このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
前スレ 型月×特撮スレ 168回目のインスタンスアブリアクション
https://bbs.demonition.com/board/2721/
次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。>>1
あぁ^~アカネちゃんの魅力で心がぴょんぴょんするんじゃぁ^~好きな悪役の話スレ
好きな悪役はただいま絶賛人気上昇中のアカネちゃんです
立て乙
いやー、アン チくんはカッコ可愛そうでしたな……
まさに愛さえ知らずに育った怪獣(モンスター)
ガイアの歌詞が刺さる刺さるザギ様かなーやっぱ。
デザイン、強さ、凶悪さ!獣のような唸り声もプラスよね!>>6
親父自慢に躍起になって側から見たら完全に子供の喧嘩なゼロおじさんとジードくんアン.チ君は打ちづらいから「アンちゃん」にすると限らずに済む
>>13
かぎらずってなんやねん、予測変換に弁当投げつけたくなった>>11
ジャック「私の妻子持ち設定甦れ…甦れ…」アマゾンズ劇場版見てるんだけど、食用アマゾン達の価値観は都合良く構成されたものなんだけど彼らにとってはそれが普通で外部の価値観が寧ろ異端でしかないっていう構図はFGO二部みたいになってるな。
しかし、「心がもう息苦しい」っていう歌詞が脳内で無限にリピートする…グリッドマン見たよー!
凄かったねぇ。今回の戦闘はアニメ感マシマシにすることで迫力を出す良い演出だった。ビームのぶつかり合いほんと好き。
ボラーくんちゃんは……男っすね、多分。あおちゃんの演じ方が男のそれだった。
昨日自分が軽率に火種を投下したせいで色々申し訳ない……
好きな悪役なら……霧彦さんかな。なんだかんだあのラストは忘れらんねぇや。
あと黎斗。やっぱり魅力あるよあいつ。どうしても惹きつけられちゃうよ>>16
孤児園から逃げて本能に従って生きることを穢らわしいって植えつけられてるからね、自分たちの死が喜んでもらえるって教えられたのに目の前で仲間がゴ、ミみたいに捨てられて食ってた奴らが不味いって残してたら考え方も変わるよねキャリバーさん、バニーガール先輩説
ボラーちゃんの性別、シュレディンガーの猫説>>21
惚れるって言うか”光”に近いんじゃないかと思う>>20
逆にこう考えるんだ、ボラーは第三の性別ボラーくんちゃんなんだって…ザギ様の え、あ…嫌ァァァァ!!!と聞こえるシーン好き
>>21
グリッドマン=裕太と気づける要素があるし、始末しにかかりそうなのに何故かそれをしないのが気にはなるアカネちゃんが「としあきの擬人化」って言われてて草
>>27
アン.チはそれでもいいのが救いだな
ただ知能を与えたからどんどん変わっていくぞ>>29
としあきは醜悪だから人間じゃない=容姿端麗スタイル抜群でも性悪なアカネちゃんはとしあきの擬人化数の都合だろうけど詰め込み過ぎて処理が追いつかず気が付いたらマックスグリットマンカッケェエ!!ってなってた3話
改めた見直すと気になるポイントいっぱいあるな
アンくんはシノビラーベースだけど体系がダイナドラゴンっぽくも見えるから両方兼ねてるのかね
そしてボイスドラマで示唆される水着回とターボ先輩誕生>>31
常盤さん「あのねぇ、君が色々やらかしてくれたおかげで僕まで疑われてるんだよね」元が特撮とはいえアニメグリッドマンの話題ばっかりで草生える
>>35
思った
H&Hかと思ったらオーロラエクゼキューションだったでござる>>36
怪獣デザインがゴジラシリーズでも有名な西川さんだし、かなりこだわりあるよね>>40
かわいい>>37
父親の鑑だけど人間としては難あり>>45
お茶目な一面もあって、なおかつ強いときたもんだ>>17
だから日常を破壊する存在である怪獣に傾倒してるんだろうね>>49
ハグプリも面白そうだぞ>>40
最近の円谷の色々拗らせてる感じの敵は皆んな好きですぜウォズ嬉しそうだな
ゲイツくんにとってTKちゃんはやっぱ特別な何かなんすかね
仁藤⁈ナズェミテルンディス⁉︎
ただのマヨネーズ好きの考古学者になった仁藤兄貴
分かりません(無慈悲)
今週のウォズ
何で蛇口開けたんだよww
早速諸田監督の水演出が…
電王特別扱いって映画に出るってことでいいんかな。
それとも両方で出るとか?だとしたらディケイドより扱いよさそうだが魔王ムーブ醸し出してるソウゴくん
オーラちゃんのふとももまぶしい
みえ!
ヒートの女!
便利屋ウォズ
ペットかお前は
ついにウォズをアゴで使うようになったソウゴくん
王の風格あるね
ソウゴくん王命だ、教えルルォ!
ちゃんと聞くゲイツかわいい
諸田監督の水の使い方好き
敵だけど同じ目的があるから協力させるってソウゴくんも食えないところあるよね
ン我が魔王はこのまま魔王になってもいいんじゃないかな
「個人的などうでも良い」って切り捨てて利をとる姿は王の風格
ナンデオレノキモチヲ-!!
相変わらずのマヨキチ
残念な数式がないだと
仁藤のへんー……しんっすき
久しぶりにビーストの変身を見た気がする
すぐさま状況理解した上で力を測るつもりか
ビーストの出番終わった…
ビースト「悪いがこっちはプレバン限定なんだ」
微妙に未来が変わったな
仁藤にウオッチ渡す必要がなくなったビーストウォッチは回収しないのか
渡さんのかーい
>>89
流石にカスタードじゃないよねこれマヨネーズに安心感
ウォズくん毎度『はあ?』ってなってる
ウォズニキのは?が大好きだわ
優しいジャッカーのウールくん
ウール君も他の2人に比べたらなんだかんだでいい子だよね
色彩がアマゾンズに…
フェニックスも消えてる
やっぱ怪人ごと消えるのね1号「…良い子で嬉しいよジオウ」
おかしい、ゲイツの時だけ彩度が低い…
魔法なんてなくても思いは伝わる
ウィザードが一個上のフォーゼ先輩に説教される図
シャイニングストライクっぽい
シャイニングストライクみたいな技!
魔法!そしてそれは勇気の証!
あれは…ハァイタッチ!
まさかのシャイニングストライクを見れるとわ
まさか必殺キックがエクステンド&ビッグとは
やっぱりあのゴツいスーツじゃ横転は出来んよね
わかりやすい魔法じゃないかなー。ちょい残念。
結果が変わらないことは理解してるんだね
微笑むのか・・・・・・・ウォズ・・・・・・
1号「良い後輩が時代の節目のライダーで嬉しいよ」
未来の自分から勇気という魔法を貰ったのか
>>111
ウォズ「我が王はどちらにしろ素晴らしい」スリープの魔法、永遠に眠らせるとか本家より凶悪過ぎない?
まあ良いのかウォズ
岩永さん!
オーズの世界なのにガシャット作ってるのかよ…やっぱ半端ねえな…
のっけからキマってますね社長
檀黎斗…
こえーよ神
黎斗!ゾンビ!高笑い!
おまたせ
エグゼイドは歴史から消えたはずなのにガシャットはあるんすね?
神キターッ!
いや、キャラの濃さよ
何やってんですか、神ぃー!!
開幕から飛ばしてる黎斗に草。
本当変わらねえな神
もしもしファイズは過去と未来を繋げることができるのか
ゲイツの継承はジオウに適応されないのね、別扱いか親の「ヴェハハハハ!」より聞いた「ヴェハハハハ!」
あれだけで濃いったらありゃしない
えーじ!?
オエージ!!
オエージ!
本人!?
オエージ!
オエージ!!
待て!オエージ出るの?
英司来たー!
オエージ!!
オエージ!
火野くん!?
映司に比奈ちゃん! あとアナザーオーズがsicオーズそっくり
オエージ!!
次なるレジェンド(全ての元凶)
レジェンド枠が3人かよ!!
>>119
朝からは少し濃ゆいテンションですね社長
と思ったらまさかのサプライズ!?まーた神がラストに持って行くのか
そしてオエージ!出てくれるのか!ヤッター!>>134
首元モッフモフだな映司本人も出るんかいwww
混沌としてきたな本当のサプライズキター!
やったぜオエージだ!
オエージ!
エージもクルー!?
>>154
親のヴェハハってなんだよ神(王)が楽しそうで何よりです(白目)
映司さん・・・・・!!
平ジェネフォーエバーのCM来ると思ったけどこない
ゲスト解禁引っ張るなぁ
翔太郎とモモタロスという何時もの面子になりそうだけど予告で全部取られた
敵も味方も利用して物事を進める、まさに魔王の素質だよね
>>161
国会議員…世界を旅してないのか…>>124
あれ、レジェンドがライダーである時のが映るだけだよ>>161
胸の赤い羽根は共同募金のやつかhttps://twitter.com/toei_rider_zio/status/1053805613573173248?s=21
屑ヤミーってこんなにカッコ良かったのか…?>>163
超売れっ子俳優二人来るかも知れんだろ?ひなちゃんたち王の下で働いてるのか?ガード固いな
比奈ちゃんだけで王守れそう>>161
比奈ちゃんも出るのかすげえアナザーオーズ回のキャストすっげえ豪華だな。主人公も檀クロトも出るとか。
ただ、フォーゼみたいに主人公がでないほうが今まで面白かったから少し心配だな。最初の4話だからキャストだすこと優先にしてしまってたと思いたいが>>12
どっかの誰かさんじゃあるまいしw>>171
親父のコネだ今回はソウゴの底が計り知れないことが語られたね……
そして次は黎斗にまさかの映司!びっくりしたぜマジで。
今回の考察点はぶっちゃけ特に無し。
判明した事実は本来のライダーの記憶とアナザーライダーの関連。
・アナザーライダーが消滅してる間だけは本来の歴史なのでライダー達は記憶がある
・アナザーライダーが出てくると歴史が歪んでライダー達は記憶を無くす
・ジオウやゲイツがライドウォッチを継承した場合も歴史が変わるので記憶を無くす
ってことらしいな、どうやら>>134
今気づいた
キヨちゃんいる戻り方にハイパー大草原
今回見てて思ったのは、
やっぱソウゴくんのカリスマ力高いな。
カリスマBくらいに有りそう>>176
屑ヤミーの動きってゾンビみたいだよね>>169
何でや!
もとからきれいになれる片鱗あったやろ?>>161
議員になった映司の経緯も気になるけど比奈ちゃんの衣装が東都政府の制服みたい神の汚い笑いでレジェンドお前かよ!からの映司がズルすぎる
魅利くんだけ帰ってない…
>>113
魔法、それは『聖なる力』
魔法、それは『未知への冒険』
魔法、そしてそれは、『勇気の証』!
なのであながち間違っていない……かな?悲しいなぁ…
ところでそーろそろザミーゴ出てきてもいいんじゃないかなぁ…
檀クロトとあろう方が何をもって契約するんだ…?
バグスターウイルスで十分だと思うんだが。それともまさか別人に渡そうとしたところ横から奪ったとか?比奈ちゃんの「ふにゅー」が聞けるだけでもう楽しみだよ…
>>188
魁利くんに帰る家があるわけないだろ!!魅利くん曇らせ隊絶好調ですね…
普通ここが帰る場所だよね?
魁利にとって帰る場所というか心の拠り所はないんだろうなぁ
覚悟決めすぎでしょ圭一郎……
日曜日どうでしょう
テントを背負ってるだけで面白い男
ここをキャンプ地とする!
ここをキャンプ地上とする!
>>192
君は誰より人の上にたちたがってるってウールが言ってたから最初から決め打ちだと思う
たぶんエグゼイド編が先に解決したからバグスターウイルスも消えてるんじゃないかな?強制帰宅とか字面はギャグだけど厄介過ぎる
ここをキャンプ地とする!
ここをキャンプ地とする!
Wが装動になるのか!
警察どうでしょう……?
圭一郎…言うと思ったw
仁藤「お?お仲間さんか?」
ここをキャンプ地とするはきたないww
というか太鼓まで鳴らすなやww悪者にされるカイリ君w
>>193
アンク「映司に無理矢理毟り取られた…(´;ω:`)」圭ちゃん思い切りが良すぎる…
そして
「ココをキャンプ地とする!」デデンそういうとこだぞ圭一郎!!
薄々気がついてる?
圭ちゃんホントいいお兄さんしとる
>>176
まさか出てくるとは思わなかったよw
アンクは……難しいね。設定的にえぇ
>>191
中の人撮影参加したそうだから近々ザミーゴの出番自体はあるよ店にテント置いたら迷惑だろ…
国際警察の権限において実力を行使された
行動力の化身な圭ちゃん
行動力の化身・朝加圭一郎
旅行回好きだよ
(暗い顔の原因のほとんどは)お前じゃい!
香村さんはさぁ…魅利くん曇らせ隊なの?
カイリ君が曇る曇る
圭ちゃんに兄貴を連想してしまうのこ…
>>208
ハーフチェンジ再現ができるあたり当時製品の上位互換みたいだな
バイクは付かないけど>>230
主に曇らせてるのは圭一郎だけど圭一郎悪くないというジレンマ国会議員ね、そういやパンツくん裕福な政治家一家の生まれだったんだな
あの出来事がなかったらそのままああなったんかねェ?映司のスーツの胸に赤い羽がついてる
ホントに魁利が曇る曇る……。全員分の鬱引き受けてるのでは……?
>>218
おみまいするぞー、おみまいするぞー(イチゲキストライク無自覚に魅利を追い詰める圭ちゃん
週二のふるたんにも慣れてきたな
友人・朝霞圭一郎、か
全力でトラウマを抉っていくスタイル…
>>193 アンクはきっと歴史改変で存在から消えたんだろうなぁ・・・・(´;ω;`)
圭一郎が圭一郎すればするほど魁利くんが曇っていく
未来の早瀬が過去の早瀬の希望となった
まさしく「俺が最後の希望」となったわけか絵面がアホくさい
パトレン1号キャンプフォーム
>>250
>クイズ番組初参戦の赤楚君は緊張しつつも「負ける気がしねぇ!」と気合十分で収録に臨みました!
万丈成分残ってるけど大丈夫?IQ回復できてるか?つかさ先輩の方が魅利くんを理解してる
本当にそんなんでいいんかい!
キャンプグッズ硬いな
>>249
一言議員といっても色々あるしねほんと圭ちゃん強くて草
あっぶぇ!
本当にバイカー強いな!
ギリッギリ……。
サイブレードか
国会議員になる火野映司って「ライダーにならなかったライダーの可能性」としてみんなが見たかったものだけど重いよな
Xエンペラー単騎っていつ以来じゃろ
ノエルが食らったらフランスに帰るのだろうか…?
テントがルパンマグナム枠って言われてて笑う
やたら頑丈だけどさ!ルパンマグナムが喰らったらレッドの手元に帰るだけで済むのかな
とりあえず確定したのはグッとくるカイザーVSXが出る回は魁利が曇るって事だな
>>266
日本の拠点に戻されるんじゃない、実家がある圭一郎が寮に戻された辺り悲しい断末魔だったな…
友達「スパイダーマン面白いわ。今度ヴェノムも見に行こうぜ」
いいぞ……いいぞ……そのまま他の映画も見ようズェ……。サイレンストライカーもトリガーマシンっぽいよな
宇宙キター!!
お前が強化されるんかい!
>>267
でも警察だからか割と様になってる気がするんだよね>>271
帰る家があるって素晴らしいですよね!アカネちゃんノートにヤメタランスの落書きしてる
あと俺の好きなイフ第3形態のソフビ持ってて嬉しい、列伝の頃に出たんだよねこれだけは大人の事情を誤魔化せない
https://www.kamen-rider-official.com/news_articles/73
回らないのかー
どうせならプレバンでDX仕様で出してくれよー!https://www.kamen-rider-official.com/news_articles/73
回らないのかー
どうせならプレバンでDX仕様で出してくれよー!ビーストライドウォッチキターッ!
ん?アレ?
https://www.kamen-rider-official.com/news_articles/73>>47
事実しか言ってねぇパトレンXですらないあたりが辛い
過去は変わらないから
世界中を旅する→自分の善意の行動で紛争を激化→目の前で仲良くなった少女を亡くす→人質になる→解放される
までは同じとしてooo本編時間軸と同じく細部は違えど、欲望を取り戻して政治家「火野映司」として政治家一族の自分の家族とばちばちにやり合ってるのかも
比奈ちゃんとの出会いはリセットされたみたいだけどしっかしまぁ面白かったけど、「強制帰宅ビーム」というパワーワードが全く頭に残らなかったな
>>281
パトレンの方はもう精神的に揺るぎようがない人材なので割と素で強いからな>>289
ルパンエックスに警察の力を着けてパワーアップする事で快盗と警察が1つに!…的な
パトレンにも貸してあげて♡次回予告視聴前→黎斗は確かにオーズの年に母親を亡くしてるから分岐点になるかもだけどオーズのレジェンド出して欲しかった
次回予告視聴後→オエージ!アカイハネ!コッカイギイン!ナンデ!?>>293
その辺書き方というか魅せ方が上手いよね
話でずっとパトレン側は強くさせて、逆に色々危ういルパレン側は販促てのわ>>292
元ネタのルパン三世と銭形みたいだな
ルパン一味は一人だと銭形に歯が立たなくて、チーム組んでおちょくってるのよなパトレンの株があがるのはいいが肩のミサイル乱射する圭ちゃんが見たかったの!?
国会議員…檀黎斗王と対決するのかな?
>>288
映司が議員になるって地味に重いからな・・・どうなってるんだろ。ぶっちゃけ火力だけならバイカーとU号で十分だからな警察
というか後半なのに敵をほぼすりおろすバイカー強すぎだろ!我が魔王、檀黎斗王、オーズ(映司)の3人で王’sってことか
>>304
議員として立ち向かうのが映司なのかも
そういや陣営としては去年共闘してるんだよな映司と神>>293
元一般人で戦闘力は低い+圭ちゃんとの交流で曇った分を、強化アイテムで補ってる感じがする。>>292
咲也もこの前、狙撃能力の高さ見せてるからな……
よくよく考えればパトレンは訓練受けてる警察だけどルパレンって装備だけ渡された一般人だから当たり前だけど>>294
まあソフビは大量生産する都合上省略される造形や塗装があるからね>>310
サイコバルタンのフィギュアとか今じゃプレミアもんだしねぇ
やっぱ自作かあれ来週も楽しみ過ぎる
>>315
よく見るとめっさグリード感あるな>>309
いっそ元の案だった北村女性展開だったら、ここまでネタにはなっていなかっただろうに
少し違和感のある友情描写と北村の役者さんの熱の入った名演技により、想像を越えたネットリ感が出来てしまった東映はゴーカイジャー挟んで完全に客演の情報の出し方を掴んでるよね…
サプライズで国会議員火野映司発表はそれだけで燃えるもんルーブ:チョコフォンデュ
グリッドマン:チーズフォンデュ
ジオウ:テント生活の仁藤
ルパパト:テント生活を始める圭一郎
何だこのシンクロ>>303
SNで言ったらエミヤ(ルパレン)とランサー(パトレン)って感じはある装動がガチでコンプに動き出してやがる
どうせなら最新仕様のエグゼイドも欲しいけど>>309
ソウゴ「友達ってなんなんだろうな…?」>>327
コレクションさえ無ければライモン倒してたバイカー
出てきたら確定勝利。文字通りイチゲキストライクなU号
初期戦力だけで後半も第一線張り続けるパトレンって結果的にロマンあふれる戦隊になってる疑惑ライダーの物語が無くなればスカルの物語も無くなるわけだから…本編でもスピンオフでも無かった鳴海親子の共演とかもあり得るのか
映司の可能性はマジで色々な今後を示唆して勃起ものだよチーズフォンデュはぶっちゃけ料理全く出来ない奴でも作れるよ
先週、檀黎斗神だけしか発表されなかったから、檀黎斗神改め檀黎斗王が、日本から独立するっていう新聞記事の横とかに、中東とかの紛争地域で爆発テロ、犠牲者の中には日本人もって記事が出てたりするんじゃ?ってガクブルしてたけど、そんなことなくてよかった
よかったけど、国家議員の"火野"映司???>>337
六花「エッグベネディクトなんて言ってないんすけど・・」>>340
トップバリューのも普通に美味い絶妙に芝居がかっているウォズおじさん好き
ソウゴ君の「考えがある」に仕方ないなぁって感じに聞く姿勢になるの好き
ファイズフォンXを「コレかい?」って出すの好き
我が魔王の思ってたのと違う成長にコレもまた良しって感じで笑うの好き>>336
下手な店より市販の奴の方が旨い事珍しくないぞ>>344
同じ型とかの用意したんだろうね>>340
美味いやつは美味いし確かに花畑のはかなり美味かった
あるフレはメーカー名は伏せるが初チーズフォンデュに失敗して
飯食いに行こう→チーズフォンデュはいやだ
って流れになるから
そいつと行く時は控えている
これからが美味いというのに
しかしながら先入観ってのは結構厄介だから強要はできないし>>341
どこの姫路さんだ!>>350
えっアレ見つかったのか
なら良かった、最後クスクシエに出てたキヨちゃんも同一品だったのか諸田監督ってただ水が好きなだけみたいに言われるときあるけど
かなり映像表現としては効果的だと思うんだよね
濁流で荒れた心情、穏やかな漣で平常心、水道の流れる水で淡白で無感情のようなシーン
特撮をドラマと見るなら、みんなもっと戦闘と脚本以外にも目を向けてくれよな〜って思う。>>341
スルーしてしまったけど…塩酸?もしや炭酸ですか??>>345
今のところ我が魔王の器の大きさに大変満足してるからどう行動してもこれはこれで、な感じがあるよね>>328
ヴェノムでやらなければここまで叩かれなかったが監督が無理矢理上層部に命令されて出した発言してたしまあうん……>>351
きっとチーズが化学反応が起きてチーズが溶けやすくなるんだよ>>323
神改め王をアナザーオーズで出すと予告して盛り上がらせて、予告で映司を前情報なしで出す。
なんというかすごくうまいなって思いました(小並感)>>356
諸田監督の水演出はキメる時はめちゃくちゃ好き>>360
アカネちゃん、昨日の鬱憤を晴らしに…>>339
まじか、こんなの出るのか!
楽しみ>>367
存在感がデカすぎるせいで隠れ蓑にはうってつけだもんな……>>367
仕返しされてて草
まぁ今まで出まくってたし是非もないね>>367
おかげでみんな黎斗が出るならオーズからのレジェンド枠はもうないのかって思ってたもんな>>368
今の二児のお父さんなんだよね永瀬くん超時空アドベンチャー聞いてアマゾン検索してきたんだけど、大怪獣バトルの再編集漫画とかウルトラマンデュアルの2とかあるのか、サーチが疎かだった
>>354
決別して、おじいちゃん側の基盤継いだ感じか>>373
ロマンだし実体化した自分の私物てのも大きい
ダブルロマンよもしかしてエグゼイドアーマー、もうゲンムに改造されてる?
最近出てなかったし、ビルドは今日出たから気になった
今回のジオウだけど、ファイズと同じく安直なハッピーエンドにしないのは良いね
「過去の意志は嘘では欺けない」ってのはかなり押し出してくれてるし、「未来を超えよう」にも期待したい>>341
塩酸…?
さては、井上堅二だなオメー>>341
その失敗は命に関わる>>384
ゲンムウォッチは分かるけどオーズウォッチも持ってるのか神、いや王>>387
小説のゾフィーといえば、ウルトラマン妹の続編は無いのかな、ゾフィーの妹分(自称)可愛いのに。
今は妹といえばアサヒちゃんだけど料理下手ヒロインは完成する前に味見しろよく言われるが>>341は味見すらしちゃダメよ
>>391
優しいお花屋さんの雄吾さん…>>380
リペイントして文字変えるだけだしね
ゲンムアーマーも次回だけの一発ネタだろうけど>>391
その代わり殺人鬼が野に放たれるけどな!先週までの俺
オーズ編に檀黎斗だと?オーズは2010年・・・檀櫻子がなくなったのがエグゼイドの六年前位なら・・・しかもエグゼイドの歴史消えてるから・・・的確に黎斗の急所抉って来やがる、タイムジャッカーやりやがる
今週の俺
映司本人んんんんん!?しかもスーツ着てるぅぅぅぅ!?どう言うことぉぉぉぉぉ!!しかもひなちゃんも本人かよぉぉぉぉぉ!!あっぱぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!(嬉しい悲鳴)ア.ンチは見た目はシノビラー+ゼットンだけど
エネルギーランプの警告音はウルトラマンシャドーみたいな人工物っぽいSEや
宿敵を倒すためだけに産み出されて、それを強いアイデンティティにしているの
は円谷シリーズとは外れるけどハカイダーを想起させて、色んな特撮作品におけるライバルキャラを
上手いコトミックスさせて強烈な敵怪獣として表現させたうえで、創造主であるアカネからの処遇からどこか無垢で哀れな悲劇の怪物性も感じさせてるなって思った
いまのところ他の人も指摘したけどガイアOPの歌詞にある『愛さえ知らずに育ったモンスター』ってのがすごくピッタリ当て嵌まるなって思った>>392
なんかオルガマリー所長みたい、彼女にとってレフ教授はアレクシスだったのかな>>395
過去に何があったんだろうなソウゴ
大叔父さんひきとられてる時点で家族と何かあったんだろうな>>391
ソラの向こう側さんは殺人鬼ライフ満喫してるんだよなあ…
ツクヨミちゃんも条件にぴったり当てはまるよねしかし映司と比奈ちゃんが登場するというのは最高のサプライズだったな
>>395
聖職者(ルーラー)であり王様でもあるカール大帝がエクステラでやらかした事を考えると、ジオウが暴走して魔王化するのも納得できる気がしなくもない。次回、王が3人出るOOO編でもあるのか
>>273
ブレッツ→スダルと来て2度目の改造となるスーツだけど
毎回印象がガラッと変わっていてデザインの妙を感じる
しかしさすがに2周目入るとは思ってなかった
(色替え含めればオドード→アニダラ→ゾニック→ピョードルで3回改造があるけど)>>407
ほら、愛歌お姉ちゃんは可愛いけど所業のえげつなさで素直に萌えられない……みたいな感じじゃないかな
最新話で「どうせやる」と確信していたが、負けたア.ンチ君に対しての行動には「Oh……」って思ったしな>>409
本編の可愛い画像を見て可愛い言ってる方が安心するよね>>414
アイーダ姫さまの設定を自分で決めて自分で鬱になってしばらく元気がなかったお禿様スコ>>414
自分もソッチ(下半身)派っス>>418
陛下がおっしゃいますと反論出来ませぬな…>>420
岩永さんお気に入りのアドリブ、ヒヨコ口>>418
陛下なんで女装してたんですか?>>423
シャー芯でボドボドになった消しゴム「どうせなら御御足で踏まれて欲しかった……」>>426
ウホッテレビは30分(2話で合計60分)だから映画と違ってキャストと話の内容の優先度がどっちつかずになっちゃうのかね。多分
装動フォーマットで歴代ライダー出るのいいなぁ!心が踊る!
でもこれ分割収録ならジョーカーボディ争奪戦にならない?
http://bandaicandy.hateblo.jp/entry/zio10>>415
アカネちゃん家族を消したとかないよね
アカネ「家族が減ったよ!」
アレクシス「やったねアカネくん!」装動Wは腰が回っているのが気になる
このサイズで腰の可動と左右分割を両立出来るのか>>315
オーラングサークルが完全に別れてる上に真ん中に000のマークか・・・>>432
悠木さんのショタボイスは良いぞ〜〜>>434
下半身パーツの片側にロール軸を完全に依存させればいけるグリッドマン観た
合体メカはやはりロマン……
そして回を経る毎に上がってくアカネちゃんのやべー奴感よ>>429
アレ太郎「前のマコト兄ちゃんみたいなこといいやがって!このサイコっぷりがいいんじゃないか!」>>439
動きも速い、ビームも撃てる、パワーもあるで結構強かったよね>>407
綺麗なものほど汚したいってなるからね仕方ないね>>438
落差激しいけど、だんだん曇って行ってるのが良い〜>>431
あと息子が遊びに(戦いに)来たら遊んであげて
息子を褒めたり(外付けパーツにしては超優秀故)叱ったり(わかった事を言われたので)
うん!良いお父さんだ!
実際終盤は一人の敵、戦士としても認めてアリエの言葉でもあるから去年のク、ソ親でもかなりマシな部類茨木童子が電脳世界に酒呑を探しに行く回
>>444
大好き♡♡♡グリッドマンのボイスドラマは会話が生々しいな
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=5zylyDUuLNg
>>443
進化対応するようにデザインしたらしいから>>445
ウォッチ問答>>444
スピードにスピードで対抗するんじゃなくて
パワーで殴り合いに持ち込んで相手の持ち味を殺/す戦法大好きアン、チ君は武史のネグレクト要素引き継いでるよね
>>454
スペースビーストの擬人化
円谷のヤベー奴
愛染の方がマシ
なおコメントした人たちは…>>432
ボラーくんちゃんにわざと苦い飲み物ごちそうして
罵声と蹴りをご馳走されたいマン>>458
あー可愛い>>460
この表情良い…>>464
武史を洗脳したくせに!>>460
甘やかすよりも、むしろ洗脳、調教、お仕置きをすべきではないか?とデジ様は訝しんだ。>>454
チヒロォ!逃げるォ!>>456
ライコー「――――――ご禁制です!」>>454
身内がつけたあだ名で1番笑ったのは「浅倉威と草加雅人がWドライバーで変身した姿」だったアカネちゃんは元々歪んでた子に力を与えて更に悪化させたのか
元々普通だったのに力を与えられてこうなったのか>>466
けど観てる感覚、動物の画像を見て和んでるのと同じだわ俺3話の敗北てタイトルは裕太やグリッドマンに掛かるものよりアン.チ&アカネ組にかかる奴だったのね
>>477
素晴らしい姿勢です>>475
邪神ちゃんはその台詞の前に人の命は粗末にしていいが〜が付くから…アカネちゃんに言っちゃだめなやつだから…うわぁあああああ、映司くんと比奈ちゃんだぁ!!?
久しぶりの1号オリジナルだぁあああああ!!?
すげーよ、仕事あるみたいだから無理かな無理かなと思っててNEXTレジェンドに神しかいないかったラストの後でこれだもの
これが本当のサプライズって奴だね>>429
デジ太郎様、シモベに厳しくして勝てましたか?アレクシス「また楽しめばいいじゃないか」
グリッドマンが復活した時のセリフ
ア.ンチくんはアカネ曰く「一緒に朝ごはんを食べてくれる怪物」
みんなアカネを退屈させないようにしてる…?ボラーって男の娘だったの!?
いやまぁアストルフォとかで慣れてるけどさ
確かに深夜枠だわ……ニチアサで流したら性癖に目覚めるチビッ子増えそう
そっちに目覚めるのはもう少し大人になってからだ>>315
ベルトとメダルがマーブルチョコぽくなってる……。>>491
ボラ―ちゃん、坂本千夏さんかと思ったら悠木碧さんだったでござる……>>487
最終回思い出して泣くからやめて……>>458
このコメントをした人達は、もう………武史はいじけた奴だったが必要最低限の良心はあって過剰な破壊行為は進んでやろうとしなかったけど、これってばあやっていう愛情を注いでくれる人がいたからな気がするんだよね
武史だってばあやがいなかったらアカネちゃんみたいになってもおかしくない
一方でアカネちゃんに対するその役割はアレクシスが担ってる(フリをしてる)わけだから、もしアカネちゃんが武史レベルの精神性だったらアレクシスもカーンデジファーみたいに高圧的な態度で接してたかもしれんね
あれが本性じゃないだろうし>>489
んー、レスキューセイバーぽく見えないこともない>>501
今回はこのライダーアーマー共通の全能力を搭載、が生きてる戦い方だったよね>>496
いやいや、俺の方こそすまん(無間地獄)懐古的なファンは愛染マコト、癇癪なファンは新条アカネ呼びになったりして
ビルドアーマーのフィニッシュタイムで拘束するの好き
>>505
ゼロとケンに見せてあげたいな>>515
十秒無いくらいの時間で話題の七割くらい掻っ攫うこの傍若無人さはまさに神>>445
オーズの映司って
「理想に燃える」⇒「現実に裏切られる」⇒「せめて自分の手の届く範囲だけ守ろうと放浪する」⇒「ライダーの力を手に入れる」⇒「答えは得た」
だけど、
放浪中にライダーの力に出会わなかった場合は、「それでもやっぱり手の届く範囲を広げたい」⇒「だから家に戻って一族の力を使って政治家になって、一族の方針とは反しても人を救う」みたいな結論に落ち着くのかな?>>522
断然、カーレンジャーの芋長の芋羊羹アカネちゃんサイコパスだけど恋愛に関しては弱そう(もしくはヤンデレルートに一直線)
アナザーオーズとして負けた檀黎斗王に「やはり私は王では無く神……!このゥ私の才能こそ唯一無二にして至高の力なのダァァァァァ!ヴェハハハハハハハハハハ!ハハハハハ!!!ブゥン!(デンジャラスゾンビィ」って言って欲しい気もする
>>522
世代ってのもあるけどゴーゴーファイブのサイマ獣かな?
呪文が独特ってのもあるけど倒した遺骸を再生させるってのが印象深かった>>532
相変わらず電池切れでカチカチしてて草生えた>>533
あれは散々やらかした小説版草加だったから、「まぁ仕方ないか……」ってなったけど現状人畜無害な裕太にやられるとドン引きどころの騒ぎじゃねーぞ!>>507
そいや何気に怪獣娘のカードスリーブ第2弾もう発売してたのよな
別の買い物しててビックリしたわ>>539
これぞ二重の極みだ、アッーーーー!?>>522
ラッキューロのスクスクジョイロかな
Vシネマでも昔の癖で敵を巨大化させようとしてて草生えた>>522
最初に見た戦隊の巨大化が、若本ボイスの解説つきのアレだったな。>>522
記憶に残ってるのはガオレンジャーの「鬼はー内ー!福はー外ー⤴️!!」だな>>522
ダイレンジャーが直撃した世代なので、巨大化爆弾が好きです
というかアレのせいで中華圏文化と中国拳法系を激しくリスペクトする結果に……
あと拳児>>548
継承をしなければ、って条件が付くかと。
継承すると変身が完全不可になるみたいだし>>515
バグスターウィルスがなくてもガシャットのデザインのゲームソフトを作るのね…。>>553
奥野くん、身長168cmしかないからね
18才男性の平均身長より低い
岩永さんは186あるから正にモデル体型>>549
憎めない悪役ってイイよね……
個人的にはボーゾックとかガイアークとか、ツエツエ&ヤバイバコンビとかめっちゃ好き>>550
描写的にオリジナルライダー達はベルトを着けた状態でアナザーライダーを認識すれば、力の消滅まで数分のタイムラグが発生するみたいだね。六花ちゃんがantiくんに弁当をあげるシーンしゅき。
antiくんのこれからが気になります。大体のゲートは平和な生活を送ってるけど…ソラは今も黒髪の女性を殺してると思うとゾっとするな…
アカネちゃんの新たなあだ名
黎斗と浅倉を足して2で割った女>>554
いやいや、いっそ二人が同時に裕太君を教室で(以下略>>559
キャッ!サムライ・キャリバーさんったら、ぶっとい!(違X-MENシリーズもディズニー配給になるの?
ネズミ強い
https://theriver.jp/dp-may-1st-disney-fox/>>569
でも次回予告の映司と比奈のシーンって、完全に恋愛物の第一話みたいだったよね。>>569
でもやっぱり、どんな形であれ人助けしてるんだよなぁ…って思わせる感じが好き。>>563
ちょくちょく中学って言葉出てるし中学時代のアカネちゃんじゃないかと予想してる
アカネちゃんの本性見てるとこの見た目のがしっくり来るし
壊れた傘があったし事故か何かに遭ってアレクシスと出会ったんじゃないかと予想してる
自分で言っててタイムジャッカーみたいだと思ってしまったが>>560
安心しろ。ライダーではなくても、おやっさんと翔太郎は探偵だし、泊さんと氷川さんは警察だ。きっと捕まえてくれるよ!
それに、存在が消えたのは平成ライダーだけだから、通りすがりの昭和ライダーが「ゆ"る"さ"ん"」してくれるから、なんくるないさー。>>565
それ最果ての塔にも言いたい>>564
人類生態学の授業かな?
異なる2つ(大人と子供等)に挟まれた中間の立場のどちらにも属せない人を境界人(マージナルマン)と言うってやつ
アカネちゃんもそうなのかな?>>570
信じて送り出したアンギラスが美少女化して、ア○顔ダブルピースしているビデオレターを送ってくるんですね。分かります。>>535
ジョージと言えば、オーズのナレーションのアレで、ジオウの次回予告してたなジョージさん。>>571
そうか!泥遊びしたいか!http://bandaicandy.hateblo.jp/entry/zio10
食玩限定ライドウォッチはこれからどういうのが出るか楽しみだよね
そしてSO-DO CHRONICLE・・・いろいろなライダーを出してほしいなあ>>567
お、でっかいマシュマロやん
焼いたろ(死亡フラグ)>>559
※注意:観客に向かって光線を撃ってはいけません!!https://twitter.com/RihoTakada/status/1053858922652557313?s=19
えっ当時比奈ちゃんそんなに若かったん......!?いやいまでも若いんだけどもさ>>567
ゲキリュウニミヲマカセドウカシテイルせっかく映司出るならほんの少しで良いからオーズ対アナザーオーズのシーンやってくれないかなあ
>>591
待って!アン チ君にそれはまだ早いと思うの!(意味深)>>583
カリバーンと一夫多妻去勢拳と射法・玉天貫をまとめてくらって……>>595
最終決戦とか劇場版でアナザーライダー軍団vs仮面ライダー軍団はあるかも?待てよ、アン チくんに性別の観念はあるのか?
アン チちゃんの可能性?鞘?
……ふう>>589
同じ感想
あの時高校生ぐらいだったんか…そら今かなり綺麗になるわグッスマ版今週予約しに行くけど本編同様のことが出来るみたいで嬉しい
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/gscrobo/entry-12413260452.htmlゲンムアーマーとオーズアーマーでまた過去と未来の挟み撃ち攻撃かな。
というかアーマーで2号以降のライダーは有っても、アナザーライダーで2号以降のライダーは居るのかね。ゲンムみたいな2号かどうか微妙な奴いるけど今更ながらアップライジング観たけど充分面白いじゃないか!でも確かに旨いラーメン頼んだのに旨いカレーが出てきた様な気分ではあるけども
>>601 アナザーアナザーアギトが発生する可能性が微レ存
>>602
公開当時すぐに観に行ったからニュートが敵になるわ、前作からのマコが序盤で爆死するわで、テンションが下がった型で観てた
面白かったけど
ラーメン屋だと思って行ったら饂飩が出てきた気分になったのは同じく。帰りにうどんを食べて帰宅したニコレポに出なかったせいで先週先々週のフォーゼ見逃した……なんか友ちゃんと賢吾君の距離縮んでるし何があったんだ
>>600
これから新形態お披露目の度にフィギュアの新情報を公開していくスタイルなのかねぇ。実に素晴らしい!六花ちゃん、アカネちゃんのねんどろいど情報も待ってるぞグッスマ!!エグゼイド編でのゲームしてた奴への対応とかフォーゼ編でのデータの入手の時とかに王の片鱗は見せてたけど
若干暴走気味だったゲイツと乗り気じゃないウォズ利用して事件解決は王の風格だったね…
そりゃゲイツも戦慄するわ。だって一枚上手どころかほぼソウゴの思惑通りに動かされてるもん完全に手のひらの上だコレグリッドマンのあの腕の入れ方を見た瞬間、逆じゃないと絶対前に動かせないし動かせても痛いって思った
>>600
肩関節死にそう…>>605
貴利矢さん呼ばなきゃ…>>609
あの永夢、ライダーの力と記憶ないのに自力でゲームエリアに侵入する方法とアナザーエグゼイドの正体と行動の動機を突き止めてゲームエリア内でスタンバってたのか
飯田からしたら気味悪いなこれチビッ子の性別でさらなる混乱はやめなされやめなされ
>>622
何を今更
特撮民かつ型月民だぜ?業が深くないなんてことはないさ>>622
型月民に加えて様々なアニメや特撮見てる人が多いんだぞ?
性癖の一つや二つ目覚めていてもおかしくないだろう?今回裕太が負けた後に全然戻ってこなかったのって
もしかしたくても、キャリバーさん奇襲作戦に付き合ってずっと引き留められてたからだよね
恐らく、怪獣の正体とかへの迷いや強敵であるア・ンチに勝つためにはそれしかないって裕太自身も判断したんだと思うけどしかしエグゼイドの歴史が消えてるのにゲンムは残ってるってどういうことなんだろう
王になった場合でもゲンムの力を生み出してたってことかな?>>621まあオーズは10話でしょうし
>>609
あくまで関係が冷めてたのは、誰が悪いとかでもないからね。ただお互いを見なくなっただけで。
何らかのきっかけがないと良い関係にはならないんじゃないかな?>>611
ゲイツの直前の発言とウォズの目的を綺麗に合致させるのが上手すぎる。政治力半端ない>>626
なるほど、ティッシュ代と替え用のパンツか…>>630
「自分の意見を他人が言ってるように見せ掛けて更に性癖形成を他人のせいにするなんて非常識だよー」キャラが増えてダブルヒロイン以外の話題をする人も出てきたな
いい傾向だわヒロインはキャリバーさんだろ?(曇りなき眼)
>>648
円谷さん家の子をアナザーライダーにするなんてこと私もよくやるわね…
まあいい感じに拗れてる子だから強い王になりそう>>648
怪獣キバユージを差し向けたのかな?>>652
どんどんカオスになってくな…>>651
靖ちゃん!そのアイデア、ネクサスオマージュで活かしてみる!>>652
私は来週以降のヴィットさんに期待しているよ>>644
「違法アップロードのリンク貼るとか非常識だよねー」
「うんうん、いけないねぇ」アカネをちょっとでも苦手とかいうと何人もの人が長文批判してくるの面白いよね
>>659
戦いに迷いを持ち込むのは禁物だし、そんな状態で勝てる相手じゃなかったのがね
間が悪かったし、敗北したらそれを謝ることも出来ず後悔しか残らない
こう言っちゃなんだが、いい薬になったと思う
まあ、ジャンクから火花が散ってないんで、旧作視聴者にはグリッドマンが無事なのはバレバレでしたけどね!六花ちゃんとアカネちゃんもいいけど、アサヒちゃんとツルちゃんの関係もいいと思うんだ…
>>667
故トイコ派兼アカネ派です
トイコ…セリフ一言だけ、だけどツボてあるよね>>665
今回の敗北で相当懲りたと思うから許そう>>668
『そんなことしてる場合か!?ジオウは来週常磐ソウゴ、火野映司、檀黎斗の仮面ライダーシリーズ屈指の異常性を持つ奴らがぶつかるんだぞ?"俺たちまともな父親"仮面ライダーが止めないと!』
『しかし戒斗いいエグゼイドのところの檀黎斗神といい、少しは別れの余韻に浸れないのか?流石に連続で里帰りし過ぎだろ』>>675
このセリフを聞いた時、続けて下のセリフが出てきた人はたっくさんいると思われ>>673
それでいいと思うよ。逆に自分はアニメグリッドマンについては特にキャラに思い入れない感じだから、好き嫌いの言い争いとか見るとどっちも邪魔だなあって思っちゃう>>676
髪型とかね
だってアン.チくん出た時リアルアカネ♂説出るくらいには似てる要素あるし
「朝ごはんを一緒に食べて『くれる』」が引っかかる
朝ごはんを一緒に食べる、ならまだ物扱いしてる感じがあるし>>673
今の所キャリバーさんが一番可愛いです
あっ(唐突)僕はホモではありません>>675
これ言わせたかっただけだろ感半端ない>>681
実際ウルトラゾーンで地球をメフィラスにあげたのは大人だったね
まあ少しパターンや理由は違うんだけど>>669
料理って料理好きでもない限り結構な労働だもんな。
俺は基本的になんでも黙々食べる。味に飽きた時は自分で作るって感じ。>>640
特撮好きや30代ホイホイの他にここまでダークホース的な話題になった要因は
・キャラが可愛い
・特撮版とリンクしているのかとか伏線や謎が多く張られていて考察し甲斐のあるストーリー
・毎回しっかりとハイライト(グリッドマンの活躍)がある
・アクセスウェポンのデザインや合体&必殺技バンクがTFや勇者シリーズリスペクトも加味して浪漫やケレン味に溢れていてカッコいい
・公式サイトの各キャラクターのプロフや情報が必要最低限しか公開されてないから、キャラクター像のインパクトやギャップとかを本放送まで新鮮な状態を保ったままで視聴者に見せることが出来た
あたりの要素が上手い具合に合わさったからじゃないかなーって思う
実際ア.ンチ人間体の正体の考察とかこのスレでもかなり盛り上がったし、裕太の正体(記憶喪失になる前からグリッドマンとして戦っていた説が結構有力だったけど、3話のボラーの発言でほぼ無くなった)とか謎のままの要素もあるからネット内で色々と語り合えるのはとても楽しい>>691
帰る場所がないから
正確には帰る場所になる癒しの場所が彼の中にはない>>691
帰る場所が無いからって判るじゃん?>>691
帰る場所なんて無いってことじゃね?心理的にも>>691
ジュレを居場所ってか帰るべき場所って思っていないからじゃね?>>692
ごめん、他スレの1000と誤爆しました…帰宅……帰宅…帰る………!
???「出してぇぇぇぇぇぇ!」>>691
・『家と思ってない』
・『もう帰るところは(兄貴が側に居)ない』
アカンろくな理由がない!>>691
ハウス(物理的な家)じゃなくてホーム(家庭、故郷、安らげる空間)がないってことではこのままだと他の怪盗たちは大切な人を取り戻して日常に戻れるかもしれないけど魁利だけは兄貴生き返らせてそのままどこかに消えそう
>>692
誰に向けてのコメントか察しが付くのが草生える>>706
だから靖子にゃんは主人公が掲げた正義を何処まで貫けるか試してるだけって言ってるだろ!!
やり過ぎ?そうだね>>707
靖子にゃん「主人公はどうせ最後に立ち上がることが約束(強要)されてるからドン底まで突き落とすね?」>>708
oh…でも残当。良いところもあるけど基本お粗末だったからね…>>708
アイアンフィストどころかルークケイジもシーズン2で終了するそうな>>714
あ、そっか
確かに左持ちだと入れにくいな>>699
ガシャコンウェポンに挿すときに誤認識で変身音が鳴る事もある
挿す時の力加減とかトリガーを引きながら挿れてるのが原因かもしれない>>717
予測変換は悪だよ>>720
スパイディと関わる事でどう変わるか肝だね
エディとシンビオートのラブコメが始まりそう>>707
待て待て待て!なぜ多分がつくのだ?>>724
グリーンゴブリンの共闘シーンもあるしね>>724
終盤の展開は好き>>728
時代がおかしくなって社長もおかしくなってるのかもしれない。
王になっているのも関係しているのかもね。>>728
神と自称して基本上から目線で対応してるしね>>728
エグゼイド本編ではそもそも「王」では満足しないと思うからなあ
ジオウ時空だとちょっと違うのでは>>727
あのイキったナード感を劇場で見せられた時は、思わず目を覆ったわ
元々ピーターはヘタレメンタルだから、変な方向にはっちゃけてるのが痛々しくて……>>728
自己顕示欲の塊みたいな奴だし、アナザーオーズに選ばれるのもまぁ納得と言えば納得なんだけど(映司とは完全に正反対の人間だし
二年前に戻って「再来年の平成ライダー20作品目でクロトがオーズに変身するぞ」とか言っても絶対に叩かれてSNSで晒されて馬鹿にされてるんだろうな ってぐらいに冷静に考えても考えなくても分けわからん構図ではある>>727
恥かくシーンはちょっと苦手>>728
バグスターウイルスないから技術確信できなくて、のがあるのかも檀黎斗は序盤の猫かぶってるころが実は一番好きです・・・
あれは客演とかあってももう見ることはできないんだろうなあ>>728
基本的に自分の素晴らしい才能による産物を恵んでやるって思考だから、あの世界では王=民に恵みを与える存在って答えに辿り着いたんじゃね?>>740
静止画だとどうみても黒幕>>737
良かったけど555編なんかあんまし555感なかったなぁって感想。
たっくんと草加の関係性は面白かったけど、折角レジェンド出演してるんだから同時変身とかしてもらいたかった。>>740
オーマジオウ
↓
オ マ ジ オ ウ
↓
オ ジ マ オ ウ
↓
オジマオウ
つまり…!>>735
アナザーライダーって簡単にいえばライダーになれなかった人だからレジェンド枠でアナザーライダー出すのは難しいよね、黎斗は敵が一時的に味方になってたタイプのライダーだからある意味でアナザーライダーに相応しいと言える>>745
なんで友情バースト眼魂&新規音声つきメガウルオウダー出さねぇんだよバンダイィ!>>752
アナビル戦で助けられてから恨みと信頼感で揺れてるからなゲイツ
今回もツクヨミの件でかなり怒るのかと思ったけど、「おまえのいいたいことわかるけど、わかるけどさぁ!」な怒り方だし根は穏やかで優しい子感がすごい>>754
実はクロニクル編で一瞬映ってる
ゲームキューブみたいなやつ>>756
ビーザワンでは歴代ラスボスと戦ってたから、復活したラスボス達かアナザーラスボス達と戦うんでね?そういやダークルギエルが憑依してた校長先生、良く考えたら元生徒が事件やら起こしているのを怒って怪獣にさせて、友也君を闇に引きずりこんだのって、多分学校を潰させないためにお金を欲しいのに出してくれない苛立ちだったりしたんだろうな
そろそろ恒常アルターエゴ欲しいからシトナイ無理ならリンボに恒常アルターエゴなってほしい
>>764
スレミス>>761
王を決める戦いだよね>>757
ガエリオとは中の人同じだしなhttps://mobile.twitter.com/pskiriko315/status/1053872459739422720
ウルトラマンティガの続編が放送決定(大嘘)
こういうスーツを自作できる人ってスゲーよな。>>759
やっぱ神の才能を持つ男は伊達じゃないな>>772
予告で観た時いい角度で入ったなぁ……!って思ったわw
やはり魔王か>>766
ただまぁ、ソウゴの性格からしてマジで黎斗の下に付くタマじゃないけどね
っていうか、今週ので今までソウゴが誰に対してもタメ口なのか判った
あいつ、誰の下にも立つ気が一切ない、従わせて使う側に立つタイプ。>>770
ふえー
凄いクオリティ>>772
これこそ私の知る魔王の姿!>>774
やっぱり泥が溢れた時にイフの画像貼ったからじゃないかな?>>773
?あれちょっと待ってもしかして永夢って先輩ライダーの弦太郎や紘汰さん、フィリップより年上なのか?
まじかよぉ…ウォズの我が魔↑王→♪って言い方が癖になる
>>781
我が魔王の器が大きい…
超満足ソウゴくんこれから先トイレで紙がない時とか鼻かみたいのにティッシュがない時とかもウォズ呼ぶんだろなぁ(邪推)
大丈夫?タイムジャッカーに鞍替えする?(超展開)>>772
ジオウのやべーやつとオーズのやべーやつが合わさって最強になりそう>>778
続編をこの前レンタルで見たけど予算が少ないのは仕方ないとしても、新薬を作る理由が社長がターミネーター見すぎて拗らせたような理由だったりでタイトルや舞台設定借りただけの様な諸々が残念な物になってた。>>793
代わりに陽気な黒人でDEBUのコックが生き残ったんだっけかねがキャンΔ
ウォズのストレスゲージはいつか限界突破しそうよね
>>789
変態仮面かな>>793
正直喰われた時ガッツポーズした。
陽気な黒人シェフは死亡フラグを力ずくで叩き折るし、最終的にサメ倒すからね>>796
ウォズニキここ最近の仮面ライダーで一番好きなキャラだわ>>794
おまえは!学生じゃないんだから‼︎きちんと!正規の!アポ‼︎取れや!!
取り合ってもらえないからあんな手段なんだろうけど、忘れられても仕方ないよ>>798
物語も佳境、そこには胃薬やドリンク剤を飲みながら長い台詞を言うウォズの姿が!!>>793
どんなにオブラートに包んでもその映画における事件の原因みたいなキャラクターだからね 仕方ないね>>784
私利私欲ない善人をあいつは悪人や!と決めつけた節穴博士が何か言ってますね...ジオウの補完動画みたいけど、それだけのために980円はなぁ…
もうAmazonプライムに登録してるし>>754
凄いシンプルな四角い箱に穴あいててそのまんまガシャットをぶっさして遊ぶゲームみたいね>>810
マベスパのMJ良い子なのにゲームしてて、一瞬警戒したもん
あと2のJJJ親子はMJに多額の慰謝料を請求しても良いと思う
なーんもあの人ら悪くないし>>812
本当に面白くてビックリする
...これで性癖こわれる人が一定数いると思うマックスの小西さん、よく考えてザ・ワンで円谷出てるんだよな
>>815
放送短縮さえ無ければザ・ワンに取り憑かれた有働とヒロインの沙羅の娘の設定があった副隊長セブンXみたいな深夜枠で2クールくらいウルトラマンをやって見てほしい
>>820
特撮だと今の枠と同時進行で作るの難しいんじゃって思ったけど
アマプラのオーブは作れてたな。
ジャグラースピンオフ作って>>813
合体の再現度見るとグッスマ版のが一枚上手かなぁ感がある。ボイスドラマはBDで一括して同梱して欲しいな
アレを期間限定にするのは勿体ないゾ>>819
1クールと尺が短いから日常回とか入れられない分ボイスドラマでめちゃくちゃ掘り下げるよね。グリッドマンに関してはまとめて観るより毎週1話ずつ見てボイスドラマを聞くのが正解だと思う。>>825
というか、ボイスドラマは映像付けるかビジュアルノベルにして欲しい。>>828
かつてのボツ案含めた歴代グリッドマンの要素を、
ここぞとばかりににぶち込んで再構成してるんだと思う>>827
TFのヒロイン結構好きだったんだけどなあ>>832
ちなみに不思議なんだけどその子と主人公の子(金髪の前の席の子)の話の中にアカネちゃんが出てこない
というか金髪ちゃんの前の席の子、金髪ちゃんをリスペクトし過ぎて、どっかのユニオンの乙女座さんになりかけてるダリフラのメガネちゃんみたいな子>>824
ぶっちゃけると俺も大丈夫なのか?とも思ったけどいざ見てみるとかなり面白かったわ>>837
このジョージは賢い(確信)ジードの映画でUFZ出るって聞いてナオ来るかとか思ったけど、本人は来なかった
今後はもうナオとして客演することはないのかな>>841
成長してるから出たら観客にはリクに見えちゃうからなぁボラーちゃんくんは可愛いけど心配になる頭皮をしている
>>845
色々な意味でスタッフには頭が上がりませんわ、本当>>845
ア...アー...イk(自主規制>>809
ダメ人間ばかりのあの世界で少ない良心のマルコム博士がいるから最後まで楽しめた
あの博士最新作でもマトモなことしか言わなかったしジュラシックワールド3にも出演するか楽しみだ>>852
かわいい(かわいい)>>851
超全集みたいな資料本出して欲しいわ>>851
こうして並べてみるとライトニングアタッカーに違和感無くて草>>854
いやぁ…楽しみですわ(意味深)改めてルーブ主題歌の2番聞き直してるけど何気に神歌詞だな
オーイシの声ってド直球歌詞が合うわ>>857
あの、トレーラーがバーニア吹かせて持ち上がるシーンで凄く興奮したのは俺だけじゃないよな!>>863
何処と無く庇護意識湧かせる子だからたまらんね今回の敗北ってタイトルは裕太陣営とアンちゃん両方に掛かってるよね
昨日のアドバイスでエグゼイド見直したけど、やっぱり神が斜め上に狂い始めたのはあのブウウウン港の頃だったわ
>>860
次で出会う映司は少女を救えなかったことからグリードになりかけたし
この先、悲劇が起きるのかな?もしそうならウォズが何かやらかしそうだけど>>851
こう見るとライトニングアタッカーとグリッドマンそっくりっすね…>>849
まじかありがたい。見てくる>>870
アカネくんがこの敗北から何を学んでどんなのを作り上げるか楽しみでさぁ
あとどんな可愛いシーンがあるか楽しみ
今回だとブンドドシーンのキョトンとした顔が良かった>>864
そうなんだよ!ブーストの勢い任せで殴り付ける拳の重み!そこからすかさず組技に派生する一連の流れが見ていて美しさすら感じる位に気持ちいいんだよね!!場面として一番ネタになるのはホウジョウエムゥ!だけど最高に狂い始めたのはブゥン!!!!の頃だよね
9月ごろに、ウォズがソウゴ君乗っ取ってオウマジオウになる説を聞いたけど
今のところ心労にはなっても裏切りそうには無いよねウォズ>>868
特撮でよく使われるアングル、カメラワークで巨大感をアピールしつつ、アニメでしか見れないような長物振り回してジャンプとかの大立ち回り動きを上手く組み合わせて作っているのが凄いよね
俺はそこまで特撮上級者でも、アニメに詳しい訳でもないけど、そんな素人な俺にも良さがヒシヒシと伝わってくるよ>>880
プライベートでは真綾さんに甘えて、仕事ではアカネに甘えるとは……うらやまケシカラン!3話をみてて何故かアン チ君が六花に対して草加雅人ポジションになるとおもった。
>>868
なんというか今まで特撮でやってきたことを上手くアニメに落とし込んでるよね>>888
アニメなら「人の体はこんな風に曲がらない」って言ってそうなリアル作画崩壊
ホント役者すげぇよ>>890
ごめん、そういう展開ではないんだ、ただの妄想なんだ
勘違いさせたらごめんなさい>>880
うむ>>900
懐かしい
これネオアルファのアクターさんのサービスかな?>>898
Twitterで「Hey Siri」=「ねえウォズ」とか見て笑ってしまった>>899
ああいうチャンレジブルで人のいい性格だから、仕事で思いっきりアクセル踏み込んでいける。>>890
サンバルカンのパロやって読者置いてけぼりにしたり、ズバットやって古いってセルフツッコミしたりしてるしな
あそこらへんの世代ってそれこそリアタイで見てたりしてるだろうしな>>904
(頭撫でたい…)>>908
出るぞ必殺タカヤマサンダ-!!>>912
親方!地面からアン,チ君も!!>>911
グリッドマン&裕太「貴様を八つ裂きに来たんだ」ソウゴ「ねぇウォズ!居るんでしょ!」
ウォズ「やぁ我が魔王!呼んだかい?」
と言ってウォズさんが某ピエロ風に排水溝から出てくるイラストください>>911を血祭りに上げてきますよ
>>916
なんか、先生が現場指揮官みたいになってるw>>900
鷹山サンダー!ゾフィーがファイヤーヘッドならジャックはファイヤーミスターレッグじゃい(ビルガモ戦)
>>911
泥の持ち込みはノーサンキューだ!
やるなら18禁特撮スレでも作ってからやれぃ!>>913
ナチュラルに帰れ言うな
気づかなかったぞあぁ^〜、ビルガモがぴょんぴょんするんじゃぁ
>>919
普段調子付いてる小心者な女の子を机バンして脅かしたいよね
シチュ的にエロからと言うだけで別に悪意は無い>>923
>>>帰ってくれウルトラマン
こいつのことかな?>>913
帰ってくれよー♪帰ってくれよー♪ウールトーラーマーン♪
ジャック「そんなー(´・ω・`)」帰ってきたウルトラマン(別人)
3話のアカネちゃんちのフィギュアはウルトラマン撃退経験者繋がりだったらしいけど、今後もいろんなネタやって欲しいな
例えば6話で中盤ボス(マガオロチとか)繋がりとかそういうのそういやバルタン星人Jrてこれ倒されたんかね。
>>911は絶版だ
>>940
??「お義父さん、りっくんにはその子よりも
わたニコニコ生命保険のお姉さんの方がお似合いだと思います!」>>940
まじめにそちらの宇宙だとお孫さん誕生まで秒読みですよね陛下>>951
前スレの終わり辺りからグリッドマンで加速してたし今朝はニチアサだ
仕方ないね>>951
え?マジだ…
今日は映司、比奈ちゃんサプライズに昨日のグリッドマンがあったからか>>948
さすヒカギン>>947
序盤→ゲームやると性格変わる研修医
中盤→宝生永夢ゥ(以下略)
終盤→ハイパー無慈悲チベットスナギツネ
小説版→空洞虚無ゥ(以下略)>>951
グリッドマンとウルトラマンと仮面ライダーとルパパトの4大で殴り合いすればこうもなろう
あ、あと余計なお節介化もしれないけど、他作品スレもグリッドマンがサムネになっちゃったんで
こっちと区別しづらいって困ってたから画像はグリッドマン以外が良いと思う。立てました
>>952
かわいいなあああああ!!!(純粋な想い)>>953
ジョジョのSEと似合うと言えば似合うビースト変身ポーズとか>>953
こういうことだな!(伝わってない)>>959
マイティノベル読むとわかるけどパラドくんそれこそエムの黒歴史の具現化って言っていいレベルで地雷踏みまくってるから割としゃーないとこあるこのハイパー無慈悲は>>962
呼んだ〜?>>940
息子とその幼馴染の仲を応援する父親の鑑>>911がボッコボコにされててかわいそうだったのでアマゾン細胞を移植しときますね!
>>968
ダンブルドア先生、バイ設定作られたせいか某ふ○ばでは怪文書作られまくって草>>976
CEO!CEOじゃないか!可愛い!>>979
万が一体調に影響が生じた場合、我が社の精鋭が責任を持って対処いたしますのでご安心下さい>>979
なんか果物とかゲームも届いてそう。>>978
古き友は言った
この本によれば、本日のネタの過剰供給のせいだと
まぁ、24時間でスレ使い切る事など今回ぐらいでそうそうあるまいて(慢心土曜日にルーブ、深夜にグリッドマン、日曜の朝に仮面ライダーと戦隊
ハハハ、むしろ話題が尽きたらそれはそれで困るわ今日の台詞のせいでおじさんのエボルポイントがたまったとか言われてるのはまだいいが髪の事は関係ないやろ!
フッサフサだろフッサフサ!(はみ出る白モザイク)>>984
過去の意思は嘘では欺けない>>983
それでもってかたることが多過ぎてなぁ…!今日は実質、仮面ライダーは四作品の話題になるし、ルパパトは普通にニ作品分だし…。>>991
スタッフには感謝しかない>>990
ブルース・ウィリスもこう言ってるし内面で勝負しようぜ>>990
一般的にどんなダメな特徴でもサマになる奴はサマになるのだ>>991
アン.チ君が予想以上に伸びたね…>>985
エレちゃん警察ならぬディケイド警察か……。
……おのれディケイド!顔面破壊大帝vs
親方!空からサンライズパースが!
型月×特撮スレ 169体目の怪獣制作
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています