型月×特撮スレッド 1 58クさん

1000

  • 1名無し2018/09/16(Sun) 13:22:31ID:M1MTU1NDg(1/13)NG報告

    型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
    カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
    規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。

    型月×特撮スレ 157 ENTER
    https://bbs.demonition.com/board/2604/
    次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
    必ず前スレを使いきってからお使いください。
    最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
    TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
    映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
    公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。

  • 2天啓D+ガメラ好き2018/09/16(Sun) 16:41:43ID:I4MzM4MTI(1/4)NG報告

    >>1乙ー。
    次回はエグゼイドアーマーお披露目ですな。楽しみだね

  • 3眼鏡伍長2018/09/16(Sun) 16:41:50ID:E3MDE5Mjg(1/6)NG報告

    立て乙

  • 4名無し2018/09/16(Sun) 16:42:33ID:E4ODM4ODQ(1/27)NG報告

    盾乙ー
    ずっとやってたらスパイディがもう終盤っぽい……あぁ、サブクエ放置してるとこんなもんなんだなぁ……

  • 5名無し2018/09/16(Sun) 16:46:40ID:I5OTU3NzY(1/9)NG報告

    次回が楽しみ……?

    そうだよな楽しみだよな

    俺なんか消滅と再生繰り返してんだけど次回には何とかなるんだよな?
    本当に次回がた……の、しみ……

  • 6フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/16(Sun) 16:46:45ID:I3NzAyODA(1/65)NG報告

    気は早いが5、6話が楽しみ

  • 7清姫オルフェノク ◆LZ2BTehgyA2018/09/16(Sun) 16:47:49ID:g5OTQxNzI(1/1)NG報告

    >>1
    月姫リメイクはよ

  • 8名無し2018/09/16(Sun) 16:48:18ID:A0NDE1NzY(1/3)NG報告

    555とフォーゼが一緒ってことはアナザーライダーは555だけなんかな?

  • 9名無し2018/09/16(Sun) 16:51:31ID:Y1ODMwMjA(1/12)NG報告

    楽しみだね

  • 10名無し2018/09/16(Sun) 16:54:40ID:E1MDgyNTI(1/1)NG報告

    我々は忘れていた
    時系列的に神がまだ生きてることを

  • 11名無し2018/09/16(Sun) 16:55:23ID:E4ODM4ODQ(2/27)NG報告

    >>8
    アナザーファイズとアナザーフォーゼ両方出るのかもしれない
    ジオウとゲイツでそれそれアーマー使って、同時撃破って展開やるのかもしれん
    ゲイツもゴーストとドライブだけで最後まで行くはずも無し

  • 12名無し2018/09/16(Sun) 16:55:43ID:QyMTM3Ng=(1/9)NG報告

    >>10
    やつが来るだと?!

  • 13名無し2018/09/16(Sun) 16:57:24ID:U0NzEwMjg(1/3)NG報告

    >>9
    また仮面ライダー芸人やらんかねw

  • 14名無し2018/09/16(Sun) 16:57:51ID:c3MDc1NjA(1/2)NG報告

    >>10
    そういや2018にはまだCRにいるはずなのか

  • 15名無し2018/09/16(Sun) 16:58:24(2/9)

    このレスは削除されています

  • 16名無し2018/09/16(Sun) 16:58:33ID:c2NDA4NjA(1/12)NG報告

    プレデターズも楽しみ

  • 17名無し2018/09/16(Sun) 16:59:24ID:QyMTM3Ng=(2/9)NG報告

    >>15
    この画像載せても良いやつなの?

  • 18名無し2018/09/16(Sun) 17:00:36ID:k2OTE5Nzk(1/3)NG報告

    >>17
    普通にダメな奴なわけだか

  • 19名無し2018/09/16(Sun) 17:01:30ID:QyMTM3Ng=(3/9)NG報告

    >>18
    だよねえ。一応通報しとくか

  • 20名無し2018/09/16(Sun) 17:04:28ID:M0NDk0MDA(1/5)NG報告

    客演の都合とは小児科医初手マイティアクションXとは結構自重してるなぁと思ってしまう

  • 21名無し2018/09/16(Sun) 17:05:30ID:Y1ODMwMjA(2/12)NG報告

    アナザーエグゼイドのデザイン好き

  • 22名無し2018/09/16(Sun) 17:10:30ID:k2OTE5Nzk(2/3)NG報告

    >>21
    アナザーライダーにも名前はあるというかアナザーライダーがアルファベット枠か

  • 23名無し2018/09/16(Sun) 17:11:42ID:g2OTg0NA=(1/2)NG報告

    >>21
    腕と肩から世紀末臭がする

  • 24名無し2018/09/16(Sun) 17:13:03ID:QyMTM3Ng=(4/9)NG報告

    >>21
    やっぱり目玉の位置怖いな

  • 25新伝導師(明けの箒星)2018/09/16(Sun) 17:13:30ID:Y0NTMxMjg(1/4)NG報告

    アナザーライダーの行動が

    ビルド→ボトルに成分ではなく生物を閉じ込めるよ
    エグゼイド→患者を昏睡状態にするよ
    555→??????
    フォーゼ→??????

    本来のライダーの能力、行動と致命的にズレたナニカになるの好き

  • 26名無し2018/09/16(Sun) 17:13:31ID:g4MDU1MzI(1/12)NG報告

    >>21
    アナザーエグゼイドの変身者が息子の命を救いたい父親ってタイムジャッカー側が狙ってそうしたなら相当悪趣味よな、そういえばなんで永夢先生はあそこまで怖い顔してジオウたちの前に現れたんだろ?

  • 27名無し2018/09/16(Sun) 17:17:45ID:A0NDE1NzY(2/3)NG報告

    >>21
    エグゼイドってライダーの中でも特にPOPなデザインなのに、その魅力が存分に失われる気持ち悪さだもんなぁ
    どのライダーがモデルなのか一発で分かるのに意図的に不快感を出すようなデザインバランスは見事だと思う
    次にどんなアナザーライダーが登場するのか毎回楽しみでしょうがない

  • 28名無し2018/09/16(Sun) 17:18:34ID:U0NzEwMjg(2/3)NG報告

    メインエネミーのアナザーライダーってどのくらい出るんかね?平成ライダー全員分は流石に無いと思うけど

  • 29名無し2018/09/16(Sun) 17:19:43ID:g5NTg1Nzg(1/4)NG報告

    >>21
    髪の毛は切れた銅線っぽい?

  • 30名無し2018/09/16(Sun) 17:21:59ID:UzNTY2MDQ(1/1)NG報告

    >>21
    なんて、醜い顔だ・・・>>16のプレデター素顔を思い出す

  • 31新伝導師(明けの箒星)2018/09/16(Sun) 17:22:25ID:Y0NTMxMjg(2/4)NG報告

    >>21
    肌の斑点がいかにも病人で気持ち悪い
    あとやっぱりプレ○ター、、、

  • 32フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/16(Sun) 17:32:14ID:E5ODQ2MDg(1/1)NG報告

    >>31
    あと胸アーマー下よく見たら細胞みたいになってる

  • 33名無し2018/09/16(Sun) 17:36:57ID:Y1ODMwMjA(3/12)NG報告

    ジー…

  • 34名無し2018/09/16(Sun) 17:38:19ID:Q0NzY0NzI(1/3)NG報告

    来週はジオウでエグゼイドを見た後に生永夢(飯島くん)見れるから楽しみだぜ

  • 35名無し2018/09/16(Sun) 17:44:22ID:I5OTU3NzY(3/9)NG報告

    >>34
    やだ、永夢くんこんなカッコするの……?

    すごく、えっちだ……

  • 36名無し2018/09/16(Sun) 17:45:21ID:QyMTM3Ng=(5/9)NG報告

    >>35
    残念ながら

  • 37名無し2018/09/16(Sun) 17:54:40ID:k2OTE5Nzk(3/3)NG報告

    そういやOPの演出でライダー二人とツクヨミの時だけ背景回るわけだが
    回ると言えばジクウドライバーのギミックなわけだが
    魔王とお供二人なライスピ的な状態になっちゃう?

  • 38名無し2018/09/16(Sun) 18:02:56ID:Q0MDQ0NDA(1/3)NG報告

    はぁーい>>4…サブクエはいいぞ。お馴染みのアイツやお前でるのかよ!?な奴まで色々出てくる…Twitterも連動してるしサブとは言えないくらい演出も豪華だ…さぁサブクエをやるんだ

  • 39フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/16(Sun) 18:06:05ID:I3NzAyODA(2/65)NG報告

    >>37
    ライスピだとツクヨミだけが人類を愛し、仲間二人を裏切ってるんだよな

    ソウゴに入れ込んでる、てのも…

  • 40名無し2018/09/16(Sun) 18:08:05ID:E0NjYyMDg(1/45)NG報告

    >>30
    吹き替え同じ人だからコンボイ司令官が言ってても違和感ねえや

  • 41名無し2018/09/16(Sun) 18:22:16ID:czMjUxODA(1/7)NG報告

    >>21雰囲気ぶち壊しで悪いけど「収穫せず1~2か月ほど放置しておいたエグゼイド」なんて言葉が浮かんできた私は…

  • 42名無し2018/09/16(Sun) 18:28:02ID:c2NDA4NjA(2/12)NG報告

    やっぱり胸や太ももより尻が一番だね

  • 43DXミニプラライドウォッチ2018/09/16(Sun) 18:30:19ID:A4MjUxMDg(1/1)NG報告

    >>42
    まるくてエロい尻だな……スパイディの方が

  • 44フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/16(Sun) 18:31:03ID:I3NzAyODA(3/65)NG報告

    >>41
    エグゼイド職人の朝は早い…

  • 45名無し2018/09/16(Sun) 18:36:39ID:E5NjUzMjg(1/6)NG報告

    うおー、早く次回のルーブが見てー!
    あんな引きされたら気になるに決まってるやんけー!

  • 46名無し2018/09/16(Sun) 18:41:20ID:E0NjYyMDg(2/45)NG報告

    >>43
    あの綺麗なヒップラインがワイを狂わせる……

  • 47名無し2018/09/16(Sun) 19:10:45ID:g1MjM3ODQ(1/1)NG報告

    >>30
    肩とか腕の棘カッターみたいなところとか武者鎧みたいな重ね方してるお腹周りとか顎周りとかやっぱプレデターだよね…

  • 48名無し2018/09/16(Sun) 19:37:40ID:I1Njc2NzI(1/11)NG報告

    >>37
    ただライスピの場合は日本のガチ起源三人の一人だけど、ジオウの場合は日本神話の時間の神(月齢=農業のために月を基準とした暦を作る=農耕の神=暦を作る時間の神)担当で名前が出てる気もする

    万丈のヤマタノオロチ的な、恣意的なものというよりもなんとなくモチーフを借りてきた感じというか

  • 49名無し2018/09/16(Sun) 19:46:23ID:UxMjY3OTI(1/7)NG報告

    やあ!みんなのヒーロー、仮面ライダーだよ!

  • 50清姫オルフェノク ◆LZ2BTehgyA2018/09/16(Sun) 19:46:39ID:c4NzM1NDg(1/3)NG報告

    >>47
    いつか歴代プレデター集合する映画観たいなーと思ったけど思い返せばみんな死ん.でたわ…

  • 51名無し2018/09/16(Sun) 19:51:06ID:IzNjI3MDg(1/6)NG報告

    プレデターくん仕事入ったからエイリアンくんはアバターと戦うことになっちゃった

  • 52名無し2018/09/16(Sun) 19:52:07ID:Q1ODg4NjM(1/1)NG報告

    アナザーエグゼイドにはアナザービルドみたいな愛嬌がなくてさみしい

    終わってみたらアナザービルドは癒しキャラだったな…ってなるんかな

  • 53名無し2018/09/16(Sun) 19:58:17ID:Y3MTE3OTI(1/5)NG報告

    >>42
    歴代スパイダーマンで一番エロイ尻は誰になるんだろう

  • 54名無し2018/09/16(Sun) 19:59:09ID:A4ODU3OTI(1/5)NG報告

    >>25
    その説だと、アナザー電王が時の破壊者になるので、オーマジオウやディケイド並みにヤバイ気がする。

  • 55清姫オルフェノク ◆LZ2BTehgyA2018/09/16(Sun) 20:00:28ID:c4NzM1NDg(2/3)NG報告

    >>51
    勝手に戦え!

  • 56名無し2018/09/16(Sun) 20:00:40ID:gxMTQ1Ng=(1/5)NG報告
  • 57名無し2018/09/16(Sun) 20:01:17ID:E0MDI0MjQ(1/33)NG報告

    >>47

    プレデター、エイリアン、ターミネーターとかって仮面ライダーの怪人でいうとどれくらい強いんかな


    グロンギみたいに人間じゃ倒せないとかかな

  • 58名無し2018/09/16(Sun) 20:01:48ID:E0NjYyMDg(3/45)NG報告

    >>53
    そりゃ誰って俺ちゃん一択

  • 59名無し2018/09/16(Sun) 20:03:02ID:M1MTU1NDg(2/13)NG報告

    >>52 アナザーエグゼイドより、最後に変身したエグゼイドの方が怖いという逆転現象

  • 60名無し2018/09/16(Sun) 20:03:29ID:E5NjUzMjg(2/6)NG報告

    >>57
    現在公開中のザ・プレデター見てみ
    あいつらヤバすぎるぞ

  • 61名無し2018/09/16(Sun) 20:04:53ID:Y2MzUxNTI(1/1)NG報告

    >>55
    白熱のバトル!

  • 62名無し2018/09/16(Sun) 20:07:52ID:U0NzEwMjg(3/3)NG報告

    >>59
    絶対患者助けるマンと化したエム怖いw

  • 63清姫オルフェノク ◆LZ2BTehgyA2018/09/16(Sun) 20:08:03ID:c4NzM1NDg(3/3)NG報告

    >>61
    アバター要素ゼロで草
    アバターじゃなくてロボかよ!

  • 64名無し2018/09/16(Sun) 20:08:37ID:Q5MTE3NDQ(1/3)NG報告

    エグゼイドアーマーかっこよくていいな

  • 65名無し2018/09/16(Sun) 20:09:03ID:E0NjYyMDg(4/45)NG報告

    >>56
    ううっ……頭が……!

  • 66名無し2018/09/16(Sun) 20:10:57ID:IzNjI3MDg(2/6)NG報告

    >>61
    エイリアンVSロボターに改名しなさいよ…

  • 67名無し2018/09/16(Sun) 20:11:13ID:Y4NjUyMjQ(1/4)NG報告

    >>59
    偽物より本物が(怖さで)勝つのは当然だからネ…

  • 68名無し2018/09/16(Sun) 20:17:50ID:gzMjI2MTY(1/1)NG報告

    全員倒せ!

  • 69名無し2018/09/16(Sun) 20:20:39ID:gxNDA0NA=(1/2)NG報告

    >>67
    いつもと変わらないのに心なしかエグゼイドの目がキレてるように見える

  • 70名無し2018/09/16(Sun) 20:21:31ID:UxMTA5NjQ(1/2)NG報告

    >>61
    ロボター所持してたあのアバター擬きはいる意味あったのか…

  • 71名無し2018/09/16(Sun) 20:22:10ID:k3NTI5NDQ(1/19)NG報告

    >>64
    腕がガシャコンブレイカーになってるけど運用的にはロボットゲーマーの方が近そう

  • 72名無し2018/09/16(Sun) 20:25:23ID:UxMjY3OTI(2/7)NG報告

    >>67
    角度でメンチ切ってるように見える本物凄い

  • 73名無し2018/09/16(Sun) 20:29:50ID:E0MDI0MjQ(2/33)NG報告

    ところでみんなどのドライブが好き?

  • 74名無し2018/09/16(Sun) 20:31:46ID:E0NjYyMDg(5/45)NG報告

    >>70
    結局よくわからんまま死んだオチのアバター

  • 75名無し2018/09/16(Sun) 20:36:54ID:EyNzMwMDQ(1/4)NG報告

    >>73
    僕はねぇ、ドア銃持ってる右側の真ん中の奴!

  • 76名無し2018/09/16(Sun) 20:39:41ID:E1NDIwNjA(1/1)NG報告

    >>37
    逆にいうとツクヨミ変身フラグ?

  • 77フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/16(Sun) 20:47:08ID:IzMTkzNjA(1/1)NG報告

    >>76
    555フォンxで変身して欲しい

  • 78名無し2018/09/16(Sun) 20:54:34ID:g4MzYxNjA(1/1)NG報告

    ツイッターで見かけたけどソウゴくん、歴代ライダーの特徴と真逆の特徴を持ってるっぽいね(たっくんの猫舌→今日の熱いコーヒーのくだり、文系、ゲーム苦手)
    って考えたら料理苦手で、友達作りが苦手で、明日のパンツをなくても平気で、家族のために世界を敵に回せなくて、餃子作るの苦手で、幸運で、音楽得意じゃなくて鍛えてないまでは思いつけた。
    剣崎の特徴ってなんだ?ネタ抜きで考えたら大切な人のために全部を投げ捨てれない?
    Wはどうなるんだ?
    謎が深まる。(あえて士は除く)

  • 79名無し2018/09/16(Sun) 20:58:04ID:AxMjEzMDQ(1/13)NG報告

    今更だけど、ソウゴとツクヨミたちって本当は50歳差のある爺さんと孫並みに離れてるんだよね。

    気が早すぎるけど、最終回とかでソウゴお爺ちゃんとツクヨミたちが出会うシーンがあったら泣きそう

  • 80名無し2018/09/16(Sun) 20:59:24ID:E0MDI0MjQ(3/33)NG報告

    >>78

    剣崎って頭脳明晰文武両道って設定じゃない?

  • 81名無し2018/09/16(Sun) 20:59:26ID:A5MDAyNjA(1/10)NG報告

    >>78
    今までの描写からして友達作り苦手ってのは絶対無いな

  • 82名無し2018/09/16(Sun) 21:03:41ID:I4MDExMjg(1/27)NG報告

    ソウゴは自由にやれる魔王になる予定だが
    剣崎はブラックな職場で働かされてる

  • 83名無し2018/09/16(Sun) 21:04:30ID:I1Njc2NzI(2/11)NG報告

    >>78
    さすがにこじつけ過ぎでは……
    やり込むほどゲームしてないとか、物理学者の使う数式の塊を知らないとか程度で
    特に猫舌とかは、あえてそうじゃない限りは「猫舌ではない」になるし

    屁理屈になるけど歴代主役ライダー全員と同じ特徴の「男」だぞ

  • 84名無し2018/09/16(Sun) 21:05:23ID:M0NDk0MDA(2/5)NG報告

    >>67
    おかしい・・・本来怖いはずのアナザーライダーが本家と比較したらキュートに見える・・・

  • 85清姫オルフェノク ◆LZ2BTehgyA2018/09/16(Sun) 21:10:04ID:UwMjQxODA(1/27)NG報告

    >>80
    じゃあ馬鹿で運動音痴…?

  • 86名無し2018/09/16(Sun) 21:11:04ID:IxOTM4ODQ(1/1)NG報告

    この手の法則は平成2期の数字と同じで与太話くらいに捉えたほうがよろし

  • 87名無し2018/09/16(Sun) 21:14:20ID:AxMjEzMDQ(2/13)NG報告

    >>83
    情報元がツイッターだから、そこまで信憑性は無いでしょ

  • 88名無し2018/09/16(Sun) 21:14:28ID:E3Mzg2MTI(1/3)NG報告

    >>83
    ソウゴ友達作りが苦手なタイプではないからな

    でもたっくんと共演したときに同じ飲み物飲んでたっくんがフーフーしてソウゴが
    「えっ、これぬるいくらいじゃない?」
    とかしたら何かしら逆の特徴を持ってることを疑うかもしれない

  • 89フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/16(Sun) 21:15:39ID:I3NzAyODA(4/65)NG報告

    >>81
    よっ!と声をかけたら

    「常盤〜!(声のトーン高め)」と気安い子ばかりだしな

    柔道部の子とかアナビルに襲われてたのに自分よりもソウゴを案じるくらいには仲良いし

  • 90名無し2018/09/16(Sun) 21:20:46ID:YwODM5NDQ(1/1)NG報告

    >>73
    本家以外なら一番好きだなドライブアーマー

  • 91名無し2018/09/16(Sun) 21:22:14ID:AxMTg0NDg(1/7)NG報告

    >>73
    これ見てるとレジェンドゲーマーのなんとも言えなさが目立つ。

  • 92名無し2018/09/16(Sun) 21:24:29ID:g1NTc0NA=(1/5)NG報告

    MEG見てきたけど面白かったな。
    1匹目が仕留めたと思ってまた動きだすんじゃないかとひやひやしてたところに
    突然2匹目が現れたからかなりびくってなってしもうたw
    サメ映画を見るのはジョーズ以来だけどかなり良かったわ
    後ステイサムの体がセクシーだった

  • 93名無し2018/09/16(Sun) 21:27:02ID:Y1ODMwMjA(4/12)NG報告

    永夢の変身がまた見れて嬉しい

  • 94名無し2018/09/16(Sun) 21:28:13ID:g4MDU1MzI(2/12)NG報告

    >>83
    ゲーム苦手と言っているがあのゲームは誰にもクリアできないって言われてるからかなりの難易度だし、その理屈だとゴーストのタケルは歴史の偉人への知識が深いからソウゴは歴史が苦手ってことになるぞ(ソウゴは歴史全般は得意科目って言われてる)

  • 95名無し2018/09/16(Sun) 21:30:10ID:Q0NzY0NzI(2/3)NG報告

    >>78
    今日のやり取りや気さくな感じ
    機転を利かせて自分を犠牲にして教師の説教の的になるあたり
    コミュ障ではないよね

  • 96新伝導師(明けの箒星)2018/09/16(Sun) 21:31:09ID:Y0NTMxMjg(3/4)NG報告

    >>93
    まるで前作主人公が次作の裏ボスで出てきたみたいだぁ

  • 97名無し2018/09/16(Sun) 21:33:48ID:AxMjEzMDQ(3/13)NG報告

    3話目で早々にスルーされ、ツイッターではマジ魔王な中の人にいじられる男・ウォズ

    そういえば、予告でウールもデカいロボ操作するシーンがあったね…専用機とかあるのだろうか

  • 98名無し2018/09/16(Sun) 21:38:41ID:IzNjI3MDg(3/6)NG報告

    >>92
    ステイサムVSサメというオタクの妄想のような作品を映画化してくれるの本当に嬉しい
    人類最強VS巨体生物もっと流行れ

  • 99名無し2018/09/16(Sun) 21:46:00ID:g5NTg1Nzg(2/4)NG報告

    展開的にブレイブとしての出番は無さそうだよね

  • 100名無し2018/09/16(Sun) 21:46:28ID:Q5MTE3NDQ(2/3)NG報告

    シフトカー発射!

  • 101名無し2018/09/16(Sun) 21:47:44ID:I5OTU3NzY(4/9)NG報告

    なんでここの連中の永夢の印象が凛々しくなったじゃなくて恐いばかりなの……?

  • 102名無し2018/09/16(Sun) 21:49:30ID:AxMTg0NDg(2/7)NG報告

    >>101
    だって圧力が……

  • 103名無し2018/09/16(Sun) 21:49:36ID:I4MDExMjg(2/27)NG報告

    真剣にゲームやってるのに仲別に良くないやつがいきなりお前俺専属のSEなwwwとか抜かしてきたりうむ存分にゲームやりたまえ!とか抜かしてきたら殴るまではいかないにしても
    「は?(キレ)」にはなりそう。
    柔道の人もそうだが
    これ(王様云々)さえなければいいやつなんだがなーこれさえなけりゃなー
    って感じなんだろうな

  • 104名無し2018/09/16(Sun) 21:50:10ID:M1MTU1NDg(3/13)NG報告

    >>101 わずか2年なのに先輩ライダーとしての貫禄がありすぎる
    ビルド組が放送終了そのままの出演で、ネタムーブも入れながらの先輩風だったから余計に

  • 105名無し2018/09/16(Sun) 21:52:32ID:UxMTA5NjQ(2/2)NG報告

    >>101
    元主人公とは思えぬ目つきの鋭さが怖い

  • 106名無し2018/09/16(Sun) 21:52:46ID:g1NTc0NA=(2/5)NG報告

    >>101
    敗者に相応しいエンディングとかドスのきいたセリフなんかが印象に
    残ってしまって。

  • 107名無し2018/09/16(Sun) 21:54:35ID:E5NjUzMjg(3/6)NG報告

    >>98
    MEGの原作小説もオススメよ
    映画以上にメガロドンが大暴れしてて、結構サクサク読める良作だ

    しかしまあ、よく全長20メートル以上、体重25トンのバケモノに喧嘩売れるよねハゲ

  • 108名無し2018/09/16(Sun) 21:57:08ID:Q5MDUzMzI(1/1)NG報告

    あのチベスナ顔で変身してくるのほんとこわいよ
    アレ見ただけでライダーゲージ0になったし

  • 109名無し2018/09/16(Sun) 21:57:11ID:AxMjEzMDQ(4/13)NG報告

    >>101
    ネタ抜きに、エグゼイドの小説で永夢の真相、本編の描写の真意や意味がはっきり分かったから余計に震え上がる人が多かっただけだよ

  • 110名無し2018/09/16(Sun) 21:57:35ID:IzNjI3MDg(4/6)NG報告

    >>107
    だってステイサムだぜ?

  • 111名無し2018/09/16(Sun) 21:58:04ID:E0MDI0MjQ(4/33)NG報告

    >>93
    そういやアクションゲーマーlevel2への直接変身って本編だとあんまやってないよね?


    なんか中盤からは初手マイティブラザーズ、マキシマム、ムテキがデフォだった気がするけど俺の気の所為かな?

  • 112名無し2018/09/16(Sun) 21:58:35ID:QxNzIyMTY(1/2)NG報告

    これと

  • 113名無し2018/09/16(Sun) 21:59:35ID:QxNzIyMTY(2/2)NG報告

    >>112
    これ

    なんというバーカップル

  • 114名無し2018/09/16(Sun) 22:11:19ID:czNzgxODg(1/3)NG報告

    >>111
    クロニクル始動回、対ポッピー回とちょこちょこやってた印象。

    たしか始めてやったのがバガモン回

  • 115名無し2018/09/16(Sun) 22:13:57ID:E0MDI0MjQ(5/33)NG報告

    >>114

    ていうかツイッター見てると「level2って大変身じゃなくて普通に変身だけじゃね?」って言ってる人いたね

    やっぱ2年前のライダーだからみんな細かいところ忘れてるんだなw

  • 116名無し2018/09/16(Sun) 22:14:05ID:U2ODg5MTY(1/3)NG報告

    >>109
    いやぁ、このシーンに闇を感じることになるとは夢にも思ってませんでしたよ
    しかしアナザーエグゼイドの「死にそうな息子を案じる父親」というピンポイントな配役って偶然なのかな

  • 117名無し2018/09/16(Sun) 22:17:29ID:UwMjk4NTY(1/11)NG報告

    >>101
    いや正直登場時の台詞や言い方が完全に「中盤で出てくるラスボス」のそれだもん…

  • 118名無し2018/09/16(Sun) 22:25:53ID:E0MDI0MjQ(6/33)NG報告

    >>117

    『やめるんだ!永夢!あんまり後輩に偉そうな態度を取って喧嘩ふっかけると後で恨みを買われて道具のように投げ捨てられるぞ!あとあとまで引きずるから辞めとけ!』

  • 119名無し2018/09/16(Sun) 22:27:13ID:E0NjYyMDg(6/45)NG報告

    暇だったのでキングコング髑髏島の巨神見た
    相変わらずゴリラは優しいってはっきりワカンダネ
    元の原因は家を荒らした人間のせいだし基本優しいゴリラで見応えあった

    それに反してサミュエルは隊長やめたら?
    ただのヒャッハー大好き病でどっかのジェダイマスターとアベンジャーズ成立に関わった男を見習ってホラホラ
    ゴジラ達と戦わさせられるゴリラの明日は

  • 120名無し2018/09/16(Sun) 22:27:51ID:czNzgxODg(2/3)NG報告

    >>115
    実は永夢のレベル2への直接変身では「変身!」も「大変身!」も言ってるから一概にどうこう言えないんだよね。
    >>117
    「僕以外にゲームエリアに入れる人がいるとは思わなかったよ」
    「そっか…僕のメモ、見たんだ」
    「悪いけど、これ以上はやらせない」
    「大変身」

    これはつよい

  • 121天啓D+ガメラ好き2018/09/16(Sun) 22:28:12ID:I4MzM4MTI(2/4)NG報告

    >>116
    アナビルの配役が「未来を創ったビルド」に対して「未来が奪われそうな人」だったから偶然ではないかもしれない

  • 122名無し2018/09/16(Sun) 22:30:52ID:g1NTc0NA=(3/5)NG報告

    >>116
    これどのシーンでしたっけ?

  • 123フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/16(Sun) 22:31:08ID:I3NzAyODA(5/65)NG報告

    >>113
    我が王に愛されて辛い

  • 124フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/16(Sun) 22:31:48ID:I3NzAyODA(6/65)NG報告

    >>122
    バガモン回

  • 125名無し2018/09/16(Sun) 22:31:54ID:M1Nzk1NDA(1/1)NG報告

    >>96
    ど直球で草

  • 126名無し2018/09/16(Sun) 22:32:25ID:UwMjk4NTY(2/11)NG報告

    >>122
    確かバガモン回冒頭

  • 127名無し2018/09/16(Sun) 22:36:32ID:k3NTI5NDQ(2/19)NG報告

    >>119
    公開当時映画館で見たけど、エンディング後のアレは衝撃的だったな
    前情報とか特に入れずに行ったから尚更

    碇グンペイの人、本職ギタリストだったり実写ブリーチで白夜やってたりと思ってたよりいろいろやってる人だったのは最近知った

  • 128名無し2018/09/16(Sun) 22:38:03ID:g1NTc0NA=(4/5)NG報告

    >>124
    >>126
    ありがとうございます、すっかり忘れてました。
    しかし永夢って指立てたりするのか…

  • 129名無し2018/09/16(Sun) 22:40:09ID:czNzgxODg(3/3)NG報告

    塗り直したのかな?

  • 130名無し2018/09/16(Sun) 22:40:12ID:E0NjYyMDg(7/45)NG報告

    >>127
    グンペイが日本刀構えたシーンで「千本桜が来るぞ!」と変に身構えてしまった、制作順は逆だが

    キングコングは強いゴリラだったとはいえパワーアップイベントないとゴジラ達と闘うのはベリーハードずきひん?

  • 131名無し2018/09/16(Sun) 22:41:45ID:EyNzMwMDQ(2/4)NG報告

    >>129
    もしくはアクション用とアップ用で違うマスクの可能性も

  • 132フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/16(Sun) 22:41:49ID:I3NzAyODA(7/65)NG報告

    >>119
    割とそういう感想多くて悲しい。

    隊長を擁護するとリアルなベトナム戦争での海兵隊の活躍と人的消耗率が関わってくるんだけど、

    海兵隊は陸軍空軍海軍が出撃する前に先に投入されて戦場を自国に有利なようにするための部隊な側面があって、かなり多くの兵隊さんが戦死し易い。

    サミュエル隊長の部隊もそんな部隊で、ただ隊長の部隊は本国からも評価されてて冒頭でもわかるようにかなり勲章を貰えてる。けど同時にかなりの部下を喪ってる(勲章と一緒に戦死した部下のドックタグを丁寧に保管してる)。知っての通りベトナム戦争はアメリカが敗北して隊長達は帰国する流れに。帰国するのは構わないけど戦死していった部下の代償が役に立たないかも知れない勲章(当時アメリカ国内では正義なき戦争としてすごく非難されていた)

    つづきます

  • 133名無し2018/09/16(Sun) 22:43:28ID:EzMjgyMzY(1/10)NG報告

    >>95
    ソウゴは交友関係は広そうだけど所謂親友ポジションはいなさそう。なんというか、良いやつだけど変なやつみたいな感じでちょっと遠巻きに見られてるような気がする
    逆にゲイツは友達の数こそ少ないけどその少ない友達とは互いに理解し合ってるイメージ。あの世界にたくさんの友達ができるほど人が生きている&生きていけるかはわからないけど…

  • 134名無し2018/09/16(Sun) 22:47:35ID:g1NTc0NA=(5/5)NG報告

    >>130
    ゴリラからゴジラまで数十年空いてるからその間に成長するんだろうけど
    ゴリラの仲間や家族はスカルデビルにやられてるし突然変異でもしないと相手にならなそう

  • 135名無し2018/09/16(Sun) 22:50:53ID:EzMjgyMzY(2/10)NG報告

    >>123
    「何でも知っている予言者」という設定の割には1話の時点で素で驚いてたりしてて早くもネタキャラ化が…
    というか未来人みんな妙に茶目っ気があってかわいいんだけど

  • 136フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/16(Sun) 22:51:33ID:I3NzAyODA(8/65)NG報告

    >>132
    部下には明るく国へ帰れるぞ!と言ったが帰ってから部下達に待ち構えている苦難や困難、差別を思うとやりきれない隊長。ただ帰れるならば…と考えていた先に知らない内に自分の上司が嘘くさい研究機関と密約を交わして自分たちもよくわからない島へ行くことに。
    観てもらったらわかるんだけど隊長に「ただの島に行くための護衛です。」とMONARCは説明してて、上からは「命令」とされる。本当は帰りたいけど「命令ならば」と受ける隊長。
    ただの調査なのに武器や弾薬、戦争に使うのか?なナパームまで持って行けと言われMONAR Cに詰め寄る海兵隊のシーンでもわかるように海兵隊はきちんと説明を受けてない。で、上陸して地質調査のために爆弾落としたら可愛い部下をジェノサイッされる。

    地獄の戦場を生き抜いて、一緒に帰ろうと話してた部下を喪って殺意の波動に染まってしまったのがサミュエル隊長

  • 137フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/16(Sun) 22:53:00ID:I3NzAyODA(9/65)NG報告

    >>135
    このシーンとか他のシーンで笑顔な2943ちゃん見る限り絶対楽しんでるしね

    ゲイツくんは生真面目だけど

  • 138名無し2018/09/16(Sun) 22:54:18ID:Y1ODMwMjA(5/12)NG報告

    制服姿のツクヨミちゃん可愛いなあ

  • 139名無し2018/09/16(Sun) 22:56:02ID:c5ODk1NjQ(1/1)NG報告

    ホースオルフェノクに殺されそうになる寸前でタイムジャッカーが草加に取引持ちかけて、草加がアナザーファイズにって展開思いついたんだけど、それ選ぶくらいなら潔く死ぬよね草加

  • 140名無し2018/09/16(Sun) 22:57:42ID:A5MDAyNjA(2/10)NG報告

    >>139
    草加は自分に邪魔な奴にはとことん陰湿だけど、人を護る為に戦う男だからね。
    アナザーライダーになって人間に仇なせなんて取引には応じない。

  • 141名無し2018/09/16(Sun) 22:58:35ID:E0NjYyMDg(8/45)NG報告

    >>132>>136
    時代を反映したと考えると確かに隊長の印象がガラッと変わるな

    サンクス、二度目は違った感情で視聴できそうだわ

  • 142フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/16(Sun) 22:59:01ID:I3NzAyODA(10/65)NG報告

    >>139
    木場というか、真里を守るための手段なら選びそう

  • 143名無し2018/09/16(Sun) 23:00:22ID:c2NDA4NjA(3/12)NG報告

    インフィニティガントレットさえあれば…

  • 144名無し2018/09/16(Sun) 23:04:58ID:A5MDAyNjA(3/10)NG報告

    >>141
    プレストンのあの鬱屈したものの正体をより知りたいならランボーの一作目か
    タクシードライバーって映画見ると良いよ
    故郷に帰ってもあんなモノしか待ってないと判っていたから、ウォーモンガーに堕ちてしまった

  • 145名無し2018/09/16(Sun) 23:08:22ID:UxMjY3OTI(3/7)NG報告

    >>142
    とはいえ真理の蘇生と三本のベルトの所有権を天秤にかけられた時もベルトを選ぶくらいには優先すべきものを弁えてる奴だから
    それこそ目の前で真理が殺されそうな状況にでもならない限りは靡かせるのは難しそう

  • 146名無し2018/09/16(Sun) 23:09:14ID:M1MTU1NDg(4/13)NG報告

    バガモン回は、
    本放送前:ネタ回、でも予告的に何かありそう 貴利矢さんの再来か
    本放送後:置 き ピ ク ル ス 、オォウ...バガモォン...
    放送中盤:パラドの伏線回、ポッピー同様良性バグスター、倒さなくてもゲームクリアできる布石
    小説発売:
    「うつ病」「心療内科」「物が殆ど無い自室」「ハンバーガー好き」
    という、二転三転見方が変わった超重要回
    タイアップ回の情報量じゃねぇ…

  • 147フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/16(Sun) 23:09:30ID:I3NzAyODA(11/65)NG報告

    >>142
    自己レスだが真里を救うためにカイザギアを渡せ、と言われたシーンで苦悩したけど突っぱねてるな草加

    ただあの時とはメンタルも体調も違うからなんとも言えないが、普段の草加なら断るかも

  • 148名無し2018/09/16(Sun) 23:09:56ID:E0MDI0MjQ(7/33)NG報告

    >>143

    ギャレゴジやシンゴジがmcuの世界のアメリカで発生したらサノス除いてあの世界のキャラで倒せるかな?

  • 149名無し2018/09/16(Sun) 23:10:08ID:E0NjYyMDg(9/45)NG報告

    >>144
    タクシードライバーなら見たことある
    確か売春の少女を見て主人公が何かしなければと奮起するストーリーだったが
    人によっては孤独感に耐えられずただ主人公が構ってもらいたかっただけで
    人によっては自分が世界を変えようと狂ってしまった男って色んな感想が出てきて面白い

  • 150フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/16(Sun) 23:10:48ID:I3NzAyODA(12/65)NG報告

    >>144
    ベトナム戦争での海兵隊のその後やその役割と活躍を知ってると隊長達が可愛そうになる

  • 151フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/16(Sun) 23:12:07ID:I3NzAyODA(13/65)NG報告

    >>148
    原典だとゴジラと引き分けに持ち込むのに精一杯だったりする>アベンジャーズ

  • 152名無し2018/09/16(Sun) 23:16:43ID:c2NDA4NjA(4/12)NG報告

    >>151
    それはそれでトンデモ超人軍団すぎる

  • 153清姫オルフェノク ◆LZ2BTehgyA2018/09/16(Sun) 23:19:33ID:UwMjQxODA(2/27)NG報告

    >>138
    黒髪ロングという正統派ヒロイン良い…
    個人的には脚も良いと思うんですよ

  • 154フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/16(Sun) 23:21:18ID:I3NzAyODA(14/65)NG報告

    >>152
    引き分けに持ち込めたのもレッドローニン(スタークインダストリー製)のおかげだけど…やっぱ日本て魔境だな

    *日本出身の技術者にトニーが作らせました☆

  • 155名無し2018/09/16(Sun) 23:22:12ID:M2NzcyMTY(1/2)NG報告

    >>113
    この二人、本当仲良いよなぁ。ジオウ出演前からの知り合いだったりするのかな?

    >>135
    ウォズ「早めに茶目っ気やネタを振り撒いた方が、我が王の仲間にスムーズに移行できるとこの本に書かれているのでね」

  • 156名無し2018/09/16(Sun) 23:23:04ID:A3MzIxMTI(1/1)NG報告

    >>152
    ついでに映画でよく出るヘリキャリアは元々対ゴジラ用の兵器だったり。
    後X-MENでは不遇のサンファイアのヴィランは、白目ゴジラの親戚みたいな者だったり

  • 157フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/16(Sun) 23:27:37ID:I3NzAyODA(15/65)NG報告

    >>156
    原爆で亡くなった人々の怨念の集合体だよな確か

    日本人としては胸くそなのがWW2の戦勝国側の意見「原爆投下によって失われる命が減った」で一度は調伏されてること

    戦勝国だし、あちらの国側の見解で、対象は自国民だからわかるんだが、やりきれない

  • 158名無し2018/09/16(Sun) 23:29:34ID:E4MzMzNTY(1/2)NG報告

    アナザーライダーは本来の変身者とは真逆の境遇・立ち位置の人物が選ばれるのかもな
    ビルドは未来を創った科学者、未来を絶たれたスポーツ選手
    エグゼイドは父と不仲な息子、子思いの父
    これがあってたらアナザーファイズは大きな夢という野心を抱えた仕事人間とか
    アナザーフォーゼはぼっちな寂しい学生とかになってしまうのか
    いやもっといい意味で悪趣味な展開にしてくるような気も…

  • 159名無し2018/09/16(Sun) 23:31:04ID:k3NTI5NDQ(3/19)NG報告

    >>153
    おっ待てい
    脚ならつかさ先輩もなかなかだと思うぞ

  • 160名無し2018/09/16(Sun) 23:34:00ID:E0NjYyMDg(10/45)NG報告

    >>156
    サンファイアが映画で登場しても設定によっては日本上映難しそうだなぁ……

  • 161名無し2018/09/16(Sun) 23:35:25ID:A5MTI5MjA(1/1)NG報告

    ジオウが何もしなくてもアナザーライダーが出現した時点で元のライダーは消滅する。
    もしかしてビルドがエグゼイドの変身能力を一時的に隔離したように、ジオウはただ消えるだけだったライダー達をライドウォッチに保存することによって残そうとしている説

  • 162名無し2018/09/16(Sun) 23:36:19ID:I1Njc2NzI(3/11)NG報告

    >>144
    映画だとアフガンのテロ組織だけど、アイアンマンのオリジンも実はベトナム戦争なんだよな
    ベトナム戦争に武器を売りつけるスタークインダストリの死の商人で、新兵器テストのために訪れた現地で地雷踏んでベトコンに捕まったんで、あり合わせでスーツ作って脱出するっていう、ドロッドロの冷戦状態の話

  • 163名無し2018/09/16(Sun) 23:36:25ID:kzNDIwMjA(1/3)NG報告

    >>157
    いや、戦争での死者の怨念の集合体。吹っ飛ばせなかったら、他の国で蹂躙祭り始めてる様な奴。

  • 164名無し2018/09/16(Sun) 23:37:10ID:I4MDExMjg(3/27)NG報告

    タクシードライバーと聞くと
    もうドーピンダーが思い浮かんでしまう
    あいつ登場するたびにどんどんやばくなってません?
    悪人とはいえ全速で人轢いて
    第一声がもっと味わいたい!って怖いわ

  • 165名無し2018/09/16(Sun) 23:41:10ID:IzNjI3MDg(5/6)NG報告

    >>164
    ドーピンダーは後押ししてしまったデップーが悪い
    とはいえデップーは軽い引き金なだけで遅かれ早かれ殺意の波動に目覚めただろう

  • 166名無し2018/09/16(Sun) 23:41:35ID:EzMjgyMzY(3/10)NG報告

    >>158
    その法則でいくとアナザークウガやアナザー龍騎は浅倉みたいな人が素体に…

    ところで555&フォーゼ回はどちらのアナザーライダーも出すのかな?一人倒すだけでもそこそこ面倒だから二人同時とかかなりきつい気もするけど

  • 167名無し2018/09/16(Sun) 23:43:32ID:I1Njc2NzI(4/11)NG報告

    >>163
    「太平洋戦争後に、日本人はその潜在能力を発揮して世界一の大国になった」
    「しかし、今はその平和を享受し、堕落するだけだ」
    「だからもう一回日本に核兵器を落として強靭なジャパニーズスピリットを思い出させるお!」
    がエヴァーレイス(サンファイアのヴィラン)の考え方だからな

  • 168フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/16(Sun) 23:43:36ID:I3NzAyODA(16/65)NG報告

    >>163
    原爆の犠牲者の集合体いなかったっけ?
    確認してくる

  • 169フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/16(Sun) 23:45:14ID:I3NzAyODA(17/65)NG報告

    >>167
    >>163
    わっほい!
    見直してきたけど
    どんな見当違いしてたんだ俺⁈

    色々ごめんなさいだよ!これ!

  • 170名無し2018/09/16(Sun) 23:45:19ID:EzMjgyMzY(4/10)NG報告

    >>137
    このコミカルな学園生活がずっと続けばよかったのに…
    って全視聴者が思うような心が息苦しくなる展開になる、に100草加

  • 171フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/16(Sun) 23:48:48ID:I3NzAyODA(18/65)NG報告

    >>170
    ザリィィィン!!!×100

  • 172天啓D+ガメラ好き2018/09/16(Sun) 23:48:50ID:I4MzM4MTI(3/4)NG報告

    >>165
    あいつはなんていうか「いつか自分で見つけるであろう感情の名前と定義を、先に教えてもらってしまったが故に制御の仕方がわからなくなってる」って感じだよね。普通ならゆっくり下って、ともすれば途中で止まって引き返すはずだった坂を、後ろから押されて転がり落ちてしまったというか、なんというか。
    デップーも気に病んでるしね

  • 173フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/16(Sun) 23:51:20ID:I3NzAyODA(19/65)NG報告

    >>172
    孤児院の院長を轢きコロコロは爽快感あったし、デップーも「まあいいか!」してたな

    最低な野郎だからだけど

  • 174名無し2018/09/16(Sun) 23:51:42ID:UxMjY3OTI(4/7)NG報告

    >>170
    油断してるとご近所ダンス大会がいつの間にか世界存亡の危機になってたりするからな

  • 175名無し2018/09/16(Sun) 23:52:05ID:E4MzMzNTY(2/2)NG報告

    >>166
    いくら1年やることが決まってるとはいえ、やっぱ尺自体は限りあるもので
    ジオウはジオウの物語があるから、全部のアナザーライダーが出るのかは謎よね
    ゲイツの持ってるライドウォッチもなにか事情がありそうだし(ジオウのように力を奪ったものではなさそうなんだよね)
    そのへんは前回の葛城みたいに大人の事情ってやつをうまく物語に消化していくのを期待してる。補完計画もそうやって活かせるし

  • 176名無し2018/09/16(Sun) 23:52:53ID:I4MDExMjg(4/27)NG報告

    >>172
    まあ楽しそうだからなによりかな...
    スーパーパワーは?
    勇気...
    勇気があるなら自販機の中身確認しにいく勇気はあるか!!
    はいあります...

    はマジで吹いた

  • 177名無し2018/09/16(Sun) 23:57:34ID:IzNjI3MDg(6/6)NG報告

    >>172
    ピーターの時間改変からの救出はデップーの気に病んでそうな面が浮き出てた

  • 178フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/16(Sun) 23:58:32ID:cwODA1Njg(1/56)NG報告

    >>175
    ゴースト、ドライブの物語は消えてない節があるよね今日の台詞的に。

  • 179フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/16(Sun) 23:59:28ID:cwODA1Njg(2/56)NG報告

    >>177
    ピーターを必死に止めて他シーンで
    ピーターをいたく気に入ってたのと、ピーターの死を悔やんでたのがわかるよね

  • 180名無し2018/09/17(Mon) 00:03:22ID:IyMTQxODY(5/27)NG報告

    >>179
    なおシャッタースター

  • 181名無し2018/09/17(Mon) 00:03:54ID:M0MjMwMzg(8/33)NG報告

    一回でいいから西暦2000年の日本に宇宙から持ち込まれたエイリアンvsそれを狩りに来たプレデターvs目覚めたグロンギvsそれら全てを相手する五代雄介/仮面ライダークウガの四つ巴とかみてみたいですね

  • 182名無し2018/09/17(Mon) 00:04:15ID:Q4NDc4OTY(11/45)NG報告

    >>180
    ペニーワイズだから慈悲はないんだよなぁ

  • 183フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/17(Mon) 00:06:46ID:A4NDE5NjY(3/56)NG報告

    >>181
    真っ当な戦士の誇りがある個体ならグロンギを対象に戦うけどそうじゃない個体がいるからな>プレデター

    AVPで女性学者を戦友と認めて戦った彼はいい奴だった…

  • 184清姫オルフェノク ◆LZ2BTehgyA2018/09/17(Mon) 00:13:11ID:c2MDcyODU(3/27)NG報告

    >>183
    スカーは歴代プレデターの中で一番人間と友好的に触れ合ったプレデターだからね…
    カップル扱いしてる人がいて草

  • 185名無し2018/09/17(Mon) 00:14:33ID:M0MjMwMzg(9/33)NG報告

    >>184

    でもよく考えたらこれ五代のメンタルがやばいことになりそう

  • 186名無し2018/09/17(Mon) 00:19:40ID:M1MDM1MDc(5/10)NG報告

    >>175
    ゲイツが持つ二つのライドウォッチについては
    1:オーマジオウから奪った
    2:息子たちから託された
    3:大人の事情に以下略
    のどれかじゃないかなあと予想

    個人的にはジクウドライバーが複数ある方が気になるというか、普通魔王の装備ってワンオフじゃないの?って思うんだけどどうなんだろ。これこそ大人の事情案件かもしれないけど

  • 187名無し2018/09/17(Mon) 00:20:35ID:A4NzQ0Njc(1/1)NG報告

    ウォズ「この本によると聖都大学付属病院に運ばれる」

    ぼく「予言書が未来を決定させるようなムーブしていいの?」

  • 188名無し2018/09/17(Mon) 00:21:32ID:YwNDgzOTI(2/2)NG報告

    >>175
    アーマータイムとアナザーライダーは19人全員分見たいけどな、予算をそこまで使えるとは、なぁ…

  • 189名無し2018/09/17(Mon) 00:22:42ID:M1MDM1MDc(6/10)NG報告

    >>118
    たった今気づいたけどゴライダーに出てくるライダー達って全員神や神のような存在と関わりのある作品から出てるんだね
    より正確には作中で神と敵対したり抗うと決めたライダー達

  • 190名無し2018/09/17(Mon) 00:24:46ID:cwNTUzMTU(1/1)NG報告

    >>185
    それでも、プレデターが戦友になってくれたらだいぶましだと思う。

  • 191名無し2018/09/17(Mon) 00:26:33ID:M1MDM1MDc(7/10)NG報告

    >>187
    タイムジャッカーの行動もウォズの予言もなんとなく鶏が先か卵が先か、なところがあると思うんだよね
    オーマジオウが生まれる→誕生阻止のためアナザーライダーを作る→アナザーライダーを倒してそのライダーの力をゲット→オーマジオウに近づく→予言通りオーマジオウが生まれる(予定)→
    果たしてその始まりはどこからなのか…

  • 192フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/17(Mon) 00:43:29ID:A4NDE5NjY(4/56)NG報告

    >>190
    スカーみたいな奴とか共闘とかしてくれそうだよな

    あいつは茶目っ気もあったし、女性学者の前に立って戦ったり紳士だった

  • 193名無し2018/09/17(Mon) 01:05:46ID:g1OTMzMDg(1/7)NG報告

    特撮ネタが多いゆゆゆいの誕生日イベントでザリガニのくだりのシーンにザリ王(村上さん)コメ大量で草生えた
    あのゲーム(原作含め)は特撮ネタ(主にライダー)が多い
    「私が君で、君が私で、ウィーアー!」
    「友奈さん!夏凛さん!勇者の力、お借りします!」

  • 194名無し2018/09/17(Mon) 01:06:35ID:Q3Nzc2OTU(5/12)NG報告

    >>184
    カップリングしたくなる気持ちはわかる

  • 195名無し2018/09/17(Mon) 01:07:22ID:g1OTMzMDg(2/7)NG報告

    >>187
    オーマジオウになってもらうには天才ゲーマーMに会ってもらわなきゃいけないからじゃないかな?

  • 196名無し2018/09/17(Mon) 01:09:04ID:g1OTMzMDg(3/7)NG報告

    >>180
    X- Forceのこと助けてそうだと思いつつ、シャッタースターだけは見捨ててそうなデップーだけど真相はどうなんだろう

  • 197名無し2018/09/17(Mon) 01:12:22ID:c1OTg5NzE(1/2)NG報告

    >>146
    実はレバーを開ければ直接レベル2になれることを証明したのもバガモン回なので演出的な意味でのターニングポイントでもある
    ジオウでも直接大変身したけどちゃんと劇中通りって言えるしね

  • 198名無し2018/09/17(Mon) 01:23:13ID:Q2ODgyMA=(1/3)NG報告

    >>177
    デップーは過激な言動やメタ発言の数々のせいで分かりにくいけど、実はナイーブで繊細な性格な感じ。
    というか実写デップーは1も2も主にアメコミ映画をネタにしているだけで、ヒーローとしての使命はしっかり果たした上でふざけてるのほんと好き

  • 199名無し2018/09/17(Mon) 01:40:48ID:Y5MTUwODg(1/1)NG報告

    >>158
    おじいちゃんの言葉がトラウマになってて
    一人じゃ何にもできないアナザーカブトとかだったら辛いな…

  • 200名無し2018/09/17(Mon) 01:44:57ID:czMjY0MTQ(5/11)NG報告

    >>198
    むしろメンタルは弱いから、どうにもならない境遇で狂気に片足突っ込んじゃったわけだしな

    いい事ない人生を送ってきて、やっと恋人が出来て結婚の約束したと思ったら末期がんが発覚して、治すために一縷の希望にかけてミュータント実験台になって、癌は克服したけどとても見れないような爛れた顔になっちゃって恋人の所に帰れずで

  • 201名無し2018/09/17(Mon) 02:03:40ID:k3NDkwNjU(1/2)NG報告

    ニチアサ見たけどゲイツ君の残念感とチョロそう感が凄い
    割と早めに心許してくれそう

    それとちょっと思ったのが、オーマジオウがソウゴの未来だとするならアーマーの力使えるんだろうけど
    ビルドで必殺技撃つときは相変わらず「難しい式」とか出てくるのかなとか考えたら
    魔王の威厳落ちそうだなあと

  • 202名無し2018/09/17(Mon) 02:11:18ID:Q3Nzc2OTU(6/12)NG報告

    >>200
    でも恋人は受け入れてくれてハッピーエンドになったと思いきや死ぬ模様

  • 203フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/17(Mon) 02:30:05ID:A4NDE5NjY(5/56)NG報告

    >>202
    歴史改変されて良かったよホント

  • 204名無し2018/09/17(Mon) 06:23:01ID:IyMTQxODY(6/27)NG報告

    ヴァネッサ助けちゃったらラッセルと会えない気もするしケーブルと会えない&せっかく和解したのに改変してきたのバレたらユキオがいうようにブチギレる気がする気もして若干モヤモヤしなくもないが気にしたら負けかな

  • 205名無し2018/09/17(Mon) 07:12:10ID:cyMDAyNzE(1/3)NG報告

    >>198
    メタ発言や過激な言動で無茶苦茶やるけど、シリアスなときはとことんシリアス。いわばメタ的に「空気の読める」男なんだよな。だからこそ人気なんだとも思う。トリックスターとでも言えばいいのか?

  • 206名無し2018/09/17(Mon) 07:57:56ID:I4NjI3Mg=(2/5)NG報告

    >>204
    俺はライアン・レイノルズがグリーンランタン撮影前に殺られてしまったせいで、後に彼が主演したデンジャラス・ランがどうなったのか気になっちゃって…

  • 207名無し2018/09/17(Mon) 08:17:13ID:MyNjkyOTU(1/1)NG報告

    佐倉綾音さん
    ヴェアアアアアアアで有名
    岩永徹也さん
    ヴェアアアアアアアで有名

    この前のミラクルナインで共演してたのはこれだったか

  • 208天啓D+ガメラ好き2018/09/17(Mon) 08:36:45ID:I3NTE0Njk(4/4)NG報告

    >>204
    そこはまあ、あの院長が死んだあたりが量子記録固定帯だと思えば……
    そしたら細部が変わっても結果は変わらずラッセルに会うしケーブルと和解するし

  • 209名無し2018/09/17(Mon) 09:11:21ID:AxMjkzMDI(1/2)NG報告

    >>178
    劇場版で同時変身の可能性ありそう

  • 210名無し2018/09/17(Mon) 09:27:27ID:M0MDA0NjA(1/1)NG報告

    >>207
    共演してたのか!知らんかった

  • 211フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/17(Mon) 10:10:56ID:k3OTM2MTA(20/65)NG報告

    ポリコレといいコレといい…
    https://front-row.jp/_ct/17205123

  • 212名無し2018/09/17(Mon) 10:24:32ID:Q4NDc4OTY(12/45)NG報告

    >>211
    ポリコレ自体は嫌いじゃないが作品に関わってくるのはな
    スターウォーズはどうしてああなった

  • 213名無し2018/09/17(Mon) 10:25:07ID:Y0MjA3MDY(1/26)NG報告

    >>204
    けどケーブル見た感じ歴史改変した本人は覚えてそうだし、その上で彼を助ける方向に動きそう

  • 214フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/17(Mon) 10:32:06ID:k3OTM2MTA(21/65)NG報告

    >>212
    最近MCUにゲイのヒーローと出さないのは差別だ!とわめく団体がアメリカに出てきて、控え目に言って「Fu○kin shi○!」となった

  • 215名無し2018/09/17(Mon) 10:44:47ID:g1MzExNjQ(1/2)NG報告

    映画館にアニゴジのチラシあったから見たんだが、第三章だとメトフィエスが滅茶苦茶怪しい事してて笑えない。
    ハルオがゴジラとの戦いで生き残ったのは奇跡だと宣って信者を増やし始めるそうなのだが、まさにカルトだ。
    そして前作でパンフレットでは死んだ様に書かれていたユウコは脳死状態にあるらしい。
    そして誰もゴジラに敵わない地球へと虚空の神、ギドラが……って流れの様だ。

  • 216フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/17(Mon) 10:49:28ID:k3OTM2MTA(22/65)NG報告

    >>215
    タイプアースvsヴェルバーみたいなもんだよな今回の

  • 217名無し2018/09/17(Mon) 10:51:36ID:MxODYwNzQ(1/1)NG報告

    役者の無駄使いが凄かったですね

  • 218名無し2018/09/17(Mon) 10:52:19ID:g1MzExNjQ(2/2)NG報告

    >>216
    世紀の大怪獣バトル(地球の損害?知らぬ)な戦いの中でハルオが見つける人がなすべき事とは。
    あとハルオの両親も出るそうなのだがあれか、最後らへんで手記(小説版)が出て来てハルオが父が遺した「おかえりなさい」を目にする感じか、泣くぞ。

  • 219フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/17(Mon) 10:56:32ID:k3OTM2MTA(23/65)NG報告

    >>217
    ライアン「ブラピ出なi」

    ブラピ「出る(即答)」

    ライアン「はやっ!カメオみたいなもんだよ?いいの?」

    ブラピ「出る(鉄の意志)」

  • 220名無し2018/09/17(Mon) 11:07:54ID:AxMDIwNzI(3/11)NG報告

    >>219
    報酬がコーヒー1杯なのかっこいいわ…

  • 221名無し2018/09/17(Mon) 11:08:22ID:Q2ODgyMA=(2/3)NG報告

    >>212
    ポリコレ棒とは良く言ったもんだよ。立場の弱い人達の盾のはずなのに、振りかざして殴りかかって来るんだもんな。スターウォーズ風に言えば、旧時代のジェダイの騎士が共和国の権威を盾にライトセイバーで襲って来る感じ。そんなんじゃいつかフォースのバランス的な何かでしっぺ返しが来るぞと言いたい

  • 222名無し2018/09/17(Mon) 11:10:06ID:Q3Nzc2OTU(7/12)NG報告

    >>217
    プラピ出てて吹く

  • 223名無し2018/09/17(Mon) 11:33:22ID:czMjY0MTQ(6/11)NG報告

    >>212
    今のところ、ポリコレ棒は万能武器過ぎるからな
    銃と同じで、相手に向けて構えるだけでDOGEZAで命乞いさせられるし

  • 224名無し2018/09/17(Mon) 11:40:44ID:U2MDkwMzg(1/1)NG報告

    >>220
    一応最低賃金もあるよ!

  • 225名無し2018/09/17(Mon) 11:44:52ID:M0MjgwNTM(1/1)NG報告

    >>217
    初見時まったく気付かなくて、観賞後の感想漁りで知ったわ
    二回目はこの場面めっちゃ集中して見たよ

  • 226名無し2018/09/17(Mon) 12:19:30ID:E3NTIxMjg(3/3)NG報告

    次回のルパパトはおねショタ回ですか…

  • 227眼鏡伍長(携帯)2018/09/17(Mon) 12:26:12ID:MzMDA2MDE(1/2)NG報告

    もっと元気でいてほしいね

  • 228名無し2018/09/17(Mon) 12:31:42ID:A1OTE1NzI(1/2)NG報告

    絶望の未来を変えたのにケーブル曰くまた絶望の未来になってるくさいX-men世界ってなんなの...

    たしかにローガンの時点でみんなほぼ全滅してたようだけどさ

  • 229名無し2018/09/17(Mon) 12:36:00ID:MwNDQwMjg(4/19)NG報告

    同性愛者のキャラクターが出てくる
    チーム名がmen(男性の複数形)ではなくforce(軍勢)

    ポリコレうんぬんに対して一番優しいスーパーヒーロー映画、デッドプール2説

  • 230名無し2018/09/17(Mon) 12:54:34ID:Q3Nzc2OTU(8/12)NG報告

    >>228
    ローガンはパラレルらしいけど魔境の未来すぎる

  • 231名無し2018/09/17(Mon) 13:07:27ID:cwNTQ4NzE(1/2)NG報告

    ローガンの世界線は暗過ぎて初めて見たときは悲しかった…他のミュータントはほとんど亡くなってるし、虚無感を感じすぎて鬱になっちゃう。
    今思うとアマゾンズみたいな雰囲気だったなぁ…。

  • 232名無し2018/09/17(Mon) 13:20:47ID:Y3MDU1NTA(1/1)NG報告

    >>230
    対ミュータント用(になってしまった)トウモロコシは当人の博士がどうなるかで変わるけどX-MEN含む学園に関してはプロフェッサーがボケたらアウトだから割と危ない

  • 233名無し2018/09/17(Mon) 14:03:32ID:IyNzIyNDY(1/1)NG報告

    >>228
    X-MENというかマーベル世界は、割と綱渡りな世界だからね。マグニートーを殺、そうとしたらプロフェッサーXが庇ってシんでしまって、アポカリプスに世界征服されたり。
    ウルトロンによって世界滅亡しかけてるから、ハンク・ピムを過去に行って殺、したら、モーガン・ル・フェイが世界を滅亡させかけてトニーは全身サイボーグ状態という

  • 234名無し2018/09/17(Mon) 14:05:06ID:Q0Mjk1NDA(1/15)NG報告

    >>229
    悪役は性別関係なくぶっ飛ばすのがデップーだからネ。
    つまりデップーはフェミニスト。

  • 235名無し2018/09/17(Mon) 14:07:49ID:MwNDQwMjg(5/19)NG報告

    >>217
    ケーブルに車盗られる1人がマットデイモンだったのはビビる

  • 236名無し2018/09/17(Mon) 14:43:28ID:I4NjI3Mg=(3/5)NG報告

    今更だけどTSUTAYAでブラックパンサー借りて見た。陛下カッコ良かったっす
    ウガンダフォーエバー!!

  • 237名無し2018/09/17(Mon) 14:47:59ID:Q3Nzc2OTU(9/12)NG報告

    >>236
    偉大なるゴリラのかっこよさ
    敵の魅力的だし陛下もカッコいい

  • 238名無し2018/09/17(Mon) 14:55:38ID:I4NjI3Mg=(4/5)NG報告

    >>237
    インフィニティ・ウォーでも力になってくれたゴリラほんと好き
    父から聞いた世界一美しい景色を目に焼き付けて逝ったキルモンガーの最期はとても良かった
    陛下カッコいいよなぁ~。流石はハーブをキメているだけある流麗な動きよ

  • 239名無し2018/09/17(Mon) 14:55:58ID:U5MDkwMzA(2/3)NG報告

    >>231
    ROGANはヒーロー物として観ると暗いし陰鬱だしハッピーエンドとはとても言えないけど、ミュータント・ウルヴァリンが人(ローガン)に戻り、人らしく生を終えたんだなぁって思うと込み上げてくる。

  • 240名無し2018/09/17(Mon) 15:07:45ID:U2NTYyMDM(1/3)NG報告

    >>216
    来年のモンスターバース版に至っては
    ゴジラ(タイプ:アース)・モスラ(ガイアの抑止力)・ラドン(火山性の最上級クラスの神獣)・キングギドラ(ヴェルバー疑惑有り)の一大決戦がアメリカで展開されるぞ!!

  • 241名無し2018/09/17(Mon) 15:13:03ID:UyNzYwMDA(1/1)NG報告

    >>240
    東京「助かった」

  • 242名無し2018/09/17(Mon) 15:15:41ID:MwNDQwMjg(6/19)NG報告

    >>236
    オコエさん、シュリ、ナキア、ロス捜査官、エムバクと脇を固めるキャラが皆良いキャラしてるのいいよね
    ロス捜査官は後半自分の中の株爆上がりした

  • 243名無し2018/09/17(Mon) 15:18:58ID:IxMzIxMzY(1/9)NG報告

    ここ二年ぐらいのライダーは面白いけどシリアス至上主義になりかけてたように感じてたからノリと勢いと演者の豪華さで突っ走る明るい路線のジオウは見ててホッとするね
    特に今週は非常にポップでコミカルなデザインのエグゼイドが出てたからさらに明るさが際立つね!

  • 244名無し2018/09/17(Mon) 15:22:00ID:U2NTYyMDM(2/3)NG報告

    >>241
    東京は既にシンゴジラによってボロボロにされているから....。

  • 245名無し2018/09/17(Mon) 15:24:36ID:kyMTMxMg=(6/9)NG報告

    >>243
    おう、変身前の永夢さんくっそ怖かったぞ

  • 246名無し2018/09/17(Mon) 15:25:35ID:I4NjI3Mg=(5/5)NG報告

    >>242
    わかる。陛下以外の登場人物が埋もれていないのが良いよね
    俺も最初はロス捜査官好きじゃなかったけどラボが攻撃されていても逃げずに追い続けた男気を見せられて掌返したよ

  • 247名無し2018/09/17(Mon) 15:37:42ID:M4NzU0Mjg(1/2)NG報告

    >>243
    そうだね
    「父親に愛されなかった子のエグゼイド」と「子供を心配する父親のアナザーエグゼイド」の対比なんてまさにニチアサにピッタリのポップでコミカルな描写だったね!

  • 248名無し2018/09/17(Mon) 15:46:22ID:MzMzQ0MDA(1/12)NG報告

    ビルドはギャグ入れすぎって批判もソコソコ見かけたけど
    個人的にはギャグ抜きだとシリアスで胃もたれしてたからあって良かったなって

  • 249名無し2018/09/17(Mon) 15:53:14ID:k2NzE1MzM(1/1)NG報告

    >>248
    幻さんのTシャツネタも加入時期が後半の方だった幻徳を子供たちに味方として受け入れて貰う為の起爆剤だったからね
    おかげで人気は上がったらしいし
    というか改めて考えるとビルドはギャグ挟んでくれないとストーリーが重すぎるから、良い清涼剤だったと思うよ

  • 250名無し2018/09/17(Mon) 15:55:32ID:k1MTQ2MTU(1/4)NG報告

    ローグのアーツの出来悪いよね。最近のアーツはクオリティかなり高かったから期待してたんだけどなあ・・・

  • 251名無し2018/09/17(Mon) 15:58:13ID:Q3Nzc2OTU(10/12)NG報告

    >>239
    ウルヴァリン周りの人間が死/んでいってとうとう孤独になってしまったからね
    ローラに父親と呼ばれたのがせめてもの救い

  • 252名無し2018/09/17(Mon) 16:00:47ID:AzOTkzNTk(3/12)NG報告

    >>248
    ビルドは平成二期でもトップクラスのシリアス(主役が人を殺して精神崩壊と生々しいまでの戦争描写、虫のように殺される市民と無慈悲なまでに死にゆく主要メンバー)とギャグ(てぇんさぁい物理学者と宇宙性筋肉バカとドルオタ農家とダサファッションヒゲ)が両立してた作品だと思う

  • 253名無し2018/09/17(Mon) 16:22:30ID:czMTA2ODI(1/3)NG報告

    いつ見てもサバトマンの異常な強さには草を禁じ得ない

  • 254名無し2018/09/17(Mon) 16:25:34ID:I3OTUzMjc(1/1)NG報告

    >>241
    東映&円谷プロ「東京は任せろ!!」

  • 255フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/17(Mon) 16:27:14ID:A4NDE5NjY(6/56)NG報告

    >>253
    ライダー眼魂の容赦ない必殺コンボからの容赦ない膝蹴りなどホント容赦ない

  • 256ナハト・オルタ2018/09/17(Mon) 16:27:57ID:c2NTEzNDQ(1/1)NG報告

    >>234
    1で撃つのが差別になるのか撃たないのが差別になるのかで悩んでたしね!(言いながらも撃つ模様)

  • 257名無し2018/09/17(Mon) 16:30:48ID:QyNjE2ODM(3/27)NG報告

    >>248
    もうちょっとギャグやるタイミング考えて? ってとこはチラホラあったけど、まだバランスは取れてた方と言えばそうかも
    それ以上にエボルト無双ばっかじゃなくて終盤駆け足気味だったからその辺もっとフォロー欲しかった
    てか、Vシネで結局エボルトはガチに出てくる辺り、最後の最後まで戦兎の戦績ケチつきまくりで終わっちゃった疑惑

  • 258名無し2018/09/17(Mon) 16:31:01ID:E2NDk0ODk(1/1)NG報告

    >>254
    東宝「ヒャッハー!みんなぶっ壊れろォォォォ!!」

  • 259名無し2018/09/17(Mon) 16:33:50ID:g1OTMzMDg(4/7)NG報告

    一部の人にはまだ 陽の戦隊と陰のライダーっていう固定観念があるからね

    個人的にはドラマ性とエンタメ性の両立でいえばルパパトぐらいが本当にちょうどいいんだけど

  • 260名無し2018/09/17(Mon) 16:34:12ID:IxMzIxMzY(2/9)NG報告

    >>252
    終盤に提示された世界融合以外には救済手段一切なし、平成ライダー定番の生存フラグ(水落ち、マスク割れ)も容赦なくへし折られるという
    おまけに主役がロクに主人公補正を貰えてないなんて無情すぎる世界でも頑張り抜いてやっと新世界まで漕ぎ着けたのにまた新しい敵だって?
    これはもう昨日の敵は今日の友の精神でやっていくしかねえよなあ?
    任せとけって、主役を降りたお前に代わって万丈とのベストマッチは俺が形にしてやるから

  • 261名無し2018/09/17(Mon) 16:35:48ID:g1OTMzMDg(5/7)NG報告

    >>254
    >>258
    田舎に住んでた親はゴジラやウルトラマンの再放送ばかりで幼心に「東京怖い」と勘違いしたと聞いた。
    実際 自分も幼い頃は悲鳴とか聞こえたときは怪人でも出たのかと思ってた

  • 262清姫オルフェノク ◆LZ2BTehgyA2018/09/17(Mon) 16:38:25ID:c2MDcyODU(4/27)NG報告

    >>253
    ゴーストのはひどかったですね

    GIF(Animated) / 2.11MB / 5000ms

  • 263名無し2018/09/17(Mon) 16:42:45ID:ExNzkyNjA(1/1)NG報告

    >>261
    ふっ飛んだはずのビルが次の回に復活してまた吹き飛ぶのが不思議だった小さいころ。
    あと、ニューヨークと東京の厄介ごと集中率は異常

  • 264フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/17(Mon) 16:43:58ID:A4NDE5NjY(7/56)NG報告

    >>256
    良い皮肉で良かった
    制作陣もX-men アポカリプスで来たアホなポリコレクレーム「アポカリプスがミスティークの首を絞めるのは差別だ」に対してもし言ってきたらコレで返してやろ、な精神で大変好き

  • 265フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/17(Mon) 16:45:37ID:A4NDE5NjY(8/56)NG報告

    >>263
    オーブでそのアンサー示されて好き

    Q.なんで家とか道路とかビルとかすぐに直ってんの?

    A.あちらの世界の土建屋さんは復興技術の進歩が凄いから一日で大体修復するの

  • 266名無し2018/09/17(Mon) 16:47:25ID:I4MjM4MzM(1/6)NG報告

    >>262
    違う作品の外伝の中ボス役なのに新技披露するのやめろ

  • 267名無し2018/09/17(Mon) 16:49:55ID:UyOTg5OTY(1/2)NG報告

    シカゴ「少し前にロボット達にやられてさ~」
    ニューヨーク「お前も?実は俺のところロボットにやられて・・・いや、俺んとこは毎回いろんなのにやられてるから分かんなくなってきたわ」
    スノーフィールド「なんかパンデミックとかクレーターできたりヤバいんだけど」

  • 268フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/17(Mon) 16:50:33ID:A4NDE5NjY(9/56)NG報告

    >>266
    ファンから「娘の蘇生手段は絶たれていたのに対して蘇生手段があることにキレてたんじゃ?」と言われてたのがのちの宝島のゴースト終了後のコラムにしっかりそのことを明記されて暦のことを踏まえてキレていたのが判明しちゃった物理学者

  • 269名無し2018/09/17(Mon) 16:52:30ID:UyOTg5OTY(2/2)NG報告

    >>243

    僕っていらない人間だからゲームオーバーになったのかな?

  • 270名無し2018/09/17(Mon) 16:52:37ID:Y0MjA3MDY(2/26)NG報告

    ギドラもゴジラアースの電磁フィールドに対する防御フィールド的なの張っててもおかしくないな

  • 271名無し2018/09/17(Mon) 16:53:37ID:kwOTM0NTM(1/1)NG報告

    >>257
    アレは万丈体内のを制御した結果じゃね

  • 272フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/17(Mon) 16:55:02ID:A4NDE5NjY(10/56)NG報告

    >>269
    闇医者「凄い辛いんだけど!」 違う
    → そうだよ

    監察医「胃が痛いだろ?マジで」

  • 273名無し2018/09/17(Mon) 16:55:58ID:Q2MzkyNzY(3/7)NG報告

    >>270
    ガス、というか粒子で肉体を構成しているみたいな感じだから、モスラの様に電磁フィールドへの干渉とか可能かもね。

  • 274名無し2018/09/17(Mon) 16:58:06ID:QyNjE2ODM(4/27)NG報告

    >>271
    その可能性もあるから俺も 疑惑 って言ってる
    流石にアレで倒せてなかった だと新世界創造にはエボルトを倒さないとならないとはなんだったのか ってなるから無いよなぁと思ってるんだけど、本編でひたすらエボルト贔屓してた武藤脚本だからまさか……と疑ってる部分もある

  • 275名無し2018/09/17(Mon) 16:59:14ID:AzOTkzNTk(4/12)NG報告

    >>271
    万丈はエボルという遺伝子持ちだから覚醒したらエボルトと同じことできても不思議じゃないよね、エボルトも本編で分離してたし、だから画像のエボルトもフェーズ1の姿になってるんだろうし

  • 276名無し2018/09/17(Mon) 16:59:43ID:QxOTkyODA(1/1)NG報告

    >>260
    敗者に相応しいエンディングを見せてやる

  • 277名無し2018/09/17(Mon) 17:01:35ID:A4MDA1MzU(2/7)NG報告

    >>257言うてもアイツのしたこと全部なかったことになったし…

  • 278名無し2018/09/17(Mon) 17:10:14ID:Q0Mjk1NDA(2/15)NG報告

    >>261
    子供のころは特撮番組をニュース番組の一つだと思ってたなー。

  • 279名無し2018/09/17(Mon) 17:15:20ID:MwMDA2MDQ(2/5)NG報告

    >>276
    ライダーどころかその二人持ち出しちゃったか
    全力だね!

  • 280フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/17(Mon) 17:16:24ID:A4NDE5NjY(11/56)NG報告

    >>276
    真面目に激おこしてそうな方々だ…

  • 281名無し2018/09/17(Mon) 17:27:00ID:I3NDgxNDU(1/1)NG報告

    >>276
    でも地球外生命体に下の神様のやつってきくのかね?

  • 282名無し2018/09/17(Mon) 17:28:38ID:cwNTQ4NzE(2/2)NG報告

    エボルトのやった事はおそらく宇宙中のほとんどの宇宙人すらもドン引きする行為だからね、是非もないね。
    …地球を侵略するために悪事を行う宇宙人は沢山いたけど、自分の快楽のためだけに地球どころか星そのものを破壊する宇宙人とかそうそう居ないぞ。ブラッド族ヤバ過ぎィ!!

  • 283清姫オルフェノク ◆LZ2BTehgyA2018/09/17(Mon) 17:29:52ID:c2MDcyODU(5/27)NG報告

    >>281
    星座の形変えたり出来る宇宙規模の神様だから問題なし

  • 284名無し2018/09/17(Mon) 17:36:00ID:M0MjMwMzg(10/33)NG報告

    ゲーティアや天草も目的のためには結構手段を選ばないけど流石にエボルトみたいな奴と比較すると善人に見えるね

  • 285名無し2018/09/17(Mon) 17:41:07ID:YzNjQxMTU(6/12)NG報告

    Vシネマで復活し、クローズと並び立つとは…

  • 286フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/17(Mon) 17:41:50ID:A4NDE5NjY(12/56)NG報告

    >>284
    名前あげた2名は命の尊さを知っているからこその「救済」を考えてるわけだからねそりゃ


    アナエクのベルトの形状がこういうことだと知り驚いた

  • 287名無し2018/09/17(Mon) 17:43:47ID:g1OTMzMDg(6/7)NG報告

    >>264
    正直 あの騒動に関しては街中に置く看板にわざわざあのシーンをチョイスした広告側に問題があるようにも見える

  • 288名無し2018/09/17(Mon) 17:46:17ID:M0MjMwMzg(11/33)NG報告

    >>286

    というか型月もエボルトみたいな『こいつが悪人になった理由はない!ただの悪そのもの!こいつの事情を考える必要も全く無いし、倒すのに躊躇も何もいらない、殺.す!』って感じになれる悪役もっと増やせばいいのに

  • 289名無し2018/09/17(Mon) 17:49:43ID:M4NzU0Mjg(2/2)NG報告

    >>286
    手抜きかと思ったらそういうことか

  • 290名無し2018/09/17(Mon) 17:54:00ID:Y0MjA3MDY(3/26)NG報告

    >>285
    メチャクチャ弱体化してそうだな。
    それかエウレカAOのトゥルースみたいなまさかの相棒オチかも

  • 291名無し2018/09/17(Mon) 17:57:12ID:A4MDA1MzU(3/7)NG報告

    >>285復活してももう悪さはできないだろうしなかったことになったことを戦兎たちは責めたりしなさそう(ただし監視は忘れない)だし案外気楽に生きていきそう

  • 292眼鏡伍長(携帯)2018/09/17(Mon) 18:00:56ID:MzMDA2MDE(2/2)NG報告

    >>286
    あーなるほど、ちゃんとあの形には理由があったのか

  • 293名無し2018/09/17(Mon) 18:00:59ID:k2NTcxMjM(3/4)NG報告

    >>285
    赤楚 衛二:178cm
    前川 泰之:186cm

    変身前後とのこの食い違いは一体……(邪推)

  • 294名無し2018/09/17(Mon) 18:06:52ID:A1OTE1NzI(2/2)NG報告

    >>293
    剣崎「変身したら縮む。ライダーにはよくあることだ」

  • 295清姫オルフェノク ◆LZ2BTehgyA2018/09/17(Mon) 18:13:13ID:c2MDcyODU(6/27)NG報告

    仮面ライダーあつめを久しぶりに開いたらサイクロン参戦してる…

  • 296名無し2018/09/17(Mon) 18:15:05ID:k3ODkxMDU(1/3)NG報告

    >>268
    かといって仙人に任せようとはそれこそ絶望しきって身体にヒビがはいるまでできないよね…

  • 297名無し2018/09/17(Mon) 18:18:33ID:MyNzk0Mzk(1/1)NG報告

    mステのスペシャルで「EXCITE」が流れる度に神の声が聞こえる

  • 298天啓D+ガメラ好き2018/09/17(Mon) 18:19:33ID:A5NjQ1NzA(1/1)NG報告

    >>288
    それをやってたら型月はこんなに大きくならなかったと思う。
    ストーリーの緻密さ、設定の巧妙さ、悪役にも事情を持たせることで魅力を出したり、かっこいい奴はどこまでもかっこいい。そんな型月だから俺たちはついてきたんじゃないの?

  • 299フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/17(Mon) 18:20:20ID:A4NDE5NjY(13/56)NG報告

    >>296
    まず繋がりがなかったしねぇ

    理不尽だけど娘を助けたかった父の執念と考えると哀れに感じる

  • 300フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/17(Mon) 18:21:11ID:A4NDE5NjY(14/56)NG報告

    >>298
    いざそんな悪役出したら炎上祭になりそうな気がして仕方ない

  • 301清姫オルフェノク ◆LZ2BTehgyA2018/09/17(Mon) 18:23:25ID:c2MDcyODU(7/27)NG報告

    >>297
    ツイッター見たら案の定「宝生永夢ゥ!」が沢山沸いてて土管生える

  • 302名無し2018/09/17(Mon) 18:23:29ID:Q2MzkyNzY(4/7)NG報告

    そういやザ・プレデター観てきたんだ。
    端的に言うと、面白かった。アクションとかストーリーとか、登場人物もユニークで飽きなかった。
    ただプレデターシリーズにこれを加えられるか?と言われるとうーん、だな。普通にエヴォリューションみたいなSFパニックでも通用した感じ。ラストはマーベル映画かよ、と突っ込みそうになった。

  • 303名無し2018/09/17(Mon) 18:24:53ID:MwNDQwMjg(7/19)NG報告

    >>253
    本編での敗因が「グレムリンにハーメルケイン突き刺したまま倒し損ねた」っていう本人のミスなのがやばい
    逆に言えばミスしなきゃ誰も倒せなかったし、ハーメルケインもハーメルケインで性能おかしい

  • 304名無し2018/09/17(Mon) 18:25:09ID:k3ODkxMDU(2/3)NG報告

    >>285
    ここまで来たら(蛇の人色々かわいそう…)ぐらいまでやってほしい
    もし万丈の子なら狡猾のコの字もなさそうだし、でも片親は戦兎だし………

  • 305名無し2018/09/17(Mon) 18:30:19ID:k3ODkxMDU(3/3)NG報告

    >>303
    描写通りに魔法貫通持ちだったらインフィニティの防御も有って無いようなもんだし、ボルテックフィニッシュ(膝蹴り)が決まる前に笛木が勝ってたかもしれないんだよなぁ

  • 306フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/17(Mon) 18:30:27ID:A4NDE5NjY(15/56)NG報告

    >>304
    美々ちゃん「やっぱり戦万は至高のベストマッチなんですね!ビルドラさん‼︎」メモメモ

    ビルドラ「違う世界のアナザービルドくんもだいたい同じ意見だったよ」

  • 307名無し2018/09/17(Mon) 18:32:02ID:I5NDk3MDI(1/1)NG報告

    >>306
    美々ちゃんハウスww

  • 308名無し2018/09/17(Mon) 18:37:49ID:A4MDA1MzU(4/7)NG報告

    >>298(だから新作が出るたびに拗ねらせる人が出て来たりりしばしばキャラ解釈論争が起きたりするんだけどね…素晴らしい作品ほど罪を作る物は無し…)

  • 309名無し2018/09/17(Mon) 18:46:10ID:YzNjQxMTU(7/12)NG報告

    皆さんいい笑顔してらっしゃる

  • 310名無し2018/09/17(Mon) 18:52:03ID:U2NTYyMDM(3/3)NG報告

    >>298
    だからたまにはそんな純粋悪なラスボスが欲しいって話じゃない?

  • 311眼鏡伍長2018/09/17(Mon) 19:00:13ID:cxMTM3ODY(2/6)NG報告

    >>310
    ラスボスじゃないけどFateZeroの龍之介辺りはそんな感じか、分かりやすい悪ってなると。

  • 312名無し2018/09/17(Mon) 19:01:15ID:MwNDQwMjg(8/19)NG報告

    >>306
    ???「なら残ってしまった本来のヒロインであるみーt…石動美空さんは俺と」
    「そうは」「させませんよ」「カシラァ!」

    幻さんって新世界だとお見合いの話とか来てたりするんだろうか

  • 313名無し2018/09/17(Mon) 19:03:34ID:czNzU2MzA(1/1)NG報告

    世界まる見えに進兄さん出てるな

  • 314名無し2018/09/17(Mon) 19:04:18ID:Q0MjI4OTc(1/3)NG報告

    純粋悪って簡単に言えば作中のヘイトを全方面でタゲ取りする舞台装置みたいなもんだよね(適当)

  • 315名無し2018/09/17(Mon) 19:11:34ID:czMTA2ODI(2/3)NG報告

    純粋悪は存在そのものが嘘臭いと言うか、あるかんなもんって言うか...

  • 316名無し2018/09/17(Mon) 19:12:59ID:A0MDQyODY(1/3)NG報告

    >>306
    ミミちゃんには純愛を教えないと・・ミミちゃん。この仮面ライダーアマゾンズを見てくれないかな?勿論、男同士の(血濡れた)熱い絡みもあるよ

  • 317フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/17(Mon) 19:13:29ID:A4NDE5NjY(16/56)NG報告

    >>311
    何故か印象薄いけどそうだよな

    あいつやばいわ…妹のように思ってた子を人間オルガンだし

  • 318名無し2018/09/17(Mon) 19:13:53ID:A0MDQyODY(2/3)NG報告

    >>313
    いつかのVS嵐で進にいさんって残念なイケメン枠だなと感じた

  • 319名無し2018/09/17(Mon) 19:15:25ID:AzOTkzNTk(5/12)NG報告

    >>312
    幻徳「ではあちらの部屋で趣味について語り合いましょう」
    女性「は、はい…(ま、まさか出会ってすぐに?)」
    幻徳「…」バサッ
    女性「そ、そういうのはまだ早いです!」
    幻徳「どうですか?この最新作の「YES/NO」Tシャツ、個人的には最高傑作だと思うのですが?」

  • 320名無し2018/09/17(Mon) 19:16:27ID:AzOTkzNTk(6/12)NG報告

    >>317
    というかあいつ原作の小説で姉を殺して遺体は倉庫に放置してあるって明言してされてたはずだよ

  • 321清姫オルフェノク ◆LZ2BTehgyA2018/09/17(Mon) 19:17:50ID:c2MDcyODU(8/27)NG報告

    >>317
    ホントイカれてるよね…
    もしかしたら下手なバーサーカーより狂ってるかもしれない…

  • 322名無し2018/09/17(Mon) 19:18:29ID:I4MjM4MzM(2/6)NG報告

    >>317
    人間オルガンは原作読んだときは怖いなぁ程度だったけどコミカライズでヒェッてなったわ

  • 323名無し2018/09/17(Mon) 19:19:55ID:A0MDQyODY(3/3)NG報告

    >>317
    江戸川乱歩人間椅子が最初に思いつく

  • 324名無し2018/09/17(Mon) 19:23:13ID:k1MTQ2MTU(2/4)NG報告

    >>315
    そんなこと言いだしたら特撮だろうが型月作品だろうが創作物なら何でも「あるかんなもん」だらけになるじゃないの?

  • 325フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/17(Mon) 19:24:05ID:A4NDE5NjY(17/56)NG報告

    >>320
    何故か両親、そのことについて言及してないっぽいよな

  • 326フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/17(Mon) 19:27:30ID:A4NDE5NjY(18/56)NG報告

    >>324


    >>315はそういうことじゃなくてサイコパス、シリアルキラーはともかく、悪意しかないか、悪意が理由なキャラはどうしても

    「ん⁈ん〜⁉︎」などこかおかしいから。酷い事件起こした奴でも理解できない、理解できるもあるが何かしらの理由はあるし

  • 327名無し2018/09/17(Mon) 19:32:59ID:k1MzQ5NzA(2/2)NG報告

    >>282
    アリエナイザー一同「うん、そうだね!」

    こいつらの罪状見返してみるとエボルトと同等クラスもちょくちょくいるという恐ろしさ
    そりゃデリート許可・即処刑も当然である

  • 328名無し2018/09/17(Mon) 19:33:20ID:QyNjE2ODM(5/27)NG報告

    >>325
    警察にすら足取り掴ませてない男だし、行方不明で気にしてるけどまさか自分の家の倉庫で死体になってるとか思ってないのでは

  • 329フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/17(Mon) 19:34:34ID:A4NDE5NjY(19/56)NG報告

    >>319
    女性「やだ、可愛い//」か「え、何それ」ドンビキの二択な気がする

    幻さん男前だし

  • 330フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/17(Mon) 19:35:18ID:A4NDE5NjY(20/56)NG報告

    >>328
    木を隠すなら森の中かー

    確か実際の事件でも割とあるよね

  • 331名無し2018/09/17(Mon) 19:35:49ID:I0ODk2NTU(1/1)NG報告

    >>315
    つまり昭和特撮の敵のような都合のいいだけの悪役はくそってことでいいのか?
    まあ昭和は中身空っぽの微妙ストーリーだからな

  • 332名無し2018/09/17(Mon) 19:41:51ID:IyMTQxODY(7/27)NG報告

    純粋悪とまでは言わないがアイアンマン3の敵は同情する余地ないと思う
    トニーが悪いとか言われるし悪くないとまで言わないがあれでトニー恨むのは逆恨みだわ...
    あんなんパーティから追い出されてもおかしくないんだから

  • 333名無し2018/09/17(Mon) 19:43:56ID:IyODE4OTM(1/8)NG報告

    >>212
    ともかくポリコレを映画にまで持ち込む奴はァ……(BGM:グリーザのテーマ
    ヒャッホッホッホッホッホッホッホッホッホッホッホッホッ(※画像はイメージDEATH

  • 334フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/17(Mon) 19:44:13ID:A4NDE5NjY(21/56)NG報告

    >>332
    空いた口が塞がらなかったタイプのヴィランだったわ
    そういう意味では超新鮮

    いやさぁ?仮にも社会人ならマナーとか気遣いとかその辺は下手くそなりにわかるでしょ?きちんと学生生活送ってたら、と今でも思ってる

  • 335名無し2018/09/17(Mon) 19:45:47ID:IyODE4OTM(2/8)NG報告

    まあ、シン・ゴジラもある俳優がやらかしたことで
    地上波放送版では出演シーンとエンドロールがカットされた

  • 336名無し2018/09/17(Mon) 19:47:42ID:IyODE4OTM(3/8)NG報告

    >>326
    これ仮面ライダーじゃない方のブレイドじゃねーかw

  • 337フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/17(Mon) 19:52:16ID:A4NDE5NjY(22/56)NG報告

    >>336
    狙ってやったww


    >>335
    あれは撮ってからのやらかしだし。

    こっちは過去のことでのことをやたらめったら騒ぎ立てた、てのにげんなりした。アチラだとロリペドに人権ないレベルなのは理解してるけどだいぶ前のことで騒ぎ立ててんのかよコイツと正直思った

  • 338名無し2018/09/17(Mon) 19:57:21ID:IyMTQxODY(8/27)NG報告

    >>334
    他人主催のパーティで自分の出資者探す(せめて外でやれ)
    トニーがエレベーター乗り込んだら強引に乗り込む(お前トニーが許さなかったらボディガードに締め出されてんぞ)

    嘘ついて待たせた件とかあれ暗にでてけって行ってるようなもんだろ。
    マジで待つなよ...

  • 339ナハト・オルタ2018/09/17(Mon) 19:59:28ID:gzOTA3MzQ(1/5)NG報告

    >>317
    龍之介はどうしようもなく殺人のヤベー奴だけど、ジルが感動した「神様」に対しての考えは素直に「スゲェ」って思った

    下手な宗教的な考えより良いと思うんじゃが

  • 340名無し2018/09/17(Mon) 20:02:57ID:cyMDAyNzE(2/3)NG報告

    >>329
    女「!」
    バサッ
    幻徳「待て、そういうのは段階を置いて…」
    (Tシャツ)『最高です』

    二人は幸せな抱擁をして終了がワンチャンあるかもしれない。

  • 341名無し2018/09/17(Mon) 20:04:38ID:AzOTkzNTk(7/12)NG報告

    >>337
    告発した女性はそれを共演者にも言って冷ややかな態度取られたことに疎外感を感じたってそりゃあ共演者も「昔の犯罪歴掘り返してシーンカットさせるだけじゃ飽き足らずに監督にも謝罪させるってやりすぎじゃ?」って思う
    別にその女優にはなにもしてないのになんでいちいち調べて告発なんてするんだろうな

  • 342フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/17(Mon) 20:08:41ID:A4NDE5NjY(23/56)NG報告

    >>339
    あいつ設定だと地頭がかなり良かったはずだしね
    やばい奴なんだが、考え方も中々にクレバーなのがわかる原作4巻


    >>340
    合わしてくれる女性いたら逃したらきっと後悔するな

    幻さんきっと良い旦那さんになると思う
    お茶目だし責任感強いし。割と子供っぽい素なところあるけど
    >>338
    トニーも真面目だから「僕が忘れたから…」になってたけど1ミリも悪くないよトニー!

  • 343名無し2018/09/17(Mon) 20:09:38ID:I4MDE5MTc(2/3)NG報告

    >>329
    幻さんと波長の合いそうな相手ってどんなタイプの人だろうなーと考えて真っ先に出てきたのがエリちゃんだった
    とはいえセンス的には合いそうだけどエリちゃんが残虐な面を見せたらどうなるかなー

  • 344ナハト・オルタ2018/09/17(Mon) 20:10:10ID:gzOTA3MzQ(2/5)NG報告

    今まる見えで「サメの専門家」て言葉が出たんだけど・・・B級映画感あるワードだ(^^;

  • 345名無し2018/09/17(Mon) 20:10:21ID:M0MjMwMzg(12/33)NG報告

    >>339

    一回でいいから龍之介と浅倉と東條にバトルロイヤルしてもらって、それに五代雄介を巻き込みたい

  • 346名無し2018/09/17(Mon) 20:11:12ID:U5MDkwMzA(3/3)NG報告

    イエーイ、スタークさん見てるー?

  • 347フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/17(Mon) 20:11:42ID:A4NDE5NjY(24/56)NG報告

    >>341
    きっとギーギーワーワー喚いて、作品の今後に関わり兼ねないから監督謝ったんだろうね

    下手しいfoxから自分も酷い制裁くらいかねないし。

    言っちやあなんだが、かなりやばい過去持ってる俳優なんてアチラだと山ほどいるだろって

  • 348フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/17(Mon) 20:13:32ID:A4NDE5NjY(25/56)NG報告

    >>345
    酷い人がいるもんだよ…

    実はcv小山か?

    ゲイツ、どちらかいうとcv金尾よ

  • 349名無し2018/09/17(Mon) 20:14:32ID:IyODE4OTM(4/8)NG報告

    >>339
    嘘みたいだろ、殺人者……は今更過ぎる上にアレだからおいといて、
    コイツ、信仰も奇跡も知らないんだぜ?

  • 350名無し2018/09/17(Mon) 20:14:35ID:QxMTUwNDA(1/2)NG報告

    未成年買収なんざポリコレ関係なくアウトに決まってんでしょうが...

  • 351名無し2018/09/17(Mon) 20:15:03ID:QxMTUwNDA(2/2)NG報告

    >>350
    買収→買春

  • 352名無し2018/09/17(Mon) 20:15:27ID:IyODE4OTM(5/8)NG報告

    >>345
    愉悦部?愉悦部なのか?さてはエボルトだなオメー?

  • 353フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/17(Mon) 20:17:56ID:A4NDE5NjY(26/56)NG報告

    >>350
    だいぶ過去のことで罪も償ってる。

    その過去は監督しか知らなくて、何故かわからないがそのことを知りかなり喚いて出番カットだけでなく監督に謝罪させて最終的にfoxまでが出張るのことになった

  • 354名無し2018/09/17(Mon) 20:17:58ID:Q3Nzc2OTU(11/12)NG報告

    >>326
    ブレイドの厨二感大好き

  • 355眼鏡伍長2018/09/17(Mon) 20:18:02ID:cxMTM3ODY(3/6)NG報告

    >>346
    一番上まで行くとトロフィーなんだよねw

    後はキアラと愛歌(特にプロト)もまぁまぁわかりやすい悪なんだろうけど、これはやり過ぎだバカ!とか歪みまくった結果とか何だよねぇ。

  • 356名無し2018/09/17(Mon) 20:18:02ID:M2NTYzNTE(5/13)NG報告

    >>345 龍之介は殺人鬼だけど、殺人目的じゃなくて、芸術家だからなぁ…ライダーバトルに乗り気なイメージがないというか、モンスターに食わせるとか勿体ないと考えそうな

    東條は真司のライバルの熱血漢で、龍虎相打つなんて初期設定から、どうしてあんなサイコパスに…

  • 357名無し2018/09/17(Mon) 20:19:30ID:M2NTYzNTE(6/13)NG報告

    >>353 まぁ、自由を謳う割に、罪人が罪を償って社会復帰する事が許されない世の中なんだなとは感じる

  • 358ナハト・オルタ2018/09/17(Mon) 20:20:15ID:gzOTA3MzQ(3/5)NG報告

    >>349
    その道に詳しく無い人間から、目からウロコな意見が出るっていうのは結構あるよね

  • 359名無し2018/09/17(Mon) 20:20:16ID:YzMDQ5MDY(1/1)NG報告

    しかしアナザービルドのバネ跳躍キャタピラ攻撃といい、アナザーエグゼイドのワイヤーアクションといい、ライドアーマーよりも本家に近い戦い方するよねアナザーライダー

    逆にライドアーマーは合ってるけどズレてるというか、そこ強調する!?というかなんか違う感がある

  • 360フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/17(Mon) 20:20:25ID:A4NDE5NjY(27/56)NG報告

    >>356
    役者さん見て変えたとも聞いたな

    まあそういう演技したらめちゃくちゃ映える人で驚いたけどね高槻さん

    カグラだと熱血系なにいちゃんだし

  • 361清姫オルフェノク ◆LZ2BTehgyA2018/09/17(Mon) 20:23:07ID:c2MDcyODU(9/27)NG報告

    >>358
    逆に詳しくないからこそ詳しい人と違って固定観念や常識に囚われない発想が出来るというのもあるよね

  • 362名無し2018/09/17(Mon) 20:23:14ID:M0MjMwMzg(13/33)NG報告

    >>356

    今の放送倫理だと浅倉と東條みたいなのは出せないらしいね

    よくて檀黎斗やエボルト程度の悪行が限界か

  • 363フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/17(Mon) 20:24:42ID:A4NDE5NjY(28/56)NG報告

    >>359
    今までのレジェンド系との区別なんだけど寂しいよね
    みたい能力が使えなかったりするし

  • 364名無し2018/09/17(Mon) 20:25:16ID:Q4NDc4OTY(13/45)NG報告

    >>334
    ただのめんどくさいオタクが恨みを募らせ力を手に入れて復習すんの草生える

  • 365名無し2018/09/17(Mon) 20:26:57ID:IyODE4OTM(6/8)NG報告

    >>357
    自由を謳うが、人も世も寛容に非ず
    罪を憎んで人を憎まず、しかし人は罪を犯した人を骨の髄まで憎む
    …………人間に必要なのは正義だけでなく、それに伴う責任ではないか?

  • 366名無し2018/09/17(Mon) 20:27:54ID:IxMzIxMzY(3/9)NG報告

    >>359
    息子の運命は俺が変える父親ライダー来たな……

  • 367名無し2018/09/17(Mon) 20:29:22ID:YzNjQxMTU(8/12)NG報告

    そういや次回はタイムマジーン使っての戦闘があるのか

  • 368フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/17(Mon) 20:29:26ID:A4NDE5NjY(29/56)NG報告

    >>364
    しかも見当違いな恨みなのに復讐の手段が発明品としても凄くやばいし

    自爆で百人以上消し飛んでるし

  • 369名無し2018/09/17(Mon) 20:30:13ID:IyODE4OTM(7/8)NG報告

    >>366
    宝生永夢ゥの過去がどうしてもチラついてしまう…………

  • 370名無し2018/09/17(Mon) 20:31:51ID:IyMTQxODY(9/27)NG報告

    >>364
    日常に支障きたすほど精神的に病んだ天才社長
    vs
    ただのめんどくさい逆恨みオタク&ただの役者

    今考えたらすげえ...
    なんだこの対決は...

  • 371ナハト・オルタ2018/09/17(Mon) 20:32:32ID:gzOTA3MzQ(4/5)NG報告

    竹涼ってネズミ苦手なのか

  • 372ナハト・オルタ2018/09/17(Mon) 20:33:31ID:gzOTA3MzQ(5/5)NG報告

    まる見えでセイレムの話が始まった(゜ロ゜;

  • 373名無し2018/09/17(Mon) 20:35:50ID:IxMzIxMzY(4/9)NG報告

    ゲイツ「あれがオリジナルのエグゼイド…とんでもない強さだ。
    なら、このライドアーマーを使うしかないようだな!」

  • 374フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/17(Mon) 20:36:41ID:A4NDE5NjY(30/56)NG報告

    >>367
    ウールinマジーン予告で倒されてたな

  • 375名無し2018/09/17(Mon) 20:36:50ID:M0MjMwMzg(14/33)NG報告

    そういや鎧武始まる前とかは龍之介みたいなシリアルキラー出ると思ってた人とかいる?

  • 376名無し2018/09/17(Mon) 20:38:32ID:Q4NDc4OTY(14/45)NG報告

    >>368
    ハッピーも一歩間違ったら危なかった

    >>370
    そんな敵がアイアンマン 最終章の敵でいいのか(笑

  • 377フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/17(Mon) 20:42:01ID:A4NDE5NjY(31/56)NG報告

    >>375
    ブッチーは浅倉好きだから杏子・龍之介リベンジなキャラは入れると思ってた

    浅倉オマージュキャラとして認めてる二体だけど気づいたら原典からかけ離れてしまうとよく言ってるし

  • 378名無し2018/09/17(Mon) 20:43:07ID:AzOTkzNTk(8/12)NG報告

    >>373
    順一郎「あー!悠木くん!君もこっちの世界に来てたんだね!」
    ソウゴ「おじさん、ズレてるよ」

  • 379名無し2018/09/17(Mon) 20:44:19ID:Y0MjA3MDY(4/26)NG報告

    >>359
    関係ないがこいつの目元ハカイダーみたい

  • 380名無し2018/09/17(Mon) 20:44:21ID:QxNzg3NzM(1/2)NG報告

    >>375
    というか一個前のライダーの時点で既にヤベーイシリアルキラーが出てましたし

  • 381名無し2018/09/17(Mon) 20:45:54ID:A2ODQxMTI(5/9)NG報告

    >>376
    言うても3以降もアイアンマンの戦いは続いてますし?

    アイアンマン3はアベンジャーズ1エピローグみたいなもんだから敵がどうこうよりトニーがどうなるかが重要なんだよ

    本当の最終章と最後の好敵手は来年を待つべし

  • 382フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/17(Mon) 20:46:38ID:A4NDE5NjY(32/56)NG報告

    >>380
    ホワイトボードはゾッとしたなぁ

  • 383名無し2018/09/17(Mon) 20:47:08ID:U1OTg1OTg(5/13)NG報告

    >>319
    うーむ、どれも凄い破壊力だ

  • 384名無し2018/09/17(Mon) 20:52:44ID:QyNjE2ODM(6/27)NG報告

    遂にスパイディ終わってしまった
    終盤のとあるシーンはちょっと涙腺にきたわ……いやぁ、楽しかった
    開発元のスタッフが公式イベントで「今後もスパイダーマンユニバースに皆さんを没頭させたい」とかDLC三部作もその取り組みの一環とか、続編開発匂わせてるらしいので期待したいところ

    そして手持ちのカルデア鯖でゲームに出てきたヴィランと戦わせると組み合わせはどうなるだろうかとか、脳内でクロスオーバー展開してしまうのは是非も無いと思うのです

  • 385名無し2018/09/17(Mon) 20:53:32ID:k3OTc4NzA(1/1)NG報告

    >>383
    割とマジで欲しいんだよなぁ…特に「さらば!」Tシャツ

  • 386名無し2018/09/17(Mon) 20:57:17ID:gwOTM5MDc(1/3)NG報告

    ヨーダがいないとルークを育てることは出来ず帝国が銀河を支配してたからやはりヨーダは有能じゃの
    パルパティーンに勇敢に立ち向かったヨーダもかっこいいのう(敬老の日)

  • 387天啓D+ガメラ好き2018/09/17(Mon) 21:26:19ID:QzMTI4MTQ(1/1)NG報告

    今日仕事中に「ウォズはオーマジオウから逢魔降臨歴を渡されて即座に過去にやってきたんだよ!つまり、オーマジオウは『常盤ソウゴ』をオーマジオウにしようとしてる誰かなんだよ!」「な、なんだってー!」って頭に降ってきたんだがこの線どうだろうか

  • 388フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/17(Mon) 21:27:55ID:A4NDE5NjY(33/56)NG報告

    >>387
    めちゃくちゃ有り得ると思う

  • 389名無し2018/09/17(Mon) 21:28:13ID:gwOTM5MDc(2/3)NG報告

    >>381
    サノス「知識に呪われた男スターク」

    トニー「僕の呪いはお前だけだ」

    このやり取り好き

  • 390名無し2018/09/17(Mon) 21:28:44ID:Q1NzQzNTQ(5/7)NG報告

    >>382
    なんやかんやで仲間入りするのかなぁと思わせてからのこれ
    本当に怖いのはやはり人間

  • 391名無し2018/09/17(Mon) 21:29:08ID:A4MDA1MzU(5/7)NG報告

    >>383このデフォルメげんさん可愛いなあ

  • 392名無し2018/09/17(Mon) 21:29:44ID:UwNDE3NDU(4/10)NG報告

    >>386
    実はEP8のヨーダ好き
    なんか色々脱却して本当に面白い爺ちゃんになれた気がする。

  • 393名無し2018/09/17(Mon) 21:32:35ID:QyNjE2ODM(7/27)NG報告

    >>390
    ファントム幹部全員、実は人間の心残してるのでは? みたいな話やってたから、ソラも「あー、またこのパターンかぁ……」って思わせてからのそれだもんね
    人間の心残してるけど、元から化け物だったっていう  オチ変えただけなんだけど、仮面ライダーシリーズ全部通してみてもいそうでいなかった、異形になった事を受け入れられない人間っていう立ち位置は凄い良かったと思う

  • 394名無し2018/09/17(Mon) 21:35:58ID:c3MjU0NTc(1/1)NG報告

    >>393
    ソラだけファントムを人間の時の名前で呼んでたのが伏線だったとはね。

  • 395フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/17(Mon) 21:36:29ID:A4NDE5NjY(34/56)NG報告

    >>390
    この色彩と捜査員の会話がめちゃくちゃ怖かった
    うっすらとしか聞こえないんだけど

    「まだ増えるぞ…」は聞こえたし

  • 396名無し2018/09/17(Mon) 21:36:30ID:M0MjMwMzg(15/33)NG報告

    割と真面目に疑問なんだが闘魂ブーストムサシとかベンケイ魂ってハザードフォームやジンバーフォームみたいに生身から変身できないんだろうか?

    かなり不便だよね

  • 397名無し2018/09/17(Mon) 21:36:32ID:kyMjIwMTQ(3/3)NG報告

    ラビラビもタンタンも好きだけど
    やっぱりハザードフォームの明らかにヤバい感じが好きです

  • 398名無し2018/09/17(Mon) 21:36:47ID:gwOTM5MDc(3/3)NG報告

    >>392
    一度死んだことにより肩の重みが取れたよね
    何百年もジェダイを育てて来た方法は聖人君子になれという無茶な方法で
    ヨーダ自身マスターなだけあってかお手本として何度も暗黒面に落ちかけてもライトサイドとして頑張ってたし

  • 399清姫オルフェノク ◆LZ2BTehgyA2018/09/17(Mon) 21:39:46ID:c2MDcyODU(10/27)NG報告

    >>397
    最近のライダーはカラフルで派手なのが多かったから目以外黒でなおかつ暴走形態なのにプトティラなどと違って獣のように暴れるんじゃなくただ敵を殺.すために最適な行動を無言でするというのが凄くカッコ良かった

  • 400名無し2018/09/17(Mon) 21:41:55ID:Q3Nzc2OTU(12/12)NG報告

    ヨーダ無能無能言われてるけど

    ただ未来予知ミスって敵に気づかなかったりアナキンにろくな助言しなかったりお前の帝国も一日限りと言って負けたぐらいだから!!

  • 401名無し2018/09/17(Mon) 21:42:00ID:k2NTcxMjM(4/4)NG報告

    >>397
    ほぼ黒一色なのがフィギュアの素体っぽく見えて余り強そうに見えなかったな俺は

    案の定、初登場の次の回でカシラに一撃でノックアウトされてるし、容赦ないだけで脆すぎる

  • 402フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/17(Mon) 21:44:09ID:A4NDE5NjY(35/56)NG報告

    >>400
    割となやらかしじゃないのかの⁈

  • 403フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/17(Mon) 21:45:30ID:A4NDE5NjY(36/56)NG報告

    >>401
    意識あるとまだ耐久性もあるのよ
    対エボルトとか

    意識なくすと攻撃全振りになるから防御しない

  • 404名無し2018/09/17(Mon) 21:50:53ID:UwNDE3NDU(5/10)NG報告

    >>402
    あの時のヨーダっていうかジェダイ全体がフォース制限されてたから
    例えるなら、孔明のスキルからNP付与消されて初期の孔明にもどされちゃったみたいな感じ。

  • 405フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/17(Mon) 21:53:21ID:A4NDE5NjY(37/56)NG報告

    >>404
    つ、使えねえ…!今と比べるとかなり…!
    具体的な例えありがとうございます

  • 406名無し2018/09/17(Mon) 21:56:50ID:c0NzkxMzg(2/4)NG報告

    >>396
    あくまでゴーストチェンジってことでしょ
    タイヤコウカンと同じ感じ

  • 407名無し2018/09/17(Mon) 22:00:50ID:MyNzM1OTI(1/3)NG報告

    >>404
    イレギュラーなダークサイドを飼い慣らすメイスがダースシディアス=パルパティーンを一番追い詰めていたのを見てジェダイは制限が多すぎる

  • 408名無し2018/09/17(Mon) 22:05:20ID:IyODE4OTM(8/8)NG報告

    >>286
    上から見たドライバーをモデルにしただと!?

  • 409清姫オルフェノク ◆LZ2BTehgyA2018/09/17(Mon) 22:07:15ID:c2MDcyODU(11/27)NG報告

    >>401
    ラビラビタンタンの素体でもあるからね…

  • 410名無し2018/09/17(Mon) 22:10:06ID:U1OTg1OTg(6/13)NG報告

    >>401
    アレよーく見ると、カシラは「身動きを封じて、ハザードトリガーに」攻撃してるのよ、ピンポイントで狙い殴った。
    だからハザードが解除されて、戦兎が正気を取り戻す

  • 411名無し2018/09/17(Mon) 22:18:50ID:I1MjQwNjk(2/3)NG報告

    仕方ないとはいえハザードトリガーはポロポロ落ちてたな

    一方ブラックホール的な力なのか激闘の中でも全く外れる気配のないエボルトリガー
    たぶんエボルト以外が外そうとしても外れないんだろうなあれ…

  • 412名無し2018/09/17(Mon) 22:19:40ID:MxMzMwMDE(1/1)NG報告

    ヨーダは無能とは言わんけど、もう少し何かできただろって

  • 413名無し2018/09/17(Mon) 22:32:16ID:Q4NDc4OTY(15/45)NG報告

    >>412
    ほとんど同意やけど、闇の中から光を探して当てるのは簡単でも光の中で闇を探すのは至難の技だっだから仕方ないネ

  • 414名無し2018/09/17(Mon) 22:34:29ID:QzNzgwMDA(1/1)NG報告

    http://nico.ms/1535703905

    デルザー軍団いいよね

  • 415名無し2018/09/17(Mon) 22:46:21ID:A2ODQxMTI(6/9)NG報告

    >>414
    そろそろアポロガイストみたく近代チックにアレンジして出してほしい

  • 416名無し2018/09/17(Mon) 22:48:14ID:QyNjE2ODM(8/27)NG報告

    >>411
    外れやすい=一種の安全装置 だった可能性
    いやまぁ、そもそも暴走の危険性があるのに外れやすい以外の解除方というか、自力で暴走を防ぐ事が出来ない辺り結構アレな発明ではある

  • 417名無し2018/09/17(Mon) 22:52:59ID:k1MTQ2MTU(3/4)NG報告

    ハザードトリガーは、コズミックスイッチくらいヤバそうな厳重感があってよかったと思うなあ
    ビルドドライバーに取り付ける位置とかの問題だと思うけどこじんまりしすぎてる

  • 418清姫オルフェノク ◆LZ2BTehgyA2018/09/17(Mon) 22:54:51ID:c2MDcyODU(12/27)NG報告

    >>417
    でもコズミックスイッチくらいデカくても邪魔な気がする…
    ビルドドライバーのハンドルの事は言うな

  • 419名無し2018/09/17(Mon) 23:04:45ID:k1MTQ2MTU(4/4)NG報告

    >>418
    道具そのもののデカさというよりハザードトリガーのケースを開いてすぐボタンがむき出しっていうのがコズミックスイッチと比べるというほど危険なもの感が足りないように感じてしまってもう一つギミックが欲しかったと思うんだよね

  • 420名無し2018/09/17(Mon) 23:05:25ID:c1MDA4MzY(4/6)NG報告

    >>413
    ヨーダの失敗もあるけど、それ以上にシディアスが強敵過ぎたと言える
    暗黒面渦巻く戦場に引き摺り出された挙句、合法的に全滅させられる大義名分を出されちゃ、ジェダイに為すすべは無いよ……

  • 421名無し2018/09/17(Mon) 23:11:48ID:I5NDYwODM(1/2)NG報告

    スパイダーマンのゲーム結構好評っぽいね。
    次回作出たら買おうかな。

  • 422名無し2018/09/17(Mon) 23:15:46ID:Q4NDc4OTY(16/45)NG報告

    >>417
    メタな話になるけどスーツアクターが腹から倒れたりすると死ぬほど痛そう(KONAMI感

    >>420
    ある事情で正史扱いされなくなったがダースプレイガスの小説を読むと裏でとてつもないジェダイ殲滅の作戦を磨いてたからな
    ジェダイを倒すクローン生産にシディアスの政治暗躍にドゥークの暗黒面への誘い……その他その他で多すぎるわ
    むしろこんだけ頑張って負ける方が悲惨

    ただ小説ではクワイガンが運命を変える特異点扱いされてて影響は凄まじかったんだなぁ

  • 423名無し2018/09/17(Mon) 23:20:36ID:c4ODA3MzA(1/2)NG報告

    ザ・プレデター見てきた
    展開もスピーディーで面白かった
    出てくる軍人以外の登場人物がみんな逞しすぎて笑うはあんなん

  • 424名無し2018/09/17(Mon) 23:23:02ID:Q2MzkyNzY(5/7)NG報告

    >>423
    ノリがよくて笑っちゃうんだよね彼ら。モーテルでの会話とか。

  • 425名無し2018/09/17(Mon) 23:25:09ID:g3NDgxNg=(1/1)NG報告

    ジオウ見ててモヤモヤしてたんだけど、ようやくその違和感が分かったというか。
    ソウゴが「大学受験?王様になるからやんないよ」って言ってるのに他に何かやってるわけでもなく、んでもってジオウに変身するのに動機が「生まれた時から決めていた気がする!」ってあやふやでピンと来ないからだ
    今までは他に変身出来る人がいないからとか、初めて変身する時に覚悟を決めるor決めたとか変身する理由が黒幕のシナリオだったとか職業仮面ライダーとか戦うことで自分の目的に近づくとか割と分かりやすかったのに対してジオウはそうじゃないんだよね
    もしかしたら映司みたいに「王になれる力を手に入れた時点で満足していた」パターンかもしれないし、改めて何故戦うのかを問われる時が来るのかもしれないけど

  • 426名無し2018/09/17(Mon) 23:28:05ID:QyNjE2ODM(9/27)NG報告

    >>421
    次回作と言わず今作を買おう
    来月からの追加DLCもボリュームあるって公式が公言してるからめっちゃ遊べるぞ!!

  • 427名無し2018/09/17(Mon) 23:31:35ID:c1MDA4MzY(5/6)NG報告

    >>424
    ある意味あの性格の仲間達で正解だったよね
    あんな怪物相手に戦うとか、まともな神経してたら出来っこない

    つか、プレデター達やべーよあいつら
    本気で戦争することになったら、地球人に勝ち目ないやんけ……

  • 428名無し2018/09/17(Mon) 23:32:56ID:I0MDcwMzY(1/4)NG報告

    >>426
    スクショが捗る捗る…発売前から配信してた新シニスターシックスとのバトルだけでも20枚位撮ってしまった…

  • 429名無し2018/09/17(Mon) 23:41:11ID:MzMzQ0MDA(2/12)NG報告

    >>425
    一話の「世界全部を良くするには~」的な台詞からして、何かしらの背景は有りそう

    ニチアサスタッフはそれで視聴者を曇らせる気だろ(疑心暗鬼)

  • 430名無し2018/09/17(Mon) 23:49:56ID:IwNzQ1Mw=(2/2)NG報告

    >>429
    一見人あたりが良いのは過去に悲惨な境遇に置かれて心が壊れたからとか平気でやって来そうだ
    みんなを幸せにする(悲惨な境遇の人を出さない)ために王様になるのが夢なのかも
    考えすぎとは思うけど

  • 431フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/17(Mon) 23:53:51ID:A4NDE5NjY(38/56)NG報告

    >>430
    脚本が靖子ォならありえたな

  • 432名無し2018/09/18(Tue) 00:03:38ID:UwNjY0MTY(2/5)NG報告

    >>431
    靖子にゃん以外の脚本家も容赦ないし。。。

    もともとダークな感じのある平成ライダー陣はもちろん、
    戦隊もルパレンとかキョウリュウジャーとか身内に犠牲者いるし。

  • 433眼鏡伍長2018/09/18(Tue) 00:10:48ID:I1MjU2NDQ(4/6)NG報告

    >>428
    ボス戦基本ギミックだけど派手でいいよね。これでもか!って言うくらいスパイダーマンの世界に没入できる

  • 434名無し2018/09/18(Tue) 00:17:00ID:YzMzUxMTI(9/19)NG報告

    >>430
    つまりこの人みたいなタイプ?

  • 435名無し2018/09/18(Tue) 00:20:21ID:QyMTI0OA=(7/9)NG報告

    >>430
    叔父さんの家に住んでるのってなんでだっけ?

  • 436名無し2018/09/18(Tue) 00:22:05ID:I4OTU2NzA(1/1)NG報告

    ソウゴを見てると何故オーマジオウが生まれたのかそのきっかけは無かったのかとか気になる、あれだけ元の人の良さから魔王になるとは思えないしオーマジオウがソウゴ本人というのならきっかけがあったはずだけど作中でそこら辺探ろうとしてる人いた?

  • 437名無し2018/09/18(Tue) 00:22:23ID:kxODMyMzA(6/10)NG報告

    >>435
    そこら辺は語られてなかった気がする

  • 438名無し2018/09/18(Tue) 00:25:16ID:IwODUxNTY(7/11)NG報告

    さすがに三話目でそこまで全部語られるものでもないのでは
    伏線マシマシの893や靖子にゃんだって動き出すのは2クール目からやで

  • 439名無し2018/09/18(Tue) 00:27:03ID:E2MjcyNDQ(10/27)NG報告

    ドゥームストーンが良いキャラしてて良い...
    なにこの決して交わらないけど良いライバル感
    負けて捕まっても良いフックしてるな...スパイダーマン気に入ったぜ
    とか爽やかすぎんだろ麻薬王

  • 440名無し2018/09/18(Tue) 00:30:11ID:QyMTI0OA=(8/9)NG報告

    >>437
    なら2〜3クールで何かしらあるだろうな

  • 441名無し2018/09/18(Tue) 00:47:06ID:gyMjk1ODQ(17/45)NG報告

    >>427
    AVPの時点で文明軽くリセットボタン押すように消せたのでヤベーイ

  • 442名無し2018/09/18(Tue) 01:20:20ID:czMDI2MzQ(2/2)NG報告

    >>438
    むしろその2人がメインで書いてた頃の序盤の話なんて全然進んでないことが普通だったからな
    怪人とライダーがそれぞれどういう存在かギリギリ分かる程度で取りあえずキャラが動いてるのを見ていく感じだった

  • 443名無し2018/09/18(Tue) 01:36:18ID:MxODc5NzQ(1/1)NG報告

    剣とかはアレだけどナックル系は割りとそこそこのサイズになること多いよね

  • 444天啓D+ガメラ好き2018/09/18(Tue) 01:37:04ID:UwMzQ4ODQ(1/3)NG報告

    >>438
    それに今のワンクール目はクリスマスまで視野に入れた販促期間みたいなとこあるからなぁ。
    大雑把にでも世界観の説明、キャラを出しつつフォームチェンジしたりサブライダー出したりして各アイテムを見せつつ少しずつシナリオを進行させる、が基本なんで(いい例がエグゼイド)なかなか話が進まない。
    改めて見るとビルドの進行めがっさ速かったんだなと実感せざるをえない

  • 445名無し2018/09/18(Tue) 01:42:31ID:IyMDUzMzA(1/1)NG報告

    タイムマジーンやジクウドライバーの使い方を完璧にご存じだったし、
    過去ないし出生に『何か』はあると思うけどねぇソウゴ。
    その辺も戦う理由とかに絡めて語られるのかな?

  • 446名無し2018/09/18(Tue) 02:54:52ID:QyMTI0OA=(9/9)NG報告

    今回の補完計画見たんですけどガンギマリなんてレベルじゃねえ…

  • 447名無し2018/09/18(Tue) 04:29:42ID:Q1NTM0MjA(1/1)NG報告

    ゲイツの赤いタイムマジーンやサキのジャイロ見るとプレバン案件だろうなーと思えてくるこの頃

  • 448フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/18(Tue) 06:13:45ID:Y4MTY5NDA(24/65)NG報告

    >>447
    昔はプレバンとかなかったから劇中に出たものはたいてい発売してたね

  • 449名無し2018/09/18(Tue) 07:10:42ID:U0NDM2NTI(16/33)NG報告

    そういや昭和vs平成で昭和ライダーが平成ライダー野失われた者への強い未練は危険だとか言ってたけど、昭和ライダーってそんなに劇中で死んだ人物に関して割り切れて行動してたっけ?

  • 450名無し2018/09/18(Tue) 07:33:00ID:g5MTg5Nzg(1/1)NG報告

    >>432
    流石に主人公の出生の切っ掛けが正気を失った父親が母親をレ○プ、生きてるだけで人間に影響を及ぼしてヒロインが脈なし、まさしく「お前が異形の化け物だ」な見た目の怪人姿で最終的にしんでしまう主人公のインパクトは中々ないな、個人的に

  • 451名無し2018/09/18(Tue) 07:48:54ID:U2MjMwNDg(1/3)NG報告

    >>426
    発売してから結構すぎちゃったから少し遠慮してたんだが、まぁ他にやるTVゲームないし、買おうかね。
    なんだかんだバイオ4以外で洋ゲー買ったことないし

  • 452名無し2018/09/18(Tue) 08:01:50ID:YwMjg3ODg(1/2)NG報告

    >>450
    まぁ、ぶっちぎりで容赦ないのが靖子にゃんなのは分かるわ。
    トッキュウジャーとか、ハードな展開のある作品のメイン脚本家は、だいたい靖子にゃんの名前あるし。

  • 453名無し2018/09/18(Tue) 08:11:06ID:YwMjg3ODg(2/2)NG報告

    >>449
    V3とX、スーパー1が身内か身内同然の人を襲撃で亡くしてるけど、常日頃からその事を引きずってはいなかったと思う。

    あと、昭和ライダーは物語開始時は個人としての関係者が0になって一人ぼっちだが、その後おやっさんが親代わりに世話を焼いてるイメージが強い。

  • 454名無し2018/09/18(Tue) 08:18:39ID:k1MDMzODg(1/8)NG報告

    インフィニティウォーの興行収入が歴代映画の中で4位を獲得したの嬉しい
    当たり前に凄いけどその上にタイタニックが何十年も居座ってるのも凄いと感じた…

  • 455名無し2018/09/18(Tue) 08:19:40ID:kyODk0MTY(3/5)NG報告

    >>450
    まぁさすがにあれはニチアサの時間帯だったらあそこまでひどくはしなかっただろうから
    893とかも同じくニチアサじゃない小説ではすごかったし

  • 456フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/18(Tue) 08:26:48ID:Y4MTY5NDA(25/65)NG報告

    >>449
    割と割り切ってるびっくりするぐらいに

    さっぱりしてるというか戦う原動力の一つみたいな感じで、最愛の人の死や犠牲も大多数の人々が被ってしまう最悪のケースとして捉えてて、そんな人を自分みたいな目に遭わないように戦ってる感じ

  • 457フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/18(Tue) 08:27:43ID:Y4MTY5NDA(26/65)NG報告

    >>454
    タイタニックは今観ても素晴らしい作品だもんな
    名作と呼ばれる作品てやっぱり凄い

  • 458名無し2018/09/18(Tue) 08:54:42ID:E4NTg2Mjg(1/1)NG報告

    >>457
    前半の身分違いのラブロマンスにドキドキし、後半のパニックでハラハラする。そしてクライマックスのディカプリオで泣くと言った見事なストーリー展開。ただ長いんだよね、タイタニック。アベンジャーズ・インフィニティーウォーの上映時間は二時間半くらいで良く纏められたなって思ったけど、あれ以上長かったらきつかったかもしれん

  • 459名無し2018/09/18(Tue) 09:15:48ID:QyNzU4OTA(6/7)NG報告

    >>456(ウルトラマンレオみたいな事情によるものかもしれないこんなことは無粋すぎるが)

  • 460名無し2018/09/18(Tue) 09:47:56ID:QyNzU4OTA(7/7)NG報告

    アニメ銀魂これからどうなるんかなあ

  • 461名無し2018/09/18(Tue) 09:52:29ID:Y4OTQyNzQ(1/1)NG報告

    http://p-bandai.jp/item/item-1000128895/

    一条さんの携帯を付けてくるとは思わなかったがベルト本体は概ね予想通りの内容かな

    …&more.という部分が非常に気になる

  • 462名無し2018/09/18(Tue) 10:38:59ID:I5MDA1MzQ(1/4)NG報告

    >>461
    予想外過ぎるだろ…
    マナーモード付いてなさそうだな

  • 463フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/18(Tue) 10:44:26ID:Y4MTY5NDA(27/65)NG報告

    >>461誕生日が受注締切日なのに運命を感じた。
    買います

  • 464名無し2018/09/18(Tue) 10:57:11ID:MyMzk1MjA(1/2)NG報告

    >>428
    スクショ楽しいよね!サブミッションやりつつNYの景観を味わい戦闘中もスクショ取り始めるので中々ストーリー進まない
    一人でも多くの人にPS4スパイダーマンをやってもらいたいしあわよくばフォトモード沼に落ちてほしい

  • 465名無し2018/09/18(Tue) 10:58:31ID:gyMjk1ODQ(18/45)NG報告

    >>460
    ワイは実写続いてほしい
    でもキャストが豪華すぎるんだよなぁ……揃えれるか?

  • 466名無し2018/09/18(Tue) 11:03:09ID:A0MjAzNjg(2/3)NG報告

    >>457
    デカプリオは死んだけどな

  • 467名無し2018/09/18(Tue) 11:17:28ID:Y0NDYzODQ(1/1)NG報告
  • 468清姫オルフェノク ◆LZ2BTehgyA2018/09/18(Tue) 11:42:04ID:AxOTAzOTA(13/27)NG報告

    まさかアルティメットアークルをボタン差し替えで再現するとは…
    一条さんの台詞は予想通りだけど携帯は驚いた

    モード切り替えでリイマジも再現出来るのは嬉しい

  • 469名無し2018/09/18(Tue) 11:58:31ID:YxMDA5OTU(1/1)NG報告

    ユウスケクウガも再現可能とは嬉しい
    オダギリさんと村井さんのボイスも欲しいけど流石に難しいか(特にオダギリさん)

  • 470名無し2018/09/18(Tue) 11:59:14ID:Y1MzMzNTA(1/1)NG報告

    >>451
    今頃だけどバイオは洋ゲーじゃないよ

  • 471名無し2018/09/18(Tue) 12:20:18ID:U2MjMwNDg(2/3)NG報告

    仕事昼休みにクウガ予約しようと思ったら売り切れえええええええええ!!!(12時10分)

    うわあああああ!!

  • 472名無し2018/09/18(Tue) 12:30:32ID:I5MDA1MzQ(2/4)NG報告

    携帯電話付属はクウガの伝統

  • 473名無し2018/09/18(Tue) 12:50:39ID:gxMjQyMzI(1/1)NG報告

    平成ライダーの始まり、クウガ
    全てはここから…

  • 474名無し2018/09/18(Tue) 13:05:53ID:A0NjMxNjA(3/15)NG報告

    >>473
    平成一期が「空っぽの星 時代をゼロから始めよう 英雄はただ一人でいい」で始まり、平成二期が「W-B-X 最高のパートナー 出逢う時 奇跡おこる (So We can make it)」で始まった。

    この対比、イイよね・・・。

  • 475名無し2018/09/18(Tue) 13:08:43ID:YzMzUxMTI(10/19)NG報告

    >>457
    ただ長いんだよな
    だいたい2時間の最近のMCUでも長いなと感じるけどそれを上回る3時間オーバーだし
    面白いんだけどね

  • 476名無し2018/09/18(Tue) 13:09:42ID:kxMjQzODY(1/3)NG報告

    >>469
    そういや小野寺クウガと五代クウガの違いってなんだ?

  • 477名無し2018/09/18(Tue) 13:11:29ID:gwNjM3OTQ(1/1)NG報告

    >>476
    アルティメットがブラックアイ?

  • 478名無し2018/09/18(Tue) 13:11:45ID:A0NjMxNjA(4/15)NG報告

    >>455
    特撮番組の脚本家さん達って、きっと子供達の無邪気な笑顔と大きなお友達の(エグい展開によって)曇った表情が大好きなんやろうな・・・。

  • 479名無し2018/09/18(Tue) 13:14:55ID:A0NjMxNjA(5/15)NG報告

    >>475
    そんな貴方に!コレを見ればタイタニックの内容が3分ちょっとで分かるよ!!

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=KVU1PJKtza8

  • 480清姫オルフェノク ◆LZ2BTehgyA2018/09/18(Tue) 13:15:28ID:AxOTAzOTA(14/27)NG報告

    >>476
    アークルの出現音などの効果音が違う
    アルティメットの目がユウスケは黒
    ライジングアルティメット
    かな?

  • 481名無し2018/09/18(Tue) 13:17:05ID:Y2NDMyMTI(1/1)NG報告

    >>476
    どうやらベルトの音が違うらしい。ユウスケ版はDX変身ベルトの音なんだと。

  • 482名無し2018/09/18(Tue) 13:17:24ID:Q2MzAyMDI(1/1)NG報告

    本来の黒目アルティメットは理性失った暴走形態って話なので、黒目で理性保って明確な目的意識の元力を制御して戦ってたユウスケも五代とは別ベクトルで伝説塗り替えてるのではないか

  • 483名無し2018/09/18(Tue) 13:18:33ID:kxMjQzODY(2/3)NG報告

    >>480
    >>477
    なるほどね。とするとアークルの起動時の音やパーツで差別化するのが可能性高いのか

  • 484名無し2018/09/18(Tue) 13:32:48ID:YwNjU1OTY(1/1)NG報告

    ぜ、全滅…?一次受注が全滅?二時間も経たずにかぁ!?(放心)

  • 485名無し2018/09/18(Tue) 13:32:55ID:kzMDA4ODA(1/2)NG報告

    >>474
    ディケイドの「見上げる星 それぞれの歴史が輝いて」とクウガの対比もいいよね

    ところで1番の歌詞だから「伝説は塗りかえるもの」じゃないのか?

  • 486清姫オルフェノク ◆LZ2BTehgyA2018/09/18(Tue) 13:58:03ID:AxOTAzOTA(15/27)NG報告

    >>482
    ユウスケは笑顔を守るためなら究極の闇にもなる
    最初はキバーラに強制的に変身させられたから暴走したけど2010じゃ制御してて驚いた
    まさか黒目アルティメットを制御するなんてなぁ

    実はアルティメットってクウガ本編よりディケイドの方が登場時間が長いという

  • 487名無し2018/09/18(Tue) 14:00:07ID:kxMjQzODY(3/3)NG報告

    >>486
    アルティメットが出たのって最終回だけだっけ?

  • 488名無し2018/09/18(Tue) 14:03:02ID:UxMTY2MzI(1/3)NG報告

    >>487
    回想的なのを除けば

  • 489名無し2018/09/18(Tue) 14:03:09ID:UxNzQyODg(4/11)NG報告

    >>474
    それよりもディケイドの「見上げる星 それぞれの歴史が輝いて 星座のよう 始まる Legend」のが対比感あると思う

  • 490名無し2018/09/18(Tue) 14:16:04ID:A2OTM0Njg(1/2)NG報告

    おまけにクウガにんな機能ないのに
    自力でゴウラムに変形しだすからな

    ユウスケはおかしい

  • 491名無し2018/09/18(Tue) 14:21:23ID:k1MDMzODg(2/8)NG報告

    >>479
    余計わからなくなるw

  • 492名無し2018/09/18(Tue) 14:31:45ID:A0MjAzNjg(3/3)NG報告

    タイタニックはジャックは未来人説、実は氏んでいる説の仮説達がけっこう理にかなってるのが反応に困る

  • 493名無し2018/09/18(Tue) 14:35:14ID:M1MDcwODg(1/1)NG報告

    >>465
    今公開中の実写版第2段の興行収入次第かな?

  • 494フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/18(Tue) 14:36:13ID:Y4MTY5NDA(28/65)NG報告

    >>490
    デアゴスティーニでFFRされた経験からモーフィングを行ったのではないか?

    てあったな

    身体が覚えてたのか…

  • 495名無し2018/09/18(Tue) 14:45:07ID:gyMjk1ODQ(19/45)NG報告

    >>493
    調べると1が39億
    2が現在公開中で30億突破するかしないか
    利益は取れてそうだが1よりは下がる可能性

  • 496名無し2018/09/18(Tue) 14:59:51ID:UzMTc0MjA(1/4)NG報告

    仮面ライダージオウのジオウアーマーみたいなのこないかな
    他のヒーローの力を使って戦うヒーローの最強の姿が自分だけの力みたいなのが好きなんだよね

  • 497名無し2018/09/18(Tue) 15:01:58ID:AzMDYyMjY(1/1)NG報告

    >>482
    ユウスケがスペックを纏めたカタログに書かれてる状態を克服した感じなら、
    五代はそもそもカタログに載ってない状態を編み出した感じだろうか

  • 498名無し2018/09/18(Tue) 15:07:21ID:c0OTkxOTA(1/1)NG報告

    >>496
    それがオーマジオウ形態である可能性。

  • 499名無し2018/09/18(Tue) 15:13:17ID:U2MjMwNDg(3/3)NG報告

    >>484
    なんか二次受注始まらずに一次受注がまた再開されたんじゃが…(3時10分)
    在庫急遽増やしたんか?

  • 500名無し2018/09/18(Tue) 15:16:01ID:UxNzQyODg(5/11)NG報告

    >>498
    オーマジオウは顔が「ライダー」だからジオウアーマーではない(もしくは正しいジオウアーマーではない)と思うんだよね

  • 501名無し2018/09/18(Tue) 15:33:01ID:k3NjMzMjQ(5/26)NG報告

    >>500
    ソウゴが目指す最善最高の魔王が最善魔王ジオウアーマーと呼べるような姿になるのではないかな
    あの金色のオーマジオウは、最悪魔王オーマアーマーな感じのカテゴリなのかも

  • 502フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/18(Tue) 15:39:08ID:Y4MTY5NDA(29/65)NG報告

    >>501
    多分対比になるような共通点がある姿になりそうだよね

    ある意味ジオウは最終フォームが最初から分かってる珍しい作品だな

  • 503名無し2018/09/18(Tue) 15:43:10ID:k4NjkzMDA(1/1)NG報告

    オーマジオウが塗り替えられるなりして映画かVシネに使われそうな気がしてならない

  • 504名無し2018/09/18(Tue) 15:45:25ID:IwODUxNTY(8/11)NG報告

    >>496
    ジオウのOP見る限り、ゲイツって二号ライダーってよりはもう一人の主人公ってくらいにクローズアップされてるから、戦兎と万丈のラビットドラゴンみたいに、ジオウ⇒ゲイツアーマー、ゲイツ⇒ジオウアーマーみたいな合体だったりしてw

  • 505名無し2018/09/18(Tue) 15:48:43ID:I1OTY3MTk(3/4)NG報告

    アナザージオウであるオーマジオウをゲイツがジオウアーマー使って倒す的な主人公が分からなくなる展開とか
    でも素直にオーマジオウがラスボスな気もしないのよな
    年内にライドウォッチ揃うのもそうだが商品展開として平成主役以外の何かが年明け以降にあるはずだし

  • 506名無し2018/09/18(Tue) 16:00:54ID:Y3NTQzMTY(1/1)NG報告

    http://nico.ms/1535703724

    スコーピオンって本当に蟹や羊と比べても弱い方だよね
    学生から教師になるまでの数年間ホロスコープスやってるのに

  • 507名無し2018/09/18(Tue) 16:31:00ID:Y1Mzc2MDA(3/12)NG報告

    >>506
    ゾディアーツの強さは本人の資質が大部分を占める印象

  • 508名無し2018/09/18(Tue) 16:56:40ID:IwMTE4MjY(1/1)NG報告

    >>506
    蟹が強すぎるんじゃよ…

    フォーゼの星座カーストだと蟹は上の方だよね。

  • 509名無し2018/09/18(Tue) 17:12:46ID:E1OTA4NTg(1/2)NG報告

    そういや時々ぐだーずのサーヴァントへの戦闘中の指示の話題が挙がるが、fgo1部を経験し成長した今のぐだーずなら仮にレジェンドライダーやアベンジャーズのヒーローらと組んでも的確な指示出せると思う?

  • 510名無し2018/09/18(Tue) 17:17:46ID:k3NjMzMjQ(6/26)NG報告

    >>508
    相手にとって初見のメテオストームぶつけるしかなかったからね
    メテオストーム出てからしばらく監視してたらそれなりに戦える対抗策練ってたかもしれんし

  • 511フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/18(Tue) 17:22:13ID:Y4MTY5NDA(30/65)NG報告

    >>509
    相手をよく知らんと無理だろう

  • 512名無し2018/09/18(Tue) 17:26:02ID:g1OTg4NDQ(1/1)NG報告

    キャンサーノヴァはメテオストームに対して相性最悪だしなぁ、あの姿が完全に裏目に出てた

  • 513名無し2018/09/18(Tue) 17:29:30ID:Y1Mzc2MDA(4/12)NG報告

    食われる直前の蟹みたいな事されてたしな

  • 514名無し2018/09/18(Tue) 17:59:00ID:Y2Mzc2MDY(1/2)NG報告

    ジオウの最終フォームの顔の文字はジオウとかありそう

  • 515名無し2018/09/18(Tue) 17:59:40ID:gyMjk1ODQ(20/45)NG報告

    >>508
    キャンサーの前はペガサスで、絶対某蟹座黄金聖闘士を皮肉ってる
    昔は蟹座=最弱って風潮強くて全国の蟹座は泣く思いを……

  • 516名無し2018/09/18(Tue) 18:02:45ID:I5MDA1MzQ(3/4)NG報告

    力也んの宇宙キター!が楽しみだったりする

  • 517名無し2018/09/18(Tue) 18:03:12ID:gyMjk1ODQ(21/45)NG報告

    >>475
    来年のアベ4公開記念にIW放送を願ってたがカットされまくりで酷い状況になるわな
    二時間半をノーカットで放送できるかね

  • 518名無し2018/09/18(Tue) 18:21:50ID:A2OTM0Njg(2/2)NG報告

    >>515
    真に悲惨なのは地味に魚座なんだよなあ
    アニメでは作画崩壊するわナルシスの印象強くなるわCG映画だとかませですらないわ扱いが良い前世代の外伝ですら扱いはいいが脱落自体は一番最初だしパラレルの前世代は最期以外酷すぎだし

    蟹座は扱い悪かったからこそ今がある感じ

  • 519フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/18(Tue) 18:26:15ID:Y4MTY5NDA(31/65)NG報告

    >>515
    >>518
    OVA冥界編、エピG、LC、黄金魂で株を爆上げしたじゃないですかやだー

  • 520名無し2018/09/18(Tue) 18:27:45ID:A0NjMxNjA(6/15)NG報告

    >>518
    かに座は古代ギリシアから不遇だったからな。年季が違うってもんよ。

  • 521フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/18(Tue) 18:30:04ID:Y4MTY5NDA(32/65)NG報告

    >>520
    ヒュドラ「蟹は俺を助けようとしてくれた優しい奴なんだら」

  • 522名無し2018/09/18(Tue) 18:33:10ID:U0NDM2NTI(17/33)NG報告

    >>511

    そもそもトニーとキャップと映司と、弦太郎が人の指示で動きながら戦うわけないしな

  • 523名無し2018/09/18(Tue) 18:34:15ID:k3NjMzMjQ(7/26)NG報告

    獅子座、射手座、双子座、天秤座辺りは凄い見せ方しやすいイメージある

  • 524名無し2018/09/18(Tue) 18:34:41ID:Y2Mzk0ODI(10/27)NG報告

    >>522
    トニーの場合、百歩譲ってもキャップレベルの奴じゃないと聞く耳持たないよね
    聞くだけ聞くけど右から左に抜けてく感じ

  • 525フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/18(Tue) 18:35:12ID:Y4MTY5NDA(33/65)NG報告

    >>522
    映司、弦ちゃんは聞いてくれるだろう
    本編見た感じ

    天道、士は聞かない

  • 526名無し2018/09/18(Tue) 18:35:45ID:k1MDMzODg(3/8)NG報告

    サノスの肌に一体何が

  • 527名無し2018/09/18(Tue) 18:42:46ID:k3NjMzMjQ(8/26)NG報告

    >>526
    左上のサノスはデス様に心酔してそう

  • 528名無し2018/09/18(Tue) 18:44:02ID:Y0NDE2Mg=(2/2)NG報告

    >>506
    『メテオは「ホワチャア!」と鉄拳で返事』間違ってないけどあらすじ…

  • 529名無し2018/09/18(Tue) 18:46:02ID:QwNDI1NTA(1/3)NG報告

    >>526
    右下のは空の色も関係してると思う

  • 530名無し2018/09/18(Tue) 18:56:44ID:k3NjMzMjQ(9/26)NG報告

    >>529
    実際は青紫を薄めた色合いだよね

  • 531眼鏡伍長(携帯)2018/09/18(Tue) 19:00:37ID:Q0NjYzNjA(1/4)NG報告

    >>511
    クリスマスイベ見る限り、自鯖の能力もちゃんと把握してるだろうし、ちゃんと教えてくれてないとキツそう。

  • 532清姫オルフェノク ◆LZ2BTehgyA2018/09/18(Tue) 19:03:05ID:UwNzQyODI(1/1)NG報告

    >>520
    ヘラクレスに踏み潰された蟹さん…

  • 533名無し2018/09/18(Tue) 19:05:25ID:EyNDMwNjA(1/3)NG報告

    >>527
    心酔サノスじゃ勝てる気がしない
    容赦無く殺しに来るぞあのゴリラ

  • 534フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/18(Tue) 19:07:36ID:Y4MTY5NDA(34/65)NG報告

    >>526
    まさかサノスが公正な殺戮者になるなんて思ってなかったなぁ

    アベ3で一番好きになったし

  • 535名無し2018/09/18(Tue) 19:13:44ID:YzMzUxMTI(11/19)NG報告

    MCU版アベンジャーズの初期メンバーにあの6人が選ばれたのはフューリーが何らかの方法でサノスガチャで生き残るヒーローを知ってたからって説好き

  • 536名無し2018/09/18(Tue) 19:15:40ID:E2MjcyNDQ(11/27)NG報告

    アントマン&ワスプ見た後だとサノスは好きだが思想は全否定されて倒されるべきだとは思う。信念や善意があるのは分かるが迷惑

  • 537名無し2018/09/18(Tue) 19:17:02ID:k3NjMzMjQ(10/26)NG報告

    >>536
    善意はあるが、盲信の暴走で色々やらかしてるからね

  • 538名無し2018/09/18(Tue) 19:21:10ID:gyMjk1ODQ(22/45)NG報告

    >>536
    いやあアントマンワスプのラストはメンタルきましたねぇ……

  • 539フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/18(Tue) 19:23:53ID:Y4MTY5NDA(35/65)NG報告

    >>537
    極端に言えば宇宙レベルのク、ソコテだからな
    けおらずに冷静に丁寧に話をしてくるけど

  • 540フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/18(Tue) 19:25:30ID:Y4MTY5NDA(36/65)NG報告

    >>538
    スコット「おい!ホープ?ヴァンダインさん?ハンク?おい!冗談だよな?冗談と言ってくれよ‼︎何か言ってくれよ!なぁ!!!」

    蟻「〜♪」ズタタタン

  • 541名無し2018/09/18(Tue) 19:27:31ID:AwMTExNDQ(2/4)NG報告

    >>538
    映像が流れないテレビと静かな街並みが不気味過ぎる…アリ君のドラム姿もシュールホラーだよ

  • 542名無し2018/09/18(Tue) 19:27:38ID:E2MjcyNDQ(12/27)NG報告

    最初は冗談だと思って軽く笑ってるのに冗談じゃないと分かって絶望しだすの良いよね...


    良くない
    やめろ

  • 543名無し2018/09/18(Tue) 19:33:04ID:gyMjk1ODQ(23/45)NG報告

    >>540
    アリくんのドラムがあるのでピム博士達の消滅で席を立たなくてよかった

    >>541
    そういやテレビも放送されてなかったなあ
    状況が想像できて辛い

  • 544名無し2018/09/18(Tue) 19:33:46ID:AzMTIzNzA(1/1)NG報告

    アサヒちゃんが描いたベゼルブ
    可愛くていいねほんと

  • 545名無し2018/09/18(Tue) 19:34:19ID:U0NDM2NTI(18/33)NG報告

    >>536

    『流石に宇宙の人口を半分にするというのはやりすぎではないか?それよりももっと規模を抑えて、46億年前の天体が誕生する時まで飛び自らを天体として作り替え『あらゆる生命体が死を克服した世界』をつくる、こたらの方が宇宙の迷惑にならないのでは?』

    「はぁー呆れた、悪役っていうのは世界征服や地球破壊とかを願うもんだろ?それがなんだ、なんだ?同情されるような理由で悪事を働きやがって、お前らそれでも悪役か?」

  • 546名無し2018/09/18(Tue) 19:34:23ID:MyMzk1MjA(2/2)NG報告

    >>538
    ラストでスコットがあの展開になった事がアベ4の起死回生に繋がるんだろうなと思うけど、それはそれとして二年間自宅軟禁されてた人と数十年ぶりに再会できた家族にする仕打ちとしては酷い

  • 547名無し2018/09/18(Tue) 19:37:48ID:M3OTcxNTQ(7/13)NG報告

    >>545 お前らはもう決着ついたじゃん?

  • 548名無し2018/09/18(Tue) 19:37:58ID:E2MjcyNDQ(13/27)NG報告

    >>545
    共倒れするまで勝手に戦え!

    でもエボトリ集中的に殴られたらやばいエボルトが一番不利よね

  • 549フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/18(Tue) 19:38:22ID:Y4MTY5NDA(37/65)NG報告

    >>544
    俺のアサヒちゃんフォルダが充実するぜ…

  • 550名無し2018/09/18(Tue) 19:38:39ID:k1MDMzODg(4/8)NG報告

    脳筋の最強アベンジャーサノスを倒してくれると信じてるぞ

  • 551名無し2018/09/18(Tue) 19:39:40ID:Y2Mzk0ODI(11/27)NG報告

    >>550
    サノス「胸じゃなくて頭狙えば私はガチャ引けなかったのに」

  • 552フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/18(Tue) 19:39:51ID:Y4MTY5NDA(38/65)NG報告

    >>546
    下手しいキャシーも可哀想なことになってるし

    アメコミだとキャシーがスコットの死後ヒーローしてたの踏まえると無事かもしれんが

  • 553名無し2018/09/18(Tue) 19:42:02ID:E2MjcyNDQ(14/27)NG報告

    >>551
    正直頭狙ったら狙ったできちんと
    対処してそうである

    なんか恨みも正当だからわざと食らってやったって気がする。
    そのあとの悲鳴はガチで痛かったんだろうけど

  • 554清姫オルフェノク ◆LZ2BTehgyA2018/09/18(Tue) 19:42:14ID:AxOTAzOTA(16/27)NG報告

    >>550
    うーんこの脳筋オブ脳筋…

  • 555名無し2018/09/18(Tue) 19:44:05ID:YxNDUyMTA(9/12)NG報告

    アサヒちゃんには微妙だそうだベゼルブは

  • 556名無し2018/09/18(Tue) 19:45:30ID:U0NDM2NTI(19/33)NG報告

    >>548

    エボルトとか黎斗ってfgoやmcuの世界に来たらだめな存在だよな

    下手したらゲーティアガシャットとかサノスフルボトルとか作りそうだもん

  • 557フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/18(Tue) 19:46:12ID:Y4MTY5NDA(39/65)NG報告

    >>553
    サノス「狙うなら頭だったな(あー、痛。ちょーイタイ。サービス精神だしたものの凄い痛い)」

  • 558フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/18(Tue) 19:47:11ID:Y4MTY5NDA(40/65)NG報告

    >>556
    神は見ただけで作るしたからなレジェンドライダーガシャット17種類

  • 559名無し2018/09/18(Tue) 19:49:05ID:EyNDMwNjA(2/3)NG報告

    >>551
    頭狙ったら流石のサノスも死ぬか
    ただタイムストーン所持してるのでドゥマムウみたいな地獄を味わいそうではある

  • 560清姫オルフェノク ◆LZ2BTehgyA2018/09/18(Tue) 19:58:51ID:AxOTAzOTA(17/27)NG報告

    >>558
    ウィザードまではまだ分かるけどそれ以前のはどうやって作ったのか…
    …ネットで調べたとか?

  • 561名無し2018/09/18(Tue) 19:58:57ID:U0NDM2NTI(20/33)NG報告

    >>558

    ギルガメッシュガシャットやアイアンガシャットを作ったらトニーやギルがブチギレそうだよね

  • 562フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/18(Tue) 20:03:09ID:Y4MTY5NDA(41/65)NG報告

    >>560
    神だから文献調査、僅かなネット動画で作ってもおかしくない恐ろしさ

    地味にオレ眼魂からゴーストのデータを構築するというゴースト小説版読んだ人がみんな驚くことを数時間でやってるしな

  • 563名無し2018/09/18(Tue) 20:06:07ID:k1MDMzODg(5/8)NG報告

    >>551
    サノスガチャのクそ率ほ高さ…

    GIF(Animated) / 1.09MB / 780ms

  • 564名無し2018/09/18(Tue) 20:06:40ID:E2MjcyNDQ(15/27)NG報告

    ガシャットどころかブレイドなんて姿やアンデットの力まで再現してるからな...

    ゲーム世界だからあくまでデータ上の力なのかもしれんがそれでもジョーカーが探知するぐらいオリジナルのアンデットに近い気配を発するデータなわけで...

  • 565名無し2018/09/18(Tue) 20:08:56ID:U0NDM2NTI(21/33)NG報告

    トニーと黎斗が合同で何か作ったらとんでもない兵器が作れそうだよね

  • 566フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/18(Tue) 20:09:23ID:Y4MTY5NDA(42/65)NG報告

    >>564
    神、マジなんなの
    放送当初散々視聴者に馬鹿にされたマイティアクションも実は色々な機能やシークレットモードあるんじゃなかろうか

  • 567フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/18(Tue) 20:10:11ID:Y4MTY5NDA(43/65)NG報告

    >>565
    サノスを倒すためなら黎斗も協力してくれるかな?
    無理か。御成呼ぼう

  • 568名無し2018/09/18(Tue) 20:13:29ID:gyMjk1ODQ(24/45)NG報告

    見事に洋画3つがトップを占めたなーしかも三つ全て別会社なのが面白い

  • 569名無し2018/09/18(Tue) 20:15:35ID:UzMTc0MjA(2/4)NG報告

    そういえば仮面ライダーWの漫画「風都探偵」でジョーカーメモリの能力が判明したらしいね
    ネタバレになるから能力は言わないでおくけど

  • 570名無し2018/09/18(Tue) 20:16:13ID:E1OTA4NTg(2/2)NG報告

    >>567
    ・最上がなんらかの要因で蘇って新世界とmcuの世界とfgoの世界の3つがぶつかりそうです!
    ・エボルトも蘇って最上の計画に加担

    ・しかも宇宙からサノス、メガヘクス、ヴェルバーが襲来して来ます


    これぐらいの状況だったら進んで協力してくれそう

  • 571フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/18(Tue) 20:19:29ID:Y4MTY5NDA(44/65)NG報告

    >>570
    なんか涼しい顔でガシャット作ってきて一つ一つ押さえていきそう

  • 572名無し2018/09/18(Tue) 20:22:09ID:Y1Mzc2MDA(5/12)NG報告

    >>571
    嘘だ!

    流石に何回か土管から出てくるぞ

  • 573名無し2018/09/18(Tue) 20:33:05ID:M3MTE5NTY(1/3)NG報告

    ハイパームテキは神の才能を持ってしても一日に何度もコンテニューしてるからそりゃ強いよなってなる。
    それにしても何やってたらあんだけ過労死するんだろうか…

  • 574名無し2018/09/18(Tue) 20:42:42ID:YzMzUxMTI(12/19)NG報告

    >>568
    公開から約二週間経ってるのに食い込んでくるカメラを止めるな!ってすげーな
    聞いたところだと予算かなり低いんだっけ

  • 575名無し2018/09/18(Tue) 20:45:39ID:gyMjk1ODQ(25/45)NG報告

    >>574
    予算は確か200~300万ほどと聞く

  • 576名無し2018/09/18(Tue) 20:46:51ID:UzMTc0MjA(3/4)NG報告

    今でも強化アイテムが作れそうな設定良いよね
    オーズの場合は未来からスーパータトバコンボのメダルがきたから
    あれが上限かもだけど

  • 577名無し2018/09/18(Tue) 21:00:27ID:EwMjI4MTg(1/1)NG報告

    >>566
    よもやジオウのアナザーエグゼイドのあのゲームはその隠し機能の応用…?

    >>573
    エコノミー症候群による肺塞栓症以外の死因も見てみたい

  • 578名無し2018/09/18(Tue) 21:05:42ID:I5MDA1MzQ(4/4)NG報告

    >>562
    剣崎だけは生死不明
    つまりそれ以外の全ライダーの生死は把握してるという…

  • 579名無し2018/09/18(Tue) 21:06:04ID:U0NDM2NTI(22/33)NG報告

    しかし西暦2018年ごろにやっとアイアンマン がナノテクにたどり着いたのに、仮面ライダーの世界だとあんな風な変身方法が当たり前でむしろ完全装着型は時代遅れって知ったらどんなトニーはどんな顔するだろう

  • 580名無し2018/09/18(Tue) 21:09:27ID:gyMjk1ODQ(26/45)NG報告

    >>579
    むしろ現実の科学だけでインフレしまくるトニーが異常なんだよなぁ
    しまいにアメコミではウルトラマン級のスーツ開発で一人パシフィックリム始めちゃうし無茶苦茶やで

  • 581名無し2018/09/18(Tue) 21:14:24ID:EyNDMwNjA(3/3)NG報告

    ジョージ?最近ペニーワイズが死ぬシリーズが流行ってないかい?

  • 582眼鏡伍長2018/09/18(Tue) 21:14:45ID:I1MjU2NDQ(5/6)NG報告

    >>580
    流石に、これを、スーツとは呼ばないw

  • 583名無し2018/09/18(Tue) 21:15:10ID:AwODY4MzQ(1/1)NG報告

    ぐだ娘「クリプター同士の戦いだなんて…今すぐ止めないと…!」

    マシュ「でもどうすれば…」

    ぐだ娘「きのこを懐柔するのよ」

    ぐだ男「甘い! いっそ、プロデューサーを消したらどうだ?」

    マシュ「おおっ!」

    ぐだ男「どうだ?」

    マシュ「そうか…! タイプムーンごと潰した方が早いです!」

  • 584名無し2018/09/18(Tue) 21:19:37ID:Y2Mzk0ODI(12/27)NG報告

    >>579
    よくよく考えなくても、割と得体のしれない力使ってるのが仮面ライダーだからトニー的には「そんなのよく使ってられるね」みたいな認識で気にしなさそうだけど、自分の技術力で真似や応用できる物かつ実用性があると判断すればアイアンマンスーツにそれを取り入れると思う

    バグスター対策でゲームエリア対応機能とかスーツにウイルス除去システムつけました ぐらいはやれそうだし

  • 585フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/18(Tue) 21:19:47ID:Q2MDMzNjQ(39/56)NG報告

    >>576
    CSMのオーズのメダルファイル読んでたらスーパーコアメダルとポセイドンのおかげで未来にならなくても映司の元に新しいメダルが来そうなのがまた

  • 586名無し2018/09/18(Tue) 21:20:55ID:U0NDM2NTI(23/33)NG報告

    >>580
    ということはトニーにG3やG4システムを改良してもらえれば、現場に急行してそのまま直で変身できるようになるのか

  • 587フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/18(Tue) 21:21:18ID:Q2MDMzNjQ(40/56)NG報告

    >>580
    社長はこんなの作らせたりしてるしな

  • 588名無し2018/09/18(Tue) 21:23:38ID:kxODMyMzA(7/10)NG報告

    >>584
    実際、アイアンマンのスーツにはスパイダーセンス機能あるしね。
    スパイダーマンにスーツ作った時に能力解析して搭載した。
    使ってるシーン無いけど。

  • 589フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/18(Tue) 21:26:23ID:Q2MDMzNjQ(41/56)NG報告

    >>586
    トニー「ナノテクだ。いいだろ?」

    小沢さん「同じ警察に属するライダーのシステムなら当たり前よ」

    トニー「君たちがいう4号のようなモーフィングによる武器換装、ダメージを受けても瞬時に自己修復する」

    パパーミン「素晴らしい…是非ゼクターにも組み込みたい…!」
    照井「再生機能にモーフィングによる換装か…興味深いな」

  • 590フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/18(Tue) 21:27:47ID:Q2MDMzNjQ(42/56)NG報告

    >>588
    ピーター用にアイアンスパイダーを作って上げてたの、本来だとトニーからピーターの成長を見てプレゼントして上げたかったんだろうな

  • 591名無し2018/09/18(Tue) 21:29:32ID:k3NjMzMjQ(11/26)NG報告

    >>590
    トニーはピーターを本当に大事してるよね。
    ヴァルチャーの件あったから、それ踏まえてアイアンスパイダー作ったのもありそう

  • 592名無し2018/09/18(Tue) 21:30:04ID:gyMjk1ODQ(27/45)NG報告

    そういや(唐突)
    アクアマンのポスター日本ではちょこっと改造されてるんだよな

    うっ……ポスター……改変……ンボボボボォォ……

  • 593フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/18(Tue) 21:34:56ID:Q2MDMzNjQ(43/56)NG報告

    >>591
    シビル・ウォーの頃からだけどだいぶ可愛がってるよね

  • 594眼鏡伍長(携帯)2018/09/18(Tue) 21:36:39ID:Q0NjYzNjA(2/4)NG報告

    今CMSアークル発売記念にクウガ30話と48話youtubeで配信してるね

  • 595名無し2018/09/18(Tue) 21:37:50ID:gyMjk1ODQ(28/45)NG報告

    >>593
    ベンおじ削除されたせいかトニーとピーターは完全に親子

  • 596名無し2018/09/18(Tue) 21:39:09ID:Y0Mzg5ODY(1/1)NG報告

    >>581
    俺、ピエロが足掻く様を見るの好きなんだよ。なんか家族って感じがしてさ

  • 597名無し2018/09/18(Tue) 21:40:51ID:g2MzY1MTg(1/3)NG報告

    ピーターはピーターで授業の合間にこっそり学校の備品で蜘蛛糸作れる化け物天才だからなぁ……本当に学生かよ

  • 598名無し2018/09/18(Tue) 21:41:00ID:U0NDM2NTI(24/33)NG報告

    >>581

    安心してその内サノス、ゴッドマキシマム 、ハイパームテキ、エボルトとかが姿を現わす動画とか作られるから

  • 599名無し2018/09/18(Tue) 21:41:23ID:Y1Mzc2MDA(6/12)NG報告

    >>596
    エボルトVSペニーワイズか……

    地球の外でやれ

  • 600名無し2018/09/18(Tue) 21:42:49ID:g2MzY1MTg(2/3)NG報告

    >>599
    地球外生命体同士のケンカなら会場に地球使うのはやめていただきたい

  • 601名無し2018/09/18(Tue) 21:44:09ID:gyMjk1ODQ(29/45)NG報告

    >>600
    勝手に成人式始めるプレデターの悪口はやめろ

  • 602名無し2018/09/18(Tue) 21:47:44ID:M3MTE5NTY(2/3)NG報告

    なんでこう地球は色んなやべー奴ら呼び寄せるのか…

  • 603名無し2018/09/18(Tue) 21:48:20ID:Y2Mzk0ODI(13/27)NG報告

    >>592
    全ての最中を味方にする男 っていうキャッチコピーなのに
    ポスターにいる海の仲間の大半が爬虫類や哺乳類なのは控えめに言ってじわじわくる

  • 604名無し2018/09/18(Tue) 21:49:02ID:Y1Mzc2MDA(7/12)NG報告

    >>602
    特に東京とNYの被害がデカイ

  • 605名無し2018/09/18(Tue) 21:49:36ID:E5OTMxODY(9/12)NG報告

    >>601
    プレデター「その代わりにいろいろ技術教えてやったんだから成人式のための化け物の生贄くらいいいだろ、その代わりに俺たちで対処できなくなったら文明ごと爆破するからよろしく」

  • 606名無し2018/09/18(Tue) 21:51:03ID:g2MzY1MTg(3/3)NG報告

    そういえばトニーとピーターの話でふと思い出したけど聖杯大戦の後はフィオレ姉さんはアメリカの大学で義肢の勉強してるらしいけど使ってた礼装のせいでドクターオクトパスしか想像出来ない

  • 607名無し2018/09/18(Tue) 21:51:38ID:Y5NTE3MjQ(1/2)NG報告

    >>581
    ペニー 次は僕どうすればいい?
    ダメだよペニー 僕はまだ止まれない
    教えてよペニー ここが落としたかった沼なの?
    そこに着くまで、僕は止まらない、止まれない
    決めたんだ…あの日に、決まったんだ
    ねぇ…何にハマればいい? あと何にハマればそこへ落ちる?
    教えてよペニー、ペニーワイズ…!
    引きずり落としてくれるんでしょ?僕は次どうすればいいんだ…!

  • 608名無し2018/09/18(Tue) 21:54:02ID:E5OTMxODY(10/12)NG報告

    >>604
    海外の怪獣映画で東京もとい日本が魔境扱いされてて笑った記憶ある、
    「大阪じゃああの化け物を何体も仕留めたらしい」とか「なんで東京でもないのに怪獣がいるんだ!」みたいな台詞が出てたし

  • 609名無し2018/09/18(Tue) 21:54:04ID:k1MDMzODg(6/8)NG報告

    >>607
    このジョージ沼に浸かりすぎて逆に恐怖与える側になってる

  • 610名無し2018/09/18(Tue) 21:56:21ID:Y2Mzk0ODI(14/27)NG報告

    >>606
    スパイダーマンの助手をしてるフィオレ姉さんのアメリカ冒険記とかありだと思います

  • 611フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/18(Tue) 21:57:58ID:Q2MDMzNjQ(44/56)NG報告

    >>609
    (沼に引きずり込み過ぎたわ…)

  • 612名無し2018/09/18(Tue) 21:58:02ID:gyMjk1ODQ(30/45)NG報告

    >>603
    ピラニアには手を食われたトラウマあるし仕方ないネ

  • 613フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/18(Tue) 21:59:18ID:Q2MDMzNjQ(45/56)NG報告

    >>610
    パーカーインダストリーで助手する姉さんか…

    姉さんサラサラに引っかかりそうな気がするのが俺だけ?

  • 614名無し2018/09/18(Tue) 22:00:36ID:kxNjAxMDQ(6/7)NG報告

    >>605
    あまりにも無責任……無責任っ……!

  • 615名無し2018/09/18(Tue) 22:01:21ID:k3NjMzMjQ(12/26)NG報告

    >>606
    オクタヴィアス博士の本来したかった発明に関しては脚が不自由だったフィオレ姉さんが共感出来る点あるよね
    >>595
    MCUのメイおばさんはもはやお姉さんですね…

  • 616フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/18(Tue) 22:03:10ID:Q2MDMzNjQ(46/56)NG報告

    >>615
    ちなみにMCUメイおばさんはダウニーjrの元カノ

    割とひどい別れ方をしたため共演時に話題になった

  • 617名無し2018/09/18(Tue) 22:04:01ID:kxNjAxMDQ(7/7)NG報告

    >>616
    「君の叔母さん美人だね」ってセリフが凄く…キツいです。

  • 618名無し2018/09/18(Tue) 22:04:06ID:Y1Mzc2MDA(8/12)NG報告

    >>608
    数十年間襲撃され続けてるからね、仕方ないね

  • 619名無し2018/09/18(Tue) 22:04:52ID:QwMjE5MTY(6/7)NG報告

    >>608
    「アレ倒したらタコ焼きタダで食べ放題やな!」
    「最高やな!」
    「おっしゃやったるでぇ!」

  • 620名無し2018/09/18(Tue) 22:06:59ID:k1MDMzODg(7/8)NG報告

    >>619
    宇宙戦争の兵器相手に無双するのはトムクルーズのやくめでしょ
    劇中では登場しない関西人が最強キャラになってるよ…

  • 621フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/18(Tue) 22:08:25ID:Q2MDMzNjQ(47/56)NG報告

    >>619
    スピルバーグ「反撃の狼煙は日本。そりゃ毎週怪獣や宇宙人、ロボット攻めてくるんだよ?火星人ごときが勝てるわけないって!」

  • 622名無し2018/09/18(Tue) 22:08:36ID:AwMTExNDQ(3/4)NG報告

    博士「フィオレ!君を娘のように思っていたのに…まさかスパイだったとは!!」
    フィオレ「そんな博士!誤解です!」
    博士「嘘をつくな!知っているのだぞ!なんだ『ブロンズリンクマニュピレータ』とは!?私のアイデアを他所に売る気だろう!?」

  • 623名無し2018/09/18(Tue) 22:08:56ID:Y2Mzk0ODI(15/27)NG報告

    >>620
    ブラピを差し置いて最強だったのが日本人の引きこもりオタクだったワールドウォーZの話をしよう(なお、映画版では触れられてすらいない模様

  • 624フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/18(Tue) 22:15:14ID:Q2MDMzNjQ(48/56)NG報告

    >>622
    フィオレ「学生時代に特許出願済です!」

    オットー「そんな前からか⁉︎そんな前から私の研究を‼︎」

    フィオレ「助けてピーター!話が通じない‼︎」

  • 625名無し2018/09/18(Tue) 22:15:41ID:E5OTMxODY(11/12)NG報告

    >>622
    ???「やはり誰も信用できない、特にスターク一族は人の研究を無許可でパクる外道だ」

  • 626フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/18(Tue) 22:18:49ID:Q2MDMzNjQ(49/56)NG報告

    >>625
    フィオレ「フォルヴェッジ家です!スタークインダストリーには選考落ちました‼︎」

  • 627名無し2018/09/18(Tue) 22:24:30ID:Y2Mzk0ODI(16/27)NG報告

    >>624
    オクタビア博士を無言のスパイダーウェブが襲う!

  • 628名無し2018/09/18(Tue) 22:26:47ID:YwMzI1Mzg(1/3)NG報告

    >>625
    指パッチンすっぞ!

  • 629名無し2018/09/18(Tue) 22:28:08ID:U0NDM2NTI(25/33)NG報告

    >>625

    ピム博士!貴方もロクでもないク.ソコテだね

  • 630清姫オルフェノク ◆LZ2BTehgyA2018/09/18(Tue) 22:28:25ID:AxOTAzOTA(18/27)NG報告

    >>605
    「私が造った生命体が宇宙人の成人式に勝手に使われてると聞いたのだが…あ、私は続編が無くなったので彼らには頑張って貰いたい」

  • 631名無し2018/09/18(Tue) 22:30:43ID:QyNDk1OTY(1/8)NG報告

    フォーリナーの理解って、愛染社長が自分の意思でチェレーザを抑え込んでウルトラマンオーブダークノワールブラックシュバルツになって活躍したらフォーリーナーで
    チェレーザに乗っ取られたままウルトラマンオーブダークノワールブラックシュバルツとしてヒーローショーやってる間はフォーリーナーではない(セイバー?)ってことで良いの?

  • 632フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/18(Tue) 22:31:39ID:Q2MDMzNjQ(50/56)NG報告

    >>630
    AVP完全にパラレルになっちゃったね

  • 633名無し2018/09/18(Tue) 22:34:32ID:g1OTQ1Ng=(1/9)NG報告

    アラフィフの背景にフィオレを合わせるとヴィランにしか見えない

  • 634名無し2018/09/18(Tue) 22:34:54ID:gyMjk1ODQ(31/45)NG報告

    >>630
    マグニートー!(人違い
    マグニートーじゃないか!(人違い

    それはさておき、エイリアンが一番優れた種族とか何言ってんだこのアンドロイド
    プロメテウスの主人公を孕ませやがって!

  • 635名無し2018/09/18(Tue) 22:41:44ID:E0Mzg5ODY(1/3)NG報告

    >>631
    テラの完全地球外生命体なアルテラも種別的にはフォーリナーだからその辺は分からん。クトゥルフ関係は狂気に飲まれてないという条件みたいなのがあるみたいだけどあくまで地球外ルールの存在を示すくくりなので

  • 636眼鏡伍長2018/09/18(Tue) 22:41:53ID:I1MjU2NDQ(6/6)NG報告

    >>606
    ゲームではオットー博士と序盤からガッツリ関わるからヴィランになっていく過程やフラグを見続けていくのが辛い・・・

  • 637名無し2018/09/18(Tue) 22:44:08ID:QyNDk1OTY(2/8)NG報告

    >>635
    チェレーザ自身がフォーリーナーという区分の可能性もあるのか
    ありがとう

  • 638フランシス大介リジェス2018/09/18(Tue) 22:51:32ID:A5NjU1MjA(1/3)NG報告

    >>606
    つまり暴走したオットーを止めるためフィオレが新たなスパイダーマンに!

  • 639名無し2018/09/18(Tue) 23:05:38ID:k5MTQ5MTg(3/3)NG報告

    >>635
    「俺もフォーリナーとしてカルデアで戦える可能性があるって事か」

  • 640名無し2018/09/18(Tue) 23:06:52ID:g1OTQ1Ng=(2/9)NG報告
  • 641名無し2018/09/18(Tue) 23:07:37ID:gyMjk1ODQ(32/45)NG報告

    >>632
    エイリアン前日談シリーズも中途半端な終わりでパラレル扱いされそうだ
    ブレードランナーと繋がってたりカオスすぎや

  • 642名無し2018/09/18(Tue) 23:07:50ID:E0Mzg5ODY(2/3)NG報告

    >>639
    お前は完全解放エクスカリバーでぶった斬られる枠だろどう考えても

  • 643名無し2018/09/18(Tue) 23:16:53ID:UxMTY2MzI(2/3)NG報告

    >>603
    全ての最中ってなんだよ和菓子屋かなんかか?

  • 644名無し2018/09/18(Tue) 23:17:33ID:QyNDk1OTY(3/8)NG報告

    ショッカーグリードが誕生して1号と2号が倒され、ショッカーが世界征服を果たした異聞帯見たい

  • 645名無し2018/09/18(Tue) 23:18:25ID:A0NjMxNjA(7/15)NG報告

    >>644
    まんまレッツゴー仮面ライダーやんけ!!

  • 646名無し2018/09/18(Tue) 23:21:48ID:Y2Mzk0ODI(17/27)NG報告

    >>638
    フィオレ「せめてスパイダーガールにしてくれない!?」

    いやしかし、あのスーツ着ると中々にセクシーな事になりそうなので是非見てみたいですね、ええ!

  • 647名無し2018/09/18(Tue) 23:23:22ID:QyNDk1OTY(4/8)NG報告

    >>645
    レッツゴーと3号の融合でさらにスーパー戦隊の敵組織とも手を結んだショッカーVSシャドウ・ボーダーで行こう

  • 648清姫オルフェノク ◆LZ2BTehgyA2018/09/18(Tue) 23:40:41ID:AxOTAzOTA(19/27)NG報告

    >>644
    ショッカーグリードが1号、2号を倒してショッカーが世界征服に成功すると悪の手先となった1号、2号以外のライダーは存在しない
    3号が1号、2号を倒してショッカーが世界征服に成功するとそれ以降のライダーも存在するが次々と倒されショッカーライダーになる

    どっちにしろショッカー大勝利だなぁ…

  • 649名無し2018/09/18(Tue) 23:41:43ID:Y2Mzk0ODI(18/27)NG報告

    アメスパ3が実現していたら敵はグリーン・ゴブリン率いるシニスター・シックス予定してたのか……見たかったなぁ……

  • 650名無し2018/09/18(Tue) 23:44:12ID:E3MjI1MTA(2/2)NG報告

    配信ガイア二話見たの
    特撮とかはまあ時代感じるなとは思うけど
    マスコミとか防衛隊とか結構しっかり描写されてるなとおもうの

    て言うか配信一週間だったのかよ
    第一話見逃したよこん畜生
    しかしキャストやたら豪華なのねこれ
    キャストの知名度はともかくオッサンがいると説得力凄いわ
    個人的にウルトラマンが着地する時の土埃というか地面舞い上がる描写好きなの
    巨大ロボ出る戦隊にはあまりないよね
    それが良いとか悪いとかではなく各作品によって描写違って色々新鮮で良いよね

    関係ないけどもうすぐゴーオンジャー新作でるね
    ヒャッホホホイ!!

  • 651名無し2018/09/18(Tue) 23:46:09ID:YwMzI1Mzg(2/3)NG報告

    >>649
    最後はハリーと和解…はないか

  • 652名無し2018/09/19(Wed) 00:05:57ID:k2MjYxOTY(13/19)NG報告

    >>633
    ルパンレンジャー混ぜても違和感無さそう(小並感)

  • 653天啓D+ガメラ好き2018/09/19(Wed) 00:09:13ID:YxNTQ5MjI(2/3)NG報告

    >>629
    お前にゃ言われたかねぇよ

  • 654名無し2018/09/19(Wed) 00:18:32ID:MxNzgxMjk(3/3)NG報告
  • 655名無し2018/09/19(Wed) 00:22:02ID:EwNDAzMDI(16/27)NG報告

    まだ途中だけど
    悪意と優しさが
    交互に来て今作のスパイダーマンはまさにアメコミ世界観感がある。悪意に疲れた後にセンターのみんなとマイルズの話は和んで癒されるわほんと

    そしてまだ真相はわからんがノーマン迷惑すぎませんかね。お前何人ヴィラン落ちさせれば気がすむねん。頼むからハリー親父止めて

  • 656フランシス大介リジェス2018/09/19(Wed) 00:24:01ID:EwMzcxNjA(2/3)NG報告

    >>649
    出番ちょっとしか無かったけどアメスパのライノすきだよ

  • 657名無し2018/09/19(Wed) 00:37:54ID:EwNDAzMDI(17/27)NG報告

    >>656
    子供が来た途端バカにはするが銃撃やめるの草
    警官は分かるがなんでお前もやめるんだよw

  • 658名無し2018/09/19(Wed) 01:17:07ID:Y1NTMxODY(7/13)NG報告

    >>581
    ペニーワイズは今まで流してきたものを片付けて欲しい、って言うパターンもあってクッソ吹いたぞ…

  • 659名無し2018/09/19(Wed) 01:31:16ID:Y2MzgwNTQ(8/8)NG報告

    >>657
    子供には手を出さないヴィランの鑑

  • 660名無し2018/09/19(Wed) 01:57:45ID:Q1MTc0MA=(3/3)NG報告

    >>655
    ぶっちゃけ、スパイダーマンのメインキャラで迷惑な存在じゃないのってメイおばさんくらいだしね。

  • 661名無し2018/09/19(Wed) 02:41:41ID:YwNjA3ODQ(7/9)NG報告

    遂にティザー公開か

    アベンジャーズのキーキャラなだけにどんな話になるかすごく気になるぜ

    YouTubehttps://youtu.be/QKKKI37uY9A

  • 662名無し2018/09/19(Wed) 03:38:11ID:MxMDgwMjM(1/2)NG報告

    言葉にできないモノがこみ上げる。

  • 663名無し2018/09/19(Wed) 04:33:27ID:c0NjQyNjY(26/33)NG報告

    すまんrogueの感想なんだが戦兎くん達の幻さんに比較して環境に恵まれてない、全然生易しくない?


    なんで幻さんだけアマゾンズみたいな地獄にいるの?

  • 664名無し2018/09/19(Wed) 05:34:56ID:M5MTAyNTM(1/1)NG報告

    >>663
    TV本編外で頻繁に生身にダイレクトアタック食らって流血してる永夢みたいなものじゃない?そういう担当があるんでしょ

  • 665名無し2018/09/19(Wed) 05:46:06ID:Y1NTMxODY(8/13)NG報告

    センパイの力、お借りします!!(蹴り入れながら

  • 666名無し2018/09/19(Wed) 05:49:22ID:c2MTUyNTI(4/4)NG報告

    >>656
    スーツが可変して完全な四足歩行形態になるの好き

  • 667フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/19(Wed) 05:54:16ID:gzNjQ3NjI(51/56)NG報告

    >>636
    ライミ版とは過程が違うがあれも辛かった

    ピーターに手を差し伸べてくれた先生が正気を失って立ち塞がって、最期は先生として自分の罪を贖って逝ったのが

  • 668名無し2018/09/19(Wed) 07:09:30ID:EyMjczMzE(3/6)NG報告

    >>663
    ローグ視聴前「インスタント地獄www」
    ローグ視聴後「これは地獄だわ・・・」
    いやホントエグイ、あとブロスの腕のギアが人の首に当たって血噴き出してたところはアマゾンズなら首飛んでたんだろうなぁって

  • 669名無し2018/09/19(Wed) 07:15:03ID:cxNTY3Mjg(3/5)NG報告

    >>652
    逆に、ルパンレンジャーの変身と必殺技バンクにアラフィフ混ぜても馴染みそう。

  • 670名無し2018/09/19(Wed) 07:52:22ID:kzNDU2NjU(1/1)NG報告

    >>665
    仮面ライダー通信簿
    ①先輩ライダーに敬意を払って力をお借りしているか △

  • 671名無し2018/09/19(Wed) 08:08:58ID:M0OTA5OTg(1/1)NG報告
  • 672名無し2018/09/19(Wed) 08:31:16ID:g3MDY5NjY(3/4)NG報告

    >>665
    映画だと本人の目の前でやったからな…

  • 673フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/19(Wed) 08:59:48ID:M4NDAyNzA(45/65)NG報告

    >>672
    映画版のウェーイwwな感じから本編の可愛らしい友達思いな子になるとは…この海のリハクの目を持ってしてもあーそなるのかと…

  • 674名無し2018/09/19(Wed) 09:10:40ID:YwNDA0Njg(1/1)NG報告

    >>671
    最近死にすぎじゃね?

  • 675名無し2018/09/19(Wed) 09:19:40ID:MyNjUzOTc(3/3)NG報告

    >>674
    ペニーワイズ死亡ルートタグが作られるレベルだからね…ペニーワイズへの対処として効果的なのが笑える。

  • 676名無し2018/09/19(Wed) 09:21:56ID:YxMDE5MTE(2/2)NG報告

    ジョージ「もはや奴は敵ですらない」

    最早ペニーワイズというかジョージィの方が化け物じみて同情を買われるこの始末よ。

  • 677名無し2018/09/19(Wed) 09:25:33ID:MwMjA0OA=(3/9)NG報告

    >>668
    ハザードレベルの上げ方を思うと2週間でライダーになれるまでにあげるって相当だからな…

  • 678名無し2018/09/19(Wed) 10:01:26ID:QxMDUxODg(1/9)NG報告

    何言ってんだペニーワイズは一緒に温泉に行ったり台風の日に外出をやめさせる聖人よ

  • 679ナハト・オルタ2018/09/19(Wed) 10:14:17ID:gxMDkwODE(1/1)NG報告

    >>676

    ループして、ジョージだけ経験値繰り越しだからね!そりゃペニーも○ぬよ!!(白目)

  • 680フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/19(Wed) 10:25:21ID:M4NDAyNzA(46/65)NG報告

    >>678
    日本に出現したら無辜ってとんでもなく弱体化してそうなペニーワイズ

  • 681名無し2018/09/19(Wed) 10:40:41ID:Y1NTMxODY(9/13)NG報告

    今日から始まるギル祭りに際して、時の王者からのコメント

  • 682名無し2018/09/19(Wed) 10:45:57ID:EzNTkwMTE(1/1)NG報告
  • 683名無し2018/09/19(Wed) 10:48:41ID:E2MTEyNzI(33/45)NG報告

    >>661
    殴られるおばあちゃん……
    多分敵が化けてるんだろ……そうやろ?(震え声

  • 684名無し2018/09/19(Wed) 11:29:54ID:Q0MDA1Mjg(1/1)NG報告

    >>668
    本編放送当時は作中時間で失踪から2週間くらいしか経って無いから「自業自得で2週間くらいボコられたからって地獄とかw」みたいな感じで侮る人も多かったね
    蓋を開けてみれば仮面ライダーになれたことでパンドラボックスの光の効果が切れ、優しい性格だった青年が自分が狂って10年間積み上げてきた悪行を自覚してしまう本当の地獄だったという
    そしてバカにされてた2週間自体もガチの地獄だったというダブルパンチ

  • 685フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/19(Wed) 12:04:45ID:M4NDAyNzA(47/65)NG報告

    >>683
    スクラルは巧妙に化けるからな

  • 686名無し2018/09/19(Wed) 12:07:43ID:Q1NzEzNTQ(1/1)NG報告

    >>677
    戦兎は万丈と出会うまでの一年間仮面ライダーやっててもハザードレベルは0.2しか上がってなかったからな

  • 687名無し2018/09/19(Wed) 12:07:44ID:Y1NTMxODY(10/13)NG報告

    二週間の地獄をネタにする人は多かったし、軽く見てる人も居たけど幻徳の本気とかは再登場してから、伝わってたと思ってる

  • 688名無し2018/09/19(Wed) 12:14:47ID:cwOTM0Mzc(1/1)NG報告

    手首換装で腕部分再現するのか
    何かアーマー用ボディ共通なのはいいがその内無理が出そう

  • 689名無し2018/09/19(Wed) 12:19:06ID:U1NTg2MTA(1/3)NG報告

    >>681

    ソウゴくんと強者さんと英雄王の絡み見たくない?

    強者とギルは面白い絡みしそうだし、基本自分以外の王を認めないギルが、神代の時代でも無いのに王様になりたいと言い張る現代神野ソウゴにどう反応するか?とか

  • 690名無し2018/09/19(Wed) 12:22:48ID:U1NTg2MTA(2/3)NG報告

    ギルもソウゴみたいに王様になりたいって言う頭のネジの飛んだ現代人がたくさんいたら人類を間引こうとも思わんかったかな?

  • 691名無し2018/09/19(Wed) 12:29:59ID:gyOTU4NTA(3/5)NG報告

    エグゼイドをドラゴンナイトみたいにアメリカでやると面白いことになりそうだなぁと勝手に妄想してる

  • 692名無し2018/09/19(Wed) 12:31:18ID:MxMDU5NDI(13/26)NG報告

    >>691
    カブトとかW、エグゼイドはアメリカ映えの良いアレンジシナリオ出来そうだ

  • 693名無し2018/09/19(Wed) 12:34:18ID:MzNDA5MTY(1/1)NG報告

    >>689
    士郎とソウゴ君って結構似てるとこが多いけど、決定的な違いは理想に中身があるかだよね
    王になるって理想を笑いはすれど否定はしなさそう

  • 694名無し2018/09/19(Wed) 12:36:19ID:k3NDA4MDA(9/12)NG報告

    アメリカの医療事情的に確実に子供向けじゃない……

  • 695眼鏡伍長(携帯)2018/09/19(Wed) 12:39:41ID:E2MDIzODA(3/4)NG報告

    >>689
    AUOとソウゴは現状だと王になりたい理由はともかく、どうやってなるかとか、どう統治するかがふわっふわだからなぁ。ただ、予言でなるって言われてるし多少の興味は持つかも。

  • 696名無し2018/09/19(Wed) 12:48:56ID:A1NTYyMzE(1/2)NG報告

    みんな! バトルスピリッツやらねーか!?(唐突)

  • 697名無し2018/09/19(Wed) 12:51:08ID:M0OTE3NzQ(3/3)NG報告

    仮面ライダー1971-1973を映像化して欲しいです(小声)

  • 698名無し2018/09/19(Wed) 12:52:34ID:U1NTg2MTA(3/3)NG報告

    >>695
    神嫌いのギルは自称神の黎斗とかと会わせたら面白いことにならそう

  • 699眼鏡伍長(携帯)2018/09/19(Wed) 12:53:10ID:E2MDIzODA(4/4)NG報告

    >>696
    やる友人がいねーよ!(泣き)

  • 700名無し2018/09/19(Wed) 13:07:30ID:g0MjkwOTU(1/1)NG報告

    >>689
    英雄王の反応が見てみたい特撮の人物
    ・門矢士
    ・五代雄介
    ・テオス
    ・葛葉コウタ

    あとギルとウルトラマンってどんな会話するのだろうか?

  • 701名無し2018/09/19(Wed) 13:08:38ID:MwMjA0OA=(4/9)NG報告

    >>696
    箱買いなんだよなあ。エグゼイドとファイズを組む予定

  • 702名無し2018/09/19(Wed) 13:11:04ID:A1NTYyMzE(2/2)NG報告

    >>699
    俺がいるだろ!?(力強い言の葉)

    ……冗談はさておき。
    公式サイトに岩永徹也さんのインタビュー掲載されてるので、「疾走する運命 バトスピ」から検索してみんな見てなー。
    内容はバトスピを知らなくても大丈夫なので。

    あと、カードは全部描き下ろしで、ライダーも怪人もイラストが超かっこいいんで「すごいカード特集」から画像だけでも見てくだちぃ。

  • 703名無し2018/09/19(Wed) 13:26:29ID:QxMDUxODg(2/9)NG報告

    衝撃の事実
    オートボットはうどんが好きだったの!?

  • 704名無し2018/09/19(Wed) 13:26:56ID:k2MjYxOTY(14/19)NG報告
  • 705名無し2018/09/19(Wed) 13:31:31ID:E2MTEyNzI(34/45)NG報告

    >>704
    ロキの主役ドラマ……絶対ロクなことしないゾ
    最終回でソーが登場したら歓喜
    あっホークアイさんの主役作品はまだですかねぇ()

  • 706名無し2018/09/19(Wed) 13:31:34ID:QwNzU1MzE(1/1)NG報告

    >>692
    クロトポジションが演者同じでフル英語でさらなる怪演の宝生永夢ぅ!やってくれそうとかいうビジョンが見えた…
    つか岩永さんならやれるという確信

  • 707名無し2018/09/19(Wed) 13:37:57ID:QzOTA0NTA(1/1)NG報告

    スクラルがMCUに参戦したことで禁断のあの技が使えるようになったな...

    力尽きたロキはスクラル
    サラサラになって消えたのも全部スクラル
    バッキーにやられたスターク夫妻もスクラル
    生贄にされたガモーラもスクラル

  • 708名無し2018/09/19(Wed) 13:38:08ID:czMTE3NTA(1/1)NG報告

    >>679
    ペニーワイズ強化パッチで調べてみよう

  • 709フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/19(Wed) 14:21:03ID:M4NDAyNzA(48/65)NG報告

    >>707
    スパイダーウーマンがとんでもねーことになったよね

  • 710名無し2018/09/19(Wed) 14:41:38ID:YzODk2Mzk(1/1)NG報告

    http://www.ultraman-kikin.jp/cheer/page04.html
    内容は素敵なんだけどジャグラーが完全にニュージェネヒーロー枠でなんか笑ってしまう

  • 711名無し2018/09/19(Wed) 14:48:47ID:AzNjUzMzU(1/1)NG報告

    >>703
    エネルゴン呑んで酔っ払うあたり俺たち人間と変わらないな!(一升瓶)

  • 712名無し2018/09/19(Wed) 15:16:56ID:A3MzU5MTM(3/3)NG報告

    ミスター・ネガティブ(黒)

  • 713名無し2018/09/19(Wed) 15:35:01ID:Q5OTY2MjM(2/2)NG報告

    >>696
    デッキ二つ組めば一人回しで楽しめるから良いな!(白目)
    しかしここまで来るとホントにまだまだ人気なんだなぁ神

  • 714名無し2018/09/19(Wed) 15:37:20ID:MwMjA0OA=(5/9)NG報告

    >>713
    まあ今のところ創界神で出せそうな仮面ライダーはコウタさんか黎斗しかいないし

  • 715フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/19(Wed) 15:39:57ID:M4NDAyNzA(49/65)NG報告

    >>710
    ジャグラーというか青柳さんの素になってるね

  • 716名無し2018/09/19(Wed) 15:55:41ID:k2MjYxOTY(15/19)NG報告

    >>715
    青柳さんも石黒さんも素のキャラが面白いのズルい
    あのニコ生はほんと伝説だった

  • 717名無し2018/09/19(Wed) 15:56:31ID:A3MDY3MzQ(3/3)NG報告

    >>710
    全員がウルトラマンのように救うことはできないけれど人の心に寄り添うことはできるってのがガイさんらしい気がするな

  • 718名無し2018/09/19(Wed) 16:19:17ID:QxMDUxODg(3/9)NG報告

    >>712
    スポーンを思い出す

  • 719名無し2018/09/19(Wed) 16:39:56ID:UwNDA5NTI(5/9)NG報告

    >>686
    万丈その他の変身者たちの劇中での成長具合見るとせんとくんが外付けアイテムによるブースト必須なレベルで上がりにくい体質だっただけでは……
    理屈屋でテンション沈みやすく上がりにくい性格って明らかにハザードレベルの設定と相性悪いぞ

  • 720名無し2018/09/19(Wed) 16:42:49ID:M5ODI4NTc(1/1)NG報告

    なんとか18時前にガイア2話を見れた…
    ルーブ見た後だと、初戦で多少苦戦しながらも怪獣を倒した我夢ってすごいな

  • 721名無し2018/09/19(Wed) 16:57:03ID:QxMDUxODg(4/9)NG報告

    >>711
    一応ちゃんとした生命体だしね

  • 722名無し2018/09/19(Wed) 17:09:13ID:EwNDAzMDI(18/27)NG報告

    >>709
    人気があったら復活するシステム悪いとは言わないがもはや退場するときしか見せ場ないキャラやすげえカッコいい退場したのに偽物だったよ!はあかんやろと思うの

  • 723名無し2018/09/19(Wed) 17:11:19ID:QyMjIxOTI(1/2)NG報告

    >>710
    メビウスの所のコメントで号泣して涙腺枯れそう

  • 724名無し2018/09/19(Wed) 17:17:16ID:QyMjIxOTI(2/2)NG報告

    >>720
    ガイアからの啓示も大きいかな
    (必殺技のイメージとか)
    肉弾戦は科学者だから、苦戦気味かな
    筋トレをさせてた、ハーキュリーズの功績はデカい(今後出てくるスプリームヴァージョンを見ながら)

  • 725名無し2018/09/19(Wed) 17:31:02ID:Y2NTgyNTQ(1/1)NG報告

    >>723
    ジャラジ「俺も枯らすの得意だよ」

  • 726名無し2018/09/19(Wed) 17:37:30ID:Y4NDM4OTg(9/11)NG報告

    >>705
    地球やサノスに会いに行った異星で、いろいろ陰謀を張るためにサラリーマン的に泥臭く交渉や苦労しながら、孤独のグルメみたいに馴染みのない場所で一人飯しつつ独白するロキの話なら面白そうw

  • 727名無し2018/09/19(Wed) 17:43:57ID:gyOTU4NTA(4/5)NG報告

    >>719
    ハザードレベルって直情バカのほうが上がりやすい説はあるかもしれんね

  • 728名無し2018/09/19(Wed) 17:48:57ID:YyOTY1Mjc(1/1)NG報告

    >>727
    そんなスパロボの気力システムみたいな感じ…だったなそういや

  • 729名無し2018/09/19(Wed) 18:11:06ID:U5MjYzMDU(10/12)NG報告

    変身アイテム、エスプレンダー完成の瞬間

  • 730名無し2018/09/19(Wed) 18:20:22ID:M0Njk0Nzg(7/7)NG報告

    >>725
    (無言)

  • 731名無し2018/09/19(Wed) 18:31:50ID:IwNTc1NjU(1/1)NG報告

    >>705
    ロキ公が主人公になって嬉しいけど、最近死んだばっかで複雑な気分。
    インフィニティウォーの、バトルロワイヤルのハッピーエンドを開幕戦でぶち壊すスタイルに驚きでしたわ

  • 732名無し2018/09/19(Wed) 18:35:43ID:Q0MTU3ODk(4/4)NG報告

    ゴースト編ドライブ編やるかやらないかはまだ分からないけど
    アナザーゴースト、アナザードライブは出てこない気はするよね
    既にライドウォッチ持ってるから一回倒せばそれで終わりになるし

  • 733名無し2018/09/19(Wed) 18:43:08ID:EwNDAzMDI(19/27)NG報告

    >>732
    未来で本人でなく息子からもらったから不完全とか

  • 734名無し2018/09/19(Wed) 18:53:30ID:M4NjA5MTQ(1/1)NG報告

    >>696
    ネクサスが多すぎてネクサスがゲシュタルト崩壊したなんでこんなにネクサス多いんだネクサスって言うカテゴリーみたいなのがバトスピにあるの?

  • 735清姫オルフェノク ◆LZ2BTehgyA2018/09/19(Wed) 19:02:28ID:IzNzMzMTA(1/1)NG報告

    >>724
    ?ー??「そうかそいつらのせいで俺は…」

    GIF(Animated) / 1.93MB / 13400ms

  • 736名無し2018/09/19(Wed) 19:08:35ID:M3ODg0OTA(1/1)NG報告

    >>731
    家族全員死、故郷滅ぶ、友人も死

    (あれ…実はかなり不幸なんjy…)

  • 737名無し2018/09/19(Wed) 19:08:55ID:QwOTQ5ODM(3/3)NG報告

    変身する学者やら科学者たちの肉弾戦の強さはなんなんですかね…

  • 738名無し2018/09/19(Wed) 19:10:32ID:UwNDA5NTI(6/9)NG報告

    >>737
    プロフェッサーはまだ常識の範疇内だから……

  • 739名無し2018/09/19(Wed) 19:13:39ID:g4MDY0NDM(1/1)NG報告

    >>737
    ウルトラで言うと我夢と藤宮は劇中で鍛える描写がある分まだマシ

    問題はお前だよヒカリ、ザムシャーに狙われるレベルの剣士とかもはや文武両道で片付くレベルじゃねーぞ

  • 740名無し2018/09/19(Wed) 19:22:54ID:YzMzU2NzE(1/1)NG報告

    >>739
    まあ、ナイトブレス持ったばっかの時はお世辞にも強いとは言えなかったから実戦で強くなっていったんやろうな・・・それこそ1000年近くでボガール追っかけてた可能性だってあるし。

  • 741名無し2018/09/19(Wed) 19:25:52ID:k2MjYxOTY(16/19)NG報告

    >>739
    ヒカリはスタミナ無いことでバランス取ってる感ある
    自分で強化アイテム届けに来るところ好き

  • 742名無し2018/09/19(Wed) 19:34:12ID:g2NTMxMjM(1/1)NG報告

    >>734
    せやで。神は“創界神ネクサス”(グランウォーカーネクサス)って特殊なカテゴリだけど。

    ネクサスはフィールドに残り、効果を発揮し続ける置物やね。
    仮面ライダーコラボではキャッスルドランとかが分類される。
    イメージは建物や地形、アイテム。

    加えて神を含む創界神は特殊な処理がてんこ盛り&厳密にはネクサスじゃないから、破壊を含む既存のネクサス対象の効果を受け付けない。

  • 743名無し2018/09/19(Wed) 19:48:34ID:U5MjYzMDU(11/12)NG報告

    アニメ版グリッドマン、ペガッサ星人、オーブダークの参戦決定か

  • 744名無し2018/09/19(Wed) 19:53:45ID:MzMzYzODM(1/1)NG報告

    なんか貴方、NEWマシンとして予告とかで全面にプッシュされてたのに開始1分でスクラップ気味になったビークルみたいな名前ですね

  • 745名無し2018/09/19(Wed) 20:06:53ID:M4NjM1NTU(2/3)NG報告

    >>737
    フィールドワークする学者は大概フィジカル強いよ。

  • 746名無し2018/09/19(Wed) 20:20:06ID:EyMjczMzE(4/6)NG報告

    >>737
    その中でも明らかに頭おかしい強さを誇る物理学者ホント草
    執念だけで主人公が覚醒して手に入れた最強フォームと素手で張り合うのやめろ(真顔)
    ハーメルケインあったら普通に勝ってるんじゃないですかねあれ・・・

  • 747名無し2018/09/19(Wed) 20:23:57ID:EwNDAzMDI(20/27)NG報告

    面倒なことになったな←解決しようと思えばできなくもないがやるのが多少面倒になっただけ

    これが白魔クオリティ

  • 748名無し2018/09/19(Wed) 20:24:29ID:MwMjA0OA=(6/9)NG報告

    >>737
    インフィニティーが本当に面倒だったサバトマンまじサバトマン

  • 749名無し2018/09/19(Wed) 20:30:50ID:g1NzE4NTI(6/6)NG報告

    >>741
    そうは言ってもベムスターを吸収過剰で倒す程度にはスタミナあるぞヒカリ

  • 750名無し2018/09/19(Wed) 20:37:33ID:Q2OTIxMTQ(2/2)NG報告

    >>737
    自分が作ったものだから自分が上手く使えるんだ的な理屈だと思う

  • 751名無し2018/09/19(Wed) 20:42:42ID:IyMDYxMTk(1/1)NG報告

    仮面ライダーシリーズは長い歴史とそれぞれの面白さがあるために型月のみならず他の作品とクロスオーバーさせて動かしたくなる

    小説や動画とか色々とね

  • 752名無し2018/09/19(Wed) 20:46:38ID:EwNDAzMDI(21/27)NG報告

    宇宙で育てられた神の息子の地球人
    宇宙人たち
    サイボーグの宇宙人
    蜘蛛パワー得た地球人
    偉大な大魔法使いの地球人
    スーツ纏った科学者の地球人

    これでサノスに目に見える初ダメージ与えたの科学者のトニーという

    まあ一滴の血を流しただけだけど
    血が流れたというのは結構重要だからね。
    母親の名前が同じな黒マントも言ってた

  • 753名無し2018/09/19(Wed) 20:48:22ID:c0NjQyNjY(27/33)NG報告

    >>751
    個人的に型月と平成2期ライダー、mcuが一緒の世界だったら財団xやヒドラは聖堂教会や時計塔の討伐対象になるのか?とか気になる

  • 754名無し2018/09/19(Wed) 20:49:33ID:UwNDA5NTI(7/9)NG報告

    >>747
    最強フォームを非最強形態でボコる地球外生命体よりはマシだから(震え声)

  • 755名無し2018/09/19(Wed) 20:56:17ID:k2MjYxOTY(17/19)NG報告

    >>752
    「なので血を流させたやつが居る方だけ多めに減らしときますね、ランダムだから仕方ないね!」

  • 756名無し2018/09/19(Wed) 20:58:08ID:EwNDAzMDI(22/27)NG報告

    >>755
    てめえ!
    そういや一応は娘のネビュラも助かってるし
    マジで操作してんだろお前!

  • 757名無し2018/09/19(Wed) 20:58:09ID:QxMDUxODg(5/9)NG報告

    >>752
    サノスガチャでスターク側が的中率高いの血を流されたから説好き

  • 758名無し2018/09/19(Wed) 20:59:17ID:MxMDU5NDI(14/26)NG報告

    >>755
    主役四人いたのに一人しか残ってないやん!

  • 759名無し2018/09/19(Wed) 21:17:50ID:E2MTEyNzI(35/45)NG報告

    >>758
    初期メンは生き残れたから(震え声

  • 760名無し2018/09/19(Wed) 21:20:03ID:M5Mzc5NTc(8/13)NG報告
  • 761名無し2018/09/19(Wed) 21:22:56ID:k3NDA4MDA(10/12)NG報告

    ミーモス(のスーアク)!ジャラジ(のスーアク)!ベストマッチ!

  • 762フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/19(Wed) 21:23:45ID:M4NDAyNzA(50/65)NG報告

    >>760
    椎名桔平とポーズ決めて

    「情報解禁までお楽しみに!」て映画に椎名桔平と出るのかな

  • 763名無し2018/09/19(Wed) 21:24:19ID:cwNTI5MjE(1/1)NG報告

    >>753
    敵対どころかアトラス院は財団x、時計塔はヒドラと繋がっててもおかしくなくないか?

    時計塔とかどんなに極悪集団がのさばろうと魔術的に価値や利益が無いなら、興味なさそう

  • 764名無し2018/09/19(Wed) 21:29:42ID:k0NDgxNDI(2/2)NG報告

    >>760
    ジオウが始まってからレジェンド達が意味深なコメントばっかりするなあ
    なんなの?みなさんドSなの?

  • 765名無し2018/09/19(Wed) 21:35:23ID:AyNDY1MDQ(6/11)NG報告

    >>754
    あっちは(戦う相手が悪いってのもあるけど)作中で強いイメージないからなぁ…
    インフィニティは苦戦描写があんまりないからこそ、それと素手で張り合う白魔のヤバさが実感出来るわけで

  • 766天啓D+ガメラ好き2018/09/19(Wed) 21:37:20ID:c1NTczNDk(1/1)NG報告

    >>760
    怪しい

  • 767名無し2018/09/19(Wed) 21:41:12ID:Y4NDM4OTg(10/11)NG報告

    >>760
    いまのところそれっぽいのは、555とカブトと鎧武とか?
    クウガはあれだけでは分からん・・・

  • 768名無し2018/09/19(Wed) 21:54:18ID:EyMjczMzE(5/6)NG報告

    >>767
    ファイズはオリキャス確定してて他はまだどうか分かんないですね
    カブト編で天道出てきて欲しいけど難しいんだろうなぁ・・・

  • 769名無し2018/09/19(Wed) 22:06:50ID:E2MTEyNzI(36/45)NG報告

    まあ水を差すわけじゃないけど期待しすぎるのは危険やで
    期待するほど違った時のショックが大きいからあー出るんかなーぐらいに留めておくのが一番だと思ふ

  • 770名無し2018/09/19(Wed) 22:07:08ID:MxMDU5NDI(15/26)NG報告

    >>768
    本人の出たい事情はともかく、色々あるのがね
    本編無理でも映画でいいからきてほしい
    とりあえず矢車さんや加賀美辺りは期待してる

  • 771名無し2018/09/19(Wed) 22:07:30ID:AyNDY1MDQ(7/11)NG報告

    >>767
    可能性で言うなら後は響鬼さんがインスタだったかで意味深な画像を上げてたり、マコト兄ちゃんがカノンと同時期に何かのクランクアップ報告してたり、龍騎が最近CSMでメインの4人が収録してくれてたり、剣の4人は呼べば多分喜んで出演してくれたり
    水嶋さんは出てくれれば死ぬほど嬉しいけど、事務所の関係で難しいだろうな…

  • 772名無し2018/09/19(Wed) 22:10:34ID:QxMDUxODg(6/9)NG報告

    >>676
    案外リメイク版のジョージが勝つ動画って意外と見かけないよね

  • 773名無し2018/09/19(Wed) 22:11:08ID:MxMDU5NDI(16/26)NG報告

    >>769
    正直、主役じゃなくとも大杉先生のようなライダーじゃないがメインキャラだった人物の登場は嬉しいから、広い視野で楽しみにするのが無難かな

  • 774清姫オルフェノク ◆LZ2BTehgyA2018/09/19(Wed) 22:12:46ID:I3NzM0OTU(20/27)NG報告

    >>772
    だって前のと違って明確に腕千切られてるんだもん
    前のはそこら辺の描写をしないから想像の余地があるからね…

  • 775名無し2018/09/19(Wed) 22:16:12ID:k2MjYxOTY(18/19)NG報告

    オーズからのゲストは鴻上会長が来ないかなぁと密かに思ってる
    王になりたいソウゴが欲望大好き鴻上会長に会うシーンとか見たい…見たくない?

  • 776名無し2018/09/19(Wed) 22:17:36ID:kwMTcyODE(19/27)NG報告

    >>767
    オダギリのあれは自身の監督作品のやつでライダー関係ないっぽいよ
    髪型に関しても今出てるドラマで当時に近い感じの髪型にしてたからたまたま~ってオチの様子

  • 777名無し2018/09/19(Wed) 22:18:20ID:QxMDUxODg(7/9)NG報告

    >>774
    千切られて引き摺られた後に旧作の葬式に繋げるのは
    いやどうあがいてもジョージの葬式に繋がるね…

  • 778名無し2018/09/19(Wed) 22:21:18ID:I5MDMxMDE(1/1)NG報告

    あえてクウガ関係で一条さんだけ出て、ソウゴに五代さんについて色々教えてあげるのは見てみたいかな

  • 779名無し2018/09/19(Wed) 22:22:21ID:MxMDU5NDI(17/26)NG報告

    >>774
    そのぶん、前の映画よりもかなりフルボッコされたよなペニーワイズ

  • 780名無し2018/09/19(Wed) 22:25:33ID:cyNDY0NTk(1/2)NG報告

    >>762
    椎名桔平さんで特撮というか実写といえば暗殺教室に出てたな
    役の設定年齢20代でオイオイ突っ込まれてたが自分は良かったと思います

  • 781名無し2018/09/19(Wed) 22:26:44ID:kwMTcyODE(20/27)NG報告

    >>779
    「ルーザーズクラブへようこそ!」からのフルボッコは凄くスカッとするシーンだったと思うのですよ、ええ

  • 782フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/19(Wed) 22:27:52ID:M4NDAyNzA(51/65)NG報告

    佐野くんが上げてる撮影に使った、というこの廃墟

    見覚えありすぎない?

  • 783名無し2018/09/19(Wed) 22:29:12ID:c0NjQyNjY(28/33)NG報告

    >>780
    この人出るならどう考えても敵役って顔だよねw

  • 784名無し2018/09/19(Wed) 22:30:09ID:EwNDAzMDI(23/27)NG報告

    囲まれて殴られてテンパリすぎて
    恐怖の対象ではなく怒りの対象になってた父親に間違えてなっちゃうリメペニー好き

  • 785フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/19(Wed) 22:32:55ID:M4NDAyNzA(52/65)NG報告

    >>784
    おかげ様でフルスイングよ

    そういやあの親父劇中だと死、んだんだっけリメイク版

  • 786名無し2018/09/19(Wed) 22:33:35ID:EyMDgwODE(2/2)NG報告

    ジオウにはディケイドでいうコンプリートフォーム、即ち各最強フォームになれるフォーム又は各能力を行使出来るフォームを得た後、更にそれを超えるフォーム、エグゼイドやゴーストで言うムゲン、ハイパームテキに位置する究極のフォームを得て欲しいなあ。

    そういやディエンドポジはジオウで出るんだろうか。ゲイツは能力的にはジオウとあまり変わらないし。
    というかゲイツはどうやってジオウと差別化するんだ?デザイン以外まさかの差別化無しも有りうるが

  • 787名無し2018/09/19(Wed) 22:36:23ID:QxMDUxODg(8/9)NG報告

    誰が言ったか「ワイズバック」

  • 788名無し2018/09/19(Wed) 22:38:38ID:cxNTY3Mjg(4/5)NG報告

    電王は4タロス+デネブとジークがいるから、良太郎はじめ人間は誰もゲストとして出ないんだろうなって思ってる。

  • 789名無し2018/09/19(Wed) 22:41:27ID:Y1NTMxODY(11/13)NG報告

    >>743
    オーブダーク

    は!?

  • 790名無し2018/09/19(Wed) 22:42:59ID:cxNTY3Mjg(5/5)NG報告

    >>788
    書いてからふと思ったが、
    ジオウが先輩ライダーの力を得る=そのライダーは変身不可になる、
    ってことは4タロスの力を使う電王がジオウに吸収された場合、タロス達どうなんだ?

    まさか、てんこ盛りフォームみたいにライドウォッチが喋んないよな。

  • 791名無し2018/09/19(Wed) 22:55:03ID:MzMjQ3MTU(8/10)NG報告

    >>790
    消えると思う
    あいつらが存在を維持できているのは良太郎と共に自分の時間を手にしたからで
    それが奪われればイマジンは消えてしまうしかない。

  • 792清姫オルフェノク ◆LZ2BTehgyA2018/09/19(Wed) 22:55:25ID:I3NzM0OTU(21/27)NG報告

    >>779
    これでもかというくらいにボコボコにされたからなぁ
    ペニーワイズの方が恐怖を感じる程に

  • 793名無し2018/09/19(Wed) 22:56:33ID:MwMjA0OA=(7/9)NG報告

    >>780
    ん?もしかして風祭警部?

  • 794名無し2018/09/19(Wed) 22:59:25ID:E2MTEyNzI(37/45)NG報告

    >>793
    SPECの謎だらけだった人でもある
    同じ顔の人間が何人もいるからワケワカメ

  • 795名無し2018/09/19(Wed) 23:13:21ID:MxMDU5NDI(18/26)NG報告

    >>791
    一応鬼ヶ島みたいなイマジンだけ残るパターンもありそうだから複雑だよね電王の設定

  • 796名無し2018/09/19(Wed) 23:17:25ID:kwOTc3NTM(1/5)NG報告

    >>784
    元の世界に戻ってもガンスリンガーに撃たれるだろうし詰んでるなペニー

  • 797フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/19(Wed) 23:22:43ID:gzNjQ3NjI(52/56)NG報告

    >>796
    ローランド「いつでも来い。蜂の巣にしてやる」

  • 798新伝導師(明けの箒星)2018/09/19(Wed) 23:30:38ID:gzODMzMDI(4/4)NG報告

    >>794
    そのまんま同じ顔をした椎名桔平が何人もいて、一人が潰されてもそれ以外の椎名桔平が変わりを務める、、、らしい
    記憶、記録はどうやって受け継ぐんだとか、顔は整形なのかとか、その辺はまぁ、、、
    (地味にヤベー裏切り者が二人も出てる)

  • 799名無し2018/09/19(Wed) 23:48:32ID:E2MTEyNzI(38/45)NG報告

    >>798
    量産型椎名桔平か……たまげたなぁ
    中にはスペックを持つ椎名桔平や本物の椎名桔平がいたり

  • 800名無し2018/09/20(Thu) 00:35:16ID:Q1MzY5ODA(1/1)NG報告

    ジオウはこれに近い計画が動いてそうな気がしないでもない

  • 801名無し2018/09/20(Thu) 00:36:13ID:YyNDQwNDA(2/5)NG報告

    ハイ調子いい?
    突然だけど遊星からの物体Xはいいぞ~
    当時の素晴らしい特撮技術、スリル満点な犯人探しに、身体が燃えてしまいそうな熱い展開に溢れているんだ
    王道で面白いからよかったら貸すよ

  • 802フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/20(Thu) 00:43:14ID:IxMjYxNjA(53/56)NG報告

    >>801
    (前日譚も貸して沼にまた引きずり込もう…)

  • 803名無し2018/09/20(Thu) 00:48:17ID:I3MDc2NDA(2/2)NG報告

    >>772>>774>>779
    こう言う感じで型月世界の神秘は無くなるだろうな。

  • 804名無し2018/09/20(Thu) 00:51:10ID:Y0NDg1NjA(19/26)NG報告

    >>803
    2世が魔術師から危険視される大きな理由が仕組みの完全理解と公開だからね。実際神秘を失わせるという意味では合ってる

  • 805名無し2018/09/20(Thu) 00:52:39ID:czOTUzMjA(1/1)NG報告

    >>791
    最終回で半特異点みたいになってなかったっけ?

  • 806名無し2018/09/20(Thu) 01:15:24ID:AwMjkzMjA(8/10)NG報告

    ROGUEを最後まで見たけど予想の遥か上をいく地獄でだいぶヤバい。アマゾンズ並にヤバい
    最初に使ったのがスクラッシュドライバーでなくビルドドライバーだったら副作用による変貌もなく、内海とももっと早くに和解できてたかもしれないと思うと…というかよくあそこから元の性格に戻れたな幻さん

  • 807名無し2018/09/20(Thu) 01:28:17ID:AwMjkzMjA(9/10)NG報告

    >>737
    オルタナティブ・ゼロ:サバイブに匹敵するスペックに加え同じ攻撃は二度と通用しない。ぶっちゃけ味方の裏切り以外で倒せる未来が見えない
    白い魔法使い:予想外の最強フォーム相手に素手で互角。ハーメルケインあれば勝ててましたよね?
    ビルド(忍ver):「ビルドドライバーは自分が使うためのもの」は初期フォームでスクラッシュ系ライダー二人+2号最強フォームの3人を同時に圧倒できることへの理由にはなりません

  • 808清姫オルフェノク ◆LZ2BTehgyA2018/09/20(Thu) 02:09:16ID:UzNTY2MDA(22/27)NG報告

    >>807
    オルタゼロはタイガの裏切りが無かったら初見の攻撃で一気に倒し切るしかないからなぁ
    そもそもあの雰囲気で裏切るとか予想出来ないよ!
    まあ一応正規のライダー達よりも活動時間は短いけどそれを補えるだけのスペックがあるからあまりデメリットになってないんだよな…
    デザインだけなら正規ライダーよりも仮面ライダーっぽいという…
    戦うのも世界を救う為だからなぁ…
    でも優衣が…
    和解出来なくもなかったんだろうけど優衣がネックだよなぁ

    GIF(Animated) / 431KB / 5300ms

  • 809名無し2018/09/20(Thu) 02:21:39ID:c1MDEwNDA(1/1)NG報告

    >>807
    てか神崎的にも教授みたいなライダーの原理を理解して介入してくる奴が一番厄介だっただろうな
    オーディンに対抗できるライダーなんて作られたらたまったものじゃない
    実際オルタナティブの時点でナイトサバイブと互角だったし

    ところでダディが浸かってたもずく風呂もといシュトルケスナー藻だけどシュトルケスナー’藻’だからもずく風呂という俗称があながち間違いじゃないことに気づいて笑ってしまった

  • 810名無し2018/09/20(Thu) 02:24:42ID:E4NjcwNDA(4/5)NG報告

    上でちょくちょく話題になるペニーワイズ、面白いから好きなんだけどよく考えたらペニーワイズって特撮なの?

  • 811名無し2018/09/20(Thu) 02:27:49ID:A4Njc2OTY(1/1)NG報告

    >>809
    ちなみにガチのもずく風呂だったとか

  • 812名無し2018/09/20(Thu) 02:33:07ID:EyMzk4NDA(9/9)NG報告

    >>810
    実写でCGや爆発使われたら大体特撮かと
    ペニーワイズの正体はどう見ても特撮要素の塊

  • 813名無し2018/09/20(Thu) 02:45:49ID:IxNDgxNjA(1/2)NG報告

    唐突だけど皆
    特撮のMADで気に入ってるやつとかある?

  • 814名無し2018/09/20(Thu) 02:49:37ID:IxNDgxNjA(2/2)NG報告

    >>812
    ていうか、恐怖心を糧にしてるとことかまんまスぺビ染みてるもんな
    そういやペニーワイズに恐怖心がないやつを引き合わせたらどういう感じになるんだろうか

  • 815名無し2018/09/20(Thu) 05:22:52ID:AwNjYwMDA(1/1)NG報告

    神崎的には真司が龍騎になると周りが影響されたりして上手くいかなくなるけどならなかったら香川達に妹を殺/されるっていうのがなんとも詰んでる感ある
    というかジオウで真司が龍騎にならなくされたら神崎の計画は永遠に上手くいかなくなるのでは…?って思ったけどタイムベントの扱いがどうなるかでまた違ってくるんかなぁ

  • 816フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/20(Thu) 06:00:05ID:IxMjYxNjA(54/56)NG報告

    >>813
    タカギラスがネタ要素なしに昔マジメに作っていたスーパー戦隊×仮面ライダーの守護神

    場面のつなぎ方が上手くて合体攻撃してるように見えるやつ

  • 817名無し2018/09/20(Thu) 06:47:07ID:AwMjkzMjA(10/10)NG報告

    >>808
    しかし優衣を殺したところでライダーバトルが終わるかというと…
    いやその時間軸のライダーバトルは終わるかもだけど結局タイムベントで無かったことにされるからなあ。
    教授の考えも正解なんだけど解決策にはならないというもどかしさよ

  • 818名無し2018/09/20(Thu) 06:50:24ID:EzOTUwODA(21/27)NG報告

    >>817
    神崎が救われないと絶対に終わらないっていうホントにどん詰まりの世界だし

    ビルドで例えるならエボルトが心の底から満足しないと絶対に

  • 819名無し2018/09/20(Thu) 06:53:54ID:EzOTUwODA(22/27)NG報告

    >>818
    途中送信すまぬ

    ビルドで例えるなら新世界想像の条件がエボルトを心の底から満足させる事 ぐらいの最悪さで
    真司達にはどうしようもない世界って割と本気で酷いヤツ

  • 820天啓D+ガメラ好き2018/09/20(Thu) 07:19:17ID:cyNzQ5NjA(3/3)NG報告

    >>815
    そもそもライダーバトル自体が間違ってるから(詰むのも)仕方ないね。
    真司の事はもう諦めて神崎はとりあえずナイト対策をしなさいよ……としか

  • 821名無し2018/09/20(Thu) 07:22:06ID:k0ODQ4ODA(29/33)NG報告

    そういやジオウでキタムランド回みたいなマジ基地ギャグ回やってくれるかなぁ


    エグゼイドもビルドがシリアスが本筋の連続構成でそういう丸々マジキチギャグ2話って無かったし、それともそんなことやってる暇ないかな?

  • 822名無し2018/09/20(Thu) 07:23:04ID:QwNzg3NjA(9/13)NG報告

    >>821 そもそもアレはギャグ回では無い

  • 823名無し2018/09/20(Thu) 07:25:27ID:c3ODYwODA(1/1)NG報告

    >>807
    忍verの言い回しがどこぞの迷惑博士のやってはいけないリストみたいで草生える

  • 824名無し2018/09/20(Thu) 07:25:36ID:U1NDE2NDA(1/1)NG報告

    そういやエグゼイドとビルドは頭空っぽにして見れる本筋と関係ない丸々1話ギャグ回とか無かったな

  • 825名無し2018/09/20(Thu) 07:33:59ID:I5MzAwODA(7/7)NG報告

    >>814
    終盤のボコボコシーンからわかるように、恐怖心を乗り越えたかそれを超える復讐心で満たされてる少年たちが全力で行けば勝てる。
    なかなか恐怖心を抱きづらい大人を狙わない理由

  • 826名無し2018/09/20(Thu) 08:10:47ID:I2MzQ2NDA(1/3)NG報告

    >>821
    どうだろうね…ジオウも5話以降から二話完結式ではなくなるらしいし。

  • 827名無し2018/09/20(Thu) 08:11:58ID:c0NDA2MDA(1/1)NG報告

    >>744
    多分、元ネタはスパイダーマンとX-MENのナイトクローラーじゃない?

  • 828名無し2018/09/20(Thu) 08:21:14ID:UyNTE2NDA(1/1)NG報告

    >>813
    自分はイギリスサブリナさんの
    「模造のナミダ」
    「真夜中のウルトラマン」
    「メビウスエレメンツ」
    はシンクロ率も含めて凄い
    後これは人によるかもだけど、考えさせられる
    感じのmadとしては同じ投稿者さんで、イギリスサブリナ鬱トラMAD三部作タグ動画と「bye bye」かな

  • 829フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/20(Thu) 08:23:29ID:A4NjM2MDA(53/65)NG報告

    >>822
    熱い友情話なんだよなぁ(脚本家の毛利さん曰く)

    シュールすぎるけど

  • 830名無し2018/09/20(Thu) 09:10:56ID:I1NDcwMDA(2/3)NG報告

    >>744
    >>827
    確かにイメージカラー、ヘアスタイル、夜系って似てる要素あるけど露骨過ぎて草

  • 831名無し2018/09/20(Thu) 09:34:25ID:I2MDM4MDA(1/6)NG報告

    >>830
    瞬間移動能力は誰でも一度は手に入れたくなるよね

  • 832名無し2018/09/20(Thu) 10:21:42ID:E0OTUzNjA(8/9)NG報告

    >>831
    だよな、こんな風に効率よく星を滅ぼせるようになるんだもんな

  • 833名無し2018/09/20(Thu) 10:44:15ID:YyNDQwNDA(3/5)NG報告

    ナイトクローラーはホワイトハウス襲撃が一番カッコ良かった
    なおそれは洗脳されてる時である

  • 834名無し2018/09/20(Thu) 11:02:55ID:AwNTg4MDA(1/2)NG報告

    わかりみが凄い

  • 835名無し2018/09/20(Thu) 11:04:42ID:AwNTg4MDA(2/2)NG報告

    >>832
    うるせえとと様ぶつけんぞ

  • 836名無し2018/09/20(Thu) 11:48:12ID:Q1NjA5MjA(1/3)NG報告

    ふと考えた歴史が変わり平成ライダーが消滅した際の周りの反応(予想)

    グロンギ「クウガが誕生しない?やべー、ゲゲルやりたい放題やんけ。狩りまくろ」

    黒神「アギトが誕生しない?やべー、人間殺さ、さんでいいやんけ。見守ろ」

    神崎「龍騎が誕生しない?やべー、13人の枠が埋まらんやんけ。リセットしよ」

    花形「555が完成しない?やべー、王に対抗する手段がないやんけ。ブルブル」

    天王寺「ブレイドが完成しない?やべー、ヘタレしかおらんやんけ。どないしょ」

    猛士本部「太鼓の鬼の後継者がいない?やべー、人員足りなくなるやんけ。なんか対策考えな……」

    ネイティブ「カブトが完成しない?やべー、後から来た連中への対抗手段ないやんけ……」

    次狼「渡がキバの後継者にならない?やべー、渡が益々引きこもりに……」

  • 837名無し2018/09/20(Thu) 11:53:47ID:E3Mzc3ODA(1/2)NG報告

    >>836
    描写見るに2号ライダー以降も消えるんでね?

  • 838名無し2018/09/20(Thu) 11:59:15ID:Q1NjA5MjA(2/3)NG報告

    >>836
    その2

    鳴滝「ディケイドが誕生しない?ライダーの世界が破壊されないではないか。おのれディケイドォオオオ」

    シュラウド「ダブルが誕生しない?やべー、園崎家に復讐できひんやんけ……」

    会長「オーズが復活しない?よろしい、ならばバースの誕生だ!」

    我望「フォーゼが誕生しない?特に問題は無いな」

    白魔「ウィザードが誕生しない?やべー、コヨミどうやって蘇生しよ……。またサバト開かないと」

    戦極「戦極ドライバーの被験者が増えない!?データが取れないじゃないかもっと頑張ってくれシド」

    ベルトさん「ドライブが誕生しない……。やべー、ロイミュードへの対抗策が無い。適合者どこ、どこ……」

    仙人「ゴーストが誕生しない?まさかこんな事になるなんて……私の予想外の事態だ」

  • 839名無し2018/09/20(Thu) 11:59:36ID:Q1NjA5MjA(3/3)NG報告

    >>838
    長文になってしまった

    本当にごめんなさい


    神「エグゼイドが生まれない!?ライダークロニクルが完成しないではないか。宝生永夢ゥ!」

    パラド「永夢、まだライダーにならないのか……?永夢、一緒に遊びたいよ……。永夢、永夢、永夢……」

    エボルト「ビルドが誕生しない?やべー、完全体どないしょ……」

    忍(新世界どないしょ……)

    玄徳(戦争用の兵器どないしょ……)

  • 840名無し2018/09/20(Thu) 12:15:24ID:A1NDAzNzI(1/2)NG報告

    歴史が消えるというかその番組そのものが消滅してる感じっぽいがな

  • 841フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/20(Thu) 12:19:23ID:A4NjM2MDA(54/65)NG報告

    >>836
    マジレスするとタイムジャッカーの干渉は「仮面ライダー」という物語から本来の役者や演目からを降ろして彼等をモブにすること。

    アナザーライダーはライダーの存在や演目を乗っとって別物にする感じ

    だから全てなかったことになる

  • 842名無し2018/09/20(Thu) 12:24:44ID:IwMzA0ODA(12/13)NG報告

    謝るくらいなら書き込むな……って言うのは野暮か

    良い子は黙ってNG

  • 843名無し2018/09/20(Thu) 12:26:05ID:E3Mzc3ODA(2/2)NG報告

    つまり
    アナザーアギト「アギトは俺だけでいい」

  • 844眼鏡伍長(携帯)2018/09/20(Thu) 12:45:08ID:QzOTYzMjA(1/3)NG報告

    ゲーム版スパイディプレイ中の自分、他のヴィランよりも、一応味方のシルバーセーブルにヘイトが集まっていってしまう。

  • 845名無し2018/09/20(Thu) 12:45:22ID:E0OTUzNjA(9/9)NG報告

    >>841
    つまりビルドの場合は

    地球を滅ぼすほどのエネルギーを秘めたパンドラボックスが開かれる気配ないまま何か歴史干渉で消えそう!
    地球外生命体エボルトの前に仮面ライダーアナザービルドが立ちはだかる!

    になるわけだな

  • 846名無し2018/09/20(Thu) 12:45:31ID:Y5MDcyNDA(1/1)NG報告

    >>836
    電王抜けとるぞー

    というか、次狼さん心配するのそこですかw

  • 847名無し2018/09/20(Thu) 12:55:51ID:EzOTUwODA(23/27)NG報告

    >>844
    セーブルさん自体はそんな悪い人じゃないから……真面目なだけだから

  • 848名無し2018/09/20(Thu) 13:00:05ID:YwMTA1NjA(1/3)NG報告

    護衛失敗しておいて平然とスパイダーマンに責任押し付けようとする流れ好き
    まずは謝れ

  • 849フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/20(Thu) 13:12:32ID:A4NjM2MDA(55/65)NG報告

    P S4を買うか迷ってたが職場で熱いスパイダーマンとPS4のダイレクトマーケティングを受けて購入を決意

    貯蓄が一部消える模様

  • 850名無し2018/09/20(Thu) 13:12:34ID:Q4MDg1NjA(1/1)NG報告

    オーマジオウの辺りの石像からして、物語、歴史を無かったことにした上で自身の歴史を構築 する際に他のライダー達を自身の物語のキャラクターとして取り込んでるように見える

  • 851フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/20(Thu) 13:13:22ID:A4NjM2MDA(56/65)NG報告

    >>850
    ディケイドがいないのはやはりディケイドなら物語を再構築させられるイレギュラーだからか

  • 852名無し2018/09/20(Thu) 13:14:21ID:UzMTg3MjA(8/11)NG報告

    >>845
    そもそもエグゼイドでゲーム病が存在しない事を見るに、「その世界でライダーが誕生する要素」も含めて消えるっぽいからエボルトも多分消えてるぞ(マジレス)

  • 853名無し2018/09/20(Thu) 13:14:47ID:I2MDM4MDA(2/6)NG報告

    スパイダーマン見てると他のマーベルゲーももっと発売されてほしいよね
    LEGO以外で、LEGO以外で

  • 854名無し2018/09/20(Thu) 13:17:02ID:UzMTg3MjA(9/11)NG報告

    >>848
    「いや確かに言い分も3%ぐらいは分かるけど、まずスパイダーマン責めるより先にやることあるでしょ」てJJJとシルバーセーブルに500回ぐらい言いたい

  • 855名無し2018/09/20(Thu) 13:17:33ID:UwNzE4ODA(1/1)NG報告

    >>853
    冬兵士をなぞる感じでキャプテンアメリカのゲームとか欲しい
    盾の投擲で戻ってくるアクションもつけて下さい

  • 856名無し2018/09/20(Thu) 13:30:01ID:k3OTg3NjA(1/1)NG報告

    まだ公式からは未解禁なので一応ラフム語で

    oe<yit@zid@64s:@ezk3ーzt@fzf@e:Zwe
    c;c@;k2@gsd@64if3g@s、t2@s、q@2@.、2&ーp@、b@ーrs
    :@ezifh4t@、vv@g、w@E:es@、6ーr@、4Ex@ーs@koes@4&Zat@qq@ex@t@2c@h

    なんか足りないような…

  • 857名無し2018/09/20(Thu) 13:46:57ID:E2MDI2NDA(11/11)NG報告

    >>845
    通りすがりのアナザービルドに適当にボトルに吸われたうえにベストマッチじゃないから捨てられたんじゃないの?w

  • 858名無し2018/09/20(Thu) 14:07:27ID:g1MDc0ODA(1/3)NG報告

    エボルトの話になるとただ雑にディスりたいだけの人が現れるの酷いな

  • 859名無し2018/09/20(Thu) 14:11:35ID:Q2OTI4NDA(1/1)NG報告

    >>857
    え!?エボルトってスポーツ選手だったの?

  • 860名無し2018/09/20(Thu) 14:12:10ID:AzMzQxMjA(1/1)NG報告

    >>851
    ライダーの力を継承(奪い)して物語を乗っ取るジオウとライダーの力を使って物語を壊して再生するディケイド

  • 861名無し2018/09/20(Thu) 14:18:32ID:U3MDcyMDA(2/2)NG報告

    >>813
    昔あったハルヒとカブトの合体MADかな
    変身シーンの合成が上手いんだよな

    あとはsupernova×ディケイドMADと君の中の英雄×ビルド(北都編まで)。ビルドの方は北都までだからスタークが良い奴ぽく見える(本編でもだったが)

  • 862名無し2018/09/20(Thu) 14:21:12ID:I2MzQ2NDA(2/3)NG報告

    >>845
    いやそれ以前に「仮面ライダービルド」って番組が無くなることだから地球にエボルトが来なかったことになるしスカイウォールもなかったことになるはず。

  • 863名無し2018/09/20(Thu) 14:23:57ID:Q5OTI5NjA(39/45)NG報告

    >>854
    JJJは過去に色々あったから百歩譲るけどセーブルさんはナオキです……

  • 864名無し2018/09/20(Thu) 14:26:56ID:UyMjMzNjA(1/1)NG報告

    ニコニコで連載中のオークのところで女騎手がダイエットする物語

    これやっぱりジャズとジャージをかけたな

  • 865名無し2018/09/20(Thu) 14:28:46ID:E0MDMzNjA(1/1)NG報告

    >>848
    「大丈夫、我々がお守りします」

    「あの車輌(バイオ兵器と護衛対象入り)を吹き飛ばせ!!」

    うーんこのアマチュア部隊

  • 866名無し2018/09/20(Thu) 14:35:42ID:EyNDIzNjA(1/2)NG報告

    嘘だろSHODO
    こんなの買うに決まってるじゃん

  • 867名無し2018/09/20(Thu) 14:39:17ID:Q4ODAyODQ(1/1)NG報告

    >>858
    というかエグゼイドのときの檀黎斗とおなじで流石に雑に話題に上がりすぎってのもある気がする

  • 868名無し2018/09/20(Thu) 14:39:45ID:A1NDAzNzI(2/2)NG報告

    鎧武編はやるっぽいよね、これ

  • 869名無し2018/09/20(Thu) 14:41:13ID:Q5OTI5NjA(40/45)NG報告

    >>864
    オオゥジャズゥ……
    1で死んだのジャズだけなので変にインパクトに残る

  • 870名無し2018/09/20(Thu) 14:46:39ID:czMTQ4MDA(2/2)NG報告

    >>866
    はえー出来スッゴイ
    エグゼイド辺りからボーイズトイさん限界を超えすぎじゃないですかね…

  • 871名無し2018/09/20(Thu) 14:47:26ID:EyNDIzNjA(2/2)NG報告

    >>868
    また強者が蘇るんです?
    いやもう今年既に復活してたけど(ビルド映画)

  • 872名無し2018/09/20(Thu) 14:49:05ID:QwNzg3NjA(10/13)NG報告

    >>868 赤をチームカラーとするダンスチームってもう一つしかないやん…

  • 873名無し2018/09/20(Thu) 14:53:34ID:U5NTU4ODA(1/2)NG報告

    https://www.shogakukan.co.jp/books/09941669
    付録が幻さん祭りだ
    これまた争奪戦になりそうっすね

  • 874名無し2018/09/20(Thu) 14:55:38ID:Q0NDAwODA(1/1)NG報告

    >>871

    「お前幾ら何でも里帰りしすぎだろ、昔話を後輩にしてたら『戒斗さん?あ!その人知ってますよ、鎧武先輩!』って、お前俺の知らなところで何やってんだ?」

  • 875名無し2018/09/20(Thu) 14:55:57ID:g1MDc0ODA(2/3)NG報告

    >>866
    ディエンド好きだから嬉しいけど場違い感あるな
    まあでもディエンドが初登場したのがファイズの世界だから実質全部ファイズだな(暴論)

  • 876名無し2018/09/20(Thu) 14:57:23ID:YzMTg2ODA(1/1)NG報告

    変身能力を失った紘汰さん→雑魚なら倒せそう
    変身能力を失ったみっち→倒せないまでも機転を利かせて逃げ切れそう
    変身能力を失った戒斗→敵の攻撃全部回避したのに負傷してそう

  • 877名無し2018/09/20(Thu) 14:58:01ID:g1MDc0ODA(3/3)NG報告

    >>873
    Tシャツいらないからもう少し安くして欲しかった

  • 878名無し2018/09/20(Thu) 15:01:17ID:UzMTg3MjA(10/11)NG報告

    >>871
    強者地味に鎧武以降の確か全主役ライダーと共演してるの流石に笑うわw

  • 879名無し2018/09/20(Thu) 15:04:47ID:I1MzA0MDA(8/15)NG報告

    >>825
    大人を襲わないのは、大人がペニーを認識できないだからじゃなかったっけ?
    認識できない理由としては、恐怖心を抱かないことの他に大人は「問題を見て見ぬふりをする」人が多いからって説もあった気がする。

  • 880名無し2018/09/20(Thu) 15:10:24ID:cyNTA3NjA(1/1)NG報告

    >>858
    まぁ上のコメント見れば分かるように、エボルトの話出す奴って大概、唐突に「歴代の〜に比べてエボルト凄い!」「エボルトに比べれば他は雑魚!」っていう奴多いからね
    「瞬間移動使えたら〜」→「そうだよね、効率良く星滅ぼせるね!」とか「ワイズマン強いよな…」→「最強フォームぶちのめすエボルトのが凄い!」とか、あらゆる話題をエボルトに変換するとか悪い意味ですげぇわ、これ嫌う人いるのも仕方ないでしょ

  • 881名無し2018/09/20(Thu) 15:12:47ID:I2MzQ2NDA(3/3)NG報告

    >>873
    ヒロイン写真集欲しかったなぁって思ったけどカシラが撮ってくれてたわ…あれ未だになんで…?って思う。

  • 882名無し2018/09/20(Thu) 15:16:03ID:UzMTg3MjA(11/11)NG報告

    というかふと思ったけど、「ペニーワイズがおすすめするシリーズ」からナチュラルにIT本編の話もやってるけど、ITってジャンル的には特撮じゃないよね…?
    いや、読んでて楽しいからここで話してるのは何も問題無いんだけど、特撮スレの話題にしれっと混ざってるのがちょっと面白くてw

  • 883名無し2018/09/20(Thu) 15:21:07ID:M1NjcyODA(1/1)NG報告

    >>880
    上の話の流れはエボルト最強とは違うくない?
    それはそれとして最強厨は確かにウザい俺はあいつらのせいでエグゼイドが嫌いになかった

  • 884名無し2018/09/20(Thu) 15:27:56ID:U5NTU4ODA(2/2)NG報告

    >>882
    アメコミ、TF、ジュラシックパーク等の洋画もしくはサメ映画→B級映画→(この辺で某映画レビュアー等から動画投稿サイトに行き着く)→ク.ソ映画→ペニーワイズがオススメするシリーズ→IT本編

    だいたいこんな流れだと思う

  • 885名無し2018/09/20(Thu) 15:34:24ID:Y1NTI2NDA(1/1)NG報告

    >>850
    それってモロに今の状況じゃないですかやだー!?

    というか、オーマジオウの替わりの擁立のためにアナザーライダーを生み出すのは悪手な気がするなぁ…
    だって、オーマジオウが出来た歴史が未来の干渉なしだとすると、どうやってジオウはライダーの力とライドウォッチを手に入れたのさ…

  • 886名無し2018/09/20(Thu) 15:35:20ID:YyNDQwNDA(4/5)NG報告

    >>884
    B級からク.ソ映画の流れでドウシテコウナッタw

    そういえば実際デビルマソを見た猛者はいる?
    いや、見なくていいし実際見たとしても評価が変わるわけじゃなくて余計下がる作品だったけど

  • 887フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/20(Thu) 15:41:59ID:A4NjM2MDA(57/65)NG報告

    >>879
    恐怖心を抱き辛い→ペニーワイズに気付きにくい

    な感じ

    リメイク版は若い母親(ビバリーよりちょい上くらい)がペニーワイズに襲われてる

  • 888フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/20(Thu) 15:42:22ID:A4NjM2MDA(58/65)NG報告

    >>886
    体調崩した
    マジで

  • 889名無し2018/09/20(Thu) 15:50:18ID:YyNDQwNDA(5/5)NG報告

    >>888
    ネタシーンだけ観ると耐えれるが面白くないシーンが多い全体はガチで体調崩しても不思議じゃない

  • 890フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/20(Thu) 16:31:35ID:A4NjM2MDA(59/65)NG報告

    >>889
    グロくもないのに気分悪くなったのは初めてだよ

  • 891名無し2018/09/20(Thu) 16:37:55ID:YwMTA1NjA(2/3)NG報告

    >>853
    今回のスパイダーマンをベースにした
    アイアンマンがすげえやりたい

    スイングアクションも最高なんだが
    自由に飛び回りたい気持ちもある
    無限に飛行はあれだからその辺は制限つけて

  • 892名無し2018/09/20(Thu) 16:48:33ID:YwMTA1NjA(3/3)NG報告

    今でこそネタにはなってるがホント酷かったからな。関係者コメントで連載してた雑誌間違えてるのに気づかず平然と話してるとかもあったしデビルマン

  • 893清姫オルフェノク ◆LZ2BTehgyA2018/09/20(Thu) 16:54:45ID:UxNjk0ODA(1/1)NG報告

    >>886
    あまりにも酷くて話が頭に入ってこなかった
    耐えるには笑うしかなかった

  • 894名無し2018/09/20(Thu) 16:58:25ID:E4NjcwNDA(5/5)NG報告

    デビルマソってそんな拷問にも使えそう出来なんだ

  • 895名無し2018/09/20(Thu) 17:04:23ID:M3MDgxMjA(2/2)NG報告

    拷問つっても1週間くらい椅子に座って目を無理矢理開けさせながらデビルマン視聴させたら神作品に思えてくるやろ

  • 896名無し2018/09/20(Thu) 17:09:22ID:I5NDQwMDA(11/12)NG報告

    よく同格、次点扱いされる実写版キャシャーンですが音楽と映像と演技はいいので実は比べ物にならないのです
    シナリオも駄目ってわけじゃなく、わかにくいってだけで

  • 897名無し2018/09/20(Thu) 17:12:33ID:IwMzA0ODA(13/13)NG報告

    >>889
    つまる所、「強烈なストレス」だもの。

    人間はなんにでもストレス抱くものやで 外からの刺激だから

  • 898名無し2018/09/20(Thu) 17:14:02ID:A0NTMzNjA(24/27)NG報告

    原作侮辱(内容の改悪っぷりやらにわかなのがコメントから把握できたりなど敬意がマジでない)
    原作理解せず独自の解釈で作ったから明らかにおかしい内容
    客放置して勝手に映画内だけが盛り上がってる話
    そしてその話も飛び飛びで客には全く共感できない雑な内容
    役者の大根っぷり

    まあ反面教師には良い作品じゃないかな

  • 899名無し2018/09/20(Thu) 17:15:03ID:c5NjkyODA(1/1)NG報告

    >>896
    まぁキャシャーンは少なくとも一本の映画として完成してるけど、デビルマソは映画としておかしいからなぁ

  • 900フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/20(Thu) 17:26:27ID:A4NjM2MDA(60/65)NG報告

    >>898
    観た感想言うと、

    関わった奴全員Go to hell !(cv若本)
    *豪ちゃん、一部キャスト、スタッフ除く

  • 901名無し2018/09/20(Thu) 17:26:45ID:g3ODMxMjA(1/1)NG報告

    不眠不休補給なしでデビルマソ全部視聴するのとスターウォーズをスピンオフ入れて全部視聴するのではどちらがいいかアンケート取ったら全員がデビルマソ取ったから神映画やぞ

  • 902名無し2018/09/20(Thu) 17:27:20ID:IwMzc0MDA(3/3)NG報告

    >>895
    それ、精神があらぬ所に飛んじゃってないかな?

  • 903名無し2018/09/20(Thu) 17:32:57ID:A0NTMzNjA(25/27)NG報告

    ジンメンの扱いだけはマジで納得できてない
    地獄公務員も助ける方向にいったというのに
    助けられないにしても碌に葛藤もせず即パンチって


    ...あの映画に納得できるものあるの?
    と言われてもまあ困るが

  • 904名無し2018/09/20(Thu) 17:36:23ID:M3NTM4ODA(1/1)NG報告

    ペニーワイズもオススメしない映画なのではなかろうか?実写版デビルマン

  • 905フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/20(Thu) 17:43:27ID:A4NjM2MDA(61/65)NG報告

    >>903
    地獄公務員は敵に容赦ないだけできちんと助けに行くからね

  • 906名無し2018/09/20(Thu) 17:43:42ID:I5MTcyODA(19/19)NG報告

    ゲストのボブ・サップの方が主演より演技上手いじゃねーか!ってツッコミがある時点でどんなもんなのか察する
    でも実際はその察したモノを余裕で飛び越えていった

  • 907フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/20(Thu) 17:50:06ID:A4NjM2MDA(62/65)NG報告

    >>906
    小林幸子「いきなり呼ばれていきなり撮られて出番終わった。何だこれ」

    マジなインタビューです

  • 908名無し2018/09/20(Thu) 17:50:54ID:c0NDY0MA=(8/9)NG報告

    >>907
    ラスボスまで出演してたのか…

  • 909名無し2018/09/20(Thu) 18:08:27ID:c1OTQ2NDA(3/3)NG報告

    初っ端の主演の手の振り方からもう酷かった、演技じゃなくても手を振るくらいやるだろ…

  • 910名無し2018/09/20(Thu) 18:10:55ID:A0NTMzNjA(26/27)NG報告

    >>909
    デビルステップやぞ
    観客に大ダメージや

  • 911眼鏡伍長(携帯)2018/09/20(Thu) 18:13:12ID:QzOTYzMjA(2/3)NG報告

    >>865
    で、護衛対象助けたけど生物兵器奪われたってなると「余計な事して!何がスーパーヒーローだ!(スパイダーマンを蹴る音)」でグランドセントラルには事が終わってからくるし。
    脱獄イベントの後はああなっちゃうし…まぁ、市長の傭兵でもあるからしゃあないんだけど。
    とりあえずおまえらはシニスターシックスを追えよと。

  • 912眼鏡伍長(携帯)2018/09/20(Thu) 18:17:10ID:QzOTYzMjA(3/3)NG報告

    >>907
    これなのに作中で演技うまかったランキングだと最上位っていうw

    >>886
    みたよ、くっそ面白くなかった。俺の場合友人と覚悟してつっこみまくりながら見たからダメージは少なかった。

  • 913名無し2018/09/20(Thu) 18:27:16ID:E2NzM2MDA(1/2)NG報告

    >>897
    バグスター「もぐりこめー」

  • 914フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/20(Thu) 18:33:50ID:A4NjM2MDA(63/65)NG報告

    >>913
    デビルマソ観てる人の大半がバグスターユニオンから即完全体になりかねん

  • 915名無し2018/09/20(Thu) 18:37:04ID:E2NzM2MDA(2/2)NG報告

    WOWWOWで小学生の時にデビルマン見た当時は小学生故に改めて思い出すのは難しいけども何故か気分悪くなったのは覚えてる

    というか何故死ぬし

  • 916名無し2018/09/20(Thu) 18:39:02ID:I5NDQwMDA(12/12)NG報告

    >>897
    ワイズマン「ひらめいた」

  • 917名無し2018/09/20(Thu) 18:42:34ID:M3OTQ4MDA(4/4)NG報告

    仮面ライダーの最強フォームは
    今までの全フォームの上位互換の全部盛りタイプ
    中間より純粋なスペックは低いが固有能力が強い能力タイプ
    能力タイプの逆の高スペックタイプ
    の3つに分かれてるイメージ

  • 918フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/20(Thu) 19:04:51ID:A4NjM2MDA(64/65)NG報告

    >>917
    上位互換の全盛大好き

  • 919名無し2018/09/20(Thu) 19:10:03ID:U3MDc0MDA(12/12)NG報告

    カミソリデマーガのクリスタルもう出るのね

  • 920清姫オルフェノク ◆LZ2BTehgyA2018/09/20(Thu) 19:11:21ID:k5NzM0ODA(1/1)NG報告

    >>917
    上がクウガ、龍騎、ブレイド、響鬼、カブト、電王、キバ、ディケイド、フォーゼ、ウィザード、ドライブ、ゴースト、ビルド
    真ん中がアギト?、W、鎧武
    下がファイズ、オーズ、エグゼイド
    かな?

  • 921フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/20(Thu) 19:14:55ID:A4NjM2MDA(65/65)NG報告

    デュアル2購入

    エース兄さんらしきブリッジ兄さんのようにどんなネタがあるか楽しみ

  • 922名無し2018/09/20(Thu) 19:17:20ID:A0NTMzNjA(27/27)NG報告

    >>916
    閃 く な

  • 923名無し2018/09/20(Thu) 19:30:44ID:cwNjYwODA(3/3)NG報告

    >>886
    見たぞ。あれは人類の文明に対する冒涜だ

  • 924名無し2018/09/20(Thu) 19:33:19ID:I2MDM4MDA(3/6)NG報告

    >>910
    悪魔の腰…

  • 925名無し2018/09/20(Thu) 19:38:25ID:cyMTg0MDA(1/1)NG報告

    超全集予約完了ー
    これで書店がやらかさなければ無事に手に入るはずー

    それはそれとしてプライムローグだけビルド系の強化名としては浮いてるのよな
    クローズマグマにグリスブリザードにエボル○○だし
    グレートクローズみたいに別物になった系列かもだが

  • 926名無し2018/09/20(Thu) 19:50:59ID:k0ODQ4ODA(30/33)NG報告

    ふと思ったが鎧武の敵キャラってみんな手強かったよね

    武神鎧武、戦極凌馬、ロードバロン、デェムシュ、レデュエ、ロシュオ、フィフティーン(葵連)、コウガネ(マルス、邪武)、イドゥン(朱月藤果)、タイラント(アルフレッド)、セイヴァー(狗道供界)、ブラックバロン(シュラ)、魔蛇(マージャ)、メガヘクス

    こん中だとやっぱメガヘクスが一番強いのかな

  • 927名無し2018/09/20(Thu) 19:59:48ID:Q5OTI5NjA(41/45)NG報告

    >>896
    同じ監督のGOEMONも割と面白かった
    低予算でもDBのような迫力ある戦闘を見せれるのは凄い

    >>901
    なん……だと……EP3の主人公VS主人公のラストバトル最高やん……

  • 928名無し2018/09/20(Thu) 20:14:04ID:A0MjkwODA(6/6)NG報告

    >>926
    弱体化なしメガヘクスは強すぎるけど単体で最強なのはロシュオですかね?
    逆に最弱はタイラントか黒バロンかマルスだと思う
    フィフティーンがカチドキに普通に勝ってるのに苦戦するってお前・・・

  • 929名無し2018/09/20(Thu) 20:25:17ID:k0ODQ4ODA(31/33)NG報告

    >>928

    改めて見ると鎧武ってネームドの敵キャラ多いよな

    ビルドとかエグゼイドはエボルト(スターク)とかクロノスとゲンムとかが何回も何回も出張ってきて印象に一番残る分、一般怪人や劇場版の敵もいいキャラしてるけど影が薄い気がする

  • 930フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/20(Thu) 20:32:50ID:IxMjYxNjA(55/56)NG報告

    >>929
    エグゼイドはバグスターたちがゲームのボスキャラ達モチーフの怪人という設定のおかげでみんな親しみやすかったな

  • 931名無し2018/09/20(Thu) 20:41:42ID:AwMTA2NDA(1/3)NG報告

    >>903
    ウシ君を捨てて戦う男~♪

  • 932名無し2018/09/20(Thu) 20:52:53ID:YyMzE0ODA(1/5)NG報告

    >>890
    そいつはご愁傷様……うん、マジで

  • 933清姫オルフェノク ◆LZ2BTehgyA2018/09/20(Thu) 20:54:55ID:UzNTY2MDA(23/27)NG報告

    >>931
    バカヤロー!なんて酷い映画だ!客席を見てみやがれ!それでもデビルマンかよ!何も守れてねえじゃねぇか!

  • 934名無し2018/09/20(Thu) 20:55:42ID:c0NjYyMDA(9/10)NG報告

    >>933
    元々デビルマンは何も守れてないぞ

  • 935フィオレ姉さんに幸あれ2018/09/20(Thu) 20:58:28ID:IxMjYxNjA(56/56)NG報告

    >>934
    アニメ版は守り抜いたぞ
    文字通り自分の全てを捨てて

  • 936名無し2018/09/20(Thu) 21:00:59ID:Y1NzgwMDA(5/5)NG報告

    >>914
    つまり黎斗は自社の社員にデビルマソを見せれば効率よく仮面ライダークロニクルを作れた可能性が・・・?(錯乱)

  • 937名無し2018/09/20(Thu) 21:05:48ID:I2MDM4MDA(4/6)NG報告

    ワンシーンだけなら名シーンに見えるジンメン戦

  • 938清姫オルフェノク ◆LZ2BTehgyA2018/09/20(Thu) 21:07:05ID:UzNTY2MDA(24/27)NG報告

    遂に来たか…!
    https://bit.ly/2xphai1

  • 939名無し2018/09/20(Thu) 21:08:17ID:k3Mjk0NDA(1/1)NG報告

    ハーイジョージー?マイティノベルX読んだ?

  • 940名無し2018/09/20(Thu) 21:08:52ID:Y0NDg1NjA(20/26)NG報告

    漫画版デビルマンのストーリー自体アニメとの差別化でヒロインの死は永井先生がどう考えても避けられなかったものだったね

  • 941名無し2018/09/20(Thu) 21:12:44ID:I1MzA0MDA(9/15)NG報告

    >>937
    そら、特撮パートはライダーと戦隊に長年携わってきた佛田洋さんが担当してるもん。

    ・・・いや、なんで制作をニチアサのスタッフにやらせなかったんだ?
    敏鬼や靖子にゃん達の脚本ならデビルマンのストーリーにベストマッチだろうし、ニチアサの演技指導は優秀だろうに。

  • 942名無し2018/09/20(Thu) 21:15:00ID:I1MzA0MDA(10/15)NG報告

    >>940
    あれはアニメとの差別化というより、話の整合性からデビルマンがヒロインを助け出すのが絶対に間に合わないからじゃなかったっけ?

  • 943名無し2018/09/20(Thu) 21:15:05ID:A4Nzg2NDA(1/1)NG報告

    マジでワームホール的なのから首出してるな

  • 944名無し2018/09/20(Thu) 21:16:52ID:I1MzA0MDA(11/15)NG報告

    >>943
    今度こそ怪獣プロレスがあるといいなぁ・・・。
    実写にはできないアニメならではの巨大生物同士のステゴロが見たいねん。

  • 945名無し2018/09/20(Thu) 21:17:39ID:UwMTU4NDA(1/1)NG報告

    ハーイ、ジョージー?俺喰われちゃったよー

  • 946名無し2018/09/20(Thu) 21:18:11ID:Y0NDg1NjA(21/26)NG報告

    >>944
    今公式見たらこんな感じだったわ
    ゾーリムとナース要素足した感じかね

  • 947名無し2018/09/20(Thu) 21:19:03ID:AwMTA2NDA(2/3)NG報告

    >>945
    これは問答無用顔パン

  • 948名無し2018/09/20(Thu) 21:19:31ID:Y0NDg1NjA(22/26)NG報告

    >>942
    ストーリーの破滅路線が差別化と、ヒロインの死に関しては別問題だね。書き方わかりづらくてすまん

  • 949清姫オルフェノク ◆LZ2BTehgyA2018/09/20(Thu) 21:20:56ID:UzNTY2MDA(25/27)NG報告

    >>946
    なんか神って感じだな…
    神々しい…

  • 950名無し2018/09/20(Thu) 21:21:04ID:I0NTgzNjA(1/1)NG報告

    >>944
    監督が虚淵が引くレベルで怪獣に興味ない人だからなぁ
    インタビューとか見てても怪獣を1つのキャラ、スターとしては見てなくて災害とか自分の考えるテーマのメタファーとしか思ってないもん

  • 951名無し2018/09/20(Thu) 21:21:06ID:I2MDM4MDA(5/6)NG報告

    >>941
    アフレコも「アーーー」だから無音で見た方が楽しめる説

  • 952名無し2018/09/20(Thu) 21:21:25ID:I1MzA0MDA(12/15)NG報告

    >>948
    いえ、こちらこそ勘違いしてスマン

  • 953名無し2018/09/20(Thu) 21:23:28ID:Y0NDg1NjA(23/26)NG報告

    >>950
    ぶっちゃけブッチーならどんな組み合わせかはともかく、むしろ怪獣バトルさせたがるよね。
    小説で怪獣出しまくったのはブッチーと映画でやれなかった思いもありそう

  • 954名無し2018/09/20(Thu) 21:26:47ID:Y0NDg1NjA(24/26)NG報告

    >>949
    一応これがギドラの詳細設定だね。
    やはり重力、引力系のようだ
    メトフィエスがエクシフでもどこか浮いた行動するのはギドラを王というより滅びの象徴として見てるのが大きいからだろうか

  • 955名無し2018/09/20(Thu) 21:27:20ID:UxODA4NDA(12/12)NG報告

    >>950
    そもそも監督は「なんで怪獣映画で怪獣同士がプロレスするの?光線とか撃った方が強いじゃん」って会議で言っちゃうような人じゃなかった?

  • 956名無し2018/09/20(Thu) 21:43:06ID:Q5OTI5NjA(42/45)NG報告

    ぬっ!?実写の方の東京グール、もしや2が来るかっ!?
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=-X9xms9tWtg

  • 957清姫オルフェノク ◆LZ2BTehgyA2018/09/20(Thu) 21:49:14ID:UzNTY2MDA(26/27)NG報告

    >>954
    ヘルヘイムみたいな宇宙のシステムとかなのかな…?

  • 958名無し2018/09/20(Thu) 21:49:40ID:Y2MTYyNDA(5/8)NG報告

    メビウスの小説版に、3つ首になったナースみたいな怪獣出てきたよね
    あれ思い出した

  • 959名無し2018/09/20(Thu) 21:51:47ID:kzMjA4ODA(4/4)NG報告

    >>938
    いいプロポーションだな

  • 960名無し2018/09/20(Thu) 21:52:04ID:EzOTUwODA(24/27)NG報告

    >>955
    つまり、今回のギドラも単に出てくるだけの可能性高いって事ね……

  • 961名無し2018/09/20(Thu) 21:54:22ID:YyMzE0ODA(2/5)NG報告

    >>945
    ファル■ンパァァンチ!!あ、技名間違えたw

  • 962名無し2018/09/20(Thu) 21:57:57ID:I1MzA0MDA(13/15)NG報告

    >>950
    だったら、怪獣じゃなくて異常災害で人類が地球に住めなくなったってストーリーにすればええやん

  • 963名無し2018/09/20(Thu) 21:59:28ID:EzOTUwODA(25/27)NG報告

    >>962
    それだと企画通らないからゴジラにした とかそういうヤツじゃね?

  • 964名無し2018/09/20(Thu) 22:00:22ID:Y2MTYyNDA(6/8)NG報告

    >>963
    エメリッヒ監督かな

  • 965名無し2018/09/20(Thu) 22:01:05ID:I1MzA0MDA(14/15)NG報告

    >>955
    むしろ、なんで貴方は怪獣映画の仕事を引き受けたの?

  • 966名無し2018/09/20(Thu) 22:01:14ID:QwNzg3NjA(11/13)NG報告

    >>963 あれ?何処かで見たような話だなぁ…(ソッチの元ネタの原子怪獣現るは普通に凄い映像作品だけど)

  • 967名無し2018/09/20(Thu) 22:03:03ID:I1MzA0MDA(15/15)NG報告

    >>963
    そのままだと通らない時点で、企画にビジネス的魅力がないか、その人のプレゼン力不足のどっちかだと思うの。

  • 968名無し2018/09/20(Thu) 22:06:55ID:I1NDcwMDA(3/3)NG報告

    基本的に俳優には敬意を抱くがデビルマンの主役にだけは「俺の方がうまい」って思ってしまう

  • 969名無し2018/09/20(Thu) 22:06:56ID:Q5OTI5NjA(43/45)NG報告

    >>964
    マグロ食ってるような奴はダメだな

  • 970名無し2018/09/20(Thu) 22:07:11ID:k0ODQ4ODA(32/33)NG報告

    そういや今回のキングギドラってどれぐらい強いんだ?


    あとギドラもゴジラ「この作品のギドラの方がスペックが強い」とかってあるの?

  • 971名無し2018/09/20(Thu) 22:07:12ID:g5MjU3MjA(1/1)NG報告

    虚淵さんの性格的にシティよりも戦闘の中でナノメタルにより再生や変形を繰り返すメカゴジラ出す方がやりそうではある

  • 972名無し2018/09/20(Thu) 22:11:33ID:Y2MTYyNDA(7/8)NG報告

    決戦機動増殖都市メカゴジラって書くと異聞帯ってわだいになったけど
    あの世界もう本筋の人類がハルオたちだけ、地球に残ってたのも別種になった少数のフツアだけだし、仮に異聞帯だとしたら他と戦う力残ってなさそう。

  • 973名無し2018/09/20(Thu) 22:13:14ID:Y0NDg1NjA(25/26)NG報告

    >>972
    今になるとどちらかというとラスアン世界みたいだな

  • 974名無し2018/09/20(Thu) 22:15:54ID:Y2MTYyNDA(8/8)NG報告

    あの世界王になるとしたら怪獣王ゴジラなのか、ギドラなのか
    ワンチャン異星の神とも戦えそう

  • 975名無し2018/09/20(Thu) 22:19:23ID:EzOTUwODA(26/27)NG報告

    新スレ立つ気配ないけど、立てて来ていいかい?

  • 976名無し2018/09/20(Thu) 22:19:36ID:k0ODQ4ODA(33/33)NG報告

    俺建てるよ

  • 977名無し2018/09/20(Thu) 22:22:04ID:cwNDU3MjA(2/3)NG報告

    >>955
    インタで語られてたのは「熱線撃つんですか?フィジカル強いんだから必要無いのでは」って最初に言われて衝撃受けたって話であって真逆の事をさも真実の如く語ってんじゃねーぞオメー
    故意か伝聞にしてもな

  • 978名無し2018/09/20(Thu) 22:27:15ID:g3NTA4MDA(1/1)NG報告

    >>977
    というかメカゴジラシティのシティっぷりが好きな自分もいるんねんよ。
    万能無敵すぎて好きすきすっき。あの機能美こそがGフォースの系譜よ

  • 979名無し2018/09/20(Thu) 22:30:49ID:Y0NDg1NjA(26/26)NG報告

    メカゴジラシティより、メカゴジラじゃなくてバルチャー出たのがやっぱり引っ掛かるところはあったかな。
    メカゴジラを彷彿とさせる要素は欲しかった

  • 980名無し2018/09/20(Thu) 22:34:00ID:QwNzg3NjA(12/13)NG報告

    サムネ…うーむ…

  • 981名無し2018/09/20(Thu) 22:38:27ID:EzOTUwODA(27/27)NG報告

    メカゴジラ出さないのに「メカゴジラが起動する」なんてキャッチつけたのは何度も言うけど詐欺だと思うのマジで

  • 982フランシス大介リジェス2018/09/20(Thu) 22:38:33ID:ExMDg4MDA(3/3)NG報告

    メカゴジラシティけっこー好きだけど初代メカゴジラっぽく重火器マシマシのギザギザビーム撃って欲しくはあった

  • 983名無し2018/09/20(Thu) 22:41:25ID:Q5OTI5NjA(44/45)NG報告

    なんというかパシリム的アニゴジも見たかったなあって

  • 984名無し2018/09/20(Thu) 22:42:04ID:YyMzE0ODA(3/5)NG報告

    >>980
    ダディや土管社長はまだいいとしてチヒロォに容赦無さすぎだお前ら

  • 985名無し2018/09/20(Thu) 22:42:27ID:c0NjYyMDA(10/10)NG報告

    えーっと……
    次スレのサムネ、ニコ動のキャプチャだよね?
    アレ、いいの?
    いや、出だしたら画像全部ダメだよって判るんだけどさ。

  • 986名無し2018/09/20(Thu) 22:44:19ID:QwNzg3NjA(13/13)NG報告

    >>985 まぁフォーゼ以外のキャプは無断転載動画からだろうしね…
    管理人さんに報告してもまぁいいかも
    実際過去スレでサムネが削除された例もかるし

  • 987名無し2018/09/20(Thu) 22:44:34ID:M3NDkxMjA(8/9)NG報告

    ふと思った話じゃが、白倉Pがジオウやってるからアマプラ用ライダーは当分無いのかね

    やりたいって言ってたXのリブートはどうなったのだろうか

  • 988清姫オルフェノク ◆LZ2BTehgyA2018/09/20(Thu) 22:46:09ID:UzNTY2MDA(27/27)NG報告

    >>979
    前作のパワードスーツがあんな強化されて飛び回ってるのが凄い…良かった
    映画館音響だから飛ぶ時の音も凄く響いてね…ゴジラの咆哮といいやっぱ映画館でないと味わえないよアレ

  • 989名無し2018/09/20(Thu) 22:50:54ID:YyMzE0ODA(4/5)NG報告

    削除に備えてテンプレと画像を貼ったんス
    画像とコメがアレなのは仕様です(Aroma Zoneの水を飲みながら

  • 990名無し2018/09/20(Thu) 22:53:56ID:YyMzE0ODA(5/5)NG報告

    そろそろつぎスレに備えて埋めよう

  • 991名無し2018/09/20(Thu) 22:54:40ID:c5OTI3NjA(1/2)NG報告

    >>987
    とはいえ記念作のP誰がやるってなったら白倉くらいしか企画動かせるのいないからなー

  • 992名無し2018/09/20(Thu) 22:58:58ID:cwNDU3MjA(3/3)NG報告

    かそく

  • 993名無し2018/09/20(Thu) 23:00:21ID:Q5OTI5NjA(45/45)NG報告

    1000なら実写デビルマン2政策決定

  • 994名無し2018/09/20(Thu) 23:00:37ID:A1NzQxNjA(1/1)NG報告

    >>1000なら実写バンブルビーで作画ミスでスタスク(と思われていたブリッツウィング)が増える

  • 995名無し2018/09/20(Thu) 23:01:38ID:M3NDkxMjA(9/9)NG報告

    >>991
    大森に流石に3年連続やらせる訳にもいかないし、ゴーストの高橋はまず荷が重い

    武部がやるならそれこそ白倉がやった方が良いって話か

    でも流れとかもあるからアマプラ作品は続けてほしいなー

  • 996名無し2018/09/20(Thu) 23:03:05ID:c5OTI3NjA(2/2)NG報告

    >>1000なら魔王ディケイド

  • 997名無し2018/09/20(Thu) 23:03:10ID:I2MDM4MDA(6/6)NG報告

    >>994
    作画ミスだと?この愚か者めが!

  • 998名無し2018/09/20(Thu) 23:03:53ID:A3NDY3MjA(1/1)NG報告

    ペリュドラにフュージョンライズのバンク付けたらどうなるか

  • 999名無し2018/09/20(Thu) 23:03:54ID:AwMTA2NDA(3/3)NG報告

    1000ならオビワン再起動

  • 1000名無し2018/09/20(Thu) 23:03:57ID:c0NDY0MA=(9/9)NG報告

    1000なら疾走する運命

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています