このスレは「聖杯大会シリーズ」並びに聖杯戦争、特異点を題材にしたリレーSSに登場するサーヴァント、マスター、その他舞台設定などを話し合う雑談所です。
・荒らし行為や他のスレッドでの宣伝はNG。
・設定製作後はその製作者だと分かるように固定ハンドルネーム、トリップの使用を推奨します。
・投稿した設定を他者が使用しても構わない場合はフリー素材と明記してください。
・フリー素材であっても借りる人は製作者に断りを入れましょう。
・当スレにはwikiが存在します。(https://fatetv1830.wiki.fc2.com/m/menu/)wikiへの登録、編集は人任せにするのではなく、出来るだけ自分で行いましょう。
・次スレは>>950、又は>>970を踏んだ人が建ててください。サムネイル用
たて乙です
前スレですが、ガヘリス了解しました!
近いうちに彼の短編をあげようと思っているのでそちらも読んでください!後ベルガ委員会さん。若干設定変更です
牧師連盟
『抗議するもの』という意味がある分離した宗教派閥があらゆる目的の協同の為に秘密裏に手を結び作り上げた秘密結社
聖堂教会とは違い、共同事業や共同ミサなどの布教活動の協力も促す組織である
外教者
牧師連盟に属する戦闘員。聖書の教えにないもの、又は反するものを力づくで排除する
代行者とあまり変わらないが彼らは聖書ではなく賛美歌を主に使う
密葬Xlll席
外教者の頂点に立つ13人。彼らは最早信仰心の厚い人外とも言うべき存在であり、一人一人が天変地異の様な存在である
ただ全員不死ではなく埋葬機関には一歩劣る
序列は番号順だがXlllだけは名誉職である月に代わってお仕置きよ!
立て乙です
おおう…これはフロンティア時空でのこのスレのキャラを妄想ということですかな?(自分で言っておきながら分かってない)月だと!?ヴェルバー02が乗った箱舟をー?レシーブ!トース!そして月に向かってー!アターック!!
月か……………
今夜は月が綺麗ですね……………月は出ているか
>>10
なんかヴェルバー01か03(復讐の女神の原典だとか。ギルを侵食しきれるほどの精神汚染力)もテラの続編で来るフラグが立ったそうで。
つまりそのどっちかもはいキャーッチ!そしてパース!そして月にダーンク!立て乙
鍾太郎「ここをキャンプ地とする!」
あと前スレですがクロナ・リングベルの使用了解しました。あと見逃してしまってましたが前スレで伏零にて大鳳家が御三家ポジ決定ということで嬉しく思います。大鳳家はそこまで聖杯に協力出来そうにないので遠坂ポジ(霊地担当)になりそうですかね?
仕事場の電源が落ちた……………………。
夏空市の設定が徐々に固まってきた。
夏空市(かからし)
雪と自然に恵まれた地方都市であり、座標は北海道側に位置付けられている。
名前に「夏空」など地名が使われているが、実際の気温は常に冬のように寒く、雪は夏の始まりに溶け、秋の中間あたりから降り始める程に雪とは縁が深い。けれど住民にとって、夏の期間が実質短いのは嘆かわしい事態らしい。
日本でも有数の霊地であり、アイヌ神話時代から現存するので根源に近い歪みを抱えている。
質の高い霊脈と、島国故の神秘の残留、そして尚且つ魔術協会と聖堂教会から注目を集めない極東の地という事でキーリオン家に目を付けられ、管理者(セカンドオーナー)であった臼鬽家の協力もあり、聖杯戦争の舞台に設定される。
慧竜町(けいりゅうちょう)
古い造りの歴史ある住宅街と、町興しの為に作られた新興住宅街に分けられており、新興住宅街には町興しと同時期に客寄せとして建設されたテーマパークがある。しかし、最終的に閉鎖してしまい現在は廃墟と化している。
新都もこの町内に建設されており、商店街や娯楽施設など一体化されている為、食にも娯楽にも大抵は困らない。
一番の目玉は南部にある温泉街であり、温泉の他にもスキー等の観光資源の多さから宿泊施設が多い。>>23
夜梟神社(やきょうじんじゃ)
慧竜町公園広場近くの外れに立っている神社。夏空市に神道が取り入られる以前に作られたもので、一説によるとアイヌ神話の神獣を祀っているとされているが、何故に神道の文化である社が別神話の神獣に作られたのかは誰も分からないらしい。
実は夏空市の中でも特に魔力(マナ)が濃く、充満している場所。社の下には地下空洞ができており、そこには聖杯戦争の要である大聖杯が設置されている場所とされている。
水野宮学園(みずのみやがくえん)
夏空市在住の小中高年が通う学園。食堂の飯が美味い。
夏空教会
住宅街の坂道を登った先にある丘の上に建てられた教会。古くから都市に住んでいる老人らは近寄らないが、悩みを抱えた主婦やサラリーマンなどがよく立ち寄り、悩みを打ち明けた後にスッキリした表情で出てくるとして有名。
人の気配があまりせず、また唯一教会に住んでいるのは文淵浄架という女性のみ。
その実態は聖堂教会によって派遣された聖杯戦争の監督する場所。
夏空大公園
都市の湖付近にある広い公園。子供から大人まで楽しめる場所だったのだが、過去に勃発した聖杯戦争の折に雪原化してしまい、喩え季節が夏に切り替わろうとも決して溶けない異様の地となっている。>>27
うちのメアリーさん。(インフレ時空)精神干渉で頭の中グチャグチャにして自分が魔術解除するまで廃人or昏睡状態に出来るし、武術ですぐさま四肢も削ぎ落とせる。能力が強すぎるなら良い塩梅に弱体化して構わないのでどーぞどーぞ。>>27
カルロス・"GOODNESS"・ガルシア・ロドリゲスとかどうでしょう?>>30
でもにch見たり以蔵さん(帝都)とエルキ(Fake)とキアラさん(CCC)眺めてます。>>27
バ プ ロ ディ カ !(ドン)>>30
今のところの想定だとしっかり死にますね…>>37
なお、後ろ側の強度は前側の十分の一なので不意打ちで倒せます。>>19
大丈夫です、楽しみに待ってます。
>>28
あ、ごめんなさい。ミラーカの吸血=ほぼ死です(原典では吸血で何人もの女性が亡くなった)生かしたいと思えば生かすレベルに調整はしますが、大体において血を吸って命を奪う→愛する人と一体化してわたくしと永遠に生きましょう、という思考回路です。それ故の第2第3宝具でもあります。
怪物に好かれるのも考え物という事で…。
岐色君に関してはまだ情報が少ないのでなんとも…。ただぽやんとしているだけならば、そのうち勝手に動きます。諦めの悪さなどで好印象を重ねるのをちょっと急がないとっていう感じですね。
>>27
朽崎さんの方にも出してるので勧め辛いですが、ランドルフォさんとか。どんな黒幕かにもよりますが、敵討ちの為ならなんだってする覚悟です。
不意打ちも影から怪物を出せばできるでしょう。盛り上がってるところすまないが本スレの方もよろしくね?
最近こっちがメインになりつつあるのはちょいとまずい傾向かと
雑談楽しいけどね>>20
(うちの夢菜ちゃんとか少し気になったりする。ギャルのイケイケなノリはミラーカさん苦手かな?)>>20
ミラーカさんにサッフォーぶつけたい……ついでに言えばメンテーもだけどメンテーに関しては今のところ描写がゼロだからぐれお序章をなんとか書きたい>>49
もうね、強くて普通の参加者枠には収まらないというね
タノシイ!タノシイ!!>>51
第一回は監獄長さんのターンだけど時間かかるって断ってくれてるし全然いいのようちの子でミラーカさんチェックをお願いしようと思ったけどあのロリにいい印象があるわけないから実質好印象そうなの蓮見しかいねえ()
とある旅人編&アーチャー陣営投下します
>>62
『いやーゴメンね!まさか魔術協会からの検査と称したスパイが来るなんて!今はちょっとその関係でゴタゴタしててね。申し訳ないけどシギムス君が来るには少し危険なんだ。というわけで少し別の所に滞在して待ってて欲しい。勿論騒動が終わったら迎えに行くし、君が泊まると決めたホテルの代金も旅費も出すよ。というわけで本当にゴメンね愛してるよ我が息子。
ーーープロビデンス総帥ダーレン・プロビデンス』
というわけである。
最初は驚いたもののとうの昔に魔術師としての人生の選択を辞めた自分にはどうしようも出来ないと判断し、こうして双方市での観光を楽しんでいた。
スマートフォンでニュースを確認していると一際特異な記事が目を引いた。
この都市部から離れた工業地帯、そこで何人かの作業員が行方不明になったという。現地の警察が捜査してるが痕跡が何一つと残されていない…ということらしい。>>64
双方市商業都市部国道沿い
午後一時三十一分
穏やかな日差しが差し込む午後。
とあるビルの高級レストランに二人の男が座っていた。
青年はステーキを口に運びながら喋り始める。
「どうよアーチャー?この都会の景色は。素晴らしいでしょ」
「……まぁ良いとは思うが。権力者どもが自分の力を見せつけるために作ったわけじゃねえんだろ?」
「それ以上に発展の意味の方が強いだろうね。何にせよせっかく窓際の席なんだし楽しもうよ」
「それもそうか、メシも美味いしな」
青年の言葉に無愛想に対応する赤髪の男。だがやはり高級レストランの食事は美味しいらしく口角は上がっていた。
「しっかし…いいのか?こんな堂々と街をうろついてメシ食ったりして。普通魔術師って生き物は工房に引きこもるって聞いてたんだが」
「聖杯からの知識は絶対じゃない。俺はしたいと思った事するだけだよ。例えばアーチャーに現代の風景を見せたい、とかステーキを食べに行く、とか」
「ハッ、そいつはいいがまぁ一つ言わせてもらうとオレはあんま強くないからな。襲われても知らねえぞ」毎度の事ですが口調や書き方が違うところがあったら(ry
そして大罪戦争書いてる方に一つ相談があるのですがいいでしょうかついに「一族」が動き出したか……!
>>42
ああ、独占ってそういう…
それならお互いそこまで気に入られるかどうかですね。
恋ちゃんの理想は恋愛結婚なので同姓だとハードル高そうですね。
岐色はまあ、フロンティアまだですしねぇ>>68
まさかのプロビデンス一族登場で驚き通り越して3秒心肺停止してました>>77
近頃、骨董探偵というキャラを考えたんだが。大会とかにも参加できる設定で。>>80
前も言った気がするけど冬将軍>>80
氷関係の神って少ないのだよなぁ……夏イベでも出てきたポリアフとかどうよ?>>78
凛ちゃんも気づけてないもんね
強いて言うなら結界とか魔術を行使すれば魔力でわかるとかそんな感じなのかな?>>59
(無言の同意)>>52
>>57
>>55
あ、バレてました……?ええ、多少こだわってますよ確かに。例えば強い言葉や否定語をあまり使わない(こんな事も出来ないなんてなっていませんわね!とか)、感情を全力では出さずやんわりと伝えるとか、皮肉を使うとか。でも、これに関しては私が自分の満足の為にやってるだけなので、あまり気にしなくても…。
お嬢様言葉にもいくつかパターンがあると思っていまして、ミラーカはその中でもかなり上品な部類になるように意識しています。後は「お覚悟はよろしくて?」と「御機嫌よう」が個人的に大好きな言葉なので、それを使いたいという思いが強いのと、意地悪・ワガママ系の口調だと、小説を読んでカーミラに感じた妖艶さが出せないなと思いました。
「〜ね」も「〜ですわね」と使う事もありますし、全く無いとは言い切れないですよ。私も全部を知ってるとは言えませんし。
あとミラーカチェックの話題もありますが、誰かします?する人はこれにアンカーとキャラ名お願いします。>>96
女性多目だったし、男性とはどうなるか、ちょっと気になる。
という事でクッチーと神楽舞鉄くんで!>>96
じゃあ山田姉は今までチェックされた人と年齢近いので、ここはロリはどんな判定になるのかって所で「山田輝楽」でお願いしますれ>>99
あと刻印の内容は割りと自由が効きます。美徳刻印にしてたりしますし、◯◯刻印とすれば黒幕の好きに歪めて良いかと。
ちなみに大罪戦争でカナディアが配っていたカード。あの紙を作る際にカナディアの血が混ぜ込まれててカードに描かれた紋章が刻印です。>>106
恐らく寒い=死or飢餓と結び付いているのではないかと私は考えます>>96
氏尊夢菜ちゃんを!>>94
短編ssにいつかこっそり投稿してるかもしれません。>>96
前にスルトちゃんと戦わせてみたい的な話があったような気がしたのでこの二人で。
スルトちゃん
公式と被ったけど性質は真逆な少女。
無表情だけど好奇心旺盛で、年頃の少女らしい事に憧れている。
恋愛感情にはかなり発展しにくいけど、仮にそうなるなら相手が同性でも問題無かったりする。
ちなみに、神話だと妻だったシンモラとの関係性はまだ決めてない。
マグダレーナ・グロース
人当たりが良くて女性に優しい、百合でタチな探検家。
魅力的な女性と美しい景色を好む。
実はヒーロー寄りのキャラ造形で、ミラーカさんのマスターなら敵サーヴァント以外への吸血は基本的にさせなかったりするけど、埋め合わせも兼ねて一線越えてもおかしくない。>>114
大丈夫です。元々サーヴァント、生き残れるのは基本一騎のみですし、ちょっと自分で考えたセリフがこんな感じになっています。
「無闇な殺生は好かん。しかし、死んだ者同士の立会いとなれば、ちっとばかり戦に明け暮れるのも一興よ」
「生前は剣の修行こそすれ、真剣での斬り合いにはトンと縁がなくてなぁ。故に強者(つわもの)との手合わせには胸が踊る」
「……拙者の生業は首切りよ。咎人の首を落とし、罪と人とを切り離す。そして、いかなる形であれ人の最期を看取る者が、その心情を汲んでやらぬ訳にも行くまいよ。故に拙者は俳句を嗜み、幾ばくかでもその想いを理解しようとした。そのうちにな、ちょいとした疑問が浮かんだのよ。死とは果たしてなんなのか、とな。それは拙者が死んだとしても終ぞ分からなかった。故に、聖杯に望むことがあるとすれば、その答えを知りたいということかの」
「お上の命には従うとも。しかし、この刃は法の刃でもある。民草が望むならば、これは其方の上にも振りかざされること、ゆめ忘れるなかれ」
と、強敵との対峙を楽しみつつ、必要があれば処刑人として厳かに職務を果たす人物を想定しています。ガウェインのように、ある程度第二の生と割り切っています。
チェック依頼が凄い…。お時間いただきますね…。>>96
高纏くんをお願いします。
彼は必ずしも死徒殺.すマンではなく、ある程度の許容があります。>>126
クロナ「魔術師イィィ!」銃乱射
相方「(あっ、ダメだこれ完全に俺が止められる範囲過ぎてる)」(無言の一般通過もとい定食屋のフォーリナーに電話、鍾太郎は寝不足になる。)>>123
割と簡単に見つけられた事に私は驚きを隠せない。おっまたっせしましたーっと
例の鹿之介SS、どうにかこうにか完成です
いやー間に合ってよかった。では投稿しますねー>>132
「まあお主の気持ちも分からないでもない。四六時中背後から恨み節を流されては、いかなる武士といえど気が滅入るというものよ」
「ですよねー」
「されど燭台切光忠、であったか? あれの気持ちも汲んでやれ。あれにしてみれば、お主は大切な主君の傍をうろちょろする存在。不埒者とまでは言わぬが、拙者とて同じ立場であれば心穏やかではいられぬよ」
「ですよねー」
「とはいえ、度が過ぎては元も子もない。その件に関しては、拙者の方からもそれとなく忠告しておこう。どういうわけか、あれも拙者に何かと相談を持ちかけてくるのでな」
「ですよねー」
「……ところでお主。先ほどから生返事しかしておらんのではないか?」
「いいえ? そんな事は」
しれっと返事を変え、平然と答える黒野。
その態度にややじと目で睨んだものの、鹿之介は軽く咳払いし話を戻した。
「全くいい度胸よ。それ程の根性があれば、たかが付喪神一人の視線なぞ無視できるであろうに」
「神秘持ちのガチ視線はちょっと……」
「そう気に病む程の物でもないさ。我らは神秘の側の存在だが、それ故に制約も数々存在する。魔力供給の縛り然り、えぇてるの肉体然り、契約による繋がりが絶えれば座に戻るが我らの宿命よ」やっほーい待ってましたー!
>>136
学園編の鹿之助はどういう扱いなのか気になってたのでスッキリしました。ありがとうございます!ガヘリスの短編完成しました
……………まず最初に断って起きますが、キャラ崩壊と思われるかもしれませんが、あくまで誰にも見られない前提で書いているものです
またガヘリスはやる事はちゃんとこなす、できる男です。そこらへんをご理解お願いします
(要はガウェインの兄弟って事で)>>140
廊下を歩く一人の少女。オレンジの髪に豊かな胸を持つこの少女は藤丸立夏。カルデアのマスターの一人である。そんな彼女には秘密の趣味があった……………
藤丸立夏の日記探索隊!〜ガヘリス編〜
彼女は目当ての部屋に入る。そこには誰もいない。当然だ。何故ならこの部屋の主ガヘリスは今マスターである竹葉灯里と共に周回に出ているのだ
彼女の趣味は人の日記を読む事である。彼女はこの背徳感ある趣味に興奮している。一応名目上誰か裏切っていないか確かめるというものだが、これを誰もが詭弁だと思うだろう
そもそも都合よく日記を書いているのか?だが、これは間違いなく言えるのだ。何故なら彼女はサーヴァントの間に日記をブームにさせるという離れ業を行なっているのだ。故につけていないサーヴァントはいないのである
彼女はガヘリスの日記を探しあて早速読み始めたのであった……………>>141
○月○日
最近カルデアで流行っている日記を今日から私もしようと思う。私は生来話す事が少ない。こういう形でも書いておかないと自分が言葉を忘れてしまうのでは?と懸念が付きまとうからな。この日記には今心の中に思っている事を嘘なく書こう(闇より黒い決意が発動されました)
○月○日
……………どうやら昨日の段階で自分のスキルが発動してしまったようだ。スキル……………生前の生き方が宝具程でないにしろ発生するもの。私の場合、腐り果てたBBAとはいえ実の母を殺している所からスキルが派生しているが……………正直言って使い辛い。全くやはりあの生き遅れ野郎はどこまでも私の邪魔をする様だな
○月○日
今日槍を持った我が王が召喚された。あのお方とあった日がとても懐かしく思える。凛とした佇まい、絹の様に滑らかな髪、海の如く輝き、実に聡明な目つき、そして慎ましい背と胸……………何処をとっても最高のお方だ。何故こんな事を思い出しているか。……………それは槍の我が王がバインバインだったからだ>>142
○月○日
昨日も思ったがここのカルデアはバインバインな女性が多い。レ・ロイ殿や伊達殿、BB殿にブーディカ殿もだ。他にも沢山いる。別に大きいのが悪くはない(我が兄も好きだし)。だが、自分の好みではない
○月○日
今日我が兄のガウェインにムッツリスケベと言われてショックを受けた。……………割とガッツリスケベを自称してきたつもりなので悲しかった。だが、我が兄よ。我が王がバインバインなのに私は興奮してはいない。ここだけは訂正させてもらう。むしろ慎ましい胸の方が好きだ
○月○日
今日は特に書くことはない。ならば何故私が慎ましい胸が好きなのかを改めて考えてみようと思う
結局の所
1、我が腐れ母を思い出す
2、単純に大きいのが好きではない
3、胸が慎ましい方が興奮する
大きく分けてこの三つだな
1に関していえば、我が腐れ母はそれはそれはバインバインだった(私の前では少なくともいつもバインバインだった)。私はあの腐れ外道が大嫌いだった。想像しただけで八つ裂きにしたくなる……………やはりあの時きちんとやっておくべきだったか……………
兎も角これのせいでバインバインが苦手になった。この考えは2にも呼応する。本当に顔しか同じじゃない。何故あの腐れ母は我が王みたいにならなかったのか。あまりの拗らせぶりに正直ドン引きした覚えがある
……………眠くなってきた。続きは明日書くか>>127
ああッ!警視正がそっちを見てニッコリ(目の奥は笑ってない)している!>>144
○月○日
幸い今日は留守番なので昨日の続きがかける。……………特に誰にも見せる訳じゃないだがな。まあそれは兎も角、一番大事なのは3番だ。慎ましい胸……………それは浪漫(ローマ)である。慎ましい胸を懸命に集めて大きく見せようとしている健気な努力。薄っすらと服の上から盛り上がっている様子。そして床の間で慎ましい胸やその先端を触り弄るとき直に感じられる心臓の鼓動や皮膚の熱……………やはりどれをとっても最高だ!我が兄は慎ましい胸の素晴らしさを分かっていない。ああ、どこかに同志はいないものだろうか……………
○月○日
……………昨日は我ながら恥ずかしい事を書いてしまった。誰かに見られたらその記憶を抹消しなければ……………
まあそれは後だ。今は素晴らしいものを見た事を書いておこう。恐らくだがミラーカ殿と橘亜衣殿はデキテる。元々二人して一緒のベッドで寝ているし、時々服の乱れを治す際橘亜衣殿の首から唇の跡が見えているからほぼ確定と思っていたが、今回ので確信を持てた
今日私は偶々ミラーカ殿から本を借りようと部屋を訪れた。橘亜衣殿がベッドで上半身を出していたが下半身の部分が一人いるかの様に盛り上がっていた。よくよく耳を澄ませれば(サーヴァントだから耳がいい)、奇妙な水音も……………私はお楽しみでしたかと言って後ろから聞こえる意味をなしていない否定の声を無視してここで日記を書いている
……………詳しいことは後々書こうと思うが私は百合が好きだ>>146
○月○日
よくよく考えてみるとここには百合の花の蜜の匂いが漂っている。アン殿とメアリー殿は言うも及ばず、マシュ殿と藤丸立夏殿、ミラーカ殿と橘亜衣殿、エレナ殿とアルテナ殿、他にも恐らくと思われるものが沢山いる。最近召喚されたサッファー殿とも仲良くなった。彼女は聡明な頭脳を持って私の脳髄を震わせる百合の花の蜜(小説)を書き上げるから恐ろしいものだ
○月○日
今日は我が妹ガレスが召喚された。相変わらず手が綺麗な子だ。……………ガレスは腐っているのは割と円卓の中でも周知の事実だったりするが、私の趣味はバレてない(はず)。元々私は普通だったがガレスの所為でここまで歪んだ、ある意味我が腐れ外道よりも厄介だったりする。ガレスは我妻リネットと冒険をしていた。その様子を見ていたが実に酷いものだった。リネットはガレスをボロク.ソに言う。ガレスが頑張れば頑張るほどボロク.ソだ。まさに昨今日本で起きているいじめの構図に似ている。しかし私は不思議とその光景を喰いいる様に見ていたのを思い出す。そして私はリネットと結婚し、冒険を終えてガレスはリオネスと結婚した……………女同士なのにだ。この光景を見て私は内にあった獣性を理解した。以来私はガレス×リオネスもしくはガレス×リネットの想像が頭をよぎる様になった。……………というかそもそも何故私とリネットは結婚したんだ?思い出そうにも頭が痛くなる……………何故頭が痛くなる?何故だ?……………リネットとは色々な相性は良かった、だが別に愛していたかと言われると正直なところ微妙な所だ。そもそも何故結婚したのかも思い出せないのにだ。……………書いてて薄気味悪くなった。今日は寝よう>>147
○月○日
ガレスよ。ペリノア王とケイ卿は解釈違いと言っていたが、誰と誰を想像しているのだ?
今日はサバフェスに来ている。因みに私は円卓の皆々様方とは別行動だ。……………彼らがいるとおちおちソリッドブックやウス=異本も買えない。実に懐かしいものだ。昔一回だけあの生みの親として認めるのも恥ずかしい腐れ外道への怒りを発散させるため130ページに及ぶ腐れ外道を触手と死体と兵士があらゆる拷問刑にかけるという本を描いたことがある。怒り狂って描いたか凄みがありすぎてその一回で売る側を追放されたのはいい思い出だ(どうやらマーリンも買ってこの本をあの毒親に見せたらしい。後日私は魔術によって酷い目にあわされた。やっぱ人間じゃねえ、あ、人間じゃないか)
そんな事を思っているとマスターとツンデレジャンヌオルタが本を出しているではないか!まさかそのCPはなかったと目をひん剥いていたら、ジャンヌオルタが怖がり始めた。人の顔を見て涙目になるとは全く失礼な奴だ
とはいえ迷惑をかけたのは事実。彼女らの本を買って帰るとしよう。……………ロリと銃ありだな!>>148ここで日記は終わっている。立夏はそっと日記を閉じた
>>何というか
すごいもの読んだ……………
そして帰ろうとして後ろを振り向き、固まった
そこには、目の死んだ日記の主が立っていた
>>や、やあ ガヘリスさん
ガヘリス「……………この際見た事は怒らない……………だが」
ガヘリスは腰の魔剣を素早く取り出す!
ガヘリス「その記憶、消失しろ!」
『消失する勝利の剣(モルガーン・ガラディーン)』
魔剣が彼女の脳髄を通り過ぎて記憶を消す。藤丸はそのまま気絶してしまった
ガヘリスは日記を剣で斬り裂こうか考えたが、『日記を書ききる』と決意してしまった為、斬る事はできずポケットにいつも持ち歩く様になりましたとさ
Fate/TV Order 幕間のフラグメンツ
藤丸立夏の日記探索隊!〜ガヘリス編〜完○ーウェイン「やだ、私の母親嫌われすぎ!?」
○○ウェイン、ヴェインって○太郎とか○助くらいのニュアンスなのかな>>154
あらゆる概念をすり抜けてダメージを与える宝具ですが、今回は海馬にある日記の中身の記憶だけにダメージを与えることによって消去してます。……………普段(というか真面目な時)は使いませんがね。というか本来こんな使い方想定していないのでギャグ時空ゆえの便利設定と思ってもらって結構です>>155
山田浅右衛門10くらいプラス最悪犯罪者10人で島を探索する話です
ただ、これは読んで見ないとわからないかもしれませんね……………>>160
ただ問題がありまして。……課金いります。1000円ぐらいかなぁ。ガヘリスさんへの共感度よ……あと急にサッフォーが出てきて驚いたとともに嬉しみが……
皆さん、聖杯や霊地は自陣設定のを使っていると思いますが、令呪などはどういう経緯で使えているでありんすか?
今日中にセイバー鹿之助出したかったが間に合いそうにない……無念……
>>105
すっかり遅くなりましたが、冬将軍大丈夫です
どうぞお使い下さいませ>>21
聖堂教会もカトリック以外の構成員もいるそうなのですが
(あらゆる宗派が一同に会する組織という建て前らしいです。実際は他の宗派とか嫌なんですけど的な派閥もいるそうですが)
これらの組織は、そもそもカトリックと轡を並べるのもちょっとという感じで
教会内部の非カトリック派閥とも仲良くない感じでしょうかこれは冬将軍と雪娘の親子喧嘩が見れる…のか?
>>172
キャスター同士だから聖杯大戦でもないとこの親子喧嘩は実現しないんじゃないか、とかそういうことは置いといて
もし戦ってたとしても溶けない雪原が残ってるからほぼ確実に敗北してますね……
ぶっちゃけ第三宝具無しだとどう足掻いても勝てませんし聖杯戦争、それは万能の願望器をめぐる魔術師たちの戦い
この戦いにおいて特に重要なものは英霊の召喚である。
ここにいる魔術師は一人の英霊を今召喚したところであった。
狙ったサーヴァント通りを召喚しまさしく順調であると魔術師は疑わなかった。
「サーヴァントランサー――――召喚に応じて参上した。お前がおれを呼んだマスターか?」
「ああ、そうだ俺がお前のマスターで(ドスッ!」
……何が起こったのか魔術師は理解できなかった。唐突に胸部が熱くなっていくのを感じ目をやるとそこには槍兵の槍が突き刺さっていた。
「――――え?…なん…で?」
「俺はな、不敬であっても二度は許す。だが三度目は許さん。貴様はすでに三度俺を不快にさせた。」
「何を言っている!お前はサーヴァントだろう!何をマスターにむかって!それに不敬だと!呼び出したばかりではないか!」
口から血を吐きながら怒りに任せて槍兵に対して言葉を浴びせかける。だが槍兵はどこ吹く風の様子で言葉を返す。
「マスターであろうとそれに従う義理はない。おれは好きにやらせてもらう。それから貴様の俺に対しての不敬はな。分からんようだから説明してやろう。まず一つ目は俺に対しての不遜な物言いだ。まあそれはいい。マスターだとおごる魔術師に期待なぞしておらんかったからな。一度目はこらえてやった。二つ目の不敬だが。お前、無関係の人間を巻き込んだな?体に血の匂いが染みついている。」
「何を言っている!魔術師なら研究のために当然であろうに使い魔風情が私を非難すると!?」
魔術師の口から次の言葉が出されることはなかった。槍兵の槍が魔術師の体から強引に引き抜かれると大量の血しぶきを上げたからである。魔術師は血だまりを作りながら地面に倒れる。
「二度目の不敬もまだこらえよう。だが三度目の不敬だ。もうこらえん。その不敬というのは」
(なんだ?)
もはや声すら遠く聞こえるようになってきた魔術師であったがその言葉の答えを考える。この使い魔への怒りがいまだ強いが自分はどこで間違えたのかという答えにも関心があった。
「貴様のその目が気に入らん。それがお前の不敬だ。」
(はっ、理不尽ではないか。)
使い魔に対しての毒を心の中で吐きながら魔術師は意識を手放した。>>175
一般的な魔術師が呼んだ際のうちの皇帝さんの基本スタンスです。
とんでもなく危険なサーヴァントですね。出来たよ!新しいフォーリナーが!
【クラス】フォーリナー
【真名】ロズウェル事件
【性別】不定(普段は女性の姿を取る)
【身長・体重】不定・不定(普段は155cm/47kg)
【年齢】不定(普段は十代前半)
【属性】秩序・善(星)
【ステータス】筋力D 耐久D 敏捷C 魔力A 幸運C 宝具EX
【クラススキル】
領域外の生命:A
────ロズウェル事件とは、世界で最も有名なUFO墜落事件の一つである。人類の知覚領域の外より現れた生命体であることを示すスキル。>>178
【宝具】
『真の幹雄は雪で殺.す(ユキガッセン)』
ランク:B 種別:結界宝具 レンジ:1~60 最大捕捉:1人
上条定憲との争いの際に、刀折れ矢も尽きてもなお、戦いをやめず、雪を固めて投げ合ったという逸話──後に雪合戦の原典となった戦いの再現。
対象と自身の周囲に豪雪の結界を展開する決戦宝具。
結界内では雪が降り積もり、固めて投げればEランク相当の宝具となる。
またこの宝具を発動した際、アーチャーと対象の武装は強制的に解除される。
【Weapon】
『刀』
武士なので刀くらいは持っている。
【解説】
越後の龍・上杉謙信の父にして主を二度殺め、下剋上を成し遂げた天下に比べる者のいない奸雄と呼ばれた人物。
長尾能景の嫡男として誕生。父の能景が一揆勢との戦いで戦死したので家督を継いだ。しかし彼は父の援軍に出さなかった主君・上杉房能や一揆勢に寝返った神保慶宗に復讐を画策した。
そして為景は房能の養子である上杉定実を新当主として擁立する事を決意し、房能の居城を襲撃して房能を討ち、更には定実を傀儡の当主に仕立て上げた。【固有スキル】
無辜の怪物:A+
民衆から生まれたイメージによって、過去や在り方をねじ曲げられた存在。 能力・姿が変貌してしまう。 ちなみに、この装備(スキル)は外せない。
魔力放出(銀河):EX
武器・自身の肉体に魔力を帯びさせ、瞬間的に放出する事によって能力を向上させるスキル。いわば魔力によるジェット噴射。フォーリナーが放出するものは厳密には自身の魔力と銀河エーテルが混ざった宇宙エナジーの奔流。
縮地(惑星間):EX+
瞬時に相手との間合いを詰める技術。多くの武術、武道が追い求める歩法の極み。単純な素早さではなく、歩法、体捌き、呼吸、死角など幾多の現象が絡み合って完成する。
フォーリナーの縮地は小型のポータルマシンを用いた亜空間移動。そのためEX+という破格の数値を得ている。
情報抹消:A
対戦が終了した瞬間に目撃者と対戦相手の記憶から、能力、真名、外見特徴などの情報が消失する。例え戦闘が白昼堂々でも効果は変わらない。これに対抗するには、現場に残った証拠から論理と分析により正体を導きださねばならない。フォーリナーはあらゆるオカルト書籍に名を残すがあらゆるオカルト書籍でその正体が不明とされる。>>180
しかし、房能の兄である上杉顕定が越後に襲来すると定実と共に佐渡国に逃亡するも、顕定の治世が失敗して国人衆の反発を受けると翌年に佐渡の軍勢を率いて反撃を行い、撤退を行う顕定軍に猛攻をかけ、更に援軍にやってきた叔父の高梨政盛の協力もあって顕定を討ち滅ぼした。
後に顕定の養子である上杉憲房は「房能を殺し、顕定の身体をこのようにし、二人の主を殺した長尾為景は、天下に比べる者のいない奸雄である」 手紙で綴ったという 。
また新潟県魚沼市では上杉顕定の越後侵攻に際して敵対した上杉定憲と為景が争った際に、刀折れ矢も尽きてもなお、両者は戦いをやめず、雪を固めて投げ合ったことが 雪合戦の起源とされ、「雪合戦発祥の地」の石碑が建てられている。
典型的な下剋上でなし上がった人物。息子同様、波乱に満ちた苛烈な人生を送った。アーチャークラスの適正は雪合戦の起源という側面が強調されたもの。
【制作者】 アリウム&かねたけちゃん>>178
【出典】資治通鑑は【出典】史実の誤字です【宝具】
宇宙戦争(ワールド・オブ・ウォー)
ランク:EX 種別:対地球 レンジ:10〜10000 最大捕捉:60億人
H・G・ウェルズのSF小説「宇宙戦争」をモチーフにした宝具。地球上空に無数のUFOを呼び寄せ熱光線を一斉照射させる。地球は爆発する。
ロズウェル報告書(リポート・オブ・ロズウェル)
ランク:EX 種別:蘇生宝具 レンジ:自身 最大補足:1人
宇宙人は証明されるという旨が記された書類。この書類が存在し、魔力が続く限り蘇生がなされる。書類自体は炎でよく燃える。
銀河の力即ちコスモ(銀河の力即ちフォース)
ランク:EX 種別:対人 レンジ:1〜10000 最大補足:1人(地球)
宇宙ビームソードに一定以上の魔力を送り込むことで陥る状態。刀身全てが宇宙エーテルであり地球上に存在するあらゆる防御をすり抜ける。無論アヴァロンも。最大出力で銀河の端まで届く長さになる。その状態で相手を切りつけると相手ごと地球を両断することになる。もちろん地球を爆発する。
【Weapon】
宇宙ビームガン、宇宙ビームソード、宇宙ビームランス、宇宙ビームシールド、宇宙ロケットランチャー【詳細】
1947年7月アメリカ合衆国ニューメキシコ州ロズウェル付近で墜落したUFOが米軍によって回収されたとして有名になったロズウェル事件という概念がサーヴァントになった存在。
正確には当時飛来した名も無きUFOと宇宙人がロズウェル事件という外殻を纏ったもの。
不時着の衝撃で死にかけていたフォーリナーとその機体がその希少度から抑止力に目をつけられ、ロズウェル事件によって霊基を補強された上で英霊となった。
葛飾北斎、アビゲイル・ウィリアムズとは違った経歴を持つフォーリナー。ぶっちゃけ邪神とは真逆の存在。
【詳細】
宇宙的なスーツに長い銀髪と蒼い瞳が特徴の少女。
常に落ち着いてクール、なようで口を開くと何が飛び出すかわからない電波少女。
スケールが基本的に壮大。東京ドームじゃなくて火星でものの大きさを例えたりする。
語尾にですますをつけた喋り方が特徴。感嘆詞に銀河や宇宙を使う。銀河的にやばいとか宇宙的にすごいとか。やばいのはお前の頭定期。
記憶や人格は宇宙人のもの。宇宙人が出てくる映画を見て「あ、今の親戚の叔父さんに似てました。宇宙的にそっくりです」とかほんとか嘘かわからないことを言い出す。
【製作者】
小鳩とランチャーの人
【備考】
フリー素材なのでどなたでもご自由にどうぞ>>176
ではお言葉に甘えて
候補1:氷晶園(氷の結晶をモチーフにしたテーマパーク)
候補2:サマースカイランド(夏空市を英語名に換えただけ)
候補3:夏空ワンダーパーク(特になし)
コンセプトは全体的に『遊園地とウィンタースポーツの融合』です
遊園地で遊ぶも良し、スキーやスノーボードで汗を流すも良し。レジャーとスポーツを一体化させた、新基軸のテーマパーク!……と、堂々宣伝したまでは良かった
が、いざ開園してみると一つの敷地に全く方向性の異なる施設を無理矢理詰め込んだ為、遊具は少ないスキー場は狭い。挙句に遊園地はともかくスキー場ならもっと上等な施設が余所にある&地元民は散々やり尽くしてるのマイナスコンボで開園からわずか半年で客足は最盛期の3分の一以下。一年経つ頃には地元民さえほとんど立ち寄らず、結果はご存知の通り廃園に……
以上が、夏空市テーマパーク(仮)の来歴です
ご参考になれば幸いです>>189
こうなりました。
サマースカイランド
新興住宅技の開拓と同時期に作られたテーマパーク。コンセプトは『遊園地とウィンタースポーツの融合』で、遊園地で遊ぶも良し、スキーやスノーボードで汗を流すも良しのレジャーとスポーツを一体化させた、新基軸のテーマパークと堂々宣伝したまでは良かったが、いざ開園してみると一つの敷地に全く方向性の異なる施設を無理矢理詰め込んだ為、遊具の数が少ない上にスキー場は狭い。挙句に遊園地はともかくスキー場ならもっと上等な施設が余所にある&地元民は散々やり尽くしてるのマイナスコンボで開園からわずか半年で客足は最盛期の3分の一以下まで減り、一年経つ頃には地元民さえほとんど立ち寄らず、結果的に廃園となってしまった。
更に地元民からは名前さえも不評で「地元の名前を英語にしただけとかダサい」などの評価を得ている。
同業者からは「典型的合体失敗例」「間違えたキメラ施設」などと言われ、悪い見本として反面教師になっている。
しかし、夜中に誰も立ち寄らない廃園に外国人が入っていく姿を見たとの噂がチラホラと立っているらしい。>>194
…1話は無料公開されてるから読めばいい思うよ
https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480029295972>>197
大罪戦争のシステムはカナディアが監獄長のとこの聖杯子ちゃん(名前覚えてないです、すいません)に「こういったシステムで聖杯戦争を行うから召喚や令呪諸々よろしく」ってしてるので普通とは少し違いますね。『聖杯にかける望みが聖杯戦争の開催』ということなので。
操作…呪印(デバフ)…うっ青橋家…夏空市の設定好みなのでキャラ一人か二人くらい送り込んでもいいですか?
TV世界の令呪は全部まとう式の劣化コピーで聖杯由来……の筈じゃよ
インフレの大令呪だけなんかおかしいよアポからフェイク世界に繋がるウルトラCの上で魔術師にとっては迷惑全開なルート…
>>209
銀髪以外の好みが分からなくなるラインナップだ……
もしかしてみんなストックだけならかなりあったりするのかな>>227
ただいま作成中でござる名前:ディオーネ・ヴェルセリオ
年齢:25歳
性別:女性
属性:混沌・中庸
身長:172cm
体重:■■kg
特技:人の長所を探すこと
好きな物:教師の仕事、ファミリーの運営、美味しい料理
嫌いな物:土地(や人々)を荒らす者達、健康に悪そうなこと
国籍:日本(親はイタリアだが生まれたのは日本)
所属:ヴェルセリオファミリー
起源:支配
魔術:なし
制作者:ユージーン【大罪戦争ss】ヴェルセリオファミリーのボスの娘で現在は教師をやっている。
気さくで快活な女性で生徒からの人気も高い。
美味しい料理に目がなく学食の料理がお気に入り。
しかしその正体は夏空市一帯を取り仕切るマフィアヴェルセリオファミリーの若頭。
『支配』を起源に持ち裏でマフィアの運営をすることも表で生徒達を教導することも両方こなす。
魔術について認知しており魔術的な事柄への対策として部下に魔術師を引き入れている。これは『自分が付け焼き刃で身につけるよりプロを囲いこんだ方がいい』という護身術を学ぶよりボディーガードという考え。
一応拳銃を所持しており弾丸は起源弾。込められた起源は『貫き』『爆ぜる』。
気のいい表の顔もマフィアの若頭としての裏の顔も両方が素。だから別に普段偽ってるとかではなく表と裏両方の立場で人々を纏める根っからの群れの長気質。サンプル台詞
表
「おぃーっす!皆元気してたかい?お待ちかねの夏休みの宿題提出タイムだ!」
「んんーっ、ここのチキンステーキほんっと美味しい。何度食べても飽きないって凄くない?」
「資料整理付き合ってもらっちゃってごめんね。もう遅いし送っていくよ」
「ほらそこ、ダラダラしない!って違う違う!そこは180度回転させて、そうそう」
「で?誰に何をされた?私に言ってごらん」
裏
「ん、なんと言うか。この服着ると気が引き締まるって言うか」
「ご苦労様。次も期待してる」
「確か日本語にぴったりなのがあったような…そうそう。族滅だ」>>231
ちょっと足りなかった
「この弾に込められた起源を教えてやろう。『貫き』『爆ぜる』だ」
「今年もこの季節が来たか…」>>230
そして名前ミス。レオーネです>>238
で、でも、エミヤやアストルフォみたいに奮闘できるかもしれないですよ!……よ?>>236
ふむ。人間版ホロウの無限の残骸のような状況なら大丈夫ですかね……。
足止め人数4人で山に入ろうとする町中の人間を押し止めろって無理ゲーっぽいが大丈夫でしょう……。>>246
まさか、泪ちゃんが参加する(するんですよね?)目的って…>>249
カニファンでも金要求してるしな!>>251
酔った勢いって怖い、という事では?自分はアルコール摂取したことない(未成年)からよくわからないけど。酒は飲んでも飲まれるなって事ですかね?
後ゲルトさん、間桐家枠出来ました。投稿しますが、勝手に御三家にしてますが大丈夫ですよね?>>256
【解説(人物】
夏空市御三家汐多家の次期当主。人望は厚いが羽目を外しすぎないギリギリのバランス感覚が非常に優れた優しさと加虐さと被虐さとノリとその場の勢いで生きている有名生徒会長。水野宮学園学力ランキング第3位の頭の良さを見るが普段の言動からは感じられない。ドSにしてドM。棒を持たせたら彼女に勝てる奴はほんの一握りしかいない。寝間着はワイシャツ。幼い頃誘拐され、"施設"の"実験"を受けた事から一般的な魔術師が大嫌いになった。『あんな人でなしが何故存在するのです!?』と心の中で思っている。実家は外道な事は一切せずに根源を目指そうとしている、"魔術師"から見たら余りに甘い家である。そんな家が彼女は大好きだからこそ、家の為、ひいては地元の平和の為聖杯戦争に参加する。家は人形やプラモデルを中心に色々な人型の物を売っている大企業の元締め。要は金持ち>>258
【解説(能力】
元々汐多家は日本人でなくアイルランドからフランスに移住してきた家庭である。彼らは『ルーグ』を使って獣を狩り、売れない部位から人形を作って暮らしていた。その人形の完成度の高さに目をつけた操作魔術を使う魔術師が家の娘と結婚。ここから魔術師家としての歴史が始まる
人形の材料は様々で、その用途も様々。汐多家は作った人形やプラモデルを見えない魔力の糸を使って自在に操る
また夏空市の聖杯戦争の令呪システムを構築したのも汐多家。元々使わずに行おうとしていたが、『街に迷惑かけるの?馬鹿なの?死ぬの?(意訳)』と言い、サーヴァントを縛るシステムを構築した
夏空市の令呪はサーヴァントを人形に見立て、それに対する操り糸としての役割を持つ。糸が繋がっているサーヴァントとは意思疎通も簡単に測ることができ、更に操り糸を実際に使うように令呪を消費する事で絶対的な命令を下すことも出来る。ただし、令呪は3本(画で数えない)。無くなったらサーヴァントを操る糸がなくなり、その時点で脱落してしまう。この令呪は魔力をサーヴァントに注ぐ給油機としての役割も果たす為、3本消費するのはほぼ不可能である
【制作・使用】リドリー陣営
【出演・従者】夏空市の聖杯戦争?私も間桐枠出来ましたー!
>>262
身体能力の異常向上と魔力の底上げ及び魔術の性質向上
この実験のせいで髪が金髪になってしまった
で、実験からそれ程日が経つ前に救出されたから、改造は一部しかできなかった。でも幼かった彼女に魔術師たちの恐怖と怒りを植え付けるのには十分だったって感じですね>>263
能力
封印術式及び刻印術
封外騎士団は「化け物達から人々を守るには同じ化け物と人間達の力を合わせねば。」という考えの基、元々から何かを支配する魔術に長けていたことから対人外に自分達の術を調整してきた。この術により対象(人間でないもの)に刻印を刻むことによって対象の格次第では弾かれるが封印術式が発動、対象を使用者の持つ専用の道具(セルレアの場合は指輪と魔術書である)に封印。強制的に主従関係を結んでしまう。対象の格が高い場合戦闘などによって対象の生命力を減らすことにより封印可能にもなる。
封印した人外は「Starten Sie es.」の一言で召喚。命令には逆らえないようになっているので戦えと言ったならば戦わなければいけない。
またその業務上、新米のころは自分達で人外を封印する必要があることから個々の戦闘能力も高い。彼女は魔術礼装「Geist」という剣と「Eine Person」という銃を操る。また魔術回路が顔と手足に集中している。そのためかどうかは知らないが魔術を使わずとも手足の身体能力が高く、顔もトップクラスの美人である。
人外達から人々を守るために立ち上がった一族達により結成された封外騎士団という古い組織の長。封印した人外を主従に置き戦闘に使用しまた人外を封印し……のサイクルで昔から人を守り続けて来た。また、「人外と協力するのならばこちらから歩み寄ることも必要。」という信条から主従関係の人外と絆を深めることも重要である。(人ではないので相容れないものもいるが)封外騎士団は人外がほぼ居なくなった現代では「人々を助ける」が信条の大財閥を経営しながら自分達の作り上げてきた高度な刻印術のほんの一部を提供するなどで存在している。何故日本に?という話はいつかの騎士長が日本に居た同じような信条をもつ組織の女性に一目惚れし、求婚。そのまま日本を根城にしたため。
彼女は封外騎士団の信条に漏れず誰かを助ける、誰かを見捨てない、自分に嘘をつかないという騎士精神溢れる女性。その上清濁も飲み込む器を持ち、非道なことも仕方なければ手を下す。年齢は暗示及び書類偽装により20代だと誤魔化している。
令呪関係は土地が日本移住の要因の女性の組織(騎士団と合併済み)と仲が良かったため。サーヴァントも人外の例にもれなかったのでうちの令呪が役に立つでしょうという理由で令呪システムを贈与した。ついでに人外(サーヴァント)によって被害が出ないようにという理由で別荘を建て、戦争の時には騎士長はそちらに行っている。戦争にも人々を守るため参加する。それはそれとして騎士長個人が願いを持つのも当然なため頑張る。さあ1週間の仕事が終わったぞ、少しでも多くくじを集めるんだよオラァン(挨拶)
私はお酒を飲むとテンションが上がって筆が加速しますが高確率で途中でぷっつり糸が切れて落ちますね。
そして充電が切れてて書いてたのが飛ぶところまでセット…(大罪戦争で何度か飛んだのを思い出す)
皆さんヤバいキャラ作りますねぇ。やっぱり夏空の美人教師がナンバーワン>>265
登録しますた。カトリーヌ・モン・ヴォワザンの名前のページです。>>278
代々騎士長に伝わる騎士長専用の人外もいるぞー!というか今は人外が殆どいないので大体は人外が封印されてる道具を継ぐのだな。今も現存してる幻想種とか怨霊を封印しに向かうこともなくはない。あとその業務上現存している貴重な魔獣の素材を狙う魔術師とかと戦うこともある。>>282
封外騎士団
とある魔術師の一族から派生した一団。「人々を人でないもの達から守らねばならない。」「人でないものを討つには人でないものの力が必要。」「そのためにも人でないものとの関わりを深めることが重要である。」「人の安寧を脅かす魔術師達からも人を守るべき。」の4つの信条からなる対人外、及び対魔術師騎士団。
対人外のために鍛え上げられた封印式刻印術と戦闘術で人々の安寧を人知れず守ってきた。世界各地に分布しており、昔から幻想種、怨霊など人に仇なすもの共を封じてきて今現在は大財閥なためか各国とも薄い繋がりがある。
ドイツが一番力が集まっている本拠とも言える場所だがが現騎士長は英名であったり騎士長が日本に住んでいたりなどなんかごちゃごちゃ。
騎士団員には勿論元々の魔術師とは違うものもいる。その場合は封印術を覚え込み、自分達の魔術を扱うことになる。人を使う魔術とか論外。即滅。
騎士団員はまず戦闘術を覚えることになる。戦闘スタイルは人によって様々。現騎士長は片手に長剣、片手にゴツい銃といった装備。
その後、各団員の実力に見合った人外を支給、コンビネーションを高めることとする。制御の実力があるものには協力を取ろうとしない人外を支給することも許可する。
階級は騎士長>精霊>幻獣>魔獣>妖精などといったランク。階級名の人外を扱うとかいうわけではない。
封印術式について
戦闘により封印術式を組み込んだ刻印を書いた武器(拳や足でも可)で対象を攻撃することにより刻まれる。対象の格により弾かれたり弾かれなかったり。「Siegel」で封印。格が強い人外も生命力を減少させる(ようは攻撃して傷を負わせろ)ことにより封印が可能。封印後、操ることが出来るようになるが封印した人外が強く、術者の刻印術の腕によっては封印解除、殺される可能性が高い。>>283
有難い……。レオーネって一般人のところで大丈夫ですかね?
>>304
ふぉっふぉっふぉ。それが懸命じゃよ。セルレアは灰津とは別のいつかやるかもしれない個人SSで使うとしようかね。>>299
なるほどマスター枠ではないのですね。よく読まずに誤解したです。スマぬ。
ついでにFate/Don't forgetで使いたいキャラが決まったのでお借りしてもよろしいでしょうか?後、メアリーさんはナーフ。コンラくんは強化パッチが当てられますがそれも構いませんか?
〈参戦キャラ〉
日山直元:セイバーのマスター。代行者見習い
メアリー・アンスフィールド:アーチャーのマスター。本来の参加者。
鹿留涼:ランサーのマスター。復讐者
氏尊夢菜:アサシンのマスター。ギャル
風見慧人:ライダーのマスター。美術部
セイバー:武者系女委員長(真名:鶴姫)
アーチャー:影の国の息子(真名:コンラ)
ランサー:大魔女の息子(真名:テレゴノス)
アサシン:食人鬼(真名:ソニービーン)
ライダー:美姫(真名:エリザベート)>>302
臼鬽家の先代(泪ちゃんの両親)とレオーネの両親が仲良かったとか何かしらの関係があって両親の死後泪ちゃんの面倒を見ると約束してて後見人となる。
レオーネは泪ちゃんを妹のように可愛がる(それはそれとして臼鬽家をヴェルセリオファミリーの一員にしようとする)
ってところでしょうか。ちなみに泪ちゃんからはレオ姉って呼ばれてて欲しいです。>>308
えっと、ぬか喜びとなるかもですが、もしよろしかったら伏神のキャスター陣営(エクストラクラスも可)での参加予約をしますか?前提としてノストラダムスさんが伏神リレーで戻って来なければ、という条件がありますが……。……少し思うことがあります。最近苦言ばかりで申し訳ないのですが
最近ですが話題が飛びまくってて話がほとんどまとまらない&進まないことが多い気がします。
というのも皆さんがみんな個人SSの話題を出してるからだと思うんです。
分かりやすく言うとみんなで同じ方向を見て話ができてない印象です。
このスレってリレーの話をするスレだったじゃないですか?
最近全く違ってきてる気がするんですよね…
リレーの方の相談は出来てないですし最近でもそもそも手番今だれだっけ?って話題になることもありそれってリレーのほうがおろそかになってません?って気がしてしまってすごいモヤモヤ感があるんです…
個人SSも今いるキャラを出そうって話だったと思うんですが結果的に新キャラ比重が上がってきてますし…
後半は愚痴で申し訳ない限り
不快に感じられたのならしばらく頭を冷やすために私は書き込みを控えます
これを書こうかは1日悩んだ末です。>>318
ダイジェスト+ラストバトルだけしっかり描写みたいな感じになりますがそれでよければぜひ!
士郎、僕はね……真里歌に人理修復させたくなったんだ……>>321
ありがとうございます!!!そんな感じで大丈夫です!!特異点名もらえたらあとはこっちででっち上げます!!!私は正気に戻りました。
個人ssの方針もだいたい定まってきました。
丁度まとまった休みが取れそうなので、あとでアイランド編の方に質問したい事投げておきますね。>>323
すみません
私も何とかいい提案をしたいんですけど結局どうしたらいいのかが分からなくてこんな愚痴だけしか言えないの…自分が情けないですわ>>317
じゃあ少し整理でもします?第一、第二、第三はなんか昨日か一昨日話したような気がするので開催予定の話ですね。私ギル祭りinNYつまりアメリカと聞いて特に理由のないfake鯖ピックアップ&プロトギル実装夢見てたマン
素材に飢えてはいるけど周回のたるさには勝てない。シナリオないとモチベ上がらなくない?シナリオあるんか?>>329
これでも強いのだぁ……
あとそれはつまりマスケットいっぱい出して発射ー!は残すのですな。ふむふむ。>>330
レス番号見直して気づいたすまない……>>317
いやいや不快だなんてそんな。そういうストッパー的意見、大事だと思います。
リレーの方は本編スレで会議とかしてますし、手番の件はSSを書いた人が次はこの人かこの人、みたいなかんじで指定すればいいんじゃないかと。リレーを話題にする時はしてますから、自分は疎かにしてる感じはしないかなぁ。
個人SSですが、確かに増えてきました。でも本編投稿があれば皆さん続きを書きますし、リレー参加できてない人もいますから、そこはしょうがない面はあるかと。それにキャラ消費も多少できてますし。新キャラ増えてんじゃね?ってのはその、すまない……。
でも複数のSS案出してる方には一つの個人SSを終わらせてからにして欲しいな、と思わなくは無いですが。ちゃんと書いてるだろうとも思ってますがね。>>314
特異点混沌円卓聖戦ブリタニア副題は、まだ考えていない。>>339
それが戦争の枠組みならばまだ許す。一般市民を精一杯保護したりはするけれどそれ以上はない。それが戦争の枠組みから外れたのならば(意味のない虐殺、凌辱、実験)覚悟せよ。になる。御三家については(そこまで好きじゃないけど)先祖の義理で協力しようと思っている
ただ臼鬽 泪とルルディノース・キーリオンとは仲良くしたい(というか家で養いたい)と心から考えている
ヴェルセリオファミリーはカタギに迷惑かけていないならいいけど、迷惑かけたならペンペン草も生えないくらい滅ぼすと考えている
ミュハイル・ロ・リュングベルは自分と同類(天然さ)と思っており、世話を焼いているが、黒竜だということは全く気づいていない(魔力凄い大きいなぁくらいにしか思っておらず、魔術とは完全無縁だろうと思っている)>>314
特異点
A.D1454
天魔再生旧街ルネサンス
副題:最も美しき芸術>>341
(実12月から死ぬほど忙しいので開催できるならはやめに開催したい私がここにいるわよ……)>>341
でも伏神はダムスさんが……>>351
(マジですか)
(前に考えてた異聞帯の王初期案に採用しなくて良かった。本当に良かった)>>354
やっぱカリスマB−怖いなー???「ノブナガサマ?俺黒髪ロング美少女は好きだけどアレを黒髪ロング美少女の枠に入れるの嫌だなァ。俺の好みは淑やかで真面目な子だし。
俺基準【クローズドサークルに何人か招いて過去の因縁が絡む凄惨な連続見立て殺人事件を起こすなら被害者にするランキング】に堂々ランクインだし。あ、本人には言うなよ?」>>348
特異点アマゾン熱帯雨林マナウス……そこには魔獣化したピラニア、アナコンダ、タランチュラ、ヘラクレスオオカブト、豹などが蔓延る魔獣地帯に!?>>360
…イマセン>>352
大金持ちですしおすし>>360
……………蹂躙王で検索(罪悪感)>>361
それそれ。で、Wikiへの反映は即座にする感じにすれば紛れ無いかなぁ、みたいな感じの意見があったな、と。>>358
了解です。確かに今の時期はどうしようもない(ガチャガチャ
あ、ランチャー陣営の方とルーカス陣営の方。それに委員会さん、第一回に質問投稿したので一度確認お願いします>>368
……………僕です島編の更新と質問を上げましたのでgmさん、アリウムさん、司馬さんは確認お願いします。
失礼しました。既にいらっしゃるとは
それぞれ事情がある。連絡取れない人もいる。そしてここにいる人なら殆ど共通している脳死周回イベの期間中でもある
ってのは別にしても雑談の流れを整理しないと無限にネタが発生するから抑制する手段を考えようってことでしょ?
考えるのは楽しいからね、連鎖で新しく思いつくのは仕方ない>>373
そうです概ねそんな感じですね
個人SSが増えたことでほんとに今盛り上がってるのがどの話題なのかが全く分からなくなったりしてたので(個人差はありますシドニーでちょい質問があったので出しましたー。高纏さんやフォークスさんは是非お答え頂けるとうれしす。
あ、あとお貸ししてるキャラで口調だったり性格だったり行動だったりとかで気になる部分があれば答えますよ
雑なSS形式でもいいのならそれでも書きます私もお貸ししているキャラのことで分からないことがあれば質問お願いします。
じゃ私もどうぞ!扱いにくいキャラばかりでしょうし気軽にご質問を!いやほんとにユージーンさんには曲者ばかり投げて申し訳ないと思っておる。
うーん…心配するポーズって相手に対して負担にしかならんから辞めた方がいいよ。ネットでもリアルでも
ネットじゃあポーズから先のアクションなんて起こさないし。要求しないなら何も言わない方が相手は楽じゃない?>>388
…私だ
うちのポンコツの分家筋やね
魔術刻印がうちのポンコツの方は他者への強化がメインなのに対して分家は自身への強化に特化した刻印っていう裏設定があったり>>392
ええ、同じこと言ってる自覚はあった
ゆえにあんまりよくないなーと思って書くのを悩んでた
私見はかいて分かってもらえたっぽいので今後は言わないですともあ、そういえば監獄長に聞きたいことがあったのですが、フェリーペさんの口調ってどんな感じですかね?
片手周回片手レスだから普段以上に誤変換荒ぶるのは許してほしい…
>>402
オッケーでーす。>>383
>>396
セクシーと言うよりは血みどろでしたけどね(笑)ここでやっと吸血鬼の面目躍如ですよ。あと、島編のどこかでも触れるつもりですが、ミラーカは吸血でほんのちょっぴり強化されます。
それと1日経って思い返した事。昨日ミラーカの口調にこだわりを感じると言ってくれた方、ありがとうございました。そう言ってもらえてとても嬉しかったです。昨日は舞い上がってしまって、ちょっと変な風になってしまいましたがけど…。
私は今のイベントが終わったら統合スレ立てても良いと思います。今やってる3つをどうするか、という問題は残ってますが、そこはイベントの終了が近くなったらまた話題にしたいです。
なんなら私が出します?委員会さんほんっとごめんなさい
ティラノとゲイシー改めてお借りします2016年、人理継続保障機関「カルデア」はマスター・古辻真里歌を核とした聖杯探索を行うこととなった。
「あなたが最後のマスター? ……ちょっと、聞いてないわよ。私と同い年くらいじゃない……ああ、ごめんなさい。私は蓮見静香。カルデアの所長よ。これからよろしくね、真里歌」
「えっと、古辻真里歌です!よろしくお願いします!所長!」
「同年代でしょ。敬語も敬称もいらないわ。好きに呼びなさい。私もそうするから」
最初の特異点は誰もが知らない小さな島。かつてここで行われた聖杯大会が此度の人理焼却に大きな影響を与えているらしい。
「聖杯大会ねえ……スノーフィールドだけじゃ飽き足らず、こんな小さな島であんな馬鹿げたことをするなんて」
「スノーフィールド? 静香ちゃん、もしかして……」
「ええ、私が昔参加した聖杯大会よ。私がカルデアの所長なんかをやらされてるのもそれが原因。はー、特異点でハワイとかないかしら。ルルハワ、とか言ってね。はぁもうやーだ」
『あーお二人さん?俺様の声は聞こえるかい?カルデア本局のゲイシーだ。右からスケルトンの集団が来るぞ────メリア、準備はいいか?』
「────はい。カーメリア・コルチェスター。戦闘体制に移行します」何だかんだで結構リレーの方も話は進んできてますしね
第一回とか、もうそろそろクライマックスに入りつつある感も自分の中ではあったり
セイバー、アサシン、キャスターと順当に退場し始めてますし、今後の展開次第では一気に歯抜けが起こるかもしれません「────攻性防壁。維持出来ません!出力パターンを変型します。お二人共、私の後ろに続いて!」
「メリア、待って、危ないよ! ああもう! こうなったら私が────!」
「────確かに。蛮勇は勇者に許された行為だ。だが、時と場合によっては無謀に通ずる。惜しいな、人間。しかし、及第点ではある」
そして現れる、異形の協力者。
「あ、あなたは?」
「────アルターエゴ。いいや、バーサーカー・ティラノサウルスレックスだ。今一時、貴様達に助力しよう」
「貴様────それで本当に主人を守る気か? 立て。その意志が本物であるなら、私に証明して見せろ」
「バーサーカー!ちょっと待って!」
「(聞こえるか?慌てるな。殺しはしない。どちらにせよ。この霊基ではスケルトンが関の山だ。あれはな、きっときっかけがないだけだろうさ。多少は荒療治だろうが。まあ任せておけ。なんとかする)
「Gyaooooooooooooooo!!!!」
「────嗚呼。やはり貴様か」
明らかになるこの特異点の主。そして────。
「よお、所長。それにマスター。どうよ?信頼してたサーヴァントに裏切られる気分は」
「……貴方は馬鹿ね。アサシン。いいえ、ジョン・ウェイン・ゲイシー。あなたみたいな人理の汚点を、私が────いいえ、私達カルデアが信じると思った?」>>403
…不快にさせたのなら許してください!できることならやりますから!「静香ちゃん!静香ちゃん!しっかりして!」
「嗚呼……ごめんね真里歌。あなたには迷惑かけたわ。悪かったと思ってる。本当よ」
「そんな!そんなこと、私だって静香ちゃんに沢山……」
「いいの。いいのよ謝らなくて。メリア、真里歌のこと頼むわね。あなたが支えてあげてちょうだい」
「……はい。カルデア局員の名に賭けて、かならず!」
「バーサーカー。この子のこと、任せていい?」
「案ずるな。この島を……あの子の眠りを妨げた。その首魁とカルデアは敵対している。力になる理由なぞ、それだげで十分だ。ここはいい島だ。私が保証しよう。安らかに眠るがいい。カルデアの長よ」
「ええ、ありがとう────真里歌。あなたは勝てるわ。行ってきなさい。私の分まで、あとはよろしくね」
「静香ちゃん!静香ちゃん!!うわぁああああああ────!!!!」
こうして、マスター・古辻真里歌の人理修復は幕を開けた。
待ち受けるは七つの特異点。
この長き旅路の果て、彼女はどのような応えを得るのか────。
特異点S 炎上汚染孤島 アイランド 完とりあえず上で言ってた「ダイジェスト+ラストバトルだけ」ってのはこんな感じです
これくらいなら全体の展開が浮かび次第サクサクッと行けるよっていうサンプルでした
ティラノはキャスニキ()汚点呼ばわりは流石に草
いや、真名分かった時点でどうしようもなさ半端ねーしな。魔術師であればあるほど困惑しそううちの子でな……レフポジションが出来るのがおらんかったんじゃよ……あと所長も蓮見くらいしかおらんかった……
>>418
倒す方法が明確に定まっていて、その方法で倒された事があるのであれば(不死じゃないけどマクベスで例えるのであれば「帝王切開で生まれたから殺れる」みたいな)それでいいような。
一応死亡した逸話はある人なんですか?>>418
ケイローンは本当に返還してるからねえ…
不死でもどっかで死でる事多いし何かしらの弱点があるんじゃないかな?それなら呼べると思う。
逸話として死ん でないなら歴史としても死ん でないから呼べるわけないんだけど。表でギャラマシュがランスロット嫌いの理由が分からないってあったけど、これ考察(妄想)すると楽しいんすよ!
アーサー王伝説ってとっくにキリスト教社会だから離婚NGな世界で騙されてたとは言え子持ちになったのに捨てたからね!
それで嫁のエレインもそれから出番ないし(多分おそらくメイビー)で父親を知らずに育ったギャラハッドが円卓で拗らせてる父親見たら反抗期突入するのも当然やなって
天然キャラらしいけどそこまで無反応だと人間じゃねーよコイツって思うから良い塩梅と思う……っていうか身内には厳しくなってもいいよね!英霊発電世界システムの特異点Sのfss(仮)はリレー形式特異点の起点になる超イージー仕様だ。どれくらいイージーかと言うと
・グランドTVショーの参加者名義で過去の大会参加者を七組出せる
・更にカルデアからレイシフトしてきたマスターとサーヴァントも出せる
・黒王ポジの狂テスラは狂わされながらも人理守るために動いてるから実質接待プレイ
・大会に召喚されたことのあるサーヴァントなら誰でも黒化して敵で出てくるかも知れない
これならどんな下手打っても攻略できるだろ(慢心>>447
いや実際誰かは言うべきことだとは思いますし正論だったと思いますし突っかかってるとは思ってませんよ。
もしここで私に対して思うことあるなら言ってくださった方がありがたいです。私も無配慮なとこあるし絶対色々しちゃってると思いますし直したいと思うので
引きづらないですし、ええ。>>451
多分、現在の人類史が焼却された恐竜の歴史も一緒に焼却されちゃうから協力する……じゃないかな。>>451
このティラノさんは小鳩との絆10ルートのティラノさんです
バーサーカーではなくアルターエゴなの暴龍ティラノサウルスレックスとは異なる本質だからです
特異点Sは小鳩が倒され封印されたルートのアイランド編の島です
彼女の墓守として見守っていたはずなのに人理焼却で特異点になっちゃったからティラノさん激おこプンプン丸、って感じですFGO/PHに関する記事をwikiの短編置き場にまとめてきました
反転歴史と逆転歴史で散々悩みましたが、やっぱり初志貫徹という事で反転歴史に統一します
既に反転歴史名義で投稿されたサーヴァントもいますし
というわけで、今後も不定期投稿FGO/PHをよろしくお願いします
ランチャー陣営さんのSSがいい燃料になったので、近いうちにまた投稿するかもまーあの文量でそんなもんわかるわけが無い()
そんな感じです一応幻獣とかの化石も見つかる設定だったよね
今の型月設定だとジュラ紀白亜紀テクスチャの名残が古い地層にあったりするんかね>>456
バーサーカー・ティラノサウルスは星5
アルターエゴ・ティラノサウルスは星3です
EXTRA復刻ガシャの時はだいたいこいつのせいでみんな一喜一憂します>>435
カルタゴはどうです?!>>462
(服装に関してはキャラットの方に軍配が上がりますよね…そこら辺は使い分けかなぁ)>>468
カッコイイ!!そのアイディアいただきましょうフェリ×メン……私はずっと待っていますよ。
後フェリーペ、インド鯖召喚したら一緒にインドダンス踊りそうな気がする。>>473
この四つが進めばインフレのメンツはどこかしら参加したことある状態のハズなのでゆっくりでいいハズ、おそらく…一応島編を書いてきました。嫌なところあったら遠慮せず言ってくださいね。
>>478
外国語出来ないセンスが浮き彫りになるぅぅ!(封印術式の起句見ながら)>>478
あの頃は参加しないで観戦だけするつもりだったなぁ……
いや今も参加できてはないけど>>475
術ニキポジションのティラノサウルスの話でもします????(白目)>>478
カッコ良かったですか!良かったぁ。ここだけの話、バラバラと私と一つになりましょうはかなり初期に詠唱だけ考えてありました。ファントムは……これから考える。
1回目参加したかったですけど、多分ミラーカは考えつかなかったし、結果オーライですね私としては。小鳩さんのページを作成中……サーヴァント探しに苦戦中……マスター?諦めたよ。6人しか発見されていない。てかみんなキャラが色々だったり性能もなんか目についちゃうような性能で好き!(挨拶)……さーて、続き続き。なんなら小鳩さんが覚えてるならこれに安価で教えてくれても良いのよ?
>>488
読むときはその先の救いを期待して頑張って読むけど書くのはつれぇのだな…
何より誰も悪くないヤツだからぐえー>>472
いや、このままの流れだと第■回忘れ去られて新たなリレー企画が立ちそうだったので……。
最終調整……第■回は、アーチャー陣営の鯖鱒と残り4人の面子が決まって、自分が運営のNPC書いたら開始出来ますね。>>489
ほう?うちの子が刺さるですと?どこが刺さるか教えてもらってもいいのよ教えてくださいお願いします(土下座)
ちょっと登録済みの子リスト化してくるんでお待ちになってね『おかあさんといっしょ』
バプロディカ「良い子のみなさーん」
メアリー「元気ー?」
クローディア・小鳩「はーい」
こんなのが過った。取り敢えずかぐらエピソード0でやろうと思ってたこと
・かぐらは公立小学校に通う生徒(教育方針で私立はX)↓の設定補強
・環境や構造が生むイジメを目撃し止めようとするが失敗する
・保健室登校になった「男の子」と交流を持つ
・教室に一度戻ってきた「男の子」はイジメグループと仲直り(させられる
・翌日自殺
・市長の娘が通う学校、そのクラスで起こった事件として物凄い速さで沈静化される
・クラスでは悲しみの空気は教師を含め一週間も保たず日常に戻っていった
これに人間の本質に獣性があることを頭ではなく心で理解した輝楽は自己否定の結果、人間の本質からは最も遠い作られた善性に自身を規定し固定するあと委員会さんごめんなさい
欧州特異点より先にマリーオルタがボスのフランス特異点やっちゃいますここら辺をフンワリ考えていたのだわ
そして、東鬨の登場人物の関係者の中に設定レベルから"消された"男の子がいましたよね……フフ(流石に自殺した子に人のキャラを使うのは憚られる>>503
(後から来るそれより上の連中って何者なんだろう……)(ていうか、なんで皆んなヒソヒソしてるんだろう……)
>>478
剪定第一回か……懐かしい
あの頃はここまで盛り上がるスレになるなんて想像だにしてませんでしたね>>512
不湯花ちゃんで気づくべきだったな……ふっ。
あ、小鳩さんのページを作成。マスターが多分不充分かと。確認して足りないものを言っていただければ修正します。ひーんソロモン登録されてるぅぅうううう!!!!
近いうちにブラッシュアップして登録しようそうしよう(頭抱え)>>517
え?おともだちを見て目をキラキラさせるジルですって?>>520
何この闇鍋。番組を通して国にテロでもかけるつもりなのか。>>520
花乃子もいれてええぞ!>>529
やだ、私たちって深い繋がり(意味深)で結ばれているのね!>>529
(長女以上の魅了持ちだから余計にタチが悪いゾ)
(なお、本人はこの体質をめちゃくちゃ気にしてるし、それで一家離散の原因になった魔術師の手下が数人アヘェしたからその事をかなり気に病んでるゾ)
(寝ます、おやすみなさい)>>535
実際運営の提案あっさり受け入れてましたもんね。聞き分けが良いロリっ子。それはそれとしてどうぶつさんやばすぎる。小鳩ちゃんインフレにも出れるよ。だから月星での本気の活躍楽しみにしてます。ではスヤァ…>>307
遅くなりましたが、ビーン一族ご自由にお使い下さい>>538
マセガキ…
私もそんな経験あるのであまり言えませんが
とりあえずその夢を文にまとめようとしてたら段々朧気になってきたのでどんな内容だったのかだけ
マンションの屋上かどこかで風花ちゃん&ソラがランドルフォおじさんと交戦。
ランドルフォおじさんが年季の差で風花ちゃんとソラの影を踏んで勝利に見えたその時ランドルフォおじさんに連絡が来る。
ヴァニティ「〇〇(おじさんの雇い主)は死んだ」
ランドルフォ「じゃー戦う意味ねーな」
と拘束解除。
こんな感じです。>>537
ある。最近見た夢は不湯花ちゃんがフォーリナーさんとこのクロナさんとドンパチやらかしてた。どっちともなんかやけにゴツい銃構えてたし。夢って記憶の整理に使うって言うから妄想を組み直してくれるんやろなぁ……って
メニューページの改修案を投げるよ**マテリアル
*サーヴァント
-[[クラス別サーヴァント]]
-[[出展別サーヴァント]]
-[[宝具一覧]]
*登場人物
-[[マスター一覧]]
-[[所属別マスター一覧]]
-[[その他の登場人物]]
*[[オリジナル組織一覧]]
*用語集
-[[サーヴァント関連]]
-[[スキル関連]]
-[[魔術関連]]
-[[舞台関連]]**SS保管庫
*リレーSS
現在開催中
-第一回聖杯大会[[アメリカ・スノーフィールド]]
-第二回聖杯大会[[名もなき人工島]]
-第三回聖杯大会[[オーストラリア・シドニー]]
[[開催予定]]
*[[個人SS]]
*[[短編SS]]
*設定
-[[共有設定]]
-[[固有設定]]
**その他
-[[テンプレート]]
-[[ギャラリー]]
-[[過去スレ一覧]]
-[[製作者情報一覧]]
-[[整理予定]]のページ
[[トップページ]]に戻る情報の調べ易さを重視した改修案です
製作者情報一覧をその他に置いたのは作者個人と作品は分けて読みたい読者感情とかそんな奴です
SS保管庫として開催中、予定、短編を関係なくひとつのスペースに
そして優先度の高いリレーSSだけをメニューにリンクすることで省スペース化と個人SSに偏重し過ぎじゃない?って意見を考慮してみました
個人SS作者の方々はご理解いただけると幸いです
新たに設定ページを製作(まだ製作してない)
どれだけ原作から乖離しているのか(TVショー世界はapo→fakeでメリーバッドエンド後など)
その作品世界のみの設定で他のSSには関係ないよ(このSSでゲーティアは登場しないけど他の特異点SSと共有するものじゃないよ)、とかこうやって書いてみると設定ページいるかなって気になるの…
>>550
本物の鷹匠みたいにカラスとかの鳥を追い払って町の人に歓声を浴びるはやぶさ(鳥)
他にも見た事のある夢だとキャラメルちゃんとシロップちゃんが合体(デミ鯖化)して褐色銀髪ナイスバディになる夢も見ました。>>553
組織も増えたなぞなもし。セルレアさんの御三家設定はなんか自分で思いついたSSとかがあったら消化しようと思います。使いたい方がいるのならばそれでも良いのだけれど。>>553
了解しました
それでいいと思います>>537
夢かぁ、俺はいわゆる良い夢って見たことないなぁ。現実ベースの嫌がらせみたいなヤツ(歯が抜ける、遅刻しそうになる)とか、創作ベースの怖い夢(デスゲームに自分が参加してる)のどっちかしか記憶にない。
メニューの改修は一旦委員会さんの(設定なナシにするんだっけ?)にして、使いにくいとかがあったらまた相談して決めればいいんじゃないでしょうか?根がオタクなので夢に普通に好きな女性声優が出てきて目覚める度に横で寝てる嫁を見て申し訳なさで頭が痛くなるのが私だ
小鳩さんのページとレアさんのページを修正。具体的に言うと足りないところを補填した。でも多分まだ足りない。今までいっぱい作者さんのページ作ったけど人数が少なくなってくるとだんだん難しくなってくるので一旦休止。ガチで個人SSのキャラ選出に入ることにしよう。現在完了している製作者様のページから選出だ!
私は時々、契約サーヴァントの夢を見るんだ。こないだも、羿の夢を見てしまってね。
夢……………強烈に印象に残っているのは大量のオカマがゾンビみたく男どもに襲いかかってくる地獄だった
夢か………
思い出せる夢は自分の視点が定点カメラみたいに天井にあって、何のキャラかは忘れたけどキャラが小さい私の横で寝ると数十秒でその姿が消えるんですよ。そのあと自分は起きて親を呼びながら部屋を出ていくっていう、幽体離脱というべきなのか何とも言い難い夢を見たことがありますね。>>565
なにかね(´・ω・`)?>>565
なんじゃー(´・ω・`)>>574
んじゃどうぞ。>>565
(´・ω・`)(一体何が……?)これ。
(ナーゲルリング・ノーヴァ)
・ランク:
・種別:対宝具
・レンジ:
・最大捕捉:1人
ハイメが辿り着いた『勇士であり盟友の証』本来の使用方法。
剣に宿る空想具現化(マーブル・ファンタズム)により、星からエネルギーを引き出して膨大なバックアップを手にする。通常なら自然に干渉し、空想通りに自然を変貌させる為のエネルギーなのだが、ハイメは自然干渉をせず、引き出される膨大なエネルギーを充填させ、直接相手にぶつける手段を使っている。
本来は星の触覚である精霊種が有する能力なのだが、ハイメは剣の持つ権能を介して無理やり使っており、尚且つ真祖さえも制限するエネルギーをリミッター無しで放出している。よって、発動後は霊格が完全に崩壊してしまい、消滅するので正に一度きりの宝具と言える。
また、空想具現化は人間などの自然から独立しているモノには直接干渉できないので、この宝具も例に溺れず人間には効果はない。しかし、英霊などと言った精霊には絶大な影響を及ぼす。
実はこれ、女神ヴォーダンに対しての抑止力です。古辻グランドオーダーの特異点一覧出来上がったけど投下するかどうか悩む流れだ……
よくてよは投下していいの意思表示と見た
第1特異点 AD.1793 幻想白亜宮殿 トリアノン(小鳩とランチャーの人)
『最後の処刑人』
第2特異点 AD.1503 天魔再生旧街 ルネサンス(クローディアさん)
『最も美しき芸術』
第3特異点 BC.219 半島侵略戦争 カルタゴ(高纏さん)
『猛る稲妻の快男児』
第4特異点 AD.1753 叡智蒐集施設 大英博物館(委員会さん)
『偉大なる少年王』
第5特異点 AD.1848 荒唐無稽開拓 フロンティア(アリウムさん)
『英雄を産んだ男達』
第6特異点 AD.520 混沌円卓聖戦 ブリタニア(スティーブさん)
『騎士の名を継ぐもの』
第7特異点 BC.900 侵蝕熱帯雨林 アマゾン
『森の裁定者』
クローディアさんごめんなさい提示された年代で何が起きたか全くわからんかったのでそこだけ変えました。副題は拾うのでご容赦くださいませ一応亜種の方も
亜種特異点1 AD.1947 堕落酩酊都市 ニューヨーク(リドリーさん)
『仁義なきNY』あるいは『ロズウェルに堕ちた流星(ほし)』
亜種特異点2 AD.1185 英霊源平合戦 鎌倉(ユージーンさん)
『二人の源義経』
亜種特異点3 AD.1632 寛永剣豪神楽 駿河城(小鳩とランチャーの人)
『英霊御前試合』
亜種特異点4 AD.1980 風説流布区画 西荻窪(小鳩とランチャーの人)
『幻影の装飾楽譜』
みなさんご協力ありがとうございました>>586
おそらく、種別は対星の方がしっくりきますね。>>589
私思ったのですよ。仮にディートリッヒがヴォーダンになってしまったらストッパーが必要になると。
ヒルデブラントでもいいと思っていましたが、彼はどちらかと言えばマーリン枠に近いのです。
ですので、一番最初に仲間に加わり、尚且つ大親友のハイメにその役回りを押しt……もとい、授けました。彼はケイ枠兼ベディ枠なのです。
しかし、宝具など見ても決定打に欠ける。そうだ、ナーゲルリングを盛ろう……その結果がこれです。やっぱ女神強すぎてワロエんなぁ(´・ω・`)
攻略考えるのは楽しかったけどね!(`・ω・´)b
自アサシンパ攻略でディートリッヒに戻す作戦はムーンスターズ時空なら月な訳やろ?じゃあデータ介入で無理くりでイケんじゃね?って
そしてそれまでのディートリッヒ他鯖鱒と一緒に旅してきた中で突如悪落ちしたディートリッヒが敵になった脳内妄想な。だからかつて仲間で主力だった相手に絶望ムード漂ってたり……月空間で殺神剣機能しなくない? ワシもそう思う!自鯖で攻略?
マシュで守りつつフレスカディでバフかけたジャックでズドン。前衛が落ちたら式とパライソとカーミラさんでなんとかなる(無法者)またコンスタンティア勝手に借りたの報告忘れてた()
>>594
もう対ライダー戦はしたからやるなら対キャス、対アサシン戦かな
ライダーパ…タールトン、サンタクロース、ブラスレイター(異聞帯鯖だから実質出禁)
キャスターパ…ヒポクラテス、ゲティ、アバディ
ふふ、あの貧弱アサシンパが頼もしく見えるっていうかこれは本気で勝ち筋みえんの!!>>578
和名:擲つ友誼の神秘殺し
とかどうでしょう?
あるいは神秘を空想に置き換えてもそういえば「フレイム・ゲート」見てクリュプティア、強いのでは……?と思い始めましたまる
とりあえず個人SSのページは自分やっときますわ。マテリアルはサイズもうちょい小さくてもいいんじゃない?
>>600
円卓の時点で「よっしゃ!ティア出すか!」って脳死でなる()
設定的に美味しくて宝具含めた戦闘描写の想像が容易だからしゃあない>>605
文字の大きさを変えるテクを覚えたからやってみたかったんだ。自分でもそう思うすまない…>>607
アポエピ後のジクジャンと呪いに蝕まれることのないシグブリュを投げ込んでその後色々つぎ込んで完成。そこに空亡は霊達の王としての格や人類の敵としての決意、かぐやには愛する人のためにという決意とマスターのためという思いをぶち込んだ感じ。
まあ戦闘の条件が分からんわな。かぐや空亡は諦めても仕方ないね。うん。
バロールはそこら辺一貫してます。同胞(フォマール巨人族や仲間やマスター)を何よりも大事に扱い自分達に仇なす敵は襲い、喰らい、凌辱し、飼い殺し、打ち捨てる。キャラとして書くならこっちの方が書きやすいと思う。>>610 なに!?今日はうちの子の声優を妄想していいのか!?
河上彦斎、古辻真里歌:悠木碧(沖田総司、沖田総司オルタ、酒呑童子)
高峰妙子:佐藤聡美(ミドラーシュのキャスター)
ツタンカーメン:櫻井孝宏(プロトアーサー)
カルロス・ハスコック:加瀬康之(坂本龍馬)
ヨハン・ライヒハート:東山奈央(鈴鹿御前)
知里幸恵:小見川千明(ポール・バニヤン)
豊臣寧々:戸松遥()
件:野中藍(フランケンシュタイン)
シャルロット・コルデー、蓮見静香:雨宮天(ワルキューレ(スルーズ))
ノーマ・ジーン:大原さやか(アイリスフィール)
蒼き風のハサン:野島健児(七夜志貴)
服部半蔵正礼、カーメリア・コルチェスター:種田梨沙(清姫、マリー、初代マシュ)
霧隠鹿右衛門:遊佐浩二(カルナ、金時)
BB(バーンド・ブロッサム)ちゃん:下屋則子(BB、水着BB、パールヴァティー)
フレデリック・ワーサム:関俊彦(サリエリ)
クラムボン、小鳩:大和田仁美(アビゲイル)
FGO既出の人で統一するとこんな感じ(一部例外あり)>>611
BBちゃんはまあだよな!って感じだけど下屋さんのロリ声聞いたことないわ……とりあえずリンクが消えてた短編置き場から短編SSへお引越し
ついでにイコマさんのSSリンクも貼り付けちゃいましたけど、これで大丈夫ですかね?
一応接続に問題はないと思うのですが個人SSページを編集しておきましたー。執筆中の方で自分の無いよ!ってあれば追加しといてください。編集中に思ったのだけど、ガイさんのSSの宇宙編、宇宙編じゃもの足りん感じがして、Fate/Space Grail とかでもいいんじゃないかと思った。
>>614
盾役を並べるのか……文字の大きさ直しと各用語集の試作しておきましたので、加筆できる方よろしくお願い致します
>>614
よっしゃ、露払いは任せろ!!オル孝標女の娘なら宝具解放で霊基を犠牲に神秘を確実に1発無効に出来るぞ!唐突に第2特異点あたりで出そうと思ってた擬似サーヴァント!こいつ、擬似サーヴァントばった作ってんな!
【CLASS】セイバー
【真名】ロプトル(アリウム・ガブリエール)
【性別】女性
【身長・体重】172cm・42kg
【出典】北欧神話
【属性】中立・悪
【ステータス】筋力B 耐久C+ 敏捷E+ 魔力A+ 幸運D 宝具A
【クラス別スキル】
対魔力:A
騎乗:D
女神の神格:B-
女神であることを現す、神性スキルを含む複合スキル。
ロプトルは本来男神であるとされるが、変化を得意とし女性に扮した側面が抽出され、このスキルを得ている
【固有スキル】
原初のルーン(死霊)
ロプトルの持つ北欧における刻印と依代の死霊魔術が組み合わさった複合魔術。
身体強化のルーンにより自身の肉体を動かしている他、火・炎のルーンや死のルーン、蘇生のルーンなどを使用する。>>621
薬丸自顕流:E-
ロプトルではなく依代となった人物に由来するスキル。
彼女は武術の心得などないはずではあるが、何故か霊基に刻み付いている。
とはいえこのランクではとても習得しているとは言えず、足りない技術をルーンにより補助している状態。
戒めの毒液:A
セイバーを蝕む毒液。
毒によって肉体は爛れ、一定の確率でスリップダメージが発動する。
このスキルは外すことが出来ない。
【宝具】
『雷を追い耀け、炎の剣(ロプトル・レーヴァテイン)』
ランク:A 種別:対神宝具 レンジ:1~10 最大捕捉:1人
巨人王 スルトの持つ『太陽を越えて耀け、炎の剣』と同質の宝具。
星ではなく狡猾なるロプトルが原初のルーンを以て鍛えたという北欧世界を焼き尽くす劫火のレプリカ。
スルトの持つ炎の剣と同様に生命に対する優先権を持ち、神代の神でさえ滅ぼす武装ではあるものの、本来のものとは異なり規模が大幅に縮小されている。
原初のルーンを発動することで始めて使用出来るが、ルーンなしでも通常兵装として扱うことはできる。>>622
【解説】
狡猾なるロプトル、北欧神話におけるロキの別名とされるモノ。レーヴァテインを鍛えた神霊。
悪戯好きとされ神話ではトリックスターとして暗躍するという立ち回りを演じるが、同時に雷神トールの戦いに付き添った友であったともされる。
しかし、北欧大神オーディンの息子たるバルドルの殺.害を企てたためにアースガルズの神々と敵対、捕らえられ、巨大な岩で縛られ、蛇の毒液が滴り落ちる洞穴へと幽閉される。
ラグナロクの折に拘束が解け、巨人族を率いてアース神族を滅ぼすために出陣し、最後はヘイムダルと相打ちになった。
依代となった魔術師は「終わらせるもの」、「不自由な肉体」、「雷(雲耀)との繋がり」などの共通項から選択された。
意識は依代とロプトルの精神が溶け合い、どちらとも異なるものになっている
【制作者】 アリウム&かねたけちゃん申し訳ありません、誰か可能でしたら前の"用語集"のページの削除をお願いできますか?
(擬似鯖は……諸刃の剣であるぞ……)
一応百々目鬼(ユージーン)と快傑ゾロ(頼亜)の二つが今のところ居てですね。後者はフロンティアに確実に登場するので今のうちにまとめといた方がいいかなっと。
>>582
1454年はフィレンツェ共和国、ミラノ公国、ヴィネツィア共和国、ローマ教皇国、ナポリ王国のイタリア五大国の対オスマン帝国の和平条約、「ローディの和」が結ばれたことによって、盛期ルネサンス時代を迎える年ですね。この最盛期はこの後40年ほど続きます。唐突にfwoの島編の数フレーズをペタリ。
「俺たちしか戦えないんでしょ?だったやるよ。みんなが死ぬのは嫌だし自分が死ぬのはもっと嫌だ。」
「狩奈がそう決意したのならば私も手伝ってあげよう!……え?お前なにか知ってるだろ?まあそうなんだけどね?私は人類の試練だから。」
「わたしのなまえ?わたしはこばとっていうの。まえはおともだちがたくさんいたのにいなくなっちゃった。ほら、あそこにいっぱいういてる。」
「私は橘亜衣と言います。どうか私のサーヴァントであるミラーカを救うために協力して頂けませんか?」
「俺のマスター……アリウム、アリウム・ガブリエールっていうんだがよ。……俺はそいつを取り戻さなきゃいけねぇ。」
「お、俺はガルダメリー・アニムスフィアだ!由緒正しき天体科のロードでアニムスフィアの当主……いや、違う?頭の中に……!ああ……俺は…ヘルメス・トリス──」
「やっと覚醒かのう。天才ドクターじゃけどアタシはババアぞ?ババアのアタシをこき使わんでくれ。……もういいわね。このフリも。過去を見通す千里眼ってのも不便よね。それにしてもなんで壱与ぐらいの年齢で召喚されたのかしら。」
「小鳩……?っ!どこかで聞き覚えが……まあ良い。潰れろ人間!」
「亜衣……そう、思い出しましたわ。わたくしのマスターは橘亜衣。あなたでしたわね。」
「セイバー……貴方……ありがとう。」>>629
「 クク 」
「 小鳩をティアマトのデミサヴァにするぞ 」>>633
4人一気に作ったマスター達が初だけどここには出してないかな。
……てか勝手に島編の剣、槍、狂陣営の面子を登場させたのに気づいた……すまねぇ。>>633
コテハンにもなってる通り、黒野双介です
……いや別に、思い入れが強すぎるとかじゃなくて単純にこれ以外に適当なコテハンが思いつかないから使い回してるだけですよ?>>629
イコマはウールヴヘジン…と思わせてのグレンデルが当てはまるかと。>>636
お腹セイバーってなんだ……同じセイバーです>>633
コテハンになっている通り高纏賢一が最初です。>>636
昨日辺りで島編を見た影響かな!だからいま自分の中で剣陣営と槍陣営が熱い。あと小鳩ちゃんにも何か変化が。おともだちがいないんだと。
卑弥呼様……ドクター……ロリババア…新機軸だな。
というか所長枠もなんか凄いこと口走ってるぞい。>>633
ココでは朽崎遥ですね。よそ(ハーメルン)だと獅子劫さんの押しかけ弟子とか想像してたなぁ。結局作ってないけど。
ところでFate / Out Ciderのアーチャー陣営のプロローグってどこ?Wikiに掲載されてなかったです。>>629
擬似サーヴァント……
ドン・キホーテin黒野とか出しちゃいます?
ぶっちゃけ黒野と融合できそうな英霊ってこれ以外思いつかないもので>>633
セレーナパステルちゃんですな。「夢に関係した子が作りたい」+「目元にクマがある子って可愛くない?」が合体した結果生まれました。>>643
小鳩ちゃん悪くないよ!ただ小鳩ちゃんから『おともだち』を構成する霊が逃げていっただけだよ!あとこの小鳩ちゃん実は擬似鯖。>>633
コテハンにもなってるユージーンです。
最初はユージーン&酒呑ですぐにでもリレーに参加するつもりだったのですがそのままずっとこのままです。>>633
うちは、影月大輝くんですね、>>633
実は間壁ちゃんが最初に作ったマスターですね……かれこれ2年前、型月に本格的にはまるようになった頃の子なので結構ガバガバ設定だったり……(当時は起源が『置換』でした……置換魔術使うからそれでいいかって……無知ぶりがわかりますね……)Wikiの項目についてですが、所属別マスターを消して、組織一覧に原作組織(時計塔など)を足って感じに変えても良いですか?
>>633
名は体を表す、ということでドロテーアちゃんが最初ですね。ドイツ語の名前一覧を見ながら語感を意識して作りましたねー。>>633
ここならばトムだけど他所で戯れに作った奴なら別に数人いるあ、すいません監獄長さん
リュカオーンの一人称とかあったら教えてください
wikiを覗いても見つからなかったものでして>>663
二年前ですから、仕方ないですよ。礼装重ねてスカディに持たせたら速効でフレポ稼いできて変な笑いが出ましたよ。
っとそれはさておき。疑似鯖のことを考えてたら大変なことに気づいてしまいました。
百目鬼って女性だったんだ…>>665
おフランスいいよね……アリウムもフランスマスターだしああいうのやりたいですね
アリウム『Kanetake ,Je t'aime』
かねたけちゃん「意味わからん、日本語でおk」
みたいなね!>>669
ヴォワザンはヴォワザンちゃんになりましたね。反転歴史SSの続きが出来たので投下します
例によって募集鯖とそうでない鯖のごった煮SS。作成者の皆様、どうかご勘弁下さい>>673
「――さァ、百年戦争を続けましょう」
狂信に囚われた戦乱の国。
魔元帥の鼓舞するままに兵士は争いを繰り返し、民衆は祭壇に捧げられる。
「モンモランシはイカレちまった。聖女を失ったからじゃない、もっと性質の悪いモノに魅入られたのさ」
「最早事態はこの国だけの問題ではありません。イングランドも、神聖ローマも、放置すれば世界の全てが狂気に染まる事になります」
「つまり、そうなる前に俺たちがどうにかしなきゃならないってわけだ! さあ行くぞマスター! 目指せ敵の本拠地だ!」
立ちはだかるは降臨者の僕。
ある者は狂気の中に共感するものを見出し、またある者は狂気のまま幻想に浸り、またある者はただ己が本能に従うまま全てを侵す。
「あの男がどうなろうと知った事か。俺は――俺様は、あのくそったれな神に復讐できる今が最高に愉しいだけだ!」
「さあ、私を見るがいい。男も女も、老人も子どもも、皆私に溺れてしまえばいい……!」
「――――。――――。――ミ・ツ・ケ・タ」>>674
対する者も、また降臨者。
狂気にあって狂気に溺れず、なお人としてのあり方を見失わない強者達。
「サーヴァント、ベートーベン。故あって君たちに加勢する。……全く、音楽家が前線に立つなど世も末だな」
『我輩は猫である。戦いは得意ではない。故に、協力者たちを招かせてもらった』
「ボクが言うのもなんだけど、こんなに同類が揃うなんてどうかしてるよねぇ。ま、そうでもなけりゃ手に負えない事態だとも言えるけど」
果てに見えるは、狂気か正気か。
狂信と背徳に満ちた戦争が幕を開ける――
Fate/Grand Order Proof for a History
反転歴史三号 A.D.1431 狂信百年戦争ドンレミ 『亡国の魔女』 反転数値:EX
「さァ、百年戦争を続けましょう。ジル――」>>677
フォーリナーがいっぱいおりゅなぁ。ええぞ!(フォーリナー好き感)引っ張り出すのに時間がかかったし、話題が過ぎてしまったが女神ヴォーダンに勝てそうなサーヴァント見つけた
【クラス】ランサー
【真名】インティ・パチャクティ
【出展】史実・インカ神話
【性別】男
【身長・体重】181cm 91kg
【属性】中立・中庸
【ステータス】筋力B耐久B敏捷B+魔力EX幸運A+宝具EX
【クラス別スキル】
なし
【ユニークスキル】
男神の神核A++
生まれながらにして完成した男神であることを現す。神性スキルを含む他、あらゆる精神系の干渉を弾き、肉体成長もなく、どれだけカロリー摂取しても体型が変化しない。神性スキルを含む複合スキルでもある。あくまでも分霊ではあり、人間に憑依しているのでランクはA++となる
騎乗EX
大地を震撼させる者EX
時代の革新者たる英雄に与えられる特殊スキル「革新」が、彼のつけられた名前により昇華。古きを統合し、新しきを生み出す概念の変革。彼が最後に活躍した1471年まで前より概念は彼に攻撃する程取り入れられ自らの強化として働く>>679
【宝具】
『水晶、栄光を見通せ(ススル・プガイオ)』
ランクB種別対人宝具
パチャクティが持つ水晶球。持ち主がどうすれば栄光を掴む事ができるかを教えてくれる予言の球。パチャクティは己に絶対の自信を持っている為、この宝具は一切使わない
『満たす腹の隼(サクサイワマン)』
ランクA種別対人・対城レンジ2-80最大捕捉1-200
パチャクティが作った城塞。隼の形を象った神石。自在に空を飛ぶ神鳥。真名開放すると太陽の光をレーザーのように振らせる
『斧槍、陽なる黄金(アプ・プンチャウ)』
ランクEX種別対軍対城レンジ0-1000最大捕捉1000人
パチャクティが持つ斧槍。黄金でできたこの槍は太陽神インティの神威、灼熱を放つ。真名開放する事でインティの神威の一部を引き出し、雷光と灼熱で一面を焼き尽くす
『皇帝、太陽であれ(サパ・インカ)』
ランクA+種別対民宝具レンジパチャクティを見ることができる範囲
強烈なカリスマと魔力放出(熱)を兼ねた宝具。その姿は光っており直視してもその姿を伺う事はできない。その彼が放つ光は魔力をも燃やしてしまう。また彼が掴んで一度使ったものは燃え尽きてしまう
『太陽の光輝帝国(クスコ・タワンティンスウユ)』
ランクEX種別対国/対人レンジ1-99最大捕捉1000人
彼が支配し、造り替えた大帝国。己の心象風景と自らの名が入り交ざって起こった固有結界。彼の時代にあったとされる建造物『マチュ・ピチュ』を中心にして全長数kmに及ぶインカ帝国の全てを一つの空中に浮かぶ城の形として顕現させる
内部は神獣のコンドル、ピャーマなどが彷徨き、屈強な戦士とそれを統制する15人の指揮官(トクリコク)、黄金で彩られた兵器、依り代を失った神が所狭しと並んでおり、行く手を遮る。パチャクティが座る椅子の前に『太陽、繫ぎ止める石柱(インティ・ワタナ)』がある。これは太陽と直接リンクした世界の柱の一つであり、ここから太陽爆発を繋げて発射する事ができる
このように非常に強力だが、奥の手として『太陽、繫ぎ止める石柱(インティ・ワタナ)』を太陽神の力を持つパチャクティに繫ぎ止める事により『太陽の光輝帝国(クスコ・タワンティンスウユ)』を鎧のように身に纏い融合する事ができる。純粋な太陽神でない為少ししか保つ事が出来ないが、この状態なら太陽神インティの神威を完全に放つ事ができる>>681
【解説】
クスコ王国の9代皇帝(サパ・インカ)にしてクスコ王国を「四つの邦(タワンティンスウユ)」に再編、太陽神の崇拝を決定し、彼の在世中、クスコ王国は小さな村から、チムー王国と競い最終的に取って代わる帝国へと発展した。彼は、クスコの谷から南米の文明的な範囲のほぼ全体にインカの統治を広げることとなった3代続く征服の時代を始めた
パチャクティは人であると同時に太陽神インティの依り代である。南米の神は他の神話郡と違い空から降ってきた。比較的新しい神であるインティはパチャクティに乗り移った際そのパチャクティに溢れる才能を見出し、パチャクティに取引を持ちかけた
『自らを国の主神にしろ。なればお前に力を貸そう』
塾考したパチャクティはその取引に応じてパチャクティはその日から同時にインティとなった
冷静沈着であり、柔軟な考え方の持ち主。物事を平等に見て自分が気に入った、いいと思った方に協力する。その特性上自分より古い英霊に強く新しい英霊に弱い
【制作・使用】リドリー陣営>>682
というわけでパチャクティです
ギルやオジマン、ロムルスに負けない奴作ろうと思い、昔制作したサーヴァントです
……………実は聖杯大戦のサーヴァントをこっちに変えるかどうか今悩んでいますがどう思います?(アーチャー適性もあって、その場合『斧槍、陽なる黄金(アプ・プンチャウ)』が『投槍、陽なる黄金(アプ・プンチャウ)』に変わる』>>669
その相手はですね。
自称、魔術は鬼門の未来を起源に持つ千里眼の起源覚醒者でして。
聖杯戦争プロローグ時点で御三家の家を出て所在不明の民家で四日間食っちゃ寝ニートしてました。(なお、別に外に出なくても千里眼で戦況状況は自動で取得されます)
サーヴァントのセイバーは召喚初日に金を投げ渡した以外食っちゃ寝によりコミュニケーション放棄の放し飼い。
四日目に何を思い立ったか、セイバーを自害させ、聖杯を汚染し、同時にセイバーを触媒に新たにアルテラを召喚、残り六陣営と監督役を相手に(内一陣営は遅刻により乗り遅れ)大暴れ。
未来視、因果逆転、未来の自分の可能性から憑依経験、未来改変にも手を届かせてました。
その後よく分からない理由で自殺し、置き土産とばかりにタイプ・ジュピターを召喚。自分は宇宙から地球と人類を見守る観測機械のような意識体になりました。>>680
(実は私Fateは別れの物語っていうのが重要だと感じてるけどそれぐらいサーヴァントとマスターがハッピーエンドっていう結末も好きなので……分かりますその気持ち。)>>686
確認してきました、ありがとうございますバーサーカー陣営(?)投稿します
>>691
双方市工業地帯B地区製鉄工場
午前二時四十四分
双方市は近年工業開発により急速に発達し今や一大都市となった街だ。
だが光差すところ闇があるのはこの世の理。マフィアや反社会的な勢力は双方市では少なく無い。
それはここでも例外ではなく───
とある工場の地下室。
閉めきられたそこに差す灯は無く壊れかけた薄暗い蛍光灯だけが唯一の光源だった。
そしてそこには十人近くの屈強な体格の男達。そして
「今貴様は私を、『醜い』と罵ったか?」
濁った黄色に光る双眸。大きく裂けた口からは腐臭が漏れ出している。
肥大こそしているが、人間の特徴を中途半端に残している異形の姿はこの世ならざる存在である事を何よりも意味していた。
そんな化け物から怒りの感情がこもった声を浴びさせられたのだ。いかに強面といえども男達が震えるのも無理はない。だが───
「あぁ、そうだ。聞こえなかったか?だが無理も無いなその体では」>>692
顔色一つ変えず化け物を詰る男。相手が上司とはいえ、男達が声を荒げてその愚かな行動を止めようとするのを睨みつけるだけで辞めさせる。
「私は王である。故に最後に機会をやろう、不敬者よ。その舌を裂き私の目の前から失せろ」
「断る。愚かにも欲望に身を委ね堕ちた醜悪な化け物よ。お前に言われる筋合いは無い」
刹那、化け物の腕が動いたかと思うと男の首が吹き飛ぶ。
力無く倒れ血を撒き散らすその惨状に周囲の男達は逃げ出そうとドアを開けようとするが
「どうなってる!?開かねぇぞ!?」
「嫌だこんな所で死にたくない!」
絶叫と悲鳴。発砲音。柔らかい物が引き裂かれる音。咀嚼音。破壊音。そして静寂。
その膨らんだ体を血に染めて扉をこじ開けた怪物───バーサーカーは階段を登り始める。
二つの罪を背負う罪人はここに解き放たれた。>>680
わかる……GOOD END かねたけちゃん受肉ENDだとアリウム出奔&かねたけちゃん、女連れで薩摩に帰省ルートとか考えちゃう>>694
彼は片手でフラスコの様な物を持ち興味深げに揺らす。その中には真紅の液体が入っていた。
『大罪刻印』───誰かを破滅に追い込みそれを何よりの楽しみとする外道の魔術師が開発したおぞましき発明品。大罪を魂に刻み込み対象の在り方を歪ませる狂気の産物。
何かの気まぐれで譲ってもらったその魔術師の血を材料に彼はそれを躊躇いなく刻む事にした。
サーヴァントではなく、自身の変わり身の人形に。
「あのバーサーカー…ヘンリー8世でしたか。やはり暴食の逸話が昇華されたようで地下室で魂喰いを始めています。勿論、貴方の使用していた人形も含めて」
「そうか、なら奴の中に取り込まれただろうな。『憤怒』の刻印は」
切り捨てる予定だった部下が怪物に喰われていく様をモニター越しに確認しつつ、男は手を握ったり伸ばしたりして『元』の身体の調子を確認すると椅子から立ち上がる。>>697
「刻印は不完全な再現だったからな…。違和感に気づかれたらまずかったが狂化されていて助かった」
「それも含めた計算だったのでは?」
女の指摘に男は上機嫌に口笛を吹いた。立場を恐れず発言する部下は好きだ、と呟く。
「さてここからが本番だ。バーサーカーには常に使い魔で監視を付けておけ。まずは英霊兵の調整を始める」
「わかりました。地下工場の様子をモニターに映します」
「いや、大丈夫だ。例え人形越しであったとしても大事な事は自分の目で確かめたいだろ?」
獲物を求めて工業地帯を徘徊するバーサーカー。
勝利すらも通り越した自分の目的の為に動き出す男。
罪人と悪意はこの聖杯戦争を更なる混沌へと堕としていく。
バーサーカーのマスター:死亡 蘇生 契約完了
バーサーカー:現界完了 大罪刻印起動済み以上です
本来バーサーカーのマスターは即刻死ん.でもらう予定でしたが色々纏めてるうちに駒が少ないのもキツイな、ってなったので生きてもらう事にしました。
名前?中国人って事しか決めてないですかね…>>701
第1回で6回目くらいですかね?アイデア浮かんだので、作ってみました擬似サーヴァント。
【CLASS】バーサーカー
【真名】ザッハーク(朽崎遥)
【性別】男
【身長・体重】170cm・63kg
【属性】混沌・悪
【ステータス】筋力 B+++ 耐久 B 敏捷 B 魔力 C 幸運 E++ 宝具 A+
【クラス別スキル】
狂化:C+++
狂化自体はされているが、デメリットが三等分されたいる為、恩恵の方が大きくなっている。
【固有スキル】
魔術(死霊):B
ザッハークと同一視されたアジ・ダハーカの伝承に基づいて取得しているスキル。魔力放出、死霊魔術に特化している
加虐体質:D
依代となった人物に由来するスキル。戦闘において、自己の攻撃性にプラス補正がかかるスキル。プラススキルのように思われがちだが、これを持つ者は戦闘が長引けば長引くほどに加虐性を増し、普段の冷静さを失ってしまう。>>703
【宝具】
『脳漿貪る暴帝の蛇(ドルグワント)』
ランク:A 種別:対人(自身)宝具 レンジ:1 最大補足:1〜50人
悪神、アンリマユからの祝福。擬似サーヴァントとなった為かは不明だが、片方がザッハーク自身の意識、もう片方が本来のドルグワントの意識を持つようになり、ドルグワントは会話できるようになった。火や毒のブレスを吐き、切り落とされようとも再生する上、切り落とされた部分は悪性の呪いとなり周囲を汚染する。
『凶鳴毒唱(クリンタ)』
ランク:A 種別:対軍宝具 レンジ:1〜99 最大補足:500
依代、ザッハーク、『脳漿貪る暴帝の蛇』と魔術(死霊)スキルでの超高速多重詠唱による殲滅級魔術攻撃。
この攻撃は宝具として昇華していることで、対象の対魔力を無効化する効果を付属させており、例えAランクの対魔力を持つ者であっても、対魔力のみでは防御不可能。依代の影響で破壊力は上昇したが、連射速度が落ちた。ドルグワントを目視できるようにしなければならず、確実に真名が露呈するという弱点がある。
【Weapon】宝剣、狙撃銃(へカートⅡ)など>>704【解説】
毒竜王ザッハーク。蛇王とも。ペルシアの叙事詩「王書(シャー・ナーメ)」に書かれる暴君。
父王マルダースを屠った後、神の寵愛を失い暴君となったジャムシード王を倒して、その妹二人を妻とした。父を殺し王に即位した際に、両肩に給仕に化けた悪神アンリマユの口づけを受け、その呪いにより蛇が両肩より生えた。この蛇は幾度切り落とそうとも再生したため、苦しんだ王は再び給仕に化けたアンリマユの虚言を受け、両肩の蛇に毎日若者二人の脳を与え、次第心を歪ませ、イラン国千年の暴君となった。最期は英雄ファーリドゥーンに討たれるか、或いはダマーヴァンド山に鎖に縛り付けられ幽閉されて、暴悪竜アジ・ダハーカとして転生する日、終末の時を待ち続けているという。
依代となった魔術師は「破壊者」、「依代とバーサーカーの縁」「親殺.し」という共通項から選択された。
【制作者】朽崎陣営>>707
聖杯(キリスト教の聖遺物(本物ではないが))を七つの大罪で汚染。そして核は人類の希望(はやぶさ)
一体何が産まれるんでしょうね>>710
自業自得な奴らは仕方がない
小アイアスお前のことやぞ>>712
では灰津で使おうとしてるボイスをどうぞ。
「さあ来い!かかって来るがいい!人理を守る英雄も!人に仇なす反英雄も!人類の敵である怪物も!ガイアの狗の神霊共も!俺はその一切にいたるまで打ち砕き、破壊し、犯し、食らう!俺が、俺こそが!巨人王である!貴様ら全てと相対する悪である!」
「───直死の魔眼、発動。有象無象の区別なく、夢のように死ぬがいい。」
「その程度で我らがフォモール族を打ち倒すなど笑止千万!藁のように燃え尽きよ!」
「キャスターだと侮ったな…?我が武技は流星の如く。死に晒せ。」
「俺が操る病は特別でな。病の神が操る病にも引けはとらない。苦しみながら死ぬと良い。」
「俺の魔術にはこのような使い方もある。ほら、炎の海だ。身が焦げる恐怖に巻かれて灰になれ。」>>718
あくまでサーヴァントだからね。自分の格を落として現界してます。巨人の姿でない(人間体)なのもその影響。大体魔術でなんとかした。
『一族の罪』がデフォですね。本来のステは条件を満たしたら解放。魔眼使用をしなければ本来のステのまま戦えるけど使ったら『一族の罪』状態に戻る。
生前に比べたら弱い弱い。生前は『一族の罪』なんて制限はついてなくて本来のステのまま天性の肉体もペストも使えたんだから。まあ魔眼解放には他の巨人が目を開かなければ使用出来なかったそうですけど。
あと彼はその死因上太陽属性に弱いです。視覚外の攻撃も何割増しかで効くと思う。参考までにどうぞ。F(古辻)GO第1特異点いきます
「……いつまでじっと閉じこもっているつもりですか。マスター、所長との約束を違えるつもりですか?」
「……静香ちゃんは関係ない」
「ごめんなさい。言葉を選ぶべきでした。行きましょう、『マスター』。新しいカルデアの管理者があなたを呼んでいます」
「────志波早苗と申します。あなたがこのカルデアのマスターね?ごめんなさい。ちょっとどうしても外せない用事があって……でももう大丈夫よ。今この時を持って、聖杯探索の全指揮は私が取ります。今更何をって思うかもしれないけど、よろしくね?」
第一の特異点はフランス。
革命を間近に控えた硝子の国で、死したはずの王妃は静かに狂(わら)う。
「え?おかしなことを言うのね。マドモワゼル。姫(わたし)はマリー、マリー・アントワネットよ。さあ、一緒に────フランス万歳(ヴィヴ・ラ・フランス)」
「はー。なにあれ。アタシはいいけど、他の英霊じゃ100や200集まったところでどうにもならないでしょ。特に円卓とかね。揃いも揃って男だもんねー。はあ……で、どうする?あれ」
レイシフトと同時、眼前に現れた狂妃の凶刃から真里歌達を救ったのは……男装の少女だった。「暗殺ならあなたの方が向いているのでは?ランサー」
「本職(アサシン)にはかなわないって。あと、アタシは処刑人ね」
「その前に、まずは空を行く竜(あれ)をどうにかするのが先ではないか?」
「落ち着きたまえよセイバー。竜はダメだ。君以外にも過去に2人セイバーが呼ばれたが最後には竜の餌になって終わる。ああ、最後の彼は「おまんも人!」と飛びかかっていったな────私の見立てでは、どうも竜を産む大元がいるらしい」
「……というか、あんたの首飾りが元凶でしょ。これ」
「いやはや、これは耳が痛い────それを言われたら返す言葉もない!」
集まっていくサーヴァント達。
彼らとの交流の中で、真里歌とメリアの傷は少しずつ癒えていく。
「……守るということは難しいことだ。私は幾度となくガウェイン卿……知人、いや親友だな。彼との約束を無碍にしてきた。今だって全く悔やんでいないかと言ったらそうではない……君の親友は、君を守って逝ったのだろう?……月並みかもしれないが、君が彼女を想い続ければ、彼女は君の中で生き続けるのではないかな。ああくそ、自分の語彙が情けないな。トリスタン卿の饒舌さを分けて欲しいよ。まったく」
「……私は子供だった。今もそうかもしれないけれど、私の人生で残せたものなんて、本当に小さなものだけだった……それが評価されて今の私がある、と言ったらそれまでだけど。それも、時代に救われたのだと今の私は思ってる。人生はいいものだ……なんて私には断言出来ないけど。メリア、あなたにそれを証明してほしい。人生には、未来には、世界には希望があるのだと」
そうして訪れた最終決戦。幻想が支配する白亜の宮殿で、最後の戦いが幕を開ける。>>721
あっありがとうございます!
確認しておきますね!「どうして、どうしてどうしてどうしてどうして────ッ!!!!姫(わたし)はなんだってした、なんだってしてきた。これからもなんだってするつもりよ!だって、姫(わたし)はこの国の王妃!!!この国に幸福をもたらすのが私の使命(いみ)!空に輝きを。地には恵みを。
────民に、幸せを。そう祈るのが、そう祈ることは何がいけないというの!!!」
手に持った斧槍で硝子の騎馬を砕きながら処刑者は叫ぶ。
「だからさぁ!!!あんたがそう思うことと周りがそう思うあんたを見てどう思うかは違うでしょうが!あんたの国の人達は、そうやって苦しむあんたを見て何も思わなかったわけ!?」
「違う。それは、でも、だって、姫(わたしは)、私は……」
「……あんたは悪くない、とは言わない。けど、あんたが苦しんでいることはわかるよ。王妃様。どう?介錯はいる?」
「アハハハ、ハハハハッ! アハハハハハハハハ!!!ああ、愚かでグズでおかしなマリー、私に意味はなくて、私がいなければよかったんじゃない!!!」
「ううん。それは違うよ。マリー」
「先輩!?危ないです!今すぐにそこを離れ……」
「いなければよかった人なんていないよ。誰かにとっての誰かはその人にとっていて欲しかった人なんだよ。誰だってそういう人はいる。私にとってのその人はもういないけど……だから、そんなことを言わないで……!」
「……可愛い考えですこと。この私はもう消える。この聖杯は、直に貴女達のものになります。特異点はあと6つ……あなたの答えが正しかったか、その果てを見ることはできるかしら────どうか、あなたにこの国の加護がありますよう────」
「……あーあ。最期に正気を取り戻したのかなあ?まあいいや。あの子が救われたなら……ごめんね。マスター、アタシももうダメみたい……なんだかんだで楽しかったよ、うん。あーもう泣かない泣かない。いつかまた会える。その時は。力を貸すよ」
第1特異点 AD1739 幻想白亜宮殿 トリアノン
『最後の処刑人』、あるいは『ヨハン・ライヒハート』
完いかん寝ぼけて投稿したからコピペミスった
最終決戦開始から以下の描写が入ります
「私の霊基全てを使って君達に加護を与えた。これで少しはこの宮殿────いや、この国でももつだろう。急げ!グズグズするな!私を憐れむ暇があったら、今すぐに彼女の元へ迎え!彼女は君達を待つ気などない!全てが手遅れになる前に!マスター!君は友の敵を討つんだろう!?ここで止まっているようじゃ討てる敵も討てなくなる!……うん。それでいい。嗚呼────彼女に会ったら、よろしく頼むよ」
「終わりです。シュヴァリエ・デオン。この宮殿の……この川辺に追い込んだ時点であなたの最期は決まっていた────我が手に死を。我が暗殺に救いを。神よ、どうかこの哀れな魂をお救いください……『暗殺天使』────もう、もう終わりよ。あなたも私もこの世界には必要が無い亡霊。共に、帰るべき場所へ逝きましょう」
「────誓いをここに。悔恨は既になく、この身が約定を果たさぬことは無い。この祈りに能う時、太陽の騎士はこの地に奇跡をもたらすであろう────『果たされなかった約束の為に振るう剣』!!!!」
竜を撃ち落とす焔の陽炎。陽光は灼炎となって────彼女達二人の舞台を照らしていた。ようやくできた(まさか昼の間バテて寝込むとか思わないじゃん?)ので続きを投下
いつもより雑だったりしたら申し訳ない
__________________________________________________________________________
「………役割…ええと、つまり……我々に協力していただける、という事でしょうか?」
「そう言わねばわからぬか?妾の望みは一つ、あの不遜なる砦に攻め入る事。ならば其方らに協力するのが最も早いであろうが。
あの召喚主の意向に従う羽目になる、というのは少々癪ではあるが–––––––目的自体は妾に害を与えるものではないしな。多少は大目に見るとしよう。戦略的同盟というやつだな。」
言って、ぱんぱんと手を叩く千方さん。
「さて。味方してやると決めた以上はそれらしき事をしてやろうではないか。
………そこで盗み聞きしておる貴様。言っておくがこの辺りは妾の式鬼に警邏させておる。出てくるか八つ裂きにされるか十秒以外に選ぶが良いぞ?」
千方さんの声が周囲に響くと共に、木陰から長槍を持った男が出てくる。
「………盗み聞き…とは……聞こえが悪い………話が……終わるまで…待っていた………」
(…全く気づかなかった……やっぱり、英霊は別格ね)などなど思わず考え込んでしまう私をよそに、玉鳳さんが口を開いた。
「あら。さっきのニンジャ集団の一人じゃない。早速勝負を挑みに来たってわけね?」
「………『さっきのニンジャ集団』…………貴公も……先程までは……そう…だったのだぞ……」
呆れたように溜息をつく男。
「………僕は…ランサー……真名………服部…半蔵……正成………………この…戦いの……一番手………一番槍だ…………槍だけに」>>728
広がる奇妙な沈黙。特に千方さんなど顔を引きつらせている。
「……えーっと。今のは日本語では洒落になるのかしら?ちょっとわかんない……あれ?そもそもアタシ達今何語で会話して––––––」
「玉鳳さん!よくわかりませんがそれは禁句です!」
とはいったものの私にもいまいちわからなかった。そもそも「イチバンヤリ」という言葉を知らない。このなんとも言えない空気の中、その発言をした当人は…
「……クックック……そこの…少年が……あまりにも…殺気を…向けて…くるので……和らげようと……したのだが……… ……慣れぬ事は……するものでは……ない……な…」
笑って誤魔化そうとしている。どう考えてもごまかしきれていないし、敵ながら少し同情するような……
「………そうですか。ですが逆効果でしかありませんでしたね。その駄洒落はあまりにも寒いので––––––––––––ねっ!?」
まどろっこしい話は耐えられない、という風に小刀を取り出すXくん。突進して一撃、二撃、三撃。それら全てを、目の前のサーヴァントは事もなげにあしらった。
「………早まるな………音に…聞こえし…五代目……ならば…まだしも……今の…貴公には……不可能………『彼我の力量差を見極めろ』……忍び…のみならず……凡ゆる…事の……基本だろう……」
「…………ぐ……ぬぅ………!……そんな、事……ぐらい………!」
続けざまに浴びせた連撃もいなされ、肩を上下させている。
「……あれ、大丈夫でしょうか?手助けをしたほうが……」
「やめておけ、えーと……確か、ダイアナであったな。其方が手助けをしたところで無駄にしかならんわ。」
慌てて一歩出た私を、千方さんが掴んで引き戻す。
「そもそも相手は本気のほの字も出しておらん。その証拠に、幾らでも隙はあるというのに相手からは一撃も当てていないであろう?なんの心配も必要ないゆえ、其方はこのかわいらしーいうりぼうとでも戯れるがいい。玉鳳といったか?お主も刀から手を離せ。同盟者を気にかけるのは悪くないが、今手を出すのはあの小僧の為にならん」
「は、はぁ………」>>729
言われてみれば、相手の男性はただ攻撃をいなしているだけで、攻撃をする様子は見られない––––––そう思いながら、手渡されたイノシシを見る。動物にしてはおとなしい個体らしく、暴れる様子もなく腕の中に収まっていた。
(暖かいものは少しだけ落ち着く–––––あの人、態度と口調は尊大だけど悪い人ではないのかも)
数回の攻防の後、とうとうXくんからの攻撃が止んだ。
「……気は……済んだか」
「…っ、…なぜ…………なぜ打ち込んでこない!勝負は…………」
「………だから…早まるな……まだ…勝負の…内容…すら……話していない……」
「…うるさい!忍者は、忍者は排除しないと––––––––」
明らかに話が頭に入っていない–––––慌てて、明らかに取り乱している少年に駆け寄った。こう見えて私だって成長したはずだ。二年前の、何もかも受け身だった時とは違って!
「……このまま続けても事態はよくなりません。今はとにかく深呼吸を。
…………話は私が聞きます。……それで、勝負の内容とは?」
「………それは…助かる………………僕が…決めた………その…勝負は––––––––」
__________________________________________________________________________
すみませんそろそろ明日に響くんで今日はここまで………
口調とか間違ってたらごめんなさい(ぐれおでフランス円卓しようとしてるなんて言えない……)
だってロベスピエール活躍&メンテー宝具解放、公式に準えて6で円卓領域とかフランスでやるしかないじゃない(内容は特に思いついてない)おフランスしてないのは私んとこだけー!fwoはなんかちょこちょこ書く感じ。個人SSとは到底言えない程度ですが。
ガルダメリー所長は生き残ります(重大なネタバレ)そもあの人は本当に人間なんでしょうかね?ヨハンに介錯させるつもりが真里歌に丸め込まれてたでござる。うーんこの人たらし
>>677
すいません、今確認できました。
そうですね、リュカオーンの通常時の一人称は吾輩ですが、戦闘などで感情が昂ぶると『オレ』になります。
フォーリナーがたくさんだぁ……!>>738
大丈夫!小鳩ちゃん終始味方だから!擬似鯖とは言ったけど本当は擬似鯖のような何かだから!
マスター権奪われて記憶も消されたティラノさんとの絡みもあるよ!(高難易度ページ作ってみたので俺のサーヴァントは最強なんだ!だけど人がどうやって負かすのか興味ある!って人はクラスごとに細分化したので中に名前と、あったら指定条件を描いてみてください)
>>720
刃オンリーです。>>731
そうですね、イメージはこんな感じです。これで全長が1mくらいです。>>730
鬼ごっこですかね?
服部は"鬼"になれますし>>750
だって委員会さんの相手のバロールは魔力使い放題なのでしょう?そりゃあね。
リレーで出すならステ封印状態でも魔力をバカみたいに食うから封印状態のステからまたステが下がったりマスターが満足に戦えないペナルティとかつけるつもりだったし。うちの中でバロールを割と普通にに運用できるマスターは竜胆君ぐらいだと思うよ。魔眼だと狙われる可能性が結構高いであろうソラの右目の魔眼カレイドスコープ(理論上はどんな魔眼にも変化できる)。
神か神霊かって現役の神と神霊サーヴァントの違いと思ったのだがどうなんだろう
あとニーナさんの設定、見れば見るほどコイツ不気味頭のマスターなんじゃねーかな…って気がしてくるな!>>749
「おまんも人!」で認識される以蔵さん……まあ以蔵さんですけど……>>763
ニーナさんは人間を心底憎むのと同時に心底愛してるので人類の敵ポジに自らを立てています。
あと人の可能性大好きウーマン。魔術の腕をさらに高めようと努力し続けたり特異な才能を持つ魔術師は隣人ムーブすると共に魔王ムーブで降臨する。スプーの努力はとても応援するんじゃないでしょうか。アドバイスくれるかも。>>742
セイバーヘイドレグ、高難易度クエストを考えてみました。
ゲーム的に反映させるとこんな感じかなぁと、無理ゲー過ぎない範囲内に収まったかと思います。>>763
実際の想定をぶっちゃけると、直死(偽止まりかも)だろうが遷延だろうが何だろうが魔眼であるなら変質可能だったりして。>>763
ユージーン「やらねぇよ(そもそも一族の魔眼以外要らない)」
不気味頭「やはり素晴らしいな『読心』の魔眼」
ユージーン「…そういや珍しい魔眼を持ったやつの情報があるんだが、要るか?」
不気味頭「是非!」
ユージーン「(これでしばらくはそっちいくだろ)直死の魔眼の亜種らしくてな」
飛鳥「なんか悪寒が」
>>769
どうしても無理だったら将来自分が結婚した女性が片目だけ魔眼だったらもう片方を魅了とかの低級でも魔眼にするように約束を取り付けますかね。
>>771
月詠の魔眼単品だとツクヨミの知覚範囲が観測対象ですね。しかしフロンティア世界ではムーンセルと同化してるので地球全てとムーンセル内全てが知覚範囲となっております。>>775
なーるほど。サイボーグに改造されてしまったスプーキングヘッド!ということじゃな?あとニーナさんは昔の自分は黒歴史扱いだから大丈夫大丈夫。>>782
固有結界使いの(私に珍しい)正統派ヒーローになる予定です。>>784
まぁ、製作者が違うから当たり前なんですが、テオ君世界のナーゲルリングに空想具現化とか、ビームとかの性能は無いんでそちらのハイメ君とかナーゲルリング見たら、あれ!?君そんな感じだったっけ……?てなります。
テオ君世界にはヴォーダンみたいなトンデモ事案に繋がる要素がないんで仕方ないんですが。
あくまで個人の幸不幸に終始する結末ですね。
本当に人理を繋ぐ中間管理の役割でしかない。>>787
元々聖杯大戦のラスボスとして用意していたので性能も盛りまくってますよ!(これでも自重した)
まあ、弱点としては1471年以降のサーヴァントに大地を震撼させる者のスキル効果が一切入んない事ですかねフェリーペくんの属性って中立・善でいいのかな?
>>791
了解です
ぐれおのプロローグでコレをやろうと思っていたので……やっと灰津聖杯戦争のメンバー選考終了!これでプロットを組み立てられる……!
高難易度に出せる人なんてうちにはこの子しかいないです()
第?演技 Ghost in the Girl
エネミー 小鳩(殺50万/讐100万/術150万)
共通スキル
霊子収束 チャージゲージを2つ増やす
かみくだくわにさん 味方一体にランダムでバスター封印&やけど
まきつくくらげさん 味方一体にランダムでアーツ封印&毒
かみつくいぬさん 味方一体にランダムでクイック封印&呪い
BAQ順に全カード封印されたらスタン→全カードバフのエンドレス
ブレイク後(1回目)
かごめかごめ 味方全体に蝕毒&呪厄&延焼付与
追加スキル
かめさんのこうら ダメージカット3T
ごりらさんのうで 攻撃バフ3T
うしさんのつの 無敵貫通付与3Tブレイク後(2回目)
うしろの正面だあれ チャージMAX+宝具
霊子吸収 HP回復状態を付与(永続、10万)
追加スキル
おおかみさんのきば 宝具威力アップ3T
コンドルさんのはね 回避1回付与5T(解除不可)
宝具
そして少女は怪談と踊る
強化解除+敵全体に強力なダメージ+即死>>752
月から隔離できる固有結界、知覚の範囲外まで伸びる巨大さ、高いステータス、さらにはサイバーでスペースな見た目……
やはり太陽王である巨大ロボ、オジマンΖを差し置いては成し得ないですね!
問題は、ネタ鯖であるからにしてまず存在自体が危ぶまれることくらいかな……>>752
いっそのこと、アポフィス呼んでテラフォーミングしちゃう?地味にマズい事が判明した。
伏零参加メンバーが決まったし、ページ作って暇な時にプロット考えるべー、とか思ってたんだが聖杯への願いが不明な参加者おる!ってなりました。Wikiの各キャラのページに聖杯への願いが無いキャラの担当さんは追記してくれると嬉しいです。>>804
というか、詩希君の設定的にそこまで協力的になってくれるか、意識を向かせられるかって前提が……。
ただ詩希君に入れるだけだと逆に万能の出力装置をあげただけになってしまう……。>>806
華胥の夢自体はそんなにヤバくない
華胥の夢が封じてるモノがかなりヤバい
華胥の夢世界線は蒼銀プロト系列に近いのだが、今まで聖杯戦争は起きていない(華胥の夢における聖杯戦争が初)>>806
私がやべー解釈とテコ入れしてるだけだと思う……。
拙作伏儀は初めから勝たせる気ねーだろレベルで概念防御がガチガチなんで……。私がアルノサージュの帰還エンドを目指してるなら、クローディアさんは俯瞰視点を完璧に使いこなしたイオンちゃんによる、両セカイ崩壊のバッドエンドを目指してる感じかなぁと
つまり有力者である玲瓏感さん家に忖度された最新VRゲーム華胥の夢がプレゼンツ……?(魔術師にゲーム機送る意味は考えないものとする
>>809
拙作伏儀の所業を箇条書きすると、
・リルガさんの嫁さんの遺体を掘り返し、聖杯を彩る“装飾品”に改造(特に理由は無いし、女性なら誰でも良かった。たまたま目についただけ)
・邪魔されないようにとある一族を抹殺
・聖杯戦争を舐めプで蹂躙
・全人類に聖杯戦争強要の殺し合い命令を発令し、同時に星の中の資源という資源を枯らし尽くす
・掠り傷を負わされたので逆ギレし、神体召喚
・ノリノリで妹を解放し、共に主人公一勢を蹂躙
これは酷い……。>>810
(そんなこと言ってもどうせ世界が滅んだりするんだ、俺は詳しいんだ)皆んな直ぐに世界滅ぼそうとするんだから〜。アポのアサシン祭を見習ったらどうなのよ。
>>817
はい。大まかにはマイクラにシムシティをぶち込みポケモン要素のあるモンハンができるようになった感じです玲瓏まで出て館を間違える、これが(予測変換)が分からない。いや、玲瓏感なる言葉があるのか…?
1 玉などが透き通るように美しいさま。また、玉のように輝くさま。「玲瓏たる山月」「八面玲瓏」
2 玉などの触れ合って美しく鳴るさま。また、音声の澄んで響くさま。「玲瓏たる笛の音」
雪なす胸に、ほとんど玲瓏たる乳が玉を欺く。「御覧なさい――不義の・・・ 泉鏡花「木の子説法 」
あー、なるほどね。全て理解したわ(>>823
安心して欲しい。俺(新人アイドルとポンコツ王女)がバランスを取る(予定だ)から>>823
クォれは全プレイヤーに緊急討伐指令が出る奴ですね間違いない
ビースト案件を封じ込めてる伏犧君の胃がめちゃくちゃになるぅ!>>810
確かに規模がインフレしてる気がしないでもない。サーヴァントにも勝ち筋あるのコイツみたいな子いますし。
伏零は他のトコに比べれば慎ましくなると思う。モンスターパニックはあるかもだが。
各マスター、各サーヴァントの聖杯への願い知りたい、ってさっき言ったけど、サンプルボイスもWikiに追加も時間ある時にお願いします!>>821
竜種混血美少女マスターを出す予定のぜ>>830
わあ、VRMMOで死人だなんて、どっかで見た事あるぅ。>>835
本名忘れ>>837
いえいえ。ただ希望の象徴(絶望にも反転する)とヒーローって王道なので見てみたいなーあわよくば登場して頂きたいなーと思ってしまったのです。>>841
わぁ嬉しいお言葉
お好きなように可愛がってあげて下さい>>829
おおおおおおっ蘭猫、蘭猫おるぅ!>>829
わあ、ソール使っていただけて嬉しいです!
設定周りで不明な点御座いましたら何なりと!>>831
逆じゃ、親世代の過ちの尻拭いをさせられたのがあの創世神きょうだい
てか華胥之夢で死人って何があったの……連投すみません
そりゃ失敗すると世界が滅びるけど「ゲームの段階では」死人が出ないような設計にしてる筈なんだが……>>829
ピロクテテスですと…!?
そいつの喋り方はオカマでお願いします>>829
カマソッソさん採用やったぜ。
しかも切り裂きジャックとのコンビとは!?やはり小鳩はインフレに出すべきだったのでは……?父は訝しんだ
ああ書き忘れてた
ごりらさんのスペックは不夜ガウェインの3倍です>>857
かんしんちゃんは本気出せば世界すら騙せるから……開発チームからリストラされたとあるSEが世を儚んで家族と無理心中…
娘の霊は両親と自分の人生を狂わせた「華胥の夢」を恨み怨念となった……とか華胥の夢か……………
枠と時期が良ければ参加したいですね>>861
見落としてたん。すみません。
では、それで!>>872
インフレ時空の小鳩ちゃんは9倍ガウェインとかWスカディ騎金時みたいなのをひょいひょい呼び出すと思えばわかりやすいと思います>>873
怨念というかゲームに対する未練で良いんですよ。そこを乗っ取られた風にすれば
アカウント作った直後に強盗に撲殺とか
無垢な被害者が乗っ取られて加害者に変わるの型月のお家芸でもありますし>>843
こいつらどうやって倒せばいいんだよ!(汗)>>890
NPC達の執念が集まった体に転生になるとか嫌なんですけど!>>892
硬いチーズを頭にぶつけられたのはどうかね。>>895
キングコングよりも強そうに見える>>893
不夜ガウェイン(3倍)が山の翁相手に苦戦しまくってたのでその3倍だと翁が両手を使って剣を持つレベルですかね?(BLEACH脳)>>895
少なくとも幻想種級のキメラなのは確定ダナ。>>901
Wスカディでバフをかけた騎金時みたいな牛さんを忘れては行けない(加減しろバカ)>>901
ゴリラは森の賢者だからね、シャバーニ君とかイケメンだし。>>901
これは間違いなく白人の血が流れてますわ三倍ガウェインの三倍って一人で円卓殲滅できそう
つーかこの小鳩どうぶつ園ならウルクも滅ぼせそう(白目>>907
流石にティアマトは無理どころか三女神にも勝てません()>>909
例えにガウェイン使うなら知己じゃないとだし…本気かネタか誤解なのかって解釈の余地を残すのが穏便に済ませる手かなって>>913
……………それ本当にゴリラ?
サイコキネシス使えて相手の脳みそ喰らえばその脳の持ち主の力使えるようになるゴリラじゃなくて?>>913
やはり月星やインフレは魔境ですなぁ~※くじらさん(200m500tの質量兵器)
※コンドルさん(マッハ3のホーミング弾)
※うしさん(機動力重視の重戦車)
※ごりらさん(口から熱戦を吐く巨大ゴリラ)
原文ママ。これを月星では解禁すると。……やべぇ私これすっごく見たいわ!ロマンありゅ。>>920
最後に残った奴の願い次第では死神が片付けてくれるから大丈夫大丈夫。監督役も精一杯働くし。いやほんと。開催されたら出来るだけ収拾つかないようにならないように頑張るお。まぁガウェインに勝てるかどうかが1つの指標、ステータスみたいになってるから比較対象として挙げやすくなってるのもある
後付け最強騎士!お前のことやぞ!ううぅ〜〜ん。ゴメンやっぱ言わせて!小鳩ちゃんの設定、やっぱ見直すか追記するかする必要があると思う。前に使い魔の作り方(確か魂コネコネして作るんだっけ?)は教えてもらったからそこは良いんだけど、俺どうしても違和感感じるんです。
能力面というよりは設定と現状との齟齬って意味でね。能力は良いんです。可愛い幼女から醜悪な怪物が!っていうのはギャップもあって面白いですし。でもWikiに書いてある“小動物”と噛み合ってない気がするって言うか……。面倒な奴ですまぬ。>>928
小鳩聖杯とダグザの釜の悪魔的☆組み合わせ!
BAD☆ENDしか見えん…>>929
この中で、ケルトについて少しの漏れもなく知っている者のみが石を投げなさい。>>931
ユージーンさんっすね。あくまでレプリカって言ってたのでセーフ!>>936
途中送信申し訳ない
やるべき事あるやろ!>>937
普通に強いセイバーなのと性格。戦闘と普段時のギャップで死んだわ。>>936
待ってます。多分それ見れば納得できるかと。分からんかったりもやもやしたらまた質問とかするかもです。>>940
型月は、相性が全てだな>>949
音楽聴いてたら流れてきたのがセイレムのテーマソングだったからね()>>947
やはり、フォーリナーであったか……>>953
いや、これと死相は別キャラです。>>957
有り難う御座います!>>961
無事できてますよー
承認押してきました
ふむ……組むならいっそ有限会社古都あたりか?次スレへの誘導は任せろーバリバリ
https://bbs.demonition.com/board/2636/大人しくルイーセで参加することにします。
まぁあんまり元ネタに寄せすぎるのもだし?しょうがないね?(何の話か分からないけど
インフレは諸設定がまだフワフワしてるのもあるけど参加者のサーヴァントも決まってないからそこも詰めたい
最初はインフレ魔術師が聖杯奪い合うサーヴァント抜きでもいいかと思ってたのは、まぁカラアゲさんが参加するなら無理で御座るな>>971
あとヒルコのカラアゲさんと菖蒲がゲティ(予定)かな
セイバーランサーアサシンバーサーカーが空いてるけど「私絶対キャスターがいい!」って人がいたらゲティやめて別のにします山星さんの聖杯大会、アフラースィヤーブとニアディールさんのペア楽しみ……!
魔に堕ちた鯖と魔に貶されたマスターっていう組み合わせ、熱くない?そう、熱いですよね!>>974
ふっふっふ。最凶で最狂の聖杯大会にこうご期待!ワイ「小鳩ちゃんの容量てなんぼだっけ、50万だっけ?」
過去スレ見返したワイ「は?5万?少なすぎひん?」
うーん麻痺って怖いかしんちゃんの第二宝具が私にできる最大限のインフレ!それ以上はヤバめの反動つけて使用不能にしないとストレスマッハ!!
デフレの貴公子と呼ぶがいい!!>>978
容量って何だろう……?魂の量?違うかな。というか黒鹿さんのレスつて個人SS書くって話だったの!?
てっきりみんなが話してるキャラの規模が大きいなぁってくらいのニュアンスだと思ったからのレスだったのだけれど!>>982
私も現状そんなものですよ……
書くには書くけどいつになるやらてゆうか書くっつってもルーカスくん灯里ミカノエ宗真さんの元々のSSをプロット通りに再構成するとかそのくらいだと思うのだけれど……
ああ、ルーカスくんは死にます。>>982
(私もだ。今やっと一日目のプロットがまとめ終わった所だ。でもそんなに暇があるわけじゃないからいつになるかは未定。ゆえにwikiにはページだけ作って一覧には加えていない。)俺がベルカ始めたのなんて(あっ、一番お気に入りのユーウェイン活躍させる番回ってこないぞ。その上お気に入りが過ぎて厄介拗らせそうだぞ。せや!今流行りの個人SSだ!)だけだし自由にやればいいのだ
>>990
まあ当初の設定から逸脱してますしいやそんなん無しでしょと言われたらそれまででしたよね……
基本脳筋というかパワー型というかライブ感重要マンなので投下しましたけど
あれを通してくれた橘さん含むアイランド参加者の皆さんには頭が上がりません
今更ですがありがとうございます>>991
自分は書くかもしれないし書かないかもしれない、書くとしても(開催時期によっては欧州すら参加辞退があり得るのに)いつになるやら分からないくらいのものですがね……
プロットの練り直ししなくちゃ……そこからだ…………まぁライブ感でいえば、かねたけちゃんに急に雷出させた自分はあまり言えない……
>>1000ならFate TV show時空にセファール、カオスブリンカー、エボルト襲来
>>1000なら吸血鬼の夜が始まる
聖杯大会予選会場#28
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています