このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
前スレ 型月×特撮スレ 170
https://bbs.demonition.com/board/2732/
次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。アニメであの滅多刺しをやるのか
レッドマンはあのチープさがいいんだろ!
アニメ化したらそれが消えちゃうあースクリューボールおばさんうぜえええ!!
シビルウォー中に現れたらみんな団結しておばさんなんとかするぐらいうぜええレッドマンアニメ化とか、下手すると画面が真っ黒だらけに…………、怪獣は別に大丈夫そうだからそれはないか
5分アニメならあの中身のなさを再現できるかな?さすがに30分は無理だよね
KKK………kill、kill、killかな?
それはそうとハルコヨ、いいよね>>1
しまった。敗北ならこっちの画像にするべきだった
コダラーたんの可愛さについそっちを貼ってしまった>>6
急にモニターに映ったレッドマン「使命を思い出して怪獣殺しに行こう!」
主人公「ヒエエエエ………」レッドマンはアメコミで充分よ!放送されてもテラフォーマーズみたいに●になるんだから!
>>1
敗北シーンなら帝国の逆襲は欠かせない
今ではシックスセンスと同じくらいネタバレされまくったルークの父親の判明と右腕切り落とされ逃げるしか出来なかった絶望感が半端なかった難易度アルティメットのガトリングデブ強すぎぃ!
>>13
何これ…スナッフフィルム?>>13
使いまわし等でクッタクタになってる怪獣たちを見てアカネちゃんは何を思うのだろうか・・・>>17
なんという精神的強者>>22
バルバ「結局生きてたからノーカン」アニゴジの予告編何度見ても良いな。メトフィエスの言葉一つ一つが鬼気迫る。
しかしなんと言うか、アニゴジって何個かタイミング悪いな。
シンゴジの後にアニメ化って言われてこの時点でケチつけられる←最初の頃の自分
賛否両論(否多目)なメカゴジラと同じ時期にレディプレイヤー1でメカゴジラ。
ハリウッド版キングギドラが出た後に公開した予告編でただのマンダやんとか色々言われる。
……タイミング、間が悪い、いや、うん……。>>11
乱れた歴史…。
スピードスターがまたやらかしたんやな!やめて!シキーダの特殊能力で、シスコの空間転移能力を封印されたら、一方的に嬲られちゃう!
お願い、死なないでシスコ!あんたが今ここで倒れたら、誰がこの番組に映画ネタをぶっ込むの? 頼もしい仲間が貴方にはついてる。ここを耐えれば、シキーダに勝てるんだから!
フラッシュseason5第3話、「ヴァイブ死す」。デュエルスタンバイ!
http://m.cwtv.com/shows/the-flash?play=9a66d437-ded4-49d5-acf4-2a9a4048e1d2
(要VPN接続)
新しいウェルズも出るよ!>>28
実際いい言葉だよな
諦めずに最後まで食らいつけ!てことだし正直、シンゴジっていう変化球と王道をミックスさせた大ヒット作が国産ゴジラ復活一発目だったからアニゴジは色々言われてる程度 で収まってる部分はあると思う
あれが国産一発目だと多分炎上どころの話じゃ無かったと思うよ(興行も順調に下がっててこの調子なら3章は多分一億いかない>>35
見終わった後「これで終わり!?」って声があがってたのはですよねーとしか思えなんだ>>35
おれホークアイが逆転の鍵握ってると信じてるから>>40
怪獣惑星ってタイトルはそれの名残って感じなのかな。確かにタイトルと比べてあまり怪獣は出てこなかった印象だけども。>>43
ライダーとライダーが最後まで戦うだけじゃなく誰一人まともに生き残れない、なんて凄まじいストーリー構成だと思うよホントに。
それでいてしっかりとライダーとしての骨子は貫いているしね。>>5
つまり忍殺アニメイシヨンやインフェルノコップの二の舞グワーッ!梨汁ブシャー!(一部マイリトルポニー混じった)アニゴジで新境地開拓するくらいならいつもの路線でアニガメやってほしかった(極めて個人的な意見)
ふと思ったがビルドやジオウやグリッドマンの謎を型月ホームズが調査したらソウゴは何故オーマジオウになるのか?とかグリッドマンの戦いは誰がどう仕込んだとか事実を解明できるのかな?
まあのホームズは絶対分かっても当人達に解決させようさせるからだんまりを決め込むと思うけどアニゴジの2章の評価に「ゴジラ映画としては普通だけど、SF映画としては面白い」ってあったけど個人的にはこれかなと思う、みんな怪獣同士でのプロレスバトルを期待してたらメカゴジラが増殖して街型決戦兵器に進化してたのは驚くよね、でもゴジラが何万年という時間をかけて成長したようにメカゴジラも何万年という時間をかけて進化したと考えると割とありなんじゃないかと思う
>>48
ガメラのアニメもそれはそれで面白そう。
アニメならではの演出とかも見られそうだし。>>47
実際当時は結構叩かれてたしね>>36
いやまあ、既存のファン切り捨てはちょっと言い過ぎじゃね?
自分は平成ゴジラvs世代でGフォースの超兵器がゴジラとやりあうのを見て育ったけど、アニゴジのメカゴジラシティには対G兵器のミームを感じて好きだし>>38
新規開拓も重要だけど、まあ、外しちゃったって感じだねぇ
新規ファンをあまり獲得出来なかった上に、リピート層の古参からそっぽ向かれたのが痛かった
どんな結果になるにせよ、最後までやり抜いて欲しいですな>>55
可愛いヴェノム…楽しみ「よく睨む方がマイナだ」(いたって真面目な声で)は笑いこらえるの大変だった
普通本人目の前にして言わねーだろハルオィ>>12
あのおばさんはニューヨークよりもゴッサム向けのおばさんだよな アーカム・アサイラムに行くべきタイプの異常者だしcv的な意味とネタ的な意味ででメタルハルオ期待してた奴等もいたなー
>>58
マイナ「ムッ(お、やんのかー!ミアナがなんと言おうとやるぞー私はー‼︎)」>>62
サウンドウェーブ「メカゴジラ…シンパシー感じるよ」>>62
メカゴジラシティの整った外見と内部の静けさは物寂しさを感じるだけでなく、命令ひとつでここまで続けるのかって言う機械の単純さも描いていたね。>>68
ガルグ「ハルオォ、一緒にナノメタルまみれになろうや…」ヒーロー敗北といえば初変身初戦闘の相手がラスボスだったアギト
>>73
自分の体に共存して合体を強要してくるヴェノム姫か……アリだな!
でもヴェノムはあんな凶暴な姿だからこそのギャップ萌えがあるんだよな>>77
セブン「がんばれ…」アニゴジが完全無欠の傑作かと言われると否だけど、だからといって過剰に貶すのはアン.チスレでやれとしか言いようがない
あと、個人的にはあの広告騒動で作品内容そのものが過少評価されてる感もあると思うアカネちゃん達に手作りの美味しいご飯を、
お腹一杯に食べさせたい衝動が生まれては消えて行く>>83
寧ろ頻度は上がっているのだ
なんなら一緒にヴェルダースオリジナル食べたい>>67
(あ、準備しといたほうがいいかな)>>67
アカネちゃん作巨大リヨぐだ子VSグリッドマンと聞いて>>55
ブリュンヒルデとシグルドの絵師さんも感想絵あげてたな>>64
>>81
ピロロロ…アイガラビリィー(前奏)
新条アカネェ!
何故トンカワは『消滅』ではなく「中学で死亡になった』のか!、何故才色兼備の人気者、新条アカネはいつも一人でいて集合写真にも載っていないのかか。(アロワナノ-♪)
何故グリッドマンは「お客さん」と呼ばれるのくわァ!
何故 響裕太は周りから記憶喪失だと思われているのカァ!!(それ以上言うな!)
その答えはただ一つ…。(やめろーォッ!)
アハァー…♡
新条アカネェ!
新条アカネェ!響裕太とグリッドマンもそしてこの世界もまた、君の創り出した怪獣そのもだからだぁぁぁぁ!!
(ターニッォン)アーハハハハハハハハハアーハハハハ(ソウトウエキサーイエキサーイ)ハハハハハ!!!
アカネ「私の…作り物?(ッヘーイ)」>>89
私の知ってるシトナイじゃない…
私の知ってるシトナイは二刀流で黒子なcvグリッドマンだったり、cvあやねるなくノ一だったり、cvグレンファイヤーな賢い王様だったり、cv金剛デースなツノ生えた鬼なのに!>>91
社長の中の人はシグルドだったりカイロレンだったりキルモンガーだったり>>97
八つ当たりのために過去に来たのかお前……メンテ明けから2時間半…我がスレは、
・呼び符で来た
・ヴェノムかわいい
・爆☆死
に分かれ、混沌を極めていた…!士郎、僕はね
シトナイの最終再臨絵が許せないからこのアナザーイラストレーターウォッチでもっと健全な絵になるよう歴史を変えたいんだ(タイムマジーンに乗り込みながら)Legends of Tomorrowにはコンスタンティンも百合もキュケオーンもあるんだよ!
…脚本家はハーブでもやってらしゃるのだろうか?YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=CqRZJgA_IqM
>>101
背景とアングル同じにしたら悪くはなさそう
でもネジが気になる人は気にしちゃうかも>>40
いや、普通に第一部の作中で植物や襲ってきた小型怪獣の調査をしていた博士が、動植物の全てがゴジラと共通する遺伝子を持っていて、生態系がゴジラを頂点とするものに変化してるって言ったから
別にその設定は没にはされてないと思うよ。あんまり目立ってないだけで>>108
メガハウス版若干安いから気になってたけど、やはりそういったところでも差は出るもんだね>>105
ユニコォォォォォォン!!>>111
炎の海で跋扈する邪悪な赤黒配色の暗殺者、狂戦士、復讐者……どう見ても敵の軍団です夜に無灯火で自転車運転してたら窃盗と勘違いされて警察に絡まれたぞ
→警察のシステム破壊して凶悪殺人犯脱走させてやる、ついでに通信網もぐちゃぐちゃにしてまともに探せなくしてやる。
武史も大分トンジャッテルネYouTubehttps://youtu.be/AxqmeZTIQT0
うむぅ、諏訪部さんのエディの方が個人的に気になるな……良いんだけど。>>117
(アマゾンかな…?……アマゾンかも…?……よし、アマゾンだな!)グリッドマン!なぜ君のイラストが少ないのか、その答えは一つ……
それはァ……立花ちゃんの太ももに惹かれたからあぁぁぁぁ~~!?(ポパピプペナルティ、退場
https://twitter.com/redol_0H0w0M0/status/1055072302683963393>>118
マックス「私はラテをもらおう」
どうやって飲むんだろう…?>>122
アサヒ「カツ兄!イサ兄!私の絵日記がなぜかいろんなところに無断で転用されてます!!」
カツミ「いやアサヒの絵を転用したがる物好きがいるわけ…」
イサミ「実は俺の大学のテスト問題でもアサヒの絵が問題として出てた…」
カツミ「マジか…」>>119
ガチャに選ばれ者だった!
そんなお前が廃課金するなんて…ダメだ、ど根性ヴェノムとかいうワードのせいで財布を忘れたエディの為にヴェノムがお金さがしに行くエピソードが頭に浮かんでくる。
>>127
アカネちゃんを応援せざるを得ない>>127
頼むグリッドマン 今回だけは邪魔をしないでくれ!>>129
むしろ制作側はトロンの存在もあって今更やるのはちょっと…という思いがあったそうで>>119
その台詞は星3礼装すらこなかったときに吐け って暗黒興が言ってたよ>>133
吹き替えと字幕で主題歌違うし両方観ればいいんじゃない()>>137
そもそも同一人物かどうかも怪しい>>137
人間もちょっと髪や髭が伸びただけで人相が変わるだろう?つまりそういうことだ>>138
あの人って本当に演技の幅広いよな。
某怒りの日のイベントでは小学生を演じてたし。>>143
デップーでパルクールしつつあえて失敗してビルから落下したい
それで思いっきりカメラ目線になったデップーに「お前な!やるならちゃんとやれ!ちゃんとボタン押してた!?使ってるのが俺ちゃんでよかったなお前!ブラックウィドウなら死.んでたぞ!ほら物理的に!」みたいな感じで第四の壁破壊で叱られたい何?グリッドマン 本体のイラストが少ない?
だってお前そりゃ本家本元のアニメのグリッドマンが完成度高すぎていい意味で二次創作のしがいがないんじゃあないの?
これで作画が微妙とかだったら需要はありそうだけど、あの高クオリティ作画は卑怯だわw>>143
アイアンマンはスーツが多いし戦闘で飽きる事はなさそう>>151
然り(鋼の意志)>>150
頬。先行カットにあったグリッドマンと裕太のシーン楽しみ
今のところボイスドラマ聞いてない人の裕太の印象薄いだろうからあのボケボケぶりを本編で是非>>156
きょぬー&ふともも女子高生に大学生が何も抱かないはずがなく……。>>154
仮面ライダーOOOの主役も欲望に素直で笑顔が素敵な男だからな!>>156
ツイッター見てるもうそんな感じのエッチい絵を描いてる人がたくさんいてやっぱりみんな考えることは同じなんだなって思った、ただなみことはっすの軽はずみな行動って出てるし場合によってはマジでアカネガチギレ怪獣総攻撃案件になりかねない>>163
そして俺の心もな!>>162
誇張抜きの〇〇ンコロボ来たな...>>162
これ観たときホント笑ったわ
公式ェ…>>172
これが支離滅裂な言動ってやつですか>>174
テストは3点笑顔は満点だぞ>>179
何を言ってるなのだ。次に怪獣に襲われるのはだと思って用心するべきなのだ>>179
俺はどっちかって言うと、いずれ起こるであろう転落劇にワクワクしながら見守ってる。>>179
ジェッタ「正義ってなんなんでしょうか…?」>>179
主に型月、パワポケ、CCさくら、おジャ魔女を見て育ったから、
女の子に対する性癖が変な方に行ってしまったんです許してください>>156
ウスイ本ネタかと思ってたら、原作に元ネタっぽい話あって驚いたよ>>182
転売ヤーはどんどん消して良いよ
チェイスの形見とクローズライドウォッチの恨み…>>179
なんか猫みたいなもんだから愛でたい(真顔)
そんな感じで毎話楽しみ>>186
子供向け特撮とはいえミョーに子供っぽい性格な戦隊だなー
↓
そういうことかい…
ってなった>>191
EDカップリング曲の内容が意味深で私気になります!
作曲オーイシだし>>195
ケン「ほうあれはネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲だな、久しぶりに見る」
タロウ「あの卑猥物知ってるのか、父さん」
ケン「かつてベリアルが光の国を攻めてきた際に使った兵器だ、ギガバトルナイザーとの併用で光の国を壊滅手前まで追い詰めた悪魔の兵器だ」>>201
…だけどな、あいつが初めて俗っぽいところを見せた気がして嫌いじゃなかったぜ俺はな。>>200
もっと派閥多いし混沌極めてるどころの騒ぎじゃない状況になってる気がする>>203
グリッドマン「若きウルトラマン、力を貸して欲しい」
ロッソ「…わかった!あと昔観てたガンダムに出てませんでした?」
ブル「頼まれたら仕方ないよな!あとスパロボでサイバスターに乗ってませんでした?」>>200
おいおい…アカネに快楽堕ちして欲しい派を忘れて貰っちゃあ、困るぜ。>>200
アカネちゃんには自分がしてきた事の重大さを実感して絶望顔して欲しい派もいるで円谷が(特殊)性(癖)の目覚めとはよく言ったもので
とりあえずみんな自分がなに派なのかビルドのOPに乗せて歌ってみよう
shindanmaker.com/837179>>208
イぐよ。>>200
六花ちゃん派なんだよなぁ
ふとももふともも言われてるけどうなじもなかなか>>212
良い足してるけどムスッとした顔も良いよね..
特に口元>>192
セレクトショップ経営ってすごいチャラ男の匂いがする>>222
>デビルマソ2来ないかなー>>222
>デビルマソ2来ないかなー>>208
ア゛ッ゛ッ゛!゛!゛!゛>>226
そのカッターナイフしまえよ>>238
然り然り
良いパーツを繋ぎ合わせれば良いスタイルになるわけではないのだ。>>231
三枝ちゃんも可愛かったなUBW>>216
お前は憧れの英雄に近づく為に去勢したやんけ!さっき風呂入ってたらビビッと来た天啓「アカネちゃんは実は病気がちな女の子」を肉付けしたら面白くなってきた。
・病気がちなアカネちゃん、入退院を繰り返してしまうため友達がなかなか出来ず、病室にまで来てくれるような人は六花、裕太、内海だけだった
・TVを見るくらいしか暇をつぶす方法が無く、そこでウルトラシリーズに魅了された
・そんな折にグリッドマンと戦い、ボロボロになったアレクシスが現れ「自分と契約してくれれば君を新しい世界に連れて行く」などとのたまい契約させ、今の本編世界(仮にAとする)が作られる
・アレクシス本当の目的は、グリッドマンにやられた傷を癒すこと、及び現実世界を塗り替え、自らに都合のいい世界に作り変えること
・その方法こそ、Aの人々を消去すること。一人消えるたび、徐々に現実世界をAが侵食して、最終的にはそっくり置換される(OPの歌詞がここにかかる)
・アカネは理想の姿、理想の学園生活、そして気に入らない奴は消してしまえる力を手に入れ舞い上がり、それに一切気づかない(割れた眼鏡はこのメタファー)
・それを阻止するため、グリッドマンと裕太は現実世界でも結成されているグリッドマン同盟のもと「アカネを救う」使命を帯びてAに飛び込む。だが、無理矢理Aに干渉し、割り込んだ影響で記憶を失ってしまった
とまあ自分で言うのもなんだが辻褄もなかなか合ってて面白いものになってきた。
どうよこの説?>>246
あ、六花母の瞳に関する書き込み見て気が付いた
この子も目が黄色だ。>>235
若さ 若さってなんだ
性欲のこ〜と〜さ〜!!>>246
余所からの拾いものだけど、3話でその子らしき人物がいたっぽい>>250
内海に関しては「じゃあ来てなかった(来てたのは六花と裕太だけ)」でなんとかできるかな。
怪獣は……そうだな、大怪獣バトルが1番好きなんやろ(適当)それか、好き勝手やってる悪役の方が羨ましくて憧れを持った、とかな。
ちなみに俺の中ではリアルアカネ(仮)はなんだっつー話は、本当のアカネの性格(1人で怪獣の落書きをしているようなタイプ)が潜在的にアカネを止めるべく擬人化しているっていうことになってる。捨てられたアン.チくんと出会って彼に自らの使命を「息子として母を止める」だと実感させグリッドマンサイドにつける役割を果たすってことにもなってる。
これならダイナドラゴンも出せるべ?レーザーの時点で分かってたがエグゼイド組のライドウォッチ音声がほぼ共通なのどうにかならなかったのかね
アーマータイムはともかく必殺くらいマイティタドルバンバン辺りで良かったのでは>>257
実際クウガやアギトみたいにベルトから音声出なくて作中でも必殺技の名前とか出てないライダーはどうするんだろうね…同じ様な響鬼は確かアーマータイムが音叉の音で必殺技が音撃だっけ?永夢とパラドがグリッドマン見たらアカネちゃんの命を軽く扱う所為で過去の自分の黒歴史見てるようになって悶絶しそう
>>255
そこに弱いからいいとか言われる村人Aがいるじゃろ?>>262
この映画は変身シーンが特徴的だった思い出
オレンジアームズが展開しながら飛び道具弾くシーンとかそんなことできるのかと感心してたハロウィンイベントまさかの酒呑プリキュア私びっくり
今まででウルトラマンエレナ・Wドライバーなゴールデンあったし「わしらの生き様桶狭間」とか特撮ネタ結構あったねえ
戦隊ネタもそのうちくるかねえ
それとも私知らないだけで何かあったかな?>>221
どうでもいいから他作品スレでやろうねゲンムアーマーはゲンムの能力何処まで使えるんだろうね
>>200
アカネちゃんはまだまだ謎が多いからなぁ
これまでの境遇やらアレクシスとの出会いやらetc...
それらが判明していくにつれて視聴者のアカネちゃん観もどちらにも転ぶ余地があると思う>>267
謎の鳴き声来たな...>>262
実写で初めて初代ライダーのクラッシャーが設定通りの使い方をしたシーンきたな>>273
映画はチェックしてなかったから知らなかった……不覚‼️>>230
「う゛あ゛!う゛あ゛!ほ゛あ゛ー゛ん゛!」
「ほ゛ろ゛び゛ろ゛!デー゛モ゛ン゛!」>>276
よっしゃ!ウルトラUSA実写化ダ!>>248
あ、後ろにカボチャ付いてたんだ。
ライダーが生身で外にいる形態だと、リュウタロスのイカヅチ版が近いか。
変形したら、カボチャ龍の頭に二人が乗っかってたり。>>280
ガイアクロニクルしてくれないかなー>>283
面白いマソてそれは単なる実写化デビルマンだしな
いや面白い実写版デビルマン観たいけどさマソは飛び入り参加したボブサップが一番演技が上手いと言う謎の映画だった
>>293
「なんじゃワレ」販売元バンダイだからライダーと戦隊とは蒐集アイテム差別化しないといけないのもツラいところ
あんなに毎年ポンポンアイデア出てくるのは尊敬するわ>>291
レジェンダリーを信じろ現在のレジェンダリー
ガンダム、ゴジラ、ヒロアカを企画中
邦画じゃ絶対やらなさそうな作品ばかり挑戦してて好感持てるな(白目
でも流石にヒロアカは相性悪すぎて企画中のまま流されそう>>279
変身用クリスタルからはそのウルトラマンの変身音とか流れないしね…
こうやって少しずつ過去作頼りから抜け出そうとしてるのかな?
でも過去作抜きにしたらコレクションアイテムどうするんだろう…>>296
せやな!マトモな脚本とスタッフの愛があれば名作は生まれるもんな!
見ろよ!低予算でも実写版ポケモンは最高の出来だぜ!!YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=REhETrRDxeY&list=PL4EB43EE234CFF97B&index=1
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=v8ChezLswVo&list=PL4EB43EE234CFF97B&index=2
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=AWCrU9Buhis&index=3&list=PL4EB43EE234CFF97B
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=N3uxRz9OhvQ&list=PL4EB43EE234CFF97B&index=4
>>271
仮面ライダーになら出たけどねー
おや、金時?>>287
翻訳ありがとうございます!
そりゃああいう反応されたら、そういう反応になるよねwww個人的にオールマイトはジョシュ・ブローリンかクリス・エヴァンスがいいなあ
>>280
平成終わるし平成ウルトラクロニクルとか?TS響裕太か…悪くない(とある人の作品を見ての一言
>>303
氷菓みたいに先にアニメ化されるとそれがあたかも正解のように誤認されるから
アニメ化が先に来るとやりづらそう。>>315
・ダークナイト三部作
・マンオブスティール
・ジュラシックワールド
・モンスターユニバース(ゴジラ、キングコング等)
・パシフィックリム
勝ったなガハハ>>316
舞台版でなんとか>>305
これみたいに製作者の情熱伝わるの大好き個性豊かなアナザーライダーの変身者達を見ていて、アナザービルドだけやけにキャラがアレだったなと思ったけど、絶望に飲まれたアナザーウィザードや病気を撒き散らすアナザーエグゼイドを見ると『自我を失って暴走する』スマッシュの性質も受け継いでいるのかな?
ありえないと思うけどアカネちゃんは最期までサイコパスの外道でもいいかなと思うときある
それはそれでみんなの印象に残りそうだなあって>>322 少なくとも10巻以上はかかるみたいだし、結局今年は1巻も出ないのが決まって、成田さんの体調もあるし、あと4、5年はかかるんじゃないかなぁ…
>>300
アメコミリスペクトかあ…
HEROがアメコミ風の遊戯王GXもいけそう…いけそうじゃない?
エースはジャパンリスペクト…あっ(察し)>>320
9610も最後のハッチャケは最上のやらかしに壮大なインスピレーションを受けたからだし9610は良くも悪くも影響を与えるだろうね>>328
ダークユニバース復活したん?>>300
アメコミリスペクトしてるからってアメコミと同じ扱いができるわけではない変身コレクションアイテムになりそうでなってない物ってなんだろうな。
本とかフィルムとかか?>>328
ダークユニバースが一番新規に薦めやすい話好き>>328
勢い余ってメフメト二世倒しちゃう展開は笑ったダークユニバースは流行りに乗ってもコケる時はコケると教えてくれた
>>208
上半身担当、下半身担当とか言われてるから合体すれば最強になるそういやジオウもそのうち直接フォームチェンジする機会が増えて基本フォームの出番減るのかなぁ、ほかの平成2期ライダーはどんな感じだったんだろ?
あとゲイツのウィザードアーマーみたいに基本フォームの武器とアーマータイムの合わせ技をソウゴのアーマーでもっと見たいんだが、ジオウって両手が塞がってないデザインのアーマーとか今後出てくるのかな?>>344
女が怖いのは男同士の一騎討ちに平気で割り込んでくるとこって台詞を見たとき、真っ先にあのシーン思い出した>>345
そうだな>>346
ヴォエッ!?
るろ剣みたいな殺陣系のアクションが見たいって意味だマヌケェ…>>346
いつだったかのニコ生でFGO舞台の情報紹介した後、フリー素材の彼が
「いやぁーfateの実写化って初めてですよねぇ」
「公式では」(ボソッ
って言ってましたね…
そのあとノッブに怒られてたけど>>327
その翌年のライダーの電話アイテムが黒電話だったのも更に予想外だった>>333
フォーゼはドライブみたいな形に変わりそうだけど、ゴーストは想像つかねぇスレを開くと酷いものが目に入った。怪獣送らなきゃ…(アカネちゃん思考)
>>346
某デンジャラスビーストの実写はクオリティ高かったから……(小声)床ジョーズ…
アーンイアンマン…>>346
ある意味すごいな...デビルマソでもここまで酷くなかったぞ>>359
この画像…!
イエスだね!!!!>>365
裕太、カワイイカラシカタナイ>>364
人によってはモザイク解除できそう>>365
一番チョロそうとも言われてるしな>>369
ケイ「これ(ベリアル様フィギュア)だけでフュージョンライズ三回はいける」>>365
裕太TSしてもこの先の展開によってはアカネちゃん、現状ではアシストの皆さんを敵に回すから個人的には怖い(特にサムライさんがスタイリッシュ登場&救出に来そう)君を退屈から救いに来たんだ
二部のネタバレになるかもだけどナポレオンとUNION(グリッドマン)はマッチしていると思う>>373
???「ククク、俺も彼女に退屈から救い出してもらったからお返しに世界を滅ぼすところを見せるぞ」>>375
亮くん、漂ってことは主役じゃないですかヤッター
要潤が謄って確か日本人離れしてる顔だとは思ってたがしっくりくるね>>375
ハシカンまた顔芸させられるのか(邪推)>>365
裕子ちゃんか…。字は違うけどなるほどね…。(謎の納得)>>378
全宇宙の覇権を懸けて、四年に一度ウルトラマンの名を冠する戦士が、地球をリングに戦う武闘大会なのであります!
そして、戦って! 戦って! 戦い抜いて!
最後まで勝ち残った者が「ウルトラマン・ザ・ウルトラマン」の栄光を手にすることが出来るのです!
サキ「ウルトラマンファイト…レディーゴー!!」個人的にTS裕太がヒロインとしての完成度が高いことに違和感を覚えないのは自分が型月ファンだからなんだろうな(士郎・慎二・一成を見つつ)
オーマジオウは正史のソウゴ君が「王とは我欲を持たず、民の願いを叶える者」みたいな結論出して実行してたら次第に孤立してって、最終的に無辜の怪物じみた人々の畏れで歪んだなれの果てみたいな突飛な説を思い付いたんだがどうだろう
>>370
確かゲンムはDXで一般だったような>>375
愛染社長と鴻上会長までおるやん>>388
CV金朋のリヨぐだ子って、もはや音響兵器じゃねーか!!>>388
リヨぐだ子がいるからぐだ子はいいじゃん とは言わせん! 言わせんぞぉ!(過激派意見>>387
1号「あれは…!」
2号「本郷、間違いないな!」
ソウゴ「1号も2号もあんなのに反応してどうしたの?」
1号「あれはかつてショッカーが開発した悪魔の兵器だ」
ゲイツ「あ、悪魔の…?(ツクヨミの目を隠しながら)」
2号「その名もネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲だ。一発だけで伊豆半島が消滅する威力がある」
ツクヨミ「な、なんてものを…!あといい加減目から離してよゲイツ」
ソウゴ&ゲイツ「「ダメです! !」」>>388
え?CV島崎信長だろ(真顔)>>393
これは草原で2人の殺し合いを再現してアルファを転がせという運営からのメッセージかな?>>390
今のところメディアミックスでぐだ子が出演してるのは舞台版くらいか>>400
どうやら監督はデビルマンがジャンプで掲載されてるパラレルワールドから来た人らしい光太郎「ガチャ爆死がいつもより多い……ゲームアプリのセールスランキングがどんどん上昇して……ゴルゴムの仕業に違いない!」
>>402
草加「それも乾巧って奴の仕業なんだ」>>384
親父の方だっけ>>396
グリスブリザード出して出さないとかねぇ…?
Tシャツいっぱい出したのに出さないとか…無いよね?>>396
ローグとビルドのリデコで出せそうだよね>>406
色変、一部変更で出せるからエグゼイドアーマーもありえるのでは?しかしこう 平成ライダーもフォーム数増えすぎててアーツ発売が全然追いついてないなぁ
>>396
アーツのローグ自体のできがあまりよくないからできればいろいろ手直ししてほしい>>411
それはかなり好きだけど、キックもストライクウィザードリスペクトのスタイリッシュさ出してほしかったよ>>410
BBとアカネちゃんはかなり別のタイプの人だと思うんだけど>>413
アーツどころかその時のボーイズトイフィギュアですら追いついてない…
追いつけたのってアームズチェンジシリーズくらいじゃね?>>365
おかしい……黙ってボラーちゃんくんに抱かれれば良い党がないだと?>>407
若おかみを困らせるとプレデターにこうされるらしいね…>>393
腹部に鷹山サンダーを受けたネオアルファさんはセットされないのか今週ニコ動に来た世界忍者戦ジライヤ、ジライヤが車から出るようになったミサイルで敵を吹っ飛ばしてから「忍者にも情けはある!」と言って生き残ってる奴を助けようとする流れで笑いまくった
>>387
??「スレが消されるー!!」>>290
その答えはただ一つ……くぎゅうゥ!!
君が、キュアエースを演じたからだァ!ヴェハハハハハ!!
※なおそれが本当かはわかりません。>>156
でぇじょうぶだ。××しようとしたら歪曲の魔眼でイチコロ(物理)だ>>430
マソがマソ2を殴るだと!?我が魔王のフォーム、今のところなんか違うって言われなさそうなのフォーゼしかいないが、今後ゲイツとジオウによって合う合わないアーマーが出るんかね
超動エックス売り切れてたんだけど、数少ないよね
>>432
肉体を持たないから誰かに寄生して、己の願いを叶えるために色々努力する
ふむ>>437
1BOXにつき1個という極悪アソートだってさ
あの不愛想な上にレア気取りの宇宙人め!(買い逃した>>440
映司「えあの、オーラングサークルは……?」
アンク「――――――――オーラングサークルは気にするな」>>440
スーパータトバみたいな見た目してんなお前なスパイダーマンの強くてニューゲームやってて思ったが、これ意味の無いフレーバー部分もなんか追加要素ある?
透明化する展示物なかった気がするが意味が分かるかどうかで意味合いが異なる仮面ライダー
https://twitter.com/nnnnaginnn/status/1055055049779380224証明しよう、私こそが鬼救阿だ
救阿闇黒黒黒参上!>>410
ミドチャ「オタクさ、あんなのを好むとかやめたほうがいいですてばばばばばば!?」>>447
???「ブットバソウルってつまんないよね〜」
デネブ「そういうこと言っちゃダメだぞ、侑斗〜」
???「ユウト?誰それ?」
侑斗「デネブ〜!間違えるな!!」>>446
あと何年か経ったらビルド勢も似たような扱い受けるんだろうか(新世界の住人並感)グリッドマンのPV2見返したけど、まだ出てないセリフは
???「あの子なんで帰るかなー?」
???「お金いっぱいあるから」
マックス「グリッドマンを倒せなくなるぞ!」
ア.ンチ「でも、そいつがどこにいるのかわからない」
???「大丈夫?」
???「いやぁ適当なんでわかんないっすww」
???「いやお前何もしてないくせにそういうこと言うんだ」
六花「はーい私作りまーす」
ヴィット「きっと馬鹿なんでしょ」
ってとこか?
一番上は次回の大学生だろうか。>>457
女子そっちのけで我夢とイサミが盛り上がってそう
ガチの理系トークで>>457
我夢は割と学者肌で偏屈だからなぁ
アッコだからなんとかなってたけど
イサミは割といいかも>>461
そして返り討ち……
我夢ならなんか手掛かりみつけてアカネが関わってる事特定しかねない>>460
カツミ・イサミってお互いがお互いのストッパーになってる(普段はカツミがイサミを止めるけどカツミも特定の分野で暑くなりすぎるからそんな時にイサミが止める)から1人にしたら止められる人いなくてとんでもないことになりそう>>457
我夢の発明とかに対するイサミの反応とか気になる
んでアカネちゃんが怒って怪獣が登場したときにはグリッドマンに加えてガイアとブルが登場
…勝てないな>>465
西川ニキ無口な分相棒の聆牙が変わりを務めてるんだろね>>469
イカロスが遠回しに
好きだったと
伝えているのを知ってか知らずかは分からないけど
愛染の指摘に照れてたから互いに好意を持ってたっぽいよね>>467
グローザムやバルタン星人もコレクションしてるし、ウルトラマンXの星雲荘の面々と会うとテンション上がってそう>>472
続編小説で是非ともモデラー、または造形師になってて欲しい逸材来たな>>451
はいはい空気清浄機ON~>>476
種死のハイネ好きだったわ
西川さんの本業を歌手と知ったのは001期少し前だった怪獣好きだけど、失敗したア.ンチくんに弁当ぶちまけるあたり
アカネちゃんは大地と意気投合は難しいかもしれない
うまくいくルートもありそうだけど
ところでア.ンチくん意味のある名前だけど掲示板泣かせだよね個人的にアカネちゃんの好みはウルトラマン嫌いな訳じゃないけど怪獣の方がもっと好きって感じかなと劇場版ガイアの内容的に思ったり
>>483
こえーよそんな安珍
鐘に閉じ込められて炙られてもノーダメじゃないですかやだー>>478
業が深くない訳な無いしね>>481
打撃、音撃、斬撃に幅が広いよね魂ネイション関係の記事見た感じラビラビとタンタンのアーツも撮影禁止なだけで飾ってあったみたいね
撮影禁止ってことは近日案内開始だったりしないかな?>>493
ゴーストはいち早くsicコロシアムでのデザインが公開されたらしいね>>492
おっぱい、サイコパス、おっぱい、外では優等生、おっぱい、笑顔で殺人、タイツ、生足、おっぱい、おっぱい、そして種田梨沙さんか……>>491
マグニフィセントの尻はいいぞジョージィアカネのピンナップとか大丈夫かよ…怪獣送り込まれるだろ…
>>503
なんだそのよく分からないけど死.ねって言われた感>>496
圭一郎は超堅物すぎてウザがられそうなイメージが……ww>>504
タケル「あ、クロエ一筋なんで俺は遠慮しますね?」正直なにで刺激されてスイッチ入るかわからん今のアカネちゃんと相性良いやつとか思いつかん
>>509
アカネくん、勝ちに来たねぇ〜!
進撃のO人、ジャックと豆の木理論で行けば勝てるよアカネくん‼︎>>511
嘘字幕界隈だと某ネトゲの批判に使われたりとかな
一体何人のジョーカーさんが、敬語を話すバッツの手で顔面を机に叩きつけられたことか……>>513
ウルトラセブンに出てきたダリーだよ>>514
アカネちゃん個人としてはお気に入りの怪獣来たな>>504
中身は女子高生>>518
ふふふ、◯ックス!!>>496
全体的に画像に悪意を感じるのは気のせいですか?w>>524
デートの途中でも体の弱い香澄さんが休める場所を常に確認してるって控えめに言って万丈馬鹿だけど良い男じゃね?ギンガ1期見返し終わったけど、やっぱりホツマさんの謎が気になる
選ばれし者の紋章を持ってたり、ルギエルの正体知ってたり
一時期ホツマさんって未来のヒカルなんじゃね?なんて突拍子も無いこと考えてたりしてた>>533
没設定の一つにヒカルの一族はギンガに代々変身してルギエル達と戦っていた、てのがあるからその名残なんだろうね>>535
んもー、最近みんなアカネちゃんや六花ちゃんが雲るのを考えてばかりいるんだから〜(泰山の麻婆豆腐とワインを準備しながら)万丈といえば新しく出るらしいヒロインはどういう立ち位置になるんだろうね
>>538
アカネちゃん「レアなブルマァクのフィギュア欲しかったの!」
アレクシス「あ痛ぁ!自分の身体を大切にだよアカネくん!」>>501
ダークナイトの爆弾カチッカチッシーンすこなんだ……>>541
でも当時テレビの前で(0M0) ウワアアアアアアアアアって絶望しましたよ>>497
そんな君に、届け!オルガナイザーG1!アクレシスもグリッドマン同様にアカネちゃんと合体して実体持って巨大化するんじゃね?って展開がふと思い浮かんでしまった……。ベタすぎて逆に無いか
>>550
おかわりもいいぞ
個人的にTSしたら印象やらがらっと変わりそうなイメージのキャラとそうでないキャラがいるな
神や鴻上会長みたいな信念もったやべー人は性別変わろうが全然ぶれないイメージある>>546
まっさきに思いついたのが神ルートな俺は多分腐ってる
いやでも……わりと攻略しがいが……いやねぇわ(断言
つーか、したくないわ!(力強く断言>>554
ご褒美だ
受け取れ気が早いけど、アカネちゃんには最終回近くでこれまでの怪獣の最も強い部分を集めた合体怪獣を作って欲しい。
グールギラスの頭とかデバダダンの腹部とかが組み合わさったやつね!(タイラント好きいいんだよ内海は裕太が気を使わずに接することができる相手って役割があるから
その分ツッコミが大変だろうけどそれくらいは頑張って>>558
オタク特有のめんどくさい派閥きたな...>>554
誰に食べてほしいってそりゃ彼だろう、食べる関係に行き着く前に記憶消し飛んだけどな!!
今後の本編か円盤特典でこの二人やアカネの過去を見せてほしい>>552
個人的には逆だなあ
六花が裕太のヒロインでアカネはSSSS.GRIDMANのヒロインってイメージだ>>565
ふ、勝ったな(タケノコ派)
きのこも好きだけどねなぜ怪獣派とヒーロー派は相争うのだ……お互いがいるからこそ輝くのではないか
>>566
いい……一話前に告白イベントも消化して勝利してたっぽいのに怪獣騒ぎに巻き込まれた挙げ句にクラスメイト殺した怪獣の産みの親に記憶喪失の彼氏奪われて恋愛敗北者になるとか流石に不憫過ぎるから
作品のヒロイン=アカネ、裕太のヒロイン=六花が良いな裕太×六花は中々進展しない系の純愛で、裕太×アカネはアカネの一方通行で最後は監禁逆レなイメージ
>>570
そこでパラドルートですよ(永パラ推し)裕太くんが足フェチかおっぱいフェチかで別れそうですね(ゲス顔)
>>577
現状攻めに回る裕太があんまり想像できない取り敢えず夏休み前の教室でどんな会話をしていたのか判明するのを待つとしよう
本筋と関係が薄いとボイスドラマの方で明かされそうだけど>>579
この二人は互いの話題が出た瞬間イキイキしだすのがもうベストマッチコンビ
参加した声優さん達から同じこと言われてるのが仲の良さっぷりがわかる
「夫婦みたい」
て全員が全員同じことを言う、て滅多に無いよ>>584
あれDLCでプレイできるんだろ?
ただ主人公より攻略対象の外科医にフォーカスあたる中編>>587
???「頭がフットーしそうだよ〜」
うん、間違いなく沸騰しているね。作者の頭が。>>593
ミス
ウルティノイドだ実際ウルティノイド時代のザギ様は見てみたいよね
そういえば去年の今頃ぐらいに、このスレで「ウルトラマンザギ」なるコラ画像を見た記憶
実際、某小説だったり、インタビューだったり、何かが違えばウルトラマンになれたかもしれないというのはよく語られてるが、見てみたい気もする反面、実質ダブルノアが爆誕するとそれはそれでヤバイ>>549
グリッドマンをカチンカチンにしてやる>>597 流石に洒落にならない問題をネタにするのは常識的にNG
http://sp.seiga.nicovideo.jp/seiga/#!/im8626154
君を退屈から救いに来たんだ>>601
退屈のままでいいです!プリキュアも増えたよね
それでもオールスター系を続けられるのはすごいわそういや今日は神ノ牙放送日
ニコニコ無いから辛いなあ野郎共が特撮性癖語ってるので女の私が特撮性癖語ってみるテスト
ウルトラマンサーガでダイナ復活直前のゼロの呻き声にドキドキした
ジードでマグニフィセントが飛びたつ時の尻が素敵
カリスとかザビーとか好き
つーか私尻スキーなんだなあ
尻に限らず引き締まった筋肉良いよね
でもボディビル系のムキムキは嫌い
見せるんではなくて仕事で使用するからこそ引き締まった筋肉は超素敵
これは特撮関係無い好みだけどね
程良く身体締まってて格好可愛い女の子も大好きですよ
まあ素敵な男性も女性も皆好きです
…爆ぜてきた方がいいかな私
節操無えなあ>>608
長瀬といい感じになったりするのがわかるな
最後の長瀬がプリクラ見るシーンがかなり辛くなりそう>>612
そのままの君でいて>>606
絶狼の時みたいに途中からでもいいから、無料になってくれるといいんだけどね>>613
そして食われた腕にカセットアームつける。
ハッピバースディッ!!THEシリーズにでなかったから空白になっていた新しいライダーマンの誕生だ!!ルーブのお母さん役発表されたな。
>>590
隠居中に仲良くなった星の人も根こそぎ滅ぼされた模様
そりゃ復讐者にもなるわなぁ>>605
ノーマル→悠と仁さんに倒された千翼を看取る
バッド→沙耶よろしく全世界アマゾン化
トゥルー→自分で千翼に乞われてトドメを刺す
何れにせよ片腕位は喰われそう
その後千翼追い掛けて再開したときの選択肢で分岐する感じ>>546
過去が闇深すぎる………>>603
5派ワイ、歓喜>>626
デラシオン側の主張も行き過ぎてるが一理あるしなぁ
しかもグローカーかなり強いし
(それから約10年後ぐらい)
もっと厄介で頭の硬いク○コテポンコツロボット出てきたよ…
しかもコイツも強いし>>624
放送終了から一年以上経ってもグッズが出る男>>634
この色の三羽烏って4話くらいしか出てないよな>>642
ラビットラビット、タンクタンク、ラビットドラゴンが参考出品されてたみたいアナザーマシュとかアナザージークとかどんな感じなデザインになるのか見てみたい
>>646
アナザージークってそれもうただのファヴニールなのでは?>>648
アカネチャンカワイイヤッター!!!!>>648
このシーンほんま可愛い>>642
三羽烏はフィギュア的にちょうどいいポジションだと思う
思い入れがあるファンにはカシラと並べることができるし、そこまで思い入れがないなら飾るときの殴られ役怪人としてちょうどいい見映えがあるし>>639
頭の中で主題歌が流れ始めるのは草>>648
見た目満点、中身核地雷とか言われてて笑った
第4話の男子大学生逃げて、超逃げて>>648
やっぱりかわいい!
なお>>658
キャリバーさん(折られて再起不能になったと思わせて油断したところを不意討ちしよう)>>660
(このスレで)>>660
全然構わない
むしろ今のところ描写とか全くない裕太とのカップリングの方がないと思う>>668
蒸気抜きよー>>673
後付け設定でもすこ>>677
確かにトムホはかわいいな
尻もかわいい>>676
日常かヒーローか
どちらか一つしか選択を狭まれたピーターの苦悩とか面白かった>>667
直近の自分が使ってるアイアンマンスーツよりは確実に手間隙掛かってるよねアレ(機能豊富すぎる…社長のピーターサラサラへのダメージ洒落にならないんじゃがこれからどうなるんだろうか。
>>684
社長が一番過激になるのって身近な人間が傷つけられた時なのよね…>>660
あいつら結構気があうタイプだと思うのでアリ。素のアカネの尻に敷かれる内海とかめっちゃ似合いそう。>>694
(殺らなきゃ…こいつは特に)>>695
そうなのか!>>685
まあ、公式側としては問われたらNOとしか言えないわな。型月みたいに公式がOKしてるとこのが稀。ただ同人誌に関しては普通に販売してるんでまあ、その辺はグレーというかこっそりやる分には黙認て感じかと。>>695
なるほど、そういう要因もあったのかもしれないのか
円谷プロが企業改善を徹底しているようで、あたしゃ嬉しいよ>>690
グッズ販売がダメなら、薄い本の無料配布やピクシブでエッチィ漫画をアップロードするなら、ファンアートの括りになってセーフ?>>694
急募 アナザーハヌマーンの変身者
仕事内容 アナザーハヌマーンに変身する事による過去改変
報酬 過去改変による円谷プロの海外展開成功>>691
勘違いされがちだけどディズニーもポケモンも二次創作に厳しいわけじゃないぞ、他と変わらず黙認の姿勢だ
厳しかったらオンリーイベなんて開けない
有名な小学校のミッキーの絵を消させた話だって宣伝目的になると判断したから締め上げただけだし、ポケモン同人誌事件はアホが通報して任天堂が893の商売だと勘違いしたせいガチャ発見するも二連ファイズと最悪な結果に………
DXあるっての!>>707
ネタバレになるからあんまり言えないけどキルバスの性格を一目見て思ったことは「サノスかよ」でした録画したスーパーヒーロータイム見ながら、パジャマジシャンやふるたんの強化フォームとか妄想してた・・・疲れているのかな
>>714
リアルスタークとかいう暗にディスりの入った称号付けられてるのは草ピーター自身も大事なんだけど両親失った身としてはメイおばさんとピーターにそういう思いを味わって欲しくないんだろうね
そして自分はメイおばさんのくるみパンをもう味わいたくないんだろうね>>723
これは沢山殺してきた目をしてますわ…>>725
クローン的な意味での娘なのかもなアサヒちゃん>>725
会長がいっぱいだ!忠誠を誓わなきゃ!>>707
ははーん、さてはムスカ大佐だなー?(実は王家の家系>>732
ここに銅像を建てよう!!>>732
六花「私、コスプレ担当……?」>>732
円谷プロ「薄い本とか同人グッズ販売は禁止です」
俺ら「…(画像上側の表情で沈黙している)」
円谷プロ&トリガー「だから公式がお宝イラストを提供します。」
俺ら「Yeeeaaaaah!!(画像下側)」そういやなんで今回契約したのにサポートはウール担当しなかったんだろうな
契約はさせたけど恋愛関連よくわかんない...
恋愛なら任せなさい
みたいな感じだったんだろうか>>732
やっぱふとももに目が行く
良い…>>732
これが宇宙最高のお宝か>>721
調子乗りでオラついててうるさいけどなんだかんだカッコいいからね……あと懐も深くて後輩思いだし>>732
『これはある仮面ライダーの台詞の受け売りなんだが 朝まで隣のホテルで語り明かそうか?』>>714
三世代で全員薬に手を出してるからね…>>731
他の星を平気で滅ぼすんだから自分の星を滅ぼしたらどんなるんだろと考えて実行した奴がいても驚かないジャグラーですら光を完全に捨てるような姿を見せるのはやめろ聖剣!
>>756
円谷作品に手を出した時点でだいぶ性癖侵略されてるから今更感>>756
何か問題でも?>>752
はっきりわかるんだよなあグリッドマンに、研究所のコンピューター破壊してミイラを復活させる話があったけど
英霊と蘇った本人のミイラってどっちが強いのかなしかし割とマジでファイズ以外の平成1期のウォッチはどんな扱いになるのか
ゴーカイの大いなる力みたいに持ってるけど使わないのか、ディケイドウォッチに統合されるのかブックレットページ当初の予定の倍とか大丈夫なんです…?
100ページの時点で採算が…って言ってませんでしたっけ、こんなん買うしかないじゃないですか>>765
買わなきゃ!(使命感)https://twitter.com/BUlLDbot/status/1055066405760946176?s=19
考え方が完全に万丈のそれになってる......>>774
万丈は侵食し、頭プロテインにする…
そして最後はプロテインの貴公子だ>>732
私は落ち着いてますよ?アヒャヒャヒャヒャハヤヒャハヤ>>765
からの「ありがとう」だね!あいやそういみじゃなくt(アン地に踏み潰された>>751
檀黎斗「私に無断で盗用するなどと許されないィ!
ついでに明後日のジオウを見てもらおうかァァ!!」
貴利矢「おい、あのTシャツが発売されてますますやかましくなってんな?」>>781
とりあえず支部を信じrあ、アカネちゃんに聞かれたッ!?>>777
ボイスドラマも合わせて裕太→六花は確定
やっぱ記憶喪失前の出来事って裕太から六花への告白イベントなんじゃ>>782
というか大学生と遊んでる最中に怪獣が暗躍してるって遊びに誘われた時点で大学生となすことはっすをやる(◯ろす)気満々だったのかな?まさかレドル氏も件のTシャツが出るとは思わなかったよw
しかも「それ以上言うなー!」や「やめろー!」まで入れてくれたステキ仕様>>772
社長は「今この瞬間から行動しないと後々マジでヤバい事になる」が理解できる先見の明と、それを実行できる行動力と、全方向を敵に回してでも強引にでも物事を起こす使命感と、それを可能にする財力と技術力を全部一人で持ってるからね
他人に弱みや苦悩を見せないから信用されないし、口下手で変なとこで相手を気遣うからややこしいことになるんだけど!アレえもん~
ボスの取り巻きとHP7万以上の雑魚を消滅させる怪獣実体化させてよ~>>793
すいませーん。いまドデカイ光輪ありますけど、要ります?私がアイアンマンだ!(ドヤア
↓
ビジョン「この宣言から超人一気に増えましたよね」
とか味方から精神攻撃もされてるからな...
確かに増えてるんだろうけどやめてあげてよお!!>>777
「怪獣が聴こえる」と言ってたし裕太が怪獣を見つけるのかな?
六花が知らない男に笑顔向けてるの見た後でも
戦わなきゃとすぐに気持ち切り替えられたら、ちょっと裕太が怖い>>758
六花ちゃんも推せ>>790
遊び心≒心の余裕って事だもんね
余裕がない人が力を持つとろくなことにならない>>769
映画でガワだけなら全員登場するし、そこで残り纏めて手に入るとかありそう
少なくとも電王とWのは映画でゲットだろうし>>770
アレはナレーションのセリフだから、誰のセリフかって言えばスタン・リーがピーターに送った言葉なんだよね>>796
そんなことまでガイさんと比べなくてもいいのに…>>758
そんなことはどうでもいい!
それより、今日をどう生きるか!
君がどう逝く(意味深)かだよ!!>>804
ペニーワイズ動画にすらされた台風連打による撮影の遅れ、撮影が遅れたことにより日が沈むのが早くなり1日の撮影時間が減った
この二つが原因と聞いたけどソースは不明
でも納得したので上げときます>>804
多分レジェンドの出演の関係で撮影に時間がかかったのかも
24日にようやく撮り終えたらしいし>>808
あー撫で回したいサムライキャリバーさんみたいにアクセスコード!グリッドマン○○って叫んで追加武装になってみたいわ。
それはそれとしてグリッドマンメンバーのSGをですね>>802
出来るなら瀬戸くんからもコメントが欲しい……欲しくない?>>812
…我が王、朝は余裕を持って起きてください。せっかくの大叔父上からのお弁当なのですから
っ弁当>>817
アカネちゃんへの負の信頼の高さは実に素晴らしい>>822
多分アカネちゃんの狙いが全く完遂できない、てのは2話連続ではやらないだろうなぁと思う
ようやくグリッドマン=裕太と動く疑念を持つぐらいの収穫はあるんじゃないかと>>822
無難に大学生が氏ぬで!(このひとでなし>>824
その時は手のひらツインドリルですよ>>824
大学生「どうせ地球は丸いんだ、あばよ!」男子大学生の話題が出てから
なぜかぐだとリクのコンビを見たいとずっと思ってるんだ>>834
ダーク=サカタ=ギントキ=スギタ=ルギエル>>810
二期はほとんど献上し終わってることに気づいてしまった>>837
宿業レベルまで至ってる気がする>>822
多分大学生が死ぬ、なみことはっすが危険にさらされ、グリッドマンが守る(ここでアカネが六花に、引いては裕太に疑心を持つ)でターゲットから六花がアカネに疑心を持つ、かな。
ならお話っぽくはなりそうだし>>842
まあ人は皆身体や心の内にネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲を持ってることだし>>841
復讐心に負けそうになっても負けずに戦った姿もいいし、息子のことを考えたら堕ちても仕方ないレベルだけど踏ん張った姿にベムたちが見出した人間の価値があった
映画でも再び町を去る三人にいつまでも友達として待ってる、て家族三人で呼びかける姿もまた涙腺にくるしかし特撮作品も年代を重ねるごとに様々な煽り台詞が生み出されていったな。ニーサンとか
>>845
観月ありさの心中の最後
「家族三人で暮らしたかった」を聴いて哀しみをこめた叫びをあげるシーンが実に石ノ森テイスト>>819
そしてやらかしただろう大学生への一言>>850
そういやこれも子を思う父の暴走だったな…
ライダー界の親父は子ども思いな分敵になるとライダー達を全て倒したり、封印したり、圧倒したりな奴が多いな>>853
確か今年のウルフェスはそんな感じでM78星雲に向かうんだよねリク>>850
そういやこれからブレイブまで音沙汰無かったな…
何してたんだろう大学生とアカネの間を取り持とうとするタケル殿、なお傍らに謎の坊さんつき。
ところで旧グリッドマンBlu-ray boxのcmのあのカッチョいいbgmは旧グリッドマンの曲なのかな?グリッドマンが始まってから一週間が異常に遅いんだ...
もう直ぐ4話だけど割合で言うとまだ前半の後半が終わるかどうか、
たかが1クールがこんなに重いと感じたのは久々だぜグエー!>>860
大学生「あ、あいつなんなんだよ…」ボコボコにされながら
剛「ただの通りすがりのカメラマンだ」>>860
なお、奥さんも強かった>>860
骸骨をあしらったバイクに乗った男「醜いな。ダチ達とは大違いだ」>>867
白い魔法使い「なんで生きてんだよ!」>>867
笛木「は?」ブリザードナウ>>871
ビーちゃん…>>872
一人だけ空気を読まずにタケル殿を一方的に転がすサバトマンに草を禁じ得ない>>872
ハートもこれには困惑の表情>>876
『泊さんは不幸自慢大会に次元が違いすぎてついて行けなそうだから、おいてきた』>>876
翔太郎がまだマシに見える>>878
タケル殿最後の最後まで仲間達がいてくれたから良かったんだろなぁ……たったひとりでゴーストやってたら何処かで耐えられなくなるよ。>>883
ベルナージュ「また火星が風評被害受けている......」>>880
ベリアル様、人妻とナース属性持ちの清楚で優しい女性の画です、お納めください>>869
アリエ「突然押しかけてすみません、私ノンフィクションライターの石刈アリエと申します、この度は光の国でも特に高い地位に就いてらっしゃるウルトラマンケンさんに取材させていただきたいと思いまして、取材よろしいでしょうか?」>>887
バイラス回での翔ちゃん、小説版での進にーさんのブレなさは素敵だった>>892
ボラーちゃんくんは俺女だってまだ信じてるから
乳持って眼鏡足せば女になるよなっ……(白目>>752
監督がもし女の子になるなら、とかの具現化なんだっけかアカネちゃん>>892
ベノスネーカーもスタークが出してたしなんか見たことある能力ばかりだったからなぁ…
まあ既存アイテムの寄せ集めだから仕方ないけどさ
戦兎を守ったエボルと対峙した時がピークかもしれない円谷は同人誌すら厳しいだの言ってる人もそれなりにいるけど同人誌ダメならアナザースペース舞台の同人小説夏コミで売ってたアベ監督なんてどうなるのさと
神ノ牙3話も見たが今作は毎回ホラーになる側の人を被害者として見せることに全力過ぎる
最後に弟子にする奴も真っ当な人間とは言えないけど、あの親父の不幸度合いはあれでも孤独じゃないだけマシに思えるくらいだった>>901
真っ当じゃない人間でもちゃんと話し合うってスタンスを親父は捨てなかったからこそ弟子も更生できる希望を残したのはよかった……
ただ重い……
そういや親父の人どっかで見た顔だと思えば、本業プロレスラーだったのね>>903
ついでに変身する際の使用エネルギー?もエボルトのパン箱と同胞達の吸収してようやく得てるっぽいしな
やべえなんかしょっぱく感じてきたぞますます>>891
あ、お下がりライダーだ>>907
完全再現なら更にそこにラストパンドラパネルセット(約8000円)も必要という…
届くのが1月だからまだ完全再現出来た人はいない模様>>896
無条件反射で反応してるだけの人達にそこまでの知性はない(断言)
記事を読まない所かソース確認すらしない●盲の集まりだから>>902
いやそもそも今回の件は誰も凸って円谷から返答なんて貰っちゃいないよ
前々から公式HPの問い合わせページに載せてる「よくある質問」の一つに過ぎん
エレン先生の件とはまた話が違う>>907
ジンバーレモンと良い勝負?>>916
ぴっちりスーツだとそれはそれでボディラインの想像力が駆られてアリ……
追加コスチュームで胸元開けバージョンないかなこのスレ、ノリが良くていいですね。まるでテレビに噛り付いて見る子どものように純粋に楽しんでいると思いますよ!
皆グリッドマンでアカネの脚ばっか見てるけど
3話のファミレスで飲み物ストローで飲む一連のシーンが何か色気あったと思うの
口の動き方とかなんかそそる
画像は見つからんかった>>923
欲望に純粋だからまあ多少はね?アカネちゃんがエ●いのは歳不相応の色気と、
歳不相応の幼児性を併せ持つ不安定さだと思う
「アー良い...良いゾー...」と「そんな事しちゃいけません!」が両立するのがエ●いんだと思う>>926
なるほど、ボタン押さなきゃ良いのね。知らんかったわ>>929
本編のエボルトは格上!は正直しんどかった
最後の最後が良かったから溜飲下げられてたけど、適度にボコられて欲しかったな>>929
そのせいでラピドラの発想に気づいたわけだからブラッドたちの対処めんどくさいから任せたのはエボルトの失態の一つでもあるんよね
とはいっても正直不満だったなその部分は
多少は脅威に思ってて欲しかったなって>>933
小説だとアンクのみの描写だけどグリード達、過去に性欲などの欲望からヤミーを作ったけど嫌悪感、汚らわしさが酷くて以後誰もやらない、みたいな純粋なところもあるよね>>935
あと搦め手が基本でガチなやり合い終盤も終盤だし、
相対する戦兎もガチなように見えて、目的は別にあるからCMでのジーニアスを圧倒するシーンも劇場だと見せ場じゃなくなってたし。
あとはクロビルとの決戦も圧倒されててきちんとジーニアスより強いと思われる描写や設定があるのにしっくりこないというそういえばクローズビルドとブラッドの戦いってかなり見辛かったよね。もう少しどうにかできなかったのか
>>935
劇場版の敵って大概ラスボス陣営にすら存在を気づかれずに準備を進めて機会を虎視眈々と狙ってた系の奴らが多いからね(Wの克己とかエグゼイドのマキシマ社長)、ブラッド族の3人はそもそもエボルトと同じ陣営だったし「こいつら近々俺を裏切るな」って勘付かれてたから劇場版はタイトルにある「Be The One」が流れるのかと思ったらそうでもなかった
ブラッドたち三人は立場からして裏方役だからなー
エボルトが実行役であいつらが裏方なら戦力的にはしゃーないというか
変身くらいはエボルドライバーで良かったのではと思わなくも無いが>>923
ここのスレ民はまだ健全な方やで。
とあるブランドのファンサイトなんて
「この新しいのじゃロリのヒロインって凄くマタニティ(←股に来るをマタニティと打ち間違えたらしい)」って投稿があってから、そのヒロインに妊婦属性が付与された。
その人達、爪牙って言うんですけどね…。ねぇなんかハンズがお祭りアレンジされてんだけど
前作の最上がヤバかった分余計にブラッドが過小評価されるのもあるかなぁ…
エボルトもスターク+4フォーム+怪人体とやっぱりかなり貰ってるのもあるし、本編一時退場とかのがスッキリした気もするけど、後から言ってもしょうがないしねまさかの特殊OPw
ダダさんうっかりだけどおちゃめ
エボルトには怪人体があるんだからブラックホールとジーニアスは互角ぐらいで良かったと思う
正直ジーニアスよりも性能が低いグリスやローグの方が強く感じる
そんくらい見せ場がなかったゾフィー「(これから大変かもだけど、頑張れ!イサミくん‼︎私は応援しているぞ!)」
やっぱり本編時間軸にするなら本編の敵陣営とはまるっきり別にするか本編ボスとは強さのベクトルが違うとかの方が良いんかな?
正直ビルド映画は完全にエボルト>ブラッドな印象だったし…ピグモン可愛い
真のラスボスが出てきますよフラグいただきました
へーい、ラスボスらしき存在が示唆されたけど緊急事態やぞルーブ……
>>950初めてだけど作ってきまーす
>>952
来月末から出てくる母親も含めて、一気に話進めていく感じっぽいね
サキもサキで最終的に味方になりそうな雰囲気だしアカネちゃんもそうだけどアン、チくんがスズケンさんの声でリュウタロスと重なる所があってなんか愛らしい
>>954
ジャグラー「ああwww強かったなあwww」>>954
なんか来週の面子怪獣散歩思い出すわ。ダダの体紋で迷路とか出来そう
>>961
実際今日JK組になぞられてたなw>>956
ダダだとぶん殴りたくなる
だがアカネちゃんならかわいすぎて全てが許される>>960
多分愛染(チェレーザ抜き)は再登場すると思う>>960
描写的に遠くへ流されただけで生きて帰ってくると思う二個目のあやか星が来て、その正体は怪獣で、迎撃する代償に地球が吹っ飛ぶって?
へー、すごいねーうーん……え、大丈夫なの?
今日ってエイプリルフールだっけ?>>968
正直今回のDLCでハンマーヘッド戦くらいはあるとおもってた。
あとセーブルちょっと問題残し過ぎじゃない?武器大量に奪われてるとか。>>973
ビジュアルにはいるから、装い変わってまた出てくる可能性ある>>978
ツルちゃん(アサヒ可愛い)
カツミ(アサヒ可愛い…彼氏は許さん)
イサミ(アサヒ可愛い…お兄ちゃんは恋愛は自由だと思う)>>983
まあ、本人が本人で目覚めたから仕方ない
マスタークがエボルトで統一されるようになったのと同じ怪獣娘の実写化かとか(ネタで)言おうと思ったらそもそも怪獣娘が怪獣の擬人化でその怪獣は実写だった
>>983
ん~できれば分けてほしい派かな、性格が違いすぎるし物語から完全に退場したかわかんないから。>>987
お互いにとって安全な場所に連れてけるなら倒さないのは普通ではあったしね>>987
現実でもそうだしね
クマとか来週のメフィラスは宇宙TV局出身・・あっ、来週もギャグ回ですねこれ。
>>992
コスモスは成功したのか>>994
cv安元さんのメフィラスなら信用できる>>993
自分でやったら水流が強すぎるとかwカマンライパージオウ
1000ならアカネちゃんの生足に踏まれる権利をやろう
型月×特撮スレ 171回目のヒーロー敗北
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています