このスレは「聖杯大会シリーズ」並びに聖杯戦争、特異点を題材にしたリレーSSに登場するサーヴァント、マスター、その他舞台設定などを話し合う雑談所です。
・荒らし行為や他のスレッドでの宣伝はNG。
・設定製作後はその製作者だと分かるように固定ハンドルネーム、トリップの使用を推奨します。
・投稿した設定を他者が使用しても構わない場合はフリー素材と明記してください。
・フリー素材であっても借りる人は製作者に断りを入れましょう。
・当スレにはwikiが存在します。(https://fatetv1830.wiki.fc2.com/m/menu/)wikiへの登録、編集は人任せにするのではなく、出来るだけ自分で行いましょう。
・次スレは>>950、又は>>970を踏んだ人が建ててください。>>2
クローディアママァ…
立て乙です建て乙
また世界が滅ぶんだね!わかるとも!>>4
起源覚醒してなきゃ超いい人だから………(なお死霊)。>>6
スティーブ「俺ちゃんの第4の壁破壊で何とかなるぜ」ルーカス君
「宮、転じて空……又は"「」"……」(ブツブツ)
「生命の原初のカタチ……分裂前の核細胞……」(ブツブツ)
「無いが有る……認識空間……テクスチャー……光素によるワッペンの貼り付け……」(ブツブツ)
「あははぁ……」
ハスミン
「働き過ぎておかしくなったのかしら」
アリエス
「大丈夫かな、毛皮揉ませてあげようかな」
ライダー
「休ませた方がいいのでは無いかな」
ランチャー
「うむ、そろそろ寝かせた方が好ましいやもしれぬな」立て乙です
>>6
化物には化物をぶつけんだよ!(地球育ちのフォーリナーを投げる)
なお、新種誕生からの宇宙女王☆クローディアちゃん爆誕可能性>>6
普通に殺☆害するのはダメなのだろうか
ただ封印するだけなら霊を常に除去しつつ起源から遠ざける暗示をかけ続けるとかみんな母親にする態度じゃあないんじゃないかな!?
僕はママのこと大好きだよ!(精一杯の媚売りそういえば新規さんが入ったから第■回聖杯大会開催できるんじゃないです?
>>14
ふむふむ。
となると望君のスペックを考えるとサーヴァントを召喚して使い魔抹殺ってのが一番順当かな。
そのまま倒さず逃亡に専念でも大丈夫だけど。
自力で逃げ出せるようなら逃げ出してるし。
逃げたら学校にすら行けなくなる根なし草生活に逆戻りなんですよね。
深く人間社会に迎合してる以上、使い魔が警察に捜索願い出したら終わりですし。
あるいは使い魔があえて逃がしてつかずか離れず監視して愉しんでるか。
これは逃げられたとは言えないんだけど。隠しちゃってるけど起源覚醒でなんとかなるかな……
でも厳しい条件を付けないとチートなるかも知れません。ママやら何やらと、覗いてみたらスレが再び魔境とかしていた件。幼女をママとは……カルマファージ溜め過ぎてない?
>>6
うちのジャックOさんだと起源覚醒は防げないけどよってくる悪霊を永遠に導き続けるゴキブリホイホイが完成する。>>6
うちの寂しがり屋のビーストでもけしかけようか?(ヤベぇ…という顔で青ざめている)
え、エルシュタイーン!エルシュタインの親御さんはいらっしゃいますかーっ!?>>22
大丈夫大丈夫!眼球狙えば問題ないって!(尚、イスファンディヤールは狙わせてくれない)>>22
なお、ライバルはギョリュウの木で出来たホーミング砲で討ち取った模様。(ザッハークが勝てないレベルのサーヴァントなんてそうおらんくない?)と思うから強さは置いといて描写の可否だけで良いのでは?
>>22
くっちーさんくっちーさん、識死の魔眼の効果を分かりやすく(なったと思います)した説明と私の考えた識死の魔眼の有効活用方法です。お納めください。
識死の魔眼
・本人も自覚しておらず周りにも言いふらさない為分かっていないがランクは宝石
・『見たものの死が視える』と言うのが表向きの効果。その本質は『見たものの死の運命を固定する』というもの。つまりデスノートに名前と死亡する日付と死因を書き込むようなもの。死因特化の天眼。
私が考えた精一杯の有効活用方法は開催地を一望できる高台から開催地を見て建物や看板などの死期(破壊される時期)と死因(破壊される要因)を視て一直線上に同じ死因(ビームによる焼失等)が並んでたらその日その時間にその直線のどちらかで何者かがビームを撃つことが分かる。というものです。
その代わり同時に大勢の住人の死を固定してしまいますがねぇ!(マヂキチスマイル)>>29
むしろ幼女優しく抱きとめたいのですが?(卑猥は一切ないし、する気もない。)まぁよく考えたらザッハークとイスくんに因縁とかなさそうだし大丈夫そうかなー。能力的にやりたい事はできそうだし。
相討ち宝具が厄介だけど、アーチャーになって持って来れなかったってすればいける…?
で、問題は俺がイスフォンディヤールについてWikiぐらいでしか知らない事だな。ライダーイスフォンディヤールの製作者って誰でしたっけ?>>27
同格なら探せばいないことはないだろうけど
例えると蒼銀のオジマンみたいなもんだしザッハークに勝てそうなうちの子……クラムボン(ビースト)くらいしかいねえ!さよなら世界!
うち鯖でザッハークに勝てそうなのスサノオしかいねえぞ。
ザッハーク……バロールとかかぐや&空亡が相手ならなんとか…
え!?お嬢が聖杯で願いを!?あと実はよく分かってない&忘れてるんじゃが阿頼耶識をお嬢が受胎するとどうなるんじゃ?まぁ、結局のところ聖杯戦争における勝敗は単純な強さ比べではなく相性とか勢いによる所が大きいので書き方次第でどうとでもなるのです(樹海で術ザッハーク出す予定の人)
伏神Zeroにおけるザッハークは本家Zeroにおけるギルガメッシュと思えばまぁ……>>41
ミスった、ほぼ神秘ゼロだ。若干魔力を纏っている。>>29
よっしゃ、雲耀:B+で幼女に向かって突撃だ!(かねたけオルタが再誕する音)頭の中で「そろそろサーヴァントユニヴァースの鯖作ろ?」という悪魔の囁きが……。
九終聖杯大会の前日譚的なものはそろそろ出来上がりそうだし、息抜きで作るか……(彼は狂っていた)私の鯖だと、ロスタムが互角にやり合えて、
項羽がクラス(セイバーかライダー)によっては勝てる可能性がある。>>55
そもそもフロンティア世界そのものが異聞帯な気が…
ツクヨミの魔眼で観測し続けて剪定されずに存在し続けている世界?ムーンセルが存在してなおかつセファール襲来時にツクヨミが死なず現代まで生き続けている世界線?
二部二章だこれ!ブリジットさんのパートが書けない。
キャラを掴みかねているわけでもなく、お話への絡ませ方も決まっているのに、ただただ書けない。ビックリするー!シールダーって三騎士の代わりにならないのかな
>>61
シールダーはセイバー枠だった気がします!>>60
項羽は何気にキャスター以外のクラス適正は持っていたりする。以前言っていた企画ですが、ルールとか設定とか細かく決めすぎるとキリがなくなると気づいたので、大枠のルールと始まった経緯などだけ出して後はふんわりさせておきます…。皆さんもあまり深く考えず、ノリで参加してもらえればと思います。
>>68
そう、可愛いんだ。キュートすぎるマスクに男で可愛いすぎる声、それでいてとても優しい(表向き)だから凄いぞ。ルーファスinベルカはマスターすらいないし真名看破する展開すらない予定ですぞ
土地柄的に核の恐怖が染み付いてるから呼べたんだよ、きっと…うん私のSS14人以上になる可能性が高めなのだけども……一人で大戦?
【速報】島編。ダイスの女神が大笑いしている模様。
一回目にして槍陣営さんがファンブルで剣陣営さんがダブルクリティカルとか女神様ノリノリスギィ!>>73
正確に言うと、それぞれのキャラの丸被りを防いでかつ全員に見せ場のあるシナリオを作る事の大変さ…
1ルートで全員に見せ場を作ったzeroって凄い完成された話なんだなぁってしみじみルーファスと言えば吾鰐さんにお願いがあると言うか不躾なことをしたいと言うか
『世界を灰にするまで(アブラカダブラ)』
ランク:■ 種別:対■宝具 レンジ:0 最大捕捉:1
*洋上で行われたA(エイブル)実験、B(ベーカー)実験。そして凍結されたC(チャーリー)実験の三段階で構成されたクロスロード作戦がもし完遂されていたら?
もし米国が核を抑止力で留めることが出来なかったら?
ソ連との核戦争が実現していたら?
"核兵器"という人類が生み出した最恐の存在への畏怖と終末を望む人間の無意識が結実した対■宝具。
『メルトオーバー・クロスロード・エイブル』を三発発射後に自動発動し、ルーファス(デーモンコア)に施されたリミッター解除する。
スキル災害抑止を封印し、自身の全ステータスを向上。更に『メルトオーバー(ry』の無制限発射体勢に移行する。
みたいなの追加したいのですが。拙者abcが続くとアブラカダブラにこじつけたい侍>>77
まだ不確定事項が多すぎるので確定とは言えませんが参考にさせていただきます>>91
すまん。アーチャーじゃなくてライダーだった。>>85
ではこちらも不躾ですが...
『架空顕現・灰燼の大地(オペレーション・アブラクサス・アブラカラン)』
とかどうです?鋼の大地リスペクト。>>88
まあ、簡単に説明しますと、デカイ、強い、七つの偉業など、イラン版ヘラクレスこと「ロスタム」がタイマンで勝てなかった(老年のせいもあるが)相手で、敗走した後に霊鳥シームルグから弱点を聞いてようやく倒せた相手……という感じですね。>>85
abc&C.C.Cが!?>>100
そりゃそうだ。無辜の怪物という禁じ手もあるが。
間違いなく影響受けて元の性質から解離するだろうけど。デーモン・コアが悪魔の心臓(竜の心臓)という無辜の怪物的な風評被害を受けてサーヴァントにとかになったパターンなのでは!?(コハエース感)
正直、異聞スルトの如くサーヴァントの霊格に悪魔の心臓(ルーファス)が割り込んで臨界突破を目指す、ルーファスとそれを抑え込むサーヴァント的なネタが浮かんでたのでなんも言えない……まあ理由付けは今の状態よりはなにか必要だろうとは思います。逆に言えばしっかりとした理由が付けばなんとかなる……と思う!
>>107
よく調べてみたら人工物だったん!今の無しで!!>>109
(やだ……戦闘に強い悪女鯖を作りたくて世間的には悪女な人達のエッセンスを複合した鯖を作った私のことかしら……!?)第■回のんびり募集中、セイバー、アサシン以外空いてます。
舞台となる来栖市のイメージは今のところこんな感じ
北西:小さい山を中心に、最大の霊地である森林地帯となっている。但し、古戦場だった事ももあって悪霊が出ると噂されている。更に……
北:大型ショッピングモールを始め、商業施設が立ち並ぶ。
北東:日本海。地方都市として標準的な規模の港がある。
西:表向きは大学で有名だが、土地の質も良いので管理者(檜葉家)も此処に屋敷を構えている。
中央:駅や役所等がある中心街。聖杯大会でホテルを拠点にするなら此処になりそう。
東:自然を残した開発がされていて、それ故に大病院が建てられた。また、農地も多い。
南西:山地。大きなダムが有り、これが破壊されたら大惨事。
南:新興住宅地。聖杯大会の拠点としてアパート等を借りたりするなら狙い目。
南東:かつて合併した町の中心部だった所。再開発に失敗し、治安が悪化している。
魔術的な土地の質
北西>西>中央>南東>北>東>南>南西>北東>>113
良い例が頼光とかだね。
丑御前と強く結びつけて、納得できる設定になっていた。そういや女体化鯖作ったことない……
>>105
それなら他の神代のサーヴァント達の強さも比例してあがるでしょうからどっちにしろ現代の鯖の総合力<神代の鯖の総合力なのは変わらないのでは?(あまりマジレスもあれな気もしてきた)【クラス】キャスター
【真名】五輪書
【性別】女性
【身長・体重】154cm・45kg
【年齢】13歳
【属性】秩序・悪(人)
【ステータス】筋力D 耐久D 敏捷D 魔力A 幸運C 宝具C
【クラススキル】
陣地作成:D
魔術師の陣地ではなく剣を収めるものが心象風景として所有する「道場」を展開する。
道具作成:C
篭手や鎧、鞘などを作成可能。最も得意なものは仏像。
【固有スキル】
第五勢:A
無空:A
無想:A
無念無想、剣禅一如にも通ずる剣の理、その極地。心は常に凪いでいながら常在戦場の気骨を表す相克する魂の象徴。例の企画、ある程度纏まったのでルールやギミックを投下したいと思います。あと、名前は仮に生徒/stay nightにしておきます。他にあればどんどんください。
>>123
ムーンセルは糖蜜災害ですな!あとなんかマスターのキャラメルちゃんはディザスター適性もちの奴らと縁が結べるとかなんとか。【宝具】
『不空・伊舎那大天象(わがけん、いまだくうならず)』
ランク:C 種別:対人 レンジ:1〜10 最大捕捉:1人
宮本武蔵の秘奥「六道五輪・倶利伽羅天象」
。ただしその模造であり武蔵のものほど火力が出るわけではない。
【Weapon】
二刀の剣。
【詳細】
宮本武蔵の著書「五輪書」が信仰を得てサーヴァントとなった存在。
文筆家としての武蔵を象徴するため理知的で思慮深く聡明な性格。剣キチも多少はマシになっているがどう足掻いても元は武蔵なのでいざと言う時はお察しである。
見た目はほぼ同じだが髪の色は黒、服装は正統派の和服で、慣れない執筆で目を悪くしたのか眼鏡をかけている磨伸映〇郎特攻サーヴァント。
【解説】
擬人化……いいよね……
【製作者】
小鳩とランチャーの人
【備考】
フリー素材なのでどなたでもご自由にどうぞいかんプロフィールが一部ジャックのままだった
【身長・体重】167cm・58kg
【年齢】27歳(武蔵ちゃん+4〜5くらいのイメージ)
【属性】秩序・善(地)>>135
実際真名は出しませんし仕事を終えたらさっさと帰ってしまいますからね。>>136
個人SSならいいんじゃないかなというのが正直な感想です>>140
セイバー枠なのはそうですがサーヴァントは宇治の橋姫をお借りしましたよ(小声)
話の流れに逆らい岐色透の与太シナリオでのザビ子的な存在を
岐色透子「私、透子[とおこ]!どこにでもいる1〇歳の(多分)高校二年せぇぇ!」(パンを咥えてポプ子走りしてる)
決まってること
・魂がオヤジ
・ギャグにノリノリ
・ヒロインズは両方抱く(直球)
・イメージCVは東山奈央さん(診断で出た)>>145
宝具で五稜郭に立て篭もりそう(キャスター五輪書で参加したい)
(でも個人SSもあるし既に参加してるスレも2つある)
(……周回するか!(現実逃避))ふふふ…実は私は第■会に参加するメンバーの方々を忘れてしまったのだわ…
生徒/stay night(仮)
あらすじ
魔術が人々に広まり、聖杯戦争が娯楽に堕ちたTV show時空。とある魔術師が研究の末、人々の精神の奥底に不思議な領域を発見した。この領域をより深く研究する為、知人の日本人と連携して私立学園を舞台とした実験を開始
した。学校行事の名目で行われるその実験は、今や一大娯楽となった聖杯大会を模していた。期間は一年。聖杯を手に入れる為、青春の思い出を作る為、英雄偉人と会う為など、生徒達はそれぞれの思いを胸にこの大会へと臨むーーー。
用語
●カゲ
人々の無意識が繋がって生まれたもう一つの世界。影使いの男が見つけ出した精神の奥底で、時間も場所も超えて全ての人間の心が繋がっている。ここでは記憶や認知、意思が重要な要素となる。参加者達の意識によって現代日本の街並みを取っているが、どこかしらがヨーロッパや江戸時代風の街並みになるなど、現実との乖離も時折見られる。また、この世界に色彩は無く、白黒灰の濃淡で表されている。(マスターやサーヴァントには色がある)
●ケモノ
カゲでは人々の記憶に刻まれたモンスター達が時折出没し、化物(ケモノ)をその総称としている。これらを相手に戦闘経験を積み、強力なケモノが現れると有志を集めて討伐ミッションが発令されることもある。
基本ルール
●期間は4月○○日から、翌年3月○○日までの約一年間。
●参加者は原則高等部の生徒に限られるが、中等部以下の一部生徒も参加する。
●月に一度参加者全員による試合を行い、最も勝利数の多かった者に簡易聖杯が与えられる。
●試合時以外のカゲへの立ち入りは、朝のHRまでの時間、各休憩時間と放課後の午後6時まで。休日の場合は監督者が必要で、1日3時間まで。(この為休日は、影使いの男が知人の魔術師をデータと引き換えに呼ぶことがある。)>>152
試合に関してのルール
●参加者にはマスターである証として三画の令呪と共に鍵型のお守りが与えられる。このお守りでカゲへの出入りができるようになり、自身から2メートル以上離れるとカゲから強制退出させられる。令呪は月に一度、試合後に補填される。
●原則1組対1組で行われる。フィールドは大まかに4つに分けられ、どのフィールドになるかはその時まで分からない。
・校舎(広い校舎の中で相手を探さなければならず、陣地作成持ちなどに有利。戦闘できる場所が狭い。)
・大グラウンド(遮蔽物などが殆ど無く、近接戦闘主体になりやすい)
・校内施設(体育館やプール、武道場など)
・住宅地(学校近隣の住宅地の一部。フィールドの半径は1番広い。高いビルなどがフィールドの外れに点在)
●対戦相手は運営側で決め、試合の1週間前に個人個人に通達される。
●制限時間は1時間。その間にサーヴァントを戦闘不能にするか、マスターからお守りを奪い、相手をカゲから退出させれば勝利。降参も可能。
特別ルール・ギミック
カゲは精神の領域であり、言葉や強いイメージ、精神によって様々な作用を引き起こす。これらを使う事で試合を有利に運べることも。
●理論武装
自身の考えや思いがカゲの中で力を持ったもの。集中状態や強い感情によって発動し、武器や防具として自身を武装させる。基本武器と防具が一つずつ現れ、現実ではできないような芸当も可能になる。深い集中や感情が必要な為、この状態が長続きする事は稀。マスター用の強化要素。
●銘
マスターがサーヴァントを強く思って真名を呼ぶ事で、サーヴァントが一時的に強化される。(あまりに激しい感情を込めるとその感情によってサーヴァントが変質することもある)
●糸
カゲを構成している謎の物質(?)建物や地面から綻びのように飛び出ており、引き抜くとこの糸の繋がっている場所を変質させられる。(例・地面から伸びた糸を引き抜くと、地面がせり上がって土の柱ができるなど)マスターにしか引き抜けない。>>146
(だってランチャーさんが計算してたアレだとルーファス百匹いるくらいじゃ太刀打ちできないんだぜ!? かわいいトカゲちゃんよ!)>>131
女体化させた鯖である
リナルド
松永
平教経
を見た私、理由がちゃんとあるか微妙だ…>>153
そう!彼には流星剣がある!
抑止ブーストにより使用可能になった、1回限りの必殺技!敵は消し飛び、おそらく自分も消し飛ぶ!!
……流星から作った4振りの刀って、格好良すぎますよね!連日すみません、東鬨聖杯戦争の幕間を投下します。
今回は短めですので、何卒。>>156
とりあえずクラス分けしましょうクラス分け!>>167
ほい終わりです。うぐぅー……(ただ「忍術教えるだけの絡繰を超絶黒髪ロング美少女にするだなんて、果心居士と初代はよっぽどの変態だったに違いないな!あとかしんちゃん長生きしすぎだから肉体乗り換えてたに違いない!きっと俺自身が美少女になることだしてたんだ!変態め!」というだけの軽率な理由で果心居士を黒髪ロング絡繰美少女にしたので、女体化の必然性の話になると頭が痛い
藤原千方も「そもそも実在が怪しいから性別ぐらい大丈夫だろ」と「元は鬼女紅葉のつもりで作ってた」というあまりにもあんまりな理由なためなおさら頭が痛い)■回は参加予定のない人、遠そうな人に言わば招待状を送っただけで本人が出ます!って明言したパターンは少ないのだな
アラヤさんじゃねー!ガイアさん
女体化鯖か……その場の気分だったなぁ。理由づけとか特に考えてなかった。
>>172
というより、参加したいという声はあってもクラスまで決まってないので改めてって感じですね。厳密には性転換ではないけれど、ルドルフ2世のボディチェンジは
①プラハの黄金時代を作り、自らも錬金術に傾倒した。→「完全なる物質・形」を求めた。錬金による魂の置換。
②彼のコレクションには、自然やたくさんの動物が描かれた風景画が多い。→自然の嬰児たるホムンクルス。
③彼の肖像画は複数あるが、特に有名なアルチンボルドの作品は、他の作品とは全く別人に見えるものとなっている。&ほとんど自室に籠もりきりで、限られた相手としか対話しなかった。→影武者がいた可能性。
という、一番頑張って調べて作った設定なので特に愛着があるサーヴァントなんです!
という自分語りをさせてください。正体不明で女性の目撃情報あるなら女性でもええやろの精神
>>186
ジャックと言えば女医ジャックさんはジャック・ザ・リッパー女性説や医者説を組み合わせてその上で趣味[愉悦]を盛るためにあのような過去を付け加えて娼婦を殺.害しある日ぱったりと連続殺人が途絶えるという理由付けに、としました。ち、違う……私は『はやぶさ』にちょっとした縁があったから手を出したのであって銀髪に惑わされたからではない……違う、違うのだ……
>>185
どうぞどうぞ!一年間とは区切りましたが、オムニバス形式を目指しているので、お話ごとに時空が違うのもアリと思ってますので。>>194
誰も「地下牢」とは言ってないんだよなぁ……>>194
ところで氷の地下牢って寒くありませんか?
あったかいパンケーキの差し入れ作ったのですが、食べはりますかー?>>200
そういえばそうだった!ヘイヨー!カルデラックス!>>204
牛頭鬼「罪人への罰は任せろー(バリバリ)」何の音かは想像にお任せします女体化…自作の女体化が誰も居ない事に戦慄した。
この際だから作ってみようかな…>>209
俺も一瞬「ん?」って思ったけど、“自作の”だからガレスちゃんは違うのだ。>>209
ろ、6章配信の方が聖杯大会スレ作られるより早かったから…>>209
ガレスはねぇ…原作の女体化が先なのでノーカンなのです個人的にはっきり言えることがある。私は女体化鯖を製作していない!
>>209
いや、ガレスちゃんは公式でも女性だったから、女体化ではない……のかなあ……?女体化鯖ねぇ、うちには没鯖にいるけどね。
そういやクロさんと黒鹿さんに要望というかなんというか。
「待て」と言われればいくらでも待ちますが、できれば鱒鯖のプロフィールは20日までに提出してくれるとありがたいなぁ、なーんて。(私20日までは学校が休みですから、SSの流れなんかは休み中にある程度決めたくって……)まあ、女体化鯖もバランスよくですよ。私は男女比率を偏らせないようにしています。無論、マスターの方も。
>>225
枠に入れてないけどこれポスターなんだ……
私の罪状は【配偶者または本命の相手がいるサーヴァントしか愛せない】ですやだ…鱒探しでwiki見てたらメンタリちゃんとかいう闇深な子が幻術の存在を現実にするとかいうどっかの狸キャスターみたいなことしてるじゃない…
フィリップ4世の女体化は生前は無口だったのは声を誤魔化すためで、美しかったのは女だったからって感じでギリ筋は通ると思うんだ。
>>222
型月に100%一般人の聖杯戦争参加者おらんやん?>>232
ステは大統領で変化したやつだったような気がする。多分改造とか宝具は自前なんじゃない?大量生産はどうなんだろうね?>>217
だからといってストックに女体化鯖がいないとは言ってない!>>222
(無言の目逸らし)>>149
大丈夫です。>>235
完全に同意です。
電子機器無いと生きていけない体質なんだ……>>244
宝具のランク付けは、神秘の度合で判断してますね。また、世界を開拓、解明した宝具らのランクも高め。というわけで若干下方修正してきた
具体的には宝具と敏捷とスキル:女神墜落のランクをいじった程度
女神墜落は変転の魔だった時の名残りで高かったけどよくよく考えたら参考にした天下布武・革新がAランクなのでそちらに合わせた
うちのサーヴァントだと神秘云々は
ガイア補正のCR抜きだと、神代ギリシャと平安歌人勢が高めに設定されてる感じですかねぇ……
と紀貫之と和泉式部は頼光さんより前だしネ>>250
もちろんです。>>247
①光の性質や正体を明確にした。
②光がこの世で最速であること、重力と時間の流れは関係があることを発見。また、エネルギーを求める式を発見。→原子力の開発につながる。
③分子(物体を形作る小さな粒)の存在を予言。
大きい功績をまとめると、多分こんな感じだと思います。
詳しい人補足plz>>222
芽依ちゃんは比較的に一般人寄りでしょ!?陰陽師が祖先なだけで!
マクシミリアンの抜けた霊格(心臓)部分に悪魔の心臓(ルーファス)をコンバート
臨界点突破を目指すルーファスとマリーへの愛で限界値を底上げするマクシミリアンの肉体によるいたちごっこでルーファスを封じる
マリーが同時期に現界して、ルーファス・マクシミリアンに対して「貴方は皇帝(あのひと)ではない……何者!」ってなるスルト・シグルド・ブリュンヒルデムーヴとか考えてたことを人がいないうちに懺悔します私もたくさん鯖は作ってはいるが、女体化したって言えるのはグランドランサーのロンギヌス(槍の擬人化)くらいしかいないのう。(性別可変式のアポロ11号は除外)
むしろ、宝具がヤバいやつのが多すぎる。…アインシュタインさん、クラスによって宝具の仕様が違ってくるんじゃ無いですかね…?
アーチャーだと核爆発、キャスターでソニックムーバー的な感じで>>222
一般人がお望み? でしたらうちをどうぞ!
・非日常に憧れる(擬似)二重人格持ち大学生
・あらゆる出来事(自分含む)に無関心な893
・夢を叶えた大学生
どれでもお好きなマスターをどうぞ
え? 三人目は魔術側の人間じゃないかって?
魔術が使えないただの戦場傭兵なので無問題です、セーフです(そういえば一般人まだ出してないな……)
>>249
わたしも結構神代によったほうで作ってはいたのですけどふと無理のある設定になってないかなとか思ったので少し意見をいただきたいと思ったのです。
お手数をおかけしますがよろしくお願いします。
神秘とか以外でもその宝具とかスキルは気になるってのでもありがたいです。
あと作ったの一覧でwikiにあるのは
マスターは
レア、風早、宗像、家守、水篠、リア、鶴賀、フィラト、カンナ、エラルド
サーヴァントは
リナルド×2、ダイダロス、ヘレネー×2、松永、コモドゥス、ラ・イル、ラモラック、シンフィヨトリ
ですね…多くてすみません。大体は神代寄りだからセーフだとは思いますが中世以降は自身がなくなってきた。>>258
つまりはビーム乱射系アーチャー・アインシュタイン……!?
なお、宝具自分の作った鯖を考えてみる
アンタイオス、ニムロド(異聞帯)&α…神代組
アポロニウス…イエスさんの同期、惑星固有結界以外は大体そのまま
ウィリアム、ドン・キホーテ…知名度補正。キホーテのエミヤもどきとジャンヌもどきの宝具は少しやりすぎかもしれない
カリオストロ…魔術師の逸話と多少の知名度補正。地味な万能さがある
中村半次郎…ガチの近代鯖だが技量に特化。小次郎、以蔵タイプ
船…船。喋るのはまぎれもない事実。神に呪われたとか書いてたから盛った。
ジョゼフ・サン=ジョルジュ…完全に盛った。デオンとアマデウス以下その他以上くらいの実力だしまあ(そもそも宗馬、ミカエラ、ノエル、灯里、ルーカスとこやつら全員うちのプロットだけの戦争の参加者で、それを逐次投入してるだけだから球数があんまりない)
(アイエーテスとロンギヌスは必要に応じての書き下ろしだしね)女体化...
ワイバーン→そもそも曖昧な存在。ヴイーヴルの側面。
赤ゑい→傾城魚の別名から。
割と筋は通っている...え?糖蜜災害は?
...ま、マスターの姿を真似たんだよ。行き過ぎた科学は魔術と見分けがつかない理論で5世紀のブリテンに19世紀の工業技術を持ち込むキャスター ボス卿とかは考えたことある(マーク・トウェイン感)
型月時空に当てはめたら移動特異点になるんだろうか……>>249
私は近現代寄りが多いので、知名度諸々含めてアドバイスがほしいです。
剣 渡辺綱
槍 しゆう
弓 ネッドケリー
騎 ルドルフ2世
殺 ガイフォークス
術 アフラースィヤーブ
讐 お岩
特にルドルフ2世あたりが、初期に作ったこともありバランスが大丈夫か不安です。
よろしくお願いします。>>265
学者系に疎い私でも、学士殿の名前は知らなかったけど、発明品は知ってた程ですからねぇ。有名人って凄い。
テスラは大体「いつだって忘れない、エジソンは」で知名度取られてるからなぁ……詳細を知った時はマジで「ヤベェよ、ガチで電気作った人だよ」と戦慄しました。>>262
(ちなみにアポロニウスの裏設定としてエリファス・レヴィは魔術師ではなく『なんか中途半端に降霊が成功してしまったオカルティスト』になってます)>>258
あれは大気中のマナが多かったから……君臨せよ「冠せよ蓋世の輝巨(エッケザックス)」。
卍解……燃え咲け「束ねし冀望より紡ぐ燐光(エッケザックス・レイヴニスロガル)」。
急に脳の過ぎった。>>271
プラトン一強。>>271
プラトンでしょうか
パンクラチオンを「不完全なレスリングと不完全なボクシングが一つとなった競技である」と評したという説や、古代オリンピックでのレスリング優勝者説のある人ですし>>275
地獄のプラトン塾において讃えられたアリストテレスがタイガーマスク的な存在だった可能性……ソクラテスも、戦争に重装歩兵として参加していますよ!プラトンの師匠ですし!
さあ、張った張った!!まあ、ラーメン屋の店主のくせして八極拳使える神父もいるし。
>>283
いえいえ、こちらこそ苦言を呈したようで申し訳ありません
(むしろ麻婆がおいちい…ゲフンゲフン…)作った鯖を並べてみればその人の好みが分かる気がしてきた
剣 シドゥリさん→スペックは王から貰った財宝依存
剣 高峰妙子→神秘はお察しだけど宝塚での知名度補正がやばそう。誰が京都聖杯とかやりません?
剣 河上彦斎→龍の心臓持ち。しかも東洋の龍。あっ(察し)。概念だろうとなんだろうとズンバラリンのインチキ剣持ち。あれ?この人斬り実はかなり強い……?
弓 ツタンカーメン→FGOにいないのが不思議なうちの子でもトップクラスの知名度持ち。ファラオに比べたら盛れてなかった気もするけど後にファラオの宝具も持ってることがわかって自然とチートになった人
弓 ハスコック→コンパクトに収まった割にはそれなりに強いはず。今見たらEX宝具とスキル持ちでは???ってなりました
槍 ヨハン→マリーオルタガンメタ要員なのでお察しください
騎 水着ツタンカーメン→完全に与太の産物です本当にありがとうございました。宝具はアキレウスがやりたかった
術 知里幸恵→近現代の人だけど宝具は神秘を宿してるはず……
術 豊臣寧々→元々人理砲ブロック要員なので大戦向きですね
殺 蒼き風のハサン→どう見ても七夜志貴です本当にありがとうございました
殺 シャルロット・コルデー→昔の私「判定成功で即死+判定補助宝具のコンボだぞ」今の私「ほげっ」
殺 マリリン・モンロー→神秘?神秘isなに?
狂 件→種族的に茨城酒呑と近い部分があるので素のスペックは上々。宝具はワラキアの夜なので強くないわけがない
秤 ジャック→神秘的には本編のジャック同様
月 BBちゃん→複合サーヴァントなので判断に困りかねる(火の玉ストレート)
敗 フレデリック→Wikiに項目がなかったやつに知名度補正なんてものは無い(断言)
獣 クラムボン→ぅゎょぅι ゙ょっょぃ【懺悔】私はコテをつけ忘れました
剣:ユーウェイン
弓:ジュゼッペ・タルティーニ、源頼政
槍:ピサール、コンスタンティア、ラーズグリーズ/ワルキューレ
騎:バナスター・タールトン、サンタクロース、ブラスレイター
術:ヒポクラテス、ジャン・ポール・ゲティ、ポール・アバディ
暗:影の軍団、快傑ゾロ、ジョン・ウェイン・ゲイシー、刃昏のハサン
狂:ティラノ・サウルス・レックス、HAL、スットンキョーIII
盾:ガラハド(製作中)
裁:ハインリヒ・クラーメル
讐:イルサン、シュヴァリエ・デオン〔オルタ〕
我:マリー・アントワネット〔オルタ〕、スーパー・スットンキョーIII
訪:ベートーベン/トルネンブラ
狩:ヴァン・ヘルシング
合:"ヒーロー"
裏:ランスロットこれでいったい何が分かるのだろうか…
フォーリナーアインシュタイン作らなきゃ…でも既に1人どころじゃなく作られてそう剣:倭建命、ディートリッヒ・フォン・ベルン、ディートリッヒ・リリィ
弓:后羿、ラクシュマナ、ニムロド、アクハト
槍:ケルトハル・マク・ウテヒル、碓井貞光
騎:イスファンディヤール、ムワタリ二世、カストール&ポリュデウケス、ヴァイヴァスヴァタ・マヌ、ディートリッヒ(ライダー)、女神ヴォーダン
術:スヴィプダーグ、ザッハーク(キャスター)、アンティキオナのマルガリタ、ダンテ・アリギエーリ、マラジジ
暗:グレンデル、呪縛のハサン、スキュラ、ハイメ、ドゥリーヨダナ
狂:安徳天皇、ヴィテゲ
裁:フワワ、マグダラのマリア
復:イスカリオテのユダ
盾:ヒルデブラント
臨:リュカオーン
救:メサイア
獣:アポフィスこれ並べて分かった事が一つだけ……割と俺tueee!になってる!?
後、ウナギ食べたい。剣:ジャック・ザ・リッパー(女医)
術:アスクレピオス
殺:クラーケン
殺&狂:牛頭鬼
狂:アバドン
降: ツクヨミ
合:学校の怪談
好み、好み…人外or幸薄?剣 ジャック
槍 機械仕掛けの神
弓 ジャック
騎 娼婦・かぐや姫
殺 兵士・娼婦・空亡
術 娼婦・隠神刑部・バロール・空亡・ジャック
狂 娼婦・かぐや姫・崇徳天皇
訪 ヒノカグツチ
ふむ……?>>249
遅れながら僕もお願いします
剣エル・シッド、ガヘリス、レ・ロイ、寺田宗有
弓ピロクテテス、アメンホテプ2世、水着レ・ロイ、キュロス二世、ダフネ、マクシミリアン一世、曹彰
槍大アイアス、カドモス、ギャラハット(女性)、黄飛鴻
騎エル・シッド、張遼、タフムーラス
術トバルカイン、ガウス
暗重ね波紋のハサン
狂高杉晋作、ニコラ・テスラ
審 聖ウルスラ
ネタ ギャラクティカ・オキタサン・アルデバラン>>297
娼婦さん驚きの四騎士全部適性もちよ。>>297
側から見れば完全にシリアルキラーファンか、ビッチ好きのどちらかだな……。剣 リデルフ・ハイル
弓 マクシミリアン・ロベスピエール、三足鳥
槍 山中鹿之介、聖エウラリア
騎 はやぶさinイカロス
術 スネグラーチカ
暗 毛利元就(作成中
狂 イカロス
盾 聖エウラリア
我 ジャック・オ・ランタン
変なのと地味なのと銀髪ばっかりだ……アーチャー …卜部季武(ステ上げ系)
ライダー …イウェイン(ステ上げ系)、ライト兄弟(特効系)
アサシン …拝鷹のハサン、鉄仮面(特効系)、フィリップ四世(ステ上げ)
キャスター …クフ(チート)
バーサーカー…ジャックOランタン(特効系)
うーん。特効系×3、チート1、宝具でステを上げてぶん殴る×3、ハサン1。なんていうかゲーム脳という言葉がしっくりくる。強すぎる子はあんまりいないのが特に。>>286
一応誰かといえば対応するのはイシュタルだぜやっべ、私の作ったマスターを整理してたらみんな癖有りまくりで草
恋…比較的癖の少ない癒し枠
瞬…才能任せで努力しない怠惰
頼亜…性悪説+不遜な態度。なお本人は努力は惜しまない全速前進DA
金森…はやぶさ拗らせてる人
朝倉…はやぶさとの擬似家族を楽しむ心とはやぶさ特攻前のやり取りの間「(これでアサシンを倒せたら100万ドル、まあこれくらいならいいか)」と妥協したりする頭の両立
岐色…私の考えてるマスターでトップクラスの厄ネタ抱えた記憶喪失主人公
キャラメル…少女神話・災害降臨剣 ローラン スサノオ
槍 レギンレイヴ メレアグロス
暗 黒焔のハサン
合 正義の味方
よく考えたらみんなガチスペックだわ>>307
すまん、スレ間違えたわ。剣:鶴姫
槍:エイル、ロンギヌス(冠位)
弓:ジャック(貴族)
騎:ジャック(デュラハン)
術:ハーメルンの笛吹き男、芥川龍之介
殺:薬絶のハサン
狂:ギネヴィア、ギネヴィア〔オルタ〕
月:アポロ11号
改めて並べて見たが、自分の好みが分からん。…………意外と王道好き?剣:オリヴィエ
槍:本多忠勝
殺:ガヌロン
杖:冬将軍、平賀源内
エゴ:レーヴァテイン
うーんこの法則性のなさたるや
その時々のノリで作った奴ばっかだしなぁ>>309
ハールート&マールートが抜けてたわ……。でも、なんか王道好きな傾向な気がする。剣 宇治の橋姫
槍 赤ゑい(ファスティトカロン)
騎 はやぶさ、ワイバーン 、ボストン糖蜜災害、間宮
術 チャンドラ・ソーマ、ジェリー・シーゲル&ジョー・シャスター
暗 傀儡のハサン&悔来のハサン、双頭のハサン、"メルヒェン"「子どもたちが屠殺ごっこをした話」、カマソッソ
狂 アシュヴァッターマン(冠位)
讐 無銘「マッチ売りの少女」、無銘少年兵と幻霊AK、ジャック・ザ・リッパー(アサシン)オルタ
降 吾輩、ギュスターヴ、ジャック・ザ・リッパー(無名の霧)
合 星の夢の残骸、首長竜生存説、虚構説
災 ルーファス
(9割人外)
うわぁぁぁ!私にまともなサーヴァントを作る才能はねぇ!まともなサーヴァントとは一体...ウゴゴ>>312
普通に史実の人間や神話の英雄を下敷きにすればいいんだよ!
貴方は採用する範囲が特殊すぎる……!>>312
作る才能というより、作る気がないのでは?と、勘ぐってしまう。
先ず、何故人間を作ろうとしない……!?>>312
被っちゃうけどディートリッヒとか作ってみては?
まともなサーヴァント作るにはいい素材だと思いますよ>>316
解説
御三家の内一家、赤峰の魔術後継者であったはずの姉妹。
魔術師の家の娘として生まれ、出来の良い姉が後継者として継ぎ、出来の悪かった妹は一子相伝に問題ないレベルの魔術のみ教えられ、育つ、筈だった……。
二年前、空から星が落ちるまでは。
凶星により、魔術を失い、完全に赤峰家と関係を切られた二人は生きる為、万が一をかけて時計塔に自らを売り込む為に英国に移動する。
―――それが運の尽きだった。
英国に向かう道中、彼女らは魔王と出逢ってしまった。大神ゼウスのごとき牡牛座(タウロス)の星、『雷帝』アーサー・マックギニスに。
万象悉くを焼く牡牛座の雷霆を前に不死鳥座による不死を得たアテナすら不死概念の上から焼き殺されるという結末になる。
“怨敵に抗いもせずに嘆くだけ”という彼の嫌う“大衆”そのものの行動を取ったステラに対し興味を失った雷帝はその場を立ち去り――、その直後、“願いを叶える”星によりステラには聖杯戦争への参加権たる令呪が宿る。
アテナから不死鳥座を引き継いだステラは姉を蘇生させる為に聖杯戦争へと赴く――。
赤峰ステラ
赤峰姉妹の妹の方。
肉体は彼女のもの。
灰色のボブショートの髪型であり、現代らしいカジュアルなファッションをしている。本来の髪の色はブロンドであったのだが、不死鳥座を取り込んだ影響で変色している。
気を張っているだけで子供らしさが抜けておらず、煽り耐性が少し低い。
聖杯にかける願いは「姉の蘇生」。>>317
赤峰アテナ
赤峰姉妹の姉の方。
作中の彼女は既に死亡しており、ステラが取り込んだ《不死鳥座》に残った残留思念で構成された疑似人格となっている。
ずぼらな性格であるが、妹に対して姉として余裕を持っている。肉弾戦には優れたバトルセンスの持ち主であり、火を扱った近接戦を主にしてくる。
《画家座(ピクトル)》
画家座の輝煌星。
能力は描いたものの実体化。この際キャンバスは空間そのものでも可能。
が、ステラはあえて物を媒介に使うことでその事実を隠している。
扉を書けば距離を問わず入り口になり、爆弾を書いて丸めれば即席のボムとなる。
盾とかけばただの紙が盾として機能する。
といった具合に。
《不死鳥座(フェニックス)》
不死鳥座の輝煌星。
能力は超回復による不死。
炎から蘇る不死鳥の特性として炎を操る能力も兼ね備えている。
“再び蘇る”という特性から1度だけ、他者が能力を引き継げる複数の星を持てる例外の1つ。>>318
《輝煌星(アストロフォース)》
宇宙より飛来した別種の異能力。
人(アラヤ)の願いの結晶であること、“魔術”の法則で動いてはいないことから、現在魔術世界では価値の無いものとされている。
宿主に空に輝く星座に由来した能力を授けるが、それ以外の異能の発動を受け付けない為、何の能力を持たない一般人からすれば非日常への吉星であるが、魔術師からすればまさに魔術師
人生が断たれる魔星である。
流れ星のように“願いを叶える”性質を持つ。
が、その性質は宿主にも影響を与え、星に掲げた燃料(願い、あるいは自我)が尽きれば燃え尽きるように消滅するという短命を宿命付けられる。
原則星1つに1つの能力であるが、黄道十二星座に属する星は複数の能力を保有する余地がある。
引き継ぐことも原則は不可能だが、こちらも稀有な例外が存在する。
制作者:愉悦部inクローディアァ!...よし、取り敢えず無難に騎士鯖を作ろう。
ルーカン卿ってこのスレに出てましたっけ?うん……、長い上に独創性が過ぎる!
>>320
ルーカン卿は出てないですねー。>>323
ラスボスが無双するならともかく主人公の無双は物語としてつまらないからね。
最後に失敗や負けがあるならともかく最後まで順当するならね。
だからあえて強すぎる十二星座は抜かしましたし。
そこそこ苦戦して貰わないと。>>327
【審議中】 ( ´・ω・)( ´・ω・)(・ω・`)(・ω・` )
【審議保留】( ´・ω・`)( ´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・` )>>327
トルネンブラ「わたしはいいと思う」
ベートーベン「えっ」自作鯖で性癖がわかる……?
剣:水着伊達政宗、燭台切
弓:曹丕くん
騎:劉禅、パエトン
術:曹丕くん(元々はこっちの予定だった)
殺:伊達政宗、高祖文帝(まだデータ作ってない)
うん、なんというか、無双〇ROCHIかな?
伊達ちゃんの女体化はまさかこの白無垢着たアサシンが伊達政宗とは思わないだろー(友人との与太話)から生まれた子なのでぶっちゃけ性転換の理由は考えてないです。前に黒野さんがクリプター学園の序盤にちらっと書いていた黒脛巾組の暗躍のお陰で後世まで女性とバレなかったネタを逆輸入させて頂きたいほどです……>>332
忘れられないから、押してしまうのは是非もないよネ!>>332
場所がここで良かったな。他のところだったら赤くなるまで押されてたかもしれんぞ?>>338
うむ、完全に犯罪ですな。
モヒカンのクリプター「ヒャッハー!汚物は消毒だぁー!」>>330
あとさっき知ったことだけど、伊達政宗昨日誕生日だったのか……!?
こちらの伊達政宗ちゃんに作り手としてこの場で、誕生日おめでとう政宗ちゃん!色んな時間軸で頑張ってね!>>338
愛で空が落ちてきそうダナ。>>341
氷山の中に冷凍されており、成長こそしていないが実年齢は870歳>>338
俺の鼓動が早くなりそう>>338
恐らくそれよりひどいことになってるゾ(例:ブラックホールキャノン、エンジェルパック)>>341
常に氷のような無表情、だが、心は優しく暖かい。
体温が低いが、それを誇りにしており馬鹿にされるとツンドラ位の表情筋が一気に絶対零度にまで下がる。
家系なのかは分からないが結構執念深く、少しばかり嫉妬深い。>>350
【宝具】
『夢想の端より、光を追い駆ける(メンシェン・ダス・ヤーホンダーツ)』
ランク:EX 種別:対時空宝具 レンジ:∞ 最大捕捉:1~∞
「私の夢想の果て…研究の集大成…それをここでお見せしよう」
不明動力(ダークエネルギー)を原動とするこの宝具は、通常の場合アーチャーの『時間』を引き上げ、光速以上での行動を可能としている。
そして、限界以上にまで引き上げた場合、制限時間有りで停止した時間―――――『結晶時間』への入門を可能とし、一度きりではあるが過去へのタイムトラベルを可能とする。
ただし、過去への逆行を行った場合、アーチャーの霊基は、爆縮し巻き戻る時間の圧力からマスターを守るためのリソースとして消費され、消滅する。
幼き日の夢想は、光を追い越し、時を越える。>>351
『解き放つは我が幼き罪禍の輝死(パーソン・ オブ・ザ・センチュリー)』
ランク:B+ 種別:対物宝具 レンジ:99 最大捕捉:不明
「マスター、頼む…これだけは…この宝具だけは、出来る限り使わせないで欲しい……!」
原子爆弾と呼称されていた兵器(りろん)のオリジナルの一つ。
周囲の物体をエネルギーに変換しながら膨張し、全てを破壊する光を生み出す。
ただし、レンジ以上に広がることはできず射程外まで逃げれば輻射熱と爆風によるダメージは回避できる。だが、あとにはアーチャーが消滅しない限り敵味方問わずその場にいるモノを蝕む即効性の不可視の毒が残されるという二段構え。
アーチャーはこの宝具を使用する事を非常に嫌っており、無理矢理使わせようものなら一切の迷い無くマスターの殺.害か、自害を選択するだろう。
背徳の街を焼き払った天罰の火、或いは餓えた悪魔の舌。>>353
【続き】
聖杯戦争に呼ばれた場合、戦争を終わらせるため悩みながらも協力する。しかし、何の罪もない人々を犠牲にする方法を取った場合、即刻無言で敵対する。それほどまでに『戦争・殺戮』というモノを嫌っている。
それもその筈、アーチャーの世界は人々を守るため、戦争を終わらせるために産み出したモノ達が、大多数の人々とともに少数の思惑によって使い潰され利用される資本主義の極点とも呼べる世界。
自身の子どもとも呼べる発明達が今も大量の人々を焼殺し、圧殺し、人々の自由意思を奪い苦しみと死を撒き散らし続けているのだからその苦悩は相当のモノだろう。
聖杯への願いは「平和」。ただ、其れだけを望む。こっちもルーカン卿が出来たぜ。
【元ネタ】アーサー王伝説
【CLASS】ランサー
【マスター】
【真名】ルーカン
【性別】男性
【身長・体重】188cm・71kg
【属性】秩序・善
【ステータス】筋力C 耐久C 敏捷B
魔力D 幸運B 宝B+++
【クラス別スキル】
騎乗:C
乗り物を乗りこなす能力。「乗り物」という概念に対して発揮されるスキルであるため、生物・非生物を問わない。
対魔力:D
魔術に対する抵抗力。一定ランクまでの魔術は無効化し、それ以上のランクのものは効果を削減する。一工程(シングルアクション)によるものを無効化する。魔力避けのアミュレット程度の対魔力。
【固有スキル】
専科百般(執事):C+
王の執事、献酌侍臣として宮廷を回した技能。交渉、話術、学術など戦闘スキルを除く、多くのスキルについてDランク以上の習熟度を発揮できる。時空宝具の名称は核爆発版の名称をドイツ語訳しただけの簡単(ガバガバ)なモノですゾ
実は一番時間がかかったのが身長体重と容姿という……>>355心眼(偽/真):D
直感・第六感による危険回避と修行・鍛錬によって培った洞察力を低ランクであるが併せ持つ。円卓のトラブルを食い止めたり、食い止められなかったり...反乱戦争で割と活躍したりする。
鋼鉄の忠義:A+
最期の時まで王に寄り添い続けた鋼の忠誠心がスキルとなったもの。
令呪効果の上昇、マスターの防御、幸運にボーナス、自身のダメージの隠蔽、Dランクの戦闘続行を兼ねた複合スキル。
【宝具】
『遥かなる理想を背負う騎士(ナイト・キャメロット)』
ランク:B+++ 種別:対人(自分自身)宝具 レンジ:1 最大捕捉:1
「我が背負うは偉大なる王...そして理想なる王国!『遥かなる理想を背負う騎士(ナイト・キャメロット)』!!」
カムランの戦いにおいて、王を背負い、担いだ逸話が宝具と化したもの。
ランサーの霊基に"王"の、即ち"キャメロット王国全て"の霊基を、一部上乗せさせる。
ランサーの負担に応じて、強化率は"指数関数的"に上昇し(霊基にヒビが入り始めてから急激に上昇)、その凄まじい神秘によりステータスの大幅な上昇、円卓の騎士のスキルの劣化習得など、絶大な強化を得る。
最大解放すれば円卓の騎士と同等のステータスに、さらに一度だけ"最果ての槍の一撃"を劣化再現出来るが、ランサーの霊基は当然砕け、押し潰される。
【Weapon】長槍(無銘)>>357
【解説】
ルーカン卿(Sir Lucan)は、アーサー王物語に登場する人物。アーサー王付きの執事として紹介されるが、厳密に意味解釈するならばワイン係の「献酌侍臣」である。
ヴェティヴェールと同時期に、アーサー王に仕えた最古参の騎士の一人であり、最期は傷ついた王を助け起こしたが、傷が破れ、内臓が飛び出して死.亡したという。
容姿は黒に近い銀髪、ややつり目のヴェティヴェール。仕えるものとしては騎士の中でもトップクラスであろう。>>323
イコマの人やね>>359
頑張って☆(無責任)
まあ、異聞帯で縁を結ぶか運が良ければ召喚できますよ…きっと…(なお、縁無し召喚による成功率)>>362
ついに気づいてしまったか……
私にも分からん(外道博士並感)うごご……自分で考えたサーヴァントの三騎士中二騎がジャックな儂、セイバーを別鯖で埋めようとする。でも……王道故に難しいのだな。
>>364
よし、ジャックドモレーにしよう(おい>>369
御三家はロリで揃えたかったのじゃ
そして大丈夫?お祓いする?(本気でヤバそうですよ)>>372
あ、いや違うわ。マスター権放棄とか腕ごと令呪剥奪含めたら同じくらいかな?大罪戦争の男女比
剣…男&男
弓…男&男
槍…男&男
騎…?&男&女
術…女&男
殺…女&女
狂…女&女
半々くらい、かな?>>371
帝都は4:2だしへーきへーき>>376
不湯花「だってさ。じゃあねアサシン。任せろって。貴方の夢(バ美肉)は私が一生、語り継いであげるからさ。」
兵士「ちょちょちょちょーい!!待て!誰がバ美肉が夢だって!?てか俺に性別とかないって!いやお願い!待って!……てかそれマスターから見たマスターと僕の絆はとっくに最高ってことn「そうだけど?」そうか……そうか…私とお前はとっくn「そういう訳だから。また今度。」いやおいコラ待t」簡単にですが、wikiに生徒/stay nightのページを作って来ました。皆さん気が向いたら書いてみてください!
タイトルはもうこのまま行く事にします!(迫真)
開催中SSの欄に追加してしまいましたが、大丈夫でしたか?>>392
いえ、多分キアラ枠は出ませんね。その代わりアルターエゴを三人ほど作ろうかと。
委員長顔が増える増える>>400
真名不明で立ち絵とクラスだけでラクシュマナが〇〇のアーチャーとして出たら多分この名前になるかなぁと
インドのアーチャー…卍のアーチャー…ラーマーヤナのアーチャー…うむっ>>401
ヴィィは原典からして異形だからどうなんだろ?あと神霊が信仰を失うと精霊に堕ちることもあるってどこかで聞いたことがあったので…
もしそうなら人型の神霊が精霊になったら異形になるのかな?って感じで人型の精霊はいるんじゃないかなって思っちゃいました。僕が設定間違えてるだけかもしれない……>>402
パーシパエー「わかるー」
ライダーのサーヴァント パーシパエー考えて見たことあるけどアステリオスの境遇があんまりにもあんまり過ぎて……借りパクは良くないよね……うちのヘレンさん精霊魔術つかうよ、北欧に伝わる精霊(ガンド)を
公式だとジェロニモさんが精霊の力を借りるシャーマニズムの使い手ですね>>405
せやなー。自然現象が具象化した存在だからガイア側の生物(特に関係なかったり抑止力そのものだったりはまちまち)。存在が人間には知覚できないレベルのヤツが妖精で、でかくなって人間にも知覚できるレベルになったのが精霊だったと思う。(妖精にも受肉してる幻想種生物としての妖精とかもいるっぽい)>>409
ゴブリンとかレッドキャップとかだっけ……型月レッドキャップ気になる>>410
ありがとうございます。
藤丸参戦した時点で戦力差が割と傾いてるのでね……?(おのおののチートぶりから目をそらしつつ)>>413
やっちゃえー!と私考案のキャラについては。はい。どうぞwikiの学園異聞録、ちょっと更新してきましたー
といっても特にSSを追加したとかではなく、第一回でやってるみたいな形式にまとめ直したのと燭台切の地リンクを追加しただけですが
後は既存SSの内容を一部修正したりしなかったり>>417
「こっちの方が気持ち良い」みたいな?どういう状況なんじゃろな。それ。女体化キャラがどうしても…出来ないぃ
>>421
やったぜ(ガッツポ)。俺も各キャラの設定をもうちょい聞いたら練り始めなければ。がんばろ。あと気になってるんだが、リルガさんの作成者さんって誰でしたっけ?結構初期のキャラですし、もういないのかなぁ。>>423
無理して作る必要はないのです…むしろ偉人に敬意を払えば女体化とかしにくくて当然なのです…>>417
「これが正義の味方の感覚っ」しみじみ
とかですかね。>>430
救世主の素質持ちなキアラさんと神代クラスの英雄レベルの素質持ちなバプロディカさん…これはつまり?河上彦斎
【建前】改名して河上彦斎になったし中性的な顔立ちなのでセーフ。胸?さらしがあるじゃろさらしが!
【本音】アルトリア顔のセイバーが自鯖に欲しかったです
ヨハン・ライヒハート
【建前】
襲名制なのでセーフ。マリーオルタと殴り愛させたかったからそれも込み。
【本音】
真面目男子と気さくなギャルのコンビが欲しかったです。黒野くんと組ませたのもそれが要因の一つ
件
【建前】
型月の妖怪といえばみんな女みたいなところあるからセーフ
【本音】
幼女は何人いてもいいじゃろ?(満面の笑み)
クラムボン
【建前】
公式からして詳細不明だからセーフ
【本音】
幼女は以下略
うちの女体化鯖ならこんな感じすね>>433
世界は滅ぼすものじゃよ(月聖杯を書きつつ)>>433
あらあらまあまあ(ガチやばい事案な聖杯戦争書きながら)女体化鯖つくれない人
私です個人SSで盛り上がっているところをすまない…
ふと第一回の方を見たのだが議論がまだ途中なのでは?
どういう現状でしたっけ?>>440
リリアさんそぉい!いや、普通の聖杯戦争じゃなくなるなこれ。>>442
手番自体は委員会さんに渡ってて、作戦はおいおい詰めていくって感じかな。あとクッチーvsルーカスくんに異論はないんじゃが、戦闘前に多少は狙撃したいなって。クッチー隠れるから見つかるまでに時間はあるだろうし。>>446
やっぱりか!
『盾』のイメージはもうそれしか浮かびませんでしたよ!突然ですがどなたか1D100を振って頂けないでしょうか?
ランサー陣営とバーサーカー陣営の拠点がアサシン騒動の際に破壊されていたかどうかの判定を致しますので>>413
問題ないですよー。もともとギネヴィアなんかは自分で使うなら悲劇的な終わり方させるつもりでしたし、月鳴ちゃんも四肢の一部欠損くらいは問題ないからねえ…………>>448
ホントだ…。1番下を見てゾッとしちゃいました…。ちょっとちょっと〜、怪談のシーズンは終わりましたよー?>>451
1クリ…えー、奇跡的に無傷でなおかつ運営からの補填で車も新しいのが手に入りましたね!>>454
セイバー陣営のもと言おうと思ってたらマトゥーさんがまた1クリ出してらっしゃる!?
もうセイバー陣営の拠点も無傷でいいやぁ(白目)
クリティカルボーナスは『キャスター陣営(ダヴィ)の誘拐を知る』にします。>>459
触手プレイ的な……>>459
あ、そういう使い道があったか。>>459
ラブ・デラックスとかダンス・マカブヘアー的な感じにも使えそうですね>>457
死髪舞剣(ダンスマカブヘアー)!!>>463
確か、他の怪人のコピーを産み出せる能力でしたね
なお、アルティメイタムではオーバーキルされた模様>>464
了解でーす。>>469
いっそのことゾディアーツみたいな感じにすればいけるかも…?>>470
多分幸せなんじゃ無いですかね?(テキトー)>>470
それは、聖杯ですら成し得なかった奇跡。>>475
飛翔体に対して絶対命令権を持つ、とかですかね(冠は君主の権威の象徴+射手座の隣にあることから)>>477
【解説】
日本人と、その他多国の血を引く混血。両親共々既に亡くなっており、一人で臼鬽家を切り盛りしている。
夏空市(かからし)の土地一帯を管理する権利を持つセカンドオーナーであり、周囲の人間には秘密にしているが魔術師と呼ばれる人種である。しかし、魔術協会に所属しないフリーの魔術師なので、基本的に協会の出す方針には縛られない。
学園での成績は優秀だが、留年しないギリギリの出席数で通っているので、教師たちには悩みの種となっている。生徒たちとも基本的に連む事もない。
銀髪碧眼といった日本人離れした容姿をしており、その瞳は氷のように冷たく無口。興味のない人物に対しては絶対零度のツンドラ態度を取り、逆に興味のある人物には溶かした氷のように軟柔に接する。
金にがめつく、貰えるものは何でも貰う性分。一人暮らしだが、生活能力がないので、使い魔にやらせているが、その分出費も激しいので金に困った際には父親が持っていた骨董品らを売って生活の足しにしている。バイトは自分のプライドが許さないらしいので、しないとの事。
複合伝承血種(ハイブリット・フォークロア)と呼ばれる、数々の精霊種と交配した家系であり、泪自身、様々な精霊の力を行使できる。起源を遡れば雪の女王として氷の精霊を従えていたウィルギナルの血統であり、精霊種の力もそれらの氷雪に連なる。
また、彼女の血は『伝承保菌者(ゴッズホルダー)』に近しい機能を有し、一滴垂らすだけで一種の冷気が篭った魔力結晶と化す。これを自然物に向かって砕けば、忽ち自立起動型の氷の使い魔となる。
当人の身体能力は余り高くないので、戦闘は魔術による遠距離攻撃と、使い魔による物理攻撃を行う。
肉体には、精霊時代から続く膨大な魔術刻印が刻まれており、肉体の損傷らも刻印による自動魔術で治療される。また、精霊特有の魅了の魔眼も保持しており、使用頻度は少ないが、かかれば泪の支配下に置かれる。しかし、そこまでして使いたくはないので、普段は眼鏡をかけて制御している。
犬派。
・天牢雪獄()>>477
式さんとアイス選びの方向性で意見が分かれそう。>>480
グレイシャル・シージ
とかどうでしょ?>>485
英国は魔境だからね。パワーバランスが偏っても仕方ないネ。>>490
ん〜…狛枝は希望は絶望が強いほど強くなる。そして君達(クラスメート)は希望の象徴だ!(みんな未来を切り開けるほどの才能を持っている)だからこの程度の絶望には負けずにもっと素晴らしい希望を作ってくれるよね!ってスタンスで捜査を撹乱したりしなかったりする。>>495
スの字くん!後輩の中に戻ろう!>>495
「不意討ちで食べることが出来ただけの癖になにを言っているの、セイバー。」>>488
ですよね。
流石に不味いと分かってるので今回限りですね。とりあえず伏零には来ない訳だし、深く考えるのはやめようそうしよう。>オイ
ところで他に話題がないなら伏零の監督役の安価作製したいんだが如何か。(採用するかは分からん)やってもいーい?>>501
うーん、自分は新しい魔術の一種としか考えてなかったからなぁ……そういう事なら仕方ないのかな……
でも一般人枠出身の星能力持ちは見たかった>>505
雪氷圏(スノーティア)雪の怪物関連で悲恋はよく聞くので。>>509
いいですよ。ということで。久しぶりだろう安価キャラの時間だぜヒャッホイ。決定してるのは教会所属ってぐらい?
とんでもないのができないか期待半分で逝ってみよー!
まずは性別。
>>520で。>>507
ケイネス先生は、ぎりぎりハゲてないから!
ハゲてな……ハg……やっぱり気になるかも!かそーく!
ksk
>>516
単純に安価遠かったのでは……?平日の0時過ぎで人の入りも少ないだろうし>>516
ksk
みんな絵を書いてもらうのに必死なのもあるかもしれぬい()>>516
イベント中なのとあと安価が遠いのも…?私は別に嫌ではないですよ。あと安価するなら少しは自分で決めた方が良いのかなと。
あ、男性で19歳
あっ、コレ後日にした方がいい気がしてきた。やっぱゲルトさんのネーミング先でいいです。すみません。
>>525
あ、ヤバ。>>525
何言ってんの!?これ地球外生物だろ……>>525
これだから安価ってヤツぁ止められねえ……!(ガンギマリ眼)>>528
とぅぜぇんですよ!!伏神が始まっていない関係上、こういうときでないと書いていただける機会なんてないですからね!
了解です。35億と2000年前生まれ……シアノバクテリアかな?
...パンスペルミア的な何か?
>>531
アクエリオンを子供扱いできるレベル……142cm
んじゃ次体重。
>>540で。ロリババアか!
52kg
52 kg
48kg
70
10kg
>>539
心が通じ合っている!中立中庸
>>545
いえいえ、此方こそ確認を怠り申し訳ありませんそれでは特技を。
>>552までの全部あらゆる生き物への変身
他者に金を貢がせる
蹴り
>>550
じゃ、ジャンヌリスペクトかもしれないし……(震え声)コレ本当に監督役?ラスボスあたりでは?
好きなもの。
>>558までのもの人類全て
>>546
うわ本当だ…なんでいちいちホラーなの?
安価はお化け鑑賞お兄ちゃん(意味深)とお姉ちゃん(意味深)
では嫌いなもの。
>>563まで絶滅、死、種の断絶
鳩
人類全て
ピーマン
ヴィヴ・ラ・フランス(失礼)
こっちで聞くのが早そうなので質問です
ランチャー陣営の幕間を向こうに投げてもいいですかね?
時系列的に3日目の行動終了後です(その時投げればよかったと思わないでもない)(思いついたものは仕方ない)(否なら1人で見ながらニヨニヨすることにします)嫌いなものの規模がでかあい!
>>558
あ、これだけで謎の代行者としての信頼感好きなものにも嫌いなものにも人類全てってどういう事なの……?
次は国籍。
>>570でバチカン
インド
彗星
南極
では魔術などの戦闘スタイル。
>>580で。神代のやべえの
擬似生命の創造、肉体変化を生かした肉弾戦
八極拳
>>578
サーイエッサーボス!!!>>577
そんなバハマー!
あ、安価は南斗聖拳的なあれ!生命の記憶を辿るサイコメトリーの能力を持った超能力者
>>577
シールサーティーン、デシジョンスタート!属性∶強化を積んでグーパンで殴る……
アベレージワン
辛味噌
拳
強化を積んでグーパンで殴る!
採用されたかと思ってびびったゾ……(震え声)
では編成。
>>600?通常
正常
正常
E
もうこれ逆になんで監督役やってんだってレベルだな
>>605
そのときにもっかい投稿必要です?EX
C
なんだこれ…
>>608
聖堂教会に所属してるのが謎すぎる……欠番...つまり詳細不明ということか?
>>618
まあ、バグって意味です。>>616
むしろバグと思うと納得かもしれない……(主に35億)>>618
道具の10番目でセレクトBB……あとは、名前か。
>>629でアブべべ
皆さん寝なくていいので…?
埋めマダガスカル出身の名前ってどんななんでしょうね?
アーキタイプ・スペル・ミア
フルフル
パミーネ・デアトール
ルザネッツ・キオワ
アフケイアス
>>627
あべななさんじゅうごおくにせんさい>>634
あっ、ボス!お望みのものはあちらにありますので!
くれぐれも飲み物を忘れないように>>637
死んだ目で仕事をこなすタイプなのでは?つまり社畜>>637
よくみろ、山葵が好きなのだから聖堂教会だろう。>>647
え?あっ!
これは間違いなくマダガスカルですわあ。>>648
あー、聖堂教会所属で嫌いなものの絶滅、死、種の断絶(洪水)と鳩(ノアが洪水後、最初に放った生き物)でか……のじゃロリかどうか……それが問題だ(35億「と」2000だから35億年前の部分と2000歳の本体とかでもいける……?)
私は優しく威厳溢れる感じだけど、たまに幼い一面も...な感じがいい!
「命乞いはしないときたか。それでは、余のマリーの尊厳を辱めた非礼への償いはないと?」
三騎士の一角である弓の英霊の詰問にも、ファーガスは淡々とした雰囲気を変えない。
「償う気ならあるのですがね。必要とあらば、目玉でも手でも足でも、あるいはその全てでも構いません。全部頂く気であれば、芋虫のようになった私を担いでいただくご足労をかける形にはなりますが、それについては事前にお詫び申し上げます」
赤毛の貴公子は、表情一つ変えずに言い切る。
肉体を担保としているというのに、言葉だけの取り繕いでは出せぬ異様な沈着さがあった。
「ふむ」
偉丈夫の弓兵は、顎に手を当てて考えるような姿勢をとる。
「命は差し出さぬが、それ以外の苦痛ならば罰として支払う気はあるという訳か」
「無論」
その問いかけに、これには心から真摯にうなずく。
命と冷静な判断ができる頭さえあれば、戦うことはできるのだ。
痛みと欠損を味わっても、その分だけ這い上がればよいのだ。
エメラルドの瞳に宿る渇望の念が強まる。
「いいだろう」
アーチャーはやがて大きくうなずき、右手を挙げる。
その瞬間、右手の掌にはショートソードが出現していた。>>655
個人的には正体不明な感じがゾクゾクした感覚を与えるので嫌いじゃないですが、やっぱり不気味ですよねぇ。あ、プロフは後日に。おやすみなさい。あと不満点をあげるなら更新が早すぎる!夜更かししまくってる人ばっかじゃないんやぞ!
>>655
なんか、また変わってた。>>655
何とも言えない存在感がありますな
某掲示板でよく聞く都市伝説の話題ってこんな感じなのかしら>>624
見てきた、甘い(甘美)。おはようございます(挨拶)
>>624
甘い、甘すぎる。あれ、おかしいな。牛乳ってこんなジャリジャリしてたっけ(砂糖を吐きながら)更新確認(おはようございます)。
空き部屋にホラー感が無くなったんじゃが……。>>663
オトコガツクッテタノカーってなった。あとSHOWみてきたらなんか凄い胸キュンでしたわ。>>657
It.(それな)
日曜も夜中もネットを覗けなくなりそうな私は基本的に話を追いきれてないっす。まあそれだけ精力的ということですし、そこまで自粛は求めませんが。ヴィヴ・ラ・フランス(おはよう)
聖杯戦争にボーイ・ミーツ・ガールは欠かせないと思うのですはい>>667
九終のキャスター陣営を待て!ボーイミーツガールだったりボーイミーツボーイだったりガールミーツガールだったりするぞい。空き部屋がまた変わっているだと?
>>505
だいぶん遅れた
・雪氷圏(ココロスサブシモヤケ)
心荒ぶ霜焼け
・天牢雪獄(サンゲキワマルササメユキ)
散華窮まる細雪
・大紅蓮地獄(サレドチシオハサメユキテ)
然れど血汐は醒め行きてこれもう(誰がやったのか)わかんねぇな
>>672
もしかしたら最初に建てた人と次に編集した人が別存在なのかもしれない…ランサー陣営とバーサーカー陣営が拠点としていたホテルは奇跡的に無事だった。
現在は拠点に戻って作戦会議である。
皆空「月鳴殿は何処へ?」
バーサーカー「運営から車の補填が頂けるらしくて」
ランサー「えらく太っ腹だな」
バーサーカー「アサシン討伐への貢献度によって運営から報酬が出るそうです。私達は住人を守るのと救助でしたので。あなた達にも出るはずですよ」
皆空「もしや…」
皆空は一枚の紙を取り出す。それは今朝運営の使い魔が運んできたものであったが朝の座禅に勤しんでいた皆空は一切反応せず、服の隙間に差し込んでいったものだった。
ランサー「何々?『住人の救助及びセイバー陣営とアーチャー陣営への迅速な指示により報酬として令呪を一画贈呈』?」
皆空の手の甲に鋭い痛みが走る。手を見ると既存の令呪とは別に一画分令呪が増えていた。
皆空「おお…」少し間を置いてランサーが紅茶を飲みながらテーブルの上の模造紙を指差す。そこにはキャスターアイザック・ニュートンの欄に横線を入れてアーチャーと書き換えられていた。
ランサー「情報を整理しよう。昨日まで我々はアイザック・ニュートンのことをキャスターだと思っていた。しかし奴はアーチャーだった。ここまではいいな?」
皆空「ああ」
バーサーカー「はい」
ランサー「つまり本当のキャスターがまだ姿を現していないという事だ。聖杯大会が始まって三日目、召喚された日を入れれば四日目だ。これは非常にまずい」
バーサーカー「ずっと陣地を作成していたら手が付けられない要塞となる、ですか?」
ランサー「左様。故に我々はキャスターを探し出して叩こうと思う。彼女が帰ってきたらその辺りの相談だ」
模造紙に空白のアーチャーと書いていたものを空白のキャスターと書き込み、優先的に倒す、と追記した。はい、ランサー陣営とバーサーカーによる作戦会議です。
うーん、どうしても台詞の割合が多くなって行動や風景の描写が少なくなってしまいますね。とりあえず昨日?の安価キャラのまとめ。型月的な歴史は詳しくないので割とてきとうですが。どうぞ!
名前:アーキタイプ・スペル・ミア(吾輩さん)
性別:女性(吾輩さん)
年齢:35億と2000才(ガイさん)
身長:142cm(アリウムさん)
体重:52kg(アリウムさん)
属性:中立・中庸(吾輩さん)
所属:聖堂教会
特技:あらゆる生き物への変身・他者に金を貢がせる(吾輩さん、アリウムさん)
好きなもの:人類全て・お化け鑑賞・わさび(吾輩さん、名無しさん、トムさん)
嫌いなもの:絶滅、死、種の断絶・鳩・人類全て(吾輩さん、名無しさん、ガイさん)
国籍:マダガスカル(ゲルトさん)
戦闘スタイル:神代のやべえの(小鳩さん)
属性:アベレージワン(吾輩さん)
編成:正常(フォーリナーさん)
質/量:E/ケツバン(詳細不明のバグ)(アリウムさん、ゲルトさん)>>677
【解説】
地球に生命が発生した時から存在する。彼女?が発生(生誕?降臨?詳細不明)したのは今で言うマダガスカル付近らしい(真偽不明)。35億年前から不滅である本体と、他者と接する為に2000年前から使っている端末が存在し、端末は数千年で交換する。戦闘では神代に存在したなんらかの技術を使っており、過程をすっ飛ばして結果が訪れたりするなど、予測できない現象が起こったりする。山葵好きだが、それは単に人間の食物では端末を維持する事が困難であり、唯一エネルギーの補給ができるからである。
実は伝承におけるノアの箱舟事件の原因である洪水を起こしたのは彼女?であり、他にも隕石を引き寄せて恐竜の絶滅を引き起こしたり、逆にカンブリア爆発を起こしたりもした。
生粋の愉快犯、支配者であり、気まぐれに繁栄や破滅をもたらす。ノアの箱舟以前の人間が好きだったが観察に飽きたので新しい生命を発生させるためにノアの箱舟事件を起こし、箱舟を緩やかに絶望させようとしたが、鳩がいたために失敗。そのため鳩と現在の人類を嫌っている。
なお、嫌いなものに絶滅や種の断絶などがあるが、これは自分以外の要因によるものである。つまり自分以外がそれらを起こすことを許さない主義。
近頃は生命への変身機能によって他者を弄んだり、嘲笑ったりして遊び、その過程でその人にとって価値あるもの(大体金)を巻き上げている。>>678
もしかして→星の触覚>>659
ファーガスは今宵初めて、形だけの微笑を崩した。
その顔(かんばせ)は不可解を含んだ驚愕に彩られている。
「勘違いをするなよ?苦痛を与えても堪えぬものにくれてやる罰などない。指輪を暴いた罪は貴殿のこれよりの働きを以て償ってもらうとしよう」
アーチャーは刺した剣を引き抜き、明朗な声でカラカラと笑った。
「⋯⋯まさか、本当にそれで済ませるおつもりで?」
「ああ。英霊には召喚を拒否する自由もある、だが余は敢えて騎士として召喚されることを選んだのだ。
それに貴殿は少なくとも、それなりの覚悟は持っていると見た。それに惨たらしい刑罰を与えるなど、騎士として此処にある道理に反する。それだけのことだ」
サーヴァントの三大騎士クラスにおいては、一個の英霊のうちの高潔な一面が抽出されやすい。
ライダークラスであれば違う反応をしたかもしれないが、己に騎士たることを任じた側面であるこのアーチャーの言葉には確かな誇りと矜持が込められていた。
ファーガスはなんとも言えない顔つきでアーチャーを見たが、やがて立ち直ったのか淡々と応じる。
「わかりました。お言葉通り、働きで誠意を示すとしましょう。」空き部屋の更新を確認。一瞬ビビった。
>>680
寛容にも思えるアーチャーの対応だが、決してその表側だけを見てはならない。
中世最後の騎士と謳われた英霊であるアーチャーが、わざわざ騎士としての矜持を引き合いに出した意味。
今こそ首の皮一枚繋がったが、今後、自分の主として相応しくないと判断されれば、間違いなくその時点で見限りを受けるだろう。
それに、アーチャーとなって現界している英霊。――ハプスブルク家の大帝たるマクシミリアン一世は、生前は性急で行動を急ぎすぎるきらいもあったことで知られる英雄だ。
騎士としての側面により、そうした熱情的な一面はより強まっているだろう。
いつどこで勘気を買うことになるか、ある意味では、わかりやすく傲慢な英霊より掴みづらい。
肉体の欠損一つで、正念場を超えられるという見通しは甘すぎたらしい。
この聖杯戦争が終わるまで、決して消えぬ正念場なのだ。
(ですが、それでも最後に聖杯を手にするのは私だ)
だが、ファーガスは怖気づかない。むしろ、より強く夢への執着を瞳の奥に滲ませた。
「その言葉を忘れるな。忘れぬ限り、余も、余の願いのため貴殿の騎士たることを忘れぬと誓おう!!」
弓の騎士の宣言は、虚偽を許さぬ熱と眩さに満ちていた。
マスターの暗き光とは対照的な力強い輝き。
瞳に宿るのは誇りか――それとも何かへの愛なのか。
暗い地下の中、ここに弓の陣営の誓約は結ばれた。>>683
ネタすら知らん身としてはビクビクものですわ。>>686
いえいえ、お気になさらず。プロローグSSと言うことは、本編があるという事ですよね?本編はリレーなのか、それとも個人SSなのか、どっちなのでしょうか?いつの間にかニュージェネ事件に巻き込まれてるんですけど……
げろかえるんカワイイよね…探索狂陣営のファーガスさんの前日譚ってことでイイんかね?
じゃあキャラクターにもリンク付いたら見やすいかな>>690
え、一体wikiで何が起きてるの?まさか、これが現象なの……!?(マジに何が起きてる!?)>>693
あ、生徒の復元とかプロローグの色々(探索ページへの主従情報追加、プロローグページへSS反映)やっときました。空き部屋をメニューの個人SS欄に追加したら怒られた……。ちょっとオリジナル令呪作ってみようかなー
↓
公式令呪やマトゥーさん作の令呪等を見る
↓
参考にして書いてみる。
↓
自分の画力の無さに絶望←イマココ>>701
まぁ、空き部屋なんて自分から検索かけない限り出てきませんし。ここのメンツでもない、の? マジで? こわっ
でもこれで空想科学advシリーズと縁が出来たな
つまり……
つまりテスラの孫が日本に! 保護らねば!!名前が紛らわしかったですね
ファーガスは聖杯探索とは関係ないです
前日談でもないのです
これ、4月馬鹿時点のfakeのノリを真似ただけなので、7陣営ぶんのプロローグは書くつもりですが
本編は特に今のところどうするか考えてないのです>>708
あ、そうなんだ。お恥ずかしい……。Wiki、戻しておきます。>>713
ああ、まどに!まどに!昨日投下した臼鬽泪の設定の部分追加。
犬か猫、どちらが好きかと問われれば犬派。きのこ、たけのこ、どちらを選ぶとしたら断然きのこ派らしい。
【セリフ】
「私、ハーゲンダッツは買わない主義なの」
「眼鏡は知性の証? ふ、これは単なる属性獲得の為のフェイクよ!」
「ツンデレ? 私はそんな陳腐な言葉で測れる安い女じゃないわ」
「わーい、500円玉ー!」
「きのこの山の方がいいに決まってるわ。何故なら、きのこの方がリッチ感があるでしょう? トリュフとか、松茸とか」
「震えよ、凍えよ、悴けよ。私の御前に立ちはだかったからには、身が裂ける程の極寒を味あわせてあげる。私こそ、臼鬽家現当主——臼鬽泪。この地を管理する管理者(セカンドオーナー)として、鉄槌を下す」>>715
なんだかスカディみを感じる人ですね>>707
ふふふ……わにさんわにさん……(蓮見の乳比べも楽しみにしてますぞ)>>721やだ決まってないんだった。忘れろビーム!
>>718
うおぉぉやるっきゃねぇ!回れ我が脳髄輝け我がセンス!
・雪氷圏(アイスバーン)
・天牢雪獄(オゾンプリズム)
とかどうですか?>>718
雪氷圏(ホワイトアウト)
天牢雪獄(メガラニカ)>>718
花で揃えましょう
雪氷圏(アサガオ)
花言葉は貴方は冷酷で美しい
天牢雪獄(イカリソウ)
花言葉は貴方を絶対逃さない
設置魔術。鏡のように周りを反射する氷で迷路のような牢獄を作り出す。迷い込んだ相手は徐々に身体が冷えていき最終的には迷路を彩るオブジェクトになる>>718
天牢雪獄(愛の恩恵)
空から降らせた雪が一定の量相手の近くにあった場合、上に作った魔方陣とその雪が輝く氷の柱で繋がれ、大きな牢のようになる。その後、相手は体を周りの雪と氷に包まれ安らかに凍死するか牢から降る弾丸よりも速く、重い雹に身体を貫かれて死ぬ。
自分が心から敵対する者には苦痛と絶望に溢れた死を。少しでも相手への印象に良いものがあるならば安らかに夢を見て眠るような死を。
人々を陥れる悪行と人々を救う善行の二面性を持った精霊を体現した能力。>>718
・雪氷圏(マツユキノハナ・キラキショウ)
・天牢雪獄(ムツノハナ・セッカッショウ)
六の花、雪花晶。
六の花とは雪の結晶を花に例えた名前の事。>>735
私は全然構いませんよー。
それにしても、ぐぬぬ…令呪描こうと頑張ってたら皆さんの方が素晴らしいルビを考えていらっしゃる…>>732
更に思いついたぞ!
雪氷圏(シラユキヒメ)
天牢雪獄(ソラノナミダ)
天空から氷柱の雨を降らせる
とか>>742
妖精か……種類にもよるのでは?例えば、オベイローンなどのポピュラーな妖精は鯖化できるだろうけど、ケルト神話の妖精は=神なので不可能とか。>>742
個人的には知名度次第、かなぁ?神霊だってガイア寄りなのにサーヴァントとして来てるし(カルデアだから)>>742
個人的にはNO。人間としての要素が入っていればいいんじゃないかな。
私、過去にブラックドッグって妖精はサーヴァント作ったけど、かつては人間だったのと本来幻霊なんだけどシェイクスピアの著作による補正でギリギリ英霊に乗っかったって感じにした。
もちろんステータス超低い。さて、ルビと効果のアイディア募集の終了時間は9時……日本時刻なら21時とさせてもらいます。
>>742
精霊種の内、知覚できない物が妖精、知覚できるものが精霊…らしい。基本的には>>718
・雪氷圏(ササメユキ)
・天牢雪獄(ハテノツキ)
指定した範囲に猛吹雪を発生させて、視界と動きを封じ込め、雪に紛れて降り注無数のぐ雹で敵を打ち砕く。
果ての月とは師走を意味する言葉だが、この魔術は一年ではなく一生の終わりをもたらすだろう。赤ずきん オーディンがいけるのなら赤ずきん レッドキャップもいけるやんけ!?と思い立ったのが私です
というかアレよね、ブーディカさんの幕間とかに出てくるゴブリンとかも幻想種としての妖精なんだよね?>>757
ありです。ですが、再度投下してくださると、ありがたいです。>>753
ヴィテゲも妖精の血が入ってます……後、人魚と巨人の血も。>>758
ふむ……といってもメドゥーサとか酒呑とか生粋の人外はいるし、行いから見ても英雄、もしくは反英雄としての行いはやってますし…個人的にはアリ、かな?結局のところ人と関わってるかどうかが大きいと思う
それこそケイローン先生なんかは神霊の時点で英雄(人や半神半人)を教導してるし>>761
『私たちの娘・小鳩を知りませんか?』
(著・蓮見静香「日本全国都市伝説百科」より抜粋)
だね、多分。
小鳩のプロローグのページにあった。泪の次はスネグラーチカの調整……氷雪系のブーム再来?
>>766
そもそも、既に公式でペイルライダーとかいう病の概念やら、ナーサリーライムの“子供たちの英雄”などという形ない存在がサーヴァント化してるし。>>718
【再投稿】
・雪氷圏(ビートレス:フリーズバーン)
ビートレス(脈無し)…即ち生命の存在できない極地
+フリーズバーン(冷凍焼け)とドイツ語のバーン(道)をかけた駄洒落。
・天牢雪獄(グレイシャル・ラブ)
直訳すると『氷河期の愛』、愛は縛り付けるものでもあると解釈して。
文明を破壊したり凶れしたりしそうな声の偉い人は言いました『愛は無敵なのよ』と。
・大紅蓮地獄(ビートレス:ホワイト・アルバム)
なんか固有結界っぽいのを感じたのでこの名称に。
ビートレスの意味は上記参照
真っ白な(ホワイト)記憶(アルバム)>>771
確認したら本当にあった。私は、使い方まだよく分かってないのでイラストを投下できない……。誰か今までスレ内で描かれたイラスト全部保存してる人とかいらっしゃったら許可出次第Wikiに貼りたいけど私は画像持ってないです(超他力本願)
僕鯖で謎のヒポクラテスブームが…ヘラクレスの子孫とか恵体、殴る系お医者さんですわ!と安直に作ったわたしはとても心苦しい…
>>775
割と皆さんイラストは紙媒体だった筈だから残してくれてると嬉しいんじゃが……。(ダメだったらできるだけ回収しようかなー)まあ、個人的には妖精だから鯖にしちゃダメなんてこたないと思います。知名度だとか、人とどう関わったかとか気にしてると作れるもんも作れなくなりますしね。
名のある妖精ならサーヴァントになる可能性あると思います!
ルビ、能力の募集を終了致します。皆さん、ご協力頂きありがとうございました。
charatで作成してたデータを乗っけるとかはどうでしょう?
といっても、やり方が分からないんですよね……
一応クローディアや朽崎みたいな前例はあるようですがそれでも型月設定に落とし込むためにウンウン悩むのはとてもイイと思う!
えっ、わし? これでも考えてるんですよーう
それと設定面も大事だけどリレーで採用する、される場合を考えてパワーバランスが最優先かなって
これこれこんな逸話あるから最強やで!(ドーン!されてもつらみ……解釈で付け入る隙を作ると言うか、可愛げって大事よねうーん2日目が進まない⋯⋯
やりたいことが決まったのは良いけど執筆難度が上がっちゃった。ダイジェストとはいったい⋯⋯
>>771
空き部屋は今は短編ss置き場になってますね。
ss置き場になった後、何故かもう一個ss置き場ができて、片方が消えた後ギャラリーができてました。>>786
お疲れ様です。Wikiに予選過去スレへのリンクの纏めページができてる!感謝。やっぱりスネグラーチカは使いたいんで何とか納得できる設定をひねり出してみまふ……啓示カモン……
ああでも先にエウラリア作らなきゃ>>791
そ れ だ !戦国時代の鯖たちの聖杯戦争とか見たいっすねぇ……
>>792
あっ、北条と北畠見間違えてたわー!ごっめー。で、斎藤伝鬼房さんがどうしたって?すみませんよく見たら小太郎くんの話じゃなくて小田原評定の話でしたね!
小田原評定といえば後北条氏家臣の終わらない会議のこと。特に故事成語として考えるのであれば小田原合戦の際「討って出る派」と「籠城派」にわかれて延々と会議をしていた時の事を指す言葉で、そのせいで意味は「延々と結論が出ない会議」なんですよね。
西洋風に言い換えるならば「会議は踊る、されど進まず」といったところでしょうか。
ちなみにマサコゥを輩出した北条氏と戦国時代の北条氏は厳密には別の家なんで気をつけましょうね!(相模国を支配した伊勢新九郎、のちの北条早雲が自分の地位を確かにするために北条の名を名乗ったとかなんとか。どうもものすごい遠縁らしい)
>>794
一度タガが外れると文字数限界超えるまで語っちゃうので流石に「かわいいし有能です。すきです。よろしくおねがいします」ぐらいのコメントにしておきますね。>>799
ここからだと「過去ログされたスレッド一覧」から探す。めっちゃ面倒だから小太郎くんの人が作ってくれた
https://fatetv1830.wiki.fc2.com/wiki/過去スレ一覧
に行くのだ。>>801
聖杯大会系を見探してるなら、だけども。>>801
ここに
小太郎くんの人など
いない
>>798
あとこれは小太郎くんも多分間違えてるか気にしてないかどっちかなんで別にいいんですけど。
後北条氏(伊勢氏)は、血縁的には、平氏。源氏では、ない。
まあ彼がそれでいいならいいんだ。本人がどう考えるかが一番に決まってるし。(というか小太郎くんが間違えて覚えてる説を否定すると「小太郎くん元の主家にいい思い出がないどころかむしろ敵意抱いてる説」とかいう闇の深い説が出てきてしまうのでうっかりミスだと思いたい。ただでさえ今まで「小太郎くん実母早逝説」とか色々立ててきちゃったのにこれ以上彼をかわいそうな子にするわけにはいかない。ストレスで死ぬ。)
まあ流石にこれ以上はスレチなんで黙りますね。戦国時代サーヴァントといえば大河ドラマの影響で寿桂尼とか考えたことあるな……老女サーヴァントで
>>803
鯖鱒とかならすぐWikiに保存して、https://fatetv1830.wiki.fc2.com/wiki/過去スレ一覧
のURLで確認すればいいけど、ほかの舞台設定とかはなぁ。
データ保存、大事。(自分は鯖鱒データは大体すぐWikiに登録して自前のは削除してるけど)>>806
あれだ!
そこはタヌキが北条に対して便宜を滅亡後も図ってくれたから源氏はセーフ理論にもっていってるんじゃないかなって!
え?タヌキも自称?ぴょーん!>>807
お嬢様に振り回される大柄で素敵なオジさまというコンビが個人的にツボです(何>>810
信濃くんとかは?>>805
私が真田幸村について知らないから式神を使役できるかわからないんですよね⋯⋯
この宝具って絵面の格好良さだけで決めた宝具なんですよ
まず式神真田十勇士を召喚し十干に対応させて五行に振り分ける。
そして十勇士を合体させて五神を模した式神に変化させる。
合体シークエンスはまず麒麟と鳳凰を模した式神 天地丸が人型に変形し、白虎を模した式神 虎丸が右腕に変形、次に青龍を模した式神 竜丸が左腕に変形し、朱雀を模した式神 鳥丸が脚部に変形、最後に玄武を模した式神 亀丸が変形して胴体に接続し亀甲型の装甲が手足に装着、背後に五芒星が浮かび大型化した鳥丸の翼が展開する。>>808
聖杯くんっぽい……禍々しい。
ところで、こうなりました。
・氷像(クリオネ)
氷で模った使い魔であり、自立型人形(ゴーレム)。氷故に滑らかな動きができないが、攻撃の一つ一つに魔力を凍結させる呪いが付与されている。更に自爆機能も搭載されており、術者が命を下すか、強い攻撃を受ける事で発動し、周囲を一瞬で氷漬けにする大爆発を引き起こす。
・雪氷圏(シガ)
領域魔術。術者から半径5メートルに展開される凍結領域。この圏域に入れば体内の魔力が徐々に凍結し、魔術の発動を困難にし、体の自由を奪っていく。また、外の空気温度も絶対零度になるので物理的にも凍りつく。
しかし、予め凍結防止の防御結界を展開しておけば無効化可能。
・天牢雪獄(ムツノハナ)(イコマ)
設置魔術。鏡のように周りを反射する氷で迷路のような牢獄を作り出す。迷い込んだ相手は徐々に身体が冷えていき最終的には迷路を彩るオブジェクトになる。
この牢獄は自身にも展開可能であり、冷気に耐性のある泪にとっては効果がなく、氷の壁は彼女を守る障壁となる。(リドリー)
・大紅蓮地獄(ヒガンバナ)(ガイフォークス)
一点集中魔術。対象を一人に絞り、使用できる冷気全てを用いて極限まで相手を凍結し、体温を下げる。熱を奪われた対象はやがて、あまりの冷気に肉体が紅く染まり、雪原に咲く一輪のヒガンバナの如く流血する。
氷像は後で作ったやつなので、すみません。
では、イコマさん、リドリーさん、ガイフォークスさんのが採用されました!皆んな拍手!>>816
うちの宗像くんはそういうのお手の物ぞ
ただこの子は聖杯戦争が開催するとどうあがこうが途中で4ぬけど>>819
実際モチーフは『汚染聖杯の器』ですからね。私の画力センスでは既存マスターの令呪を作るなんて夢のまた夢ですよ。>>821
確かに自分の配慮不足でしたな、すまない。以後気をつけます。>>807
お嬢様!気になる!!島編お疲れ様です!!>>819
六の花採用されましたか!光栄です。
さて誰を描いてもらおうかなぁ>>827
ダディャーナザンのも良かったのですが、個人的に魔術より宝具へのルビの方が合ってた気がします。
私よりセンスがあって羨ましい。>>829
『ほうちょうを持った手』の妖魔!!(アデーレの製作者感)>>829
あ、使い魔の能力とかも聞きたひ。>>822
こんな子です。(作り終わった後「ちくしょう!また狂気に落としやがった!お前はいつも(以下略)」になったのは秘密)
◆◆◆
【CLASS】ライダー
【真名】エリザベート
【性別】女性
【身長・体重】172cm・45kg
【属性】混沌・善
【出典】史実、舞台『エリザベート』
【ステータス】筋力E 耐久D 敏捷D 魔力B 幸運E 宝具B
【クラス別スキル】
騎乗:C
ヨーロッパ有数の乗馬の実力と讃えられた彼女は中々に腕前がよい。
対魔力:A
本来D相当の対魔力しか持たないが、カレの加護が働いている。
狂気:D-
彼女は狂気の血筋に生まれ、そしてまた彼女も例外ではなかった。普段は平常さを装っているが、何かに強く…特に『美』への感情を向けたとき、彼女の狂気が垣間見えるだろう。>>829
グリム童話の「小人の靴屋」の小人はどうかね。>>836
【固有スキル】
死の寵愛:A
彼女は『死』に愛された。カレの愛はサーヴァントとしての仮初めの彼女にも無論およぶ。
彼女が自ら己を受け入れるまで彼女を傷つけさせまいと強力な『死』への対魔力と抵抗力を付与し(A相当の戦闘続行など)、他の存在に渡すまいと魅了及び負荷に対して強力な抵抗力を持つ。
美のカリスマ:B
美しさで人を引き付けるカリスマの亜種スキル。一種の魅了効果を含んでおり、相手をボーッとさせたり、第三スキルと併用すれば擬似的な集団洗脳すら可能。
黄金率(美):C++
その美貌は元より美しく、それこそが彼女の運命を否応なく転がした。そして本人もまた、それに強く執着し、より美しくあらんと狂気染みた努力と浪費を続けた。神性によるものではなく、また永久的なものではないためそこまで高ランクではないが、『美しくなる(効果の正否は問わず)はずの行動をとる』ことによって一時的に効果を引き上げ、美のカリスマによる魅了効果を強化することができる。
【宝具】
『死の舞踏(ラストダンス・エリザベート)』
ランク:B 種別:対軍宝具 レンジ:1~100 最大捕捉:500
彼女の終わりを反映した宝具。終わり行くハプスブルク帝国を象徴するような巨大な沈没船が出現し、船上のステージで彼女は私たちには見えないカレと踊る。>>835
それもそうなのです。何故私はその二つを忘れていたのか…??アンデルセンとルイス・キャロルからも募集しておりまーす。>>829
ハンプティ&ダンプティ
*生卵を媒介にした所謂式神タイプの使い魔。ハンプティダンプティは2つで1つ、互いの知覚は同期されており諜報活動に打ってつけである。
みたいな感じですかね?卵が1人でに動いてたら目立つ? まったく、お前はひどいやつだ……>>840
鳴り響く死の楽団の音楽は精神を磨り減らし死へと誘い
崩れ行く船は共に乗るものを破滅へと振り落とさんと崩れていく
船の崩落に巻き込まれたものは冥府から吹く『死』の放つ霊気に直接当たることになり、精神力による即死判定を行うことになる。
その性質上死霊に対して非常に強力な効果を持つ。
また、この宝具を発動している間彼女にはあらゆる死へと繋がる攻撃と干渉が通用しない。『死』との躍りを妨げることは何者にも許されない。
【Weapon】
黒い風を団扇で起こして攻撃する。この風は宝具に紐付けられたモノであり、黒く冷たく物理的な破壊力を持つ。
本人は実は馬に乗りたいので貸してあげると喜ぶかもしれない。
【解説】
オーストリアを支配し栄華を誇ったハプスブルク家。その終わりの時期のオーストリア皇后。本来このような立場に立つはずではなかった美しく憐れな女性。
そして『死』に愛された女性。
非常に強欲で、興味を抱いたものは物・人を問わず何でも欲しがるが、一方で飽きっぽく、手に入れた途端すぐに興味を無くしてしまうというめんどくさい性格。
それゆえに手に入らないもの、自分が持たないものに関しては投資と努力と敬愛を惜しまない性格をしている。
簡潔にいえば好き嫌いが激しいワガママで夢見がちなお転婆お姫様。けど格好はカレの趣味のせいでダークなゴスロリ。>>843
あ、ソルサクデルタ。やってみたいなぁ。結構円卓系ネームとか出るよね。>>842
「遊び人のキリギリス」
ランクD相当の魅了効果。
「お洒落なカラス」
相手より一段階上の実力を持っていると錯覚させる幻術効果。
「呂律回らぬペーター・パイパー」
居るだけでレンジ内の全員が詠唱を失敗する。
みたいな>>846
彼女が取り分け最も愛していたのは自由であった。変わり者の貴族の父に付きまとい、狩りをし、乗馬を楽しみ、詩を唄っていた幼き日々、そして姉と結婚するはずだった皇帝に見初められ、告白され物語と王女のような気分を味わったときこそがおそらく彼女が一番幸せだった時だろう。
彼女は最初から死を愛していた訳ではない。むしろ拒んでいた。自由を愛した彼女にとって人生に付きまとい、彼女の運命は決まっていると囁くカレは縛り付け以外の何者にも感じなかった。
だが、宮廷の格式張った作法から、皇后としての責務から、愛せなかった夫から、失われていく美しさから、逃げて、逃げて、逃げて、逃げる内に彼女の側で彼女を見続ける死は彼女にとって変えがたく、存在を感じることが己が己であることを信じられる唯一の存在になっていった。
そして、己が心から求め、皇后から取り戻し、されどいつものように放り出してしまった我が子が死の元へと行ったと知ったとき、
彼女は発狂した。
すなわち本当に死に魅いられてしまったのだ。
そのままふらふらと息子の死の事実からさえも逃避を続けた彼女は改革派の暴漢に教われて命を落とした。己からその死を受け入れたようにひっそりとした死に様だった。
その後の彼女がカレと結ばれたのかどうかは誰も露と知らぬことである。
彼女の聖杯への願いは「永遠の美」。だがおそらく叶えてしまえば彼女の狂気すら覗かせる美への執着は消えてしまいそこにはただの美しいだけの空っぽの女しか残らない。
◆ちなみに彼女の言う『死』の姿は一切私たちには見えることはない。誰が狂人の言うことの真偽を問えるだろうか?>>847
ワイトもそう思います。>>838
なにその素敵ウサギ、欲しい>>829
幸福な王子!
って思ったけど、よく考えたらグリムとかではなかった……>>829
見たものを魅了し捕縛する
『黄金のガチョウ』(グリム童話より
マザーグース(ガチョウ婆さん)から引っ張って通常形態なら乗れるようにしても良いかもしれぬ>>819
わーい!やったぜ!>>839
二面性のあるマスターなら用意できますよ。>>829
ソロモングランディなんかどうでしょう?
リサイクル系ゴーレム
一週間で生まれ死ぬのサイクルを繰り返す
7日日立つ以外でこのゴーレムを消滅させることは出来ない(必ず7日目に死ぬ事が確定しており、それを覆すことは出来ない)大英帝国王室付き魔術局(Government Royal Magi)
通称グリム機関、蔑称ガルム/女王の犬
*女王陛下の意思を魔術世界に反映させるために発足された組織。
主に魔術協会の本尊である時計塔と対立したり、英国で発生する魔術に関わる事件の解決のために行動する
とか今後出したいとか考えていたんですよWikiのプロローグSS更新完了しました
アーチャー陣営パートはこれで終了です
今度は、マスターを既存からお借りしたいと思うております
フォーサイトさん家のスピルバーグは借りてよろしいで御座りましょうか>>869
追記するとディオスクロイよりその辺のシリアルキラーの方が二面性、二重性としては縁があるのだし。>>867
どうぞ、どうぞ!
存分に使ってください!すいません橘さんやっぱり今のメンツでなんとかやってみます!結構なワガママ度合いだったし、よくない。男な俺でも女の子は書けるでしょう、多分!
でも不安だし目役が欲しいから各キャラの詳細をもうちょいください!サンプルボイスとかも。>>871
ふーむ。なるほど。
となるとやはり姉妹か兄弟って要素は必要に感じますね。
ディオスクロイは二面性のある兄弟って訳では無かったし……。性格面とか含め。
それぞれ単独の個体であるディオスクロイに同一の個体に別々の要素が入ってる二重人格が縁になるか?っとなると首を捻らざるを得ない。
あ、1個人の戯れ言ですので不快や都合が悪ければお構い無く!>>866
やだ……英国……つおい。これはメアリーさんとかち合いますわー。
ロマノフ秘蔵精霊のヴィィとかいう国の秘宝みたいな存在が出てきたせいか他の国でも考えたくなる……>>881
ずっと前のスレで設定改変版を投下した記憶があるのですが、前の方が良ければそちらの方を使って頂いても大丈夫です。
周知されてない状態で改訂版を追記したのはこちらの不手際です…申し訳ありません>>887
あー…確かこのスレのカルデアにおけるマシュ枠…だったような…>>887
誰か増えてましたっけ?>>891
なるほど。急に追加されてたビックリして…。あとそれ(擬似サーヴァント二体目)は知ってます。エマさんですよね、確か。聖杯探索のルーラーの擬似サーヴァント。>>892
ふぅー!!そっちの世界線が恐ろしいぜぇぇぇ!!やっぱ小鳩さんには勝てねぇ!あとアタシもよく間違えて頭抱えるがバプロディカだぜ!パブロディカではない!(超問題児山星の製作者感)ブリガデイロって何?って思って調べたら、ものすごく美味しそう!
食べたいな。地面から生えてこないかな。突然だが九終まで我慢できなかったのでアサシンのちょっとした小話。ぶっちゃけ発作的に書いたので色々酷いのはご愛嬌だぜ。
>>901
走る。ただ走る。脇目も振らず、ポリバケツをぶちまけながら、逃げる。
全速力で走っていると言うのに、背後からは変わらず誰かが追いかけてくる気配がする。
(なんで、なんで追いかけてくるの……?)
繁華街でのささやかな好奇心だった。見慣れない人がいるなぁ、と島国故の狭いネットワークの住人である少女の興味をひきつけたのだ。
外国人だった。金髪に碧眼、整った顔立ちの青年は街中を物珍しそうに歩いていて、その挙動一つ一つに真新しさがあり、街に慣れていないであろう事は一目瞭然だ。
どうして、あんな真似をしてしまったのだろうかと後悔に駆られる。
「やだ、来ないで、やだ!」
もっと人気のいる場所へと逃げ込めば良いのに、恐怖でガタガタになっていた足は『逃げよう』と決めた途端に別の方向へと向かってしまっていた。
―――――――声をかけた時は温和な笑みを浮かべていたのに。一緒に歩き始めた時は、優しそうなヒトだったのに。
路地裏に連れ込まれた。まだ学生の自分がこんな思いをして良いのか、と心が躍っていた。
少女は夜遊びが大好きだった。狭い島に生きているからこそ、大人達に縛られるのが嫌で、ぎゅうぎゅうな箱庭みたいな世界で更にぎゅうぎゅうなルールを押しつけられるのはもっと嫌だった。
だから友達と夜に遊びに出て、そしてそれが災いして逃げ惑っている。>>892
やめてぇ!月が壊れちゃうーー!あと亜衣ちゃんがSAN値ピンチになるー!
ついでに、タロットカードを戦闘魔術に応用するとしたら、皆さんどうします?設定は考えてみたんですが、用途が思いつかず…
カードマジック
タロットカードという「運命を占う道具」への信仰と、「伏せられたカードの表は分からない」という未知性への信仰を利用した魔術
と、こんな感じの>>902
――――――友達が喉から血をスプリンクラーの様に吹き出しながら崩れ落ちた。着ていた白いワンピースのせいで、折れた白百合の様だった。
「うげぐ」
友達の最後の言葉だった。否、言葉にもなりはしない、呻き声と言うべきか。それとも断末魔?
どちらでも良い、もう彼女は死、んでしまった。これを誰かに伝えなければいけない。
膝が折れた。小石に躓いてしまったのか、舗装されたアスファルトに思い切り体を叩き付けてしまう。全身に鈍痛が走り、呻く事も出来ず芋虫の如く身をよじる。
「っ……!」
足音が聞こえる。ゆっくり、ゆっくりと、獲物を追い詰める狩人の様にこちらへと近付いてくる。
すりむいてしまったのか、膝には真っ赤な斑点がいくつも浮かび上がり、触れるだけで鋭い痛みが走った。
「どぉこに行っちゃったのかなぁ。ねぇ、暗くてなぁんにも見えないよぉ」
間延びした声が背後から聞こえる。間違うはずもない、あの青年だ。
碧眼が路地裏の闇の中で朱く妖しく輝くのを今でも思い出せる。克明に、残酷に。
恐怖に比べれば、痛みなど大した物ではない。早くどこかへ、出来るだけ人のいるところへ逃げなくてはならない。>>904
ふと、この先には確か交番があったはずだと思い出す。山道にひっそりと建てられている小さな交番だが、自分と青年以外の人間がいると言うだけでも理由は十分だ。
痛む足を引きずって山道を進む。出来るだけ早く、とにかく遠くへ。
「お母、さん……お父さん……」
涙がポロポロとこぼれ落ちる。夜遊びなんてしなければよかった。こんな目に遭うくらいなら、ルールに縛られている方がずっとマシだ。
家に帰ったら、めいっぱい両親に泣きつこう。今までの全てを打ち明けよう。
「あ……!」
光が見えた。それが交番の灯す光だと理解出来た瞬間に、言葉にならない喜びと安堵が胸を満たしていくのを感じた。いつの間にか背後からの足音も聞こえなくなっている。
痛みを噛み殺し、全速力で交番へと駆け込む。今日ほど、人工の光を暖かいと思う日はない。そう断言できるほどに、心から安心していた。
「おや、どうかしましたか、こんな夜更けに」
奥の休憩所からのっそりと警官が顔を覗かせる。帽子でよく見えないが、それでも人に出会えた喜びそのままに、警官へと駆け寄り、抱きついてしまっていた。>>906
「お巡りさん!」
「おっと、っとぉ……びっくりしたなぁ、どうしたんです」
「怖い人に、追いかけられて、私、助けて……助けてください!」
「そうだね、怖い人がいるね」
「え?」
囁き。本当に、そっと耳元で囁かれ、背筋がぞくりと粟立った。
この、声を、自分は、知っている。
両肩をガタガタと震わせ、抱きついたままで顔を上げる。
朱い、目。人のカタチをした怪物が、そこにいた。にんまりと笑って、三日月みたいに笑って。
「い、ゃ……」
「こんなところほっつき歩いてる悪い子にお仕置きしちゃ悪い奴が……いるぜ」
逃げようとした時には既に遅い。青年の掌が少女の顔を鷲づかみにし、次の瞬間、容赦なく懐から剥き出しのナイフで腹へと突き刺す。
「ぎぃ……」
「ひ、ひひひひ、ヒィヒヒヒ……ヒャハハハハハハハァッ!」>>907
何度も刺した。何度も何度も何度も。少女の体を刺し貫く度に返り血が青年の顔に飛び散り、警官の制服を真っ赤に染めていく。
既に駐在警官は青年の手で惨殺されていた。両手足を逆の方向に折り曲げられ、今頃ロッカーで座布団の様に丸まっている事だろう。
今は目前の少女を味わおう。何しろ数が限られている。数を減らしすぎてマスターに気付かれると面倒なのだ。出来るだけ少なく、出来るだけ長く殺そう。
「ひぃひ、ひぃぃっぃぃぃっ……足りねぇ! こんなん足りねぇじゃねぇかよぉくそがよぉ!」
少女に馬乗りとなり、顔面にナイフを突き刺す。ぐりぐりと穂先で鼻の頭をくりぬき、頭蓋を乱暴に切り開き脳みそを引きずり出しそれを地面に叩き付けまたナイフで突き刺す。
退屈だった。もっとだ、もっと、もっと欲しい。折角こんなに狭い箱庭に召喚されたのだ。誰の邪魔も受けず、誰の抵抗も受けずに、全てをメチャクチャにしてしまいたい。
とにかく全てが嫌いで、憎くて、殺してやりたい。青年の全てはそこに集約されていた。
「ヒャハハハハハハハハ、ヒャハハハハハハハハハハ! くたばれ畜生、テメェみたいなの殺したってつまんねぇだよ畜生! もっと良い悲鳴だ、悲鳴を聞かせてくれよオイ……もっと小さなガキが良い。いつかに踏んづけたガキだ。あれくらい小さくても良い、ヤりてぇ、ぶっさしてぇ、ぶち犯してぇ……!」>>908
畜生畜生と叫びながら少女の屍にナイフを振り下ろし続ける。もうこれ以上死体にはナイフを刺せる場所など残っていない。ズタズタにされた顔面をしばしの間見つめこそしたが、青年はすぐに興味を無くしたのかふらふらと立ち上がり、死んだ魚の様な瞳で交番からゆったりとした足取りで去って行く。
交番には何度もナイフによって切り裂かれ、見るも無惨な肉塊に成り果てた少女であった何かだけが残された。夜が明ける頃には虫がたかり始めるだろう。
それまで、ずっとこのまま。少女は死体が発見されるまで、無残な肉塊のままで居続けるのだろう。顔面を原型も残さずに切り裂かれてしまっては、両親の元に死体が届けられるのはまた先であろう。
九終島には殺人鬼が潜んでいる。やがて少ない学生達の間でこの噂はまことしやかに囁かれる事になった、ぶっちゃけ設定のすりあわせとかしていないのでざっくりと自分の中でアサシンはこうしようかと考えて書きました。なんだってこんなキチ○イを樹が召喚できてしまったかに関しては本編にて描こうと思っております、ええ。
>>910
乱入だもん!本気出して良いよね!ってなる。>>916
そんなことになったら発生する前段階で抑止力が発動するから人類は問題ないゾ。>>919
異聞帯はもともと存在しないから、他と違って偶然の召喚はありえないですからねぇ。
剣ディルくらいしなくては縁も結べなさそう……>>899
キャラットでガレスは作りましたが、亥狛は作ってないですね。
顔はヒロアカの夜嵐イナサとか、ゴールデンカムイの杉本とか、あんな感じの顔です。
あと格好は学ランです。>>924
あそこの面子大会参戦キャラも多いのになんでだろうね……>>927
え!?うちの身分差にも負けなかった熱々カップルサーヴァントコンビ投げて良いのか!?バプロディカVSクローディアVS小鳩VSクラムボン
エミヤ仕事しろよおい>>930
バプロディカさん……キアラさんとの相違点…それの表現……挫折……うっソワカアーメン…考えた鯖設定なんですが
宝具が意思を持ってる感じでその宝具がいわゆる神の依り代状態になってるんです。
これはその宝具で荒ぶる神を切ったことで神を鎮めたもののそれにより神が弱ってしまって切った刀に一時的に宿らせてさらにその武功を一種の信仰にすることで延命させたって設定なんですが型月的には大丈夫ですかね?>>930
ちょっと安心したというか、ほっとしたというか。人数増えて回せなくなって「打ち切り」ってなるんじゃないだろうか?と勝手に心配してまして…。今はプロローグだけですが既に面白いので「やっぱ無理でした」ってなるのが一番怖くて…。>>937
うわぁ、絶対強い……>>942
え?小鳩ちゃんとレギオンがフュージョン?>>942
ハデス「はい冥界の秩序破壊」>>942
ミカエラ
「自重しろよ幽霊少女」(銀の弾丸スナイプ)(原始基督教の十字架概念)(磔刑のち昇天されまし)>>947
高纏ブチギレ不回避やん…建ててきますね
>>951
これは仮に真緋の大淫婦になれたら使えます。だが、そこまで辿り着くまでの道程が果てしない……。
後、鯖がリリスだった場合、この獣たちを量産します。きっと抑止力案件になります。>>956
だって三人組はみんな引っ掻き回すの専門ですから。監督役としての務めを果たしつつ己の欲を果たすのみです。鯖がいないから鱒設定ぶっ飛んでるけどね!とりあえずのセイバーのプロットができたよー
立花宗茂
宝具 雷切
義父が雷を切ったという名刀。しかしてその実態は神の依り代となったもの。これに宿るは当代における雷神の一人であったものであり人の社会を好んで義父の娘として姿を現して生活をしていた。その名は立花誾千代である。
宗茂と誾千代の仲は良好であったものの居城である柳川城から退去することは信仰の霊脈を放棄することであり魔術の腕のない宗茂の手ではすなわち誾千代が現代に留まることができなくなることと同義であった。そのため宗茂は天界に戻ることを提案するも誾千代はそれを拒否。その後改易から復帰したがその時には誾千代はもうこの世にはいなくなっていた。
という設定
なぜ別居してたのかとかを色々いじったらこんな感じにできる気がしたけどいかがでしょうか?Estou sentindo uma treta...!
>>960
個人に安価して攻撃するのはあまりよくないですわね
あと実際私も否定は結構してるから耳が痛かった
言い方の問題はあるかもしれませんが確かにマスターのインフレが進みすぎてる気もしますね
わたしもですけどオリジナリティを出そうとして捻ってちょっとぶっ飛ぶ鯖鱒が増えてるのも事実ですし設定段階で無理じゃね?っていう意見があるのは別にそこまで問題はないと思いますよ
私の設定も多分ひどい矛盾とか出してないかと心配してるし指摘はありがたいです>>962
とりあえず神代と比べて神秘が薄くなった時代でしょうし神霊が地上にいるのはかなりの無茶だと思って制限がつくって設定をまず考えてじゃあ義父がいなくなったあと別居したのはって考えた時に魔術の才が義父にはあってうまく調整してたけど宗茂にはなかったから地上にいるためには別居しかなかったって設定を次に考えてみたんですよ
万能チートって言われてる宗茂でも魔術の才はなかったっていうのもいいんじゃないかなって>>966
まぁ、確かに。自分としても小鳩ちゃんはwikiデータだけ見れば現状のぶっ壊れ状態に繋がる要素が見えないから初期から解離してるっていう意見は分かる。
U4さんのようにとっくの昔に冥界行ってる(下手したら成仏してる)魂まで引きずりだす&世界規模で、なんて個人の力じゃ無理だからね。クローディアでさえ通常じゃ地上に残ってる魂かつ望みがあるものかつ自分の周囲だけだもの。だから聖杯という出力装置を狙った訳だし。
が、それはそれとして小鳩さんの言うとおり否定だけしてる見物人に内心据えるものが無いかと言われればそうではない。
創作やってると創る苦労ってのは大変だからね。否定ばっかりされてるとほならね理論じゃないけどじゃあお前がより良いもの作ってみろよぉ!って言いたくなる。
だからU4さんにも見物人気取るのは良いんだけど、否定だかりじゃなくて自分が何か作って出してみたり、何か良いところを見つけて欲しいな。
否定ばっかりだとそれが強調されて嫌なやつって印象になっちゃうから。ネットマナー、本当に大事。ここまでの話聞いてると否定意見がどうしても出るような鯖鱒ばっかり作ってる我が身を恥じたくなる…本当にごめんなさい。
>>970
私も設定考察したりして口出ししちゃってるから大丈夫よー。
お互い様お互い様。>>965
>>966
あんたぁ、ほんの数日前に"無関係な内容を喋ったこと"について書き込み自粛とか言うてはったけどそれ以前の問題やわ。
盛り上がりやすいというか、ノリやすいねんランチャーさん。
すぐテンション上がって感情的に書き込むようになって、結果ひんしゅく買うことがあるなあ。
別にええよ、俺は。楽しく会話したらええと思うわ。
でも会話すんなら相手の話ちゃんと聞くのは当然として、相手のレスちゃんと読んで、どういう意図でどういうことが言いたいんか読み取る努力は最低限したほうがええで。
少なくとも俺にはそんな、"本編の否定"には見えんかった。
少なくとも俺はあんたの12000×120000×365はネタに見えたわ。まさか島の本編でやるわけにもあるまいに。>>973
その感情は正しいものだと思う
けど創作というのは書き手と読み手がいて成り立つのだな
書き手はこれでまとまってると思っても読み手から見るとよくわからないってこともあり逆もまたある
前回の大戦でのことだけど参加者として自分がいたけどそれでも誰がどの陣営でだれがどういうキャラでというので混乱した
キャラを増やすというのは書き手だけじゃなく読み手も大変になるってことも事実だよ
設定の方はまあここで提案してるの見て感想言ったんだと思うしそこをどう感じるかは個人差だから私がどうこう言えるものじゃないです。けどここで言い返して喧嘩になっても周りは困っちゃうことだけは分かってねとしか私には言えないかなと
実際私も過去にヒートアップしたことあったからそういうときもある>>975
もうね、正直なんでもどっちでもいいのよ
テンション高くなりやすいのは認める、それでひんしゅく買うのも認めるよ
でもさ、求めるレスのテンションってあるやろ
小鳩盛ったら「やめろォ!」とか「ステイ!!!」とか「さよなら世界」とかさ
誰だってそういうのあると思うんだよ。天丼というか常套句というかさ
それで立て続けに冷水ぶっかけられてどうしろっつうのさ。こうなるでしょうようちはそないに小鳩さんの意見については異論はありません。小鳩ちゃん凄いなーとは思いますが弱点はあるし大会では能力自粛をしていたりなどしっかりと問題にはならないようにしてくれていますしね。あと普通に私が強いマスターっていうのが好きなだけかもだけど。
他の言動に対してもそこまで何かを感じたことも特にないです。ガチャは人によっては…みたいな人もいるとは思いますが。
というか僕も設定で良くやらかすし僕だって裏設定とか大会で使用しない設定がいっぱいあります。一昨日それでやらかしました。だって一番能力が普通なサーヴァントが一騎だけですもの。他は否定意見を買うようなキャラばかりです。あと薄情に思われるかもですけど個人ssで収拾がつかなくなっても僕はそういうこともあるよねとしか思えません。
だからまあ、小鳩さんの気持ち凄い分かる。というか僕も脱線する。反応が冷たかったりすると確かにイラッとします。……自分で書いててよくわかんなくなってきた。寝ます。>>979
すみません
これ私に対しての意見ですよね?
すみませんそんなおこらせるつもりじゃなかったんです…>>980
皆さん言うときは言ってるから大丈夫じゃないでしょうか。クロさんの災害サーヴァントへの判断とかレアさんの俺が伏神GMとして禁止しすぎ、とか。
俺はレアさんはストッパーやってくれてる印象強いんで特に不満はないかな。
とりあえず今自分の意見としてはみんな深夜テンションで変な方向行ってる気がするし寝ようぜって事かな。俺もまだ起きてるからアレだけど。oh...寝落ちしてたらとんでもない事に...
取り敢えずみんな肩の力抜きましょう。
私もボイジャーとか、ここ来た時からやらかしてるからなぁ...私は基本鯖設定しか作れないから、冷たく言われてもすぐ反映するけど...
別所で鯖設定出したらめっちゃ笑われたりしたしなぁ...誰だってそうなんでしょうけど
仕事や学校ややるべきことや悩んでることがあって
それでもここに集まってここでの活動が多少なりともガス抜きだったり毎日がんばる理由の一つだったりになってるわけでしょう
そんな場所でマイナスな感情覚えだしたら意味ないでしょう
大人子供以前に誰だって人なんですよ
メンタルケアに関して過去に勉強したことがあるんですけど自分を守るのが一番大事だって教わったんですよ
少なくない睡眠時間削って、仕事の移動中も多少なりともプロットだったりに頭を向けて、嫁が寝静まってから便所でこっそり本編書いたりこのスレ覗いたりして
今の状況で僕がこのスレに居続ける意味ってあるんですかね>>979
すみませんミカノエさんこれだけ教えてー
このレスって私に対しての意見でいいんですか?それとも安価ミス?
ちょっとどちらにも取れてわかんないのお!気づいたら殺伐としていた……これはイカン。
不満というより、投下されたキャラ等に何か意見やら、ちょっとした反省点を出すなら殺伐としない……筈。
正直、私の鯖は高レベルのばかりな気がしないでもないので、そういった事に東出さんの如く「ちょっと抑えた方がいいな……」みたいな意見を是非とも出して欲しい。
まあ、今更言ったところで何なんだだろうけどね!
皆さんは既に就寝していていると思うので、次の話題を用意しておきます。
『聖杯大会にバレンタインデーを絡める事が出来るか否か』マスター盛る分には別に問題無いと思いますよ?基本的に一部の例外を除いてマスターはサーヴァントには勝てないのですし、そこのバランスさえ壊さなければ。まあ、だからとて盛ればいいってもんじゃないてですが。
私もドロテーアちゃんを初めて作って、聖杯大戦が色々な面で規模がでかくなってきて、根元接続者だとか色々盛ろうとしたことがあるから分からんでもないのです。(その時は紆余曲折あって5つの魔眼所有者に留まった。)
私はその一件があったから、なるたけ一分野に特化させるなりで、マスター同士での戦いでは勝てるけど鯖は無理って塩梅にするようにしてます。>>985
私は小鳩さんと一緒に活動して楽しいですよ。だから、そんな悲しい事言わないで……。>>991
す、既に汚染されてやがる……!>>985
何言ってんですか!俺は小鳩さんのSS好きですよ!蓮見とファラオは正統派ボーイミーツガール(ガールミーツボーイ?)でドキドキするし、島編バサカ陣営は小鳩ちゃんの無垢ゆえの残酷さとか好きですしティラノさんの暴れっぷりとかスゲーッって思うし!
月星だって続きいつかなーって待ちわびてるんですよ!
なんか俺が小鳩さんにいて欲しい理由になってる気がしますけど、去るかもみたいな事言うのはやめてください!寂しいじゃないですか!>>993
ん、落ち着きました?
ならOK
一回ヒートアップしちゃうとなかなか収まらないからね
おさまってくれたなら大丈夫>>993
んじゃ一旦みんな寝ましょう、本当に!なんなら酒でも飲んで忘れりゃいいんです、俺酒飲んだ事ないし飲めないからわかんないけど!あーダメだごめんなさい
みんなのレス読んでめちゃくちゃ号泣してます
監獄長さんのイラスト本当に大好きです。今後どうなるかはわかんないけど后羿さんとは同盟とかなかったら戦ってみたい相手でした
朽崎さんもありがとう。あなたには嫌われても仕方ない物言いとか結構してると思う。今更謝っても仕方ないけど本当にごめんなさい。僕もくちザハコンビが好きです。小鳩ティラノのムーブはくちザハリスペクトした部分が多大にありますよ
ここにいる全ての関係者の方本当にごめんなさい
どれだけ謝っても謝りきれないけど今後は態度で示せていけたらと思います>>991
アイエエエ……チョコがゲシュタルト崩壊を起こしているよぉ……(震え声)あとはまあ何があったのか見てはきましたが、率直に申し上げるならどっちも悪いと思います。
>>942をある種1つのネタとして受け取らなかったU4NTk1NzYも悪いですが、小鳩さんもそれに対して熱くなりすぎてるといいますか、
「まああくまでも仮定なので、実際どうなるかはやってみないことには私にも分かりませんよ?ただ、もしやるならこうするしかないかなあって思うんですよ」
って返せばまだ違ったかもしれません。それでまた冷や水ぶっかけるようなことがあれば、単にネタをネタだと思わない側に若干ですが責任の重荷は傾くかなと思います。
ただ、小鳩さんが今この現状を苦痛と感じていらっしゃるなら一度離れるべきかと。ここに来ることは義務ではありませんし、無理をしてきて苦しい思いをするくらいなら距離を置いた方がいいと思います。もちろん現実で色々なことがおありなのでしょう。少し言い方は悪いかもしれませんが、それらから逃避するために小鳩さんはこちらに来ていらっしゃっているのかもしれませんが、それで苦痛を感じるのなら書き込みなどはせずに見るだけに留めておくべきだと思います。1000なら次スレから楽しく、素晴らしい聖杯戦争予選スレに戻る
聖杯大会予選会場23
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています