Fate/TV SHOW ~アイランド編2~

519

  • 1旅人トム2018/09/03(Mon) 22:11:57ID:gwMjcyOTQ(1/52)NG報告

    ロンドン☆スターの予想していた通り聖杯戦争が娯楽番組にまで堕とされてしまったifの世界。
    優勝賞金と聖杯を目指して頑張ってください!
    《当聖杯大会について、並びにルールと注意事項》
    ・開催地は陸から遠く離れた離島です。
    ・参加中はカメラが同行します。
    ・魔術師でない方のために運営から魔力負担する用意があります。事前に御連絡ください。
    ・武器の持ち込みは自由ですがマスターの●害は禁止です。未遂であっても悪質な場合は失格となります。
    ・大会の進行は参加者が相互にレスを行う形で進みます。
    ・各陣営の行動に寄る大きな流れは参加者間で相談して決めることがあります。
    ・令呪消費や無視出来ないダメージ等はマスター役作成元の参加者が最終決定します。
    《今回の参加者》詳細→https://fatetv1830.wiki.fc2.com/m/menu/
    アリウム・ガブリエール:薬丸兼武
    橘亜衣:ミラーカ
    司馬仲人:曹子桓
    理綴貞知:アリス/ルイス
    トミー・フレッカー:ガイ・フォークス
    ダイアナ・アッシュコット:果心居士
    小鳩:ティラノサウルスレックス
    カイリー・S・ガルバレオ:氷山空母ハボクック
    前スレ→https://bbs.demonition.com/board/1957/1/

  • 2旅人トム2018/09/03(Mon) 22:32:31ID:gwMjcyOTQ(2/52)NG報告

    ふざけて次回予告でもしようと考えてたら終わってた

  • 3橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/09/03(Mon) 22:49:47ID:M2Njk4MDU(1/28)NG報告

    >>2
    次回予告……!ちょっと面白そう、

  • 4島編術陣営 ◆qjazSIB7S22018/09/03(Mon) 22:56:23ID:I5MDEzODA(1/2)NG報告

    「やめて!単純に強すぎる身体能力やとんでも魔術なんて見せられたら、勝てる気がしなさすぎて、この戦いを実家の親戚一同に観戦される私の胃袋までねじ切れちゃう!
    お願い、やらかさないでキャスター!あなたが今ここでやらかしたら、今後の私の人生どうなっちゃうの!?残り日数はまだある。平穏に進めば、普通の聖杯大会として終わるんだから!

    次回、『キャスターのわくわく放送事故 〜お前も血みどろ戦国地獄絵図に引きずりこんでやろうか〜』。
    デュエルスタンバイ!」

  • 5トレジャーハンタートム2018/09/04(Tue) 12:13:49ID:YyNDY5OTI(3/52)NG報告

    とりあえず情報を整理。間違ってたらすみません。

    剣:C-2 (未判定)
    弓:C-2 宝発見 宝発見
    槍:C-2 弓発見 宝発見 ファンブル
    騎:C-2 剣、弓を発見 宝発見
    術:A-4(未判定)
    殺:C-4 何もなし
    B-3 狂を発見 宝発見
    B-2 何もなし
    D-1 宝発見
    狂:B-3 (未判定)

    キャリアー:A-4(運営との接触。または参戦タイミングを伺っている)

  • 6初心者GMA2018/09/04(Tue) 20:39:00ID:I3NzY5NTI(1/38)NG報告

    >>5
    サンクス!百万年無税。槍陣営さんは吸血鬼状態になっているのでしたね。で、ファンブルは剣陣営の判定で発生したので剣陣営さんの槍陣営に対する判定にボーナスをあげたい。

    マス目C-2は海沿いの集落から中心だった都市へと続く場所でまばらに建物と身を隠せる荒れた丘があるといった所でしょうか?場合によっては劣化で壊れたモノをふんずけて大きな音をたてたりするかも……?

  • 7初心者GMA2018/09/04(Tue) 20:40:45ID:I3NzY5NTI(2/38)NG報告

    ついでに宝探しのルールへのwikiLINK

    https://fatetv1830.wiki.fc2.com/wiki/%E5%AE%9D%E6%8E%A2%E3%81%97

  • 8トレジャーハンター・トム2018/09/04(Tue) 22:29:28ID:YyNDY5OTI(4/52)NG報告

    これガイが幸運Cで気配遮断中だからバーサーカーのガイ探知は自動失敗になるのかね

    というかC-2組がカオスになっとるな…

  • 9橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/09/04(Tue) 22:39:08ID:c2MjkyNDA(2/28)NG報告

    >>8
    いやー、「ファンブルかクリティカル出たら面白そう」とか考えながら振ったら出ちゃいました!
    もしかしたら最初の探索で4陣営が交戦するんですよね、なんだろうこの混沌…

  • 10島編術陣営 ◆qjazSIB7S22018/09/04(Tue) 22:42:33ID:U3MDIxMjQ(2/2)NG報告

    かしんちゃん「あらそわないで たのむから なかよくして みんなでバーサーカーたおして おれにはむり
          できればあいうちになれ(遠い目)」

  • 11アリウム&かねたけちゃん◆nCtG39U2R.2018/09/04(Tue) 23:34:01ID:cyNzg2NTY(1/2)NG報告

    ダイス振ったけどTRPGのやり方のよく分からんのです……
    ttp://cthuwebdice.session.jp/dice/
    でやってみて

    ランサー→05
    ライダー→04
    宝→12

    なんですけど、固定値をどうすればいいのか……

  • 12トレジャーハンター・トム2018/09/04(Tue) 23:57:07ID:YyNDY5OTI(5/52)NG報告

    >>11
    ランサーとライダーを探すのは「下方判定」つまりそれぞれの『相手の幸運値』以下ならオッケー
    この場合、ランサーがC、ライダーがA
    よってそれぞれ50以下と20以下ならいいわけだ

    宝探しは「上方判定」だから『自分の幸運値』を上回ればよし
    かねたけちゃんの場合はDだから60より上を出す必要がある

    そして特殊なパターンの場合は結果に固定値の分を加えたり引いたりする
    例を出すと気配遮断中のアサシンを探すとき
    ダイス結果が01なら+50して結果を51として扱う ※〈1〉参照
    四つ以上宝が見つかった時の宝探し判定で
    ダイス結果が40とかなら+20して結果は60として扱う ※《1》参照
    という風にやるのだ

    これを踏まえた剣士陣営の結果は
    敵陣営は両方発見したが宝は見つからなかった。
    という感じだね。
    まあ宝に関しては相方が見つけてくれているので問題は無いよ。
    しかし出目がすごいねえ…

  • 13アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2018/09/04(Tue) 23:59:40ID:cyNzg2NTY(2/2)NG報告

    >>12
    ご丁寧にありがとうございます

    出目に関しては「よく知らんけど、クリティカルが2連でキタ!!これは凄いのでは!?」って自分でもなりました

  • 14初心者GMA2018/09/05(Wed) 19:52:17ID:A4MDk1MTU(3/38)NG報告

    >>11
    (家に帰ってくる)

    (改めて島編の状況を確認する)

    (お、剣陣営さん降ったんか)

    (ダ ブ ル ク リ テ ィ カ ル)←イマココ

    マジかよ…マジかよ剣陣営さん。ダイスの女神微笑みすぎだろ…どうしようかな…しかも槍陣営さんは剣陣営さん相手にファンブル出しちゃったし…ダイスの女神が槍陣営さんに対してドS過ぎる。

    …騎陣営さんは剣陣営を見つけられなかった判定になり、槍陣営さんは剣陣営さんに奇襲されてこのターン宝箱までたどり着けない…って感じでよろしいでしょうか?

  • 15橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/09/05(Wed) 19:59:14ID:E1ODg2NzU(3/28)NG報告

    >>14
    おっと面白そうとか呑気に言ってられなくなって来たぞぅ……?
    まあしょうがない。宝箱に辿り着けなかったと言うことで大丈夫です。
    ……こうなったら本当にライダー陣営さん頼ろうかな。ライダーは剣を発見できてないからそこをどうするかが問題ですが。

  • 16元ロバートの人◆SOkleJ9WDA2018/09/05(Wed) 20:55:04ID:Y2NzM4MTU(1/1)NG報告

    >>15
    流石にステルス核地雷の後にこれなので、少しばかり手助けを考える所。
    とはいえ今は、ライダー陣営の出番かな。

  • 17アリスと理綴の人◆.Slb5UF7uo2018/09/05(Wed) 21:26:54ID:c0NDUzNjA(1/20)NG報告

    >>14
    クリティカルの裁定次第ですが『+10』補正があるので15になります。
    しかしクリティカルは『補正を含まない出目』
    を参照するのが主流なのです。
    うちとしてはセイバー陣営を一度は見つけたが見失ったという形(近くに居るのは分かるが場所までは…)にしたいのですがよろしいでしょうか

  • 18初心者GMA2018/09/05(Wed) 21:54:20ID:A4MDk1MTU(4/38)NG報告

    >>17
    クリティカルの裁定に固定値は含まないつもりでいました。だってラッキーもアンラッキーもあった方が面白いでしょう?

    剣→騎の発見裁定もそれでいいかなと思います。

    剣は自分を見失った騎を追ってもよく、槍に奇襲をしてもいい(奇襲すると槍はこのターン宝を見つけられない)。(この二つ両方を盛り込んでもオケ)

    といった感じですかね?ダイスの結果からどう行動するかは参加者さんにお任せする方針ですゆえ。

  • 19トレジャーハンター☆トム2018/09/06(Thu) 00:34:26ID:I2ODYzODg(6/52)NG報告

    いま手番残ってる人は誰かな?

  • 20島編術陣営 ◆qjazSIB7S22018/09/06(Thu) 00:43:59ID:Y2Njg5NzU(1/2)NG報告

    結局キャリアー陣営の方も同じマスにいるという事でいいんですよね?
    というわけで、

    宝箱:93
    運陣営:06

    …………これどういう事でしたっけ(TRPG初心者並感)

  • 21トレジャーハンター☆トム(コピペ)2018/09/06(Thu) 01:14:55ID:I2ODYzODg(7/52)NG報告

    >>20
    キャリアーを探すのは「下方判定」つまりそれぞれの『相手の幸運値』以下ならオッケー
    この場合、キャリアーの幸運はEだから出目が70以下ならいいわけだ

    宝探しは「上方判定」だから『自分の幸運値』を上回ればよし
    果心ちゃんの場合はAだから出目は20より上を出す必要がある

    これを踏まえた剣士陣営の結果は
    運陣営を発見し、さらに宝も見つけたという感じだね。
    しかし出目が極端だねえ

  • 22島編術陣営 ◆qjazSIB7S22018/09/06(Thu) 01:19:02ID:Y2Njg5NzU(2/2)NG報告

    >>21
    ネットに転がってるやつ使ったんですけど、サイトによって出目の振れ幅が違ったりするんでしょうか?こうも上限ギリギリと下限ギリギリだとどうも偏ってるように感じて……

  • 23トレジャーハンター☆トム2018/09/06(Thu) 07:22:17ID:I2ODYzODg(8/52)NG報告

    >>22
    どうなんだろうね。あまりそういうんはないと思うけど
    どうせダイスの女神が大笑いしてるんでしょう

  • 24初心者GMA2018/09/06(Thu) 07:27:29ID:g4NDIwNzg(5/38)NG報告

    >>20
    (朝起きて上がってるの確認)

    (術陣営さんクリティカル&ファンブルスレスレ)

    マジでか…マジでか…ダイス神初っぱなから飛ばしすぎや…

  • 25アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2018/09/06(Thu) 18:28:14ID:E1NzcxNjA(1/1)NG報告

    クリティカルだしランサー相手に真剣抜くべきかな……

  • 26橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/09/06(Thu) 19:36:14ID:U1NDgxMTA(4/28)NG報告

    >>25
    おっと、抜きますか?ならばこちらも宝具の使用を検討しましょう。
    この手番では、吸血鬼状態なら弓との合流はできなかったですよね?
    >>22
    もしかしたら私も同じサイトで振ったかもしれない…。試しに何度か振った感じでは、特に偏りは無かったんですがね。

    剣、弓、槍、殺、騎、術が判定終了。
    狂と運はどうします?gmさん待ちか、ダイスだけ振って進められる所は進めるか…

  • 27初心者GMA2018/09/07(Fri) 07:05:38ID:Y4NzQ2NDE(6/38)NG報告

    >>26
    うーん。ダイスは本人に振ってもらいたいですね。とりあえず狂陣営への説明パートを頑張って書くのを目標にしていきます(これから日曜日にも用事が入り、スマホを覗いていない時間が増えると思うので遅くなるかもしれません。スマヌ。)

  • 28橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/09/07(Fri) 10:25:27ID:k1MDc1NDU(5/28)NG報告

    >>27
    わかりました。じゃあようやく筆が乗ってきたので待ってる間何か書いてみます。

  • 29初心者GMA2018/09/07(Fri) 21:43:50ID:Y4NzQ2NDE(7/38)NG報告

    でけた!けど説明はアバンでカットになった!aさんの心情吐露みたいなことになっちった!なんかこれちゃう!みたいなところあったら言ってください。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    aは決意していた。

    大会はついに三日目へと突入する。いくつかの陣営はすでに衝突しほぼすべての陣営が何らかの形で作用しあった。一時的に同盟を結ぶモノも現れている。つまり、運営としてテレビとして『ドラマ』を提供するにはそこそこgoodなタイミングと言えるわけであった。

    まあ参加者の『生』の戦いを放送するのがこの番組のポリシーである。素人に脚本を読ませても上手くはいかない。ゆえに番組が与えるのは常に『きっかけ』である。脚本を書けないのなら舞台を整えれば良いのだ。
    すなわち強制的な運営によるイベント開催を行うことにした…の、だが一つ問題があった。そして、その問題が大きすぎた。

    バーサーカー及びそのマスター小鳩である。

    バーサーカー。真名はその正体を見ればおよそ透けているため語るまでもないが、その正体故にはっきり言って対話が通じるとも思えない存在である。一切の容赦もなく敵を打ち倒す暴力そのものとしか表現しようがない。果たしてアレに狂うほどの理性など存在しているのであろうか?

    そして、最大にして目下この番組にとって一番の問題。バーサーカーのマスター小鳩。唐突に現れ、令呪を宿していた彼女はその幼く愛くるしい外見に反して凶悪な化け物であった。今でも彼女が召喚したとおぼしき『アレ』のことを思い出すだけで吐き気がしてくる。船で話したときは小鳥さんとかリスさんとお話しできると言っていたが、あんなリスさんがいてたまるか。よくてワニの化け物である。
    だが、凶悪な能力を持つというだけならこの番組において問題にはならない。なぜなら、この聖杯大会において『敵マスターの殺,害は禁止』だからである。この禁止は魔術師が決して破ることの出来ない誓約を交わすセルフギアススクロールによって交わされたもの故破られることもありえない。
           
    しかし彼女は『誓約を交わしていない』のである。なぜ交わしていないか?スクロールの予備がなかったから?それもあるかもしれない。だが、もっと明白な理由があった。

    侮っていたのだ。彼女を。半分幽霊とは言っているものの所詮は娘と変わらない年頃の少女、と大した戦闘力も持たないものだと。

  • 30初心者GMA2018/09/07(Fri) 21:47:00ID:Y4NzQ2NDE(8/38)NG報告

    >>29
    つまり、何が言いたいかと言えば、全て私のミスである。彼女を無害だと思いプロデューサーとしての決定で送り出してしまった。愚かだった。あまりにも。既に聖杯大会を何度か目にして気づけていたはずである。この世で目に移っているだけのものほど信じられないものはないと。
    結果として、一つの陣営を危険に晒してしまった。彼女たちは逃げ仰せたが、次もそうなるとは限らない。そしたらあの無邪気で残酷な少女と暴力の化身は容赦なく相手を殺,すだろう。

    そう、頃すのだ。自分で言っていてさっきとは別種の吐き気がしてきた。島民がこの後いつか、島の消失により消えることにはなんとも思わなかった自分が、参加者達が殺されるかもしれないということになった途端、気分を悪くしている。実に最低だ。

    だが、それゆえに私は覚悟を決めた。これから私は本来それをするスタッフに変わり、使い魔ごしとはいえ、あの少女とそしてあの恐ろしい怪物と向き合い話をする。運営の立場としては参加者へのイベントの説明が主であるが、彼女たちには改めてのルール説明とあわせてもう一つ言わなくてはならないことがある。

    『参加者を決して殺さないで欲しい』

    これをどうにかこうにか飲んでもらわなくてはならない。守ってくれる保証などないただの口約束だ。それでも、言わないよりはマシのはずだ。
    そして、もし彼女がそれを破ってしまったら……
    私は拳をグッと握り、息を大きく吐き、使い魔による交信を行う部屋に向かった。



    飲んでもらえた。すさまじくあっさりと。
    まるでゲームのルールを説明されて適当にうなずく子供のようにあっさりと「わかった」と彼女は答え、バーサーカーも露骨に面倒臭そうな顔をしながらも渋々と頷いていた。
    結果だけ見れば上々である。だが、なんだろうかこの肩透かし感は。言い知れない不安は。この不安ははたして口約束でしかないことへの不信感から来ているものなのか?
    私は胸の内をモヤモヤとさせつつモニタリングに戻ることになった。

  • 31小鳩とランチャーの人◆4QvCgGuW1A2018/09/08(Sat) 13:40:09ID:Y2NzgwMTY(1/1)NG報告

    遅れました申し訳ない
    狂陣営は判定失敗です

  • 32トム2018/09/09(Sun) 09:34:35ID:czNDU0ODI(9/52)NG報告

    あとはキャリアーか、接触フェイズは運営が書くんだっけ、本人が書くんだっけ

  • 33アリスと貞知の人2018/09/09(Sun) 10:24:35ID:AzNzcwMDg(2/20)NG報告

    眼を開くと、そこは町だった。ただの町ではない、全てが暗緑色の石造りで、物理的に有り得ない形で建っている。
    そこに干渉は出来ない、自分が歩いているわけではない、何もせずとも風景が進む、ロボットに付けたカメラの映像を見るように。
    しばらくすると、町の奥の方から地響きが聞こえる、その影響で建物が崩れる、自分はそれが倒れてくるのに思わず目を閉じる。
    目を開けると場所が切り替わる、そこは宇宙だった。宇宙船らしきものが走る、まさに映画やアニメの様な世界。
    しばらくすると、奥の方からロケットが突っ込んでくる、どうやら居眠り運転のようだ、自分はそれに対し目を閉じる。
    またもや場所が切り替わる、そこは図書館だった、見覚えのない文字で書かれた本が並ぶ巨大な図書館。
    先程と同じようにそれを見ていると、不意に襟首をつかまれ後ろから引かれる感覚がある、今までの景色が遠のいていく。そこで思い出した、これは夢であることを。
    それはプラスチックか何かで出来ているオブジェだった、そうだと思ったし、そうだと自分に言い聞かせた。何かの意志を感じるような気もしたが、それはきっと気のせいだ。それを全て視界に映す前に目を覚ます。
    あの日から月に一度程度の間隔で見る夢、ここ最近は週一に見ることも増えたし、二日続けて見る夜もある。
    おそらく全貌を何時か把握するべきなのだろう。その時は生徒を連れよう、その後しばらく、教える事はないだろうから。

    二日目夜、『編集者』の見る夢です

  • 34初心者GMA2018/09/09(Sun) 19:16:44ID:I5Mzk3Njc(9/38)NG報告

    >>32
    前に私が提案した接触フェイズはキャラ的に違うらしく不明ですな…というかカイリーさんが行動ssも書いてないのでいまどういうスタンスなのかどれぐらい把握しているのかも不明ですな…向こうで聞きます。

  • 35カイリーの人◆OkhRokrTbM2018/09/12(Wed) 21:17:40ID:UzMDM4NTY(1/3)NG報告

    カイリー陣営の方針はバーサーカー陣営を探しつつ大会運営との接触を試みるって感じです
    なのでバーサーカー陣営と接触できれば流れで大会運営とも接触できるかも

  • 36初心者GMA2018/09/12(Wed) 21:24:02ID:k5NjY4MzI(1/2)NG報告

    >>35
    了解しました。
    今から術陣営に船陣営は発見されてしまいます。術陣営さんがどうでるか次第ですが、場合によっては接触ssを書くことになるでしょう。その時はよろしくお願いします。

  • 37橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/09/12(Wed) 21:28:00ID:kzMDQ3MjA(6/28)NG報告

    えっと……、これで開始できる……?

  • 38初心者GMA2018/09/12(Wed) 21:55:23ID:k5NjY4MzI(2/2)NG報告

    >>37
    ダイス判定による結果

    剣(C-2):奇襲可能→槍クリティカル&フ
    ァンブル(このターン宝箱にたどり着けなくなる)
    遭遇→騎(こちらを見失うため)
    ・両方同時にもりこんでよい
    弓(C-2):発見→C-2の宝
    槍(C-2):奇襲可能→弓(逃げ切られる可 能性もある)
    発見→C-2の宝
    騎(C-2):発見→C-2の宝、剣(見失う)
    奇襲可能→弓
    暗(C-4*.B-3.B-2.D-1):発見→B-3の宝、 D-1の宝
    奇襲可能→狂
    術(A-4):発見→船、宝
    狂(B-2):なにもなし

    こんな感じですかね?この結果でどう動くかのssは皆さんにおまかせします。(*はマスターです)

  • 39橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/09/12(Wed) 22:37:21ID:kzMDQ3MjA(7/28)NG報告

    >>38
    分かりました、ありがとうございます。
    そうですねぇ…。一旦セイバー待ちで行きたいですが、いっそ弓に奇襲かけて二対一も展開としては面白そうですね。

  • 40トレジャーハンター☆トム2018/09/14(Fri) 18:06:45ID:g0NDM5NzI(10/52)NG報告

    とりあえずアサシンズの方針としてはバーサーカーには手を出さないって感じで
    宝もこっちが持ってるからメリットないし

  • 41アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2018/09/14(Fri) 19:16:51ID:c1ODM0ODA(1/3)NG報告

    仕掛けていいなら思いっきり奇襲を仕掛けますが橘さんに質問
    ・ランサーと橘さんとの距離(セイバーの奇襲を視認できる距離にいるのかどうか)と
    ・ランサーは吸血鬼状態でいいのか
    です

  • 42橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/09/14(Fri) 19:42:27ID:cyMjM1OTA(8/28)NG報告

    >>41
    吸血鬼状態です。視認は……どうしましょう。どういう方法で奇襲しようとするかによりますかね。私としてはエンペラーを見つけて、様子を見つつ持っている剣に見惚れている感じにしたいです。

    いくつか宣言というか状況報告が。只今亜衣の魔眼はフルチャージ状態です。また、薔薇の根もマップで言う⑦の印と集落の辺りまで円を描くように張っている想定です。ですので、その中では魔力を少しずつ頂くのと、大きな術式を使った場合は探知に引っかかります。

  • 43初心者GMA2018/09/14(Fri) 21:18:13ID:MxMDI1ODI(10/38)NG報告

    >>40
    アサシン陣営さんに質問。発見した宝箱は全て開けてしまいますか?場所だけ把握しておいて後で開ける、その場で待機して今はまだ開けない。などはしますか?

    あと、次のダイスロールでは全員の判定の幸運値の設定を弄ろうと思います。流石に一回目で4つも見つかってしまっては…

  • 44トレジャーハンター☆トム2018/09/14(Fri) 21:26:26ID:g0NDM5NzI(11/52)NG報告

    >>43
    それならガイ(B-3)の方はバーサーカーが去ってから
    アンブルーズ(D-1)の方は今開ける感じで

  • 45アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2018/09/14(Fri) 22:04:50ID:c1ODM0ODA(2/3)NG報告

    >>42
    こちらがランサーを視認し、真剣に持ち替えてから音速の踏み込みで一気に距離を縮め、抜即斬って感じですかね……
    いちおうかねたけちゃんも達人なのでマスターを斬る事はないだろうけど、ランサーと並んで歩いてたりしたら気になるかなぁと

  • 46橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/09/14(Fri) 22:18:22ID:cyMjM1OTA(9/28)NG報告

    >>45
    なるほど。では宝を二手に分かれて探していた事にしましょうか?流石に何百mは離れませんが、多少距離を開けていた感じで。その上で亜衣はエンペラーを発見して剣にご執心、と言う事にすれば奇襲は出来そうですけど

  • 47アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2018/09/14(Fri) 22:57:48ID:c1ODM0ODA(3/3)NG報告

    >>46
    了解しました

  • 48アリスと貞知の人2018/09/15(Sat) 00:39:04ID:Q3NzQ0ODA(3/20)NG報告

    >>46
    奇襲後の展開は橘さんに任せます、意識が残れば逃げるか訊きますが、
    気絶の場合は連行するかもしれないし、放置かもしれません。
    (訳:気絶するなら先にどうしてほしいか決めてからにしてください)
    こっちで使えそうなものは鐘(従者を呼ぶベル)くらいですね。

  • 49橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/09/15(Sat) 16:30:27ID:Q1MDU2MjU(1/2)NG報告

    ルール説明が一通り終わり、私達は頼んでおいた高級チョコレートを味わいながら宝探しの方針を決めていた。
    ミラーカの張った薔薇の根は着々とその網を拡大し、どうやら島の北東にサーヴァントらしき魔力がいくつかある事を掴んでいた。
    「では北東部を中心に探す事にしましょう。あの辺りはまだ満足に探索できていませんし、バーサーカーからも離れられます」
    「異論ありませんわ。それに、そろそろ暴れたいと思っていた頃合いですもの。ーーー貴女もそうではなくて?」
    「……ええ、正直に言えば少しだけ。少しだけこの、何が起こるか分からない状況が楽しみです」
    「ふふ、貴女好みの剣士やわたくし好みの少女が見つかればなお良いですわね。ーーーもしあのセイバーが現れたら、わたくしを蝙蝠女などと呼んだ事を後悔させてみせますわ」
    そこまで言って、ミラーカはチョコへ手を伸ばした。余程気に入ったらしく、ご満悦の様子だ。かくいう私も、久しぶりの高級チョコに頰が緩んでしまう。大々的に執り行われているだけあって、参加者へのサービスも充実しているという事でしょうか。
    それからしばらく時間を過ごし、遂にイベント開始の時刻になった。

  • 50橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/09/15(Sat) 16:34:21ID:Q1MDU2MjU(2/2)NG報告

    イベントが始まって少し。私達は拠点を出発し、島の北東へと向かっていた。そして、住宅地を離れてすぐの場所で、レーダーに反応があった。
    「反応……!一度、この辺りで探してみましょう」
    住宅地を離れてすぐの場所で、私を抱えて飛ぶミラーカへ声を掛ける。
    (宝の数は少ない……。まずは1つでも手に入れておきたいところです)
    目立たないように地上へ降り、周辺を見渡す。しかし、怪しげな場所は見当たらない。
    「二手に分かれて探しませんこと?この周辺にある事は確かなのでしょう?」
    ミラーカが提案する。それを了承し、あまり離れすぎないように注意しながら二手に分かれる。
    しばらく歩くと、レーダーの反応が途絶えた。
    (こちらには無いという事ですか……。けれど、この場所から五十メートル圏内と言うのは分かりました)
    敵への警戒も含めて、強化した視覚で辺りを見る。すると、少し離れた場所に2人の男の姿が映った。
    (あれは……司馬さん?と言う事は、もう1人は恐らくサーヴァント。時代錯誤な服装から言ってもその可能性は高い。……私が言える事では無いかも知れませんが)
    そうやって2人の観察を行う私の目は、サーヴァントの持つものに釘付けになった。
    ーーー刀だ。
    ーーーサーヴァントが腰に佩く刀は、一瞬で私を虜にした。
    鞘と柄だけでも逸品だと直感させるその一振り。持ち主の服装や拵えから推測するに中華の名刀。
    (世界中の名剣名刀をこの目で見れる……!これが、私の求めていた体験!)
    声を上げそうになるのをなんとか堪える。しかし、あの刀の正体や持ち主の技量への興味は膨れ上がるばかり。その興味を少しでも鎮めようと、私は食い入るように剣を見つめていましたーーー。
    〜〜
    一旦締めます。ミラーカの方は普通に探索を続けてますが、描写要りますか?あと司馬さん、百辟刀とかエンペラーの描写に突っ込みどころはあります?

  • 51司馬・曹丕の人2018/09/15(Sat) 20:56:30ID:k4NTQyNjA(1/23)NG報告

    >>50
    描写等問題ございません。それにしてもいつかはこんなシーン(橘さんが曹丕くんの刀に興味を示す)があるんだろうなとは思っていたのでそれが形になった事にまず感謝したいです。ありがとうございます!

  • 52橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/09/16(Sun) 00:52:25ID:UxNDI0NjA(10/28)NG報告

    >>51
    いやこちらこそ、いつかはやりたいと思っていましたから。
    ミラーカのストッパーぷりが板に付いてきた亜衣ちゃんですが、「ちょっと危ないお姉さんですよ〜」って言うのをそろそろ書きたかったですから。

  • 53アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2018/09/16(Sun) 23:16:27ID:YzMjI3NDQ(1/3)NG報告

    『見つからないわね……』
    三日目……運営主導の宝探しイベントに参加した私たちセイバー陣営は『エンペラー』陣営と協力し、同じエリア内で二手に分かれ、宝の捜索を開始した。だが……
    「見つからないだァ!?お前、魔力を探すのはうまいって言ってただろ?」
    結果は今話している通りだ。魔力感知を得意とする私が礼装を使い、広範囲で探索をかけても宝の反応は掴めなかった……ここには魔力が散りすぎている
    『でも調べてわかったこともあるわ。魔力の反応からしてこのエリア内に少なくとも4騎のサーヴァントがいるってね』
    サーヴァントの魔力反応が強いがために宝の魔力を察知することが出来なかったのだ。
    それを聞いて先程まで呆れていたセイバーにやる気が溢れる感覚が伝わってきた
    「ってことはオレと皇帝さま以外は敵ってことか……!」
    そう、セイバーと『エンペラー』を除いた2騎の反応は他陣営のサーヴァントのもの、しかも……
    『タイミングがいいか、悪いかはともかくとして一騎は既に戦ったことのあるサーヴァントの反応よ……』
    「戦ったことのあるサーヴァント……蝙蝠女か!!」
    私が頷くとセイバーは笑みを浮かべた
    「ハッ!!いいに決まってんだろ!前回は勝ち逃げされたみてぇで腹が立ったが、今回は宣言通りぶった斬れる!」
    よほど吸血鬼との初戦が気に入らなかったように見える。
    続けてセイバーが私に向けて乞う
    「なぁ、マスター……そろそろオレの得物……解放していいか?」
    「真剣を抜くってこと?」
    「あぁ、アイツとはもう一度戦ってるし、互いに前回のようにとはいかねぇだろうしいいだろ?それに、木刀(コイツ)じゃあ……出来ねぇ技もあるしよ」
    セイバーの言うことはもっともだ。相手に武器の違いにより生じるセイバーへの認識の差異に付け込み、奇襲を仕掛かけるというのが当初の作戦。初戦で当たっている吸血鬼に真剣を使うのは悪くない。

  • 54アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2018/09/16(Sun) 23:16:50ID:YzMjI3NDQ(2/3)NG報告

    『わかったわ、セイバー……貴女の力を見せつけてやりなさい』
    「了解だ!マスター!!吸血鬼の詳しい位置を教えてくれ……一瞬で叩き斬ってやる!!」
    こちらと吸血鬼の魔力の反応はそう遠くない。向こうからは死角になっているため気づかないが数十mと言ったところだ
    真剣による雲耀を用いたセイバーであれば数歩で潰せる距離だ。
    セイバーが木刀を地面に突き立て、それより少し短めの日本刀が手に顕現する。
    瞬間、セイバーの目付きが──否、在り方そのものが変容(かわ)る……古流の剣士は刀を持った瞬間、人を斬ることに特化した身体へと作り変えると聞くが、正しく今のセイバーこそがその状態だ。
    私が伝えた吸血鬼の元へと音速の踏み込みで駆け出していく、そのまま腰の刀の柄へと手をかける。
    まるで自身の首を差し出すかのような前傾姿勢のまま、構えるあの動き……あれこそセイバーの言った『木刀では出来ぬ技』……薬丸の居合抜きの極地──『抜即斬』!
    セイバーの目が吸血鬼を捉える、ならばあとは抜くのみだ
    「キィィィィエェェェェエ!!」
    吸血鬼に飛び込むようにしてセイバーは神速の奇襲を仕掛けた

  • 55アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2018/09/16(Sun) 23:18:07ID:YzMjI3NDQ(3/3)NG報告

    というわけでランサー奇襲です
    割と一方的な描写になってしまったので不味かったら言ってください

  • 56橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/09/16(Sun) 23:25:42ID:UxNDI0NjA(11/28)NG報告

    >>55
    その分はこっちで補います!二、三殺くらいは遠慮せずにと前言った記憶がありますのでお気になさらず。
    明日中に返信載せたいところ…。

  • 57島編術陣営 ◆qjazSIB7S22018/09/16(Sun) 23:25:50ID:EyMTQ2NzA(1/1)NG報告

    スレが上がっているので質問しておきますね。
    術陣営は現在宝とキャリアー陣営を発見している扱いになりますが、キャリアー陣営の方から術陣営の方は発見されているのでしょうか?
    それによってわりと接触ssが書けるかどうかとか内容が変わってくるような。

  • 58橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/09/16(Sun) 23:50:11ID:UxNDI0NjA(12/28)NG報告

    今セイバー戦が始まりましたが、司馬さんは参加します?するつもりでしたら、そちらの近くに行って戦闘に巻き込む流れを頑張って作ってみますけど。

  • 59司馬・曹丕の人2018/09/17(Mon) 00:10:15ID:kxNDE1NDg(2/23)NG報告

    >>58
    ではセイバー陣営のサポートという形で戦闘に参加します。百辟刀の魔性特効の描写も考えていかないといけませんし……

  • 60橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/09/17(Mon) 00:27:25ID:kxMDE4OTU(13/28)NG報告

    >>59
    分かりました。
    では、セイバーと少し撃ち合う→亜衣に危機を知らせて移動→亜衣とミラーカ合流しまた撃ち合う→戦闘音なりで気付いたエンペラー参戦
    っていう流れになりそうですかね。あ、途中途中パスは回します。

    ライダーさんには、エンペラー参加後のどこかで拠点へ連れて行って貰いたいですね、これは。大分ギリギリになりそう……。

  • 61カイリーの人◆OkhRokrTbM2018/09/17(Mon) 01:14:33ID:g5NzE0MjE(2/3)NG報告

    >>57
    術陣営は発見して無いですね
    キャリアー陣営は剣陣営と槍陣営と狂陣営の姿と戦闘スタイル以外の情報は持ってません

  • 62アリスと貞知の人2018/09/17(Mon) 07:21:47ID:YyNDAzMDQ(4/20)NG報告

    >>60
       1→ 橘
    槍vs剣|―↑―――
    ――― ̚┐ 2
       3|帝+司+アリウム
    騎+理 |
    今後の展開を図にしました

  • 63橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/09/17(Mon) 17:21:03ID:kxMDE4OTU(14/28)NG報告

    〜視点・ミラーカ〜
    一陣の風。
    そうとしか感じられない攻撃が、探索中のわたくしを深く切り裂いていた。
    「か…ふっ…」
    口から血が溢れ、その時にようやく「斬られた」と認識できました。
    敵は一切の容赦なく二手目三手目を打ち込み、わたくしの体から血を奔らせる。不死の怪物でなければこの時点で退場だったかも知れません。しかし、四手目が放たれる直前に自身を霧に変えてそれ以上の負傷を逃れる。
    (今の攻撃、セイバー⁉︎)
    その通りの人物がいた。霧になったわたくしの知覚に、睨みを効かせながら刀を納める女剣士が映っていた。しかし先程の斬撃は、以前のものより数段速く、鋭く、重い。彼女の纏う雰囲気にも、どこか神聖さのような物が漂っていた。
    「どうした蝙蝠女、またお得意の手品かよ?折角再戦しに来てやったんだ、そっちも姿を見せな」
    野性味のある笑みを浮かべ、こちらを煽るセイバー。その煽りに応えるように、わたくしは離れた場所へ姿を現わす。同時に薔薇の棘を射出して牽制。
    セイバーは難なく回避したが、それは気にせず余裕たっぷりの笑顔と態度で言葉を紡ぐ。
    「あら、その割には随分なご挨拶ですこと。淑女に向かって不意打ちなど、極東の騎士様はさぞ立派な教育を受けているのでしょうね」
    「ああ悪い悪い。気に入らない顔が見えたもんでついやっちまった。ーーーさて、それじゃああの時の続きと行こうや蝙蝠女。お前を斬りたくてしょうがなかったんだ」
    「奇遇ですわね、わたくしもその口を改めさせたいと思っていましたの。お覚悟はよろしくて、ミズ・カネタケ?」
    〜了〜
    こんな感じで。煽り合戦が書きたかった……。次の私の出番で亜衣を合流させたいので、できれば暴れてくれるとありがたいです。もう一殺は使ってもらって大丈夫です。

  • 64橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/09/17(Mon) 17:35:34ID:kxMDE4OTU(15/28)NG報告

    あ、そうだ。薔薇の槍ですけど、出来ることに蔦を呼び出して相手に絡ませるとか、魔力吸収作用のある花弁を宙に展開して盾にする(物理防御力は低い)とかあります。
    言ってなかったけど大丈夫ですかねコレ。一応どちらも戦局を左右するほどではないと思うんですけど。

  • 65アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2018/09/17(Mon) 19:34:06ID:gwNzAyOTQ(1/1)NG報告

    ミラーカ嬢の煽り好き……

  • 66橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/09/17(Mon) 19:48:08ID:kxMDE4OTU(16/28)NG報告

    >>65
    否定語を極力使わずに相手の非を指摘するのが淑女の嗜みですから(ドヤァ)

  • 67初心者GMA2018/09/17(Mon) 20:07:35ID:cyMDAyNzE(11/38)NG報告

    >>64
    それぐらいならちょっとした技の範囲内に含まれるので大丈夫でしょう。植物属性ならそれぐらい出来そうですし、吸血鬼だから植物が吸収属性使えてもそんなに違和感ないし。それが必殺というわけでもないなら余裕で打ち破られることも多々あるでしょうし。

  • 68アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2018/09/20(Thu) 21:22:53ID:I1MjU1MjA(1/4)NG報告

    (速い……)
    真剣を握ったセイバーはマスターである私でさえも想定していた以上の速さとその速度ですらまるで技量は落としていない……否、むしろより巧くなっているようにも思える。
    現に不意打ちとはいえ吸血鬼に反応を許すことも無く、一瞬にして三度の斬撃を叩き込んだ。
    四度目の攻撃こそ回避されたものの、形勢はまだこちらが優位であるはずだ。
    (相手が不死身の吸血鬼でなければ初見殺.しも有り得たかもしれない……)
    しかし、実際にはそうなっていないという点がセイバーにとって痛いところだ……何しろ薬丸自顕流は初撃必殺、二の太刀要らずの剣術であるが、吸血鬼相手にはそうもいかない。
    (長期戦になれば、こちらの優勢が続くとは思えないけど……)
    思案している瞬間、セイバーの側に僅かにこれまでにない魔力──魔術行使のような反応が発生するのを感じ取る。
    『魔力の流れ……ってまさか!』
    セイバーの能力で魔術に関わるものといえばただ一つ……
    (まさか、ここで雲耀の太刀を抜こうってわけじゃないわよね!?)

  • 69アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2018/09/20(Thu) 21:23:25ID:I1MjU1MjA(2/4)NG報告

    >>68
    「ハッ、覚悟するのはテメェの方さ……その減らず口、すぐさまやめさせてやるよ!」
    ミズ・カネタケ……オレの真名を知っていることはまぁ、置いとくとしてもそれが欧米において女に対しての呼び方であることは聖杯にからの知識で得ている。当然、オレのことを知りながらその呼び方をする奴への怒りはある。だがその精神は凪いでいる。激情はただ己が剣に込めるのみだ。
    奴が槍を構えれば槍留めで、奴が距離を取れば瞬間に雲耀によって距離を詰める。その繰り返しで普通に考えれば、オレの優勢と見ていいはずだ……だが
    「キィィィイェェエエ工!」
    「それはもう見飽きてよ!」
    オレの振り下ろした刃を薔薇の槍により呼び出した蔦をもって絡め取り、対応する。
    蔦の方はすぐさま切り落とすが、その隙に薔薇の棘による攻撃が飛んでくる。
    防戦一方に見えた蝙蝠女の動きが確実にこちら側の勢いを殺.しにきている
    (明らかにオレの動きに対応し始めてやがる……伊達に殺.されてねぇってか)
    気に食わぬ蝙蝠女にいいようにされることは腹立たしいが……
    「愉しい!愉しいなァァ!!オイ!!」
    真剣を以てして、互いを削り合うこの感覚は心地いい。蝙蝠女は「野蛮ですわね」などと引き笑いをしているが、知ったこと
    足取りが軽い……、今なら『雲耀の太刀』はともかく、『ソレっぽいモノ』ぐらいなら見せてやれるか……
    マスターから聞くには歩法自体が一種の幻術に達しているだのなんだの言ってたが、オレにとってはどうでもいい。こんな歩法(モン)はただ雲耀(サイキョウ)に至るための、文字通り足掛かりに過ぎない。
    「刀に雷が……手品師のようではなくて?」
    そう、今この時より我が斬撃は比喩ではなく雷を纏う剣となる。
    「行くぞ、蝙蝠女……オレはまだ全然やり足りてねぇんだ、まだくたばってくれんなよ?」
    己が刀に雷を帯び、再度敵対する蝙蝠女へと駆け出した。

  • 70アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2018/09/20(Thu) 21:25:16ID:I1MjU1MjA(3/4)NG報告

    とりあえず雷出しとけば目立つし、合流もしやすいかなって
    雷については対人魔剣の応用であり、幻術の域に踏み込んだ歩法ではあるが、それ自体は魔剣・雲耀には届かない程度と言った感じ、多少の攻撃バフがかかります

  • 71旅人トム2018/09/20(Thu) 21:31:49ID:c3NjIxNjA(12/52)NG報告

    でんきタイプvsくさタイプか…(おい

  • 72初心者GMA2018/09/20(Thu) 21:33:49ID:EyOTc5NjA(12/38)NG報告

    >>69
    いいぞーコレ。雷が軌跡に残る切り合いカッコいいぞー!さらに強化を残してるとか強キャラ感すごい。好き。

  • 73橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/09/20(Thu) 21:34:18ID:A5ODAyMDA(17/28)NG報告

    盛り上がって来ましたー!
    動きに多少対応させて大丈夫ですね、分かりました。明日か明後日中には上げたいなぁ。

  • 74アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2018/09/20(Thu) 21:45:52ID:I1MjU1MjA(4/4)NG報告

    >>69
    ああ、セリフミスった
    「刀に雷が……貴女も大概、手品師のようではなくて?」です

    あとかねたけちゃんライトニングのイメージ図

  • 75島編術陣営 ◆qjazSIB7S22018/09/21(Fri) 21:12:38ID:g2ODUyNTg(1/1)NG報告

    スレ上げついでに確認したい事が。

    ・キャリアー陣営が運営側に捕捉されているか否か(多分まだですよね?)
    ・今はまだ運営側にもバーサーカー陣営にも接触していないみたいですけど、先に接触しちゃってもいいんですか?
    ・ぶっちゃけあまりキャラが把握できてないですすみません

    すみません……

  • 76初心者GMA2018/09/21(Fri) 21:19:17ID:kzMzA1MjM(13/38)NG報告

    >>75
    一番上はそうです。まだ運営は存在を補足すらしていません。せいぜい昔魔術師がこの島にいたということを把握している程度です。

  • 77橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/09/21(Fri) 21:33:04ID:Q5Mzk2MzU(18/28)NG報告

    それは正に稲妻の一閃。こちらが反応する前に、彼女の刀はわたくしの胴を切り裂く。
    (分かっているのに、反応できない……!流石一撃に賭けた剣術と言ったところですわね……!)
    これでこの戦い、わたくしの蘇生は2度目。アイからの魔力は潤沢ですが、それでも完全な蘇生となればそう何度もできるものではありません。
    (予想以上に手強い方……!)
    それでも、初撃を受ければ流石に衰える。油断はなりませんが、対応はできます。その後繰り出される連撃を槍で防ぎ、身を躱し、足を止めず動き回る事でなんとか致命傷は回避していく。しかし敵の手は緩まない。それどころかーーー
    (心なしか、早くなっていませんこと……!)
    思い切り自身の武を披露できる故の高揚か、僅かながら速度が上がっている様だ。
    襲い来る剣を前に自身の動きを止めぬまま、相手へ蔦を絡ませ、花びらで目を塞ぎ、棘で牽制する。
    しかし剣士はそんなことはお構いなしとばかりに、蔦を切り捨て踏みつけ、剣風で花びらを散らし、棘を鮮やかに躱す。その度に雷光が無数の軌跡を描き、剣の雷雨をわたくしに浴びせる。どうにか隙を見つけて槍を出そうものならそれを弾き、こちらが隙を晒してしまう。飛び散る血と赤い槍、青白い閃光が舞い踊り、芸術の様な光景を生み出す。けれど、
    (こんな状況、もう持ちませんわ……!)
    どうにか流れを変える必要がある。その為にはーーー
    (……………なりふり構っていられませんわね)
    一か八かの賭けに出る。

  • 78橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/09/21(Fri) 21:37:30ID:Q5Mzk2MzU(19/28)NG報告

    >>77
    相手の一撃を槍で防ぎ、相手が止まった瞬間に、身体を霧にし距離を取る。
    見れば、今の攻防にセイバーと言えど疲労が出たか、すぐさま追って来る様な事は無かった。
    「どうした蝙蝠女、そんなモンかよ?」
    その質問には直接答えず、わたくしは手に持っていた槍を消す。
    「あ?どういうつもりだ」
    「貴女相手には武器があると邪魔ですわ。もともとわたくし、槍の逸話などありませんの。ですので、無手で貴女の一撃を迎え撃ちますわ。さあセイバー、来てみなさい?」
    「……はっ、舐めてくれるぜ。だが、まあいい。ーーー後悔すんなよ!」
    そして剣士は、絶対の自信を持つ一撃を放って来た。
    …………認めましょう極東の剣士。ーーー貴女は強い。
    その速度、その絶技、素晴らしいものですわ。異形などと縁も所縁もない、口だけの剣士……。そう侮っていた過去の自分を恥じましょう。
    ーーー貴女は怪物(わたくし)を倒すに値する"英雄"です。
    けれど、わたくしだってーーー
    「伊達に怪物、してませんわ!」
    ほんの僅か身を捻り、その斬撃を受ける。左腕が切り落とされ、剣士は次の一撃へ移ろうとする。

  • 79橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/09/21(Fri) 21:38:15ID:Q5Mzk2MzU(20/28)NG報告

    >>78
    しかし、そこに生じる一瞬の隙だけは潰せない。小太刀の短いリーチと身を捻った事が合わさってーーー右腕がセイバーに届く。彼女の首を掴み、吸血鬼の怪力で強引に抱き寄せる。更に脚を絡ませる事で相手の身体をなるべく固定する。
    「ぐっ!」
    彼女から漏れる呻き。間髪入れず、その首筋へと牙(えもの)を突き立てた。「がっ、ああ、ああぁ…!」
    血を吸い出す。剣士は抵抗しようとするが、より腕に力を込める事で抑える。そして刀を持つ右腕を、たった今再生した左腕で掴まえる。
    「テメェ……!く、そ……」
    そのまましばらく血を吸い続けるがしかし、
    「いい加減……離れろぉ!」
    セイバーから渾身の力を込めた膝蹴りが放たれる。
    「んっ!」
    体勢を崩し、声を漏らす。こちらの力が緩んだ隙に距離を取るセイバー。
    息を荒げながらも、恐ろしい笑みと鋭い眼差しをこちらに向けながら口を開く。
    「やってくれるぜ蝙蝠女……。この傷、倍にして返してやるよ!」
    その言葉と同時、先ほどと同じく刀に雷を纏わせるセイバー。
    『ーーー』
    「ふふ、美味しくいただきましたわ。けれど残念、二人きりの時間は、ここまでですわ」
    そう言い終えた瞬間。セイバーの眼前に現れた一人の女性ーーー。

    この後、ちょっと亜衣側を描写して、宝具使おうと思うんですが、大丈夫ですか?使うのは「バラバラ紅の薔薇庭園」です。エンペラーが合流できるように、派手な物を使いたくて。後、ゾンビやらで手数揃えないと2vs1はキツそうで…。ある程度は書いているので、そんなにお待たせはしないと思います。

  • 80初心者GMA2018/09/21(Fri) 21:54:13ID:kzMzA1MjM(14/38)NG報告

    >>79
    宝具が来ますか…たしかいまいる場所から炭鉱入り口のあたりまでの半径を円にしてバラの根がはってあるんですよね?最大でそのあたりまで広がるということか…目立ちそうですなぁ

  • 81アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2018/09/21(Fri) 21:55:54ID:Y4MDg3MDA(1/2)NG報告

    わーい吸血!拙者百合吸血大好き!

    宝具使用については了承です!かねたけちゃんのスキル程

  • 82アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2018/09/21(Fri) 21:57:02ID:Y4MDg3MDA(2/2)NG報告

    >>81
    途中送信してしまった……
    かねたけちゃんのスキル・宝具ではどう足掻いても相性的に対処出来ないし、エンペラー頼りになるけどネ!

  • 83橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/09/21(Fri) 22:01:51ID:Q5Mzk2MzU(21/28)NG報告

    >>80
    最初は周囲2、300mぐらいに展開かなぁと想定してました。最大は陸地が続く限り、という事で…

  • 84橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/09/21(Fri) 22:30:59ID:Q5Mzk2MzU(22/28)NG報告

    >>82
    ゾンビ、悪霊の強度はそれ程高くないので、雷の剣なら1、2発で消せそうです。まぁ数は多いので、思ったようには動かなくなりますが。

  • 85司馬・曹丕の人2018/09/21(Fri) 22:52:43ID:c3MTYxMjQ(3/23)NG報告

    >>82
    対処間に合うかなぁと思いつつたぶん百辟刀の魔性特効でゾンビなり悪霊なりをぶった切る感じのサポートになるかと思います……あとは司馬くんがルーンストーンで周りのゾンビとかを焼くぐらいのサポートになるかなと……炎系のルーンストーンを弾棋・手巾撃で弾いて薔薇を焼く案も考えてはいますが設定に無理がある場合は変更いたしますので……

  • 86橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/09/22(Sat) 00:12:12ID:g4OTkwNzA(23/28)NG報告

    〜視点・亜衣〜魔力の消費される痛みと、硬質な音で我に返る。
    (ーーー!ミラーカ⁉︎)
    恐らく誰かと戦っている。その事を認識した瞬間、彼女の向かった方向へ駆け出した。
    そう離れていない場所で、その激闘は行われていた。青白い光と赤黒い色が、凄まじい速度で飛び交っている。
    青白い色を放っているのはセイバー。
    (あれが、薬丸の剣術……!)
    以前見たものとは段違いだ。下手な介入のできない、超常の応酬だった。
    しかし、どこかで付け入る隙ができるはず……!
    そして、固唾を飲んで見守る中、その時は訪れた。ランサーが敵を拘束し、その後二人の距離が離れた。
    (ここだ……!)
    『ミラーカ、動かないで!』
    一瞬の念話を飛ばし、刀に手を掛ける。息を吸い、目標を見据える。
    「『開眼』、電光石火、疾風迅雷、神出鬼没!」
    瞬間、私の身体はセイバーの眼前に現れる。セイバーは警戒したのか、少し退がった。
    「苦戦しているようですね」
    「ふふ、遅いわよアイ」
    「ふーん、お前が蝙蝠女のマスターって訳か。ああ、確かに面白そうな気配してやがる」
    「それはどうも。彼の薬丸兼武にお会いできて光栄です。ーーー本当なら、貴女の技を心ゆくまで観ていたいところですが、今は催し物の真っ最中。私達も急がなければなりません。ーーーランサー、第1宝具の使用を許可します。時間稼ぎは、私が」
    「……あら、良いんですの?もう少し取っておくと思っていましたのに」
    「近くにもう一陣営います。彼らへ対処するための布石です。乱入されたら手が足りませんから」

  • 87橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/09/22(Sat) 00:15:05ID:g4OTkwNzA(24/28)NG報告

    >>86
    「……そういうこと、分かりましたわ。では暫くお願いしますわね」
    「ーーーさせるかよ!」
    セイバーが刀を構え、一歩を踏み出そうとする。しかし、
    「ーーー!」
    刀に手を掛けた私を見て突如後ろへ跳ぶ。そして、恐ろしい形相で私を睨む。
    「テメェ、今何をした」
    「私の技です。貴女の相手は、この私ですよ」
    ーーー虚刀・逆白(きょとう・さかしら)
    言ってしまえばこれは、なんて事はないフェイント。刀も抜かず、ただ「このまま行けば斬る」という殺気だけを送る。結果として相手には幻想の刃が見え、それを回避するという、剣術を馬鹿にしていると言いたくなる技。しかし、特異な点が一つ。それは「修羅場を超えた者程引っかかる」というもの。ただのフェイントだが、そこに込められる殺意が本物であるが故に、歴戦の直感が回避を選択させる。人生で培った賢しさを嘲笑うように。勿論何度も引っかかってくれる訳はないが、足止めには効果的だ。背後では、ミラーカが宝具解放の詠唱を行なっている。
    「ーーー踊れ赤薔薇、群がれ死霊。恨み、憎み、嘆きなさい。それらはわたくしを潤す紅い喜び」
    セイバーがミラーカへ向かおうとするが、『逆白』を織り交ぜた連撃で邪魔をする。マスターをころせないルールのためか、彼女はこちらを攻めあぐねている。
    「ーーー生者に死を、薔薇に血を!全ての死者は、怨嗟を以って肉ある者を喰い尽くす!」
    そして、遂に詠唱が終わる。
    「『バラバラ紅の薔薇庭園』!」
    地に刺さる槍の周囲から、無数の薔薇が現れる。それは瞬く間に広がり、周囲200m程を、禍々しくも美しい花畑へと変貌させた。そして、
    「さぁ、とくとご覧あそばせ?」
    地面から、虚空から、死体や悪霊が現れ始めたーーー。
    〜了〜
    と言うわけで書きました。が、兼武ちゃんが釘付けになるのに違和感があるなど、何か言いたいことはありますか?正直に言うと、折角考えた詠唱を入れたかっただけなので、その部分削って、足止めは最初の一回だけにするのも大丈夫ですよ。

  • 88アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2018/09/22(Sat) 01:50:28ID:I2NDI3NjA(1/3)NG報告

    逆白!!設定見た時から「この能力は絶対絡む!」と思ってたので実現してテンションが上がりました……

  • 89橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/09/22(Sat) 08:01:05ID:g4OTkwNzA(25/28)NG報告

    >>88
    もし大丈夫でしたら、司馬さんかアリウムさんどちらから進めるかを決めたいのですがよろしいでしょうか?
    あと、私昨日一昨日が休みだった代わりに、今日明日ちょっと仕事が入ってあるので、日中は返答できないかもしれません。

  • 90アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2018/09/22(Sat) 21:07:45ID:I2NDI3NjA(2/3)NG報告

    司馬さん、どう致しましょうか?

  • 91司馬・曹丕の人2018/09/22(Sat) 21:30:21ID:czNTk3Njg(4/23)NG報告

    >>90
    そろそろエンペラー陣営としてもランサー陣営の動向に気づいてアクションを起こさないといけないかなと思いつつ、宝の確保についても考えなければと思っているのですが……エンペラー陣営はセイバー陣営のサポートという形を取ろうと思っていますので、宝の確保優先かランサー陣営の宝具対処、どちらを優先して行って欲しいかを教えて頂ければそれに合わせて文章を書こうかと考えているのですが……どうでしょうか?

  • 92アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2018/09/22(Sat) 22:57:16ID:I2NDI3NjA(3/3)NG報告

    >>91
    迷いどころですが、エンペラーの魔性特攻もありますしここはランサー優先で!正直セイバー陣営だけだとここで詰みそうですし

  • 93旅人トム2018/09/23(Sun) 20:56:11ID:I0MjEyNTQ(13/52)NG報告

    ちょっと質問。小鳩チームは今どんな感じ?
    霊体化してるかとか服装とかテンションとか

  • 94司馬・曹丕の人2018/09/23(Sun) 21:05:53ID:cwMDM0MTI(5/23)NG報告

    短めですが『エンペラー』陣営サイドの話を……アンサズは導きのルーンなのにこんな使い方をしているのは特異点Fのキャスターの影響です……
    ―――――――――――――――
    「セイバー陣営と二手に分かれ探索を開始して数分、別れた地点からそう離れていない地点で強い魔力反応があった。おそらくセイバーが何らかの陣営と交戦を開始したのだろう、『エンペラー』、セイバー陣営の援護に向かうぞ、宝の探索は後だ」
    「ほう、それはあのセイバーが言っていた『蝙蝠女』の陣営か? 」
    「そうかはわからない、だがこんなにも強い反応だ、セイバー陣営がこれほどまで力をだすとするなら相手はおそらく、一度戦った事がある因縁の相手、その『蝙蝠女』と橘亜衣の陣営だろうな」
     セイバー陣営と別れた地点へと向かおうとしたその時、先程まで歩いてきた道に変化が現れ始めた。薔薇の花が地面から生え、セイバー陣営が向かった先へと進むにつれその薔薇は数を増す。そして次の瞬間その地面からは死体が這い出し、虚空からは霊体が降りてくる。
     「軍師よ! これはなんだ!死体と霊魂が出てきたぞ! 」
     「これは、もしかすると宝具か! どの陣営の宝具かは解らないがセイバー陣営もこの宝具に遭遇しているはずだ! 『エンペラー』! この霊体は百辟刀で祓えるか? 私は死体を薔薇ごとルーンストーンで対処する。それでいいか? 」
     「うむ! 余の百辟刀ならこのような悪しき霊魂、祓うのも簡単であるぞ! 」
     「よし、ならそのまま森火事にならない程度に薔薇ごと死体を焼き尽くしながら、霊体を祓いながら対処しながらセイバー陣営の下へ援護に向かう。薔薇を焼いたら走るぞ、『エンペラー』! 」
     「うむ、では死体と薔薇の対処は任せたぞ、軍師よ! 」
     「さて、では始めようか。『我らが向かうべき道を焼き拓き、我らを導け! 『アンサズ』! 」
     放たれたルーンストーンが薔薇畑を焼きながら道を拓く。『エンペラー』と司馬中人はその道を駆け抜けセイバー陣営の下へと向かうのであった。
    ―――――――――――――――

  • 95橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/09/23(Sun) 23:20:42ID:I4NTg1MDU(26/28)NG報告

    このあとはセイバーさんですかね?、

  • 96アリスと理綴の人◆.Slb5UF7uo2018/09/24(Mon) 11:34:48ID:EzNzA2ODg(5/20)NG報告

    一度落ち着いて情報整理をする。
    取り敢えずエンペラーとセイバーの陣営は見つける事は出来た。昨日ランサー陣営の拠点を近くに見つけたからこの辺りに来ているかもしれない。
    だがセイバー陣営は見つけたと思ったらすぐに何処かへ行ったし、皇帝に奇襲なんてやられ慣れて効果が薄い様に思ったので止めた。
    その後何度か刃を打ち合う音が聴こえた。
    まずセイバーの戦闘だろう。エンペラーは奇襲するとしても剣は使わないだろう、アーチャーだし。
    相手は拠点が近いランサーだろうか。そうなると助けに行った方が良さそうだ。
    『そういえばマスターさん?なにか聞こえないかしら?』
    言われて見ればうめき声のようなものが聞こえる。
    辺りを警戒していると木陰からゾンビが出てきた!?
    『何処かの宝具だ!戦っている場所に向かうから本の中に戻っていてくれ!ルイスはアレの準備を頼む!』
    『アレって…。彼女に借りを作ると面倒だぞ?』
    『そこをなんとか共通の敵ってことにしてくれ!』
    そう言いながら理綴は駆け出した。

  • 97アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2018/09/24(Mon) 20:38:56ID:Y2NTI5NTY(1/2)NG報告

    そういえば、我々はエンペラーをアーチャーと知覚しているのだろうか……

  • 98ジェノサイドカッターGMA2018/09/24(Mon) 20:54:37ID:M0MjgyMTI(15/38)NG報告

    >>97
    司馬さんが教えるかどうかな気がします。エンペラーくんは絶対に言わないでしょうから。まあ槍らしき相手と既に剣は出会い、剣相手に打ち合える技量から言って最低でも騎か弓と結論をだせそうではありますね。

  • 99トム2018/09/24(Mon) 21:00:45ID:A2NDA5NTI(14/52)NG報告

    >>97
    トムサイド的には「エンペラー…聞き覚えはないが聖杯戦争においては珍しい事ではない。坑道にキャスターが篭ってると仮定すると(消去法。機動力が高いライダー、遠距離攻撃がメインのアーチャーを除外。剣と槍は見ていてバーサーカーも被害跡的に無いと判断)ライダー辺りと代わってるかな?」
    といった感じ

  • 100橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/09/24(Mon) 21:09:44ID:Y4MTc5NDA(27/28)NG報告

    >>97
    一応ランサー陣営としての認識では、「剣を持っているがセイバーではない。姿を現しているしアサシンの雰囲気でもない。機械を使いそうでもないからキャスターでもない。消去法でライダーかアーチャーだろう」という所です。

  • 101アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2018/09/24(Mon) 21:22:56ID:Y2NTI5NTY(2/2)NG報告

    そもそもセイバー陣営は現状アサシン陣営っぽいのがいたのと馬鹿でかい反応のヤベー奴(ティラノ)がライダーかバーサーカー?ってことしか分かってないんですよね……戦ってるけどミラーカさんがランサーかもわからないんで吸血鬼呼び

  • 102橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/09/24(Mon) 21:50:19ID:Y4MTc5NDA(28/28)NG報告

    >>101
    あ、ミラーカについては
    >>86でランサー呼びしてるので、ここからはセイバー側もランサー確定でいいと思います。

  • 103アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2018/09/24(Mon) 22:25:25ID:E4MzExOTI(1/1)NG報告

    >>102
    おっと、見落としてました……有難い

  • 104トム2018/09/24(Mon) 23:48:49ID:A2NDA5NTI(15/52)NG報告

    >>99
    そういえばランサーと認識してなかったかもしれん
    とりあえず三騎士は固定だから除外ということにしよう

  • 105小鳩とランチャーの人◆4QvCgGuW1A2018/09/26(Wed) 00:14:50ID:A2NDAxOTA(1/1)NG報告

    >>93
    霊体化:してない
    テンション:ややプラスの方向に高め
    服装:小鳩は私立小学校の制服みたいな

    運営サイドとも連絡が取れたので近日中に幕間投げます

  • 106カイリーの人◆OkhRokrTbM2018/09/26(Wed) 00:49:10ID:M1NzMwMzg(3/3)NG報告

    >>75
    先に接触しちゃってokです
    キャラについては⋯⋯ なかなか書けない私のせいですねこちらこそすみません

  • 107アリスと貞知の人2018/09/26(Wed) 15:56:23ID:I4MzY1MTI(6/20)NG報告

    >>97
    セイバー:知ってる アーチャー:セイバーと切りあえてるしなぁ ランサー:同盟組まない? 
    ライダー:ここ アサシン:暗殺の逸話が強い皇帝なんて早々おらんやろ。
    キャスター:剣強いキャスターなんて(ry バーサーカー:皇帝であることへの執着でワンチャン?
    マジでエクストラ:皇帝なんて(今までの会で)何回かみたけどエンペラーなんてエクストラ引っ提げて来た奴は居なかった、つまりエンペラーは自称だ。(詭弁)
    順位だと一位アーチャー二位バーサーカー三位アサシンです。

  • 108アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2018/09/26(Wed) 20:06:18ID:czMTYyNTI(1/1)NG報告

    ミラーカさんがランサーってことは分かってるのか……
    セイバー陣営が怪物だし槍持って戦うからってランサーとは限らねぇよって複雑に考えすぎただけだった……?

  • 109司馬・曹丕の人2018/09/27(Thu) 12:29:17ID:IxOTcwMzY(1/1)NG報告

    >>98
    司馬くんはエンペラーの本当のクラスがアーチャーであることを明かしません。クラス隠しも作戦の内と考えていますので……(というかこういう感じでクラス隠しがやってみたくて曹丕くん作った節があるのです……)

  • 110アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2018/09/29(Sat) 22:49:58ID:QxNDU3ODk(1/4)NG報告

    遅くなって申し訳ない……短いですがセイバー視点です

    強力な魔力の反応……吸血鬼が宝具を発動したとようだった。
    吸血鬼、彼女のマスターが「ランサー」と呼んだモノの前に出て、セイバーを食い止めた橘が何をしたのか私には分からない、恐らくはフェイントのような技術だと思われるが……素人目線では剣の達人同士のみの世界を理解することは出来ない。ただ……
    「ふざけるなッ、刀を抜け小娘ェ!」
    セイバーが尋常ではない怒りを抱いていることだけは間違いない。
    ひとまず、このままではランサーではなくマスターである橘に斬りかかるかもしれないセイバーに念話を送り、静止しようとする。
    『セイバー、落ち着きなさい』
    しかし、セイバーは聞く耳を持たない。
    「落ち着けだと……!無理だな、オレは奴の剣を許せそうにない……奴の剣はオレの……薬丸の剣を嘲笑った。奴に刀を抜かせて叩きのめすまでは許せるわけが」
    『……令呪を使うわよ』
    私の言葉にセイバーは一瞬怒りを収め、こちらを向いた。
    令呪の行使。サーヴァントに対する最終宣告。彼らの意思を無視しながら命令を下す術式。
    当然、それを行えばサーヴァントとの関係は最悪になるが……しかしこの場で万が一、セイバーが橘を斬り捨てることがあれば、その時点で私達は聖杯大会から脱落するのだ。
    粗雑なようでいて理解力はある方のセイバーであってもそれくらいは理解出来るだろう。
    『ランサーが宝具を使用した……つまりはランサーはそれだけ追い詰められているってこと……そして魔力の反応からして『エンペラー』も助太刀してくれるみたい。なら今はランサーに集中しなさい。』
    ランサーが宝具を使用したとしても此方には魔性を断つ破邪の効果を持つ刀剣を持った『エンペラー』がいる。二人がかりならばこの場をもってランサーを討つことが出来るかもしれない。

  • 111アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2018/09/29(Sat) 22:50:12ID:QxNDU3ODk(2/4)NG報告

    >>110
    「じゃあ、オレを笑ったあの女を捨て置けってのか……」
    『つまらないことで、いえ貴方にとっては大事な事だろうけれど、貴方の願いは薬丸の最強を証明することでしょう?なら失格なんていう不本意な結果は貴方は望まないでしょう。今の貴方なら彼女を斬る事はないでしょうけど……』
    「んなことは言われなくてもわかってるよ……オレはお前のサーヴァントだ、生前ならともかく今はそれなりに言うこと聞こうって気もある……相手がランサーだって分かったなら『槍留め』に長けた7代目薬丸が相手をしねぇわけにはいかねぇしな」
    私から視線を敵の側に変えるセイバー。今度は橘ではなくランサーの方へ向ける。
    剣術については分からなかったが、ランサーの宝具の悍ましさは死霊魔術を扱う身として理解することは出来た。
    魔力の反応はサーヴァントには遠く及ばないまでもその異様な数によって此方に圧迫感を与える死体・悪霊の群れ。およそ現代の死霊魔術師では再現出来ない規模だろう。
    『一体一体は強くないけど、あまり手こずると数で圧倒されるし、ランサー側に隙を見せることになるわね……』
    だが、そんな想定は杞憂だと私は知っている。
    「敵が蝙蝠女1人だろうがゾンビだろうが悪霊だろうが関係ねぇさ……やることは一緒だ」
    『えぇ……一撃必殺、二の太刀要らず……一撃で仕留めて、最速でランサーの元に辿り着けばいい!貴方なら出来ると信じてる』
    私の言葉に驚いたような顔を見せるセイバー。しばらくしていつものような好戦的な笑顔を見せる
    「天下の大剣豪の百人斬りじゃねぇが……いいぜ、マスター……お前にとびっきりの剣を見せてやるよ」
    セイバーの小太刀に雷が迸り、弾丸のような速度でセイバーはランサーに向けて駆け出した。
    『さて、私もやることはやらないとね……』
    正直、使い魔を遠隔操作しているこの状況で橘の相手を出来るかは怪しいが……少しでも相手の気をこちらにひきつけ、ランサーへのサポートを断ち、此方に有利な状況に寄せなければならない。
    私は橘の目の前にカッコウの使い魔を飛ばしたのだった。

  • 112橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/09/29(Sat) 23:16:55ID:MwMjMyMTQ(1/1)NG報告

    うわお……。ウチの陣営兼武ちゃんの地雷踏みまくり……。

    次は私かな。いくつか質問を。
    アリウムさんの死霊魔術ってどんな事が出来ましたっけ?
    司馬さんはどの辺りで合流します?

  • 113アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2018/09/29(Sat) 23:34:04ID:QxNDU3ODk(3/4)NG報告

    >>112
    基本的に獅子劫さんの使ってた指弾と手榴弾、地を這う魔猿の腕、アリウム自身に仕込まれた■■ッ■・■■■(後半二つは使い魔単体の状況だと持ち合わせてない)

    あとは小鳩さんとの話で出た、屍肉で悪霊を強制受肉させて使役する支配魔術、前スレからサルベージしてきた下二つです

    失墜の死翼
    ブリテンのとある王の伝説に基づいて製作された死蝋によって構築された翼。
    死霊魔術師であった王は屍蝋により作られた翼で空を翔けようとするも壁に激突して墜落したという。
    その逸話に準えたこの礼装は『失墜』の概念を宿し、如何なる理由があれど飛び立ったのならば必ず墜落する。翼とは名ばかりの自爆兵装。
    基本的には配下のスケルトンに装備させて射出する。

    死想延命
    ガヴリエール家が保管する悪魔の屍体を利用した魔術。
    霊格が損傷した霊体を悪魔の呪いによって霊格を偽装することで一時的に繋ぎ止める。
    令呪2画に匹敵する膨大な魔力と悪魔の屍体への対価となる贄を用意した状態で初めて使用できる禁じ手であり、霊基の損傷率が5割以下でなければ満足に発動さえしない。
    回復でも蘇生でもなく延命に過ぎないため、損傷の度合いにもよるが、数分だけ霊体の崩落を食い止める程度の悪足掻き。

  • 114司馬・曹丕の人2018/09/29(Sat) 23:59:40ID:Q4NjUyNzY(6/23)NG報告

    >>112
    エンペラー陣営とセイバー、ランサー陣営がどれくらいの距離離れているかはわかりませんが薔薇と死体焼き、悪霊祓いしながらやってくる感じなので時間はそれなりにかかるかと思います……セイバー陣営がやって来た方向付近の薔薇が燃えてきている事に気づいてエンペラー陣営が合流の為やって来る事を察知していただいても構いません……

  • 115島編術陣営 ◆qjazSIB7S22018/09/30(Sun) 17:29:34ID:IxMjE2NDI(1/3)NG報告

    _______________________________
    (…………ああ、気が乗らねー)
    目の前の映像を確認しながら、大きく息を吐く動きをする。やはり–––––この聖杯戦争は悪趣味がすぎる。
    映し出されているのは他陣営の戦闘。丁度、上空から見える位置では二人の少女の鍔迫り合いが繰り広げられている。少し離れた位置から向かっている他陣営も、影と動きぐらいではあるが把握できた。
    (いち、にー、さん、よん………おーおー、乱戦開始かな?こりゃ運営側も撮れ高ヨシで大喜びだろうな。あー虫酸が走る)
    マスター共は、まあ自身の安全と労力を対価に差し出していると解釈すればいい。
    問題は運営と、まだ見ぬ「視聴者」だった。
    切り裂かれる体、弾け飛ぶ大地、それからそれから………俺の美的感覚からすればお世辞にも楽しいとは言えないが、視聴者である凡百の輩はこれらのものを娯楽として消費するのだろう。さながら、絵巻物でも見るように。そういう輩にとってはマスターはプレイヤーで、サーヴァントはゲームの駒であるように見えるのだろうな。

    ちらりと横を見やると、我が召喚主………ダイアナ・アッシュコットが呻いているのが見えた。どうやら絡繰の操作法がイマイチ掴めないらしい。
    彼女に渡されたこのファイル–––過去に行われた英霊召喚に関するそれなりに詳細な記録–––はなかなかに参考になった。
    古今東西老若男女、様々な英雄英傑の名が並んでいる。–––––––––中には、いくつか知った名も。そして肝心の戦争部分もよく纏まっていた。まるで、何かの小説のように。
    「ここは英霊召喚、そして聖杯戦争が娯楽として消費されるようになった世界」––––––––召喚された頃に聞いたその言葉が改めて思い返される。
    世界を救う決戦術式が、今やそこらの見世物か。それも……こんな怯えきった小娘を、その親が、軽い気持ちで放り込めるぐらいの。いやはや嫌な世界もあったものだ。
    いやまあ三英傑とかだったらあいつら嫌いだし好きなだけ見世物にすればいいと思うんだけど–––––––

  • 116島編術陣営 ◆qjazSIB7S22018/09/30(Sun) 17:29:52ID:IxMjE2NDI(2/3)NG報告

    >>115
    『この平蜘蛛は渡さない…………これすらも奪われるなんて、あってたまるものですか……!』
    あの時、もっと上手くできていたなら。
    『伊賀里の包囲は終わった。もうじきここは戦場になる。命が惜しいのであれば今のうちに逃げることだ』
    もっと力があったなら。
    『……は、もう…終わりっス。…………あの人は、もう…………』
    もっと。

    この体はただの複製品。そうであったとしても、あの日そう思った事が思い出せるのであれば問題ない。
    (あーあ、また嫌なこと思い出しちまった)
    もう一度、大きく息を吐く動作をして、姿勢を正す。
    きっと俺の望みは、こんな聖杯なんかじゃ叶わない。だからこそ、願いなどかけはしない。
    でも、俺の大事な誰かを見世物にするかもしれない誰かが、少しでも躊躇するように。地に足付かないお嬢さんが、自分の足で歩けるように。
    それぐらいなら、今の俺にだってできるかもしれない。

    「ま––––––今は、計画通りに事を進めるか。」

  • 117島編術陣営 ◆qjazSIB7S22018/09/30(Sun) 17:30:02ID:IxMjE2NDI(3/3)NG報告

    >>116
    … … … … … … … … …

    「………どうかしましたか?キャスター」
    なにやらブツブツと呟きながら考え込んでいる様子のキャスターに声をかける。
    「いーや?ちょっと他陣営に動きがあったんでね。後でまとめて報告する。そっちは……絡繰、動かせそうか?」
    「馬鹿にしないでください、これぐらい……………………いや、そうじゃなくて…………キャスター。人を見つけました。恐らくは魔術師かと。
     …………マスターはもう七人出揃っている筈ですよね?」
    _______________________________

  • 118橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/09/30(Sun) 17:58:31ID:k5NTIyNzA(1/77)NG報告

    >>113
    ありがとうございます。ではアリウムは攻撃(妨害?)のつもりで向かってきたという事でよろしいですか?対話ではなく。
    >>114
    わかりました。
    ・亜衣が弓を見つけたのは遠くても精々500m先ぐらい
    ・亜衣の見物場所から槍vs剣の場所まで100mくらい
    私の感覚ではこれぐらいのつもりでした。ですので薔薇を焼きながらでも、10分程度くらいかなぁと思います。(あくまで私の感覚です)

    どのタイミングで合流するかはお二人で決めてもらっても大丈夫ですか?

  • 119アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2018/09/30(Sun) 18:57:40ID:EwMjcxMzA(4/4)NG報告

    >>118
    一応、時間稼ぎというかランサーとの分断、セイバーとエンペラー側に干渉させないのが目的なんで可能であれば会話を長引かせる方向でもありといった感じ……武力に関しては明らかに此方が劣るという認識なので

  • 120トレジャーハンター☆トム2018/10/01(Mon) 20:41:59ID:M1NTc2OTg(16/52)NG報告

    そういえばこの衝突って宝探しゲームの本編には何か影響あったりするんです?

  • 121トレジャーハンター☆トム2018/10/01(Mon) 20:42:40ID:M1NTc2OTg(17/52)NG報告

    あ、ストーリーというかダイス振るシステムの方で

  • 122初心者GMA2018/10/01(Mon) 21:17:50ID:E5MzU1NjM(16/38)NG報告

    >>121
    そうですね…ダイス結果的に確定していることは、まず、このターン槍陣営は宝にたどり着けないことです。今のところ展開の上でどの陣営も宝は見つけていませんが、ここから仮に戦闘を離脱して宝を発見可能なのは、騎か弓になるでしょう。

    次のダイスターンに関しては、仮にどこかの陣営が取り返しのつかない傷など(手足の欠損、血が止まらないほどの重症)を追って離脱した場合、固定値で不利判定が発生させようかと思います。
    また、槍の宝具が広がっている範囲については若干ですが槍以外の宝の探索判定に不利判定をつけようかと思います…そして、槍陣営さんに質問です。

    Q.宝具の初期発動範囲である周囲200~300mは直径ですか?半径ですか?

  • 123橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/10/01(Mon) 21:29:17ID:g0MDYyMzk(2/77)NG報告

    >>122
    直径のつもりでしたが、少し前にエンペラーとの距離を最長500mと書いてしまった上で薔薇をすぐ近くで見つけている(ように取れる描写)なので、今は他の人の都合に合わせて、ですかね。
    当初の予定は直径200〜300mです

  • 124初心者GMA2018/10/01(Mon) 21:36:11ID:E5MzU1NjM(17/38)NG報告

    >>123
    ふむ。了解しました。ありがとうございます

    (ちなみに地図を分割したモノ一マスあたりの大きさはだいたい0.075平方km。直径200~300mならだいたい一マスにすっぽり入るか少しはみ出る感じの広さですね。半径だと周囲八マスを少し侵食してます)

  • 125橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/10/01(Mon) 21:41:55ID:g0MDYyMzk(3/77)NG報告

    >>124
    ああ…それぐらいの広さなのか……。あんまり計算してなくて。

  • 126橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/10/05(Fri) 00:32:04ID:A5OTUxOTU(4/77)NG報告

    再びこちらへ駆けるセイバー。その眼は、ただわたくしだけを見据えていた。アイも、道中に群がる死体や悪霊も、まるで見えていないかのように。
    けれど、一直線にわたくしの元へたどり着かせる訳もありません。
    「ランサー!」
    アイの反応は遅れてしまったようだけれど、呼び出したゾンビや悪霊で道を塞ぎ、剣士の速度を奪う。しかし、
    「邪魔だ」
    剣士は立ち塞がる障害達を紙のように切り捨てる。
    それでも確実に速度は奪えている。わたくしの目の前にある槍は、宝具発動のキー。これを引き抜かれれば、このゾンビ達は消えてしまう。
    (そうならないように、彼女を槍から遠ざけないと)
    「銅頭鉄額!」
    アイからの援護が届いた。魔力が身体を覆い、鎧のようになったのが分かる。
    (ふふ、心強い支援ですこと)
    ゾンビ達の作った時間で、身体を霧に変えその場を離れる。
    それを見たセイバーは、突進の軌道を修正し駆けようとする。しかし薔薇の棘を放った牽制で突撃を妨害。そして、
    「おもてなしをして差し上げますわ」セイバーの周囲をぐるりとゾンビや悪霊が囲い、セイバーへ腕を振り下ろす。
    薔薇の棘をダメ押しで撃とうとした時、とある反応がわたくしに伝わった。
    (薔薇が、焼かれている?それもそう遠くない場所……)
    これがアイの言っていたもう一つの陣営だろうか。わたくしは、一瞬だけそちらの方へ気を取られてしまいました。

  • 127橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/10/05(Fri) 00:33:27ID:A5OTUxOTU(5/77)NG報告

    〜視点・亜衣〜再び向かって来るセイバーに、私は反応できなかった。
    柄に手をかける頃には、彼女は私とすれ違い、ランサー目掛けて駆け抜けて行った。
    「ランサー!」
    叫んだ矢先、ゾンビ達が壁になって時間を稼ぐ。
    動きは鈍いが、数が多い。そしてミラーカへの道をなるべく塞ぐような配置だ。これなら良い足留めになりそうです。
    (だったら少しでもランサーを援護しないと!)
    素早く懐から扇を取り出してランサーを指す。
    「銅頭鉄額!」
    呪文を唱え、ランサーに魔力の鎧を纏わせる。あのセイバー相手にどれほどの効果があるかは分かりませんが、気休めにはなる筈。
    英霊達の戦いに介入できるタイミングは、ここからしばらくないでしょう。
    "その時"を見逃さないように、セイバーとランサーの様子を伺う。
    しかし、それは唐突に中断させられた。ーーー正面に現れた、カッコウによって。
    「‼︎」
    咄嗟に下がって身構える。しかしカッコウは、私が行動を起こすよりも速く、嘴に咥えた何かを真下に落とす。そしてボン!という音と共に、落とした物体から白い煙が噴射され辺りを覆った。
    (ーーー煙幕!)
    すぐに視力を強化して、周囲を警戒。
    しかし、煙に魔術の妨害機能でも付いているのか、視力強化の効きが弱い。近くにランサーの呼んだゾンビがいるのは分かるが、あのカッコウは見えない。風で吹き飛ばすべきかと考えていると、
    『捕まえなさい』
    そんな声が聞こえた。直後、近くにいたゾンビが私を強く抱きしめた。
    「な⁉︎」

  • 128橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/10/05(Fri) 00:35:43ID:A5OTUxOTU(6/77)NG報告

    >>127
    すぐに振りほどこうとするが、筋肉など殆ど残っていないだろうに力が強く、なかなか上手くいかない。疾風迅雷による電撃も、痛覚がないからか効いていないようだ。ならば魔術で一気に、と思った時、また声が響いた。それもすぐ横から。
    『大人しくしていなさい。でなければ撃つから』
    声のした方を向けば、先程のカッコウが、嘴の中から筒のような物を覗かせていた。……銃身、と言ったところだろうか。
    「マスターへの手出しはルール違反では?」
    『少し怪我を負わせるくらいなら問題ないわ』
    さらりと言い返して来る。観念して一旦抵抗を止める。しかし、意識だけはいつでもこの状況を抜け出せるように構えておく。
    「それで、こんな事をして何が目的なんですか?アリウム・ガブリエールさん」
    そう、このカッコウは、参加者であるアリウムの使い魔。1日目にセイバーが連れていた時は、暗さや遠さでよく見えなかったが、今ははっきり見えている。恐らく彼女がセイバーのマスターだろう。
    『……貴女にいくつか聞きたい事がある。余計な怪我を負いたくなければ答えなさい』

  • 129橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/10/05(Fri) 00:36:16ID:A5OTUxOTU(7/77)NG報告

    >>128
    ランサーの真名でも聞くつもりでしょうか?どんな質問が来るか警戒しながらも首を縦に振る。
    『じゃあ一つ目。ーーー貴女は、人を斬った事はある?』
    「…………何故、そんな事を?」
    予想外の質問に、思わず聞き返してしまう。
    『別に、少し気になっただけよ。単純な興味』
    「……ゼロではない、とだけ」
    『そう、結構よ。だったら、それを楽しんだ事は?』
    そう聞かれて思い出すのは、昨夜の夢。あの憎しみのこもった男の眼差しと、そこに映る私。あの時の事を思い出すと、いつも気分が悪くなる。そして胸の中に、後悔と嫌悪と、ほんの少しだけ、愉悦が浮かぶ。恐らく今の私は、色々なモノの混じった、酷い顔をしているでしょう。
    「………………どう、でしょうね」
    『否定はしないのね』
    「……………」
    『いいわ。では次。貴女は何故吸血鬼なんて召喚したの?貴女の事を少し調べた限りでは、セイバーを呼ぶのが自然だと思ったのだけれど』
    「それ、は……」
    どうして、ミラーカを呼んだのか。率直に言ってしまえば、ただ"会いたい"となんとなくそう思ったからだ。自分でも不思議なくらい自然に。
    「…………はっきりとは言えません。ただ会いたかったから、私自身も不思議ですが、そうとしか言えないんです」
    〜〜

  • 130橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/10/05(Fri) 00:39:17ID:A5OTUxOTU(8/77)NG報告

    ここでバトン渡します。(アリウムさんごめんなさい、なんか凄いところで渡しちゃって)

    せっかくなので、マスターバトルを少し+対話での時間稼ぎをしました。いや夜テンションで書いたので、煙幕とか捏造したり、色々やっちゃったところあると思うので、気になった所あったら本当に言ってくださいね?

  • 131橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/10/05(Fri) 00:57:42ID:A5OTUxOTU(9/77)NG報告

    >>130
    あ、私の方で質問させたかった事は終わったので、他に聞きたい事があったら、アリウムに質問させちゃってください。私がメタ時空で答えたりしますので、それを文章に組み込んだりすればいいかと思います。
    なければ後はご自由に……という形になります。マスター側を描写せずに終わるとかも大丈夫です。

  • 132橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/10/06(Sat) 11:16:54ID:kxNDI0MzQ(10/77)NG報告

    ちょっと思いついたんですが、エンペラーって100mぐらいの狙撃ってできそうですかね?

  • 133トム2018/10/11(Thu) 12:39:58ID:Q1NTM5MTE(1/1)NG報告

    >>44
    訂正、全部今開けます
    ただそれがバーサーカー陣営がこちらに注意を向けていないタイミングなだけで
    地の利があるんだから先に活かした方が得だ

  • 134トム2018/10/11(Thu) 20:31:10ID:U3NTQ2Nzg(18/52)NG報告

    そういえば開けたら何か判定とかあるんです?

  • 135司馬・曹丕の人2018/10/11(Thu) 20:56:59ID:U2NDQwODQ(7/23)NG報告

    >>132
    やろうと思えばやれるんじゃないですかね……?皇帝特権使用前提になるかと思いますが……
    彼の弓術は、技術面>攻撃力≧距離のイメージがありますので……

  • 136初心者GMA2018/10/12(Fri) 19:42:09ID:AyOTM3NTY(18/38)NG報告

    >>133 >>134
    開けると自分含めてぜんいんのレーダーに宝箱の位置が通知されますね。つまり、タイミング(四つ巴の戦闘中の今)によってはかき回せるかも…?

  • 137トレジャーハンター☆トム2018/10/12(Fri) 19:46:13ID:c2NjQ4NjA(1/1)NG報告

    >>136
    やるとしてなるべくエリア内の中でこばっちゃんが遠い時にやりたい
    何か判定みたいなのいりますかね?

  • 138初心者GMA2018/10/12(Fri) 19:59:34ID:AyOTM3NTY(19/38)NG報告

    >>137
    んー。まあ気配遮断で見つかりはしませんからとくに判定はなくても良い気はします。ただ、小鳩ちゃん達がこのイベントでどんなかんじのスタンスで動いているのかも把握しておくべきかなと思いますね(B-2に小鳩ちゃん達は移動しています)。

  • 139トレジャーハンター☆トム2018/10/12(Fri) 20:06:20ID:M5NzQzNzY(19/52)NG報告

    あとあれだ。学校爆破したい
    学校の結界ってどんな感じなんです?

  • 140トレジャーハンター☆トム2018/10/12(Fri) 20:07:58ID:M5NzQzNzY(20/52)NG報告

    >>138
    了解、狂陣営サイドのスタンス聞いてから行動って感じですね
    他と遅れる分四つ巴戦闘のタイミングに開くかもしれません

  • 141小鳩とランチャーの人◆4QvCgGuW1A2018/10/12(Fri) 20:19:50ID:c0ODE3NTI(1/2)NG報告

    >>138
    宝探しというコンセプトで小鳩は喜んでます
    ティラノは「面倒事に巻き込まれた」と思いつつも宝探しの流れで新しい人間に出会うのを期待しています

    あと宝探しで「かたつむりさん(周辺の地形に魔力を通して任意の物体を捜索)」を使おうと思うんですけどどうでしょうか
    戦闘力もないしロールも失敗したのでこれで失敗したのでこれで見つかるということはありません

  • 142初心者GMA2018/10/12(Fri) 20:26:36ID:AyOTM3NTY(20/38)NG報告

    >>141
    ふむふむ。「かたつむりさん」の捜索範囲をレーダー以下にするならまあアリかと。小鳩ちゃん戦場で死んだ幽霊とかいう恨みマシマシのヤツラを素材に作ってますから、壊すことは得意そうですけど、それいがいはイマイチなイメージ。

  • 143司馬・曹丕の人2018/10/12(Fri) 20:43:37ID:UyODc3Mjg(8/23)NG報告

    >>139
    結界はもうセイバー陣営が破壊済みですね……あとは学校内のガラスに術式仕込んで司馬くんの詠唱によりガラスがミサイル針になったりするという具合でしたが、学校爆破となると関係ないですねこれは……
    それと校庭に召喚の際使ったガラスを基に校内と同じような術式を仕込んでますね……詠唱によって相手を捕縛するような感じですが……

  • 144トレジャーハンター☆トム2018/10/12(Fri) 21:04:01ID:M5NzQzNzY(21/52)NG報告

    >>143
    了解しました。詠唱ってことは本人いないから効果はない感じですか

    爆弾に関しては一階と屋上にズラッと並べられる感じです
    宝探しのルール上まだ破壊はしませんが宝が見つかったりゲームが終了次第容赦なく爆破するつもりです
    それまでに帰還されたりすると爆破は無くなります

  • 145トレジャーハンター☆トム2018/10/12(Fri) 21:09:48ID:M5NzQzNzY(22/52)NG報告

    >>141
    >>142
    ふむふむ、カタツムリさんってアサシンから見えますかね?

  • 146小鳩とランチャーの人◆4QvCgGuW1A2018/10/12(Fri) 21:14:11ID:c0ODE3NTI(2/2)NG報告

    >>145
    大きさ的に牛くらいなんで視力がいいなら視認可能と思います(さらっとトンデモ発言を投げるスタイル)

  • 147トレジャーハンター☆トム2018/10/12(Fri) 22:40:15ID:M5NzQzNzY(23/52)NG報告

    >>146
    (小鳩達は反対で見つけてるし牛サイズなら流石に見えるな…)

  • 148島編術陣営 ◆qjazSIB7S22018/10/18(Thu) 15:04:33ID:k2ODgxNDY(1/1)NG報告

    たまには上げておこう

  • 149アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2018/10/18(Thu) 22:19:37ID:A0MjIxNTQ(1/2)NG報告

    他の参加者のインタビューって参加者は見てる感じでしたっけ?

  • 150橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/10/18(Thu) 22:32:18ID:Y5MDkzMDI(11/77)NG報告

    >>149
    私は見てないつもりでしたね。どっちでも大丈夫なように書いた筈ですけど…

  • 151島編術陣営 ◆qjazSIB7S22018/10/18(Thu) 22:34:05ID:E0NDk4MTY(1/1)NG報告

    >>149
    私は「インタビューは見てないけど見た目と簡単なプロフィールぐらいは教えてもらった」って事にしてますけど………どうなんでしょうね?これぐらいなら今からでも変更効く範囲だと思います

  • 152初心者GMA2018/10/18(Thu) 22:44:28ID:g0ODkxMzQ(21/38)NG報告

    >>149
    私の中だと船に乗る前に本島で放送ように撮っておいたものみたいな感じでしたね。見てないという仮定でしたが、本格参戦前に気になるのは誰ですか?みたいな感じでテレビ的に聞きたいかもしれないので互いのインタビューを見てても良いかもですね。

  • 153アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2018/10/18(Thu) 23:06:11ID:A0MjIxNTQ(2/2)NG報告

    インタビューを見ている場合、お前は聖杯に何を求める?的なイベントがあるかないかに関わるので

    >>151
    私もそんな感じの印象でした
    そもそも、アリウムに関しては身体が動かせないので島入りを早めに融通して貰った、視界は使い魔のみで対応なので他の参加者のインタビューはスルーしたという感じでもいいですけど

  • 154橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/10/18(Thu) 23:09:47ID:Y5MDkzMDI(12/77)NG報告

    では、アリウムさんのやりたい方でいいんじゃないでしょうか?どちらでも不都合はなさそうですし。

  • 155アリスと貞知の人2018/10/19(Fri) 19:15:44ID:A5OTczMjg(7/20)NG報告

    ウチは見てないけど資料位は貰っていると思っていました。

  • 156トム2018/10/19(Fri) 19:44:51ID:E1MTIyNjI(24/52)NG報告

    >>149
    個人的には船で会ってない人以外は知らない感じかと思ってた
    資料は個人的に取り寄せてるかもくらいのイメージだったが

  • 157アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2018/10/20(Sat) 11:30:09ID:MyMjEzODA(1/5)NG報告

    暫くの静寂の後、橘が口を開いた
    「……貴女はどうなのですか?」
    『余計な口をきいていいなんて一言も言っていないのだけれど……』
    嘴を向けて応えるとたじろぎながらも橘は続ける。
    「純粋に気になったもので……薬丸兼武……薬丸自顕流の開祖という偉大な剣術家ではありますが、私のような者ならともかく西洋に居を構える魔術師である貴女がわざわざセイバーのクラスで東洋の剣術家を召喚するというのも不思議だと思ったんです」
    まぁ、私が橘が西洋の吸血鬼を呼んだことに疑問を持つのと同じことだろう。時間稼ぎの目的もあるし会話を続けてもいいだろう。
    『別に大した理由なんてないわ……貴女とさして変わらない、会いたかったから呼んだだけ』
    そう言っても間違いではないだろう。薬丸兼武のあり方に何処か己を重ねてしまったとも言える。

  • 158アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2018/10/20(Sat) 11:30:22ID:MyMjEzODA(2/5)NG報告

    >>157
    『私が呼んだ理由は……まぁ、願いとも関係があるといえばあるんだけど貴女の方はどうなのかしら?わざわざ吸血鬼を呼び出すなんてよほどの願いがあるのかしらね』
    話を聞いた限りではまだ橘と吸血鬼の在り方が結びつかない……橘が『剣鬼』であるとはまだ確証がない……であるならば彼女自身の願いに影響があるのかも知れない。しかし帰ってきたのは予想外の答えだった
    「私の願いは現代では失われてしまった刀剣を手に入れることですが……」
    『……は?』
    この女は今、なんと言ったのか?聞き取れはしたが理解は出来ない。
    マスターの殺.害が禁じられ、娯楽用に改変されているとはいえ、聖杯戦争に準じる儀式だ。参加にはそれなりの覚悟が必要なはずだ
    なのに、それが願い?あまりに拍子抜けすぎる。
    大真面目に一族の行く末をこの聖杯大会に委ねていた私が馬鹿みたいだ。
    『──ッ!?』
    一瞬のことだった。力が抜けたせいか、拘束力の弱まった屍体を橘は振り払い、屍体をそのまま両断した。
    「これで互いに対等な状態ですね」
    対等所ではない、圧倒的な形勢逆転だ。純粋な戦闘で橘を相手に使い魔一体でなんとかなるとはとても思えない
    『さっきの願いは私を出し抜くための嘘だったというわけ?』
    「……?いえ、本心からの願いですが……」
    むしろ嘘であった方がまだ良かったのだけれど……
    ともかく、セイバーとエンペラー、ランサーの決着が着くまで私は橘を抑え込まなければならない……

  • 159アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2018/10/20(Sat) 11:31:06ID:MyMjEzODA(3/5)NG報告

    >>158
    side:Saber
    悪霊とゾンビの群れがオレを囲い、ランサーへの道を阻む
    「雑魚共がッ……束になったところでなァ……!」
    再び雷が剣に迸る。狙うはランサーのみ……であるならば正面のみを突き通して振り払えばいい。
    ランサーならばともかくオレの剣速に追いつくはずもない。
    「このオレを止められると思うんじゃねぇ!!」
    刀を振るい、道をこじ開け跳躍するように駆ける。目指す先には当然奴がいる。
    「キィエェェェェエ!!」
    振り上げた刀を思い切りランサーに向けて振り下ろす。
    「クッ……」
    しかし、振り下ろしたその一撃はランサーを仕留めることは出来ず、微かに傷を付けた程度に収まっていた。
    (浅い……いや違う)
    斬った時の感触がおかしい……まるで鉄の塊でも叩いたかのような感じだ。明らかにランサーは具足を纏っている風には見えない。となると橘の魔術による補助か……しかし
    「このオレを前にして対して鎧を着込むなんざ……失策だったな、ランサー!」
    剣を前に防御に走るのは常套句。下手に回避するより防御を固めてカウンターを狙うのもいいだろう……。だがオレは薬丸だ。そんな戦術が通用すると思われるとは……随分舐められたものだ。

  • 160アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2018/10/20(Sat) 11:32:47ID:MyMjEzODA(4/5)NG報告

    >>159
    「『明珍の鎧兜をたのみにしてまないたになる人ぞかなしき』ってなぁ!」
    詠唱というよりも詩(うた)のような一説を告げるとセイバーの手に持つ短刀に力が宿る
    『エンチャント』……文筆家ではないセイバーがこのスキルを低ランクとはいえ有している理由はセイバーの口にした短歌とその元となった事象──木刀で兜を切ったという事実が結びついた故だ。
    そしてこのスキルの効果は木刀のような本来、人を斬ることの出来ないものの強化──ではない
    本質は『兜を切った』事実の方にあり、防具・防御に対する否定概念の付加である。
    ランクの低さ故に宝具級の能力は不可能だが……現代の魔術師が形成した防御魔術程度であれば一撃で破壊できる。
    「さぁて、今度こそコイツで叩き斬ってやるよ、ランサー!」
    ____________________
    返信遅れてしまって本当に申し訳ないです

  • 161橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/10/20(Sat) 13:40:01ID:k5OTM0NDA(1/1)NG報告

    >>160
    筆が進まない時って本当に進みませんから仕方ないですよ。私は今好調なだけですし。
    それにしても、いい具合に思いが絡み合って来ましたよー。これなら自然に、本当の願いを自覚する展開へ持っていけそうです。ここでやられなければネ。
    ……けど亜衣をこれ以上足止めするネタが思いつかない……。ランサーに合流させちゃってもいいですか?
    あと最後の方でエンペラー合流させるかも知れませんが、司馬さん大丈夫ですか?

    前回書いた時、兼武ちゃんの防御無視が頭から抜けてたのはナイショ。

  • 162アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2018/10/20(Sat) 14:43:01ID:MyMjEzODA(5/5)NG報告

    >>161
    一応、先週の土日に書こうと思ったんですけど稲刈りがあったせいでどうにも時間が取れなくて、平日はちょっと無理
    合流に関しては私は問題ありませんよー
    ぶっちゃけ前回パス渡された時に「あれ?これ短歌読んじゃって大丈夫?ですかね?」ってなりました(かねたけちゃんの短歌やれて嬉しい)

  • 163アリスと理綴の人『アイランド』◆.Slb5UF7uo2018/10/21(Sun) 08:16:11ID:I0NjMxNTI(8/20)NG報告

    ダイアナさんの願いは何とか出来るかもしれない。

  • 164橘亜衣&ミラーカペア【島編手番】◆V6COUaXse62018/10/21(Sun) 08:33:56ID:EzNTEwMTk(13/77)NG報告

    >>163
    な、なんですと……

  • 165司馬・曹丕の人2018/10/21(Sun) 10:07:24ID:IwODA1MjQ(9/23)NG報告

    >>160
    問題ないです!合流シーンとか自分で書けるか不安な所もありますので……

  • 166アリスと理綴の人『アイランド』◆.Slb5UF7uo2018/10/21(Sun) 11:23:09ID:I0NjMxNTI(9/20)NG報告

    アリウムさんと間違えました。申し訳ありません。

    1 アリウムさんの願いは「体質の改善」or「魔術回路の除去」
    2 理綴には魔術回路の編成を弄る術がある。
    (『再編魔術』は、単なる自身の編成を最適化するだけのモノではない。)
    3 いくら魔術師とはいえ近親交配に疑問を持った祖先も一人位いたはず。(そこで止めていたら魔術回路を持たないアリウムさんは存在するはず。)

    ダイアナさんの願いは覚えてないのでなんとも言えませんね。

  • 167島編術陣営 ◆qjazSIB7S22018/10/21(Sun) 11:54:53ID:Q2OTM4NjI(1/1)NG報告

    ダイアナちゃんは「参加に他の人ほどちゃんとした願いがない」っていうのが悩みで強いて言うのであれば「選択肢が欲しい」ので、必要なのは魔術ではなく児童相談所でしょう……
    (触媒の戦国PUからわざわざ偏屈絡繰おじさんが来たのは、それ以外であれば「お家の為に身を粉にして頑張ろう」を肯定してしまう可能性を危惧したキャスターのせいかもしれない)

  • 168トム2018/10/21(Sun) 13:46:47ID:c5NTE2NTg(25/52)NG報告

    >>166
    疑問を持つかどうかっていっても数代前くらいだしかなり確率は低そうよな
    とちうか理綴さん調律師寄りなこともできるのん?
    もう封印指定貰った方がいいんじゃない?

  • 169アリスと理綴の人『アイランド』◆.Slb5UF7uo2018/10/21(Sun) 14:15:03ID:I0NjMxNTI(10/20)NG報告

    >>168
    出来るには出来るんですけど(というかこれも使い方の一部なんですけど)
    やってる事的に封印指定を受けない&他人にやる時は消費が一人では足りない&条件がキツイ&失敗すると代償がキツイetcetc.で
    再編では封印指定はあり得ないんですよ。

    今度再編魔術についての解説をwikiに出しときます。

  • 170トム2018/10/21(Sun) 15:25:29ID:c5NTE2NTg(26/52)NG報告

    >>169
    個人的に再編は並行世界の観測かつ別世界からの事象の移動もしくは対象を指定した時間逆行みたいなイメージだから封印指定になりそうかなと思った次第で

    今のところの説明は使うと封印指定食らいそうだから使わないで止まっとるからにゃあ
    ぶっちゃけそれだけだとミリョネカリオンを舐めるなってなっちまうわけですよ

    あと見た感じコストパフォーマンスはあまり関係なさそうですよ。「次世代への継承が不可能な希少性」が問題みたい。だから起源関係が特に封印指定されやすいという話ですが

  • 171アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2018/10/21(Sun) 15:34:13ID:MyODQ5MDM(1/1)NG報告

    >>166
    えーと、とりあえず
    ・アリウムの願いの体質の改善は表向きに過ぎません(そもそもこれ私の個性なんで手放すつもりないよと言った感じ)
    ・そもそも自分はどうでもいいけど他の一族を魔術の世界から絶ちたいというのがアリウムの願い
    ・そんでもって二代前の当主が継続の呪いを残してるので魔術師を続けようとしないと自動的に思考の強制が入る(少なくとも子孫が残せる限り)。アリウムにはまだ発動していませんが、少なくとも10代後半から20代後半までの間には子供作らないと発動する。発動のタイミングはその期間のいづれか

    って感じですね

  • 172トム2018/10/21(Sun) 15:34:49ID:c5NTE2NTg(27/52)NG報告

    >>170
    ごめんなさい、再選と間違えました
    でも多分衰退した家系を盛り返させるレベルは無理だと思います
    間桐とかは順当に滅びてるし

  • 173ガイ・フォークス2018/10/21(Sun) 16:51:00ID:Y1NDMzNDk(1/4)NG報告

    横から失礼しますけど、説明を見る限り、再選魔術って要は並行世界の運用じゃないのん?
    魔力さえ十分なら剪定事象も対象になるとか、とんでもないことも書いてあるし……

  • 174橘亜衣&ミラーカペア【島編手番】◆V6COUaXse62018/10/21(Sun) 19:01:43ID:EzNTEwMTk(14/77)NG報告

    >>173
    うーん。型月wikiからの情報ですみませんが、あくまで第2魔法は「並行世界の運営」で、wikiの中では並行世界に関係するあらゆる事象を引き起こせるだろうと推測されていました。なので、再選魔術の「起こった事を改竄する」では、魔法には届かないのではないかと思います。まあ、魔法に程近い気がしますが……。

  • 175ガイ・フォークス2018/10/21(Sun) 19:11:50ID:Y1NDMzNDk(2/4)NG報告

    >>174
    確かに、改めて設定を確認すると第二魔法までは行ってなさそうですね。失礼しました。
    再編魔術についても、カレイドステッキの上位互換くらい……?

  • 176山星◆FsdYfiOl922018/10/21(Sun) 19:16:17ID:Q1MzI5MDE(1/2)NG報告

    >>175
    事象改変(正確には再選択)ってかなりヤバイ気がするのですよねぇ……
    大偉業とかも無くせる場合があったり、下手したら死者が死ぬ選択すらも生きている選択肢に変えたり出来るんでしょう?
    これってどうなんでしょうね。ただの人間の身でそこまでするとかなりの負荷がかかりそうなものです。
    うちの狸も出来るっちゃあ出来ますがあれは神霊でなし得るものですし……

  • 177橘亜衣&ミラーカペア【島編手番】◆V6COUaXse62018/10/21(Sun) 19:21:12ID:EzNTEwMTk(15/77)NG報告

    >>175
    >>176
    まあ、あくまで「理論上はできる」だと思いますよ。設定者本人も膨大な魔力量が必要な旨を書いていて、聖杯やらを悪用しそうな人格でも(恐らく)ないと思いますし。実際に条件を満たすのはまた別です。

  • 178橘亜衣&ミラーカペア【島編手番】◆V6COUaXse62018/10/21(Sun) 19:38:37ID:EzNTEwMTk(16/77)NG報告

    あー、でも「起こった事」なら魔力次第では改変できるから、「この大会では聖杯を取れなかった理綴さん」が再選魔術で「聖杯を取れた理綴さん」に改変できるかもしれない訳ですか……。流石にそれだと色々台無しなので、性格的にできない・魔力的にできないなどの理由づけは欲しいですね。
    あと、事象改変には対象に魔力を流さなければならないようですが、例えば偉業を成した本人が亡くなっていたら、何を対象にするのでしょうか。

  • 179山星◆FsdYfiOl922018/10/21(Sun) 19:49:16ID:Q1MzI5MDE(2/2)NG報告

    >>177
    そうですね。
    理論上出来るからダメと展開やら性格上するからダメは違いますからね。性格上しない理由だったり条件上出来ない理由があるなら私はそれでも良い気はします。

  • 180アリスと貞知の人2018/10/21(Sun) 20:12:34ID:I0NjMxNTI(11/20)NG報告

    >>178
    死者は既に完結した物語です。その為何かの拍子で(それのゴーストや霊と出会うなど)触れる機会が無ければ対象に取れません。ただし、「選びなおした後の世界だと~している」場合は影響されます。

    >>179
    まず選定事象への再選については彼がその選択肢の全貌を把握しきれないので不可能です。
    そしてあまりにも規模の大きい再選は自分自身の存在が怪しくなります。
    それ以前に彼は過去にある出来事が原因で「自分によって人が消える」ということに強い忌避感を持ちます。

  • 181初心者GMA2018/10/21(Sun) 21:33:48ID:IwODYzNTE(1/1)NG報告

    >>180
    極小規模なものにとどめるのが一番でしょうねー。平行世界要素を絡めずに理屈をつけるなら強力な自己もしくは他者への暗示といったところでしょうか。
    服なら私は今日は赤ではなく青の服を着てきたんだと超強力な暗示をかけることでほんとに青に変えてしまう。みたいな。
    けどあくまで暗示だからあまりに突拍子もないことやありえないことはおこせないし、複雑すぎることをなかったことにはできない。あくまで有り得た選択の範囲内のみである。的な。
    >>175
    (カレイドステッキが魔法使いのカレスコじーさんじきじきにかかわってるものなんだからそれ以上って魔法確定では?)

  • 182アリスと貞知の人2018/10/22(Mon) 19:45:50ID:MxOTYwNjQ(12/20)NG報告

    小鳩さんの中の霊たちの人格ってどうなってるんでしたっけ。
    全部グチャグチャになって自我も何もないのか、意識が統一されているだけであって人格も自我も一応は残っているのか。

  • 183初心者GMA2018/10/22(Mon) 20:01:51ID:A2MTkzODY(22/38)NG報告

    >>182
    幽霊って型月ではFGO見るに残留思念の塊でしかないみたいだから、たぶん人格もなんもないんじゃないかな?しかも戦場で集めた霊だからまともな思念ではあるまいて。
    あれだよ、小鳩ちゃんの体内?にはfgoでいうところのヒュージゴーストみたいなんがいて、そこから切り取ってこねくりまわして形にして召喚してるんじゃないかな(詳しくは小鳩さんに聞いた方がいいけど)?

  • 184小鳩とランチャーの人◆4QvCgGuW1A2018/10/22(Mon) 22:21:46ID:IzMDUyMTA(1/1)NG報告

    >>182
    >>183
    だいたいGMさんがおっしゃってる感じです
    ただしヒュージゴーストみたいな形はなく泥のような不定形の黒いスライムめいた物体Xの中に無数に顔が浮かぶ感じです

  • 185小鳩とランチャーの人◆4QvCgGuW1A2018/10/26(Fri) 22:37:12ID:Y5NzMxNTA(1/6)NG報告

    とりあえずあげも込みで提案

    707小鳩とランチャーの人◆4QvCgGuW1A10/26 22:31ID:Y5NzMxNTA(19/19)
    うーんじゃあティラノの攻撃が小鳩ちゃんに遅れて効いて小鳩ちゃん死ぬことにします?
    効いてないようで実は効いてたとか理由付けはできますし
    その方向性でいいなら続きは島編で話したいです

    予選スレにて出した意見です
    どうします?

  • 186橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/10/26(Fri) 22:46:02ID:IwODcyMTQ(17/77)NG報告

    >>185
    私は理由づけの中身によりますね。理由づけに無理が無ければそれがいいですが、最悪宝具でなんとかできるという事ならば、このまま進めてもいいかなと。ランサーの場合、薔薇庭園を解放して薔薇で貫くとか、エンゲージでティラノのみならず小鳩ちゃんにも吸血鬼属性付与で弱点を増やすとかできますし。

  • 187小鳩とランチャーの人◆4QvCgGuW1A2018/10/26(Fri) 22:52:03ID:Y5NzMxNTA(2/6)NG報告

    >>186
    パッと浮かぶのは物体透過と英霊の攻撃への対処の勝手が違って遅れてダメージが来た、とかですかね
    人型である以上素の耐久力は人の範疇なわけで遅れてきたダメージもすごかったとか

  • 188アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2018/10/26(Fri) 22:53:29ID:I4MTY0NjY(1/2)NG報告

    >>185
    なんで即効性ないんですかね……その辺の理由付けがないなら下手に設定変えるより初期の設定貫き通した方がいいと思いますが
    私、大会で率先して死者だそうとは思えないんで……

  • 189橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/10/26(Fri) 23:08:05ID:IwODcyMTQ(18/77)NG報告

    >>187
    勝手が違う……ですか。うーん、遅れてダメージが来る感じには想像しづらいかな……。
    あれ、そもそも透過が自分の意思での発動ですか?透過はデフォルトで発動していて、場合によって実体化させているイメージでした。
    >>188
    まあ、変更の回数が多くて纏まらなくなっている感じが少しあります。
    なので、耐久面は当初のの物理無効のままで、おともだちの方をなんとかしませんか?

    とりあえず今決定しているおともだちはワニとかたつむり、後なんでしたっけ?
    カマキリさんはいい塩梅になりそうなのが少し浮かんでいます。

  • 190小鳩とランチャーの人◆4QvCgGuW1A2018/10/26(Fri) 23:17:26ID:Y5NzMxNTA(3/6)NG報告

    >>189
    ワニさんとかたつむりさんだけですよー

    そしてかまきりさんについて詳しく!

  • 191橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/10/26(Fri) 23:23:14ID:IwODcyMTQ(19/77)NG報告

    カマキリさん
    身長は2メートル程度。姿や骨格は人間の男性だが、身体の所々にカマキリのような特徴を持っている(臀部の出っ張り、肩から鎌付きの腕が二本生えているなど)
    剣術の達人の霊をベースにしており、4本の腕で巧みな連続攻撃を行う。
    肉食であり、生身の肉体を持つものを優先的に狙う。

    こんな感じ。これなら亜衣や兼武ちゃんと剣術勝負もできますし、神秘的にも問題ないでしょう。剣術の達人を一人二人取り込んでいるくらいならあり得そうな話ですから。

  • 192小鳩とランチャーの人◆4QvCgGuW1A2018/10/26(Fri) 23:27:09ID:Y5NzMxNTA(4/6)NG報告

    >>191
    まあ普通に考えたらカマキリのままで剣の天才ですしね(おい)
    個人的に男性って明言出来るより人型、くらいの方が小鳩ちゃんっぽいと思いますけどどうですか?

  • 193小鳩とランチャーの人@こちらで向こうのレスを引きずる気はありませんが不快にさせてたら申し訳ないです◆4QvCgGuW1A2018/10/26(Fri) 23:28:25ID:Y5NzMxNTA(5/6)NG報告

    >>192
    訂正
    かまきりのままで剣の天才っておかしいですしね

  • 194アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2018/10/26(Fri) 23:31:49ID:I4MTY0NjY(2/2)NG報告

    >>189
    私も常時透過で物理干渉は霊体操作などの魔術によるものだと思ってましたね(召喚直後に暴れだしたティラノを先読みして透過発動とか無理くさいし)
    耐久面での物理無効は私も賛成

    >>191
    破壊力や規模的にも無理はないし、魔術師が出張るような戦場であればいてもおかしくない
    何より霊体を混ぜたという異質さ、歪さが感じ取れていいと思います

  • 195橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/10/26(Fri) 23:33:47ID:IwODcyMTQ(20/77)NG報告

    >>192
    その辺はご自由にどうぞ。あくまで草案ですし、「屈強な男性+カマキリみたいな臀部とか不気味じゃない?」と思っただけですので。

    ……肉を食らうと産卵し、24時間後には孵化して20程の小型カマキリさんが出現する、とかも考えましたが、こちらは強くなりすぎそうなので慎重にお使いください。
    虫や動物の生態を軸にするといいかも知れませんよ。虫は苦手ですが、面白く、適度にグロいです。

  • 196小鳩とランチャーの人◆4QvCgGuW1A2018/10/26(Fri) 23:51:18ID:Y5NzMxNTA(6/6)NG報告

    >>195
    小型カマキリさんはやらかしそうなのでとりあえず今は封印しますね……でもカマキリさんは採用させていただきます!ありがとうございます!

  • 197橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/10/27(Sat) 00:09:15ID:AyMzQ0NTM(21/77)NG報告

    はい、ではとりあえず今の状況。

    ・小鳩の物理無効は初期のまま。おともだちの能力を下げよう
    ・今のおともだちはカマキリ、かたつむり、ワニ。
    という所ですね。異論はないでしょうか?
    無ければおともだちに関する制限などを決めたいです。

  • 198アリスと理綴の人『アイランド』◆.Slb5UF7uo2018/10/27(Sat) 09:15:47ID:Y4NjA2MjQ(13/20)NG報告

    >>197
    了解です。

    アリスの世界に「この世界ではあらゆる事において言葉や名称といった概念が強化される。」
    という効果を付与したいんですがいいですか?
    (橘さんには強化、小鳩さんには弱体化になると思います)

  • 199ベルカ復興委員会◆O0PRisauvg2018/10/27(Sat) 11:04:22ID:Q2MjEzMzM(1/2)NG報告

    例えばだけど
    小鳩の中には概念やイメージとして百の霊魂があって、この霊魂をネリネリして「おともだち」を作る(ワニなら30、カタツムリなら10みたいな感じで)
    一度カタチを得た「おともだち」は時間で消滅してしまうので実質使い捨て、総数百のコストをどう割り振ってどこで切るかって戦術キャラっぽくないですかね!?

    なぜ百なのかは「友達百人できるかな?」的な。そして百全振りして「ひゃくじゅうのおー!らいおんさん!」とか使いたくてももう使えないんだよ的な

  • 200橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/10/27(Sat) 18:59:27ID:AyMzQ0NTM(22/77)NG報告

    >>199
    そうですねえ……。コスト制が一番分かりやすいとは思います。小鳩さんが良ければですけど。
    後は、前にも少し言った気がしますが、一度に出せるお友達は一体までで、能力的にもワニさんが限界点くらいとすれば、コスト制はなくてもいいかなと思います。

  • 201初心者GMA2018/10/27(Sat) 19:23:27ID:A3ODIyMDE(23/38)NG報告

    >>200
    向こうでコスト制を提案したみで言うのもなんですが、私は橘サン案を押したいですかね。

    ・「おともだち」は一度に一体ずつしかだせない
    ・火力上限はわにさんレベルまで
    ・英霊が倒そうと思えばまあ、倒せる強さ(fgoでちょいちょい出てくる大型ゴースト程度?強鯖(例、ジークさん、円卓の騎士達など)なら苦戦しないレベル的な)。
    ・こんな能力使った子をだしたい!ってときは要相談。

    みたいな感じですかね。

  • 202旅人トム2018/10/27(Sat) 21:16:00ID:cyNjk4NDY(28/52)NG報告

    一度に一体は自分もいいと思うけど個人的には強度が著しく下がる代わりに一度に複数体出せる「群体型」のお友達がいてもいい気がする。
    さかなさんみたいな感じなのを

  • 203ガイ・フォークス2018/10/27(Sat) 22:25:28ID:I4NzMxNjM(3/4)NG報告

    はいはーい!
    ①個体の強さはワニさんが上限。
    ②合計でざっくりワニさん1匹分の強さまで一度にお友達を使役できる。
    ③小鳩ちゃんの体内の霊体を使って作っているため、お友達を使役中は小鳩ちゃんの核になる魂の守りが薄くなる。そのため、通常の神秘を纏った攻撃が届くようになる。

    こんな感じにしたら良い感じにバランス取れるし、群像型スタンドとかもできるんじゃないかなって思いました。

  • 204ガイ・フォークス2018/10/27(Sat) 22:28:49ID:I4NzMxNjM(4/4)NG報告

    >>203
    百獣の王とかも、本体が丸裸になるのだったら普通に楽しめるんじゃないかなって。
    特殊能力組のコストは要相談。
    本人の強さと強力な能力が共存しているからヘイトが溜まるんじゃないかな。

  • 205高纏&項羽陣営・私にいい考えがある!◆8ZBIHvnPDA2018/10/27(Sat) 22:37:18ID:c5MDYzNjM(1/1)NG報告

    私にいい考えがある。

    1.おともだちの強さの上限はワニさんがトップ。
    2.同個体を2,3体程度なら一度に召喚できるが、個体一体当たりの強さは3分の一以下~5分の一以下の為、割にあわない。
    3.ワニさんなどの強力な個体は2~3体以上は召喚できない。

    というのはどうかね。

  • 206橘亜衣&ミラーカペア【島編手番】◆V6COUaXse62018/10/27(Sat) 22:38:32ID:AyMzQ0NTM(23/77)NG報告

    >>204
    良さそうですが、小鳩さん本人の意見がないとこれ以上は進められないかな……

  • 207アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2018/10/27(Sat) 23:24:00ID:g4Nzc3MDU(1/1)NG報告

    >>199
    小鳩ちゃん自体が純粋無垢キャラだから戦術キャラが合うのか……あえてミスマッチを狙うのかみたいなところはありますね

    >>201
    とりあえず英霊としては気色悪いけど倒せるレベルではあって欲しいですね、せいぜい近接不向きとかの近代系でない限りは
    あとは能力付けるにしても説得力が欲しいな、そういう点では規模でかいとはいえ物理破壊力に特化したワニさんはいいかと

  • 208ベルカ復興委員会◆O0PRisauvg2018/10/28(Sun) 11:01:33ID:c1NzQwMTI(2/2)NG報告

    >>207
    性格と性能で不揃い起こしてるから総合してみると戦力はトントンになる、みたいな
    慢心デバフみたいな感じで

  • 209島編術陣営 ◆qjazSIB7S22018/10/28(Sun) 11:07:39ID:EzMjg0MDg(1/1)NG報告

    個人的には、おともだちは「汎用性の高いものは破壊力を抑える」「特化型なら一点以外は控えめに」ぐらいの事があればいう事はないですかね。英霊に余裕で勝てるレベルが出ると「なんなんコイツ」ってなるので、そこが基本なのは大前提で。
    システムに関するいいアイデアは他の方々がもう出してるのでそちらの意見に賛成だとだけ。


    あ、あとカイリーさん、「もし現在のカイリー陣営の状況で、突如現れた幼女型ビックリドッキリメカにコンタクトを取られたらどのように反応するか」、教えていただけると助かります。

  • 210橘亜衣&ミラーカペア【島編手番】◆V6COUaXse62018/10/30(Tue) 18:53:02ID:Q2NzYxNzA(24/77)NG報告

    拘束を解いた私は、すぐにランサーの下へ向かうことはしなかった。その代わり、目の前の使い魔に語りかける。
    「アリウムさん。貴女に、バーサーカーとそのマスターについてお伝えします」
    『……!何故、そんなことを私に』
    「あの二人が危険だから、です。昨日交戦しましたが、正直に言って私達だけでは勝ち目が薄い。その上、島の住民へ被害を出しかねない危うさがありました。ですので、一人でも多くバーサーカーの危険性を知らせて、彼女らを打倒する為の戦力が欲しい。……理由としては、こんな所です」
    『……事情は多少分かったわ。でも生憎、私達は貴女と組む気は無いし、こちらから差し出せるものも無い。それでも良いの?』
    「ええ、問題ありません。彼女らを気にして、可能であれば他の参加者に情報を回してくれればそれで」
    『随分都合が良いわね。敵対者の言うことを簡単に信じるとでも?』
    「……信じ難いのは分かっています。でも私は、彼女たちがもし人々に危害を加えるつもりがあるのならそれを防ぎたい。そう強く思っています」
    『…………分かった。聞くだけ聞いてあげるわ。その後どうするかの保証まではできないけれど』
    「十分です。ではーーー」
    そこから私は、小鳩という半透明な少女のこと、その少女の使った「ワニさん」という醜悪な魔術のこと、バーサーカーと思われる、鱗と怪力を持つ女性の事を伝えた。
    「以上が、私達が昨日の戦闘で得た情報です」
    『厄介な相手ね……。お礼は言わないわ。けれど、一方的に受け取るのも気持ち悪いから、私からも一つだけ言っておくわ』

  • 211橘亜衣&ミラーカペア【島編手番】◆V6COUaXse62018/10/30(Tue) 18:54:40ID:Q2NzYxNzA(25/77)NG報告

    使い魔は少しの間を置き、話を続けた。
    『貴女はさっき、吸血鬼を呼んだ理由を"会いたかったから"と言ったわね。ハッキリ言って、その理由と貴女の願いが、どうしても結びつかないの。
    でも貴女はこうも言った。"ハッキリとは分からないけど"と。そこがどうにも引っかかるの。そこに、貴女自身ですら知らない"何か"があるんじゃないかって』
    「私の願いが、他にあると言いたいんですか?」
    そう聞き返すと、使い魔はやや厳しさを滲ませた口調で答えた。
    『かも知れないっていうだけよ。でも貴女は、この"儀式"に望んで参加したのでしょう?だったら、自分の目的ぐらいハッキリさせなさい』
    それはきっと、彼女の矜持だったのだろう。この聖杯大会という催しは、あくまでも魔術師の行う"儀式"なのだと。娯楽に堕ちたとしても、半端な心持ちで参加するのなら許さないと。
    「……はい。ありがとう、アリウム」
    『お礼は結構、私達は敵同士よ。それでどうするの。私は今この瞬間にも貴女を撃てる訳だけど?』
    その問いに、ふ、と笑って答える。
    「簡単にはやられませんよ」
    そんなやり取りを最後に、私達は交戦を開始する。ランサーに合流しようとする私と、それを追う使い魔という構図で。
    〜〜
    はぁー、疲れた。とりあえず前半。
    後半も今日中には投下できます。
    できればアリウムさんがキャラ崩壊して無いか確認したいなって。

  • 212橘亜衣&ミラーカペア【島編手番】◆V6COUaXse62018/10/30(Tue) 19:55:07ID:Q2NzYxNzA(26/77)NG報告

    >>211
    「さぁて、今度こそコイツで叩き斬ってやるよ、ランサー!」
    そう言って構え、ご自慢の速度で斬りかかってくるセイバー。もう何度も受けていると言うのに、それでも対応がギリギリ間に合うかどうかと言うのが恐ろしい。
    そして今回は、ーーー間に合った。しかしわたくしは、その結果に驚愕しました。致命傷は逃れたものの、避けきれなかった左腕が、バッサリと斬り落とされていたからです。
    (先程の詩の効果……⁉︎)
    そのまま大きく距離を取り、それ以上の負傷を防ぐ。
    (けれどこんな距離、殆ど意味は無いのでしょうね)
    「ハッ!驚いたかよランサー。何か細工をしたようだが、オレには関係ねぇよ」
    自信満々に語るセイバー。その姿を見て、わたくしは一つの決心をする。
    「そのようですわね。ーーー仕方ありませんわ。できれば、もう少し取っておきたかったのですけど」
    そう言ってパチン、と指を鳴らす。そして、
    「薔薇よ、飾りなさい」
    短く言葉を紡ぐ。すると、わたくしの体を勢いよく魔力が巡り、全身に力が漲る。
    ーーー薔薇の槍に蓄えられた魔力を用い、一時的に能力を増加させる。
    先程吸ったセイバーの血も含めて、それなりに強化できたのではないでしょうか。
    「チッ、まだ細工があんのかよ」

  • 213橘亜衣&ミラーカペア【島編手番】◆V6COUaXse62018/10/30(Tue) 19:55:40ID:Q2NzYxNzA(27/77)NG報告

    >>212
    「ふふ、淑女の嗜みですわ。それでは騎士様。怪物の宴をご覧に入れましょう」
    そう言葉を残して、大きく空へ舞い上がる。ほぼ同時にセイバーが突進するも、その刃は空を切った。
    「さあ、騎士様。地上ではお強くっても、空ではどうかしら?」
    そしてわたくしは、空中から地上から、薔薇の棘や蔦を呼び出して剣士へと叩きつける。はたまた、強化された速度を利用して、急降下からの一撃を見舞い、急上昇で離脱する。
    ーーー楽団の指揮者のように、縦横無尽で自由自在な攻撃を仕掛けていく。剣士は卓越した剣捌きと身のこなしで躱すも、次第に追い詰められていく。
    「ク、ソがぁぁーー!」
    怒りの声は、今のわたくしにとって観客からの喝采に他ならない。
    「ふふふ、あーはっはっは!とっても素敵なお声。もっと聴かせてくださいな」
    苦しめられた相手を掌の上で転がす、最上のひととき。
    しかし、それは唐突に終わりを告げた。
    ーーーバシュンッ!
    響いた異音の直後、脇腹に走る痛み。
    「ッ!」
    「ーーー控えよ。皇帝の御前だ」
    聞く者が思わず背筋を正す、確かな威厳を持つ声が響いた。声のした方を向けば、二人の男が目に留まる。男の一人は弓を携え、尊大な足取りで歩みを進めていた。ある程度まで進むと、先に聞いた声で言葉を紡ぐ。
    「余はサーヴァント、エンペラー!同盟者よ、加勢に参ったぞ」

  • 214橘亜衣&ミラーカペア【島編手番】◆V6COUaXse62018/10/30(Tue) 20:13:37ID:Q2NzYxNzA(28/77)NG報告

    これで終了です。
    この後は司馬さんですかね?

  • 215司馬・曹丕の人【島編手番】2018/10/30(Tue) 22:40:35ID:g4NzMzMjA(10/23)NG報告

    >>214
    手番的にそうなりそうですかね。あと今後の展開でやってみたいこととそれに伴う質問をしたいのですが、
    司馬くんが硝子魔術を利用し、虫眼鏡で紙を焼く実験の要領でミラーカさんを焼く展開ってアリでしょうか……?倒すわけではないのと、あくまで今後の展開の案の一つとして検討している程度ですが……

    曹丕くんすごくかっこいいです……書き手として頑張らなければ……

  • 216アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2018/10/30(Tue) 22:47:25ID:IzNTA3NjA(1/1)NG報告

    >>211
    問題ないですよー!バーサーカーとマスターの情報をゲット出来たのは有難いですし、かっこよく書いて頂いて有難い

  • 217橘亜衣&ミラーカペア【島編手番】◆V6COUaXse62018/10/30(Tue) 23:02:55ID:Q2NzYxNzA(29/77)NG報告

    >>215
    ありだと、思います。陽の光はミラーカには致命傷ではありませんから、火も大丈夫だと思います。
    とりあえず今蘇生カウント2なので、あと4回死、んだら消滅ですね。あと1回か2回ならこの乱戦で使っても良いつもりです。
    エンペラーは、
    セイバーに空中戦仕掛けたい→でも一方的に有利になりそう→エンペラーが狙撃すればええねん!の流れで思いつきました。仲間の窮地に颯爽と駆けつけるヒーロー、良いですよね。
    >>216
    アリウム側の心理描写を見ていたら、凛をイメージした台詞を言わせたくなりまして。魔術師のプライド的な話ですね。

  • 218アリスと理綴の人『アイランド』◆.Slb5UF7uo2018/10/31(Wed) 07:12:06ID:k3OTIyNzI(14/20)NG報告

    『ルイス、昨日の皇帝様がお見えになった。あとどれくらいで準備できる?』
    『取り敢えず人は用意できた。総勢90名のハリボテだが、足止め位は出来るはずだ。』
    『二つ分か、ずいぶんと太っ腹な女王様だな。
    こっちに居られるのは?』
    『持って五分が良いところだろう。彼女にとって私は言った通りに戦況が動く名軍師だ。多少の無理は通せる。それとも駒ではないからそこまで損失にならないと踏んだのかな?』
    『なるほどね。配置につける時間も考えて三分位か、もう少ししたら配置につけさせてくれ。』

  • 219アリスと理綴の人2018/10/31(Wed) 09:04:09ID:I5NDM4NTg(1/1)NG報告

    >>218
    アニメのCパートです。エンペラー陣営さんが一段落したら行動開始となります。

  • 220トレジャーハンター・トム2018/11/11(Sun) 15:02:38ID:c2NzE3NDY(1/3)NG報告

    「巨大カタツムリぃ?」
    トミー・フレッカーはアサシンとの念話越しに素っ頓狂な声を上げた。
    「ああ、巨大カタツムリだ。大きさは牛くらいか?それが女二人連れに連れ添って動いている」
    「大型の使い魔か…一瞬何のことかと思ったぜ。様子は?」
    「目玉や角をあちこちに向けていることから索敵用…おそらく宝探しのための存在じゃあないかな?使役主はマスターかな?パッと見ただけでは年相応の少女といった感じだよ」
    「サーヴァントはどんな感じだ?」
    「服装だけじゃなんとも。特に大きな特徴もない一般の洋服だ。多分マスターが後から用意した服だろう。武器も持ってない」
    「なるほど…なかなか徹底して真名を隠しにきているな。まぁ運営がシークレット枠にするくらいの人物だ。それほどの人物ではあるんだろう。女二人とはいえ一応警戒しておいてくれ」
    「了解。何か動きがあればまた連絡するよ」

  • 221トレジャーハンター・トム2018/11/11(Sun) 15:03:28ID:c2NzE3NDY(2/3)NG報告

    >>220
    「さて…」
    アサシンとの念話を終え、トムは1人思考する。
    現在の経過は順調だ。アサシンを各地に分散させる作戦により現在彼の陣営は2つの宝箱を抑えている。
    「このまま宝探ししてりゃゲームには勝てるだろうが、それだけじゃ『戦争には』勝てねえよな…」
    そう呟き、トムは学校にいるアサシンの分体の一人に連絡する
    「もしもーし、俺俺ー。首尾はどうだい?」
    軽い口調のトムに対し分体の一人、ロバート・キーズが応答した。
    「マスターか、『仕掛け』は完了した。いつでも発動できるぞ」
    「オーケーオーケー、じゃあ宝箱を見つけ次第やっちまってくれ」
    「了解した」
    そう言ってトムはロバートとの念話を終える。
    「さぁて…せっかくの休暇旅行だ。パーっと盛大にやろうじゃないか」
    と朽ち果てた街を見据えて聖堂教会の代行者は1人ニヤリと笑うのだった。

  • 222トレジャーハンター☆トム2018/11/11(Sun) 15:04:19ID:c2NzE3NDY(3/3)NG報告

    流石に間が空きすぎるのもアレだし場繋ぎ程度に経過報告をば

  • 223司馬・曹丕の人【島編手番】2018/11/12(Mon) 23:28:46ID:k2NTIxMjg(11/23)NG報告

    が、学校が爆発しちゃう……大変遅くなりました、申し訳ございません。続きできました!

    ―――――――――――――――
    「余はサーヴァント、エンペラー!同盟者よ、加勢に参ったぞ」
     どうにか間に合った。同盟者の危機に間一髪間に合った事に司馬中人は安堵した。
    同盟相手であるセイバー陣営のサーヴァントを翻弄する存在、あれが橘亜衣のサーヴァントである『蝙蝠女』である事は間違いない。
     「それにしてもセイバー、お前も詩を嗜むとはな。良い詩であったぞ、……余には敵わぬが」
     「『エンペラー』、今は援護が優先だ、矢ならまだある。狙いはあのサーヴァントだ」
     「それは承知しておるぞ軍師よ、それに、まだ準備はできておらぬしな」
     ぎりりと弓がしなる音が瞬間、快音へと変わる。だが『エンペラー』の手に弓以外は何もない。
     「くっ、何を放っているかはわかりませんが、宴の邪魔をしないでくださるッ! 」
     蝙蝠女の突然の急降下を避け、再び空に舞い上がった彼女を狙うように再び弓をしならせ快音を響かせる。
     「なかなかの貴人とみた、余好みの良い娘だ。その残虐性を除けばな! さて、余がこうも無駄に矢を放っているとは思っていまいな? 軍師よ! そろそろ頃合いだ。援護を頼む! 」
     腰に携えた剣を弓に番え、狙いを蝙蝠女へ定め呟く。

  • 224司馬・曹丕の人【島編手番】2018/11/12(Mon) 23:29:52ID:k2NTIxMjg(12/23)NG報告

    >>223
    「では、先程のセイバーの真似事でもしようではないか、余は皇帝故、詩も歌い、文も紡がなければな。『もし平原を馳せ、草の茂るに赴き、狡い獣を狙い、軽やかな禽を截つに、弓の虚ろに彎げしめず、中る所必ず洞くは、斯れ則ちかな』! 」
     皇帝特権、それは『エンペラー』の持つ、本来持ち得ないスキルを、本人が主張することで短期間だけ獲得できるというスキル。そして獲得したスキルはエンチャント。言葉を力とするスキルである。『エンペラー』は自ら書いた文の一節を呟き剣を強化し、それを快音と共に放つ。その刃が蝙蝠女を――ランサーを掠めると同時にランサーの動きがぴたりと止まりそのまま地に落ちていく。そして地に落ちたランサーをガラスの流体が身動きを封じるかのように地へと縛り付けた。
    「さて、こちらも魔術師らしい所を見せようか。凸鏡形成、展開、目標補足、光源確保・集束、照射……開始! 」
    『エンペラー』によって放たれ地に落ちていった物――屈折率が調整されたガラスで作られた矢が集まり一つの大きな凸鏡へと形を変える。そしてその凸教によって集束された光が、ランサーの身体へスポットライトのように当たり、その身を炎で包んだ。
    ―――――――――――――――
    司馬くん、ついに魔術師らしい事をやったような気がします……次の手番はどなたになるのでしょうか……?

  • 225初心者GMA2018/11/13(Tue) 19:57:54ID:E1ODI2MTk(24/38)NG報告

    >>224
    そうですね…燃やされてる槍陣営さんか、あ、これヤバイから突入して助けて同盟結んだれな騎陣営さんあたりはどうでしょう?

  • 226橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/11/13(Tue) 20:10:24ID:A4OTcwMDc(30/77)NG報告

    >>224
    >>225
    今って一応、セイバーvs亜衣、ランサーvsエンペラーの構図ができる状況なんですよね……。覚醒+奥義使用の亜衣でセイバーに挑んでみたいのが、書き手としての正直な所です。だって盛り上がりそうじゃあないですか!イベントの報酬よりはこのバトルをやってみたいです。
    まあ、その見せ場はここでなくても良いとは思います。

  • 227橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/11/13(Tue) 20:14:54ID:A4OTcwMDc(31/77)NG報告

    あとすっかり忘れてましたが、ランサーは対魔力cがあるので、多少の魔術は無効化できるんでした……。
    どうします?司馬さんの魔術は対魔力抜けるくらいの魔術か、玉藻の呪術のように対魔力は意味がないとするか……。

    手番の件は、アリウムさんも乗り気なら私がランサーと亜衣を合流させます。その場合、ライダーの介入はもう少し先にしたいです

  • 228初心者GMA2018/11/13(Tue) 20:22:58ID:E1ODI2MTk(25/38)NG報告

    >>227
    ふむ…基本人間技<<(越えられない壁)<<サーヴァントでしょう(この島のメンツなら尚更)。が、弱点をつかれると型月ではよくひっくり返るのも事実。
    Cランクという中間ていどの値なら数秒動きを止めるぐらいが妥当かなーと私は思いました。

  • 229アリスと理綴の人 『アイランド』2018/11/14(Wed) 05:28:17ID:A2MjM5Njg(15/20)NG報告

    >>227
    こちらは大丈夫です。
    好きなだけ開放して鯖と戦い、実力差を感じて下さい。

  • 230アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2018/11/14(Wed) 18:26:05ID:g4OTIxOTA(1/1)NG報告

    しばらく顔出せませんでしたが、こちらも了解です

    曹丕くんカッコイイ

  • 231橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/11/14(Wed) 19:10:39ID:kwNDQyNDY(32/77)NG報告

    >>228
    分かりました。
    ではランサーは破魔の剣のダメージ(治癒遅い)+硝子の拘束+強化された太陽光ダメージを受けている状況ですかね。
    太陽光は吸血鬼のメジャーな弱点とされるものではあり、それを高倍率で用いていますから、微弱ながら治癒阻害効果でも付けるのをちょっと検討します。

    >>229
    >>230
    了解です。勝てはしないけれど、一矢報いたいとは思っていたり……。橘一族でやりたかったことが「何百年分の時間を重ねて鍛錬した凡人の剣は、英雄の一撃に届くかどうか」っていう物なので。この辺りは協議必要ですか?

    あ、あと参考資料にこちらの動画を。
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=L62QsnSHD3M
    イメージはこんな感じになるかと。……こんな綺麗な一本にはしませんよ?大技が決まるかどうかでパスしますから、それで決めて貰えればいいかなと。

  • 232橘亜衣&ミラーカペア【島編手番】◆V6COUaXse62018/11/24(Sat) 12:17:35ID:A1MTY2MzY(33/77)NG報告

    「くっ……あぁああああぁぁ!」
    熱線がわたくしを焼いていく。熱い、あつい、アツイ。皮膚が灼け爛れ、激痛が身体を蝕んでいく。硝子の拘束は本来なら大した意味は無いものの、身体に力が入りにくくなっている。
    (あの剣は、対魔の効果でもあったという訳……?)
    この状況、いっそ笑えて来ますわ。けれど、この程度で退治られるくらいならわたくしは、わたくしはーーー
    「わ、たくしは……怪物になど、なっていませんわ……!」
    数体のゾンビを盾にして熱線をどうにか防ぐ。その数瞬の間にーーー
    「させねぇよ」
    そこへすかさず踏み込む剣士。ここは一撃を貰ってでもこの場を離れたいものですけれど……
    「紫電、一閃!」
    剣士がこちらへ届く直前、雷撃が奔った。カネタケの放つ猛々しく青白い輝きではなく、紫色の細く鋭い軌跡。わたくしと剣士を左右に別つようなその軌跡を見た瞬間、わたくしは大きく横へ移動する。軌跡の放たれた方向へ。そして、"彼女"はわたくしを縛る硝子へ触れると、一言呟いた。

  • 233橘亜衣&ミラーカペア【島編手番】◆V6COUaXse62018/11/24(Sat) 12:18:16ID:A1MTY2MzY(34/77)NG報告

    >>232
    「快刀乱麻」
    途端硝子が砕け散り、細かい破片を散らして消えていった。
    「お待たせしましたね、お嬢様。それでは、エスコート代わりにーーー五里霧中!」
    魔術で辺りが霧に包まれていく。これで相手も容易な攻撃は躊躇ってくれれば良いのですけれど。
    「ふふ、レディを待たせないでくださいませ、ナイト様。それはそれとして、この状況、どう切り抜けますの?」
    〜視点・亜衣〜
    刀に雷の力を纏わせて、速度と威力を上げる紫電一閃。そこに風の刃を撃ち放つ刀、"空波"を組み合わせることでランサーの逃げる隙を作り出すーーーこの作戦は見事に成功。しかし、
    (どうするか、ですか……)
    敵は恐らく同盟を組み2対1の状況。後に控える宝探しを考えても、ここは撤退が無難。
    (けれど、そう簡単には逃してくれませんよね)
    今は霧で視界を塞いでいるものの、この霧もいつ破られるか。相手側に射手が居たようですが、ならば尚のことこの霧を見破る手段があってもおかしく
    ない。
    「彼女達と戦いながら、撤退の隙を伺うしかないでしょうね。霧の範囲から抜ければ即座に襲ってくるでしょうから」
    「ーーーええ、そうですわね。貴女自身も、その方がいいのでしょう?」
    どことなく含みのある表現をするランサー。その意味する所に気づかないほど、私は鈍感ではありません。
    「……セイバーは、私が」
    「では射手はわたくしが」
    言葉を交わし、私は立て続けに魔術を発動。自分とランサーに速度と力の強化を掛け、魔力防御も効かせて体勢を整えていく。そしてランサーには鏡花水月も使い分身を用意する。どこまで効果があるか分からないが、勝率は少しでも上げておきたい。
    そして、もう一つ布石を打っておく。

  • 234橘亜衣&ミラーカペア【島編手番】◆V6COUaXse62018/11/24(Sat) 12:18:58ID:A1MTY2MzY(35/77)NG報告

    >>233
    「峰火連天」
    この魔術によって周囲に火の属性を持つ魔力が展開される。
    ーーーさて、準備は整った。視覚強化で剣士と射手を探れば、2人は逆方向にいるようだ。その事を伝え、深い霧の中、私とランサーは背中合わせに並ぶ。
    「では」
    「ええ、始めましょう。言っておきますけれど、負けは許しませんわよ?」
    ーーーそして私達は、お互いの相手の元へ。
    〜視点・ミラーカ〜
    射手へ向けて、分身とゾンビ達を差し向ける。わたくし自身は煙へ変化し、霧や分身に紛れつつ射手の隙を突いて攻撃する。
    「ふんっ、小癪な真似をするではないか怪物め!」
    僅かに苛立ちを混じらせた声音。ええ、ええ、もっと苛立ちなさい。
    「淑女への無体、倍にして返して差し上げますわ。お覚悟を決めなさい?」
    〜視点・亜衣〜
    「蝙蝠女!それと小娘!こんなしゃらくせぇ事してねぇで、とっとと出て来やがれ!」
    剣士の怒号が響く。先程の対峙の時もこんな怒号を聞きましたが、慣れませんね。どうしても身が竦む。けれど、それでも。
    息を深く吸って、吐く。もう一度吸って、心を落ち着ける。
    (言われなくても出て行きますよ、薩摩の剣士)
    心を落ち着けたいのは、何も身が竦んだからだけではない。先程からずっと頭の中で響く声と、身体に走る"疼き"のような物を、少しでも抑えたかったからだ。『彼女を斬りたい、手合わせをしたい』と囁く、その声を。

  • 235橘亜衣&ミラーカペア【島編手番】◆V6COUaXse62018/11/24(Sat) 12:19:27ID:A1MTY2MzY(36/77)NG報告

    >>234
    ーーードクン、ドクン。
    心臓の鼓動が速く、身体が熱を帯びている。その熱と裏腹に、私の心を『渇き』のような物が支配していく。ーーー嗚呼、この声に身を任せてしまいたい。欲望のままに快楽へ身を浸したい。もうずっと、ずっとそう思っていた。けれど、それをしてしまったら私は、きっと戻れない。だからせめて、芯の部分だけは甘い声に委ねないように、私は深い息をする。
    (……ミラーカを笑えませんよね。撤退よりも自分の欲望を優先するなんて、指揮者失格です。そのことも、彼女には分かっているでしょうし)
    あの含みのある言い方は、こちらの内心などお見通しという事なのだろう。自嘲気味の笑みを浮かべた所でーーー始めるとしましょう。
    空波を抜刀し、風の刃を飛ばす。直撃の寸前、セイバーは躱す。風の影響で霧が少し晴れ、私の姿が相手の目に映る。そこへ一言。
    「『光彩奪目』!」
    瞬間、赤や青、様々な色の光が私の周囲に放たれる。それはスポットライトのように私を彩る。
    「踊り詠ってひらひらり。彼方へ此方へ飛び廻る。勇み進むは剣の道。磨き咲かすは芸の道。橘家六代目当主、橘亜衣、ここに参上仕る!天に在します神々よ、どうぞ御照覧くださいませ!『神楽』!」

  • 236橘亜衣&ミラーカペア【島編手番】◆V6COUaXse62018/11/24(Sat) 12:19:54ID:A1MTY2MzY(37/77)NG報告

    >>235
    ライトの演出も、この口上も、我が家に伝わる『神楽』という魔術儀式を行う為のもの。詩、音楽、剣戟、演劇などを"奉納"として捧げることで、加護を頂く儀式。神々(この場合は精霊などでしょうか)を楽しませる事で、私の技が磨かれていく。そんな領域。
    「薬丸兼武、私と一つ勝負をお願いできませんか?」
    「ーーーハッ、派手な飾りを付けたかと思えば、勝負を申し込むだけとはな!おい小娘。この戦い、マスターの殺.しは禁じられてるけどよ、だから加減してもらえるなんて甘えたこと思ってんじゃねえだろうな!」
    「いいえ。ただ、貴女のような剣士と例え一合でも剣を交わすことが私の願いでもあるだけです。『覚醒』」
    最後の一言で、私はこの身に封じられた全てを解き放つ。異形の血と、我が家最大レベルの強化魔術、そして何よりーーー二百数十年に及び磨かれ蓄積された技と記憶の数々。
    「…………へぇ。それがお前の本気って訳か。いいぜ、立ち会ってやる。ーーー薬丸自顕流、薬丸兼武!」
    「橘亜衣!いざ尋常に」
    『勝負!』
    セイバーは得意の踏み込みでこちらへ疾る。私はーーー

  • 237橘亜衣&ミラーカペア【島編手番】◆V6COUaXse62018/11/24(Sat) 12:20:17ID:A1MTY2MzY(38/77)NG報告

    >>236
    風も起こさぬ静けさで、目にも止まらぬ素早さで、その一刀は放たれる。橘家初代当主が編み出し、代々継がれ、研がれてきたその絶技。
    ーーー奥義、快刀・絶華(ぜっか)。
    ある時、初代当主が気まぐれに、風に舞う桜の花を切って見せようと豪語した。そして、実際に切って見せた伝説の一太刀。当時その技を見たものはこう語る。技の起こりが見えない、剣風すらも感じない。しかし、確かに花は切れていた、と。気迫もなく、ただ抜きはなった刀と、綺麗に二つに割れた花びらだけがあったのだと。さて、あのセイバーが使うのは薩摩の薬丸示現流。あちらを動の太刀とするならば、こちらは静の太刀だろう。ああ、敵は強大。なにせ一時代最強の剣士。しかして、この奥義で負ける気は毛頭無い。さあ、薩摩隼人薬丸兼武よ、この一刀、どうするか!

  • 238橘亜衣&ミラーカペア【島編手番】◆V6COUaXse62018/11/24(Sat) 12:23:05ID:A1MTY2MzY(39/77)NG報告

    はい、こんな感じです。やりすぎたような気がしますけども……(あれ、毎回言ってない?)
    ここで情報開示。絶華は人の技で到達できる限界を求めようとした剣。そして、いわば"裏奥義"も設定しておりまして、こちらは異形の血と魔術もフル活用した物ですね。

  • 239初心者GMA2018/11/24(Sat) 19:33:40ID:k5NDA4MTI(26/38)NG報告

    >>238
    もりもりは嫌いじゃないです。必死さがでるので。その方が破られたときの盛り上がりも上がりますしね。

  • 240橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/11/26(Mon) 21:35:01ID:Y4MTExMTQ(40/77)NG報告

    >>239
    アリウムさんか司馬さん(もしくは両方?)の後には理綴さんに救援お願いするつもりです。

  • 241アリスと理綴の人『アイランド』◆.Slb5UF7uo2018/11/28(Wed) 19:47:14ID:A4ODQ3MzY(16/20)NG報告

    >>240
    把握しました。
    人間としての限界技ですか…

  • 242橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/11/28(Wed) 20:06:54ID:MxMDU1OTI(41/77)NG報告

    >>241
    あ、あくまで「目指した」ですよ……。到達しているとは言ってませんからね……?
    やってる事としては只の、抜刀横一文字斬りです。しかし、およそ動作らしい物は見えない程速く、風に舞う花びらが切れる程丁寧な一刀です。

    橘家の魔術刻印には持ち主の鍛錬の記憶や戦闘の記憶、プラスして言霊魔術を継いで行きます。今回は、その鍛錬の記憶に加え、覚醒で血の解放、魔術の肉体底上げ、神楽でさらに上乗せをしました。
    本当は覚醒のみ使った絶華で挑みたかったんですが、流石にそれでは勝つ為の説得力が足りないだろうと思い、盛り盛りで行きました。
    裏奥義は技というよりは儀式のようになるんじゃないかと思います。
    さて、常人の積み上げた二百有余年の時は、1人の逸材にどこまで迫れるかーーー

  • 243トム2018/11/28(Wed) 23:35:42ID:c0NTkzNDQ(29/52)NG報告

    神秘の薄い近代の英霊、攻撃一辺倒の薬丸自顕流に対してほぼ手加減にしかならないマスターの殺 害禁止、まあ割と人間技としても付け入るスキがないわけではないのよねー

  • 244名無し2018/12/02(Sun) 22:32:46ID:U3NjMxNzA(1/5)NG報告

    エンペラーとそのマスターに攻撃を食らった蝙蝠女のランサーに浴びせようと振り下ろした一太刀の間に割って入ったのはあの女のマスター、橘亜衣であった。
    このオレに対して、雷─紫電を帯びた一刀を振るい、続けざまに発生させた風の刃によって、オレとランサーを分断した。
    その後、恐らくは橘の魔術によって立ち込めた煙の中へあの女と共に一度は身を隠し、再度オレの前に風の刃を伴って1人で姿を現した。
    恐らくランサーはエンペラーの側の相手をしているのだろう。
    「オレならマスター1人で充分ってつもりか……舐められたもんだ」
    静かな憤りを呟くが、出てきた橘は普段とはやや変わった状態でオレの前に立っていた。魔術による強化、先程までとは異なりそれなりに本気でオレの相手になってくれるようだ。
    そしてオレに対して「私と一つ勝負をお願いできませんか?」 と告げてきた。

    あの巫山戯た技を食らった時は剣を嘲笑ういけ好かない小娘だと思ったが、よく見りゃなかなかいい女だ。
    そしてそれ以上に剣士の顔だ。殺しの技を探求し続けるロクでなし。しかし殺しを目的とせぬ者だ。
    蝙蝠女との殺 し合いも悪くはなかった。非公式な死合程度ならば数え切れぬほど行ってきたが相手が化け物、戦い方も己とはまるで違う存在との命のやり取りには確かな高揚があった。
    エンペラーとの手合わせもまた然りだ。身分の高い相手と斬り合うのは生前の鬱憤もあって気が乗った。
    しかし、こんな辺鄙な島にまで来て同郷の、それも女剣士と立ち合うことになるとは夢にも思わなかった。

    「…………へぇ。それがお前の本気って訳か。いいぜ、立ち会ってやる。ーーー薬丸自顕流、薬丸兼武!」
    「橘亜衣!いざ尋常に」
    『勝負!』

  • 245アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2018/12/02(Sun) 22:34:15ID:U3NjMxNzA(2/5)NG報告

    >>244
    音速の領域に達した踏み込みで橘に迫る。ただ、最速の一手をもってして敵を討ち取るために。
    橘も構える。恐らくは居合抜きの構えだ。
    オレも居合抜きに精通する剣士故に理解する。橘の持つ一撃は数多の剣豪、その技をもって英霊とされた者達にも届かんとする代物であるということを。
    これが奴の一族の真髄。この闘いにおいて秘してきた奥義の解放。
    只人が数百年の研鑽により受け継いできた技術の境地だ。
    奴の剣は速く、鋭く、正確なのだろう。抜く前ですら美しい太刀筋を幻視するような完璧な
    ───だが、
    「他はともかく速さにおいて負けるつもりはねぇぞ、小娘」
    無骨なる実践剣術の極地。相手よりも速く一撃必殺を繰り出すという理念を元にオレが編み上げた薬丸自顕流。ソイツが負けるなどとはオレは欠片も思っていない。
    あと一拍もせぬうちに蜻蛉を取ったオレの刃が奴を仕留める。
    そう予見した瞬間。
    『止まりなさい、セイバー!』
    脳を直接揺さぶるような強い思念を感じ取る。マスターからの念話だ。
    普段の気だるげな雰囲気とは異なる必死な訴えかけ。故に立ち合いの最中だと言うのにオレはそちらに気を取られてしまった。

  • 246アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2018/12/02(Sun) 22:34:53ID:U3NjMxNzA(3/5)NG報告

    >>245
    「ガッ───!!」
    それが命取りであった。橘が引き抜いた刀がオレの腹を横一文字に斬り裂いた。
    オレが直前で止まった故に身体の芯を捉えることは無かったが、それでも痛いものは痛いし、オレがサーヴァントでなければその場で倒れ伏していたかもしれないレベルだ。
    この一瞬のうちに橘がもう一度刀を振るえば決着はついていたかもしれないが結果的にそうなることは無かった。
    振り抜き終わった直後の橘に向けて何処かから弾丸が発射されたのだ。
    あれはマスターの使う指弾ってヤツで間違いない。
    立て直す前の無防備な状態ではソレを撃ち落とすことも出来ず、身体を逸らして回避するしかない。
    結果としてオレと橘の間には距離が出来、そこにマスターの使い魔であるカッコウが降り立った。
    『悪いけど、セイバーはあげられないから』
    カッコウは橘を牽制するように告げた。
    その言葉にオレ同様に昂っていたであろう感情を沈め、オレとそれからカッコウの方を見てから断りを入れて、去っていった。
    手負いとはいえサーヴァントも含めた相手との2対1、懸命な判断だろう。
    オレ達ももすぐさま追いかけるようなことはしなかった。2対1なんざ面白くもねぇし、下手に反撃を受けると傷に響くからだ。
    結局、互いに決定打を与えることなくオレ達の立ち合いはお開きになった……

  • 247アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2018/12/02(Sun) 22:35:42ID:U3NjMxNzA(4/5)NG報告

    >>246
    「真剣勝負の最中に邪魔するか、普通?お陰でオレの腹、バッサリだぞ。」
    『だって貴方、あの場で止めてなかったら橘を本気で斬ってたかもしれないでしょ』
    マスターの言葉に返す言葉はない。その沈黙が答えだ。
    直前までは殺.さないように注意を払っていたものの、あんな奥義を見せられてしまっては恐らく頭では理解していても身体は奴よりも素早く、斬り捨てることを選択していただろう。最悪の場合、相討ちも有り得た。
    『あそこで止まっていなければ、令呪を使っていたところよ。貴方がやりたいようにやるのは構わないけど最低限、大会のルールは守りなさい。その辺は生前学べなかったのかしら?』
    やけに嫌味な口調だ。今回に関しては同郷の剣士を前にして勢いで乗ってしまったのは事実だが、言い方ってもんがあるだろう。
    「なんだよ、オレの本気の立ち合いを見逃しそうになったからいじけてんのか?」
    ついカッとなって、憎まれ口を叩く。言ってからまたキレられると思ったが……
    『…………』
    先程まで怒っていたのが嘘のように黙ってしまった。
    「もしかして図星だったか?」
    『うるさい、反省しなさい。とにかく、勝手に私の戦いを終わらせないで。私は勿論だけれど貴女の願いを諦めて欲しくはない。道半ばで願いを捨てるような……諦めるようなサーヴァントに私は命を預けられない。』
    「分かったよ。今回はオレが悪かった」
    しかしオレの願いときたか……自分のことで手一杯なことはそのボロボロな身体を見れば分かるというのに、そんな事までいちいち考えるあたりが、変に真面目というか面倒臭いというか……
    「今のオレはお前の剣だ。ルールには従うし、お前より橘を優先したりしねぇよ」
    『わかればいいの……。それで、流石にそのままでは戦えないでしょ。その傷じゃあ治癒するにしても時間がかかるわ』
    「ってことは蝙蝠女と宝は皇帝サマに任せるってことになるのか?」
    『仕方ないでしょう。何も宝探しは此処だけの話じゃあないし、今回は任せつつ、エンペラーとランサーの手の内を確認できるなら確認しておくにしておきましょう。』
    そういって、オレは傷付いた腹を仰向けにして寝転がり、マスターは辺りを注意しつつ、オレに治癒の魔術を施したのだった。

  • 248アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2018/12/02(Sun) 22:38:04ID:U3NjMxNzA(5/5)NG報告

    返信が遅くなりました
    対決パートはこんな感じでよろしかったでしょうか?
    橘さんがなんて断りを入れたかについては特に考えつかなかったのでその辺は橘さんに投げときます(無責任)
    セイバー陣営はそれなりに手傷を負っているため、対ランサーは一度エンペラー側に任せて様子を伺う感じになります。

  • 249橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/02(Sun) 22:47:23ID:YwMDEyNzg(42/77)NG報告

    >>248
    アディウムざぁぁん!バッてま"じたよぉぉー!

    なるほどこう決着しましたか。……片腕くらいは覚悟してましたので、良かったです。断りのところ了解しました。私の方は亜衣視点が書ければ良いので、ミラーカ側は司馬さんにお任せしても大丈夫ですか?その後に理綴さんが続いて解散、ぐらいのイメージでいますけど。

  • 250司馬・曹丕の人は次島手番2018/12/07(Fri) 23:03:53ID:U3OTgzMDg(13/23)NG報告

    次の手番の前に橘さんにお聞きしたいことが……というのもランサー陣営が現時点で把握している陣営の数とそのクラスの内訳をお聞きしたく……曹丕くんとミラーカさんの会話で現時点で双方が把握している陣営の確認という名のバーサーカー陣営はやばいという事がエンペラー陣営に判明するシーンと『エンペラー』の実際のクラス推理シーンを書きたいのですが……

  • 251橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/08(Sat) 07:46:03ID:Q4ODQ3MTI(43/77)NG報告

    >>250
    ・キャスター 機械を扱う術者。声音も加工されていた(と脳内補完)為、性別ははっきりしない。
    ・セイバー 薬丸兼武(判明)
    ・バーサーカー 圧倒的な力を持つ女性。まだクラスも推測の域。
    ・エンペラー 名乗っているのでクラス、エンペラーとして認識。クラス名の真偽についてははっきりしていない。

    以上4陣営分が、サーヴァントについてこちらが持っている情報です。追加すると、
    ・トム→召喚クラス不明。居場所の情報はあり。彼に感じた不穏な気配と他の陣営の情報を合わせ、正面戦闘よりは搦め手を得意とするクラスを召喚していそうだ、と亜衣は推測している。
    というのもあります。

  • 252橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/08(Sat) 18:39:12ID:Q4ODQ3MTI(44/77)NG報告

    亜衣側です。2レス目の途中からちょっとグロ注意かもです。
    ーーー斬り裂いた。
    その手応えは、なによりも雄弁に結果を物語った。
    しかし直後、こちら目掛けて飛来する弾丸が目に留まる。剣を振り抜いた隙を突かれ、止む無く倒れ込むように回避する。弾丸の来た方向を見れば、あのカッコウが私とセイバーを分かつように降り立つ。そして、
    『悪いけど、セイバーはあげられないから』
    と、どこか子供の様な事を言うのだった。その言葉に毒気を抜かれ、私は微笑んで答える。
    「ごめんなさい、悪戯が過ぎちゃいましたね。セイバー、いい勝負でした。決着は、またいずれ」
    そう告げて、私はその場を去る。流石に二対一ではどうしようもありませんし。








    しっかりと、顔を作れていたでしょうか?

  • 253橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/08(Sat) 18:40:42ID:Q4ODQ3MTI(45/77)NG報告

    >>252
    霧にその身を隠して、私は一人微笑う。脳裏に浮かぶのは先の対決。私の剣が彼女を斬った、その瞬間。
    刀が風を切る、裂かれる肉、噴き出す血と、彼女の苦悶の声、歪む顔。全てまざまざと思い出せる。
    お互い睨み合ったあの緊迫感。熱いカラダ。疼く心。それらは、あの肉の感触で快感へと昇華される。
    (ステキ……)
    息を吐く。誰かが今の私の顔を見たら、その人はどんな感想を持つのでしょう?アリウムやセイバーにはどうか、普通の笑顔だったと思って欲しいのだけど。
    呆とした頭でそんな事を考える。けれど、
    (けれどーーー)
    "足りない"。
    あの立ち会い、セイバーは最後の最後で歩を止めた。恐らくアリウムさんが制したでしょう。本来であれば、その事を感謝する所。しかし今のワタシにはーーー。嗚呼、最高の一瞬にもっと上があるかもしれないと思わされてしまっては。
    ーーー目覚める。
    "眼を開き"、"覚醒(めざ)める"。私の中の鬼が。
    熱に浮かされ、はっきりしない意識の中で、私は一つの情動に突き動かされた。
    "斬りたい"
    ただ、その一念に。

  • 254橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/08(Sat) 18:41:46ID:Q4ODQ3MTI(46/77)NG報告

    >>253
    ーーーゆらり、身体が動いた。
    ーーー直後、手近のゾンビは首を飛ばされた。

    そこから先は、ただただ剣を振るい、ゾンビ達を料理していった。
    (そうだ。野菜の切り方に、千切りなんてありましたね)
    呆とした頭で、ワタシはそんな事を考える。
    一閃、相手の身体は細切れに、文字通り、千に分かれていた。
    (あとはいちょう切りとか、ありましたっけ)
    一閃。
    (刀なんて人切り包丁とか、言いますものね)
    背後の相手に刀を突き刺し、素早く抜く。勢いを殺さず回転、相手を横一文字に両断する。
    (ちょうどいい素材もある事だし、この際に、野菜と肉の切り方、極めてしまおうかしら)
    思考の合間にも手は動く。相手の四肢が、骨が、身体が、次々に調理される。
    (これはお料理ですものね?そして料理したら、美味しくいただかないと)
    グサリ。地に伏した相手の胸に刃が刺さる。
    まずはスープ。
    グサリ
    次は前菜。

  • 255橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/08(Sat) 18:42:28ID:Q4ODQ3MTI(47/77)NG報告

    >>254
    グサリ、グサリ
    肉料理に魚料理。
    剣戟の、いや惨劇のフルコースが振舞われていく。
    それらを調理し、食す度にワタシの顔は笑みを深める。
    しかし、やはり物足りない。メインディッシュもデザートにも、彼らでは届かない。またゆらり、と立ち上がり、ワタシは次のご馳走を目指して歩きだした。今だったら、何だってできる気がしていた。
    ーーー駄目、駄目!
    私は強く拒絶する。しかしワタシが聞き入れる事は無い。あの対決はこの熱を程よくコントロールする為の措置でもあったのだが、私は今、開け渡さなかった芯すらも溶かされそうになっていたーーー。
    早く、このワタシ(ユメ)が冷めれば良いのに。

  • 256橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/08(Sat) 18:48:35ID:Q4ODQ3MTI(48/77)NG報告

    ここまでです。

    とりあえず、覚醒状態の熱+セイバーとの立ち会い+中断された事への不満で一時的に暴走状態になりました。
    ひとまず覚醒状態が解かれれば元に戻ります。セイバーとの立ち会いが短かったので、あと1〜2分程この状態ですかね。エンペラー側によりますが、このまま弓槍に乱入してライダーさんか誰かに気絶させてもらうかも知れません。
    エンペラーさん側のやりたい事が終わったら顔出し程度に登場させて、ライダーかエンペラーに気絶、ライダーが搬送、という流れを考えてます。

  • 257司馬・曹丕の人は次島手番2018/12/08(Sat) 21:26:15ID:U0NDE5NTI(14/23)NG報告

    >>251
    >>256
    回答ありがとうございます。ミラーカさんのエンペラーの本当のクラス推理シーンは別の機会に回して、
    今回はバーサーカー陣営に関する警告シーンを書こうかと思います。
    橘さん暴走状態把握しました。現時点で書きたいシーンである警告シーンとそれに対するエンペラー陣営の回答シーンが一段落した所で橘さん乱入という感じというのはどうでしょうか……?

  • 258橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/08(Sat) 21:57:25ID:Q4ODQ3MTI(49/77)NG報告

    >>257
    こちらは大丈夫です。

  • 259司馬・曹丕の人は次島手番2018/12/22(Sat) 22:33:35ID:A0NTI5Njg(15/23)NG報告

    遅くなった上に短いですが投稿させていただきます……上手い事次へつなげていただければ幸いです……
    ―――――――――――――――
     「あら、貴方の実力はこんなモノだったかしら? 先程の威勢のいい態度はどちらへ? 」
     多数のゾンビや分身に紛れランサーの攻撃が『エンペラー』へ襲い掛かる。受け流し、次の攻撃へと繋げようとすればその姿は霧へと変わり肝心の攻撃は空を切る。
     「厄介な術を使うではないか、蝙蝠の貴人よ! さぞ、この戦いの前にも同じ術で数多の陣営を翻弄したのであろう? 」
     その言葉にランサーの表情が何かを思い出したように固まる。
    「……ええ。ですが、あの陣営にはさすがに恐怖を覚えましたわ……。忠告しましょう、あの陣営、おそらくバーサーカー陣営は脅威となるでしょう」
    「ほう、蝙蝠の化生である貴様でも手こずる相手か……、ではこの戦いはここで一度やめとしようではないか」
    突然の休戦宣言にランサーと司馬中人が固まる。それと同時に司馬中人はその休戦の意図を理解した。
    これは戦力の温存である。強大な力を持つであろうバーサーカー陣営に対抗するには数が必要である、ましてや一度交戦の経験があるランサーを今ここで脱落させてしまうのは悪手であると判断したのだろうと。
    「さて、どうするのだ蝙蝠の貴人よ? 余のこの宣言を貴様は受け入れるか? 」
    ―――――――――――――――

  • 260橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/22(Sat) 23:12:18ID:Q5OTE4MDg(1/1)NG報告

    >>259
    これは同盟では無く、あくまでこの場で決着は付けない、という宣言でよろしいでしょうか?後はこの休戦の期限も教えて貰いたいです。バーサーカーを倒すまでか、次に会った時はもう戦闘か。

    この後はエンペラーの話に決着つけて亜衣乱入→理綴さんの出番で大丈夫でしょうか?

  • 261司馬・曹丕の人2018/12/23(Sun) 01:36:25ID:AwOTY2MTI(16/23)NG報告

    >>260
    この場での決着は付けず、バーサーカー陣営討伐まで戦いはお預け。同盟関係は結ばないという感じですね。
    エンペラーの話に決着つけて亜衣乱入→理綴さんの出番は理綴さん次第の所もありますがそんな感じで大丈夫です。

  • 262アリスと理綴とアンカーミスの人 「アイランド」2018/12/23(Sun) 02:46:07ID:A1MTEzNzY(17/20)NG報告

    >>260
    >>261
    当初の予定では女王から借りてきたトランプ兵で撹乱→拉致だったんですがこの様子だと必要ないですかね。
    ウチの仕事は暴走亜衣さんを止める事になりますか?

  • 263橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/23(Sun) 23:19:25ID:cwOTMyOTc(50/77)NG報告

    >>261
    わかりました!
    >>262
    そうですね、恐らく剣を持ってるエンペラーの方に斬りかかりに行くので、エンペラーが抑えてるうちに止めてそのまま連行して貰えれば。
    ……マスターころころ禁止ルールで良かったです。

  • 264橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/28(Fri) 16:58:37ID:c4Mjk0OTI(51/77)NG報告

    >>259
    皇帝を名乗るサーヴァントからの突然の提案に、一時思考が停止する。この乱戦の最中、何を言いだしているのか。
    「……どういう意図か聞かせていただけませんか、皇帝陛下。二重の同盟でも結ぶおつもりですの?」
    「いや。貴様が恐れるほどの相手だと言うならば、それを下す為の戦力をむざむざ減らす事は無かろうさ。同盟ではなくバーサーカー戦に限った共闘、休戦と言った所か」
    「……そう、随分と視野が広いこと。けれどわたくしは怪物ですわよ?簡単に信用するのは危険だと言っておきますわ」
    「なに、その時は余と同盟者の手で以って叩き伏せるまでよ。とにかく、余はバーサーカーを下すまで、貴様との休戦を所望する。答えを聞こうか」
    絶対の自信を持った声音。そして確かに、断る理由も思いつかない提案。
    「ーーーとても魅力的な提案ですわ。けれど、アイにも話を通しておきたいと思いますの。よろしくて?」
    皇帝は首肯で答える。アイと念話を繋ぎ、思考を送る。
    『アイ、今よろしくて?』
    「ああ、ランサー」
    肉声で、答えが来た。声の方向を向くと、霧の中に人影が写った。体格や服装からアイだとは思いますが、その足取りと気配には、僅かな違和感があった。
    「アイ?」
    名を呼んだ瞬間、弾けた。
    ドンッ!という力強い踏み込みが爆発し、エンペラーへ向けて突きが放たれる。エンペラーは身を逸らして回避。
    「どうした、貴様」
    「ふふ、何がですか?あなたの剣、素晴らしい逸品ですね。ワタシに譲っていただけませんか?」
    妖艶な笑みと息遣いでそう語るアイ。その姿は、わたくしの知る彼女とは似ていても違った。
    「生憎だが、それは聞けん願いだな」
    それを聞いたアイは、更に愉しげに次の攻撃を繰り出していく。 了

  • 265橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62018/12/28(Fri) 17:01:09ID:c4Mjk0OTI(52/77)NG報告

    >>264
    以上です。理綴さん、頼みました。

  • 266アリスと理綴の人2019/01/03(Thu) 11:06:35ID:g3Njk5MzY(18/20)NG報告

    『ルイス、どうやら戦いは中断されたらしいな。』
    『ああ、和解の方に話が進んだか?とりあえず彼らを撤収させてあの話に入るとしよう。』
    その話を聞いて触媒に使った本を取り出す。昨日の夜にルイスが入り口の一つとして使える様にした物だ。トランプ兵達に撤収命令を出すとすぐに本の中に消えていく。七割近くが戻った頃、早く終わり様子を伺っていたアリスが、慌てた様子で話す、
    『ランサーのマスターさんがあの皇帝さんに斬りかかっていくわ!止めなくて良いのかしら!?』
    予想外の交渉決裂に驚きつつ、今出来る最善を考える、
    『アリス、こっちの兵を頼む。ルイス、受け止めろとは言わない、心の準備をしておいてくれ。』
    念話しながら本から持ってきた紙と弓、刀を取り出す、
    「再選(リロード)、再選(リロード)」
    紙ではなく矢を持ってきた選択を、剣ではなく弓を学んだ選択をする。肉体強化を施しルイスの下まで走る、本を矢にくくりつけ戦闘の真上を通る様に放つ、剣を選択しなおしルイスの本に飛び込みたった今放った本に飛び込む、サーヴァントと渡り合おうという剣士を、この刀を抜かずに止めるならこれくらいはするべきだ。剣士の柄手を鞘の付いた状態で打ち抜く、痺れてはくれるだろう。しかしそれも通ればの話、最悪これを抜かねばなるまい。切るのではなく離す為の剣。さて、どう出るか?

  • 267橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/01/04(Fri) 20:43:20ID:I3MjI4NTY(53/77)NG報告

    >>266
    再選を使った辺りからの流れが理解し切れていないので、確認させてください。
    1.紙を矢に、剣術技能を弓術技能に再選
    2.触媒に使った本を矢に括り付けて射る、理綴がルイスの持つ方の本に飛び込む(=本の中の世界に入る)
    3.括られた本を出口にして、亜衣vsエンペラーに介入した(もしくはするつもり)
    という認識で大丈夫でしょうか?これで良ければ以下の質問に答えていただきたいです。
    1.アリス、理綴、ルイスそれぞれの待機場所(特に理綴とルイス。例・理綴は小高い丘に居た等)
    2.理綴の介入方法(持って来た例の妖刀で亜衣の手を殴った?)
    3.こちらにして欲しい行動(理綴の戦闘能力如何では気絶させられる前に倒してしまいそうなので希望があると有り難い)
    4.妖刀の能力
    以上です。
    妖刀の能力については、こちらも札を明かし切っていないので答えなくても結構です。こちらの刀は明かすつもりですが、保存媒体に不具合を起こしましてね……サルベージに時間が掛かってます。

  • 268アリスと理綴の人2019/01/05(Sat) 08:52:15ID:AyMzU3NjA(19/20)NG報告

    足を強化したりその為に強化特化に再編したりしましたが流れはその通りです。(今は普通の編成です)
    ①アリスとルイスはお互いが見える程度に視界の開けた場所、理綴は二人程見えていないがルイス寄りの場所です。
    ②その通りです。
    ③取り落としてくれれば完全に無力化できるのですが、この状態の亜衣さんが易々と手放すとは思えないの防戦に徹する事が出来る程度に痺れて貰えればありがたいです。
    ④人の縁を切る刀「縁断」の贋作「紫絶」です。本物より切れ味が良い為に縁を切る力が不完全になり時間経過で戻ってしまいます。
    この「優れた故の贋作」という点に悪い物が寄ってきて擬似的な意思を持ちます。
    縁を切るなら本来特別な目を持たなければ見えない縁を見せてくれるのですが、縁を切る用途以外で使おうとすると使い手の精神に侵食します。(本人?刀?の意思とは裏腹にこの優れた切れ味を十二分に発揮してくれます)

    大体こんな所です。

  • 269橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/01/05(Sat) 12:24:15ID:A4NzAwOTU(54/77)NG報告

    >>268
    なるほど。
    では、手の痺れた亜衣は防戦する理綴さんに手こずらされる事にしましょう。
    後はサーヴァント二人が全く動かないのも不自然かな?
    理綴さんから「ランサー、君達と同盟を結びたい。彼女はこちらがなんとかする」というような事を言って、ランサーがエンペラーに交渉の件を振る、という形が個人的な理想ですが、司馬さんと理綴さんはどうですか?
    また、亜衣が不敬な事をしちゃいましたが、エンペラーは大丈夫ですか?

  • 270アリスと理綴の人2019/01/05(Sat) 16:20:09ID:AyMzU3NjA(20/20)NG報告

    >>269
    私の方で問題はないです。
    あとこっちの鯖は行っても出来る事がないので待機です。(精々終わった後迎えに来る程度)

  • 271司馬・曹丕の人2019/01/06(Sun) 17:04:34ID:Q1ODYyNjQ(17/23)NG報告

    >>269
    自分も問題ないです。エンペラーも亜衣さんの剣技に強者であると気付いてむしろ興味を持つかと……
    あと、エンペラーはライダー陣営がこの同盟によりランサー陣営を生かし、今後のバーサーカー陣営討伐戦の時に戦力となってくれるのではないかと思うのでライダー陣営にランサー陣営の事を任せるかと思いますね……

  • 272橘亜衣&ミラーカペア【島編手番】◆V6COUaXse62019/01/06(Sun) 22:43:36ID:kwMTczMzQ(55/77)NG報告

    >>270
    >>271
    分かりました。では、そのように書かせていただきます。

  • 273橘亜衣&ミラーカペア【島・九終】◆V6COUaXse62019/01/13(Sun) 17:38:21ID:I5NjQ5OTE(1/1)NG報告

    不意の一撃。
    虚空から現れた男性が、アイへと何かを振り下ろす。棒状の得物はアイの柄手を見事に打ち、剣士に苦悶の声を上げさせる。剣士は危うく刀を落としそうになるも、どうにかそれを堪える。
    「ランサー!僕はライダーのマスターだ!君達と同盟の交渉をしようと参上した。まずは彼女を止めたい、手伝ってくれ!」
    乱入者が叫び、即座に姿勢を整え、得物を構える。予想外の連続で頭が追いつかなくなりそうだけれど、アイを止めなければならないのは確か。同盟と言う話も聞いておきたい。
    「……分かりましたわ。その言葉、信じてあげましょう。ライダーのマスターさん、もし違えたのなら高くつくと覚悟なさい」
    言って亜衣へ薔薇の蔦と霊を向かわせる。わたくしは壊す事は得意でも、壊さないように手加減する術は不得手。同じ人間の立場で相手をしてくれる者がいるのは心強い。
    「ほう。当初の想定とは異なったが、これはこれで面白い。ライダーのマスターとやら、ランサー達の事は貴様に任せよう。そしてランサー。先の話、一先ず了承と受け取った。文句はあるまい?」
    皇帝はそんな事を宣う。決裂とならなかったのは良かったのか悪かったのか。
    「ええ、好きになさい」

    以上です

  • 274橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/01/14(Mon) 20:45:50ID:QxOTUyNDY(56/77)NG報告

    GMAさん、お忙しい所申し訳ないです。時間がありましたら、予選会場にて第◾️回の開催について話し合いをしたいのでレスお願いします。

    島術さん、長くお名前を見ませんがお身体は大丈夫でしょうか?一報を頂ければ幸いです。

  • 275名無し2019/01/14(Mon) 22:46:27ID:k2NjU1NzI(30/52)NG報告

    小鳩さんも見かけないのですよねえ
    心配です

  • 276島編術陣営 ◆qjazSIB7S22019/01/14(Mon) 23:08:16ID:EwMTA2MDI(1/2)NG報告

    すいません生きてます
    ちょっと精神の方に作用する薬処方されて飲み始めて以来SSとかが全く進まなくなってしまいましたが、とりあえず生きてはいます
    今はちょっと忙しいですが、時間があるときに進行中の話題には目は通してるので必要があれば返答などもできます

  • 277橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/01/14(Mon) 23:31:07ID:QxOTUyNDY(57/77)NG報告

    >>276
    ああ、良かった……。最後に聞いた話が、重い症状が出ているみたいな事だったので心配でした。
    また小太郎君の事ではしゃぐ姿を見れる事を楽しみにしています。
    >>275
    小鳩さんとスノーフィールドの静華さんが同じ人ですからね……。しばらく前の大喧嘩以来見えないので、島バーサーカー陣営の扱いについても、決めないといけないかも知れませんね……。

  • 278島編術陣営 ◆qjazSIB7S22019/01/14(Mon) 23:39:44ID:EwMTA2MDI(2/2)NG報告

    >>277
    今誰か希代の天才にして超銀河級レベル超絶ドレッドノート級イケメン頭領であり天が二物も三物も与えまくった結果と先祖代々の配合操作の末生まれたこの世全ての芸術、しかもカードゲームの新セットでで2枚目の描き下ろしイラストが出た究極美少年(アルティミットシーイング)の話しました?

    ………というのはさておき、年末年始あたりに次々と襲い来る謎の腹痛歯痛頭痛発熱そして薬の副作用でだいぶ苦しみましたが、今はだいぶ落ち着いてるし用事もそろそろ片付くのでこれからはもう少し顔出せると思います

  • 279橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/01/14(Mon) 23:59:12ID:QxOTUyNDY(58/77)NG報告

    >>278
    心身大事にしてくださいね。いやぁ、ホッとしましたよ。
    こちらはダイアナ果心コンビと絡みたくて仕方ありませんよ!

  • 280橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/01/26(Sat) 16:12:32ID:E5NjIxMTQ(59/77)NG報告

    【定期連絡】
    リレー企画参加者様へ。企画の円滑な進行の為、1週間以上レスができない状況になる場合は、GMにその旨を報告してくださるようお願いします。その際は、どういう方針・方向で動きたいかを合わせてお伝えください。参加者間での話し合いを行い、どのような描写にするかを議論します。
    1ヶ月以上応答がない場合は、応答があるまで他参加者で進行させていただきますことをご了承ください。

    以上の連絡は>>1へ追記する内容です。スレ立ての際は追記お願い致します。

    GMAさん、長く見かけませんが大丈夫でしょうか?簡単に近況をお聞かせくだされば幸いです。

    理綴さん、パスを渡したつもりでしたが伝わっているでしょうか?

  • 281GMA2019/01/26(Sat) 16:40:38ID:kwNzI5Mzg(27/38)NG報告

    >>280
    まずは謝罪を。何も言わずに消失してしまって大変ご迷惑をおかけしました。
    自分個人のとあるきっかけにより、こちらに足をむけることが出来なくなっておりました。すべて、私の不徳の致すところであり、全面的に私が悪いです。

    最近こちらの事情が一段落つきかけているのでもし、いいのならばまた浮上を再開したいと思います。二月半ばごろには前までのように活動できるはずです。

  • 282アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2019/01/26(Sat) 16:48:29ID:czOTUyNTA(1/1)NG報告

    >>281
    GMAさーん、お久しぶりです!

    企画に参加しているとはいえ、個々人の事情はありますから、無問題です。
    こうして報告が聞けただけでも嬉しいです

  • 283スルトちゃん&マグダレーナ組【トーナメント】◆SOkleJ9WDA2019/01/26(Sat) 19:41:53ID:c3MjIyNzg(1/1)NG報告

    >>281
    ご無事で良かった。
    第■回もそのあたりから本格的に準備始めようかと思います。

  • 284アリスと理綴の人2019/01/27(Sun) 07:26:24ID:YwNDM4NjA(1/21)NG報告

    >>280
    完全に受け取り損ねました。
    すいません

  • 285橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/01/27(Sun) 10:19:45ID:AxMDkzNTM(60/77)NG報告

    >>284
    いえいえ、はっきり言っていなかった私も悪いですから。短かったですが大丈夫そうですか?

    >>281
    連絡が取れて良かった……。何があったかは深く問いません。色々あるのはしかたないですよ。今はただ、また一緒に書けることを楽しみにしています。

  • 286アリスと理綴の人2019/02/03(Sun) 05:53:04ID:EwMDU1NDA(2/21)NG報告

    「ランサー、刀を抑えてくれ!」
    「少し手荒になるけれどごめんなさいね、アイ。すぐに止めてさしあげますわ。」
    多少の痺れはあっても、明らかに切り方が違った。僕の様な幾度も取り替えた付け焼刃ではなく、これに生きた時間や積み重ねた歴史を乗せ切っている。
    そんな人間に勝つには、他のモノを頼るしかない。ランサーの蔓が伸びるのを見て刀を抜いた、切るのは刀とその主、それを心に決めなければこれは見せてくれない。
    視界が赤に染まる、出来損ないの力を嘲笑う様にフィルターがかかる。
    私にこれを渡した彼らは、人の縁を緑の線と見る。
    赤い思いを制限し、補色という形で縁を見せる。彼女たちの繋がりに刃を差し込むと、その手ごたえは飴細工の様で、他の縁より硬くて弱かった。
    切り離された刀は弾かれるように私の手に収まる。
    切り離された縁は切った者に繋がる、仲を裂いた者を忘れぬ為に。
    ああ、どうかこの技が一時的な物のままでありますように。こんな三流に切られ、あっさりとこちらに寄るなど、本来あってはならないから。
    刀を納める、既に少し飲まれかけてかけている。

  • 287アリスと理綴の人2019/02/03(Sun) 05:56:23ID:EwMDU1NDA(3/21)NG報告

    >>286
    『ルイス、本を回収したら迎えに来てくれ。僕の予想通りならアリスを見せたくない。』
    息は上がっていない、すぐに話を切り出す。
    「さて、僕は今回同盟を結びに来たのであって試合に来たのでは無いんだ。
    理由は貴方のインタビューを見ていて、たった今使って見せたこれが交渉の手札になるかもしれないと思ったから。そして先程の話を聞いていると戦力が欲しいとか、残念ながらこちらには直接戦闘できる味方はいないが、サポートする事はできる。
    これ以上僕から聞ける情報は少ない、なにせ味方が足りずこの二日間情報収集しかしてない上、調べた先は大抵君たちがいるからね。幸い僕は今帰りの事を考えずに来たから時間はある、ゆっくり考えてくれ。」


    とりあえず刀を奪っただけなので気絶してはいないと思っています。

  • 288橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/02/03(Sun) 08:03:13ID:kyOTk1MTc(61/77)NG報告

    >>286
    ではちょっと確認。
    紫絶の精神干渉効果で、亜衣の暴走を強制的に解除したという理解でいいでしょうか?
    あと、次は恐らく私の手番ですが、この後私達は理綴達の拠点へ向かいます?それともここで一度別れる?

  • 289アリスと理綴の人2019/02/03(Sun) 10:10:20ID:EwMDU1NDA(4/21)NG報告

    >>288
    縁を切られた物は心も肉体的にも離れます。それで刀を手放しつつ、暴走の根幹にあると思われる「切る事への執着」という所を一時的に無効化しました。

    移動はしたいんですが(入口が分かりにくい、これ以上ここに留まる必要がないなど)出先とはいえ二日間籠っていた魔術師の拠点なので警戒されてもおかしくないと思ってます。

  • 290橘亜衣&ミラーカペア【島編手番】◆V6COUaXse62019/02/11(Mon) 13:39:24ID:Q0Nzc0Mjk(62/77)NG報告

    何かが自分に差し込まれた様な感覚。そして徐々にワタシの全身へ心地よい冷たさが回っていく。
    同時に手中の刀へ力が掛けられ、まるで磁石に引き寄せられる様にワタシの手から離れようとしていた。
    そうはさせじとワタシは抵抗を試みる。身体の熱を増し、腕に力を込める。しかし痺れの残る腕では抗いきれず、数秒の後に手から弾き飛ばされてしまう。
    刀と共に身体の熱も取り払われ、身体から力が抜ける。
    「ぁ……」
    ふらりとよろけた。しかし地面へ崩れ落ちる寸前、優しく誰かに抱きとめられる。
    「しっかりなさって、アイ」
    ミラーカだった。返事をしたいが、どうにも億劫だ。思考はなんとかできるが、身体がついて行かない。
    (『覚醒』の副作用……。でもそれだけでは、ない……?)
    そこまで考えた時、男性の声が聞こえる。
    「さて、僕は今回同盟を結びに来たのであって試合に来たのでは無いんだ」

  • 291橘亜衣&ミラーカペア【島編手番】◆V6COUaXse62019/02/11(Mon) 13:39:50ID:Q0Nzc0Mjk(63/77)NG報告

    >>290
    声の方を向く。相手は、参加者の一人である理綴さんだった。彼は自身の状況と、同盟を結びたいと言う意思を告げる。
    「どうしますの、アイ?わたくしは受けてみても良いと思いますわ」
    ミラーカが続けた。その目は、彼へ多少の信頼を寄せているようだった。
    少し考える。どうにもここしばらくの記憶が曖昧で、思考も少し乱れている。しかし、その提案が魅力的だとは思った。問題は、彼等を信じても良いのかどうかーーー。いや。
    『今は貴女の目を信じます、ミラーカ』
    念話で告げる。ミラーカはキョトンとした顔をするが、今は気にしない。
    理綴さんを見つめ、ゆっくりと首肯する。
    「そうか……良かった。ではいきなりで悪いけど、君達を休ませる為にも私達の拠点へ来てもらいたい。幸い、ここからそう遠くはない。二人だけの帰り道を襲われる危険よりはマシだと思うんだけど、どうだろうか?」
    魔術師の拠点へ赴く、それも無防備な状態を見せて、と言うのは正直控えたい。けれど、私はミラーカを信じると決めました。彼女が信用に足ると判断したなら、それに従います。
    「先ほどの言葉、忘れていませんわね?もし危害を加えるつもりなら、手痛いしっぺ返しを覚悟なさい」
    こうやって頼りになることを言ってくれるのだから。
    その言葉に安心し、私の意識は途絶えた。

  • 292橘亜衣&ミラーカペア【島編手番】◆V6COUaXse62019/02/11(Mon) 13:43:26ID:Q0Nzc0Mjk(64/77)NG報告

    >>291
    以上です。理綴さんはこの後拠点に着くまでの間で書きたいことはありますか?私は拠点到着後〜亜衣目覚めでやりたい事がありますが。

  • 293橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/02/11(Mon) 13:53:28ID:Q0Nzc0Mjk(65/77)NG報告

    次の手番ですが、槍騎はこの場から離脱する方向ですので、剣弓などで話を進めてもらえると助かります。

    私は、理綴さんに書きたい事があればそちらを優先。特に無ければ亜衣の目覚めを書きたいです。
    目覚めの時に描写したいので確認ですが、理綴さんの拠点って個室とか、ミラーカと亜衣が二人になれる空間はありますか?

  • 294アリスと理綴の人2019/02/11(Mon) 14:40:38ID:Y3OTA5ODA(5/21)NG報告

    >>293
    拠点につくまでには特に無いです。
    部屋に関してはルイスが用意してくれます。
    (大広間に扉がたくさんあり、その内の一つが繋がっています。)
    理綴達は広間で亜衣さん達様に礼装作っています。

  • 295橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/02/17(Sun) 14:42:53ID:MzNjA4NjM(66/77)NG報告

    楽しい、愉しい、タノシイーーー。
    肉が裂け、血が噴き出、骨が断たれる感触がなによりも好きだった。その快楽をいつまでも感じていたかった。

    その為に、私は刀を振るった。/チガウ。ワタシハ、ダレカヲタスケタクテ……

    悪霊が、妖が、魔術師が、異能者が、私の刀で果てていく。全能感。万能感。
    次の獲物は誰だろうと、舌なめずりをしていた私。/チガウ。ワタシハ、ソンナニンゲンジャ……

    やって来た獲物は、一人の剣士。外見は小柄な少女だったが、その矮躯に秘められた力、纏う剣気は壮絶だ。
    彼女の磨いた技を、誇りを、人生を、この腕で打ち砕く想像の、なんと甘美な事だろう。
    ーーー彼女の全てを、私が凌駕する。
    その一瞬を心待ちに、立ち会いの場へ臨む。
    お互いに刀を振るい、勝敗が決すーーー
    「"オニメ"」

  • 296橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/02/17(Sun) 14:43:14ID:MzNjA4NjM(67/77)NG報告

    >>295
    突如、思考に奔るノイズ。"視界(せかい)"が回る。

    気がつけば、私は死屍累々の只中に居た。無数の骸と、夥しい量の赤い液体。

    私は、男の亡骸に乗っていた。
    ーーーギョロリ
    亡骸が目を開ける。その顔には覚えがあった。否、忘れる筈も無い。私が初めて殺.した、男の顔を。
    亡骸が口を開く。
    「"呪いを掛けてやる。この、鬼め……!"」
    怨念の籠った声で呪詛が吐かれる。
    ーーー"オマエはバケモノだ"/チガウ!
    ーーーオマエは人じゃない"/チガウ!
    ーーー"オマエは鬼だ"/チガウ、チガウ、チガウ!
    鬼、オニ、と亡骸が繰り返す。

    そう。彼は私が殺.した。そしてその死を、私は愉しんだ。そんな存在は"鬼"と呼ばれたって仕方がない。ーーーならば。私は鬼として在ろう。そのように人を殺.して、殺.して、殺.して殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺ーーー/チガウ!チガウチガウ!チガウノニ!

  • 297橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/02/17(Sun) 14:44:05ID:MzNjA4NjM(68/77)NG報告

    >>296
    「はっ!」
    唐突に目を覚ます。どうやらどこかのベッドに寝かされていた様だ。
    今見た光景は夢。しかし、ただの夢でも無い。
    ーーー思い出した。意識が途切れる前に、何があったのか。
    心臓が早鐘を打ち、呼吸が浅い。寒い訳でもないのに、身体が震えている。
    ーーー快を得る為に刀を振り回し、何処までも貪欲になれる、"あの"自分が悍ましい。そして何より、あんな自分が心の何処かに居るという事実が、堪らなく恐ろしかった。
    「もう、嫌……」
    知らず、言葉が漏れた。震えを止めようと、横たわった自分を抱きしめる。大した意味は無いが、そうせずにいられなかった。
    ぐちゃぐちゃな感情に苛まれながら一時を過ごす。このままではいけないと思いつつ、床を出る気力は湧かない。ただただ長く、苦しい時間。
    「アイ?」
    しかしそれは、私を呼ぶ一声で終わりを迎えた。
    身体を起こす。声の主は、扉の近くでこちらを見ていた。
    「ミラーカ……」
    「気がつきましたのね。気分はどうですの?」
    問いかけてくる声音は、とても優しい。けれどその優しさは、今の私には眩し過ぎた。
    「……見ないで、ください。こんな私を……」
    その眩しさの前に、自分の穢らわしさが浮き彫りになりそうで、ついそんな事を言ってしまう。けれどミラーカは、そんな言葉は気にしないとばかりに、ベッドの縁へ腰掛ける。
    「…………離れてください。こんな私(バケモノ)、放っておいて」
    「あら、吸血鬼(わたくし)の前でそれを仰るの?」

  • 298橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/02/17(Sun) 14:45:39ID:MzNjA4NjM(69/77)NG報告

    以下、百合注意
    〜〜
    「………」
    暫し、無言の時間。
    「アイ」
    名前を呼ばれた次の瞬間、全身が暖かい物に包まれる。ミラーカにそっと、抱きしめられていた。
    「辛かったでしょう?」
    ただ一言。彼女はそれ以上、何も言わなかった。
    ーーーなのに。目から流れ落ちる物が一筋。少しすれば、小さな嗚咽も漏れ始めた。
    ミラーカが少しだけ力を強める。彼女の温もりを感じながら、私は泣いた。
    「そんなに震えて。まるで雷に怯える子供のようですわね」
    「そんなこと……言わないで、ください……」
    そんなやり取りをして暫く。ようやく涙は止まってくれた。同時に心を苛んでいたモノも、洗い流されてくれたようだ。
    「落ち着きまして?」
    「ええ。なんとか」
    (涙を人に見せるなんて、いつ以来でしょう)

  • 299橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/02/17(Sun) 14:46:14ID:MzNjA4NjM(70/77)NG報告

    >>298
    そんな事をぼんやりと考える。随分長い事、そんな経験はしていなかったように思う。改めて認識すると少し照れくさく、ミラーカから離れようとした時、耳に柔い痛みを感じた。
    「……ぁ」
    「あら、可愛いお声」
    思わず漏れた声と、それに反応する囁き。痛みの正体は、ミラーカからの甘噛みだったようだ。
    「なにを、しているんですか……」
    「ふふ、只の戯れ、ですわよ」
    蠱惑的な口調で囁かれる。耳に吹きかかる息に、なんとも言えないむず痒さを感じる。どうやらまた、彼女の琴線に触れてしまったらしい。
    また先程の柔らかな痛み。焦らすような数秒の間の後、味わうような舌の動きが加わった。予期していないザラザラとした感触に、また思わず声を漏らす。
    「……ん」
    「ふふ。本当に可愛らしい。そんな貴女が泣いている姿を見ていたら、つい悪戯をしたくなってしまいますわ」
    「…………いじわる」
    身体の力が抜けてしまって、それしか言い返す事が出来なかった。
    「ごめんあそばせ」
    勿論口だけの謝罪。その直後、コンコン、と扉がノックされた。
    「橘君は気がついたかい?大丈夫なら、話し合いをしたいんだけど」
    男性の声。恐らくは、同盟云々と言っていた理綴さんだろう。
    「ええ、気がつきましたわ。けれど少しお待ちくださいね。レディには準備がつきものでしょう?」
    ミラーカが扉越しにそう返す。私の方を向き、悪戯っぽく笑う。

  • 300橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/02/17(Sun) 14:47:48ID:MzNjA4NjM(71/77)NG報告

    >>299
    「残念、ここまでですわね」
    「……次は、令呪を使いますよ」
    「あら、そんな事を仰らないで。とても貴重な物ですから、もっと大事な場面に取っておきましょう?」
    悪びれる素振りもなくそう告げる。……本気で令呪を検討した方が良いでしょうか。
    とにかく、赤くなっているであろう顔色を戻さなければ……。

    「大丈夫です。どうぞ」
    声を掛けて入室を促す。扉が開き、針金細工を思わせる男性が姿を見せる。
    「よし、本当に大丈夫そうだね」
    「ええ。助けていただいて、とても感謝しています」
    「なに、少しでも警戒を解くためさ。気にすることは無いよ」
    理綴さんがそこまで言った時だ。

  • 301橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/02/17(Sun) 14:48:17ID:MzNjA4NjM(72/77)NG報告

    >>300
    ーーーちゅっ
    頰に、何かが当てられた。
    「ふふ、仕上げ、ですわ」
    クスクスと笑うミラーカ。数瞬遅れて、なにをされたか理解が及び、更に数瞬遅れて脳が沸騰した。
    「ミ……ランサー!何をしてるんですか!」
    「とっても綺麗な横顔だったんですもの。それに、わたくし達にとっては"いつもの"事でしょう?」
    「ご、誤解を招くような事を言わないでください!」
    恥ずかしさで頭がオーバーヒートを起こしそうだ。なにより理綴さんが居るという事が拍車を掛ける。とにかく、彼に弁解を……
    「あー、その、こういう事を聞くのは大変失礼だと承知しているんだが…………君達は、そう言う仲なのかい?」
    「い、いえ、決してそのような訳ではーーー」
    「あら、わたくし達の仲ですの?ふふ、そうですわね。極東風に倣ってーーー"花の香りのする関係"、と言って
    おきますわ」
    言葉を遮られたばかりか、更に意味深な発言をされるーーー私はもう、立ち直れそうになかった。

  • 302橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/02/17(Sun) 14:53:02ID:MzNjA4NjM(73/77)NG報告

    以上です。お待たせしてすみません。でも、書きたい事書けて満足。
    あ、理綴さん。扉を開けた辺りからのやり取りは、必要なら無かったことにしてもらって大丈夫ですよ。花の香り〜を言わせたかっただけなので。そのために理綴さんが若干デリカシー無い人になったかも知れない……そこは平に謝ります。
    ここからは話し合いの場面でしょうか?同盟は受けるつもりなので、それ以外で大事な決断が無ければ、都合のいい所まで書いてもらって大丈夫です。
    つかぬ事を聞きますが、理綴さんの拠点って、お風呂とか……あります?

  • 303橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/02/19(Tue) 19:21:41ID:k2NTUzNDE(74/77)NG報告

    スレ上げです。
    次の手番は理綴さんと司馬さんでお願いします。
    司馬さんの方はアリウムさんからの要望です。アイテムも司馬さん入手で大丈夫なようです。

    さて、そろそろバーサーカー陣営の扱いも決めたい所ですね。

  • 304GMA2019/02/19(Tue) 19:29:06ID:YxMDEyOTc(28/38)NG報告

    >>303
    スレ上げ感謝です。
    そうですね。そろそろ次のダイス判定(今さらだと言うならやらないでもいいですけど)のことも考えないといけないですし。復帰してくれる…と楽観視はしませんゆえ、仮にやるなら誰かにバーサーカーロールをしてもらうって感じでしょうかね?…その誰かは募集するか、そうでないなら私が行動を完全ランダムで決めて動かしてしまう感じかな……

    あと個人的にキャスター陣営さんかキャリアー陣営さんに接触した後どうなったかを書いていただきたいです。それによって次からの展開も変わるでしょうし。

  • 305橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/02/19(Tue) 20:57:06ID:k2NTUzNDE(75/77)NG報告

    >>304
    ダイスロールの為だけに募集というのもちょっと手間だと思うので、私としてはGMAさんにお願いしたいです。(代役として、以降のお話もその人が担当するとかなら別)
    まあでも話の流れ的には、次がバーサーカーとのレイドバトルでも良さそうなんですよね。剣弓もバーサーカーの情報を手に入れましたし、ウチはライダーと同盟結びますし。キャスターさんとキャリアーさんが終われば、バーサーカー討伐戦でも良いと思います。

  • 306島編術陣営 ◆qjazSIB7S22019/02/19(Tue) 21:42:51ID:c2MTI0NzE(1/1)NG報告

    術陣営的にはこの後運陣営に接触しますが、描写する事として思いつくのは
    ・できる事なら非敵対
    ・「キャリアー」はイレギュラー存在であると認識しつつもとりあえずは様子見
    ・正直この大会正面切って勝てるとは思ってないし、勝利は最終目標じゃなかったりするので必要ならば協力もすると通知
    ・(できれば自分以外のみんなで殴り合ってくれないかなと思ってるかしんちゃん)
    ぐらいだと思っていますね。

    会話等のやり取りにどう落とし込むかはカイリーさん側の意見も聞きたい。

  • 307橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/02/22(Fri) 19:41:38ID:QzNTYyNTQ(1/1)NG報告

    【連絡】
    リレー企画参加者様へ。企画の円滑な進行の為、1週間以上レスができない状況になる場合は、GMにその旨を報告してくださるようお願いします。その際は、どういう方針・方向で動きたいかを合わせてお伝えください。参加者間での話し合いを行い、どのような描写にするかを議論します。
    1ヶ月以上応答がない場合は、応答があるまで他参加者で進行させていただきますことをご了承ください。

    ・統合スレにて開催中の企画
    1.九終聖杯大会
    2.トーナメント大会
    3.伏神聖杯戦争
    4.第1回聖杯大会(スノーフィールド)
    5.1.特異点 悪徳歪曲狂国ベルツ・ル・パラディス

    ・開催予定

    1.インフレ聖杯大会(メンバー調整)

    2.第◾️回聖杯大会(メンバー調整)

    中華スキーさん、お忙しいかと思いますが、九終聖杯大会の進行がありました。つきましては召喚シーンの投稿をお願いできればと思います。また、お伝えしたいこともありますので、予選へレスをお願いします。

    理綴さん、カイリーさん島編進行しましたので確認と対応お願いします。

  • 308アリスと理綴の人2019/02/23(Sat) 04:15:17ID:U0NjkxNDA(6/21)NG報告

    「そ、そうか、まあ良い信頼が築けているのはいいことだな。」
    早々にこの話題を切り上げ、本題である同盟の話に戻る。
    正直な所二人の関係は合意であろうとなかろうと予測はしていた、
    が、やはりアリスとの交流は出来る限り避けないと、僕自身のルイスからの信頼が無くなりそうなので気を付けなければ。
    「同盟の件についてだが、先ほども言った様に情報も何も提供出来ない。そして僕はバーサーカーを御した後もこの同盟は継続させたいと考えている。それでも僕たちと組んでくれるかい?」
    何処かと組まなければ僕達は戦えない。しかしサポートに徹すれば間違いなく利益がある。
    そういう点では僕たちは利用しやすい立場だ。
    「その後の事についてはまだ何も言えませんが、打倒バーサーカーまでの間はよろしくお願いします。」
    そう考えてはいたが、即答とは驚いた、余程そのバーサーカー達は脅威となり得る存在らしい。
    それとも、実は僕は出会ってばかりでほとんど眠っている所しか見ていない彼女からここまで信用する人間なのか。
    いや、それは違うだろう、きっと本当に彼女たちの信頼関係は良好なのだ。それが二人の間で表現がズレているらしいが。
    「ありがとう。これ以上僕から言えることは無いのでゆっくりしていってくれ。共用でよければ風呂もついている。それでは私は少し準備が有るので部屋に戻るが、用があったらそこのハンドベルを鳴らせばすぐに来る。」
    『ルイス、僕の部屋と橘の部屋を繋げてくれ、回収したいものがある。』
    『・・・確かに話を聞く限り嫌がりそうだしあれを作るなら必須な物だが普通に一言断りを入れておくべきだと思うぞ。』

  • 309アリスと理綴の人2019/02/23(Sat) 04:18:03ID:U0NjkxNDA(7/21)NG報告

    >>307
    遅れました、すいません。
    お風呂はありますし、ルイスに頼めば部屋関係は何とかなります。

  • 310橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/02/23(Sat) 07:53:01ID:IyNDQyOTc(76/77)NG報告

    >>308
    >>309
    お疲れ様です。いえいえ、こちらこそ急かしてしまったようですみません。ちょっと生存確認をしたくて……

    「合意であろうとなかろうと」の部分がちょっとツボに入りました。
    さて何を回収されるのやら……。私はザッとお風呂イベントを書いておくので、その間に書きたいことがあれば進めてもらって大丈夫です。
    アリスちゃんと絡みたかった……

  • 311橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/02/23(Sat) 13:11:50ID:IyNDQyOTc(77/77)NG報告

    そう言えば、ちょっと報告を。
    気絶してから2〜3時間後、お昼過ぎくらいに目が覚めたつもりで書いてました。『覚醒』の反動で亜衣は戦闘できませんが、ミラーカは大丈夫です。3日目まだ行動する場合の参考に。

    あと理綴さん、ミラーカとアリスは可能な限り合わせない方向でよろしい?

  • 312アリスと理綴の人2019/02/23(Sat) 16:47:17ID:U0NjkxNDA(8/21)NG報告

    >>311
    理綴達は阻止しますが偶然出会ってしまったものはどうしようもないです。当人はうろうろしているので以外とガードは緩かったり。
    (万が一アリスがエンゲージされてしまった場合の展開も考えてはあります。)

  • 313【遅れてごめんなさい】GMA【術陣営さんと運陣営さんの繋ぎです】2019/03/05(Tue) 19:22:34ID:Y5MDE3MTU(29/38)NG報告

    プロデューサーaは狼狽していた。 

    三日目に導入したイベントの経過は実に順調と言えるもので、早くも三騎士の陣営が一ヶ所に集結した結果激突。ランサーも宝具を発動し、どの陣営がここで脱落してもおかしくないような状況となっている。
    陣営同士が盤上に放たれたコマのようにぶつかり合い、弾き飛ばし会うのこそこの聖杯戦争の花形だ。存分に戦いあって血を提供してほしい。画面の前の視聴者のためにも。
    が、こちらの認知していないコマを入れられるのは流石に予定外である。

    『で?どうすんだい運営さんよぉ?』

    ドローンの通信機越しにあのキャスターの声が聞こえている。
    それは唐突のことであった。キャスター陣営は現在本人達は工房に籠城を決め込み、宝探しはキャスター製作の人形の魔術礼装をマスターが操作して行っていた。キャスター陣営が運営主催のイベントのさい、使い魔やそれに準ずるもので外を探索し、参加するというのはよくあった事例である。まあ、それを他の陣営に見つかり、別クラスでありながら魔術にも秀でていたサーヴァントに逆探知されて強襲、脱落した。なんて事もあったのだが。
    とかく、工房をしっかりと構えられるキャスターであるならば実に理に叶った行動である。キャスター製作の人形も彼女がもう少し出し惜しみたかったという言葉に違いなく非常に優秀な性能をしており、探索して早速宝の一つを見つけていた。しかし、そこで事件が起きた。

    (バカな!この島には既に魔術師などいなかったという話の筈だぞ…!)

    キャスター陣営から入った通信に私は驚きと焦りを顔に浮かべる。
    あの時間で作ったとは思えないほど精巧に作られたその人形が、見た目に反した広い範囲の視界に一人の怪しげな魔術師を捉えたのだ。脈打ち、獣の皮をツギハギにしたような服らしきものを着た彼女は明らかに魔術師であることを隠すようすもなく、こちらをうかがっている。そして、何よりも特筆すべきはその肉々しき服からわずかに見えている手に浮かぶ赤い紋様であった。

    (あれは…間違いなく令呪…!すなわちマスターだ…!)

  • 314【遅れてごめんなさい】GMA【術陣営さんと運陣営さんの繋ぎです】2019/03/05(Tue) 19:25:30ID:Y5MDE3MTU(30/38)NG報告

    >>313
    『八人目のマスターをこっちになにも言わずに出すとはサプライズが好きだねぇ運営さん?それとも…まさか…!運営さんも知らない新たな参加者なのかい!!うわぁお!そいつは困ったな!』

    キャスターが煽ってくる。まあ当然だろう。このキャスターは撮影している限りどうもこの番組に対してあまり良い印象が無いようだ。まあいままでもないわけではなかったからそれは別によい。問題はなぜ魔術師がこの島にいるのか?である。
    バーサーカー陣営がすり替えられたというハプニングこそあったものの、基本的にこの大会は入念な下調べのもと行われている。今回もこの島にかつて魔術一家が住み着いていたというのは事前に確認済みであった。儀式か何かで失敗したのかすでに長い間まったく消息のない魔術師達であり、工房も侵入が容易なほど寂れていて、危険物が漏れだすこともないだろう…と報告書には書かれていたのだ。それなのに魔術師が現れた。これは由々しき事態である。
    とりあえずぐっと堪えて、スタッフ達に指令をだす。

    「交渉する方向で行く!予備のドローンを全起動!ディード!頼めるか?」

    「了解です。話を通すことができるタイプの魔術師であればいいのですがね…」

    そう言って交渉部屋に向かうティードを見送りながら、送られている映像に目を戻す。
    ツギハギの魔術師はどうもテトテトと歩いている人形に頭をひねっているらしかった。まあ、場所を踏まえても明らかに現代ではお目にかかれないほど精巧な場違いの代物だろう。うちの魔術スタッフの一人がそれを見たとき死んだ目をしてふらふらと洗面所に向かったのを目撃している。キャスターというサーヴァントの作り出す礼装や魔術の腕にショックを受けて個室で発狂するのはもはやこの番組の魔術スタッフの恒例行事だった。

  • 315【遅れてごめんなさい】GMA【術陣営さんと運陣営さんの繋ぎです】2019/03/05(Tue) 19:26:09ID:Y5MDE3MTU(31/38)NG報告

    >>314
    それを作り出した当の本人のキャスター陣営達は魔術師には触れずにそこをさっさと離れるということで話を決めたらしい。

    『君子危うきに近寄らず…これはそちらの落ち度であるならば尚更です。しっかりと対応をよろしくお願いしますわね?』

    「ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした。あなた方の発見がなければ捉えられなかった可能性もあるでしょう。アッシュコット様。我々にお任せください。憂いなくこの戦いをお楽しみください。」

    謝罪の意思をこめた言葉を返したところでキャスター陣営からの話は途切れ、人形はそのまま木にワイヤーのような糸を射出し、巻き取るようにその場を高速で放れていった。
    さて、それに反応したのは木の陰からうかがっていた魔術師の方だ。まるでカメレオンが自分の体表の色を変えて景色に溶け込むように、徐々にその体が見えなくなっていくのである。円滑な聖杯戦争のためにここで逃がすわけにはいかない。運営とて急なアクシデントのためのマニュアルはあるのだ。
    私はスタッフに『緊急プロトコル:コード・巻狩』の指示を出した。
    聖杯大会を行う際、現場には参加者達は知るよしもないだろうが、撮影用及び、通信用のドローンのストックが各地に大量に仕込まれている。仮に戦いの余波で壊されてもすぐさま代用するため…というのが最も大きな理由であるが、それとは別にもう一つの機能をそれらは積み込んでいた。
    それは『番犬』としての機能である。
    聖杯を巡る戦いにアクシデントは常に付き物である。時には外から聖杯を奪いにきたものの乱入だってあるのだ。ゆえに、それらを排除する機構が作られるのは必然であった。
    こちらの魔術スタッフの命令で動くそれらに積み込まれた魔術礼装は頼もしい犬として牙を剥き、そのチームワークと数の暴力でいままでも敵を退けてきた。なんどかそれを私は目にしてきたが、その動きはまるでよく訓練された猟犬のように統率が取れながらも獰猛でその強さにあれに襲われたくはないものだと恐怖したものだ。

    (忙しくなってきたぞ…!)

    私は汗の滲む手を握りしめながら送られてくる画面と報告にかじりついた。

  • 316GMA2019/03/05(Tue) 19:28:43ID:Y5MDE3MTU(32/38)NG報告

    >>315
    説明が多くなってすいません(つい設定を生やしてしまった)……今後はとりあえず、宝箱を開ける開けないの確認をとった後、ダイス判定に移りたいと思います。

  • 317司馬・曹丕の人2019/03/05(Tue) 22:51:02ID:M2NzE0MjA(18/23)NG報告

    ではこちらもそろそろ宝箱開封の有無についての安価をさせていただきたいと思います……

    >>320 の方にお聞きします、宝箱を開けるのはダイス目が奇数の時と偶数の時、どの時がよろしいでしょうか……?

  • 318トム2019/03/05(Tue) 22:55:32ID:k2Mjc4OTA(31/52)NG報告

    あ、安価方式?じゃあ偶数で?

  • 319GMA2019/03/05(Tue) 22:56:40ID:Y5MDE3MTU(33/38)NG報告

    >>317
    (向こうでああ言った私が言うのも何ですがこっちでやっても常に人がいるわけでは無いので実質どうするのか決められるのですよね……)

    奇数

  • 320島編術陣営 ◆qjazSIB7S22019/03/07(Thu) 00:00:34ID:I4NjMxODE(1/2)NG報告

    方針説明+寄り道番外編(安価なら偶数で)
    ____________________________
    「––––––ん。戦況を見るに、ランサー達の方は大方一時休戦でお開き、ってところかね。大方の顔見せが済んだと言っていい以上、陣営同士同盟組むやつも出てくるだろうしなァ。想定外のマスターも出てきたことだし、状況も動きそうだな。
    あぁ、宝箱を開けるかどうかはそっちに任せるぜ。開けておいて損はないと思うが、一応お前さんが主人だからな。こういうのは自分で決めとけ」
    「ええ、私としても開けてみるだけ開けようかと……そういえば、キャスター。あなたって意外と優しいんですね」
    「はァ?どこが?」
    「自分が優秀だという自負心が強くて–––––––いえ、実際に優秀なのですが。自己評価が高い割に、一応私をマスターとして立ててくれるところもあるというか…」
    「……………………………………」
    「キャスター?」
    「………はは。冗談キッツイぜ主殿(マスター)!俺はヒトデナシで邪悪な天才妖術師だっての。利があると見れば主君だって裏切るぜ?せいぜい気をつけるこった。」
    「……………(本当かしら?)」

  • 321島編術陣営 ◆qjazSIB7S22019/03/07(Thu) 00:00:52ID:I4NjMxODE(2/2)NG報告

    >>320
    嘘である。
    この男、一度味方であると判断した相手には地獄の底までとことん甘い!
    周りの子供には見た目で揶揄われ、知能で怯えられ、才で妬まれる。養育者たる僧にもあまり良い目で見られていなかった幼少期。唯一人間らしく扱ってくれた女性も病弱な箱入り娘であり、善意以外の事は教えてくれず逝ってしまう。そうして真っ当な人間関係というものを形成しないまま情操面以外の頭脳だけが育ってしまった結果、果心は歪みに歪んだ。
    「無償の愛など見たことがないし、そもそも不要だ」–––そう嘯いていた果心であったが、その実無意識レベルで愛情に飢えている。………しかし、真っ当な愛情の得方がわからない!
    見ての通り天才視点で微妙に上から目線がデフォである彼にとって、自身をバケモノと断じるような凡百の輩にへりくだって寵愛されるなど以ての外。たとえ対等な存在であっても媚びたりはプライドが許さない。よくヒトがしてる恋とか言うのも、知識以上の理解が出来ないから望み薄。でも誰かと一緒にいたい、いなきゃ「人間」でいられない…………そんな思考の中、有り余る愛情への渇望は友情や絆というものに対する憧れへと向いた。
    天才ゆえの高いプライド、孤高すぎるゆえの疎外感、そこから生まれる愛情に対する羨望と渇望、純人間でない故の根本的な思考回路のズレ…………そして何より情操教育の不足!それらの要素の致命的合体事故(マリアージュ)によって生まれたのがこのツンデレとヤンデレの悪いところを集めたような戦国日本が誇る悲しき(?)モンスターである!
    普段は愉快犯のいたずらっ子の如き態度を取りつつも、その内心は「まあ?親友の頼みなら?国一つとか人の百人千人ぐらい全然滅ぼしてやらないこともないけど?そっちがどうしてもっていうなら一生付き合ってやらないこともないし?どうしてもって言うなら!」。
    当然、彼の「友人」たる存在すらその内心は気づかない。気付くはずがない。「旅に出ようと思うんだよな」が果心語で「引き止めろよな!」という意味であるなど、誰がわかろうか。彼女かよお前。
    とにかく、そういうめんどくさい奴なのである。
    ゆえにダイアナも気にする必要はまったくないのだが……………
    ……………この後しばらく、「私これまでに何かまずい事したかしら」と悩んだらしい。
    ____________________________

  • 322司馬・曹丕の人2019/03/07(Thu) 17:41:51ID:QxODI1Njk(1/1)NG報告

    ダイスロールの結果5が出た為、帝陣営は宝箱を開けない。という方針で進めていこうと思います……ご協力ありがとうございました……!

    あとアサシン陣営さんに質問を、今拠点の廃校舎に戻ったらアサシン陣営とエンカウントしますか……

  • 323旅人トム2019/03/07(Thu) 18:59:35ID:YwNjcyODY(32/52)NG報告

    >>322
    未だ宝箱を探しています。
    一応気配遮断はしているつもりですが。まぁバレても構わないです。少なくとも大量の樽(on屋上)はバレますし。
    ちなみにバレたら潔く撤退するつもりです

    バレなかったらトムの指示の元、エンペラーを監視します
    宝箱は見つけ次第開けて、即座に撤退します

  • 324GMA2019/03/07(Thu) 19:39:09ID:I5NjY4NDE(34/38)NG報告

    >>321
    >>322
    >>323
    ありがとうございます!それを踏まえて今回の第一回探索の結果ですが……

    C-2の宝…開かれなかった。弓陣営がマーキング済み。

    B-3,D-1,A-4の宝…暗陣営と術陣営によって開かれた。全陣営に宝の位置の通知が行きます。そのエリアにはもう宝箱はない(でいいかな?)。

    となりました。マップとか、細かい情報とか纏めた奴を明日までに製作して上げておくのでしばしお待ちを…

  • 325GMA2019/03/08(Fri) 14:56:22ID:A5OTk0MDQ(35/38)NG報告

    それぞれの陣営の現在地をマップにしました!

    ・★…入手された宝
    ・☆…入手されていない宝
    ・灰色の字…交渉中なのでこのターンは動かない

    ★が開封された情報は全陣営に伝わります。

    この後の流れですが……
    槍、騎陣営を除いた残りの陣営は行く場所を宣言する(待機でもよい)

    全員が出そろったらダイス判定

    本筋更新

    という流れにしたいのですが……一つ幸運低いぐみと高いぐみの格差を埋めるため、新しく判定ルールを追加したいです。それは…

    ・前ターンに宝を発見した陣営は次ターンの捜索ダイス判定時、自分の幸運値を『二倍』にして判定(上方判定)を行う

    …というものです。いかがでしょうか?

  • 326旅人トム2019/03/08(Fri) 17:09:38ID:QyODY5ODQ(33/52)NG報告

    >>325
    アサシン陣営は全体ひっくるめて一陣営の認識ですか?それともそれぞれ個別扱いでもよろしいですか?

  • 327GMA2019/03/08(Fri) 19:04:52ID:A5OTk0MDQ(36/38)NG報告

    >>326
    個体ごとでいいと思ってます。

    あと結果を見て思いましたが、アサシン陣営さんアサシンが分身能力者であることがバレるのが時間の問題になってきましたね。こんかいの一回目のターンでC-2以外の宝を開けられたのは術、狂、殺。で、ルールに宝は鱒か鯖の『一人』がすべて身につけることとある。
    狂の位置は槍陣営さんは把握出来てるから、必然的に開いた三つの宝箱を開けたのは術か殺。二つしか陣営がないのに開いたのは三つ。おやおや?というわけでして……

  • 328名無し2019/03/08(Fri) 19:26:01ID:QyODY5ODQ(34/52)NG報告

    >>327
    ゴーレムマスター、人形使い、そんな感じのキャスターの使い魔と誤認される事を祈ろう
    (割と情報のすり合わせを行われるとバレやすそうなのよな、それぞれ特徴的だし)

  • 329橘亜衣&ミラーカペア@島執筆中◆V6COUaXse62019/03/08(Fri) 20:37:49ID:A5NzcwOTY(1/29)NG報告

    すっかり出すタイミングを逸しましたが、2日目夜のイベントを投稿します。wikiの「悪夢と誘い」の続きですね。色々と考えて、書き直しやらをしてました。お風呂も日付が変わる前には投稿できそうです。お風呂の前に読んでいた方がいいかなと思いまして。

  • 330橘亜衣&ミラーカペア@島執筆中◆V6COUaXse62019/03/08(Fri) 20:37:59ID:A5NzcwOTY(2/29)NG報告

    >>329
    少しの間を置いて、ミラーカは語り始めた。
    「それでは、あの事から話しましょう。わたくしが何故『カーミラ』ではなく、ミラーカの名で召喚されたのか」
    ーーー興味をそそられた。何故彼女は、最も有名な呼び方で召喚されなかったのでしょう?その答えを期待して、彼女の顔を見上げる。するとミラーカは期待通り、と言うように嬉しそうな息を漏らした。
    「絶対、とは言えませんけど、予想はありますの。わたくしはきっと、"足りなかった"のでしょう。
    ーーー英霊とは人々の信仰によって座に刻まれる、人を超えた者達。そこに実在と架空の区別はない、という事になっていますわ。けれどわたくしは架空の存在だとはっきりしている。一編の小説に書かれただけの登場人物と、現実でしっかりとその名と偉業を刻んだ英雄……どちらが世界にとって"重い"かと問われれば、実在の人物の方が重くても不思議ではないでしょう?」
    そう……かも知れない。身近に置き換えれば解る。どれだけ大好きな物語でも、その中のキャラクターと現実の友人や恋人、家族を秤に掛けたなら、後者の皿が下になるのはおかしい事ではない。
    「前置きが長くなってしまったわね。わたくしが『カーミラ』として召喚されなかったのは何故か。
    きっとーーーわたくしよりも『カーミラ』に相応しい人物が居たのでしょう。わたくしと違い、実在の人物として、ね」

  • 331橘亜衣&ミラーカペア@島執筆中◆V6COUaXse62019/03/08(Fri) 20:38:53ID:A5NzcwOTY(3/29)NG報告

    >>330
    ミラーカは微笑みながら告げる。しかしその声音が、ほんの少し悲しそうだったのは気のせいだろうか。厚い微笑みの壁は、その内心を悟らせない。
    ーーー彼女が『カーミラ』を名乗るには何かが足りず、自分よりも相応しい人物にその名が贈られた。
    その推測は酷く重い。
    名前とはその人の象徴で、拠り所にもなる、とても大切なもの。それが自分に相応しくないと突きつけられる……どれだけ残酷な事だろうか。
    もやもやとした感情を得ながら、私は一つ問いかけをする。
    「……では『カーミラ』に相応しい人物に、心当たりは?」
    「ありますわ。と言っても、これは確信に近いのだけれどーーーエリザベート・バートリー。わたくしのモデルと言われる伯爵夫人ですわ。ご存知かしら?」
    「ええ、大体は」
    ハンガリーにて大量の女性を血祭りに上げたという、悪名高い伯爵夫人。ミラーカの言ったように、『カーミラ』のモデルとされている人物でもある。

  • 332橘亜衣&ミラーカペア@島執筆中◆V6COUaXse62019/03/08(Fri) 20:39:21ID:A5NzcwOTY(4/29)NG報告

    >>331
    「確かに繋がりはありますが、それだけで彼女がカーミラの名を持つのでしょうか?」
    「わたくしの中には、確かにエリザベートの一部が混じっている……言っても伝わりにくいと思うけれど、そう感じますわ。存在として"軽い"わたくしは、エリザベートの影響を受けた。そして更にエリザベートの側面が色濃く現れた英霊が『カーミラ』……というお話なのでしょうね」
    なるほど、と絡繰に納得が行く。しかし、胸の靄は収まらない。
    「……なんだか、嫌です」
    ふと、口から言葉が溢れ出た。
    「嫌?」
    「『あなたはその名前に相応しくない』なんて、その人の全てを否定するようなものです。誰にも、そんなことを言う権利なんて無い」
    片方の手とミラーカの手をそっと重ねる。
    「それと、自分の事を"足りなかった"なんて言わないでください。私は貴女と、貴女の物語に出会えた事が、凄く嬉しかったんですから」
    そう言うと、ミラーカはぱちくりと瞬きをした後、ゆっくりと言葉を紡いだ。
    「ありがとう、アイ」
    その声は柔らかく、心底からの思いだと分かった。その声に釣られて、くすぐったいような気持ちになる。
    「では、わたくしのファンの貴女に、もう一つのお話を。と言っても、これは本当に寝物語ですわ。わたくしと、ローラのお話。貴女もご存知の、わたくしのお話」
    ミラーカのしっとりとした声で語られる、吸血鬼の物語。それは殆どが知っている内容だったけれど、ローラと過ごす日々を語るミラーカがとても嬉しそうだった。その声を聴きながら、いつしか私の瞼は降りていた。

  • 333橘亜衣&ミラーカペア@島執筆中◆V6COUaXse62019/03/09(Sat) 01:58:40ID:EwNTU2NTg(5/29)NG報告

    >>308の続きです。引き続き、百合と若干の性的表現注意です。


    お風呂を借り、シャワーで身体を清める。規則的に響く水音と、身体を伝う熱が心地いい。湯と共に雑念まで流れ落ちていくようだった。悟りでも開けそうな、さっぱりとした忘我に身を委ねているとーーー
    「素敵ですわ……すらりとした脚、きゅ、と締まったお尻と、くびれから始まる上半身ーーーヴィーナスにも劣りませんわね」
    「……!人の裸を冷静に批評しないでください!」
    反射的に手で胸元を隠し、声の方を見る。声の主は、浴槽に浸かるミラーカだ。彼女は縁に頬杖をつきながら、私を見つめていた。
    「あら、冷静ではありませんわよ?美しさに惚れ惚れとしていましたもの。歴史に名を残す彫刻家でも、貴女の美は再現できませんわ」
    「だとしても、私のお尻がどうだとか、つぶさな表現は要りませんから!」
    「そう……残念ですけれど、控えるとしましょう」
    とても惜しいという風に、ミラーカが言う。
    (……流水が苦手だからとシャワーを遠慮しましたが、湯船は大丈夫なんですね。本当は今のやり取りをしたかっただけだったり……するかも知れませんね)
    そんな疑問を抱きつつシャワーを終え、私も浴槽へと浸かる。大浴場、とまでは言えないが、広めの浴槽。そこに満たされているのはちょうど良い温度の湯。浸かった途端に身体の緊張を解し、『覚醒』の反動で生じていた疲労や痛みが和らいでいく。
    「良いお湯……」
    「ええ、そうですわね……」
    応じるミラーカも心なしかリラックスしていた。彼女を見ると、濡れた金髪が光を反射して、いつもより輝いているのが目に付いた。
    「綺麗な髪……まるで、トパーズみたいです」
    「ふふ、そう言ってくださって嬉しいわ。けれど、貴女の髪も素敵ですわよ。そうね……黒曜石、というのは少々安直ですからーーー夜空のよう、ですわね。水滴が明かりに照らされて、星のように瞬いていますもの」

  • 334橘亜衣&ミラーカペア@島執筆中◆V6COUaXse62019/03/09(Sat) 01:59:06ID:EwNTU2NTg(6/29)NG報告

    >>333
    「……ありがとう、ミラーカ。そう言ってもらえて、嬉しい」
    「ふふ、わたくしは美しいものを褒めただけでしてよ?その艶は、しっかりと手入れをしていないと出せませんもの。そのくらいの報酬は、あって然るべきですわ」
    驚いた、まさかそこまで見抜かれるなんて。私は確かに、髪の手入れだけは念を入れていた。
    (身体はきっと傷が絶えないから、せめて、と)
    子供の頃は母がよく手を入れてくれて、いつからか自分の習慣になっていた。我ながら、中途半端だと思うこともある。剣の道を、時に命を奪う道を進もうとしながら、美しくいたいという思いを捨てきれない半端者だと。
    ふと、アリウムさんに言われたことが蘇る。
    ("私自身も知らない何かがある"……。私は、何がしたいんでしょう)
    その答えが、この聖杯大会で掴めるだろうか。……そうなれば、良いと思う。
    そんな物思いに沈んでいて、ついミラーカの存在を忘れていた。
    「…イ。……アイ?……もう、仕方ありませんわね。アーイ!」
    最後の呼びかけと同時、ミラーカが私へ抱きついた。
    「ひゃぁっ!」
    驚きのあまり、変な声が出てしまった。ついでとばかりに音が反響し、木霊している。
    「み、ミラーカ。いきなり何をするんですか!」
    「勿論、わたくしの呼びかけを無視した誰かさんへの罰ですわ。褒められて嬉しかったのかも知れませんけれど、目の前のわたくしを忘れないでくださいませんこと?」
    「あ……ごめんなさい」
    「反省していらっしゃるのなら、わたくしのわがままに一つお付き合い願いましょう」
    「……わかりました。一体何に付き合えば良いんですか?」

  • 335橘亜衣&ミラーカペア@島執筆中◆V6COUaXse62019/03/09(Sat) 01:59:31ID:EwNTU2NTg(7/29)NG報告

    >>334
    「"ファッションショー"ですわ」
    意図が掴めず、視線で尋ねる。
    「折角現代に来たのだから、色々な服を着てみたいと思っていましたの。こんな島では望み薄と諦めていたけれど、この拠点の中なら似たような事はできそうではなくて?」
    「……確かに。あのキャスターさんに尋ねてみましょう」
    ファッションショー……心惹かれないと言えば、嘘になる。
    「それとね、アイ」
    「なんですか?」
    「貴女は、とっても綺麗よ。髪だけでなく、身体もね」
    「……嬉しいですけど、傷だらけですよ、私の身体は。私からすれば、ミラーカが羨ましくて仕方ないです」
    傷のない、透き通った肌。華奢な肩や腕。抱きついているせいでふわりとした感触まで伝わる、膨よかな胸。
    どれも私には遠いものだった。しかし、ミラーカはこう続ける。
    「言ったでしょう?貴女の美は彫刻家にだって再現できない。それは、貴女の傷跡も含めてですわ。その傷は、貴女だけのもの。恥じる事はありませんわ」
    言い終えた後、ミラーカは私と唇を重ねた。柔らかく、けれど長いキス。
    ーーー抵抗の気持ちは湧かなかった。その代わりに何故か、もっと味わっていたいという思いと、トクン、という胸の高鳴りがあった。

  • 336橘亜衣&ミラーカペア@島執筆中◆V6COUaXse62019/03/09(Sat) 02:00:15ID:EwNTU2NTg(8/29)NG報告

    以上です。理綴さん、この後はどうします?

  • 337島編術陣営 ◆qjazSIB7S22019/03/09(Sat) 02:15:41ID:I5NzU5NzE(1/1)NG報告

    ????「(まさか………感づかれたのか……!俺が絡繰美少女の衣装は専ら自作していることを………)
    (だって仕方ないじゃんこの俺の造る完璧で永遠な少女に既製品なんて着せられないだろ)」


    次の行動の方針ですが、港に近い方の偵察はドローンがやってるし(そもそも自律行動しないとはいえ貴重な絡繰美少女をやべー奴がいる所に送るような事はキャスターが止めます。こと美少女に関しては美術的価値も見出して大事にしてるので)堅実に近場のB4かA3辺りが良さげですね……
    どっちにするかはもう少し考えます

  • 338橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/03/09(Sat) 18:07:47ID:EwNTU2NTg(9/29)NG報告

    >>335に書いた"キャスター"ですが、"理綴さんのサーヴァント"に変更します。キャスターだとアリスの存在をこちらが知っているような感じになりますので。

  • 339GMA2019/03/12(Tue) 19:40:14ID:MxMjk2NTY(37/38)NG報告

    (そういや狂陣営さんはいないのだから代打ちがいるよね!となったので狂陣営の行く先は私が宣言しないとですね。)

    狂陣営さんはC-2に向かいます。さっきまで派手に戦って魔力が撒き散らされてたのにいかねえのはおかしいよなぁ?って感じです。

  • 340アリスと理綴の人2019/03/13(Wed) 14:04:54ID:A1NTUzNDA(9/21)NG報告

    かなり徹底的に探したのでそれ自体は少量ながらも簡単に見つかった、しかしこれだけでは「縁」の絶対量に不安が残る。
    「年の割に老けて見えるってそう言う事か…」
    「それは君の立ち振舞いの問題では?それに彼女は気を使っているんだろう。
    素人でも注意するべきだとわかるし、女性の命とも呼べる代物らしいからな。
    やはりここは素直に頼んで見るべきだ、勝手に盗んだ事がバレると後が面倒だぞ。」
    ぐうの音も出ない正論だがその通りにしたら別の方向で信頼が無くなる。
    我ながら魔術師としてはどうでもいい事を天秤にかけながら荒らした部屋を戻していると、あの戦いの後そのまま連れて来た為、個人的な物が少ない事に気付く。
    「そういえばルイスは服を集めてたって話もあったな。」
    「撮影用のアレか?確かにその通りだが、アレには余り良い思い出がないな。」
    「それは良かった、適当な服を用意してウォークインクローゼットの部屋に入れて置いてくれ、着た奴の切れ端を使って残りの「縁」は補う。」
    「「私の」センスで良いか?」
    「普通の現代の服で頼む、1800年代の小さいサイズだけなんてのは無しだ。」
    「仕方ない、アリスの事も考えて少し位は入れさせて貰うがいいな?」
    「それくらいなら問題無い。なんだか最近当たりが強い気がするんだが気のせいだよな?」
    「まあそれについては気のせいではないとだけ言っておこう。」
    なにやら不穏な事を言っているのは聞かなかった事にして彼女達の部屋を去った。

  • 341橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/03/13(Wed) 19:42:29ID:EzNjk5MDY(10/29)NG報告

    >>340
    例によって質問を。
    ・年の割に老けて見えるというのは誰を指してます?
    ・集めてるのは髪の毛?
    ・お風呂の方の声は聞こえてる?

    それと、次の行動はどうしましょう?ファッションショー開いて、何故かアリスが部屋に入ってきたのを見つけたところでパス、とかでしょうか?

  • 342橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/03/13(Wed) 19:45:46ID:EzNjk5MDY(11/29)NG報告

    >>341
    あ、ファッションショー省略でバーサーカー討伐会議開いても大丈夫です。

  • 343アリスと理綴の人2019/03/13(Wed) 20:19:30ID:A1NTUzNDA(10/21)NG報告

    >>341
    1 理綴の生徒評です。 仕事モードだと実年齢より少し精神年齢の方が高いのです。
    2 その通りです。礼装の材料に本人に縁のある物(基本が髪)が必要なのでこうなりました。(本人用は自分の髪だけで充分足りた)
    3 こちらの誰にも聞こえてません。偶然の一致ですよ。(無意識に最適解が出るまで再選している可能性はなくはない)

    ファッションショーで問題無いです。さあ男二人は礼装の調整でもして関係の修復に努めるんだー(棒)

  • 344アリスと理綴の人2019/03/13(Wed) 20:26:27ID:A1NTUzNDA(11/21)NG報告

    >>343
    ×高い ○若い でした。まあこの世界線誰も実年齢知ってる程親しい生徒いないんですけどね。

  • 345橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/03/13(Wed) 22:37:29ID:EzNjk5MDY(12/29)NG報告

    >>343
    >>344
    了解です。
    断片的に出てくる理綴さんの情報に悲哀を感じてしまう……。

  • 346橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/03/22(Fri) 20:46:40ID:IwNzY5NjQ(13/29)NG報告

    お風呂から上がった私達は、手始めに部屋のクローゼットを開けてみる。

    扉の奥に広がるウォークインクローゼットに踏み入ると、別の世界に迷い込んでしまったように感じる。そして、その世界の住民たる何着もの衣服達が目を惹くーーー見る人がみれば宝の山のような光景だ。
    勿論、私にとっても。
    「気分はまるで『不思議の国のアリス』ですわね」
    ミラーカも上機嫌だ。彼女も私と似たような感想を抱いていたようで、少し嬉しい。
    「これだけあるのなら、理綴さん達に頼まなくても楽しめそうですね」
    「ええ、ええ!それでは思う存分、付き合っていただきますわよ?」

    ーーーそれから私達は、/わたくし達は、
    お互いに着せてみたい服を夢中で選んだ。

    ーーーブラウスとスカートのミラーカ/Yシャツとスキニーのアイ

    ーーーTシャツとジーンズの、ラフなミラーカ/ドレスワンピースの、エレガントなアイ

    ーーーレザージャケットを着たミラーカは、とてもカッコよかった/ベストを着こなしたアイは、とても素敵でした

  • 347橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/03/22(Fri) 20:47:32ID:IwNzY5NjQ(14/29)NG報告

    >>346
    そんな風に、とにかく色んな服を着た。その途中には、こんなことを話した。
    「このこと、何かに残しておきたいですね」
    「そうですわね、わたくしも貴女も、とっても素敵ですもの。けれど……カメラ、だったかしら。あれは今ありませんわよ?」
    「……いいことを思いつきました。私の魔眼、右目はカメラのようにも使えるんです。流石にカタチとして残しておくことはできませんがーーー忘れる事はありません」
    「それは、とっても素敵な事ですわね」
    「ただ……これだと私の姿は残せないんですよね」
    「ふふ。でしたら、アレを使えばいいんですのよ」
    そう言って彼女が指差したのは、今まで私達が使っていた姿見よりも、数段大きな鏡だった。
    「あ、なるほど!……今更ですが、吸血鬼は鏡に映らない、なんて話もありましたよね」
    「些細な事は気になさらないでくださいな」

    こうして私は、鏡に映した自分とミラーカを撮った。この時間とお互いの姿が切り取られ、心の奥へ仕舞われる。額縁へ入れるように、大切に。
    とても、とてもーーー満ち足りた時間だった。別に特別な事はしていない。友人と服を選ぶくらい、何度もあった。なのにこのひと時は、今までのどんな思い出よりも、心が弾んでいた。


    と、ここまでは良かったのだ。

  • 348橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/03/22(Fri) 20:48:06ID:IwNzY5NjQ(15/29)NG報告

    >>347
    問題はこの後。
    クローゼットの一角に置かれたとある衣服達を見て、ミラーカが暴走した。

    そこにあったのは、ヒラヒラとフリフリが甘々で萌え萌えなーーー所謂ロリータファッション。
    妖艶な雰囲気を醸し出すゴシックロリータとも違う、正真正銘徹頭徹尾、可愛らしさを胸焼けするほど詰め込んだ衣服達。これらを見た途端、ミラーカの気配が変わる。
    「ありですわ」
    何が"あり"なのかは分からないけれど、さらりと呟かれた一言に背筋が凍った。そして、命のやり取りをしている時のような瞬発力でその場を去るーーー
    「あら、何処へ行くおつもりですの?」
    できなかった。動こうとした瞬間、目にも留まらぬ速さで肩を掴まれた。恐る恐る相手の顔を見ると、ミラーカは満面の笑みを浮かべていた。そう、ほんとうに、にこやかだ。
    「えーっと、ミラーカ?そ、その服、とっても可愛らしいですよね。貴女に似合うと思います」
    「ええ、そうですわね。とっても可愛らしいですわ。"貴女に"似合うと思いましてよ」
    「いえ……いきなりこういう服を着るというのは、ハードルが高いというかぁ……」
    「あら、わたくしに付き合ってくださるのでしょう?」
    結果、私はフリフリのロリータ服を着せられた。そしてその際に絶叫する。心の中で。

  • 349橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/03/22(Fri) 20:49:36ID:IwNzY5NjQ(16/29)NG報告

    >>348「うう…………なんで、なんで私が着られるサイズがあるんですか……!」
    クローゼットから出て、自室で嘆く。顔が熱い。ミラーカと関わってから赤面する回数が大きく増えた気がするが、今回のは今までで一番の温度だろう。
    「ふふふふふふふ……可愛らしいですわ……。そうね、『お姉様』と言ってみてくださらない?」
    対してミラーカは、恍惚とした表情で追加注文を投げてくる。
    「……………お、お姉様」
    「あら、聞き取れませんわ。もっとはっきりと」
    「…………お姉様!」
    ミラーカがグッと拳を握る。琴線に触れたらしい。
    「あら、わたくしとした事が、はしたない。ええ、アイ、とってもステキですわ。次はもっと高い声で、可愛らしく言ってくださいませ?」
    (可愛らしく、可愛らしくと来ましたか……!)
    恥ずかしさに全身が震える。しかし、ここまで来たらもう自棄だ。深呼吸をして、気持ちを鎮める。
    吹っ切った。覚悟は決めた。さあ、言いましょうーーー!
    「ミラーカお姉様!わたくし、ミラーカお姉様が大好き!」
    言い切った。どうですか、精一杯の甘々ボイスは!大好きはおまけでつけてあげました、食らいなさい!何か大事な物を失った気もしますが気にしません!
    「はぁ………………ステキ」
    ミラーカは至福の表情で天を仰いでいた。
    「……もう、これで満足でしょう。着替えますからね」
    どっと疲れた。今起きたことを深く考えるのはやめましょう。碌な事にはなりません。そうしてクローゼットへ戻ろうとした時、カチャリと、部屋の扉が開かれた。
    「貴女は……?」
    扉から見えたのは、まだ幼さの残る少女だった。

  • 350橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/03/22(Fri) 20:50:11ID:IwNzY5NjQ(17/29)NG報告

    以上です。
    理綴さん、こんな感じでパスで大丈夫でしょうか?

  • 351トレジャーハンター☆トム2019/03/22(Fri) 23:20:39ID:kzNjI3NTY(35/52)NG報告

    >>325
    暗4(アンブルーズ)→E1
    暗3(ガイ)→C3
    暗2(ロバート)→B2(動かず)
    暗1(トム&トム)→D4

    とりあえず暗殺者チームの動きはこんな感じで

  • 352名無し2019/03/24(Sun) 00:09:54ID:E5NjAzOTI(1/7)NG報告

    タチバナとの対決が終わった後、私と傷を回復しているセイバーは遠目からその後の戦いの一部始終を眺めていた。
    あの後、タチバナは何を思ったのかエンペラーへと斬りかかりに行き、それをランサーと……現れたもう一つの陣営が阻止した。
    『セイバー……さっきのどう思った?』
    シンプルな質問。ただただ隣にへたり込むサーヴァントの私見が気になった。
    「あの男はマスターだろうな、得物は業物なんだろうが、肝心の使い手は武人って感じじゃねぇ……少なくともオレやタチバナの域には達してねぇよ」
    剣に関してはセイバーの言うことは正しいのだろう。感知した魔力もサーヴァントのそれではなかった。
    だが、私が聞きたいのはそういうことではない。
    『セイバー……エンペラーに襲いかかったあの時のタチバナを見て、どう思った?タチバナ アイは剣士なのか、それとも……剣鬼なのか。』
    私が聞きたかったのはこれだ。セイバーとの立ち合いを終えたタチバナはどこか熱に浮かされたような印象があった。変化があったとするならばセイバーを斬ったことが転機な可能性が高い。
    「んなもん、遠目から測れるわけねぇだろ。お偉い様を斬り伏せたいって気持ちはオレもわかるしな。」
    確かにエンペラーは敵対するサーヴァント。マスターがサーヴァントに戦闘を挑むなど無謀極まるが、先程セイバーを相手にタチバナはそれをやってのけたのだからエンペラーに斬りかかってもおかしくは無いだろう。
    そもそもタチバナがどちらであったにしても、敵であることには変わりはない。わざわざ知る必要はないかも知れない……しかし
    『じゃあ、アナタは……タチバナが剣鬼だったらどうする……?』

  • 353名無し2019/03/24(Sun) 00:13:45ID:E5NjAzOTI(2/7)NG報告

    >>352
    私が知りたかったのはタチバナというよりもセイバー自身の事だった。
    かつて剣鬼と剣士の話を切り出したのもセイバーだ。その時は自身の剣で始末すると告げていたが、実際にこの大会でタチバナと出会った今、その心境にはどのような変化があったのか……。セイバーが告げる。
    「まぁ、殺.すってのは禁止だからなぁ……腕を斬り落として剣を握れなくするってのも考えたんだが……」
    一拍置いた後、セイバーが再度口を開く。
    「そうするにはあの剣技は余りにも惜しい。そもそもアレはタチバナ1人のモノじゃなく……アイツの一族が紡いできた研鑽の証だ。ソイツをオレが絶っちまうってのは気分が良くねぇし……まぁ、先達として導いてやらんこともねぇってところだな」
    セイバーの答えはやはりあの時とは異なっていた。
    『そう……やっぱりそうなのね……』
    セイバーが人一倍、一族の積み重ねに対して強い執着を持っているのは知っている。
    それは己の一族のみならず、他者の思いに対しても敏感だ。だからこそタチバナの命脈と共にその家系の研鑽を断つことを嫌っているのだろう。
    ならば、セイバーは私の願いに対してどう思うのだろう。
    『一族の魔術師としての道を断つ』という願いに対してセイバーがどのような思いを抱くのか、知りたかった。それが知りたかったから彼女を召喚した。『会って話が聞きたかったから』……怪物のランサーを召喚したタチバナとあまり変わらないかも知れないが、私にはそれが何より重要だった。
    だが、今……彼女に打ち明けるべきでは無いのだろう。
    もしも、願いがセイバーにとって許容出来ないものであれば、大会も半ばというところで主従関係が決裂してしまうかもしれない。それは避けたいところだ。
    (でも、だったら何時打ち明ければいい……?打ち明けて否定されたらどうする?)
    自身の願いを『諦める』のか?しかし、それでは聖杯大会を続ける意味が無くなる。そんなモチベーションで聖杯大会を勝ち抜けるのか……?セイバーの願いを背負って立つことが出来るのか?

  • 354名無し2019/03/24(Sun) 00:14:46ID:E5NjAzOTI(3/7)NG報告

    >>353
    (……タチバナとランサーはきっと優れた主従なんだろう)
    暴走とも言える状態のタチバナを、ランサーは必死に抑えようとしていた。この長いとは言えない期間で確かな信頼関係を結んだ証拠だろう。
    対して、自分達はどうなのか。セイバーは英霊にまで至った剣士。私はその腕前に信頼しているが、そのセイバーに私が相応しいと言えるのか……どうすれば、相応しいと思えるのか
    「何、黙ってんだよ」
    『っ!?』
    一人で考え込んでいた使い魔をセイバーが刀の柄で小突く。
    感覚を共有しているわけじゃないから痛くはないが魔力感知域(しかい)がブレるのはあまり気持ちいいものではなく、思わず声が漏れてしまった。
    「オレを無視して考え込みやがって。そんなにこれから先が不安か?」
    『……どうして私の思ったこと分かったような風に言えるのかしら』
    図星であったが、それを気付かれないように強がって見せる。
    「こんだけ接してりゃ、なんとなく心が揺れてるってことぐらいは分かるさ。七代目薬丸の眼を舐めんじゃねぇ。」
    セイバーはなんでもないかのように言った。
    「いいか、お前のサーヴァントは薬丸長左衛門兼武だぞ?何が不安なのかなんだか知らねぇが、勝負ならオレの土俵だ。そんでもってお前もそれなりの魔術師なんだろ?」
    真っ直ぐと使い魔(わたし)の眼を見据えて。
    「オレとお前で勝つんだろうが、諦めんなっつったのはお前だろ?」
    セイバーは真っ直ぐだ。ただ戦って勝つことしか考えていないように。
    事実、戦って勝つことばかり考えているかもしれないが、しかしそれだけでは無いことを私は知っている。
    薬丸兼武は不遇な末路を辿った。それは死した後も簡単に忘れられるものでは無いはずだ。

  • 355名無し2019/03/24(Sun) 00:16:28ID:E5NjAzOTI(4/7)NG報告

    >>354
    だというのに召喚されてからの彼女はそんな素振りを欠片も見せず、己を見放したはずの一族に誇りを抱いている風に振舞っている。
    (従者であるセイバーがそうしているのに私が弱みを見せていても仕方ないわね。)
    そんな姿を見ていては私も簡単に諦めてなどいられないだろう。負けてなどいられるものか。
    『そうね……ランサーと乱入してきた陣営、アサシン、タチバナが教えてきた怪物、それにまだ見ぬダイアナ陣営、その全部を貴女が相手に出来ればの話だけれど。』
    気丈に振る舞ってセイバーに言葉を返す。セイバーは「そう来なくては」と頬を吊り上げて笑う。心底楽しそうな笑顔だ。
    「お前も簡単に負けんじゃねぇぞ。死なねぇからって油断して橘やら司馬やらに負けたら承知しねぇぞ」
    『えぇ、分かってるわ。こっちだって賭けてる者があるんだから負ける訳にはいかない。』
    セイバーの好戦的な在り方に引き摺られているように感じる。セイバーに隠し事をしている後ろめたさはあるが、それはそれとしてセイバーと共に戦うことには不思議な高揚感があった。
    「それで次はどうすんだ?エンペラーとの同盟はあくまで蝙蝠女を倒す為だったんだろ?逃げられちまったわけだが」
    『タチバナが告げてくれた敵……バーサーカーがまだ居るわ。ランサーとタチバナが苦戦するほどの強敵。間違いなくこの大会の優勝候補でしょう。』
    タチバナから伝え聞いた情報をセイバーに告げる。セイバーは嬉々として聞いていた。
    「竜退治と悪霊退治か!ハッ!いいねぇ!まさに剣豪(オレ)と魔術師(お前)向きじゃねぇか!」
    愉快がって面白半分に言っているが確かにセイバーの言うことは一理ある。
    タチバナから伝え聞いた限りではバーサーカーはランサーほど手数が多いタイプではなく単純な力勝負に長けたサーヴァント、そしてそのマスターは悪霊を使役する者。

  • 356名無し2019/03/24(Sun) 00:16:50ID:E5NjAzOTI(5/7)NG報告

    >>355
    死霊魔術の使い手として悪霊に関しても知識はあるし、正面対決であれば技に秀でたセイバーならもしかすればその怪物を抑えられるかも知れない。
    『でも、油断は出来ないし、ランサー達がどう動くか分からない。当初の目的通り最優先事項はランサーの弱点を探れるマスターであるダイアナの捜索。エンペラー陣営と協力しつつ、場合によってはバーサーカー陣営を仕留めるってところでどうかしら?』
    「戦略についてはオレは素人だからな、その辺はお前に任せる。」
    私達はひとまず、エンペラーと合流してこの先の動向を伺うことにした。

  • 357アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2019/03/24(Sun) 00:19:48ID:E5NjAzOTI(6/7)NG報告

    コテつけ忘れた

    >>325
    セイバー陣営 C3で

  • 358司馬・曹丕の人2019/03/25(Mon) 12:27:11ID:Y1NDQzMDA(19/23)NG報告

    遅くなり申し訳ございません……、帝陣営宝発見パート投稿させていただきます……場所は剣陣営と同じくC3でお願いします。
    ―――――――――――――――
    「さて、これでバーサーカー陣営とやらを討伐する戦力はそれなりに整うだろう。ふふ、まるで余の父がかつて董卓とやらを討ち滅ぼす為に旧友を立て、義勇軍を作った時のようだ」
    「しかし、これで良いのか『エンペラー』?バーサーカー陣営討伐が終わればまたランサー陣営とは敵に戻る、それにランサーのマスター――橘亜衣は個人の力量もある。脅威である事には変わりはない。一先ずセイバー陣営との合流を急ぐことにしよう、まだ近くにいるはずだ」
     先程の戦いでランサーが現れた方向へ二人は歩き出し、セイバー陣営の下へ向かう。その最中、ふと『エンペラー』が立ち止まった。
    「そういえば軍師よ、つい先程まで忘れていたが、余らの目的は宝探しであったな」
    「宝探し……そういえばそうだったな」
    「宝というのは、あの箱の中にあるので間違いないな? 」
     『エンペラー』が指さした方向には紛れもなく探索対象の宝箱が置かれている。
    「……それだ。その宝箱で間違いない。だが開けるのは少し待った方がいい。開けた瞬間通知が飛ぶからな。場所だけはマークしておこう」
     そう言って宝箱の近くにルーンストーンを埋める。
    「宝は此処に、『フェオ』。さて、宝の位置さえ解れば後からアンサズでここまで導いて向かえばいい。セイバー陣営には宝を見つけマークしたことも伝えよう」
     セイバー陣営に伝える事がつくづく多いなと思いつつ二人は森の中を進んでいった。
    ―――――――――――――――

  • 359アリスと理綴の人2019/04/01(Mon) 22:57:39ID:QxOTUxODA(12/21)NG報告

    「ええと、ごめんなさい。ご挨拶しなくちゃと思って来たのだけれど、お着替えの途中だったみたいね。」
    この物語を円滑に進める為に授けられたアリスの五感と観察力は、先ほど会ってきたこの国の民とは明らかに違う存在を感知しこの部屋を訪れ、それが先ほどルイスの本で連れて来た二人だと把握した。
    「いえ、見ていただけなので問題ありません。それより貴女は?」
    先ほどまで顔を赤らめていた女性はこれまで見かけ無かった少女に警戒しつつ対応するが、アリスはそれを感じる事なく話を続ける。
    「それなら良いけれど。それよりその服、とってもお似合いよ!
    おじさまが写真の為に集めていた物かしら?
    『私が大人に頼んで撮らせて貰うのは少し難しいかな。』って言ってたからとっても喜ぶと思うの。頼めばいくらでも撮ってくれるはずよ。私も久しぶりに着て見ようかしら?」
    そして少女は自分について問いに答える事なく奥の方に向かう。
    『ミラーカ、彼女は何者だと思います?敵意や悪意は感じませんが、この世界の住民でしょうか?』
    『サーヴァントという感じはしませんでしたわ。ここが宝具の中らしいので余りそういうのを感じるのは難しいのですけれどね。』
    『名前を聞いた時も意図的にはぐらかした感じはしませんでしたが…。』
    そう話している内に彼女を見失ってしまうが、不思議と追う気にはなれなかった。

  • 360アリスと理綴の人2019/04/01(Mon) 23:05:31ID:QxOTUxODA(13/21)NG報告

    >>359
    追う気になれなかったのはアリスがウサギを追う者であり追われる者ではないからです。
    なので探す方向ならすぐに見つけて話を聞けます。

    この後話を聞くと正直に答えてくれますよ、
    『アリス』と。しかしまぁ先ほど「不思議の国のアリス」と話していましたし、ライターの真名が割れる位でしょう。

  • 361橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/04/02(Tue) 19:59:11ID:gzNjE5MjQ(18/29)NG報告

    >>360
    探さない場合ってどうなりそうですか?
    それと、今は理綴さん達が礼装を作り終えるまでの余暇という認識ですが、大丈夫でしょうか?

  • 362アリスと理綴の人2019/04/02(Tue) 20:08:53ID:Q5MTgzNjA(14/21)NG報告

    >>361
    自分から関わりに行く事は無いです。
    時間帯は大丈夫です。

  • 363橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/04/02(Tue) 20:12:19ID:gzNjE5MjQ(19/29)NG報告

    >>362
    了解です

  • 364橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/04/16(Tue) 18:52:57ID:k0NjE3OTI(20/29)NG報告

    少女を見失って暫く。着替えを終えた私達は、部屋を出て彼女を探し彷徨う。先程までの『彼女を追いたくたない』という思いは、いつの間にか消えていた。
    「それにしても不思議な話ですわ。わたくしがあんな可憐なレディを気にしなかったなんて」
    「彼女かこの場所に備わったチカラなのでしょうか……」
    いくつものドアを開けつつ長い廊下を進む。十をいくらか超えた頃、その姿を見つけることができた。
    「あら、お姉さん達はさっきの」
    彼女は一面の花畑になっている部屋で、優雅に花を摘んでいた。
    「ええ、貴女とお友達になりたくて、着いてきてしまいましたわ。わたくし達も、ご一緒していいかしら?」
    ミラーカがすかさず返答する。適応の速さとブレなさにいっそ感心してしまう。これが貴族仕込みの社交術……?
    「ええ、勿論歓迎よ。一緒に花冠を作りましょう!」
    「ではリトルレディ、貴女の名前を教えてくださらない?」
    「私はアリス。アリス・リデルよ」
    その名前に、ピンと来た。アリス・リデル、その名前はルイス・キャロルが執筆した"アリスシリーズ"のモデルになったとされる人物。
    「貴女が……アリス・リデル?」

  • 365橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/04/16(Tue) 18:53:33ID:k0NjE3OTI(21/29)NG報告

    >>364
    思わず聞き返す。確かに先程、この拠点に不思議の国のアリスを連想したけれど、まさかそのものだなんて。
    「そうよ、次はお姉さん達の名前を教えてくださらない?」
    「わたくしは、そうですわね。ランサーと呼んで」
    「あ、私は橘亜衣です」
    「ランサーさんに、アイさんね。ランサー、ということはサーヴァントなのかしら?」
    「ええ。ですが、貴女と戦うために来たのではありませんわ。言ったように、お友達になりに来ましたの。アイ、今は深くは考えず、この花畑を楽しみましょう」
    そう言って、こちらに軽くウィンクを飛ばすミラーカ。サーヴァントだという事は今は気にしないで行こう、という事なのだろう。
    「そうですね。では、私も一つ作りましょう。手先は器用なんですよ」
    そして暫く、私達は花遊びをして過ごした。私が作った花冠やブローチは、アリスにとても喜んでもらえた。それぞれがアクセサリーを作った頃、ミラーカがこんなことを言った。
    「そう言えばわたくし、桜を見たことがありませんわ。どんな花なのか、見てみたいですわね」
    「それなら……」
    立ち上がり、袂の扇を取り出す。
    「見ていてください」
    扇を開き、軽く振る。すると、桜の花びらが扇から放たれた。それを二度三度と繰り返し、いつしか私の動きは舞になる。動きと共に花が踊り、桜吹雪を作り出す。
    「凄いわ……!」
    「綺麗……」
    二人の感嘆の声に嬉しくなり、もう一つ仕掛けを加えた。
    扇から魔力で編まれた風が生じ、花畑の花弁達もいくらか舞わせる。風と、花と、舞。三つが織りなす光景に、暫し私達は酔いしれた。

  • 366橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/04/16(Tue) 18:54:39ID:k0NjE3OTI(22/29)NG報告

    とりあえずここまでです。理綴さんがアリスでやりたい事無ければ、このまま会議で大丈夫です。遅れてすみませんでした。

  • 367トム2019/04/21(Sun) 16:32:49ID:MxMTI4NTg(36/52)NG報告

    とりあえず自分のわかる範囲でまとめたものを…
    実際全員次の動きはどうですかね
    剣C-3
    弓 B-2?


    術 B-4orA-3
    暗4(アンブルーズ)→E1
    暗3(ガイ)→C3
    暗2(ロバート)→B2(動かず)
    暗1(トム&トム)→D4
    狂→C-2

  • 368アリスと理綴の人2019/04/21(Sun) 19:53:22ID:g2NTg3ODA(15/21)NG報告

    >>367
    作戦会議中なので動けないと思っていたのですが動いても良いんですか?

  • 369GMA(復帰します)2019/04/21(Sun) 20:31:36ID:g2NzkwMjM(38/38)NG報告

    >>368
    動けないですね(動かないので書いてないのかも)。

  • 370司馬・曹丕の人2019/04/21(Sun) 20:42:04ID:IzMzQxMjQ(20/23)NG報告

    >>367
    帝陣営は剣陣営との合流のためC-3へ向かわせて頂こうかと思っております……

  • 371アリスと理綴の人2019/05/02(Thu) 23:27:57ID:cyMzYzNjA(16/21)NG報告

    「そのような経緯から他と協力してバーサーカーを打倒する事にしました。ここまでで何か質問はありますか?」
    「2つ聞きたい事がある。1つはバーサーカー、もう1つはマスターの事だ。」
    バーサーカー達について聞く程に、それはあれだけの人数を求められる驚異に感じられる。その一つが、わからないという不確定要素だ。
    「バーサーカーの宝具に心当たりは?」
    正直な所驚異としてはバーサーカーは数を集めれば勝てない相手では無いように感じる。
    強靭な肉体を持ち、威圧系のスキルを持つらしいが、魔術に対しては竜の因子を持つにしては耐性は無く、我々マスターが魔術で拘束しつつ戦えばある程度勝機はある。
    しかしここには問題がある。それが今までの記録上、戦局を幾度と無く変えて来た宝具の存在だ。
    「私達と戦っている間にそれらしき物はありませんでした。概念や肉体的な物なら何とも言えませんが。」
    「そうか、無くてもある程度バックアップはするが、急に求められても困るから、宝具への対策は期待しないでくれ。」
    これは困った、バーサーカーは竜の因子を持ち、肉体のみで戦うらしいが、そういう逸話があるのは大抵男性の英雄だ。真名も宝具もわからなければ対策も限界がある。
    しかしそれでも厄介なのはマスターの少女の方だ。
    これ程の出力のサーヴァントに魔力を供給しておきながら少しの疲れも見せないうえに、魔術回路を稼働させるそぶりすら見せずに鰐を名のる怪物を使って幻影や拘束を無効化したらしく、全く底が見えない。
    「2つ目の質問だ。その「鰐」だが、そのマスターが使役していたんだな?」
    「少なくとも、呼び出しに応じて現れて、指示を受けて行動してた様には思います。ですが、今思えば普通の使い魔というより、何かの群れや塊がそう見えるだけだったかもしれません。」
    何かの群れ、その言葉が僕の仮定に自信を持たせた。
    「それなら良かった。喜んでくれ、今回の戦いに干渉させない方法がある。」

  • 372島編術陣営 ◆qjazSIB7S22019/05/09(Thu) 21:52:39ID:Y3MTgwMDk(1/1)NG報告

    (向こうでこっちに書くと見返しやすいとあったので)
    次行くところは4Bにしようと思います。

  • 373アリスと理綴の人2019/05/11(Sat) 21:21:40ID:M3NDQ5ODA(17/21)NG報告

    生きてます
    現在会議してますので動きません。

    あと今回の人形集め手元にあれば良いんですよね?

  • 374アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2019/05/13(Mon) 23:19:39ID:Y4ODg3Njg(1/1)NG報告

    生存報告、遅くなってすいません

  • 375GMA2019/05/13(Mon) 23:25:47ID:E0MDIwMzc(1/19)NG報告

    生存確認完了しました!!!

    明日中に、ダイス結果などを纏めて発表するのでよろしくお願いします。

  • 376GMA2019/05/14(Tue) 15:22:59ID:czMjAzMjg(1/6)NG報告

    〔各陣営の移動先〕

    セイバー:C-2→C-3
    アーチャー:C-2→C-3
    ランサー:C-2→D-3
    ライダー:C-2→D-3
    アサシン1:C-4→D-4
    アサシン2:B-3→B-3
    アサシン3:B-2→C-3
    アサシン4:D-1→E-1
    キャスター;A-4→B-4
    バーサーカー:B-2→C-2

    ※オレンジ色のマスは既に宝が発見されたマス。

  • 377GMA2019/05/14(Tue) 15:24:47ID:czMjAzMjg(2/6)NG報告

    >>376
    〔各陣営のダイス結果〕※すべて1d100

    セイバー陣営…幸運値60(加算なし)
    戦闘
    vsアサシン3(50)→44+50 失敗(気配遮断をといた場合、成功)
    宝探し
    …71→成功

    アーチャー陣営…幸運値60(宝探し時幸運値×2)
    vsアサシン3(50)→65+50 失敗
    宝探し(幸運値120で判定)
    …62→失敗

    キャスター陣営…幸運値20(宝探し時幸運値×2)
    宝探し(幸運値40で判定)
    …93→成功

    ランサー&ライダー陣営
    判定不要

  • 378GMA2019/05/14(Tue) 15:28:30ID:czMjAzMjg(3/6)NG報告

    >>377
    アサシン1…幸運値50(レーダー所持)
    宝探し
    21→失敗

    アサシン3…幸運値50(レーダー未所持のため宝探し時ダイス−20)
    戦闘
    vsセイバー(60)→59 成功
    vsアーチャー(60)→81 失敗
    宝探し
    91-20=71→成功

    アサシン4…幸運値40(レーダー未所持のため宝探し時ダイス−20)(宝探し時幸運値×2)
    宝探し(幸運値80で判定)
    66-20=46→失敗

    バーサーカー…幸運値70
    宝探し
    03→失敗 クリティカル

  • 379GMA2019/05/14(Tue) 15:30:22ID:czMjAzMjg(4/6)NG報告

    >>378

    〔総評〕
    セイバー陣営(C-3):発見→宝
    アーチャー陣営(C-3):発見→なし
    ランサー陣営(D-3):探索なし
    ライダー陣営(D-3):探索なし
    アサシン陣営1:発見→なし
    アサシン陣営2:探索なし
    アサシン陣営3:発見→剣、宝
    アサシン陣営4:発見→なし
    キャスター陣営:発見→宝
    バーサーカー陣営;発見→なし 宝を破壊した…とか?

  • 380GMA2019/05/14(Tue) 15:36:46ID:czMjAzMjg(5/6)NG報告

    >>379
    こんな感じになりました。バーサーカーさんここに来てクリティカルというかファンブルというか…また、前ターンに宝箱を開けた陣営はその時の位置が全陣営に通知されていることをお忘れなく……

    バーサーカーさんへのこのファンブルには宝を見つけたはいいものの宝を壊してしまったのでその場で一ターン休み……みたいな措置がいいかなと思っています。どうでしょう。

  • 381GMA2019/05/14(Tue) 15:47:07ID:czMjAzMjg(6/6)NG報告

    >>373
    鯖かマスターどちらか(使い魔も可)の誰か一人がまとめて「見える範囲」に持っていることが条件ですね。アサシンさんは宝具的に一つの自分を四分割したものなのでバラバラ持ちを可としました。ライダーさんの場合はアリスかルイスか理綴さん誰か一人がまとめて管理ですかね。ルイスはアリスが召喚したものなので別カウントにしようかと。

  • 382橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/05/15(Wed) 14:41:22ID:cyMzk0MzA(23/29)NG報告

    「それなら良かった。喜んでくれ、今回の戦いに干渉させない方法がある。」
    「それは?」
    「君達に使ってみせたのと同じ、『紫絶』さ。あれは人に連なる『縁』を断つ力でね。あれを使って、マスターとサーヴァントの縁を断ち切る。それができれば、マスターの動きを封じられるという訳さ」
    なるほど、と私は頷く。暴走した私を強制的に鎮めた力ーーー人の『縁』を切るらしいあの力を使えば、できるかも知れない。
    「しかし、そう上手く行くでしょうか?」
    「100%確実に、とは言えない。そもそも、その小鳩という少女が率いる群れを相手にしながら、彼女に近づかなければならなくてね。そこまでのサポートはお願いする事になるだろう」
    「それくらい、協力するのであれば当たり前の事です。私達にとっても、マスターからの干渉を受けなくて済むと言うのはありがたいですから」
    「ありがとう。さて、次の問題はサーヴァントだ。マスターを止めたとしても、恐るべきパワーを持ったバーサーカーを相手にしなければならない。しかも切り札である宝具も不明だ」
    「バーサーカーに対しては、ランサーが何か策を持っているらしいです」
    「ええ。宝具の正体は分からないけれど、彼女と同等の戦力を得る方法がありますわ」
    私と理綴さんは、共に視線でランサーを促す。ランサーは焦らすように笑みを浮かべ、言葉を続ける。

  • 383橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/05/15(Wed) 14:41:45ID:cyMzk0MzA(24/29)NG報告

    >>382
    「あなた達、わたくしがバーサーカーのコピーを作れると言ったら信じまして?」
    少しの間絶句する。先に理綴さんが口を開いた。
    「コピー、か。それは幻やハリボテのような物ではなく、という事かな?」
    「そうですわ。彼女と同じ能力、同じ姿を持った、もう一人の彼女。それをわたくしは用意できましてよ」
    そこまで聞いて、思い当たることがあった。
    「本当かい?」
    「この場で嘘は言いませんわよ。ただし、可能であればバーサーカーの方にも足止めが欲しいですわね。そこで聞きたいのですけれどーーー」
    ランサーは一拍の間を置いて続ける。
    「貴方のサーヴァントは戦えまして?そこに控えていらっしゃる殿方とーーー『アリス』ちゃんは」
    『アリス』の名前を聞いた瞬間、理綴さんとそのサーヴァントに若干の動揺が見えた。それを見逃さず、ランサーは質問を続けた。
    「Mr.リツヅリ、あのアリスも貴方のサーヴァントでよろしいのかしら。詳しくお聞きしたいですわ」

  • 384橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/05/15(Wed) 14:43:56ID:cyMzk0MzA(25/29)NG報告

    質問と、今回聞きたい事の要点です。

    ・紫絶でパスを切りサーヴァントの弱体化はできる?
    ・理綴側の負担についてはぼかしましにた。しかし筆者目線で理綴さんの負担が大きすぎる気がするので、こちらに何か手伝える事はありますか?
    ・ライダーが戦闘・もしくはこちらの補助(バフやバーサーカーの動きを止める)ができるか。
    ・ライダーが二人で一人のサーヴァントであるという情報。
    下二つをSS中で答えてもらったら、後は省略してバーサーカー戦でも大丈夫です。

  • 385旅人トム@2019/05/20(Mon) 09:43:25ID:gxNDEwODA(1/3)NG報告

    「聞こえるかい、マスター?宝を発見したよ」

    レクリエーションが始まって少しの時間が経過した。現状、宝を一番多く持つのはアサシン陣営である。四体に分裂するという特殊な性質を持つ宝具を持つアサシンは、その性能を存分に発揮することにより現状2つもの宝を手に入れている。
    そして、アサシンの一人であるガイは現在、新しい宝を見つけた事を自身のマスターに連絡しているところであった。

    「OK、他に誰かいるか?」
    報告を受けたトムは内心でほくそ笑みながらも、警戒は怠らずアサシンに詳細を促す
    「ここから見える限りでは英霊が一騎。服装は和装、得物は剣…いや刀だな、多分クラスはセイバー、アンブルーズが遭遇した相手だと思う」
    「マスターは…病院のはずだよな」
    「報告通りならね、少なくとも動ける状態じゃあないはずだ」
    セイバーのマスターはアンブルーズが遭遇済みである。少なくとも重体であり、そう簡単に動けないだろうという事は彼から聞いている。そのような状態でいながらもこの企画に参加しているという事は、おそらく傷の完治などが目的なのだろうか。などと頭の隅で考えながら弱い者いじめみたいで気が進まねえな、とトムは小さく呟いた。
    ————もっとも実際に相対する事になるのならば、その時には躊躇ったり手加減をする事も無く彼は冷徹に相手を屠るだろう。仕事に関しては公私はしっかりと分ける、それが彼のやり方である。
    もっとも、彼女の奥の手がわからない以上、侮る事自体間違いである可能性もあるのだが。

    「相手はこちらに気づいてはいないようだ…どうする?マスター」

    アサシンはマスターに話しかける。相手の手の内がわからない以上、迂闊に手を出す訳にはいかない。しかし手の内を明かす前に速攻を仕掛けて潰してしまえば奥の手を食らう事はない。アサシンの言葉は言外に『今攻撃する事も可能だ』との意味も含んでいた。

  • 386旅人トム@2019/05/20(Mon) 09:44:56ID:gxNDEwODA(2/3)NG報告

    >>385
    アサシンの言葉を聞いたトムはほんの一瞬考えたのち、返答を出した。

    「まだ今はいい、宝は取らせて泳がせろ」

    「そうか、わかった」
    トムの却下に対し、アサシンは反論する事すらなく提案をあっさりと撤回し、監視を続行する。それはあくまでも意見の確認であり、彼らにまだ大きく行動を起こすつもりは無いという事を示していた。

    そもそもガイ・フォークスというサーヴァントは“計画犯”としての暗殺者であり“襲撃者”ではない。たとえ相手の不意を突いたところで、一撃で仕留める事に失敗すれば力比べでは剣士に勝てる確率は限りなく低いだろう。

    だからこそ彼らは機会を待つ、確実に勝利できる絶好の機会になるまで。獲物をねらう蛇のように、気取られずに、悟らせずに、相手を袋小路にじわりじわりと追い詰める。

    「これは戦争じゃない、遊び(ゲーム)だ。要は最後に宝を一番多く持ってりゃいいのさ」

    猟犬飼いは不敵に笑う。
    狩りは、まだ始まったばかりだ。

  • 387旅人トム@2019/05/20(Mon) 09:45:44ID:gxNDEwODA(3/3)NG報告

    というわけで駄文ながらアサシンの現在の状況
    最後に横取りを前提としてセイバー陣営の追跡を行いますー

  • 388GMA2019/05/24(Fri) 22:16:19ID:gyMTY4NzY(2/19)NG報告

    現在、島編の手番で書けそうなことを挙げておきます。

    三つ開かれた宝の位置が通知されてることも含めて書いてもいいです。
    それぞれが密接に絡み合ってる状態ではないんですよね。次に何をしたいかを考えて、手を打つターンでもいいかと。書くなら・・

    ・キャスター陣営さん、宝を見つけてどうするか。
    ・セイバー&エンペラー陣営さん。宝を見つけてどうするか。
    ・ライダーさん。ランサーさんからの質問に答える。
    ・バーサーカーさん。宝ファンブルしたけど、どうします?

    ってところです。

  • 389島編術陣営 ◆qjazSIB7S22019/05/24(Fri) 23:31:48ID:AxNzU1NTM(1/2)NG報告

    短いですけどこんな感じで
    ____________________________
    「キャスター、あの……」
    トントン、とキャスターの肩を撫でると、すかさず顔をこちらに向けた。
    「お、何かあったか」
    「宝箱を発見しました。先ほどの場所から少し移動したところです」
    「………運営はもう少し場所配置について考えるべきだったんじゃねーかね。ま、完全に無作為(ランダム)ならそうもなるか。
    じゃあ俺の見解だ。その宝箱は取らない方がいい。念の為見えづらい位置に野衾備え付けの小型通信機でもつけて放置しよう」
    「はあ。我々が注目を集めるのはよろしくない、というような所でしょうか。」
    「おうさ。そもそもだなァ。この宝箱探し、俺らが有利に進めるとまずいんだよ。
    俺はまあ天才ではある。が、今回の聖杯大会に参加している奴らの全貌はまだ満足できる域まで把握していないし、把握しているだけでも化け物じみたのがいるのは確定だ。おそらく、これからの流れとしてはさっきのランサーたち辺りが対暫定狂戦士同盟でも組むだろうなっていう所までは予測できる。ここまではわかるな?」
    「は、はい。」
    キャスターは慌てて頷く私を見た後、一息分開けてから話を再開した。
    「少なくとも、その同盟が決裂するまではできれば目立ちたくないのが正直な所だ。聖杯戦争でのキャスターってのは極端に寄ってる性能か単純に弱め––––––って例が多いらしいのはお前さんが持ってきたデータで示されている。確か「準備時間を確保すれば厄介だが、素では心許ない」って評価だったな。その意識で、物のついでに潰しに来られちゃ堪らん。」
    「すみません、その、データの内容が…」
    「構わん。主観に寄って事実と乖離した情報を持ってこられるよりは、多少異論は言いたくても客観的事実を見た方が理論に入る雑音が少ない。」

  • 390島編術陣営 ◆qjazSIB7S22019/05/24(Fri) 23:32:12ID:AxNzU1NTM(2/2)NG報告

    >>389
    恐らくは私に話すというより記録と自分の考えの確認という役割が強いのだろう。ぺらぺらと話を進めていたキャスターが、また止まった。
    「さて。他にもこの宝箱を取らない方がいいと思う要因はあるんだが。主殿(マスター)、わかるか?」
    「え、私…ですか?」
    「お前さん以外にここにマスターがいるのか?ちょっと自分の考えを言ってみればいいんだよ。安心しろ、どんなに頓珍漢でも笑わんでおいてやる」
    クイクイと袖をふるキャスターを見ながら、「目の前の相手ならどう考えるかしら」と頭の中でシミュレートしてみる。
    「………えーと、宝箱を複数所持して狙われやすくなると、自分の作品を破壊して物を強奪しようと試みる陣営が現れそうで嫌––––––とか」
    「なかなかわかってきたじゃねーか」
    ____________________________

  • 391委員会【onSTAGE】◆O0PRisauvg2019/05/25(Sat) 14:20:54ID:AxOTc5MDA(1/2)NG報告

    >>388
    代筆するとして私が優先してやらなければいけない事とかありますか?

    お宝探しイベントが終了したら「おともだち」を使って派手に追い立てティラノで狩りに動こうとか考えてます
    イメージとしてはお宝探しの結果に不満タラタラの小鳩ちゃんを焚きつけてC-3、BCD-4方向に「おともだち」の群れを放出したり

    あと、自分で動かす為に改めて考えたんですが……小鳩ちゃん、対魔力持ちに直接接触したら浄化されてしまわないかな

  • 392GMA2019/05/25(Sat) 16:08:46ID:cwMTgyMjU(3/19)NG報告

    >>391
    ・おともだち放出
    →よいのでは。ちなみに湾岸方面(D-1.D-2)に攻撃すると数少ない現地住民さんが死にます。レーダーを渡しているので、さっき宝箱が開いたことでどっち方向に敵がいるのかはわかってるでしょうし。

    ・対魔力持ちに浄化
    →されないと思いますよ。対魔力ってポケモンで言えば抵抗力の値みたいなもんですし。虚数属性(幽霊の固まり付き)を触っただけで浄化させられるのなんてそれこそマルタサンのハレルヤ(物理)ぐらいでしょう。まあ、仮にハレルヤでも小鳩ちゃん自身は消滅しないでしょうし、むしろ中の幽霊が消えるのでハッピーエンド感ありそうですけど。

  • 393委員会【onSTAGE】◆O0PRisauvg2019/05/25(Sat) 16:34:50ID:AxOTc5MDA(2/2)NG報告

    >>392
    1、2のマスまでは群れを送り込むの時間が掛かりそうなので直近では大丈夫そうですね
    対魔力は言われれば確かに…

  • 394島編術陣営 ◆qjazSIB7S22019/06/03(Mon) 21:55:08ID:M2MTY4NzU(1/2)NG報告

    向こうは見ることができないのでこちらでごめんなさい
    上達したら挿絵みたいなの描けるようになりたいなぁ




    災いの種がなくなってみんな争いなく幸せにできていればいいんだけども

  • 395島編術陣営 ◆qjazSIB7S22019/06/03(Mon) 22:41:56ID:M2MTY4NzU(2/2)NG報告

    ……でもいざ他の人のキャラクターを描いてみようってなると「あれ?結局あの人はどういうデザインを想定してるんだ?」「〇〇って描写見た気がするけどどこだったっけ見つからん」ってなるのね
    記憶力のなさが憎い
    あと美人を描こうとすると露出極少ツリ目気味になりがちな引き出しの少なさも憎い

  • 396委員会【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2019/06/06(Thu) 22:30:41ID:g1MDIyNDQ(1/9)NG報告

    では改めて小鳩、ティラノ陣営の代行を務めさせていただきます委員会です。皆さん宜しくお願いします

    今回の提案ですが「小鳩」ちゃんってキャラクターの性能ではなく物語面でのお話になります。
    この後ティラノ討伐に向けて動いて貰える様に色々やろうと考えていますが、いざ討伐が成功した時に誰か小鳩ちゃんの「ともだち」になってはくれないでしょうか?
    イマジナリーフレンドではなく本当の友達を得て成仏する……というのが小鳩というキャラクターに贈れる最良のエンディングと思うので。この役は爬虫類では無理なので…
    これは作者であるランチャーさんが真に望んでいた事なのか…?という点は自身がありませんが

  • 397島編術陣営 ◆qjazSIB7S22019/06/06(Thu) 22:34:30ID:c0MTUyODY(1/2)NG報告

    >>396
    「魔術師に人造的に作られて、その手から離れて彷徨う存在」って意味であればそういうのすっごく気にしそうなおっさんがいるんですけど、それで積極的にお友達になれるかと言えばnoなんですよね……あの絡美肉ジジイ「友達」って言葉に異様なこだわりがありますから……
    あ、でも誰かと関係を繋ぐ手助けとか背中押す立場だったらできると思います

  • 398トム@2019/06/06(Thu) 22:36:30ID:M3NTY5ODg(37/52)NG報告

    >>396
    少なくともウチは無理ですねえ、どちらかというと成仏させる立場
    ペットじゃないけど自分が責任持って預かりますって人が出ない限りトムは祓うと思うよ

  • 399GMA2019/06/06(Thu) 22:38:16ID:k5Mjc0OTQ(4/19)NG報告

    >>396
    ふむ……ともだちになれそうなのはアリスあたりでしょうか?…ょぅじょ枠だし。不思議の国なら半分幽霊もいましょうや……プロヂューサーを最終手段として使ってもいいかもしれません。基本的には作者さんたちに任せたいのでGMとしては本当に最終手段ですが。

  • 400委員会【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2019/06/06(Thu) 22:44:21ID:g1MDIyNDQ(2/9)NG報告

    >>397
    そんな鯖になってまで拗らせおじさんが心動かされる展開とか……、強欲ですねこれは

    >>398
    残当……祓うときに「滅!!」じゃなくて「おやすみ。また遊ぼうな」的な嘘でもいいんです

    >>399
    同性同年代じゃなくても全然良いんです。彼女をバケモノじゃなく1人の人間として見てくれて、それから「しねぇ!」ではなく「バイバイ」のカタチで見送ってくれる人がいたら救われるかなって…
    だから胃を痛めてるプロデューサーは現状最有力候補だったり

  • 401島編術陣営 ◆qjazSIB7S22019/06/06(Thu) 22:48:42ID:c0MTUyODY(2/2)NG報告

    >>400
    要するに「(破門されたけど)一応仏門の者ではあるし、迷える魂がいるみたいだから説法(おはなし)しにきたぞ」ぐらいの情はありですけど、カシンチャンの辞書に載ってる「ともだち」の現在の定義は「人生かけてもいいぐらい好きな相手」なので、難しいかな……

  • 402委員会【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2019/06/06(Thu) 22:50:30ID:g1MDIyNDQ(3/9)NG報告

    まぁこれは欲なので「成仏させる時にイイ話にしたろ!」って動いてくれる人がいたらガンガン乗っかりますという
    もし「いや、こんな奴には一片の情もやらぬ。滅ぶべし」ってスタイルの人とエンカウントしたら諦めますので

  • 403委員会【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2019/06/06(Thu) 22:52:23ID:g1MDIyNDQ(4/9)NG報告

    >>401
    おもーい……
    (知ってたけど)
    おもーいよー…

  • 404アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2019/06/06(Thu) 23:01:16ID:A0ODUwNzg(1/1)NG報告

    >>396
    アリウムは積み重ねのない突然変異トンデモ幼女に対しては「魔術師舐めるなよ小娘」スタイルだから……
    とはいえただ討伐するのも忍びないので何かを遺す・記憶するってのはありですね……

  • 405委員会【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2019/06/06(Thu) 23:15:37ID:g1MDIyNDQ(5/9)NG報告

    >>404
    アリウムちゃんにまで振られるとは…

    まぁそんな事を考えてます。という事で乗れそうな人はお願いします。

  • 406トム@2019/06/06(Thu) 23:16:06ID:E4NjMwNTA(1/1)NG報告

    >>400
    まぁ祓うって言っても洗礼詠唱だからね
    あんなのでも聖職者だし現世から去る事を拒まないなら安らかに成仏はさせられるかと

  • 407委員会【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2019/06/06(Thu) 23:30:59ID:g1MDIyNDQ(6/9)NG報告

    >>406
    キレイに成仏できたらイイなあ……


    動きとして考えているのは「おともだち」を放出して追い立て、一箇所に集めティラノで「これが世紀末王者の力だドーン!」
    この「おともだち」のモチーフやそれと戦うかなどは皆さんそれぞれに任せやうと思ってます
    「ティラノ討伐戦なんかには参加したくないわ」って人は無視なり撃破していただければ

  • 408橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/06/07(Fri) 22:09:58ID:Q0NjcxMzQ(26/29)NG報告

    ふむふむ、なるほど。

    亜衣ちゃんなら……可能性はあります。霊の声を聞いたり、悪霊払ったり、魂の旅立ちを見届けたりとか、それこそ巫女の仕事ですし。
    おともだちになるのも不可能ではないでしょう。亜衣ミラの目的はあくまで、「バーサーカー陣営が島民に被害を出さないようにする」であって、小鳩ちゃんの消滅が目的ではありませんから。少なくとも、出会い頭に消滅させることはないです。

    ただまあ、小鳩ちゃんは要注意人物として認識されてるので、彼女の身の上話とかを聞く必要があります。

  • 409委員会【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2019/06/09(Sun) 14:22:36ID:czMzExNjY(7/9)NG報告

    >>408
    各方面からの小鳩ちゃんへの警戒心高すぎひん……?
    身の上話ですか……代行として精一杯考えますがランチャーさんの手を離れた、原作と映画版くらい違うモノとして皆さん思ってくだされば幸いです

  • 410島編術陣営 ◆qjazSIB7S22019/06/09(Sun) 14:25:16ID:U0ODkxMDY(1/1)NG報告

    >>409
    (身の上話なんてしたら盗み聞きフラグが出ちゃうよ)
    だって怪物出してくる話が通じない雰囲気バリバリの女の子、とか警戒レベル上げずにいたら死にますやん

  • 411委員会【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2019/06/09(Sun) 14:30:42ID:czMzExNjY(8/9)NG報告

    >>410
    残党。私でも直接対決する前に事前情報集めたり地固めはしたいもん

    ただまあ爬虫類相手だと身の上話とかしないし、「おともだち」は友達じゃないしで他の陣営と接触しないことにはお話も何も……まあこれは成仏コースもいっしょか!

  • 412橘亜衣&ミラーカペア【glit stage前日譚】◆V6COUaXse62019/06/10(Mon) 00:06:36ID:Q3MDI4MjA(27/29)NG報告

    >>409
    ウチは実際に戦ってますしねー……仕方ないというか。
    力の制御ができるか、倫理観がしっかりしているか分からない子供+冒涜的な外見の怪物を召喚+とてつもないパワーのサーヴァントと来れば警戒しない訳には行きませんよ。
    それでも魔術師の実験台にされた無垢な子供というバックストーリーが分かれば態度は軟化しますので……。

  • 413委員会【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2019/06/11(Tue) 08:29:43ID:MyMTcxMTQ(9/9)NG報告

    >>412
    そ、そのバックストーリー説明するのはとても難しそうですね…

    カイリーさんとか他の人が進められるのを待とうかと思ったけど取り敢えず狂側でアクション起こすまでは書きましょうか。その方がリアクションとして続きが書きやすいかもですし
    日曜日、日曜日までには投下しますんで…

  • 414アリスと理綴の人2019/06/11(Tue) 23:00:17ID:YwNjI5ODA(18/21)NG報告

    現在降ってきたので書き直し中

    ウチは預かるのも仕留めるのも出来なくはないですし友達適性も居ます。
    そこに行くまでに理綴のメンタルがやられなければの話ですけどね!

  • 415委員会【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2019/06/16(Sun) 17:46:49ID:U0MjQ5NTI(1/6)NG報告

    >>414
    やはりアリスしか希望はいないのか……

    とにかく代筆第一号投下します。
    出来るだけ辻褄は合う様にと思ったけど小鳩パートがあんまりなくてよく分からん部分の方が多くて…なにかおかしかったら教えてくだち!!

  • 416委員会【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2019/06/16(Sun) 17:48:24ID:U0MjQ5NTI(2/6)NG報告

    少女に見えるソレは地に足を着けるでもなく、まるで風に流される風船のように進んで行く。
    女性に見えるソレは確かに地に足を着けてはいるが、まるで悪趣味な芸人の様に醜さすら覚える足取りで後に続く。

    辿り着いた先には学び舎が在った。この島の面積や歴史から考えたら半分は託児所の様なモノだったのだろう。高校生にでもなれば島外の学校に船を使って長い時間をかけて登下校する様になったに違いない。
    そして生まれ育った島への愛着と価値が次第に薄れ、多くの者は前向きに帰らぬ人となる訳だ。だが、だがそうであるからこそ、この島においてこの学校という場所には唯一無二の価値があった。
    移り住んだ労働者の親に産み育てられた二世代目以降ならば全員がこの学び舎で大半の時間を過ごしたのだ。
    役目を終えたこの島で最も思い出というモノが詰まった建造物だろう。

    そこに、蝸牛と呼ぶには余りに大きなナニカに導かれた二人が辿り着いた。

    小鳩という少女の姿をしたソレにとっても学校とは特別な意味を持つ場所だが、果たしてその目にどう映ったのか。
    どんな感情を抱いたのか。それは想像する他にないが——

    「ばーさーかー。おねがい……」

    その少女の顔は……物理的には浮いているのと帳尻を合わせるかの様に酷く沈んでいた。この場所に着く前は確かに笑顔を浮かべていた筈が、今はその痕跡すらない。
    ばーさーかー、バーサーカー、ベルセルク、狂戦士…その様な記号で呼ばれた女は鼻を鳴らすのを返答とし、言葉も発さず廃校舎に向かって行く。
    その間にも少女の幼さの残る顔はドンドン青ざめていく。

    ーcont.ー

  • 417委員会【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2019/06/16(Sun) 17:49:57ID:U0MjQ5NTI(3/6)NG報告

    >>416
    (ダメだよ、ダメだよ、ここはダメだよ。)

    轟音。女の振るう腕が、脚が、尻尾が……尻尾が校舎に叩き込まれ破壊されて行く。
    もう少女の脳裏からは「お宝探し」などという考えは霧散してしまっていた。
    今やその心に占めるのは小鳩と呼ばれるソレの原初の記憶。
    夜な夜な造り主に連れられ都市伝説として振る舞った最初の記憶。
    想念を取り込む事でナニカを創り出そうとした彼女の在り方に関わる記憶。

    死霊・怨念とは現世に残された死者の記憶…その情報体であると語る者も居る。その情報密度が高ければ高いほど幽霊と認識されオカルト界を騒がせ、魔術社会では有用性を認められるのだろう。
    だが小鳩にとって情報の密度は関係のない話であった。そもそも強い怨念だけを集めた様な危険物は制御に労を要するだろう。
    彼女を作った魔術師は質より量を求めその中身に息づくであろう個を薄めようとした。和らげようとしたと言ってもいい。
    故に取り込む想念に取捨の選択はなく、一切の取りこぼしも無く小鳩の中に雪崩込む。彼女の意思とは関係なく。

    それは輝かしい記憶たちだった。中には不和や諍いもあったが、それすらも乗り越え大きな、そして強く深い絆が育まれるための下拵えに過ぎなかった。


    それは余りに優しい記憶だった。

    ーcont.ー

  • 418委員会【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2019/06/16(Sun) 17:51:52ID:U0MjQ5NTI(4/6)NG報告

    >>417
    小鳩の人生とはとても呼べぬ生にとって、それは無縁なモノだった。
    自分と似た姿をした少年少女たちが屈託無く笑い合う…そんなモノは。
    始まりは学校であったとしても、人ならざるモノたちを「おともだち」などと呼び自らを慰める様な変化を果たした小鳩にとって……それは余りに眩し過ぎた。
    故にその感情をなんと呼ぶかも分からぬまま、言葉を作れぬまま人ならざる従者に破壊を命じる。
    校舎がその姿を完全に無くすまで何分かかったろうか、何十分かかったろうか。
    その間、小鳩はその実態なき身体の耳を塞ぎ目と口を閉じ必死に外界からの情報を遮断しようとした。



    これ以上自分が○○○○○な子だと突きつけられぬ様に。


    【バーサーカー陣営現在地:B-2】ーpassー

  • 419委員会【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2019/06/16(Sun) 17:55:48ID:U0MjQ5NTI(5/6)NG報告

    お宝の位置には居たけど手には入らない判定という事だったのと、小鳩ちゃんの設定的に学校はトラウマスイッチに成り得ると踏んでこんな展開にしました。
    お友達ENDの布石のためにメンタルも少し弱らせとかないとネ!
    あと○○○○○には平仮名が入るよ!当ててね!

  • 420GMA2019/06/16(Sun) 22:16:32ID:c5NDA5ODQ(5/19)NG報告

    >>418
    □<小娘、派手にやるじゃねぇか ▽<これから毎日学校壊そうぜ?

    ドンマイエンペラー陣営さん…最大火力のコンビに自分のいない陣地を襲撃されたのが運の尽きか……

    ○○○○○=あくしゅみ ぐらいしかおもいつかなんだ。

  • 421橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/06/16(Sun) 22:37:12ID:UxNzQxOTI(28/29)NG報告

    なるほどなるほど……小鳩ちゃんって実は島編のケリィ枠だったりしません?拠点と策略を粉砕したり、悲惨な過去持ちだったり。……共通点あんまり無かった。
    ○○○○○はかわいそう、とかさびしそう、とか?

  • 422GMA2019/06/16(Sun) 23:18:19ID:c5NDA5ODQ(6/19)NG報告

    バーサーカーの今回の行動によっておきるであろうこと

    ・狂陣営の次のターンの位置がB-2~C-2に決定
    ・島の中で巨大な建物の破壊音なんか響いたら目立つだろうね…そりゃあもう
    ・エンペラー陣営拠点壊滅。流浪の民に……
    ・C-2の宝は…破壊範囲的にこの前のターンで奪い合っていた位置とずれるんですよね…なので壊されてはいません。ですが、ファンブルペナとして三ターン、狂陣営さんは宝を探せない…というのはどうでしょう??描写的にも無理ポですし。ただこれがペナになっているのかと言われれば微妙なんですけど(別の案やご意見あったら是非)。

  • 423委員会【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2019/06/16(Sun) 23:41:55ID:U0MjQ5NTI(6/6)NG報告

    >>421
    Yes! かわいそうな子を想定して書きました
    >>420
    でも自分が言われて一番傷付く言葉って側面もあるから悪趣味な…もハズレではないのかも……人にそんなこと言われたらメッチャつら


    >>422
    あっ…位置については素で間違えを…
    小鳩ちゃんの設定読み直して利用するしかねーなってばっかり考えて確認を怠ってしまいました…

    もう小鳩ちゃん的にお宝を探すどうこうのメンタルではなくなったと言うことで……そうですね。3ターンの間小鳩の方が塞ぎこんでティラノも動く訳には行かないというのはどうでしょうか?

  • 424橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/06/16(Sun) 23:53:46ID:UxNzQxOTI(29/29)NG報告

    >>422
    ランサー陣営は恐らく行動不能ですね。時間進めちゃってますし。亜衣の気絶時間によっては宝探し復帰の見込みはありますが、理綴さんのSSを待ちたいところ

  • 425橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/06/23(Sun) 22:02:28ID:Y5NTk0NDc(1/9)NG報告

    理綴さん、状況いかがですか?

    そう言えば、アリウムさんと司馬さんも話し合いしたかったんじゃなかったですか?

  • 426アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2019/06/23(Sun) 22:52:07ID:E1NzU5MzA(1/1)NG報告

    あぁ、非常に申し訳ないんですが、以前司馬さんと向こうで今後の方針について話したんですけど、記録忘れたのでもう一度伺いたかったという話です
    向こうはスレの速度が速いので探すの大変ですし、こちらに残しておいた方がいいかなと

  • 427司馬・曹丕の人【GLIT STAGE藤沢・三条組】2019/06/24(Mon) 22:43:51ID:k5OTM4NTY(21/23)NG報告

    >>426
    えっと、今回は合流シーンという事でアリウムさんに手番はパスという話になったような気がします……

  • 428トム2019/06/26(Wed) 23:18:58ID:gxNTA5NDg(38/52)NG報告

    >>422
    せっかくだし学校(とバーサーカー)に爆破追い討ちしちゃっていいですかね(次のターン)

  • 429アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2019/06/29(Sat) 14:22:06ID:cyOTAwODI(7/7)NG報告

    >>427
    合流に際してなんかやっておくべきやり取りとかありますかね?

  • 430橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/07/01(Mon) 23:23:22ID:M0NTAzODk(2/9)NG報告

    スレ上げ兼安否確認。
    理綴さん、状況どうでしょうか?しばらくレスがないので心配しております。見ましたらレスお願いします。

    司馬さんもアリウムさんに返答よろです。

  • 431アリスと理綴の人2019/07/02(Tue) 19:37:13ID:czNjc2MDY(1/1)NG報告

    スランプで書けてませんが生きています
    今月中には投稿出来る筈です

  • 432GMA2019/07/02(Tue) 19:42:09ID:Q4NTY5OTg(7/19)NG報告

    >>431
    了解しました。スランプの辛さはよくわかります。投稿をお待ちしております。

  • 433司馬・曹丕の人2019/07/05(Fri) 00:13:11ID:ExMjkwMjA(22/23)NG報告

    >>429
    やり取りの方は宝を見付けて位置をルーンストーンでマーキングしてあるという事と槍陣営とバーサーカー陣営討伐までの一時的休戦を結んだ事、バーサーカー陣営は強者であるという情報の共有がしたいですね……

  • 434アリスと理綴の人2019/07/31(Wed) 22:32:12ID:I4NDQ1ODA(19/21)NG報告

    (何故彼女の存在が割れた?確認したいが概念強化の影響でアリスと念話が通じないな…少し対策を考えるべきか。)

    「一応聞かせて貰おうか、彼女とは何時会ったんだ?」
    「つい先程、偶然鉢合わせた形になりますわね。とても楽しい時間を過ごせましたわ。」

    こういう時、この世界でルイスが味方に居るのは心強い。彼の「作者特権」は、この世界の記録をある程度見返す事が出来る。

    (応戦した様子はない、普通に話をしただけだ。しかし我々の情報が割れただけで何も得るものは無かったな。
    それで、戦わせるのか?私としては余り気は進まないな。)
    (悪いが存在が割れた以上は戦闘に参加させる。出来る限り注意を一人に向けたい、それなら戦える彼女が適任だろう。)

    「戦えるか戦えないかで言えば、アリスは戦える、本当に多少だがな。」
    「信じて貰えないかもしれないが、隠し通すつもりは無かった。
    ただ彼女が戦って『勝つこと』が難しかったんだ。」

    そう、彼女が勝つことはサーヴァント同士の戦いだと難しい。
    この世界における神に等しいルイスからの寵愛によって、この世界でのみ高いステータスを持つが、彼女自身が戦い慣れしていない為、半ば宝の持ち腐れとなってしまっている。

    「しかし、時間を稼ぐなら彼女が勝つ必要は無い。戦闘においても微力ながら協力しよう。
    しかし、彼女が参加出来るのはこの世界だけだ。そこを忘れてくれるな。」

  • 435アリスと理綴の人2019/07/31(Wed) 22:33:22ID:I4NDQ1ODA(20/21)NG報告

    >>434
    「元から戦闘については協力しないという話だったのを考え直して貰えるのはありがたいです。
    それからもう1つ、これは聞いても特別誰かが有利になるとかは無い、私の多少希望的な推測からの質問なのですが、その『紫絶』でマスターを止めたとして、サーヴァントの方は弱体化するのですか?」

    「…それが出来たとして、今回必要になるか?」
    アリスの存在が割れた時よりも遥かに動揺を隠しきれていなかった。

    「貴方もバーサーカーの能力はわかっている筈です。それに、その反応から見るに不可能ではないのでしょう?」

    そんな事は出来るに決まっている。
    相手がこの目の前にいるマスターなら躊躇なくやって見せた。
    「…まあ、どうしても厳しいようならやって見せよう。何も出来ず純粋にパワー負けするよりはマシだ。」
    但し、あのマスターに目を瞑ればの話だが。

  • 436橘亜衣&ミラーカペア【九終剣陣営】◆V6COUaXse62019/08/02(Fri) 23:54:06ID:MxMzczNzg(3/9)NG報告

    読みましたー。さて、じゃあバーサーカー戦行きます?それとももう少しお話しします?

  • 437アリスと理綴の人2019/08/03(Sat) 14:13:51ID:Q5MTM1NDA(21/21)NG報告

    >>436
    こちらとしてはバーサーカー戦に行っても問題ありません。
    それから、バーサーカーの弱体化を手掛けると幼児退行か廃人化する可能性があるので「理綴貞知」と何かしたいならここでお願いします。

  • 438GMA2019/08/08(Thu) 20:51:15ID:c3OTk5OTI(8/19)NG報告

    いい加減島編を進めようということで現状把握がてらに情報を整理してみます。

    全体に共有されている情報
    ・ただいま運営イベント中
    ・勝つと令呪一画か好きな参加者の位置を一日間常に知らせる
    ・A-4、B-3、D-1宝が開かれた
    ・バーサーカー陣営の危険性
    剣陣営…C-3地点
    ・弓陣営と同盟中
    ・若干の負傷を治療し、弓陣営と改めて合流、情報共有予定
    ・この地点にて宝を発見した
    弓陣営…C-3地点
    ・剣陣営と同盟、槍と一時休戦
    ・C-2地点にて宝を発見したが、未開封。
    ・狂陣営により拠点壊滅
    槍陣営…D-3地点
    ・弓と一時休戦
    ・騎と作戦会議中
    ・次のターンからは狂と交戦に向かう?

  • 439GMA2019/08/08(Thu) 20:51:23ID:c3OTk5OTI(9/19)NG報告

    >>438
    騎陣営…D-3地点
    ・槍と作戦会議中
    ・狂と交戦するつもり
    暗陣営…D-4、B-3、C-3、E-1地点
    ・宝を二つ所持
    ・宝とセイバーたちは見送る
    術陣営…B-4地点
    ・宝を一つ所持
    ・操り人形で探索中
    ・B-4地点で宝を発見。取らない。
    ・そのほか覗き見で現状を最も把握している
    運陣営…A-4地点
    ・運営と接触した。

  • 440GMA2019/08/08(Thu) 20:51:57ID:c3OTk5OTI(10/19)NG報告

    >>439

    次に移るために欲しいのは剣&弓陣営さんのパートです。
    ・剣&帝陣営さんのパート:書けそうなこと
    …同時刻に狂陣営さんが帝陣営の本拠点を絶賛破壊中なのでリアクション
    …剣と帝は一時別行動なので合流描写
    …現在場所で宝を見つけたが、どうするのか

    現在のそれぞれのキャラのモチベも分析
    剣陣営
    …橘(槍陣営マスター)の剣技をセイバーは惜しく思い、できれば導きたい
    …とりあえず当面の目標は狂陣営の打倒
    …槍陣営とは少々因ができてる
    弓陣営
    …当面の目標は狂陣営の打倒
    槍陣営
    …騎陣営との作戦会議はだいたいまとまった
    …狂陣営打倒目標
    …暴走してやや精神が弱ったところに
    鯖とキャッキャウフフな感じで仲が深まった

  • 441GMA2019/08/08(Thu) 20:52:06ID:c3OTk5OTI(11/19)NG報告

    >>440
    騎陣営
    …狂陣営打倒
    …あまり鯖と仲が良くない
    …狂陣営の弱体策はかなりのデメリットを伴うらしい
    暗陣営
    …静観し、漁夫の利、もしくは確実に勝利を狙っている
    術陣営
    …静観その二
    …どうも運営に被害のでそうな怪しげな策を練っているようだ
    運陣営
    …運営と接触してどうしたいのかを聞かせて欲しい

  • 442島編術陣営 ◆qjazSIB7S22019/08/08(Thu) 21:00:42ID:M1OTAwNTY(1/6)NG報告

    一応現状覚えてるだけの事だとうちの陣営は
    ・殺陣営以外の大まかな場所は把握している
    ・ランサーの真名に辿り着きそうだが確信するほどではなくあくまで最有力候補
    ・セイバーの動きに似たようなものをどこかでみたことがある気がする(カシンチャン談)
    ・狂陣営はヤベー奴だと思ってるけど経過はバレない程度に観察する
    ・人形ちゃんをうろうろさせている
    ぐらいの進展状態で今のところは静観決め込んでますね
    穴熊中なんで積極的に展開進めるのに役たたなくて申し訳ないっす……

  • 443GMA2019/08/08(Thu) 21:19:47ID:c3OTk5OTI(12/19)NG報告

    >>441
    改めて現在の状況を整理した地図です。

  • 444アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2019/08/15(Thu) 18:14:09ID:M1NTc3MzA(1/5)NG報告

    私達はタチバナとの対決を終えた後、シマ・エンペラーの主従と合流した。
    ランサー……不死の吸血鬼という強敵、さらに乱入してきたもう一つの陣営を目撃した今、尚更ほかの陣営に対するアドバンテージである同盟という関係を強めていかなくてはならない。
    その為に、次の宝探しの目標を共有する。
    前回発見した宝はシマのルーンストーンにより印を付けてあるとのことだった。
    それからランサー陣営との一時休戦の協定を結んだとの話。……これに関してはセイバーがだいぶ駄々を捏ねたが、まぁなんとか抑え込んだ。
    『次はこの周辺を攻めようと思うのだけれど……どうかしら』
    カッコウの嘴が地図の廃病院と炭鉱の間くらいを指す。
    「それについては構わない……だが、君達も聞いているとは思うがバーサーカーについてはどうする?ランサーのマスターから聞いた話では放置出来る存在では無さそうだが……」
    シマは概ね了解の意を伝えながらも、バーサーカーの存在が気掛かりであるようだった。

  • 445アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2019/08/15(Thu) 18:14:38ID:M1NTc3MzA(2/5)NG報告

    >>444
    『タチバナから聞いた話ではバーサーカー陣営は主従共に好戦的よ……宝探しをしていれば遭遇することもあるでしょう。イベントに参加しつつ、対策を講じる必要があるわ』
    『でも、他の陣営を警戒しすぎて宝探しをお座なりにしても仕方ないわ。私達の目的はバーサーカーの打倒で終わりではなく……“次”を見据える必要があるのだから』
    「なるほど、そう言われてしまえば、これ以上は何も言えない……だが、これだけは覚えていて欲しい。私は我が一族に恥じる行いはしたくはない。もしバーサーカーが見過ごせない行動を取るのであれば……」
    『えぇ、それは構わないわ。私ももしもの時は同じ行動を取るでしょう……。』

  • 446アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2019/08/15(Thu) 18:15:37ID:M1NTc3MzA(3/5)NG報告

    >>445
    それから、シマと打ち合わせ、私達は二手に分かれて、宝の探索の為に廃校舎から移動していた。
    「ずいぶんとあっさり引いたもんだな……」
    セイバーが急に投げかけてきた。
    『何よ、急に』
    「司馬の奴、ずいぶんと素直にお前の意見を呑んだなと思ってよ……オレとしてはバーサーカーを徹底的に討つってのも悪くなかったんだが……」
    つまらなそうに息を吐きながらセイバーが告げる。
    『シマも……私も、聖杯大会参加者よ。“次”の話をされれば引かざる得ないでしょう』
    優勝者はただ一人、今は手を結んでいるがいつ解散するかも分からない間柄だ。私達が互いに望むのは今より先の戦局で得られる自身の利益だ。自身に何の益もない選択など余程のことがない限りは選んだりしない。
    私達、魔術師はそうやって互いを利用する利己的な在り方を持っている。
    「ふーん、そういうもんかね……」
    これまたつまらなそうにセイバーが吐き捨てる。
    『それにしても驚くほど静かで……その分、宝の発する魔力の反応も感じ取りやすいわね。』
    エンペラー主従と二手に分かれたのは、互いに距離を詰めすぎることのないようにするという配慮に加えて、これもまた理由のひとつであった。
    つまり、魔力感知の精度の調整だ。サーヴァントという規格外の存在がセイバーに加えてもう一騎追加されてしまえば、周囲の微小な魔力は拾い損ねてしまう。
    (使い魔ではなく、私自身が動くことが出来れば、そうもいかなかったんでしょうけど……)
    とはいえそんなことも言っていられない。今は自身に出来る最良を模索するのみだ。

  • 447アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2019/08/15(Thu) 18:15:58ID:M1NTc3MzA(4/5)NG報告

    >>446
    「ってことは宝は見つかったのか?」
    『えぇ……間違いなく、宝はこの周辺にあるわ』
    「じゃあ、オレがひとっ走り、取ってきてやるよ」
    セイバーが得意の高速移動を見せてくれるようだが、私はそれに静止をかけた。
    『待ちなさい』
    「何だよ」
    『私が周囲を探索した限り、この近辺にサーヴァントはいないわ……。でも、気は抜かないこと』
    「はぁ?サーヴァントの気配はないんだろ?」
    セイバーは要領を得ない、と言った口調で怪訝そうな反応をする。
    『えぇ、気配はないわ……ただ、気配を感じさせないサーヴァントが聖杯戦争にはいるでしょう?』
    そこまで言ってセイバーも察する。
    「……アサシンか」
    『まぁ、そうとも限らないけれどね……とにかく臨戦態勢でいた方がいいわ』
    「常在戦場ってヤツか、オレとしてはいてくれた方が面白いしな」
    セイバーは好戦的な笑みを浮かべて、再度宝の在り処に向けて駆け出した。

  • 448アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2019/08/15(Thu) 18:18:46ID:M1NTc3MzA(5/5)NG報告

    遅れて大変申し訳ありません
    司馬さん書かせていただきましたが、こんな感じで大丈夫でしたでしょうか……?
    アサシンの奇襲に警戒してるけどアサシン陣営のスタンス次第で取り越し苦労になるかも……?

    一応、バーサーカー陣営が動く前〜同時期って感じなので拠点襲撃はまだ知りません、帰ってきたらvsバーサーカー陣営ありかも……?

  • 449トム2019/08/17(Sat) 00:00:03ID:gxMTMyNjY(39/52)NG報告

    一応ここでも言っときますが既に「宝は取らせて泳がせろ」と言っておりますのでアサシン陣営としてはここのアクションについては特に反応はございません

  • 450橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/08/21(Wed) 21:44:48ID:g4MjEwNjk(4/9)NG報告

    >>435
    「助かります。ですが、そうならないように全力を尽くしましょう」
    理綴さんへそう告げる。その時に見た彼の顔が、若干強張っていたのは気のせいだろうかーーー?

    時刻は夕方。情報交換や談笑をしつつ準備を整える。
    それも終わり、いよいよその時間がやって来る。
    テーブルの上に島の地図を広げ、短刀の魔術礼装"影縫"の刃を下にして構える。
    「"影の欠片よ、主を示せ"」
    短い呪文。それが唱えられると、刀の刃が黒く染まり、インクを垂らすように黒い雫が滴り落ちた。落とされた黒点は、意思があるように地図の上を移動する。
    そして、バーサーカーの居所にて停止した。
    「学校、か」
    「そのようですね」
    「ふふ、向かうと致しましょう?彼女達に、借りを返して差し上げなくてはいけませんわ」
    ーーー日が傾きかける中、私達は出立した。

  • 451橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/08/21(Wed) 21:51:25ID:g4MjEwNjk(5/9)NG報告

    >>450
    大変遅くなりました。たったこれだけ書くのに苦労したこと、自分でもびっくりです。

    本当は間のやり取りも書きたかったのですが、いまいち思い浮かびませんでした。思いついたら回想とかでちょっとやり取りさせて貰えれば幸いです。

    さて、委員会さんと理綴さん。ちょっとお互いのやりたい事を出し合っておきたいです。
    私としては、
    ・かまきりさんvs亜衣
    ・学校で会敵する前に小鳩ちゃんの刺客に不意を撃たれる。
    ・本の中にバーサーカーを閉じ込め、ジャバウォックやアリスとティラノが戦う。その隙を突いて、ミラーカが「エンゲージ」を使ってコピー作成。そこで本の中から出てミラーカの固有結界。
    とかをやりたいです。上二つは混ぜてもいいかもしれません。

  • 452委員会【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2019/08/22(Thu) 22:01:02ID:k4MDI2Mjg(1/5)NG報告

    >>451
    では…

    予定通り廃校舎蹂躙後、少し時間を置いてから島全体に「おともだち」を撒きます。
    橘さん案で術槍がメインで対狂する流れはそのまま
    他陣営も放出した「おともだち」の対処と出所の逆探で合流できる余地もある

    というのはどうでしょう

  • 453橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/08/22(Thu) 22:17:08ID:A2OTkxNTg(6/9)NG報告

    >>452
    なるほど、レイドっぽくて好きですよ。
    となると、他の方々も夕方くらいまで時間が進んでからの戦いした方がいいのかしら?

  • 454アリスと理綴の人2019/08/22(Thu) 22:28:37ID:Y0Njk5Nzg(1/4)NG報告

    >>451
    こちらもバーサーカーについては同じ考えでした。マントがあればかたつむりが居ない限りは引き込めるはずです
    やりたい事は小鳩との戦闘です。
    これさえできればある程度小鳩ちゃんの救済(?)の目処は立てられます。

  • 455トム2019/08/22(Thu) 22:28:38ID:kyMTE3NTY(40/52)NG報告

    とりあえず横槍の準備はしておこう
    疲弊してるなら刺すくらいの心意気で

    あと学校に爆弾ありますよとだけ

  • 456島編術陣営 ◆qjazSIB7S22019/08/22(Thu) 22:31:04ID:kwMTUzNTQ(2/6)NG報告

    島全体におともだち、かぁ……
    まだ島にちょっと残ってる一般人の方がな……気付き次第警戒勧告ぐらいしておいたほうがこっちの陣営のマスターの精神衛生的にはいいかな……

  • 457委員会【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2019/08/22(Thu) 22:36:16ID:k4MDI2Mjg(2/5)NG報告

    >>456
    MAPで言えばエリア3から下に向かって…で足の早いおともだちも居れば遅いのもいるでしょうし住民の被害が出るかは出ないかは


     あ な た し だ い


    いやその、大量虐殺シたい訳じゃなくて、でもキャラとしてやらない理由もないと言いますか何というか

  • 458島編術陣営 ◆qjazSIB7S22019/08/22(Thu) 22:39:27ID:kwMTUzNTQ(3/6)NG報告

    >>457
    作劇的に、人死にが出ると小鳩ちゃんの行く末も救いがない方許されない方に行っちゃいそうなので間に合わせたいところですね

  • 459委員会【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2019/08/22(Thu) 22:46:57ID:k4MDI2Mjg(3/5)NG報告

    >>458
    救われたいからコロシません!とかそんな甘っちょろい考えの時点で救う価値なし!なので仕方ない、仕方ないんだ…

    「おともだち」放出は廃校でテンションダウンしてる小鳩に発破をかけるティラノって流れからなので一応彼女の本意ではないんだ…とかそんな言い訳ナイナイ!

  • 460島編術陣営 ◆qjazSIB7S22019/08/22(Thu) 22:49:57ID:kwMTUzNTQ(4/6)NG報告

    >>459
    一応死人を避けることは術陣営的にも「人は死なないから、サーヴァントは人格があるけど戦争にも納得して来てくれてるから」でなんとかストレスを抑えてるマスターちゃんの胃壁を守れるというメリットがあるので………

  • 461トム@2019/08/22(Thu) 23:05:13ID:kyMTE3NTY(41/52)NG報告

    >>456
    位置的にはウチか?
    人格的にも申し分はないけどそれはそれとして人手は不安だなあ

  • 462アリスと理綴の人2019/08/22(Thu) 23:26:14ID:Y0Njk5Nzg(2/4)NG報告

    >>457
    ヒエッ被害出す気満々なんじゃが…。
    やはり理綴には精神崩してでも縁切りでおともだち奪い取って貰うしかないのでは?

  • 463委員会【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2019/08/22(Thu) 23:39:54ID:k4MDI2Mjg(4/5)NG報告

    >>462
    動物的な勘で生き物がいる方向に放出するだけだから…。運営おじさんとも○しはしないって約束してたし()

    >>461
    いち早く運営に通報して…ですかね?



    クク、万夫不当の英雄たちよ。怪物はここにいるぞぉ!

  • 464トォム@2019/08/23(Fri) 00:24:22ID:c0MzE0NTQ(42/52)NG報告

    >>463
    運営が出すのは討伐令だろうからな…どうせ爆破する気ならそういうことする事もなさそな気が

  • 465橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/08/23(Fri) 00:46:33ID:I1NzcyNDc(7/9)NG報告

    私の頭の中も整理したいので箇条書きにします。
    ・バーサーカー討伐に乗り出したのは3日目夕方(剣弓殺陣営などと時間を合わせる必要あり?)
    ・夕方(もしくはその少し前)ごろには小鳩ちゃんがおともだちを島全体に放つ
    ・主な戦場になりそうな学校には爆弾あり
    ・殺は島民を誘導させつつ、バーサーカー討伐隊を狙ってもいる
    ・理綴さんは小鳩ちゃんと戦いたい
    ・私のやりたいことは>>451

    とこんな感じでしょうか?

  • 466アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2019/08/23(Fri) 01:17:44ID:U3MTEyMjk(1/2)NG報告

    対おともだちなら死霊魔術師のアリウムの出番ですね!!

    個人的にはこちらも小鳩ちゃんと戦いたくはありますが、まぁ末端の処理でも魔術師としてのアリウムの在り方は書けるので多対一が面倒な場合はこちらが引きましょう

    兼武ちゃんvsティラノはやりたいですね、全力の雲耀が撃てそうな相手としては持ってこいですし、ただこちらも隕石破壊の方もあるので他にティラノのトドメやりたい!って方が入れば譲ります、ティラノ様が簡単に勝ちを譲るとは限らんけどな!!

  • 467アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2019/08/23(Fri) 01:21:14ID:U3MTEyMjk(2/2)NG報告

    あとこれは相談なのですが、隕石が降ってきた場合、『契約書を受けたマスターはライダーorキャスターにエンチャントor道具作成で概念礼装:破山剣を製作させる。報酬としてアリウム・ガブリエールがライダーorキャスターのマスターに2画の令呪を譲渡する。』ってセルフギアススクロールを発動しようと思うんですが、可能でしょうか?

  • 468トォム@2019/08/23(Fri) 01:35:28ID:c0MzE0NTQ(43/52)NG報告

    >>465
    アンブルーズが原住民の避難or居住地の進行をくい止める
    トム&他のアサシンが漁夫の利狙いって感じすかね

    だから住民を守る為ならアンブルーズが協力を求めたりするかもだけれど
    それはそれとしてバーサーカー討伐隊を後ろから刺す気は満々な感じ

  • 469トォム@2019/08/23(Fri) 01:36:40ID:c0MzE0NTQ(44/52)NG報告

    >>467
    個人的にはセルフギアススクロールまで使う必要はなさそうな気が。非常時だし

  • 470島編術陣営 ◆qjazSIB7S22019/08/23(Fri) 01:48:31ID:UxMTcxNjE(5/6)NG報告

    術陣営は……そうですね……おともだちの誘導ぐらいだったら探査機が姿隠す用の機能の応用範囲でできそうですね。
    キャスターがやりたがりそうな事を考えれば、この非常時に出てこざるを得ない各陣営の正確な把握、というか言ってしまえば殺とか騎とかのあまり見れてない陣営を確認しておく事です。
    ダイアナちゃんはメンタルがキマってないので死者が出そうになったらビビるし、止められるなら止める方に動くし脅威の排除にも助力は厭わないとは思います(そこまで力ないけど)。
    それらの兼ね合いを考えると、直接叩きに行くことはないにしろ他の人のアシストという形で関わることになるんでしょうか……
    ……行動が偵察寄りなせいで他の人達と話し合わないと整合性持てないのが申し訳ないですね

    >>467
    私は大丈夫だと思いますよ、最終的には騎陣営とどっちに話を持っていくかって点を決める事にになりますけど

  • 471橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/08/23(Fri) 01:53:50ID:I1NzcyNDc(8/9)NG報告

    >>468
    ひいぃ、アサシン怖い……。こういう非常事態こそ暗殺者が恐ろしい……。特にミラーカは一番狙い打たれると痛い。
    トムさん、ミラーカ狙うのは全く構いませんし、負傷もさせていいんですが、致命傷まで行きそうなダメージは相談お願いしますね!退場のしどころだと思ったら退場する意思はありますけども。
    >>466
    ああ、そうでしたね!さて、サーヴァント何騎が一堂に会するのか。
    ティラノちゃん様は多対一の戦力差でも互角には持っていけそうですし、それぞれ暴れちゃいましょ。

    そういえば、時間合わせはどうします?必要なしでこのまま進めちゃっていいんですか?

  • 472アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2019/08/23(Fri) 06:46:11ID:MxNDAyMDQ(1/1)NG報告

    >>469
    なんとなく一振で山すら両断出来る宝具クラスの概念礼装の作成となると、令呪一画ぐらいのブーストが必要だと思ったので、緊急時とはきえ相手に明確に令呪消費を迫るのはあれだし、明確に令呪の補填がある+それが誓約により取り決められていれば問題ないかなって……

    とはいえ、流石に島&番組の存亡に関わる事態となると運営側から令呪の配布ぐらいあるかも知れませんね

  • 473山星2019/08/23(Fri) 07:16:28ID:A5Mjg0NTA(1/2)NG報告

    (部外者だけども)

    そういや小鳩ちゃんとティラノはマスターをコロコロすることは運営との約束でしないんだよね、と何の役にたつかはわかりませんが島におともだちをばら撒くなら一応?
    https://fatetv1830.wiki.fc2.com/wiki/幕間「現地プロデューサーaの決意

    まあ、精神性は普通に幼女だから当たり前といえば当たり前なのかもしれませんが

  • 474山星2019/08/23(Fri) 07:18:10ID:A5Mjg0NTA(2/2)NG報告

    リンク貼れてないや。まあ、このページにそういうあれがあるとだけ。三日目の幕間にページが置いてあったはずです

  • 475トォム@2019/08/23(Fri) 13:38:56ID:c0MzE0NTQ(45/52)NG報告

    >>472
    どっちかといえば斬る方が令呪ブースト要りそうなイメージがあるんですよねえ

  • 476アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2019/08/23(Fri) 20:09:37ID:Q1NTc1NDM(1/1)NG報告

    >>475
    隕石切断の場合、破山剣と兼武ちゃんで6:4ぐらい破山剣の性能重視になる感じです(全力の雲耀でも「一振りで山をも切り開く」概念がない限りは隕石破壊は不可)
    まぁ、場合によっては兼武ちゃんにも令呪ブーストかけるかもしれませんが……

  • 477委員会【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2019/08/23(Fri) 21:22:39ID:I3NjQ2MDI(5/5)NG報告

    「おともだち」放出に発破をかけるタイミングはいくらでも理由付け出来るので皆さんが都合のいい時間が決まったら教えてください

  • 478GMA2019/08/23(Fri) 21:27:07ID:k4MjAyMjc(13/19)NG報告

    ~狂陣営に対する運営の方針~

    ・島民に被害が出ることを運営は止めませんが、干渉することも止めません。
    ・ただし、無差別大規模攻撃が始まった場合、運営としてしかるべき措置を取ります。参加者の命は守らないといけないので。
    ・また、隕石攻撃に対しても全面的にバックアップします。
    ・島にはいくら被害をだしてもいいのです。地図にはないので…

    >>471
    時間合わせは…

    ・次ターンに場所的に狂陣営のところに行けるのは、槍、剣、騎、弓、暗2,3です。
    ・騎と槍の話し合いが少々描写的に時間が経過している様子であることを考えると、次の次のターンに移動でもいいかなと思っています。
    ・術陣営は次の次になります。

    こんな感じでしょうか。

  • 479トム2019/09/04(Wed) 16:08:23ID:MyMjY5OTI(46/52)NG報告

    これってもう次ターン行動始めちゃっていい感じです?

  • 480GMA2019/09/04(Wed) 17:30:42ID:I3Mjk0OTY(14/19)NG報告

    >>479
    帝陣営さんの生存確認が出来たら次のターンを始めたいです。

  • 481司馬・曹丕の人2019/09/05(Thu) 19:35:15ID:k4NTc4MjA(23/23)NG報告

    生存してます司馬さんです。
    そろそろ復帰しようと思っていますのでこれから書こうかなと思っているシーンのアイデアだけでも。剣陣営と分かれた後、拠点方面からの爆発音(ティラノによる拠点崩壊)を聞き学校へと向かおうと思っております……どうでしょうか……?

  • 482GMA2019/09/05(Thu) 20:25:28ID:E1MzA4NDU(15/19)NG報告

    >>481
    生存確認完了!
    展開としては妥当でしょうね。まさかもぬけの殻の拠点を真正面からぶち壊されるとは思わんて。

    ~今後の展開の確認~
    ・全陣営が次ターンどのマスにいくのか確認
    ・騎と槍陣営は目覚めてから風呂やら協議やらでそこそこ時間がかかったとみて移動は次の次のターンぐらいがいいかなと思っていますがどうでしょうか?(一ターンが20分ぐらいの想定なのです)

    <地図>

  • 483トレジャーハンター☆トム2019/09/05(Thu) 20:40:20ID:E0NDY2OTA(47/52)NG報告

    >>482
    とりあえず自陣営の行動予定は
    暗1はD3
    暗2はB2
    暗3は剣陣営に張り付く
    暗4はD2
    そんな感じかな?

  • 484アリスと理綴の人2019/09/06(Fri) 07:02:39ID:U4MDc0OTQ(3/4)NG報告

    >>482
    私はそれくらいが妥当だと思います。

  • 485橘亜衣&ミラーカペア◆V6COUaXse62019/09/07(Sat) 22:30:03ID:AzMzY3MjM(9/9)NG報告

    >>482
    わかりましたー。じゃあ私はしばらく観戦かな?ただ、その間に何もしないのも勿体ない気がするので、理綴さんにスポット当たるようなのがあれば絡んでいきたいかな。

  • 486委員会【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2019/09/08(Sun) 21:34:40ID:M3MTYxMTY(1/2)NG報告

    >>482
    学校にある爆弾に狂い陣営としては何かリアクションした方がいいのでしょうか?
    爆弾の詳細を分からずに襲撃してしまって……いや、今更なしにするなんて考えてはいないのですが

    後は皆さんの動きたいカタチに合わせようと思ってます

  • 487GMA2019/09/08(Sun) 21:39:28ID:c5MzQ4OTI(16/19)NG報告

    >>486
    爆発したことに対して怒ってる、もしくは効いてないなどリアクションがあると他の人が書きやすいかと思います。

  • 488TOM2019/09/08(Sun) 22:01:19ID:YxMDU3ODQ(48/52)NG報告

    >>486
    刺激で爆発するものではなかったはずなんで多分大丈夫
    起動に関してもマスターがずっと同行してるからむずいし
    隙があれば

  • 489アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2019/09/08(Sun) 22:16:39ID:U3OTYxNzY(1/1)NG報告

    >>482
    宝を手に入れたのでとりあえず、校舎の方に戻って大丈夫ですかね?可能ならC2で

  • 490委員会【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2019/09/08(Sun) 22:34:52ID:M3MTYxMTY(2/2)NG報告

    >>487>488
    んー。それじゃあ今のところ静観の構えで良いですかね?
    まだ起爆させないで済むなら今後使える機会があるかもですし


    "おともだち"ですが皆さんが襲撃されるターンを書き始める前にひとつ「どうしてこんな事をするに至ったか」のシーンを挟みたいので、そんなシーンが目前になったらパスして欲しいです
    ……ここで時間は遡る…とかそんな演出になっても良いですけど、理由自体は用意してるので

  • 491バンパイアハンター☆トム2019/09/15(Sun) 21:56:30ID:M2NDM2NzA(49/52)NG報告

    >>490
    今後使えれば使いたいですねえ
    マスターと少しでも距離が離れたら遠慮なくぶち込みたい所存。
    傷害禁止のルールがあるから実際にはダメージが無くてもそんなのわからないからね、静観するしかないのだ

  • 492島編術陣営 ◆qjazSIB7S22019/10/03(Thu) 20:59:25ID:M0NDI0MjE(6/6)NG報告

    遅れてすんまそん
    C4あたりにしようと思います

  • 493司馬・曹丕の人2019/10/30(Wed) 12:06:35ID:kzOTMwNDA(1/1)NG報告

    >>482
    遅れて申し訳ございません……まだ復帰できるかどうかわからない司馬さんです……年末までには書けるといいなと思いつつ文章モチベを上げていこうと思っております……
    場所はC-2で校舎に戻ろうとするが……という感じで行こうと思っております……

  • 494GMA2019/12/01(Sun) 19:17:02ID:Y3MzAxNDk(17/19)NG報告

    皆様、大変遅くなってしまい申し訳ございません。
    久方ぶりに島編を更新します。
    イベントやら年末年始やらでこれからますます忙しくなると思いますが、
    ご一読、ご意見、及び展開の更新などを頂けると幸いです。


    ・ダイスや行動の結果。

    剣陣営…宝の場所はすでに帝陣営との同盟で情報共有済み。これより狂陣営の討伐にむかう

    帝陣営…宝の場所は既に把握済み。拠点が派手に壊されてしまった。これより狂陣営の討伐に向かう

    槍陣営…このターンは話しあいなどをしていたためタイムラグ。次ターンより狂陣営の討伐に向かう

    騎陣営…槍陣営と同じく。

  • 495GMA2019/12/01(Sun) 19:17:23ID:Y3MzAxNDk(18/19)NG報告

    >>494
    暗陣営…
    1のトマス(50)…57、宝は見つかった
    2のロバート(60)…47、宝は見つからなかった
    3のガイ(50)…92、宝は見つかった
    4のアンブルース(40)…98、宝は見つかった
    最も既に宝は一つしかないため、クリティカルをだした4が見つけたこととする。
    1は騎陣営の拠点近くにいるが、その拠点が本の中という秘匿性の高さゆえに発見は困難であるとして捜索は失敗とする。探索系のスキルもないし。

    術陣営(20)…07…失敗宝は見つからなかった

    狂陣営…先ターンのファンブルにより拠点跡より移動できない。

    運陣営…方針次第

    ・予想される展開
    …狂VS剣&帝の開戦
    …それを見る暗や術陣営たち。
    …暗の3は宝をレーダーで見つけたが、連絡のみにとどめそうだ。剣と帝に張り付くのが任務だし。

  • 496GMA2019/12/01(Sun) 19:17:51ID:Y3MzAxNDk(19/19)NG報告

    >>495
    地図はどちらも同じものです。

  • 497アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2019/12/01(Sun) 19:53:16ID:c0ODU2Mzc(1/1)NG報告

    ふぅー!ついにvs狂!序盤の最難関だぁ!!

  • 498トレジャーハンター☆トム2019/12/01(Sun) 20:33:22ID:Q0NzcyOTg(50/52)NG報告

    そろそろ情勢が動きそうだなあ
    アサシンもいい感じに宝を押さえられてるのは今後の流れ的にもいい

  • 499レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2019/12/01(Sun) 22:48:25ID:Y4ODA0OTA(1/9)NG報告

    よっしゃあ!いつでもこいやぁ!!(テンアゲザウルス

  • 500アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2019/12/01(Sun) 23:36:09ID:E2NDkzMTQ(1/1)NG報告

    現状、確認できるのはトムさんと狂陣営さんとうちと術陣営さんですかね……
    可能であれば、狂陣営さんに大暴れして貰って、うちと弓陣営さんの帰還で一触即発って感じにしたいですが……(裏で術陣営もそれを感知?)

  • 501レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2019/12/03(Tue) 08:47:01ID:I0NjU0NzA(2/9)NG報告

    >>500
    遅くなりました。
    それでは無差別「おともだち」ブッパのシーンを入れれば良いでしょうか?
    okなら今週末までには投下しようと思います

  • 502レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2019/12/07(Sat) 18:14:16ID:M2MzU0MzA(3/9)NG報告

    では取り敢えず狂陣営視点からの物語を進めさせて貰います
    c-2地点から本体はまだ動きません。おともだちがc-2からbcd-3へ流れていく…というシーンでお願いします

  • 503レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2019/12/07(Sat) 18:17:16ID:M2MzU0MzA(4/9)NG報告

    校舎を瓦礫の山に変えた異形の女は自身のマスターを見下ろしていた。
    小鳩と名乗った少女の顔は身を屈め顔を伏せすすり泣く声を漏らしている。
    異形の女───ティラノサウルスレックスにその感情は分からない。分かる筈がない。
    地上の覇者であった自身をこの様な醜い姿に変え、そして数多の獣ならざる獣を従える霞の様な童女。凡そ死の恐怖とは無縁であろう身で何に怯えるのか。
    その苛立ちはとうとう頂点に達し、黙して従う事をやめさせてしまった。

    「なぜ泣く」

    小鳩は答えない。取り込んでしまった膨大な思い出は、それが形無きモノが故に校舎が失われたとしても小鳩の中で反響し続けていた。
    あぁ、なんて温かな記憶だろう。なんて幸せな思い出たちなのだろう。そこには出会いがあり別れがあり、成功も失敗も、笑いも涙も…幼い心の中に確かに溢れていた。
    それは小鳩が持ち得ないモノだった。
    おともだちと嘯いて使役する自身に内在した化け物の断片とは違う。本当の友達……。

    「なぜ泣く」

    再びの問い掛けにも答えない。答えられない。
    それは認める事になるから。言葉にすればその事実を受け入れなければならない様な気がして。
    だが、その様な感情の機微を恐竜の王は理解出来ない。
    わざと眼前で足を踏み鳴らし吼えたてる。
    ーcont.ー

  • 504レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2019/12/07(Sat) 18:20:27ID:M2MzU0MzA(5/9)NG報告

    もし触れる事が出来たのならば踏み潰していただろう剣幕。だが半生半霊の小鳩に触れる事は叶わない。
    そう、誰も彼女と触れ合う事は出来ない。その孤独は太古の君臨者には理解らない。
    だがマスターとサーヴァント、魔力パスで繋げられた両者は今、その感情を少なからず共有していた。
    これが真っ当な人同士であったのならばこんな事はなかっただろう。だが人ならざる者同士、野生に近い者同士故にチャンネルが噛み合ってしまった。
    小鳩はその苛立ちを、Tレックスはその恐怖を。互いが互いに感じとっていた。
    その苛立ちに小鳩はより恐怖を膨らませ、その理解し難い恐怖にTレックスは更に苛立ちを募らせる。
    完全な悪循環に陥った両者の関係はある種の限界に到達していた。

    「わかった」

    なにひとつ分かっていないTレックスは言葉を紡ぎ始めた。

    「お前が泣くのをやめるまで、すべて壊そう。すべてころし尽くそう。私はそうしてきた、私たちにはそれが出来る力がある」

    何に恐怖しているのか一向に分からない。答えもしない。ならばこの不愉快な感情がなくなるまで……

    「だ、だめ…」
    「ん?」
    「お、おじさんが…こ、ころしちゃダメだって……」
    ーcont.ー

  • 505レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2019/12/07(Sat) 18:23:34ID:M2MzU0MzA(6/9)NG報告

    渦巻く感情の中で精一杯の理性からやっと意味のある言葉を発した小鳩。だがそれが怒りを助長させただけだった。

    「なぜだ」
    「なぜって」
    「お前はしにたいのか」
    「どうして、そんなこと言うの…」

    小鳩は真に理解できない言葉に疑問符を浮かべるしかない。

    「ころすな…とは、お前にしねと言っているのだぞ」

    それは獣の論理であった。死を糧に生を繋げる野生にころすなと言うのは、暗にしねと言っているのと同義だと誰が思い至っただろう。
    そもそも恐竜に人の姿を与え、言葉を介させ対話をする……なんてこと自体が空前の出来事であるのだが…。
    その恐竜に人の論理を教える人間はこの場にはいない。
    小鳩に、人の論理を教えた人間はこの世にはいなかった。

    故に獣の論理を言葉通りに受け取ってしまう。
    男の言葉が悪意を向けられたのだと事実が歪められてしまう。
    ーcont.ー

  • 506レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2019/12/07(Sat) 18:25:14ID:M2MzU0MzA(7/9)NG報告

    「お前は、誰かにしねと言われたらしぬのか」
    「し、しにたく、ない…」
    「ならば立て。その力を振るえ。ころして喰え。お前にはそれが出来る」
    「………」

    顔を上げ立ち上がる小鳩の落とした影からナニカがひとつ、ふたつと溢れ出す。

    「私とお前以外は全て敵だ小鳩。聖杯は私に言った。聖杯戦争とは最後まで生き残った者が勝者だと。何を当たり前をと思ったが…こうしてお前を騙そうとする輩がいる」

    無数に溢れ出したナニカは次第にその姿形を確かにしつつ主人の後ろに居並んでいく。

    「許しては置けぬ。弱者が強者を、立ち向かう事もなく口先で丸め込もうなどという卑劣に、我らは力をもって示さねばならぬ」

    鋭い牙が、恐ろしい爪が、光る眼が、大きな翼が……Tレックスの怒りと呼応する様に敵意を剥き出しにした「おともだち」が唸り声を上げて鬨の声待っている。
    ーcont.ー

  • 507レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2019/12/07(Sat) 18:26:16ID:M2MzU0MzA(8/9)NG報告

    「小鳩、小鳩よ。お前は人ではない。獣でもないのだろう。だがきっと、お前と同じモノが世界のどこに居るはずだ。お前の番いになる誰かが。」

    なんの確証もない言葉だった。だが獣の論理から発せられたその言葉は間違いだとしても嘘はなかった。

    「その番いが見つかるまで、しぬな小鳩」

    「その為に今は───」

    うん。わかったよ。


    逃げ場のない孤島に、異形の化け物たちが解き放たれる。
    ーpassー

  • 508アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2019/12/07(Sat) 21:34:37ID:YxMDQwNjA(1/1)NG報告

    これもまた主従の形か……好き……
    こちらが宝箱発見、帝陣営と合流し学校に帰還、狂陣営と対峙って感じで大丈夫でしょうか?

  • 509アリスと理綴の人2019/12/07(Sat) 22:03:15ID:g0MzM1OTM(4/4)NG報告

    「殺したくないなら死ぬのか?」が言われるまで理解できなかった…。気づきから小鳩は一言も発してないのは操作に集中しているのか獣に近づいたからか。
    誰も悪意の無い、常識の違いだけで産まれた災害ですか。

  • 510レモネードランチャー【onSTAGE&島狂代行】◆O0PRisauvg2019/12/08(Sun) 08:15:54ID:Y0Mjc5MjA(9/9)NG報告

    >>509
    狼少年ならぬ恐竜少女……誰かがもう少し常識を教えてくれていたらこんなことにはー

    >>508
    自分は本体と接触するまでに最低1体の「おともだち」と接触していて欲しいかな、くらいで特に展開の指定はありませんので、よしなにお願いします!

  • 511司馬・曹丕の人2019/12/17(Tue) 20:09:29ID:MwNTQ1Njc(1/1)NG報告

    お久しぶりです、司馬さんです。
    久しぶりにここに来てみれば状況が動き始めているみたいで……剣陣営さんの手番を待ってから書いた方がいいのでしょうか……?

  • 512アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2019/12/17(Tue) 22:11:00ID:Q0Njc5NjM(1/4)NG報告

    >>511
    私としてはフランスと別所で抱え込んでる案件があるので遅れるかも知れませんし、お待たせしてしまうようなら、どちらが先でも問題ありませんよー
    とりあえず、帝陣営が学校の狂陣営に気付くとかでも

  • 513アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2020/01/02(Thu) 02:09:28ID:MwNjY5Nzg(2/4)NG報告

    「──結局、横槍なんてなく宝も無事発見出来たわけだが……」
    セイバーがつまらなそうに宝箱を小突く。
    『油断しないの……。敵が狙うとすればむしろ見つけて気を抜いた時よ……』
    特に相手がアサシンのサーヴァントであれば、警戒するに越したことはない。
    「んじゃあ、コイツを廃校舎まで運べばいいのか?」
    『ちょっと待った』
    宝箱を担ぎあげようとするセイバーを静止する。
    「なんだよ……?」
    『宝箱は此処に置いていくわ』
    「ハァ!?やっと見つけたんだぞ!置いていきなんてしたらそれこそ横から掠め取られんだろ!!」
    『もちろん、タダで置いていくわけではないわよ』
    使い魔の嘴から赤黒い液体が染み出す。
    蝋と血液を混ぜ合わせた死霊魔術の礼装。それによって宝に印を付ける。
    『宝を庇いながらの戦闘では如何に貴方と言えど隙ができるわ……だからこそ、宝は此処に置いていく。奪い取ってくれればむしろ、印の反応から不明だったアサシン陣営の位置を割り出すことが出来る、どう?』
    「ハァン、そういう事か……」
    セイバーは納得し、宝箱を降ろす。
    「じゃあ、宝は此処においてお偉い様と司馬に報告すりゃあいいのか?」
    『えぇ、「宝を持ち帰ることは出来なかった」ってね』
    「ハッ、性格悪ぃ!」
    『嘘は言っていないもの』

  • 514アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2020/01/02(Thu) 02:12:14ID:MwNjY5Nzg(3/4)NG報告

    >>513
    そんなこんなでセイバーとエンペラー陣営と合流する為に廃校舎へと臨もうとする……が

    ────  ── ────!!

    『ッ!?今のは……!?』
    「あ、どうかしたか?」
    間違いない、エンペラー陣営の根城であったはずの廃校舎から……得体の知れぬ無数の魔力。
    死霊魔術を扱う私には分かる──それは紛れもない死の気配。
    『セイバー……来てるわ。廃校舎に……。タチバナが言っていた、怪物共が……』
    それを聞いた瞬間、セイバーの顔が好戦的な──狂喜の笑みに変わる。
    「ってことは、遂に竜退治か!!いいねぇ!」
    『油断しないで……あのランサーですら相手にならないと判断した怪物よ』
    「わぁってるよ!早く肩に乗れよ。チマチマ飛んでられねぇだろ?俺が駆けた方が速い」
    雲耀の踏み込みによる超高速移動、私も使い魔をセイバーの肩に乗せ、廃校舎へと向かった。
    _____________________

    とりあえず、短いけれど剣→狂へカチコミです

  • 515トム2020/01/02(Thu) 15:14:57ID:gwMDkxOTY(51/52)NG報告

    このやり取りってアサシンには聞こえてるって事でいいんですかね?
    それとも聞こえてない方がいいですかね?

  • 516アリウム&かねたけちゃん◆kBuHl0BYAI2020/01/02(Thu) 16:14:45ID:MwNjY5Nzg(4/4)NG報告

    >>515
    会話は一応、念話のつもりでした……
    まぁ、かねたけちゃんの挙動的にバレるかもしれないですけど、「何かしら罠を仕掛けたと思わせる」ことが出来ればそれはそれで成功みたいな

  • 517トム2020/01/02(Thu) 17:15:49ID:gwMDkxOTY(52/52)NG報告

    >>516
    なるほど。了解しました。

  • 518トム@島更新2020/01/10(Fri) 19:50:29ID:E2OTQzNTA(1/2)NG報告

    ガイ・フォークスは宝から背を向けたセイバーの様子を観察していた。

    過剰に近づきすぎないよう、かつ見失わないような距離を保って移動しつつ、ガイはマスターのトムに念話で連絡を取る。

    「マスター、聞こえる?」
    「ガイか、首尾はどうだ?こっちはちょうど一つ宝をゲットしたところだ」
    「いいね。こっちもセイバーの陣営が宝箱を見つけたけど箱の方に何か仕掛けて放置していった。おそらく魔術的なトラップだと思う」
    「りょーかい。とりあえず罠の方はこっちが出向いて『処理』しておく。お前は引き続き尾行を──」
    と、軽快に会話をしていたトムの声が止まる。
    「どうしたんだい?」
    「…空気が変わった」
    返ってきた声は緊迫しており、それがなにかの冗談などではないことはすぐにわかった。
    「それは、どういう?」
    「わからん。だが少なくとも俺の勘がヤバい事態だと告げている」
    「それは旅人の勘かい」
    「いや、本業の方だ」
    トムの言葉を聞いたアサシンは「なるほど」と呟く。
    代行者。聖堂教会の有する対異端のエキスパート。
    幾重もの戦場を潜り抜けてきた彼ならば、そういう異端の気配を嗅ぎつける能力も人一倍高いのだろうとそう結論づけた。

  • 519トム@島更新2020/01/10(Fri) 19:51:57ID:E2OTQzNTA(2/2)NG報告

    >>518
    そしてそれを裏付けるように、ガイへ向けて他の分体から連絡が届く。

    「…どうやらその勘は当たりみたいだね」
    連絡を受け、ガイはマスターへと返事を返す。

    「ロバートから連絡があった。『校舎の方で大量の霊体(ゴースト)が出現した』ってさ」

    〜〜〜〜
    とりあえずここまで。
    ゴーストの出現は感知。アサシンズは引き続き偵察を続行するつもりであります。

レス投稿

1.レス内の『>>(半角数字)』はアンカー、『http~』から始まる文字列はテキストリンク、
 YouTube・ニコニコなど一部動画サイトURLはプレイヤーに自動変換されます。
 アンカーは各レスの『』をクリックで自動入力が可能です。
2.名前の後に『#(任意の文字列)』でトリップを生成可能です。(※2ちゃんねると互換性なし)
3.画像投稿は1回の投稿につき1枚まで可能、各画像はサムネイル表示されます。
 GIF形式の画像はクリックまたはタップで再生されます。
4.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象となります。
 他サイト、個人への中傷、暴言は絶対におやめください。
※あまりにも酷いスレッドは削除させていただきますのでご了承ください。
 規約違反がある場合は各レスについている『報告』ボタンから管理人へ通知可能です。
 個別の削除依頼は『お問い合わせ』からご連絡ください。
5.巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。