このスレは「聖杯大会シリーズ」並びに聖杯戦争、特異点を題材にしたリレーSSに登場するサーヴァント、マスター、その他舞台設定などを話し合う雑談所です。
・荒らし行為や他のスレッドでの宣伝はNG。
・設定製作後はその製作者だと分かるように固定ハンドルネーム、トリップの使用を推奨します。
・投稿した設定を他者が使用しても構わない場合はフリー素材と明記してください。
・フリー素材であっても借りる人は製作者に断りを入れましょう。
・当スレにはwikiが存在します。(https://fatetv1830.wiki.fc2.com/m/menu/)wikiへの登録、編集は人任せにするのではなく、出来るだけ自分で行いましょう。
・次スレは>>950、又は>>970を踏んだ人が建ててください。たておつ
あれ?ところでこないだのスレは何日で消費されたんだ…?
おつ
ツァトゥグァ「ちょっとイタクァ呼んでくる」建ておつです。自分、fgoのAP消費して寝ます。おやすみなさーい。
返信しようとしたらスレが終わっていたのじゃ…
超スピードとか催眠術とかそんなチャチなもんじゃねえ、安価スレの力って奴を味わったぜ建て乙です
>>3
約四日ですね。安価パワー恐るべし
さて前スレ1000のチートスキル。恐らく元は皇帝特権でしょう。どのような効果でしょうか?>>6
わかりみ……>>9
オデュッセウスが倒れそう>>9
ランクはEX、怪物ならなんだっていいため古今東西あらゆる怪物の力がつさえます
あと邪神もひとからみたら恐ろしい者なのでこのスキルの範囲内です何が、ナニが、起きた。40行で説明を求む(無茶振り)
聖なる怪物の颶風礼拝
土精住まいし邪神宮殿
oh...安価下で
全部踏んでてワラタ
安価有効なら>>16
ギガンティックタイフーン
あ、安価下だからセーフ……(ブルブル
安価下、安価下でおねげーしゃすどういうことなの…
信仰心を保つ限り、風速が上がり続け、信仰に順ずる戦いならば悪、魔性特攻を完全無効
>>24
え…?>>24
ん?>>14
わかりみ、たまにアイマスからカッコイイを吸ったり、Fateからカワイイを吸ったりもしますが
(まだ百合推しと黒髪ツインテくらいしか性癖出してないし担当はバレんやろ……)>>22
これが安価の闇よ……>>14
同じく。フレちゃんいいよね。私の推しはかな子ですが。ど、どうなっているのだ?
話は聞かせて貰った。現行のプロジェクトは白紙に戻す
し、仕切り直しです!(二度目)
>>35で効果お願いしますよく見たら名前が増えてる……!
相手は死ぬ
あんな神性闇鍋で信仰とはいったい…
属性闇の闇は闇鍋の闇
闇闇闇>>37
安価マスターだけでなく安価サーヴァントもと思いまして複合神性アルターエゴを。
安価踏んでたら下で>>37
ここのマスターのハイ・サーヴァントとしての疑似サーヴァントなのだな。キャメロン君なのだ。アニマカトール
ディアス・サマー
エイリアンプリースト
最近のガチャ運といいキとるでしかし
これは明日にでも車も当たる(物理)んとちゃうかありがとうございました。では今からまとめますので完成したらまた明日にでも発表致します
- 46小鳩とランチャーと弦巻こころとハロハピと春日未来と多田李衣菜と天海春香と上田麗奈と夏川椎菜と雨宮天の人◆4QvCgGuW1A2018/08/23(Thu) 00:00:43ID:c5ODI5OTY(1/11)NG報告
委員会さんがCVカーミラさんになっててアイアンメイデン生えた
- 48小鳩とランチャーと弦巻こころとハロハピと春日未来と多田李衣菜と天海春香と上田麗奈と夏川椎菜と雨宮天の人◆4QvCgGuW1A2018/08/23(Thu) 00:04:26ID:c5ODI5OTY(2/11)NG報告
百合も昔は主食にしていたんだがリアルでカルチャーショックを受けてから上手く思考が回らなくなってきたのだな。ととはる、ヴァリはるとかどっちにしろ業が深いぞん
名前欄で遊ぶのはやめよう(白目)
【CLASS】『享楽』のアルターエゴ
【真名】ディアス・サマー
【元になったマスター】キャメロン・フォーサイト
【性別】男性
【身長・体重】199cm・72kg
【構成する神格or怪物】ツァトゥグァ、マスティマ、テュポーン
【属性】混沌・夏
【ステータス】筋力A+ 耐久EX 敏捷EX 魔力EX 幸運E 宝具E
【クラス別スキル】
領域外の生命EX、神性A、陣地作成(海)EX、道具作成(海)EX、狂化EX
【チートスキル】
神秘殺し&皇帝特権→タイフーン・ガイアマキアEX
あらゆる怪物の力を発現可能でそれらに風属性と神秘殺しを付与する。構成する神格の影響で天使と外宇宙の邪神の力も発現可能。
【固有スキル】
サマーバケーションD++、魔力放出(水)A、高速水鉄砲(鉄砲とは言ってない)A
【宝具】
『聖なる怪物の颶風礼拝[ギガンティックタイフーン]』
ランク:E 種別:守護宝具 レンジ:3000 最大捕捉:1
祈りを捧げると風が舞う。風速はゆるやかに上がり続け、怪物殺しの逸話や悪、魔性特攻を無効化する。効果はそれのみである。キャメロン・フォーサイトが捨てた『夏を楽しむ』という感情を悪意の天使マスティマが拾い上げ、外宇宙の神ツァトゥグァに捧げた。しかしツァトゥグァは要らないと虚数に捨てようとしたところ虚数空間に封印されていたテュポーンが偶然エンカウント。
虚数空間から脱出のチャンスと飛び出したテュポーンとツァトゥグァ、そして近くに居たマスティマが衝突事故を起こした瞬間、不思議なことが起こった。キャメロン・フォーサイトの感情を核として三つの神格が融合してしまったのだ。
「我が名はディアス・サマー。さあ、終わらない夏を始めよう」思いの外早くまとまりました
前スレで橘さんのマスターの擬似サーヴァントについて話してましたが、個人的に亜衣(あい)さんの名前はさまざまな意味が込められていて非常に重要だと思うのでそこに準えて愛の神格であり武の側面も持ち合わせるウェヌスやアナト、或いは人外の血を引く点から羅刹女とかどうですかね?
【CLASS】ランサー
【真名】小惑星探査機はやぶさinイカロス
【性別】無性(やや女性的)
【身長・体重】121cm・22kg
【属性】秩序・夏
【ステータス】筋力D 耐久E+ 敏捷B 魔力D 幸運B 宝具EX
【クラス別スキル】
対魔力:E+
魔術に対する守り。無効化は出来ず、ダメージ数値を多少削減する。
日光は一切防げないのでご注意を。
単独行動:――
マスターからの魔力供給を断ってもしばらくは自立できる能力。
固有スキルと統合された為、このスキルの効果は失われている。>>56
【固有スキル】
星の航海者:EX
同クラスの単独行動、星の開拓者、そして操舵技術を有する複合スキル。
船と呼べる乗り物であれば手足のように動かせる。
あらゆる航海が“不可能なまま”“実現可能な航海”になる。ただのイカダで嵐の海を乗り越えることも夢ではない。
しかし、まぁ、海は気まぐれなのであっさり沈むこともあったりなかったりする。
魔力放出(翔):C+
魔力の放出を用いて飛行中の急加速、急停止を可能とする。飛行中でなくても使用できるが、強烈な負荷がかかる。
ランサークラスの召喚では飛行は不可能はハズだがなぜか負荷はかからない。
イカロス曰く「船だって飛ぼうと思えば飛べる」とのこと。どう考えても無理がある。>>57
【宝具】
『大海を渡る帆船となれ(イカロス・マスト)』
ランク:C 種別:対人宝具(自身) レンジ:―― 最大捕捉:――
父ダイダロスの手によって生まれ変わったイカロスの新たな姿。自身の死、『海』に挑むべく、彼は帆柱(マスト)と成った。常時発動型の自身に対する対人宝具。
はやぶさの使いやすい大きさに変化するスペシャル機能付。普段はただの棒として振り回されている。スイカ割りも可。
海に突き刺すことによって帆船を展開する。展開されるのはイカダだったりヨットだったりガレオン船だったりと様々。
匠によって生まれた帆柱、それを操作する星の大海を乗り越えた流星。この組み合わせで渡れぬ海がどこにあろうか!
…………え? 海が弱点なのは変わらない? そんなー。
『誰かが夢みた星の海(はやぶさ・わーるど)』
ランク:EX 種別:対軍宝具 レンジ:不明 最大捕捉:不明
はやぶさが乗り越えた星の海と、この夏に見つけた海の星。それらを合わせた星の世界を映し出す『景色』に特化した対軍宝具。
自分が見たこの景色を、見れぬまま墜ちた誰かがいる。
だから、という訳ではない。それでも、この景色を見せたかった。言葉に表せぬほどの感謝を、翼を与えてくれた人に、伝えたかった。
つまるところ―――これは一夏限りの、星の恩がえしである。
上下左右すべてが輝く星の世界。見下ろしてみれば星の群れ。見上げてみれば星の雨。
満天満海の夢の景色を、どうぞ心ゆくまでご覧あれ。>>58
【Weapon】
『帆柱(イカロス)』
喋ったり動いたりするマスト。振り回して遊ぶ、もとい戦う。
名匠ダイダロスのお手製だけあってとても頑丈。
『ヒートビートシールド』
高い熱耐性を有したビート版。盾にもなる。
これも名匠ダイダロスのお手製。
『水中メガネ』
ただの水中メガネと侮るなかれ。レーザー光を用いた照準、障害物検知、さらにはカメラ機能も付いたスグレモノ。
深海でも使用できるように設計されたが、はやぶさは泳げないのであまり意味がない。
もちろんこれも名匠ダイダロスのお手製。
【解説】
『恩返し』 その一念だけで星は夏に向けて新形態を手に入れた。
実際には嫌がる恩人とその父親の反対を押し切った大改造があったりしたがそれはもはや昔の話。
装いも新たに星と帆柱の夏が今始まる!>>55
ギリシャ神話に虹の女神・アイリスという神格がいるんですけど変幻自在、7色の言霊的な意味でも名前的な意味でもはまりそうふええ……デレP多くて孤立無援だよお……
【CLASS】バーサーカー
【真名】ドン・キホーテ
【性別】男
【身長・体重】175cm・56kg
【出典】冒険小説・スペイン
【属性】混沌・善
【ステータス】筋力 E 耐久 E 敏捷 D 魔力 E 幸運 A++ 宝具 C
【クラス別スキル】
狂化 D
【固有スキル】
信仰の加護 A+++
一つの宗教観に殉じた者のみが持つスキル。加護とはいうが、最高存在からの恩恵はない。あるのは信心から生まれる、自己の精神・肉体の絶対性のみである。
……高すぎると、人格に異変をきたす。彼の場合は「騎士道物語」への偏愛がスキルとして反映されている。
専科百班 D
多方面に発揮される才能。貴族をも唸らせる深い見識
文学や指導方法についてなど様々なスキルにEランク以上の習熟度を発揮する。>>64
【宝具】
『見果てぬ夢、此の身果てど(エル・スウェノ・ペルペトゥオ)』
ランク C 種別 対人宝具 レンジ 1~30 最大捕捉 10人
常時発動型認識改竄宝具。
狂戦士が知覚する人物に彼の狂った認識を刷り込ませ、現実に反映させる。
彼が「勝てる」と認識していれば彼が応戦可能な領域に相手は弱体化され、
彼が悪だと認識すれば相手の属性は一時的に「悪」に固定化される。
一見強力な宝具だが、
1.狂戦士の実力は据え置きなので認識外からの干渉には対処困難。
2.対象は高度な知性を有する人間や其れに類する存在限定、故に宝具は対象外。
3.術者の心象風景である固有結界内では、認識を塗り替える為に更なる想像力(リソース)を要する為、上手く作用しない。
など、弱点も多い。
【Weapon】
古ぼけた槍
狂戦士が愛用する神秘の薄い、何の変哲も無い只の槍。
上述の専科百班により獲得している「槍術」スキルの恩恵に拠り、辛うじて折れないギリギリのラインで耐え切ってくれる。>>65
【解説】
「然(さ)らばだ友よ!其の心に、滾る浪漫が宿らん事を!」
情熱的で浪漫溢れる老騎士。70代相当の肉体での現界にも拘らずやたら頑強な打たれ強さを持つ。
狂乱の只中とは言えど、常に前を向いて突き進み、己の信念を曲げず、従者(マスター)を信頼し時に励ます熱き男。
基本的に善性のマスターであるならば、致命的に決裂する事はないだろう。
彼はマスターを「従者」と呼び、親愛を以て接してくれる。普段は主人の都合など御構い無しに騎士道ロールを謳歌するが、窮地には「本当の騎士」として共に戦ってくれるだろう。
聖杯に望む願いはないが、「聖杯探索とか騎士道物語の王道ではないか!」と聖杯戦争の参加には超乗り気。
今回はバーサーカーでの召喚だが、仮に三騎士での召喚の場合「理想の騎士」を体現した姿で召喚される可能性がある。
またライダーでの召喚の場合、今よりも少しばかり理知的な場面が増える…かもしれない。>>66
17世紀のスペインの作家ミゲル・デ・セルバンテスの小説「ドン=キホーテ」の主人公。
本来は壮年の田舎の下級貴族だったアロンソ・キハーナは騎士道物語を愛す余り、自分は騎士道物語に出てくる騎士だという妄想に取りつかれる。
そして、騎士らしい名前「ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」を名乗り、骨董品の武具を用意し、痩せ馬ロシナンテに乗って旅に出る。
その際に、近所の頭が足りない農夫サンチョを言い含めて従者にしてしまう。
風車を化物と思い込みやっつけようとして逆に吹き飛ばされたり、見世物のライオンに勝負を挑んだり、
田舎者の嫁き遅れの不細工女を麗しの姫君と思い込むなど各地で滑稽な騒動を引き起こす。
妄想に取りつかれた異常者である半面、本来の性格は思いやりがあり理知的で教養が深く、人間としても優れた人格の持ち主であった為、
知り合いや友人達は彼のことを妄想から救おうと尽力したりするなど人望も厚く、旅先で出会った人達には尊敬される事も多かった。
【制作者】イコマの人どうせみんな人のことを巨乳好きのスケベ野郎と思ってるんだろうけどとんだ誤解ですよ!誤解!
そんな私が今日最初に推すのは、、鷺沢文香! そこ!知ってたとか言わない!
インキャ文学生がひょんなことからスカウトされてアイドルに転身するのだが……アニメシンデレラガールズの設定を踏襲するとなんと……常務に拾われるまでろくに仕事ないのですな!こんな可愛いのに!こんなにえろいのに!!
そしてプロジェクトクローネのメンバーとしてブランド力でメキメキと人気を獲得していく訳だが……
じゃあ文香をスカウトしたPはどこにいったのだ?という謎がな。こんな逸材見つけといて腐らせてたくずは誰だって謎がな
そこを妄想に妄想を重ねて最適解を探すとだね、文香Pは新米かつDTプロデューサーの線が一番それっぽい
外回りに出かけた新米くんはもう毎日つらい、こんな辛いと思わなかった仕事やめたい…って精神磨耗させてた所に文香と出会う訳やな
もうダメ元で名刺だけ渡して逃げたらアッチから事務所凸キター!ですよ
もうDTくんは嬉しくて嬉しくてしょうがない。心無い先輩Pとか上司に「エログラビアやらせようぜwww」って言われるけどNo!断固としてNo!
お陰で「新米の癖になに生意気言ってやがる」と社内で孤立していく文香P。勿論仕事もゲットできない
大学とトレーニングの毎日を過ごす文香と実らない営業で心をズタズタにされる文香PだったがそこにアメリカからMJの帰還
プロジェクトクローネに使うからと有無も言えないまま引き抜かれ、その上スターダムを駆け上がってく文香
これには文香Pも「あ、俺いらんやん」と自殺一歩手前
でも文香(シンデレラ)にとって常務(魔法使い)ではなく最初に見つけてくれたP(王子様)が一番大切だったんだよというあの人、文香さんの話になると長舌&早口になるよね。
ディアス・サマーが流れて私は悲しい
どうせ行数制限やろと思って悪気はなかったんだすまない
>>71
夏の属性を上手いこと当てはめたと思ったのだな。ここの人たち見てるとさぁ……Wikiに作成者のプロフィール書いたら絶対カオスになると思うんだ。
>>74
がはこの作風が肌に合ったならサーバント×サービスとか、俺の彼女に何かようかいとか、ダストボックス2.5とか、ブタイウラとかの他の作品にも手を出してみてほしい所存>>73
なんじゃと!?はやぶさたちは人類に愛されたギャラクティアアイドルやぞ?超頑張り屋のいい子やぞ?それのエッチなイラストなんて...
(ちょっとだけ見たい...)よーし、アリウムの擬似サーヴァント考えちゃうぞー
深夜になるとどこでも性癖談義が捗ってしまうものなのか……人の業よな。
あんまりやりすぎると脱線するんで節度も大事ですよ!節度!(雑談スレでハンコテになってる有名人だ!)
みんなのコテハンが荒ぶる荒ぶる
幼女に欲情する人多くない?もっとやれ。
トリップ生成テスト。
ちなみに、フランシスコ・ザビエルはフリーなので、使用はご自由に。>>86
また失敗した>>84
吾輩院!
いつでもよいぞ!再々テスト
>>90
やっと成功した
思ってるよりトリップ付け難しいものですね>>68
布教には布教で返すのがオタクの責務よ。
はーいジョージー、ミリシタに推しはいる?いないなら春日未来はどう?
春日未来はいいぞ。イメージカラーは赤!14歳!好きなものはライブ!明るく前向きでポジティブ!どう?アイマス文脈的にやばいにおいしかしなくない?
特にこの子は成長までのペースが早いんだ。具体的には悩んで気づくっていう成長の過程の中で悩む時間が異様に短いんだ。
悩みを吹っ飛ばして前に前に進み続ける姿勢はセンターにしか見えなくなるぞ。
実際にミリシタっていうかミリマスっていうか厳密に言えばグリー時代から(以下グリマス)この子が最前線に立ち続けてるんだ。
ミリマスはライブ偏重のコンテンツだけど中の人も初期の初期から春日未来役として活動し続け持ち歌の素敵なキセキはアイマス10年の歴史の中で一番歌われた曲なんだ。
仕事、学校、勉強etcetc……日々の生活で悩むことなんていくらでもあるけど未来の前向きな姿勢には勇気と元気、たくさんのエネルギーをもらえるぞ。
これは偶然気づいたんだけどグリマス初期実装のカードとグリマス1周年のカードとミリシタ1周年の記念曲が全部同じポーズしてて成長を大きく感じて未来P5年目ミリP5年目のペニーワイズは死んだ。>>94
ま、まさかのアシュコットさんがあの人だったの!?(知ってる)あーテステス
>>97
おお出来てる最後に、朽崎さんおめでとうございます。
そういや結局のところ、このスレにおいてR指定入りそうな話はどうするか決まったっけ?
ボカせるならボカす。略せるなら略す
投稿する前に注意喚起
物語に必要な描写なら可。伏線になってたり構成に影響あるなら素晴らしい
ただエロい文書きたいならアチラへ>>104
サンクス。しかしながら、ヴァニティの話を書こうとするとそっちの方向に行くのはどうするかなあ……後wikiにスレの参加者という項目を一応増やしておきました
使わないかなと思うなら消してもらっても構いません>>111
お前は誰だ!>>111
雑談スレで見た>>111
ジャガー先輩!ジャガー先輩じゃないですか!その胸どうしたんです?退化?乳房切除術?それとも……あっルキウスさんか
最近見てなかったような気がしたので無事で良かったです
……………最近ダムスさん見ませんね
忙しいのかな?>>116
そっちね。話ってよりは事後報告?
前に参加者自体の恋愛経験はどうなん?みたいな話題があって、その時俺が「付き合いはそれなりに長いが告白の勇気がない」って言ったら皆さんが背中押してくれて、最近告白しましたよって感じ。
脱線するのでこの話はここまで。新しい人が入りづらくなったりしないかね?って問題はあると思うんだ>参加者の項目
さてこれで俺が誰か分かるまい(気配遮断E)
なんだよ……結構バレんじゃねぇか…
(これで誰か分からんやろ…)
>>119
まあ確かにそうですね。やっぱ消した方がいいかな?>>127
被ったら同士として扱えばよろしいのでは?>>127
会ったことあるとも!私は福音教に所属するロリ巨乳好きの紳士である!私は、だーれーだ?
>>133
俺はメガネロリ巨乳派に着くぞ!(更なる戦火拡大)>>133
ロリ巨乳もありだけどロリはぺったんこに限る。最近の流行りに乗っかって、私も安価で鯖を作ってみよう。
【CLASS】
【真名】
【性別】
【身長・体重】cm・kg
【属性】・
【ステータス】筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具
【クラス別スキル】
【固有スキル】
【宝具】
『()』まず、クラスは>>145で決定。
王道を行くセイバーです
コンプレックス
少し思ったのは平日だし安価そんな遠くない方が良いと思います
ちょい待ち。完全白紙からはムリじゃない?サバユニとかの事前設定は必要かと。
ゲートキーパーで
埋めましょう
ランサー
今こそがチャンス!クラスはランサー
ほう……ランサーですか……
真名は最後にするので飛ばして、次は属性。
>>150あたりで決めます混沌・狂
秩序・善
中立 中庸
混沌・中庸
中立・中庸か……
では、次は性別。男でも女でもくんちゃんでも無性でもいいです。>>155で決めます。男
男
女性
性別無し
触手
143cm
186cm
155cm
50
52kg
70
>>163
oh......>>163
ヤベェ……。>>163
え、と。これいいの?>>163
た、多分羽生えてるとか、装備込みの体重だから(震え)ぱ、パッションリップみたいにすれば……。
155cmの体重145kg……?何だ、めちゃくちゃ筋肉ついてるのか?それともとんでもなく丸っこいのか、どっちなんだ……!?
>>172
しかし、実のところ体重の方が面白い。とりあえず、体重はどうするかは後で考えるとして次はステータス。
筋力を>>175で決めて、そこから次に出たものは次のステータスに当てはめていきます。A
B
>>175
筋力★なんていうまた真名を探すのに厄介なものを!>>178
武器擬人化英霊とかかもしれない。>>181
神造兵装に重さなんてないんでしょ(適当)
今のところ、筋力★が光り輝いてんなあ……今のところ筋力★耐久A敏捷Bかな?
>>184
強そう。イエス、魔力は>>187あたりにしてそこからまた次に出たものを当てはめます。
D
B+++
A+++
>>187
ふざけ過ぎたかもしれない。>>192
きっと、筋力は光り輝いていて、魔力は愛でできているんだよ!>>192
破壊力が並外れてて魔力が愛に由来する…
分かった!この人の真名はブリュンヒルデロマンシアさんだ!ブリュンヒルデの槍の擬人化A+
>>192
ここにきて設定に一加減ある創作者ワイ、筋力★ということでアルターエゴにクラスチェンジすればまだ間に合うのでは?と思ったがワレにこの安価は合わぬと断念……。
野.獣先輩(♀)あたりにすれば合うんじゃね?とか思ったのは秘密。対魔力A+ってほぼ最高ランクじゃないですかーやだー
組伏せ:A++
組伏せ:A++
ご奉仕(意味深)
被ったと思ったら、クローディアさんが出してたから採用するけど……んん??性欲と組伏せ……?何だこれは……(困惑)
>>205
A++:性欲は盛んな証拠であり、このランクになる常に発情している状態になっている。>>204
全てを貫く()からランサーじゃろ?
◯姦してるだけだから神秘の秘匿には当たらんしね。
全てを、壊せ~。>>207
そりゃふざけて作ってんならやべー奴しか出来上がらんじゃろ。>>207
筋力が★で、魔力が♡で、組み伏せと性欲のランクがともにA++(常に発情)……とんだドエロランサーができたもんだ。原初のルーン
被虐体質:B+
あー、もう安価がメチャクチャだよ!
これは魂が腐り落ちてますね……
ルーン使えば生やせるのは分かってるしね……。
……これ、もしやクリームヒルトさんなのでは……?
ドスケベランサー?
こりゃ全身ぴっちりスーツ姿ですね(偏見)師匠「セタンタ!セタンタ!セタンタ!セタンタぁぁぁああわぁあああワァァァァアああああぁぁぁぁああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああぁぁぁあ!!!セタンタセタンタセタンタぁぁああぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん(以下略煩悩集合性槍解放
喰らい穿つ慟哭の魔槍
もういっちょ!
煩悩集合性槍解放ゲイボルク・グングニルみたいなルビになりそうですね……。
フリーダム・ウォー アクト3
ゲイ・ボルク・デッドオーバー
ゲイ♂ボルク・シャウト
貫くという意思を決めたと同時に因果律が歪み突いていないのに槍の投げ技が命中する
ノーモーション槍投げランク:B+
能力:因果の逆転により必中させ、相手を自分と同調させて興奮度、発情濃度を同じランクまでに引き上げる。刺されたらさすがに痛い。長い年月をかけ、肉体と融合した魔槍。
肉体の損傷と引き換えに凄まじい戦闘能力を発揮するが、もはや痛覚も精神も完全に磨耗しているのでデメリットはない。Aランク。
貫くと見定めた相手の急所を的確に居抜く夜伽の絶技。
貫かれた相手はまさに天にも昇るような絶頂と共に絶命するに至る。
……これでも全く満足するに至らないのが彼女の底なしの性欲である。>>242
ふざけてるの、我々だけ……?>>242
わたしゃずっと真面目じゃい!ていうか真面目に、このドスケベランサーのイメージがずっと師匠のままなんじゃが……。
これ師匠のアルターエゴランサーじゃね?
>>245
私もスカサハをイメージしてやってる。てゆーか、真名スカサハ。>>254
なるほど、エリちゃんか……。なんかやたらと宝具はかっこいいのは一体……。みんなはこのランサーをどうしたいんだ!
ラスト、真名は>>258ィ!スカサハ一択
とどめの!スカサハだぁ!
スカサハだよなぁ。
ようし、作って来るから待ってろ!
なんか宝具だけ浮かせてしまってすまない...
暇なので見に来たがヤベーイ師匠が出来上がってて草
さてドロテーアさんを待っている間こっちも安価しましょう
サーヴァントの元ネタはウィリアムウォレス!
かの有名な映画ブレイブハートで主役張ったスコットランドの大英雄です!
それじゃあ最初にクラスからいきましょう
>>265に書いてどうぞ>>261
むしろ老若男女構わず目につけば喰っちまうのでは?
性欲ランク的に。
私を満足させられる者は、どこだ。【CLASS】ランサー
【真名】スカサハ
【性別】女性
【身長・体重】155cm・145kg
【属性】中立・中庸
【ステータス】筋力_☆ 耐久_A 敏捷_B 魔力_♡ 幸運_D 宝具_B++
【クラス別スキル】
対魔力_A+ 性欲_A++ 組伏せ_A++
【固有スキル】
原初のルーン 魔力放出A 戦闘続行C++
【宝具】
『喰らい穿つ慟哭の魔槍(ゲイ・ボルク・デッドオーバー)』
長い年月をかけ、肉体と融合した魔槍。
肉体の損傷と引き換えに凄まじい戦闘能力を発揮するが、もはや痛覚も精神も完全に磨耗しているのでデメリットはない。
【解説】
ランサー・スカサハの別側面。2,000年という時の流れによって、精神は死に絶え、肉体はかつての面影を見出すことは出来なくなった。体の骨や肉に至るまでがゲイ・ボルクによって構成され、宝具を使用しても無数に等しいゲイ・ボルクを1つ失うだけとなる。それでいながら、凄まじい膂力を誇りまず並みのサーヴァントは相対することすら叶わない。
ステータスの★や♡は最早測定の意味を成しておらず、実質EXランクと考えていいだろう。また、会話はほとんど成立することはないが、クー・フーリンの名前を聞くと途端にバーサーカーの如く暴れまわる。彼女にとっての未練であり、聖杯を使ってでも叶えたい願いの1つなのかもしれない。>>268
なお、2,000年も人に会っていなかったがゆえにその辺の欲は凄まじく、彼女にとっての勇士となる存在であれば魔力が空になるまで搾り取る性質を持つ。なんか被ってた……。
とりあえず両性具有で。269cm、170kg
不定形・不定形
365cm、220kg
秩序・夏
おー、クラスと性別以外まともだ。
>>278
よしよし、決まって来た!
次はステータス
上から順に六つまでランクを書いてくださいD++
E-
A+
C
B-
ごめんなさい、紙耐久になってしまったわ。
宝具ランクがまだ来ない
>>248
多分それは安価以外の募集法の方がいいねC++
ステータス
筋力D++耐久E-敏捷A+魔力C幸運B-宝具C++
割とバランス取れてる?
じゃあ次はクラススキル
バトラーって何するかわからないですが、これから下三つのスキルを採用します>>125
イコマだよぉ!!泣領域外の生命:B
料理作成:D+
執事:A+
夜のお仕事:B
もうこいつ天使の変異体じゃね?
次は汎用スキルです
ランクと名前を書いてください下3を採用あっちゅーまに不穏なったぞ
専科百般
真面目に「軍略」ランク:B
軍略C++
逆賊騎士B+
射撃A+
>>301
Aで我が五体は愛国の化身となりて
ザ☆イングランド・ブライトネス
テスト
もう一回!
ザ☆イングランド・ブライトネス>>310
ファミパンおじさん?>>310
No…Noooooo!!対国宝具。自国の民が多ければ多いほどに力を発揮する民を守るための宝具。通常時はステータスのワンランクアップと一撃の威力増強として使用し、全力で解放すると超高出力のエネルギー砲を放つ。
もう一回!
対国宝具。自国の民が多ければ多いほどに力を発揮する民を守るための宝具。通常時はステータスのワンランクアップと一撃の威力増強として使用し、全力で解放すると超高出力のエネルギー砲を放つ。面白い自体になっとる(笑)
宝具がガチなのはこの安価サーヴァントの特徴なのかしら?
完成
【CLASS】バトラー
【作成者】リドリー陣営
【真名】ウィリアム・ウォレス
【性別】両性具有
【身長・体重】187cm・85kg
【属性】秩序・中庸
【ステータス】筋力D++耐久E-敏捷A+魔力C幸運B-宝具C++
【クラス別スキル】
領域外の生物B+
料理作製D+
執事A+
【固有スキル】
逆賊騎士B+
イングランドという支配国家に断固として背いた気高い心。同ランク以上のカリスマを無効化し、相手が支配階級なら自らのステータスと攻撃力が上がる
軍略B
専科百版A>>317
【宝具】
『我が五体は愛国の化身となりて(アイムユアファーザー)』
ランクEX種別対国宝具レンジ1-1000最大捕捉1000人
自国の民が多ければ多いほどに力を発揮する民を守るための宝具。通常時はステータスのワンランクアップと一撃の威力増強として使用し、全力で解放すると超高出力のエネルギー砲を放つ
【解説】
ウィリアム・ウォレス……………ではなくウィリアム・ウォレスの生き様に感銘を受けた天使が正体。そしてその天使はウィリアムウォレスの執事として生涯連れ添った仲間の一人だったらしい。ウィリアムウォレスの最後を目にして、彼がこの世にいないなら自分が彼になると思い、彼の姿と能力の一部を模倣した。その後スコットランド独立を陰ながら支えていった>>318
びっくりするほど想定外のキャラになった為天使にしました!
これでよかったかは甚だ疑問ですが、皆さん安価にご協力いただきありがとうございました!このバトラー、領域外の生物スキル持ってるけど……一体なんの生物なんだ。
>>322
ヌトスって旧神なので地球寄りの存在なんですよ。シュブ=ニグラスとかならありかも?俺は久しぶりの大仕事で割と疲れている山星以下略!ちなみに小太郎の人ではない。
雑談に溢れる全ての性癖を肯定するものなり。
少し休憩時間が取れたので見てみたら物凄い勢いでスレが進んでいるのと安価鯖が二人も出来ていた!何を言っているかわからねぇと思うg(以下略
安価とは恐ろしいものなのだな…昨日のワイ「だいぶ涼しくなってきたあ」
今日のワイ「うわあなにこれえ気が遠くなりそうな暑さですよお」
みんなも気をつけるんじゃぞ……本物の小太郎くんの人は「参加するつもりは無い」みたいな事言ってたからね仕方ないね(なおその人が本物かどうかは不問とする)
>>327
ふふ……いまなら左眼から天照うてるきがすりゅう……
って頭がいたいとなってくる。血管の収縮が頭痛の原因だから(多分低気圧の方は膨張するから)こめかみをおさえるとドクドクしてくるんだよね。結論 小太郎はいい
キャラについては先人にゆずるとして性能面を
トップクラスの星出し性能
貴重な低レア全体アサシン
デバフ+単体回避付与でサポートとして優秀
宝具強化で火力も伸びた
個人的にクリティカルを知るなら小太郎と適当なライダーを入れておけばいいって認識がありますああいけませんいけません!そんなに小太郎くんを褒められては!そんなに褒められては私、自分を抑えきれません!!
喜びのあまり世の初心者フウマニストは大体ここで落ちると言われる「……えっと。続けていいかな?」からのカッコいい宝具発動までのコンボに始まり、自身の一族を下に置かれる事を許されない誇り高さとか、憧れの英雄に会って普通にテンション上がってる少年的かわいさとか、クリスマスのぴょんこぴょんこしながら期待していたプレゼントがまさかの辞書でロリ枠に入れられる事も多い少女と感情も露わに口論しつつも冷静になれば今後の展開を示唆する有能さを見せるところとか、更に後に発売されたマテリアルでは謝っている優しいところとか、行き倒れて自分も大変なはずなのに主人を気遣うサーヴァントの鑑なところとか、分身の術とか、あと警護の時かなり距離が近いあたり自分の魅力に凄く無頓着であろうところとか、バレンタインにチョコレートを貰ったとき冗談を挟みつつもマスターの本当に欲しいものをわかっている(なお主殿直々に要求したためお返しはまんじゅうになった)ところとか、メカクレ状態だとめちゃめちゃ愛らしい容姿してるのに片目を見せると印象がガラッと変わって美人系イケメンなところとか、佐々木少年先生が描いたイラストだと大体リンゴのように美味しそうな頰してるところとか、水も滴る美少年なところとか、そもそも赤面顔が子猫並かそれ以上のかわいさなところとか、中学二年生にもバッチリアピールできる決め台詞が言えるところとか、主には敬語だけどそれ以外には割とタメ口きいててかわいいところとか、話し方がちょいちょい育ちよさそうなところとか、マイルームボイスのちょっとどもる感じがかわいいし静かでいい声してるところとか、武器の話する時楽しそうなところとか、誕生日のボイスなんて多分万病に効くんじゃないかってぐらい陽だまりのように穏やかで優しいところとか、腋が健康的な所とか、少年っぽいけどしっかりゴツい体とか、ヒラヒラ動くマフラーが非常にそそるところとか、母上が黒髪ロング清楚美人なところとか、そんなこんなで美少年フェチ心を刺激しつつもちゃんと周りも認める実力者なところとか、少年らしさが抜けきらないのに精神的にはわりと割り切って成熟した考え方してるところとか、そういう魅力を長々と語ってしまいます!!!あと幕間追加でますます上がった性能も!!>>335
(こやつ……30分もチャクラを練っていたというのか……!)>>335
つか前に公言してた様なしてなかったような…水指すようでアレですが、ちょいと個人的な意見を。安価キャラは楽しいしバッチコイなんだけど、やりすぎると変則的な僕鯖スレみたくなっちゃうんじゃないでしょうか?
>>340
……………その意見も確かにそうですが楽しいものなので、一旦この安価で終わりにするとかどうでしょう実際そうではあるよね、どうにでもなりうるマスターはともかく鯖に関しては安価でしたらどうあがいてもキメラ方面になりかねないわけだし
>>338安価は遠すぎるのもあれだし募集するなら大体五つ後ろくらいがいいと思うよ>>336
では、私の安価も終わります。1スレに1〜2回くらいに止めるとか?
あとは範囲安価で、部分的に募集するに止めるとか。やるならマスターにした方がいいよ
鯖はフォーリナーとか闇鍋とか正規のものから外れた存在になりやすいから後で出しにくくなるんー考えてたりしてるマスターやサーヴァントでここだけなんか湧かないなーみたいな箇所を例えばシリアスで!とかギャグもオッケー!とか条件付きで安価するのはどうなんだろう…
まぁあれだ
自分が安価始めた理由は他の人の意見を聞いてそれが一番効率がいいとなったからで
こういうキャラやりたいって時に何か名前や使用魔術とかを募るのを自分が大規模にやりたかったってだけだから
そういうのをパッと募集したりするのは別に構わないと思うそれじゃあ…
【急募】洲甘柳華の使用魔術【ステゴロ以外】>>348
…やっぱ辞めとこうかな、うん昼頃このスレ見ながら思いついた安価式鯖だけど、クラス、出典および時代、性別、外見特徴(これはあってもなくてもいい)、スキル一つを安価で決めた後、それに合う偉人なり英雄なり反英雄を探したりして真名を決定、そこから鯖を製作するのもいいかなと……条件に合う偉人や英雄を探しているうちに新たなネタが降ってくるかもしれませんが……
レヴュースタァライト観てきましたー!いや、凄いですね(語彙力down)
1話の最初の方から演劇チックなカットがあったりして「あ!」と引き寄せられましたし、後半のエレベーターに乗った辺りからは圧巻の作画と怒涛の展開で見入ってしまいました。
その後も、前半は登場人物達の感情を追い、後半はアクションシーンを楽しむ流れが大好きです。以前劇団に入っていたからか、ポジションゼロのバミテ(舞台中央のテープ)とかオーディションにかける思いとかに懐かしさや共感を覚えました!
ウテナやキルラキル、シンフォギアなんかを見てて思い出しましたが、それらとはまた違った楽しみの作品ですね。
後は真矢様がとにかくかっこよすぎて可愛すぎて……。3話の歌声やアクションからは絶対強者の貫禄を感じましたね。曲との噛み合いも素晴らしかったです。ジャン!ジャン!ジャーン!で素早くカットが変わるところとか見惚れちゃいましたもの。見てる方は、誰が好きですか?昨日のバロックさんの妄想過去の再投稿です。神羅さんの口調は適当になってしまいました…この短い会話で引用とか回りくどく喋らせるのは難しかったねん……というかまあこれは神羅さんじゃなくてもいいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
誰かの叫び声が聞こえる、銃を切れ間無く放ち続ける音が響いている。なにかが爆発し、それら全てがかき消される。
それは私にとって耳慣れた音で、特に心が揺らぐでもない。が、一つだけいつもと違うとすれば、それが私のオーナーのオフィス…つまりは守らなくてはならない本拠地で響いているということだ。
「いつかこうなるとは思ってたけどねぇ…」
舞い上がった煙の中でぼそりと呟く。私を雇った「施設」とやらは子供を買っては人体実験を繰り返し、その他犯罪行為にも平気で手を染める一言で言えば真っ黒な悪の組織というヤツだった。まあ、よくある話といえばよくある話かもしれない。大小問わねばこんな外道な非合法組織はそれほど山の数ほどいるだろう。ただ、この組織は大きくなりすぎた。規模も、やり方も、影響力も。最初に比べれば身の丈に会わない程に膨れ上がってしまった。
巨木になれば隙間が出来る。本来気づかなかったことに気づいてしまう。すべてを見渡せる万能がこの組織にはいなかった時点で内部から食い破られるように、相応の報いがやって来るのは当然だった。
ザザー…ピピッ
『こちらB30応答願います、どうぞ』
「こちらB69。どうぞ。」
『オーナーの死体を確認しました。指示を願います。』
ウーッと一人小さな声で唸った。急いで部下を向かわせたがどうやら、というかやはり間に合わなかったようだ。私のオーナーは「施設」の中でもそこそこの重鎮かつ権力者であり、組織の闇にズブズブと浸かっていた人物だった。正規でない個人的な兵士として私たちを雇っていた所からもそれは推定できる。クーデタが起これば真っ先に狙われただろうことも。無論、私達の何人かが彼の護衛としてついていたことは言うまでもない>>352
が、あれの前では鎧袖一触だろうなと煙の先のそのまた先に意識を集中させる。
そこは銃弾が乱れ飛ぶ戦場の最前線。最も死体が多い場所。そしてそこではたった一人の少女による「虐殺」が行われていた。
放たれる銃弾を弾き返して
向けられた魔術より速く動いて
斬って射って潰して固めて切って弾いて叩いて飛ばして焼いて壊して
人の形がかろうじて残っているものでしかない化け物がそこで無心で踊っていた。
おそらく最新型の「被検体」だろう。それも秘密裏の。オーナーから渡されていた鎮圧用報告書にあのような少女の記録はなかった。あったかもしれないが、あんな人間兵器についての記録はなかった。
勝てるだろうか…。と一瞬考え、すぐさま放棄する。少なくともここでは無駄な考えだ。私は通信機に返答をする。
「何人残っている」
『半分に減りました。残りは3人だけです』
敵はあの少女だけではない。おそらく念入りに準備していたのだろう。他にも何人かの被検体が明らかに何者かの指示で戦略的にこちらに攻撃を仕掛けてきている。さらに脱走した被検体達の混乱も相まって状況は混沌を極めていた。
少し考えた後わたしはゆっくりと言葉を吐き出した。
「了解。…現時刻をもって私達と○■○△●氏との契約は破棄された。私達の上下関係及び、戦闘の義務は存在しない。戦線から離脱するも、仲間の仇討ちに燃えるも自由だ。私はそれを止めないし止める権利もない。好きに生きろ。」>>353
『……隊長はどうなさるおつもりですか。』
「……忘れ物を取りに行くよ。それから私はもう隊長じゃない。敬語はいらないよ。」
『……お供します。引けと言われても引きませんよ。もう隊長ではないのですから。』
好きにしろ。と思わずぶっきらぼうに通信機を切ってしまった。我ながら嘘が下手すぎる。こぼれた苦笑を噛み殺し、煙の先をじっと見つめた。さあ、時間稼ぎをはじめよう。
◆ ◆
生き残った。
生き汚く、奇跡的に。
まるであの戦場とは無縁のような闇病院らしくないやたらと綺麗なベッドに横たわりぼんやりと天井を眺める。流石にしばらくは動けそうにない。後遺症も一つや二つ残るかもしれない。
まあ、生きていただけ儲けものか…と一人納得した所で
コンコンとノックのなる音がした後、「来客です」と告げられた。
力無くそちらを見る。まさかの新しい雇い主だろうか、同業者が冷やかしに来たのだろうか、いつか殺した敵の仇討ちだろうか。どちらにしろ今の自分では拒否するという行動は不可能だ。なかば諦めるように「どうぞ」と声をだす。>>354
「初めまして…ですね。」
「私はあなたのことを知っているよ。」
来客は予想のどれでもない意外な人物った。白衣を着た細身の中年の男。そのどこか気難しそうな狂気が透けた顔には見覚えがあった。
「神羅研究主任様じゃないか。あの修羅場を生き残ったとはあんたも中々の運の持ち主…いや、あんたがあの反乱の首謀者か?それならあの人間兵器が報告書に無かったことも頷ける。」
「察しがいい。その通りですよ。」
彼は多くの被検体を改造し、成果をあげ、研究主任にまで登り詰めた男だ。報告書で名前を何度も目にしている。それほどの人物なら一人二人被検体をこっそり改造することも、被検体達を抱き込むことも容易だろう。
「で、主任様改め反乱の首謀者様がなんのようだい?口封じかい?それならそれでさっさとしてほしいんだが。」
「違います。」
やけに真剣な表情で否定された。その目を見た私は思わず虚勢の軽口を止める。
「……俺は新しい組織を立ち上げようと思っています。「施設」の被害者達を集め、救い、新しいスタートをきってもらうための組織です。資金繰りや、人員なんかもほぼ揃っています。そして、そこにあなたを雇いたい。」
「……それは冗談で言っているのかい?」
少し殺気をはらませて彼に視線を向ける。が、彼は身じろぎ一つせず、こちらを見つめ返してきた。>>355
そうだ、この目だ。施設にいたときに見かけた彼の目はあそこではありふれた目をしていた。自分のことしか考えず、罪を罪とも思わない傲慢な、空っぽの目だった。それが今、ここにたって私を見返す男の目には光が燃えていた。暗闇の中に差し込んだ光のような強さを持って。
隙間からあたった光にあてられたって所かねぇ…心のなかで呟き私は決めた。
「いいよ。」
「え?」
「いいよ。って言ってんだ。その仕事引き受けるよ。いくつか条件はあるけどね。」
「…わかりました…ありがとうございます…」
「意外かい?」
「ええ、もっとゴネるものかなと。」
「私は傭兵でね。昨日まで背中を預けてた味方が次の日には敵とか当たり前のことさ。雇ってくれさえすればどこにだって行くんだよ。条件だってそんなに難しいものじゃない。何人かの墓を作って欲しいってだけだよ。」
ヒラヒラと手を振り話を終わらせようとして、つと普段は聞かないようか気になったことを口にだした。
「そういや、なんであたしなんだい?」
「…あの反乱のとき…僕の当初の予定より速く多くの被検体や無関係の非武装職員、拐われてきた子達が安全な場所に誘導されてました。彼らは言っていました。b隊の人達の誘導でここに来た…と。あんな場所でそんなことをしながらあの子とたたかっていたあなた達なら少なくとも、戦闘力において信用はおけるでしょう?」
クスクス、と向かいのベッドから聞きなれた男達の笑い声が聞こえ、私は額に手を当てて誤魔化すことにした。
やはり私は嘘をつくのが下手なようだ>>358
あ、ごめんなさい。少し私の方でも考えたいので、いただいた意見は参考という形になるかもしれません。>>358
霊格の消耗と引き換えに最高のワルキューレと称されたワルキューレであるブリュンヒルデの地に堕ちた(ワルキューレ時代ではない)時の力まで肉薄できる、とか?
もしくはワルキューレ時代のブリュンヒルデに肉薄出来る、でも良いかもしれない。ワルキューレ時代なら自爆覚悟の宝具だろうけど。>>358
『超過機動・少女献身(オーバードライブ・ワルキューレ)』
自身の霊基に他の全てのワルキューレをインストールする事で一時的に戦闘能力を爆発的に高める。
...代償として記憶は初期化される。>>148
おおおかわいい!嬉しい!
ありがとうございます保存しました!>>358
機動戦士・少女絢爛《オーバードライブ・ワルキューレ》>360そんな形が連想されるよねー
姉妹幻想・憧憬ワルキュ-レ オ-バ-ドライブ
ワルキューレ、その別個体の同期情報から該当性能を再現する機能。自機の損耗を考慮しなければ最優の長姉ブリュンヒルデの個体性能、その他姉妹の固有宝具の機能再現すら可能とする
超過駆動による「姉妹幻想・憧憬」と損耗しないレベルに落とした「姉妹幻想オ-バ-ライト」がある
的な。
スタァライトはじゅんじゅんかわいいよじゅんじゅん
あとバナナ ずっと信じてきたのに!そういえば私思い出したのよ。月姫漫画の志貴がアルクを性的に襲うシーン……あれにものすごく興奮したのだと。
>>366
敵を羽交い締めにした状態で飛翔、成層圏の彼方まで飛んで行って星になる感じ。>>369
コテハン付け忘れました>>357
おおう風花ちゃん大暴れですね。ありがとうございます。
大罪戦争のアサシン陣営なのですが少し時間がかかりそうなので冒頭を少しだけ。CMみたいなものと思ってください。
ザックス「はっ?ここは?俺は一体何を…ふかふかのオフトゥン…って違う!今何時だ?…なーんだ一時間しか経ってな6月13日ぃ!?」イベ本気で走るから顔を出せんと言ったな。あれは……今まで貯めに貯めた賞味期限無限のスタドリがあるから理論的には本気だったんだ
エクストラクラス「ベトレイヤー(裏切り者)」
…その裏切りにより人々の想い描いた理想の未来を歪ませた者に与えられる特殊クラス。アベンジャー(復讐者)とは逆に不義により成り立つ存在。
【クラス別スキル】
大逆の徒…その悪名の大きさに比例して知名度補正にプラス判定を付けるスキル。
獅子身中の虫…気配遮断に類似したスキル。但し攻撃体制に移ったり隠蔽を看破されると再発動は出来ない。
当クラスに適合する英霊はイスカリオテのユダ、ブルータス、呂布、明智光秀などが存在する。
とか思い付いたんですけど改善できそうなとこないかな綺礼を基盤としたキャラを考えたけど、名前しか決まらない……!
名前:文淵浄架《あやふち じょうか》
文→言
淵→峰
浄架はそれっぽいのを。>>372
フリーランスの魔術使いで、人やモノの状態を巻き戻す魔術を得意とする。
常時ヘラヘラしており、性格はかなりテキトーかつ無責任な癖に天才肌で割りと何でもできるのがテキトーさに拍車をかけている。
『あの頃は良かったなぁ』を口癖にフラフラとして掴み所がないが、愛する者のためなら本気になる…のかもしれない…。妻子持ち。
トレンチコートに中折帽、服の各所にリボルバーを隠し持つアルコールとニコチン大好き中年オヤジ。>>374
そのパス!受け取ったぜ!
魔術:固有時制御(亜種):接触した対象の時間を操作する。起源の影響で無機物であれば即座に風化させることが出来る
属性:風、土
編成:異常(固有時制御に特化)
質:A+
量:Dここまでモードレッド無しとは……
一応、ユダには『裏切者』というスキルあるんじゃが……。
話の流れぶった斬るようで悪いですが、金田鉄雄の短編ができました
あげていいでしょうか?>>394
探偵を自称する放浪人。フラりと大事件とまでは言えないまでも不和と呼ぶには十分な場所に現れて、かぎまわるだけかぎまわった後丸く納めて去っていく鳥のような女性。
上記の行動からわかるとおり性格はお世辞にも良いとは言えず、人をからかいおちょくることがルーチンワークである。が、やたらと人の絆を尊び、別れそうなカップルがいれば間をとりもち、落ち込んでいる人間を追撃したりはしない。中途半端な善人とでも言うべき性格。
その正体は残留思念知覚現象…俗に言うサイコメトリーに目覚めた残滓の魔眼の超能力者である。
触ったモノに宿る思念をチャンネル越しに「知覚」することが出来、それを使っていた人物やそれに向けられる感情などを感覚として思い起こし記憶することが出来る。
これを使って探偵を自称しながら人の生活や関係を覗き見てはニマニマと嘲笑う。小さい悪人である。
彼女には超能力の副作用により一年以上の記憶がない。無数の思念の流れ込みは記憶の同期と言ってもいい行為だ。それが仮に何年も再生に時間がかかるほど膨大なものと同期したならば彼女本人の記憶リソースはいったいどれほど残るだろうか?
本人はこの症状の原因となったモノを探すため旅をしている。頭に浮かぶ情報は断片的で非常にゆっくりであり、中々明確な何かにはたどりつけない。ただただ彼女は気ままに旅をするだけである。無くしてしまった記憶の中にあったはずの絆や過去を妄想し、尊びながら。>>382
WASPの研究班に所属している男性。
元は施設の検体で高い頭脳と破壊力を兼ね備えた超人を生む「プロメテウス計画」の唯一の成功例である。
改造された後は高い頭脳を活かされ施設の研究班とともに検体の研究をさせられていたが、検体出身だったのもあり検体たちとは心通わせていた。
クーデターの首謀者の一人。
穏やかだか、掴み所がなく、胡散臭い印象を持たれるがいたって誠実である。
WASPでは研究の他、検体の健康管理、メンテナンス、治療を行う。すいませんが、投稿します
人生というのはロクでもない。この20年余り生きてきてはっきりした事の一つだ。人は皆ロクでもないものの中から必死に価値を見出そうとしている。それがどんなに辛く、酷く、そして楽しいものだという事に気付いていないのかもしれない。俺はそんな愚かで楽観的な人間になりたい
俺の名前は金田 鉄雄。……………人造生物だ>>397
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
価値があった昔の話だ
俺はピアノが一台置いてある薄暗いバーで用心棒をしていた。ある日マスターが新しいピア二ストを雇ったって言うもんだから、俺は驚いた。この親父はピアノをただの風景的粗大塵として放置しているかと思っていたからだ。更に親父が言うにはどうやら俺の事を聞いてこのバーを選んだらしい。……………全く俺の知り合いは殺し屋か狂人か復讐姉妹しかいないのによ。正直言って迷惑だったよ。しかし偽名で住所不定の俺が働ける場所なんてここぐらいしかない。強く反対する事も出来ず、新しいピア二ストが来る日になった。あの日は朝から憂鬱だったが、このような感情を抱けるとは無縁だった為、(悪い意味で)ピア二ストに感謝をした
そのピア二ストはあまりに"普通"だった。平均的な身長、平凡な顔、地味な服。ここまで普通だと逆に印象に残りそうだが、あいにく俺は見覚えはなかった。ただ何故俺の"知り合い"なのかは理解できた
……………手の指が20本あった
こんな悪趣味な事をするのは"施設"しか知らない
"普通"は宿儺と名乗った。これまた悪趣味な名前だ。日本神話における異人、化け物、朝廷に歯向かう者……………だが伝承上の宿儺は腕が4本あったが、指の数しか合ってない。この中途半端さも"施設"特有のもののように思う
ピアノの腕はかなり上手かった。指の本数が多いのがメリットになっているようだった>>398
閉店間際、俺は宿儺に呼び出され、テーブルを挟んで椅子に座った。その様子を満足気に見て、奴は俺に喋り始めた
「初めまして……………でいいのかなこの場合?」
「微妙な所だが…………確かな事実だし、初めましてていいだろ」
「ハハッ!確かにそうだね」
「まあ、そんな事どうでもいい。お互い名前も分かってる事だし、さっさと始めよう」
「ああ、じゃあ単刀直入にいうね。僕は君の事をスカウトしに来たんだ」
「野球選手になれる自信はねーぞ。俺はボール競技が嫌いなんだ」
「違う、違う。僕たちの組織WASPに入って欲しいのさ」
「ミツバチの世話なら余所でやってくんないかな?蜂蜜食べた所で味なんざ分からんし、そもそもあんたらみたいな"施設"の奴らを信用できねえ」
「ひどい言い草だね。確かにWASPは"施設"が原型にある。けど僕たちのWASPは「施設」の被害者達を集め、救い、新しいスタートをきってもらうための組織なんだよ?」
「あいにくそんな慈善活動にお世話になるほと人が出来てなくてね。帰ってくんないかな?俺は忙しいんだよ」
そう言って俺は立ち上がり、外に出て行こうとした
……………この言葉を聞くまでは>>400
気づいたら俺は宿儺の首を電流を発散させながら掴んでいた。しかし奴もその尋常ならざる怪力で俺の首を締め上げていた
「テメェ、どこでそれを」
「我々の情報網を甘く見ないでよ。聖堂教会にだって負けないさ。……………初めて聞いた時びっくりしたよ。カルロスさんがあそこまで人が腐っていたなんて」
俺と宿儺はその直後お互い首を離した。……………首に手の跡がはっきりと残っている。なんて奴だ
「お前は俺にどうして欲しいんだ?」
「人が足りないんだ。"施設"にいた全員がWASPに入ったわけじゃない。別の組織も我々を潰そうとしている。一刻も早く人員を増やしたいんだ。報酬は上乗せする。君はどうする」
「………………それ以外にも条件だ」
「(なんとなく予想はできるが)なんだ?」>>402
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
価値はない今の話だ
「見えるか、このブロォォォ!」
最後の一人を感電殴り殺し、後ろを見る。どうやら一緒に付いてきた仲間も最後の一人を切り刻んだようだ。面倒くさい仕事だった。任務は"施設"から逃げ出した危険な生物の始末。途中応援もきて大混戦となり、なんとか全員始末できたがその激しさからか建物は崩壊。俺は瓦礫の上に座っていた
「大丈夫、てっちゃん?死.んでない?」
「死.んでたら一息つけないだろ、雲月?相変わらず訳の分からん質問しやがって」
この女は雲月風花。"俺"とは違い元々ちゃんとした人間だったらしいが、改造の末サイボーグ004も真っ青の全身武器と化したらしい。それでも人間という点で俺は彼女の事が時々羨ましいと思う
「てっちゃん、私疲れたんだけど!お茶くれない?」
「あいにくコーヒーしかねーよ。俺の口つけた奴でいいならあるがな?」
「うーん……………じゃあいいや!てっちゃんが持ってきたもの飲むのも悪いし!……………そのかわり抱っこしてくんない?」
「へいへい、わかりましたよ」
そうして俺はこの女を脇に抱える。……………『違う、そうじゃない』という顔をしているが、これはわざとだ。この女はつけあがらせておくと恐ろしいからな
そして米俵(風花)をバイクの後部座席にくくりつけ、俺は仕事を終えて帰った。その時の空は非常に蒼かった
……………その後風花から話を聞いたのかヴァニティら女性陣からナイワーとからかわれる日々が続いたのだが、それは別の話だ>>404
こういう説明文だと伝えずらい。要約すると:
善性は見ていて微笑ましい。だがそれだけで何の感情も湧かない。
悪性を見た瞬間、浄架は殺意に塗れた清廉潔白とは程遠い存在になるだろう。憎まず、恨まず、只々殺.すべき存在だと認識して。>>382
『プロメテウスの火』
卜部 航の魔術礼装。
ある種のパワードスーツであり強力な魔力炉である。だか、使い方を誤ると大きな被害でる代物。その為か卜部はあまり戦闘を好まない。
尚、『プロメテウスの火』で使われた技術は雲月風花の義肢にも使われている。……俺も作ってみよっかなぁ。人体実験系。
>>409
ディアの相棒(片割れ)といったらモノだよなぁ(ハンター並感)>>417
ありがたいです……………
風花ちゃんと組ませたのは偶然でしたが、結果上手い具合に対比になってていいじゃん!となったのは秘密の事>>420
肥大化腕って良さそう…>>412
というかまあ裏切り者として呼ばれたとしても聖杯を求めて呼ばれたわけで裏切りなんてする動機がないよねと、そりゃ対立したとかなら別だけどスタートの時点で最初からその思考になるのは確かに違和感があるかもしれない>>420
女の子の方で。シオマネキみたいとか言われたら泣いちゃうんだろうなぁ>>420
女の子のほうでお願いします>>425
え!?ベヨネッタ3ですって!?()>>425
なに!?DDDの3巻だと!?>>425
わたしはこの時を結構待っていたのだ!
みんな女の子好きよね、うんうん。
じゃあ、このバンダースナッチ的な感じで……行こうか……。
あ、肥大化系女子に幼児レベルの知性ってのが一番良いか。>>431
うんっそうじゃったけっ?アクアが闇落ちしたとかあったっけ?
ああ、そうか、アーマードコア6が発売だっけ?>>431
ではワルキューレの投稿が終わったらアサシン陣営の話を投稿します>>434
……………えっマジっすか
すいません解釈間違えました。次から気をつけますほれ。
名前:文淵浄架《あやふち じょうか》
年齢:34歳
性別:女性
身長:170cm 体重:55kg
特技:瞬きしない
好きな物:激甘料理
苦手な物:好意
国籍:日本
イメージカラー:白
【解説】
聖堂教会に所属するシスター兼第八秘蹟会。元々は代行者だったのだが、夫の死で引退し、現在は第八秘蹟会としてひっそりと神に関する聖遺物を集めている。
冷静で言動で冷たい人物だと思われがちだが、偶に人をからかって楽しむ愉快な一面もある。しかし、人の好意というものを向けられるのが苦手で若干距離を置いてしまう。
砂糖や蜂蜜らをふんだんに使った激甘料理を好み、通常の人であれば即座に吐いてしまうような甘さを平気な顔で完食する。しかも何故か血糖値が上がらない。>>437
実は幼少期の頃、自分が悪に向ける「殺意」という異常性に苦悩していた時代を送り、殺人衝動に悶々としていた。
産まれながらにして清廉潔白と呼ばれていたが、その実、おおよそ聖人とは程遠く根本からして歪んでいる。
悪を許し、受け入れるのが聖人であるのなら、浄架にとって悪は殺.すべきもの。
初めて悪党という存在を見て、最初に湧き上がった感情は「殺意」。人は先ず悪を憎み、それから後の感情を作っていくが、浄架は憎みもせず殺意だけが湧き上がったのだ。
そんな苦悩の中、彼女に手を差し伸べたのが今は亡き夫であった。
浄架の異常性を知った上で全てを受け入れ、永遠の愛を誓った。
けれども、時が経つ程悪党を湧く殺意は増すばかり。愛を貰ったのに歪みを断ち切るどろこか日に日に大きくなっていく自分に絶望し、一度は命を絶とうとしたが、夫に止められ、両者共々泣きながらその日を過ごす。
ある日の事、起点となる出来事が起きた。それは夫の死であり、死因は強盗による殺人。
しかし、彼女に湧き上がった感情は加害者への憎悪ではなく——殺意だった。
悲しみはした。嘆きはした。だが、加害者に憎しみという感情は起こらず、只々歪みの根本である殺意のみが浄架の心を支配した。
これをきっかけに文淵浄架は自らと宗道に決別の意を示した……。綺礼をモデルにした聖職者です。歪みももちろんあります。
【真名】ヘルヴォル
【クラス】セイバー
【出典】北欧神話
【性別】女性
【身長・体重】172cm・60kg
【属性】中立・善
【ステータス】筋力B 耐久B 敏捷B 魔力B 幸運E 宝具B+
【クラススキル】
・騎乗B
大抵の乗り物は人並み以上に乗りこなせるが、幻想種や魔獣、聖獣は乗りこなせない。本来ならばA+ランクだが、セイバーでの召喚のため制限されている。
・対魔力B
【固有スキル】
・原初のルーン
北欧の魔術刻印・ルーン。ここで言うルーンとは、現代の魔術師たちが使用するそれとは異なり、神代の威力を有する原初のルーン―――北欧のオーディンによって世界に見出されたモノである。
・神性B
・呪縛の克服者A
彼女の強い精神と、それによって魔剣の呪いを克服したことを示すスキル。精神系の状態異常へ強い耐性を有する。ティルフィングによる異常を完全に遮断することはできない。
・軍略C
多人数を動員した戦場における戦術的直感能力。自らの対軍宝具行使や、逆に相手の対軍宝具への対処に有利な補正がつく。「全知の軍略者」という名前に由来する。>>440
・魔力放出
武器・自身の肉体に魔力を帯びさせ、瞬間的に放出する事によって能力を向上させるスキル。いわば魔力によるジェット噴射。ティルフィングの拘束解除で魔力放出(炎)に変化する。
【宝具】
・破滅へ誘う榮光の剣(ティルフィング )
土精(ドヴェルグ)によって作られた、所持者に勝利と破滅を約束する魔剣。土精の魔術によっていくつかの特殊能力を持っている。
何人もの主人の間を渡り歩き、その尽くを死に追いやった呪いの剣。しかしヘルヴォルは、魔剣の呪いによって命を落とさなかった数少ない(もしくは唯一の)例外。原初のルーンによって魔剣に三重の拘束を施し、魔剣としての性質を抑えた。戦闘中は、拘束を外していくことで魔剣の能力や性質を解放する。施された拘束と封じられた性質は以下。
・第一拘束
石や鉄を布のように切り裂く。(刃が触れた時、耐久を1ランクダウンさせる)
怨念の声が頭に響くようになる。
・第二拘束
剣に込められた怨念を紫黒の炎として放つ。(第二宝具解放可能。魔力放出スキルが魔力放出(炎)へと変化)
所持者を闘争へ駆り立てる。(好戦的な気分になり、戦闘時間が長くなるほど戦闘行為に快感を覚え、収まりがつかなくなっていく)
・第三拘束
狙った物を外さない。(魔剣による攻撃に必中効果が付く)
誰かの命を奪うまで刃が鞘に収まらなくなる。
第三拘束を解除した場合、ティルフィング の真名解放が行える。効果は、魔剣の能力全てを解放した上で『3度まで戦闘に勝利し、代償に所有者の命を奪う』呪いを発動させること。必中や命を奪うまで止まらない性質上、三回限りの必殺剣となる。>>441
・災禍の焔刃(ティルフィング ・ディザスター)
ティルフィングに封じられた怨念や怨嗟を、紫黒の炎として解き放つ宝具。前述の通り、この宝具がスキル・魔力放出を魔力放出(炎)へと変化させている。真名解放によって炎が刀身を何倍にも伸ばし、辺りを焼き尽くす一撃となって敵に襲いかかる。
真名解放した炎は、熱によるダメージのみならず触れた者の精神を犯していく呪いとしても作用する。対象が精神判定に失敗した場合、精神的な苦痛や幻覚、頭に響く怨嗟の声によって苦しめられる。効果時間などは状況によって変化。
ティルフィングの眠るアンガンチュールの墓は、呪いの籠もった炎の壁によって近づくことができなかった。しかしヘルヴォルはこの炎の壁を難なく突破し、魔剣を手に入れたというエピソードに由来。
・過剰機動・少女献身(オーバードライブ・ワルキューレ)
彼女が死の間際に抱いた自身への絶望、それを糧として得た宝具。
ワルキューレ、その別個体の同期情報から該当性能を再現する機能。自機の損耗を考慮しなければ最優の長姉ブリュンヒルデの個体性能、その他姉妹の固有宝具の機能再現すら可能とする。代償として、発動中はスキル呪縛の克服者を封印し、発動後に霊基の致命的な損傷が起こる。【解説】
北欧神話に語られるワルキューレの一人。魔剣ティルフィングを所持しながらも、呪いによって命を落とさなかった人物としても伝えられる。
彼女はオーディンに作られた後、積極的に勇士の魂をヴァルハラへ導いていた。しかし、そうやって人間の営みを間近で見つめるうちに感情が芽生えていく。その後しばらくは「人の営みをもっと見ていたい、その為にはラグナロクを超えなければ」と、更にエインヘリャル集めに精を出したが、ブリュンヒルデとシグルドの一件を機に人間への興味が抑えきれなくなり、ヴァルハラを飛び出して人間として生活する事にした。この際に男装をしてバイキングの一員として活動し、アンガンチュール王の墓に眠る魔剣の話を耳にする。人の営みを見ていたい彼女にとって、呪いと怨嗟によって悲劇を振りまく魔剣の話は許せなかった。墓を取り囲む怨嗟の炎に屈する事なく魔剣を手に入れ、原初のルーンによって拘束を施した。しかし呪いの全てを抑えることまでは出来ず、一時戦乱の中に身を置くこともあったが、遂には意志の力で呪いを克服。途中で出会った人間と結婚し、2人の子供を持つ。優しい日々が続くかに思えたが、悲劇が起きる。穏やかで意志の強い長兄に魔剣を譲る事にするも、魔剣に魅入られた弟、ヘイズレグが兄を殺.害し魔剣を強奪。悪しき者の手に渡った事で魔剣の力が強まり、拘束は外れてしまう。その後ヘイズレグは家を出て常勝無敗の王となっていく。ヘルヴォルは、ヴァルハラからの出奔や魔剣への対抗によって力を大部分失い、息子を止めることもできない我が身に絶望して自害した。
性格は平常時は穏やかで、人間として過ごしているうちに、食べることの楽しみを覚えた。バイキング時代に男装をしていた結果、様々な服を着ることにも興味を持っている。誰かを着せ替えするのも好き。また、色々な衣装を着れて、人の様々な面を観れることから、お芝居にも関心あり。
戦闘時には凛々しい立ち居振る舞いで対応する。(レヴュースタァライトの真矢様が近いかも)
〜〜
以上です!最後の方、まいぶーむが入りましたけど許して☆
サーヴァントに「第何拘束、解放!」とか言わせたかったのが始まりでしたが、まさかこんなことになるとは自分でもおもいませんでした。
後は今度サンプルボイスとか考えようかな。>>382
ふむ。悪くない。ないのじゃが………個人的に若干オトギリと性格被ってる気がする。好きなものに同じのあるし、WASPでやってることも似てるし。ディア君の親友を投げてみる。名前が出ない。
女性、19歳 製作 山星以下略
属性 混沌・善【特技】カクテル作り 163cm 54kg
【好きなもの】お菓子作り【嫌いなもの】ニュース
【起源】察知【魔術系統・属性】医療、防壁魔術・無
【魔術回路】異常、A+・B
状態知覚・経路操作
彼女がとある人物から埋め込まれた超能力。他人とパスを繋ぐことによって他人の残存魔力量、傷や毒の深さを把握することが可能。さらにパスを繋いだ他人が受けた傷を自分や他にパスを繋いだ人間に送る、人から人への魔力の受け渡しなどを可能とする。
医療魔術
彼女の一族は魔術師として活躍するよりも医療関係の活躍が大きく、その為医療科学と医療魔術の融合を得意とする。
専用のデバイスに魔力結晶と術式を書き込むことで徐々に傷が癒える魔術や傷を負うのに反応し、即座に回復を行う魔術などである。勿論彼女自身で普通の治癒も可能。
防壁魔術
魔力で編み出した壁を使用した魔術。込める魔力や編み込み方によって硬さは変わる。それどころか防壁の形を変化させることで鋭くし対象を貫くように操作、広げて押し潰すなど戦闘にも応用出来る。彼女はとある魔術師の本家の生まれ。魔術師、と言っても魔術を根源などのためではなく争いに使用したり、表では医療関係に深く結びつき金を集めるなど俗物的なものに使用している。一応、科学と魔術のさらなる融合を目指してるとか。
彼女が一人暮らしをしているころ、とある魔術師に目をつけられ、魂の中に無理矢理超能力を刻み込まれる。本来、人為的に植え付けられるものではないものを植えられた影響からか上手くコントロール出来ず四六時中他人の傷が移ったり、魔力が常に他人に放出されるなど苦しんでいた。
そんな中、親友であり、行方不明であったディアが見つかったという情報を基にすっ飛んでいって再会。WASPは人体改造に悩む人のサポートもする組織なので成り行きで少し協力してもらうことに。その結果見事に操作出来るようになり今では戦場に潜ったり開発を進める毎日です。
ちなみにこの子に超能力を植え付けた奴は既出キャラ。>>446
一回やってみたかっただけなので気にしないでくだされ>>447
そ、そうですね。とりあえずヘルヴォルで手持ちの弾は一旦使い切りましたから本編に集中します。
さぁて!イベントも始められそうだしいくつかシミュレーションしとかないと。>>450
いえいえお気になさらず。僕も見てて「あっ、意見言うタイミングミスった」ってなりましたから……
個人的に施設残党VS「WASP」って形が自然かなって思います最近だいぶ人も増えたし各スレも審議タイムが増えた気もするし何個かスレスタートしてもいい気もしてきたけどそれだと負担増える人がいるからなんとも言えないですわね
私も偶に性癖を爆発させるから、ランチャーさんの言葉がぐさっときた……すまない。
>>455
まあ参加してる人でも負担じゃなくて全然楽しめるし色々考えられて両方の進みも早くなるって人ならいいのかもしれませんけどね
結構同時に複数のことしてたほうが創作意欲湧く人もいますし>>461
仮に始めようにも最近ダムスさんを見かけないから難しいかも
心配ですね忙しいだけならいいんですが元気にしているのでしょうか>>462
じいさんやぁ、死徒にならなきゃ、そのような未来は見られへんと思いますぅ。特異点はTRPGみたいな形式がいいんじゃないかなーと思います
>>465
やだエロい……>>467
あ、すまない責めているわけではないんだリアルが一番大事ですよ
しかしそろそろこのスレにまで侵食してきた皆さんの創作の泥をどう片付けるのかですね
複数参加になる人は参加が古いスレから優先して書くって条件で何個か開催するとか?>>469
特異点に関しては悲しいかな、TRPG形式の方が相性良いですからね。>>471
白紙は確かにすぐにできると思うが問題が一つあるのじゃ
本当に白紙だから何も決まってないのじゃ…
ただ参加者と監督役と聖杯だけがあるぐらいのものじゃ>>473
白紙が初になりそう?>>467
第1回仕切ってくれたりそもそもこのスレの発足人の1人だったりエクセルで参加者まとめてくれたり委員会さんには感謝してもしきれません
たまにはガス抜きしてくださいな
バリボー終わってしばらくしたら担当イベ来そうだからよろしく!(台無しの発言)おっとshortの時のままのコテハンだったぜ。白紙って監督役なしでしたっけ?見落としてるだけかな?
>>479
私が監督役で教会の代行者でやります。
ただほんとにサーヴァントも持ってない完全な監督役なので黒幕にはなりえないキャラ
黒幕はまだ決まってないし参加者の方々でご自由にやってねってことですべて白紙の白紙聖杯戦争です>>436
それも微妙に違います。ヴァニティは人が言ってる言葉の意図は分かるし理解も出来てるんですけど、反応を返さないんです。分かりやすく言うなら、会話のキャッチボールをしない、もしくは相槌を打たない。相手の投げてきたボールは受け取るけど返さない。相手の話題を聞くけど、「分かる」などと言った同意などをしない。
だから、「人形」なんですよ。何の反応も返ってこないのでは、それは1人で「人形」と話してるのと同義なんですから。>>477
具体的には伏神とは似て非なる「何でも有り」の聖杯戦争。
反則で神霊の混ぜ物呼んだり、反則で令呪大量保有してたり、反則で擬似セイレム作ったり…
兎に角自家発電なので自分が「こいつ好き…!」って思ったキャラを組み込んだスマブラ空間です。
なおキャスターのマスターだけ決まってなかったりするこれ、もう一回ヴァニティで話書いた方がいいかもなあ。ちゃんと書いとかないと、大変そう。
>>484
やー…、つい(笑)>>480
私はそれもいいと思います。何かしらお話書きたくて集まってくれた人が多いでしょうから、あんまり待たせたままなのも悪いですし。とりあえず現行の大会3つに参加していない人を集めて、後に控えてる大会は参加者やルールの見直しを行うとか。>>484
暗黒女子会がついに開☆催☆
実況は私、暗黒女子を多く作り出してしまった山星がお送りいたします。玲亜さんも特例により参加!ファイト!今完全フリーな人は…誰なのです?
把握している30人のうち
各大会に参加中、または済みの21人
現在フリーな9人
この9人の内5人は伏神に参加します
さて
こういう文章題だいっっっきらいだ!>>490
参加を考えていた名無し様でしょうか?いやその人じゃなくたって良い!とにかくウェルカムだ!>>493
FGOもだけど誰でも最初は新参なんだから平気平気!
一緒に毎日ステラしようぜ?(ゲス顔)>>495
安心せい。私も遅筆だ。>>499
う、うち1ヶ月は僕がストライキ起こして来なかったから進まなかっただけだから(土下座)筆は早い方だが誤字脱字多数のガバ文章ですまない
>>505
いや〜第一回のお嬢騒動は大変でしたね…(無名で傍から見てた感)>>509
shortもバッドエンドの雰囲気が…(ふふふ…参加かぁ...(マスター作れない病、解釈違い&設定矛盾恐怖症患者)
>>509
1分で分かる経緯説明 ~クローディア編~
・くっちーがクローディアとエンカウント。幼女の内面カウンセる
・ルーカスがクローディア発見。色々あって拠点に招待(ついでに蓮見達も招待)
・アリエスがクローディアの雑霊追っ払う&毛皮かぶせて近寄らせないように
・……が、これが裏目。直前のカウンセリングもあって幼女が自分の欲求自覚+ついでに起源に取り込まれ幼女にして大○婦モードに
・一同大慌て。何してくれてんねんあの腐れピー(自主規制)。伝説の名単語『アリエスる』爆誕の瞬間
・陣営の垣根を越えて対策議論。あーだこーだと話し合い、どうにか希望を見出す
・激論の末筋道確立。やれやれほっと一安心、改めて敷かれたプロット横目に各々就寝(ベッドイン)
・そして現在に至る
以上、1分で分かる(分からない?)クローディア危機の解説でした>>518
愉悦部発覚したのもあの事件でしたね……
……いや兆候はあったか>>516
やっぱ初期が一番頭おかしい連中が多いよね。>>515
九終のネックはこっそり伏神とメンツ被り起こしとるのよね。白紙は言わずもがなだし
出来るだけ未参加者を優先して舞台に上がって欲しいが……
一回 → 伏神
二回 → 白紙
三回 → インフレ
■回 → 九終
みたいに回せたら……4ライン同時とかパネェな。まぁ30人越えだし仕方ねーな>>516
アリエス
「」(声が出ない)(腹を抱えて笑っている)
アリエス
「でもでもー!さいだいげんのじょうほではあるんだよ?
かりにも しゅしんのしんじゅうまつってるさいだんにさー、こばえがプンプンたかってるこぎたないのをさ、おきゃくさんあつかいでいれてあげてるんだよ?」ワイ新参、初期の話を聞いて震える
(実はフランス特異点と聖杯大戦の参加を凄く楽しみにしておりました。実現するのが遥か先の話になって私は悲しい)
>>530
小動物の霊に協力してもらう形で使役する。
小動物かーかわいい能力だなー
_人人人人人人_
> わにさん <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄>>531
(わかる)これは各自聖杯大会のヤバイとこの大まかな流れを説明…!?
ゆうて第3回はまだ仮面陣営がオペラハウス乗っ取って大会スタッフのクビの危機なのと植物ばらまいて勝手にシドニーの魔術師の土地を使ったぐらいしか……あれ?>>536
いやああの時は本当に申し訳ない(棒)>>535
よーし、頑張るぞー!(北斗七星の各名称を調べながら)そういえば大戦が凍結した理由ってなんでしたっけ
オペラハウス乗っ取りといっても仮面さんが金を積んでいくつかあるオペラハウス内のホールのうちの一つを貸し切り状態にしてるだけだからぁ!
「くはははは!!博士だかなんだか知らないが多分墓場で戦闘だろう!バカめ!そんなとこ狙撃するタイミングなどいくらでm「オペラハウス入りまーす!」( ゚д゚)」
「ふ、ふははは!!だが!項羽には現代の軍隊格闘術で割と善戦してみs「2m超えで仲間ありでーす!」_:(´ཀ`」 ∠):」
いや、なんとかなるけどね。兵士さんの設定強いし普通に。うん。>>540
お注射、お注射しないと……
大戦は実際問題20人近いメンツでどう回すんだっていうアレな>>539
第三陣営まであって数が多すぎて収集つくか怪しくなったからとかだった気が>>545
俺のターン!ドロー!
ツタンカーメンと小鳩コンビを召喚してターンエンドだ!!!
プロビデンス一族が出始めた頃からこんな顔してたのは自分だけじゃないはず>>548
あと、18禁は18禁でも特殊方面に飛ぶのが1つだけ。前スレの話を覚えてるなら察しはつくはず。予想以上に難航してるゾ……(震え声)
>>541
ゾンビ御一行様の貸し切りですね!?
シュールやぁ…名前:虚木鍾太郎
年齢:17
性別:男(自己申告、上半身は女)
属性:???
身長:195
体重:74
特技:徒手格闘技、料理
好きな物:オムライス(想い出の味)
嫌いな物:煙草の煙(兄貴を思い出す)
国籍:日本
所属:一般人
起源:人助け
魔術:とりあえず何か凄いの(要は不明)
属性:???
編成:異常(何故人の形を成しているのかが不思議なレベル)
質:???
量:???
落ちてきた星(ネフィリム)
領域外の生命を祖とする血統。
その力は、魔術というよりは超能力のソレに近い。>>561
名士、虚木家に生まれた次男坊。
バカでお人好し。人に助けを求められると断れない性格。
祖母が勝手に買ってきたスーツを着て、姉のお下がりのブーツを履いている
魔術とは地球とおたまじゃくし銀河ぐらい縁遠い一般ピーポー(フォーリナー適正あり)、魔術と魔法と混同してる。
自身が人とは違う、ということを薄々認識しており、超能力はこっそり人助けのために使っている(まあ、ソレはソレとして自分の為にも使う、決して善人という訳でもない)。
超能力を自覚し始めたのは兄との喧嘩中に兄弟姉妹全員ほぼ同時に認識し始めた(そのお陰で敷地の修理費は増えた)。
兄(同じく上半身は女)を負かすため、格闘技を学んでいるが連敗記録を更新中。
参戦理由は武者修行、聖杯にかける願いは『とりあえず世の中平和であればいいな』位のフワッとしたモノ
煙草の煙が苦手なのは兄がヘビースモーカーのため工事完了です…(震え声)
ぐわあぁぁ!寝落ちしたぁ!
という訳で遅れながらアサシン陣営のお話ですザックス「はっ?ここは?俺は一体何を…ふかふかのオフトゥン…って違う!今何時だ?…なーんだ一時間しか経ってな6月13日ぃ!?」
ザックスは走った。密かな特技であるながら身支度により髪もきちっとして髭も剃り、歯も磨く。
車に飛び乗るとカ〇リーメイトを噛み砕きポ〇リで流し込み、車を走らせながら着信履歴を確認する。するとアサシンのマスター、青橋嵐から連絡が数件来ていた。
携帯にハンズフリーイヤホンを繋ぎ電話するとどうやら大罪戦争を棄権したいらしい。
ザックス「畏まりました。今から協議を始めますので少々お待ちください。必ず許可を勝ち取ってみせましょう」
そう言って電話を切ると目的地に着いた。カナディアの家だ。彼女の家の三つの扉のうち一つはザックスの自宅、即ち聖杯大会運営の本拠地へと繋がっている。空間歪曲万歳!
カナディア「おっ、この寝坊助さんめ、やっと起きたか。『例のもの』は完成してるよ。あとは君が彼らから許可を貰ってくるだけだよ」
ザックス「ああ、サンキュ」
部屋に入って向かって右側。その扉が自分の扉だ。
扉を潜りなんだかんだで辿り着いたのは大罪戦争のVIP視聴者、世界中の物好き達へと繋がる会議室。円状にCの字型の机の中へ立ちVIP達へと繋ぐと立体映像で彼らの姿が浮かび上がる。
ザックス「突然お呼びして申し訳ない。実は、皆様に提案がありまして」
アサシン陣営の棄権。それは非常に好都合だった。この提案とはアサシン、クラーケンについてのことなのだから。いきなり連絡があったと思ったら「今から協議するから少し待て」と言われた。いい加減待てないところまできているというのに。
あれからアサシンは大人しくしている。魔力供給を多めにし、たまに吸血での魔力供給をしている。そのせいで昨日はレバーとほうれん草と野菜ジュースしか口にしていないし夕方貧血で倒れて輸血までしたくらいだ。
嵐「アサシン、さっき連絡があったわ。必ず許可を勝ち取ってくれるって」
アサシン「…ははっ、早くしてくれなければ…本当に歯止めが効かなくなりそうだ…」
本当はもう令呪の拘束は力ずくで破れる程に弱くなっている。でもアサシンは大人しくしてくれている。昨日のあたしの言葉を信じて耐えてくれているんだ。
嵐「…少し待ってて」
そう言ってホテルの人へ連絡する。
嵐「ありったけの食材使って料理作ってください。ええ、『ザックス・クラック・マックスウェル』で領収書お願いします」
数分後地下へと大量の料理が運ばれてくる。ホテルの人には「大食らいの団体客による宴会」と伝えてある。嘘は言ってない。団体一名様だ。
拘束されて手が使えないアサシンに料理を食べさせてやる。魔力だけでなくこうして物理的に物を食べることも大事だろう。なにせアサシンは『暴食のアサシン』なのだから。という訳でアサシン陣営です。実質黒幕とアサシン陣営ですね。
ザックスは10徹からの首トンからのふかふかオフトゥンのコンボで25時間睡眠です。
そしてやっと和解しかけてきたアサシン陣営に不穏な影が…
乞うご期待、カモン感想圧政(おはようございます!)!
寝てる間に論議があったようで。たしかに最近本編あんまり進んでなかったですもんねー。
では応答を。
イコマさん!その聖杯戦争完成したら投稿などをよろしくお願いいたします。
小鳩さんへ。お褒めくださり、ありがとうございます。あ、WASPは自分がもともと製作してたキャラがあと二人いるので、その人たちは許してね。
しっかしWASPがこんなに増え、一大勢力っぽくなってちょっとびびってる。募集したときは(二、三人増えればいい方かなぁ)なんて思ってたし。
あとはご新規さんが増えるようで。歓迎しますよ!圧政(おはよう)
聖杯大戦のことは……………やあ申し訳ないです。実の所何人かが、キャラを掛け持ちすると勝手に思っていたので、そこら辺徹底すればよかったかなっていうのが反省点です。それにこれやるとかなり長いスパンになりそうなんですよね
やるとしても来年になりそうです(自分の都合故に)
そこら辺ご容赦してくださいあの議論があった後で不躾で申し訳ないが、最後……うん、本当に最……後だけ、うん鯖を投下したいのだがいいだろうか?
宝具の拘束解除とか見て「やっぱかっけえ」と思ってしまって、つい作ってしまったんだ。出来心だったんだ!(私は通りすがりの二ヶ月前辺りに参加したマン…もしくはウーマン…それはつまり2019年は個人SSを書けという主の思し召し……?大戦参加してないここの人がいたら新しいのを開催しても良いのかも……と訝しんでみる。)
>>576
見直しするとしたら第三陣営ですかね
立ち位置的には2組か3組で充分でしょうし>>576
まあサーヴァント変えて見たいなとか他の聖杯戦争にも出てるなとかあるので、ここは見直しておきたい所ですよね>>579
……そういえばそうだ、なんでそれを考えなかったんだろ
もしかして大戦メンバーってかなり大掛かりに見直しする感じ?>>580
まあ本人も後の楽しみのために頑張ってますし。
ちなみに首トンした部下はカナディアに『いつかどこかで開催された聖杯大会で出現したSAN値直葬な怪物』の映像を視聴させられてゲーゲー吐いてます。
その気持ち分かります。私も他の人の短編読んでインスピレーションが刺激されることがよくあります。>>587
あくまでシステムなのでGMの方が都合が悪いものをすっぱり斬って捨てるためのものですので。
聖杯戦争で個人に召喚されない限りそれは変わりません。オンドゥルルラギッタンディスカー!!
>>590
大罪戦争黒幕「艦隊が沈没をその艦隊全部を無かったことにして隠蔽しました」
真面目に考えるとぐう畜生である>>591
高纏さんは初設定からして厄ネタプンプンしてましたからね。
まぁ、聖杯戦争なんかに来る奴は厄ネタしかいないんだが!(笑)>>590
一応木のアフターケアで礼装用意したり貸切のホールを拠点にしたりそれぞれなりに神秘の秘匿に気をつけてくれてはいるから>>596
『やはりロリはヤバい』インプット完了!(ウォーズマン並感)>>600
私はダン・ブラックモアが好みです!>>571
これ大丈夫?怒られない?(震え声)とかそういう感じで内心びくびくしてましたが、結局(深夜テンション込みで)かっとビングする方向に舵を切りました>>602
半分くらい人間やめてて執念溢れる外見10代半ばの少女カナディア(数十年モノ)はいかがですか?外見はロリ?だけど中身はBBAですよ>>602
青写真くらい作っても…ばれへんか…(メモ帳に何かを記入する)ルーラーが出来たので上げるぞォ!ザハさんだったり隕石の対策にどうぞ。
【CLASS】ルーラー
【真名】ミトラダテス1世
【性別】男性
【身長・体重】173cm・70kg
【出典】史実、伝承
【属性】中立・善
【ステータス】筋力B 耐久C 敏捷A 魔力A 幸運B 宝具A+
【クラス別スキル】
対魔力:A+
A+以下の魔術は全てキャンセル。
事実上、魔術ではルーラーに傷をつけられない。
真名看破:B
ルーラーとして召喚されることで、直接遭遇した全てのサーヴァントの真名及びステータス情報が自動的に明かされる。
ただし、隠蔽能力を持つサーヴァントに対しては幸運判定が必要となる。
神明裁決:EX
ルーラーとしての最高特権。
聖杯戦争に参加した全サーヴァントに対し、二回令呪を行使できる。
契約、約束を意味するミトラ神の化身(アバター)であるため、令呪の使用に有利な補正がかかり、一画あたり二画分の強制力を課す事が出来る。>>607
【固有スキル】
神性:B
神霊適性を持つかどうか。高いほどより物質的な神霊との混血とされる。
ミトラ神の化身(アバター)であるルーラーは高い神霊適正を持つ。
魔力放出(炎):A
武器、ないし自身の肉体に魔力を帯びさせ、
瞬間的に放出する事によって能力を向上させる。
魔性のモノを焼き祓う光のような白い炎を放出する。
カリスマ:B
軍団を指揮する天性の才能。団体戦闘において、自軍の能力を向上させる。
カリスマは稀有な才能で、一国の王としてはBランクで十分と言える。
【宝具】
『違えし者、万の天則を以て定めを受けよ(ミトラス・ワズラ)』
ランク:A+ 種別:対人宝具 レンジ:1~100 最大捕捉:10000人
ミスラ神の持つ投擲武器、ワズラから放つ裁定の斬撃。
個々人の持つ不義・違約に応じて威力が増し、幾万もの光炎の刃が不浄を殲滅する。>>608
【Weapon】
ワズラ
ミスラ神の持つ投擲武器。インド神話における雷神インドラの持つヴァジュラに相当するものとされる、魔に対する武器。
ヴァジュラとは武器の総称のことであり、ルーラーの持つヴァジュラは後のミトラス教徒が十字を肌身に描いていた事から、十字剣として顕現している。
【解説】
紀元前2世紀のパルティア王国王。
パルティア王国の最盛期を築き上げた緒王の王(シャーハンシャー)。
その領土はパルティア本土、ヒュルカニア、メディア、バビロニア、アッシリア、エリマイス、ペルシス、タプリア、トラクシアナと多岐に渡る。
エリマイス王国征服に際しては、1万タラント以上もの神殿の財宝を奪って持ち去り、戦争で空になった自分の宝物庫を満たし、アテナとアルテミスの神殿を略奪した征服者。
敗者であろうと身分に応じた待遇をし、自身の娘すらも妻として与える公平性の逸話を持つ。
が、裁定者(ルーラー)のクラスで召喚された彼は前述の征服の逸話とはズレがある。
ミトラダテス1世はミトラ神を讃える名前をもつ最初のパルティア王―――、つまり、それまで公式にされていなかったミトラ神が世に公認された始まりの王、ミスラ神が地上に初めて顕現した分体(アバター)である。
裁定者(ルーラー)のクラスの英霊として召喚されたミトラダテス1世の霊器は弥勒菩薩、ユダヤ教のメタトロンといった様々な語源の起源である光明の神にして英雄神、契約や友愛の守護者、軍神に太陽神、牧畜の神とあらゆる神格を併せ持つ神霊ミスラとしての霊器と半ば混合しており、生前よりも“熱”の喪われた機械的な人格となっている。
【制作者】愉悦部inクローディアァ!定時帰りだあぁぁぁ!!(挨拶)
もしフワワを無しにした場合はこのルーラーがくるぞ、喜べ、ロリだ!
【CLASS】ルーラー
【作成者】リドリー陣営
【真名】聖ウルスラ
【性別】女
【身長・体重】127cm・27.3kg
【スリーサイズ】B79 W42 H80
【属性】秩序・善
【ステータス】筋力E耐久E敏捷E魔力A幸運B宝具EX
【クラス別スキル】
対魔力EX 真名看破A 神明裁決A
【固有スキル】
啓示A
直感と同等スキル。直感(第六感)とは違い目標を達成するために最適の道を選ぶというもの。一人で行動する場合は支障がないが、集団で行動する場合、「何故そうするのか」という具体的な根拠はないため他人に信用されにくく、説明しづらいという欠点がある
カリスマC
カリスマ性の高さを示す能力。彼女の場合、根拠のない『啓示』の内容を他者に信じさせることが出来る
殉教者の魂A+++
精神面への干渉を無効化する精神防御。ウルスラの殉教は中世ヨーロッパの人々に多大な影響を与えた。また彼女を信じ、従う者もこのスキルが同ランクで備わる
ラシャの守護聖女A
ルーラーの追加スキルである聖骸布の作製がウルスラのあり方により変化。彼女が作る聖骸布は通常の物よりも神聖性が高く、そして使う本人が望む力になる>>611
【宝具】
『付き従うは一人の従者(ウンデキミリア)』
ランクA種別対人宝具レンジなし最大捕捉一人
聖ウルスラが召喚された時同じく召喚される人の形をした奇蹟。直接戦闘能力のないウルスラの代わりに闘う従者であり、また大人びているとはいえ8歳の少女であるウルスラの身の回りの整理や生活の援助、相談相手にもなる万能性を持つ
ステータスは
筋力A耐久A敏捷B魔力A幸運なし宝具なし
魔力放出B 専科百般(家庭)A+ 飛行A
『付き従うは1万1千の乙女(ウンデキミリア・レゲンダ・アウレア)』
ランクA++種別対軍宝具レンジ0-1000最大捕捉11000人
ウンデキミリアの真の姿。非常に巨大で人型な水陸両用の乗り物。その身体は神の意向を表すかの如く黄金のように輝いており、中に最大11000人の人々を乗せる事ができる。動力源は搭載した人間の信仰心。ウルスラの並々ならぬ信仰心のおかげで彼女一人で基本的には賄える。強力な神秘そのものであり、また外敵に対しても光による攻撃や、腕による払い攻撃によって撃退する。ただ、ウルスラと中にいる人たち全員が死ぬ運命を受け入れた時にはこの防御機構は発動しない。生前天使から殉教の誉れを受けた時に彼女達はその運命を受け入れ、フン族によって殉教していった
『灯火の聖女(アーシュラ)』
ランクEX種別対害宝具レンジ???最大捕捉???
殉教した1万1千人の乙女の信仰心を11個の火の形に具現化した宝具。その信仰心はルーラーを害する要因となる物を燃やし尽くす。真名解放により、害に対する絶対的な守りが反転して強力無比な火炎による攻撃にへと変わる>>612
【解説】
ブリタニア出身のキリスト教の聖女。
伝説によれば4世紀または5世紀のブリタニア王の娘。 幼くして才色兼備を讃えられ、多くの求婚者のうち異教徒の王子に、キリスト教に改宗すること、 1万1000人の侍女を従えて3年間ローマに巡礼に行くことを認めること、という条件を出した。 王子はこれを承諾。侍女たちを伴ってローマに赴き、ケルンで天使と会い、殉教の栄光を受けるであろうとの啓示を受ける。そしてフン族に襲われた。 侍女らは殺され、ウルスラも胸に3本の矢を受けて殉教。その後ケルンの守護聖人として信仰を集める事となる
実年齢8歳だが、非常に聡明でそして信仰心が厚い少女。大人びているが食べ物を前にすると年相応の顔をする。ウンデキミリアは神が彼女の巡礼の旅のために使わせた奇蹟。非常に仲が良いが、ウンデキミリアは過保護気味なため、そこがちょっとやだと思っているロリルーラーが被って我氏無事死亡。
それにしてもこのコンビ素敵。過保護な保護者に不満を持つ娘…いいよね!>>616
言葉足らずでしたその通りです!>>615
狂醜母胎(ティアマト)とかどうでしょう?
あと報告。前投稿したバーミーモチーフの名前がソラ(あるいは空など)に決まりました。もともとの検体番号を元にした感じで!>>615
虚数嬰児(イマジナリー・ドール)
とかどうですか。(10秒クオリティ)無間霊軍(レギオン)とか?字面だけ変えて万霊軍勢とかも。
この字面みて小鳩ちゃんがレギオンのデミ鯖!とかいう天啓が降りた。ヤバイ(確信)>>619
用語集のところに書いてきま一す!(考案者)>>615
幽谷小娘[ディスカバリーチャンネル]
とかどうでしょう?わにさんのイメージが強いですがあくまで元々は動物霊のはずと思って>>615
『ひとり夜遊び(アリス・ナイトメア)』を提案します!>>619
用語集にも追加しましたがこちらにも。
人材派遣組織「WASP」
「WASP」はWar(戦争)、Assasin(暗殺)、Security(防犯)、Protect(護衛)などの頭文字の略。報酬と引き換えに依頼を請け負う人材派遣組織。依頼があるならば、傭兵、警護のような物騒なものから犬の散歩のように平和な事も行う(依頼人がいれば)。
前身は「施設」なので、所属している人間は魔術的、科学的な改造を施されていたり、なんらかの技術の実験台であったケースが多く、彼らや異能力者の社会復帰、互助組織としての一面も持つ。
「施設」
「施設」…「施設」以外の呼称を持たない実験場。魔術的、科学的、ありとあらゆる技術を試験、製作、レンタル、技術売却等なんでもする。実験内容も健全、合法、違法、種類を問わずなんでもアリで、人体実験も普通にする。
数年前にとある職員の裏切りと検体達の反逆により壊滅し、人材派遣組織「WASP」として生まれ変わった。
検体には魔術と科学技術を併せ持った者、オリジナルの魔術を操る者など、様々な人材がいるさて、そろそと言っていた奴を出すか。
【CLASS】セイバー
【真名】倭建命 / Yamato Takeru
【性別】男性
【身長・体重】179cm・68kg
【属性】混沌・善
【設定担当】監獄長
【ステータス】筋力B+ 耐久B 敏捷A 魔力B 幸運C 宝具A++
【保有スキル】
対魔力:B
魔術詠唱が三節以下のものを無効化する。大魔術、儀礼呪法等をもってしても傷つけるのは難しい。
騎乗:C
騎乗の才能。大抵の動物、乗り物なら人並み程度に乗りこなせる。ただし、野獣クラスは乗りこなせない。>>626
合気:A
日本武術。森羅万象と一体化する事で、気を使い、周囲の状況を感知することができる。また、この武術は攻撃よりも防御に特化している。
竜種改造:A
九頭龍の体内で魔力を浴び、腹を切り裂いた後にその血を被ったのと、龍神・八岐大蛇の神通力を直に浴びた事でよる究極の自己改造。そのままという訳ではないが、竜の魔力炉心に近い心臓を持つ事から生きているだけ魔力を生成する。
神性:B
神霊適性を持つかどうか。ランクが高いほど、より物質的な神霊との混血とされる。セイバーは天照大神の直系であり、素戔嗚尊と同一視される神格を持つ為、このランクを得ている。
龍神への挑戦:A
飽くなき龍神・八岐大蛇への挑戦心。竜種、竜の属性を持つ英霊を前にした場合、一部のステータスを向上させるスキル。しかし、それ以外の幻想種、英霊と相対してもステータスに変動はない。>>628
天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)
・ランク:A++
・種別:対城宝具
・レンジ:1〜99
・最大捕捉:1000人
龍神・八岐大蛇の体内で河神と山神といった純粋な神の因子と龍の因子から造られた神造兵装。聖剣とは違う“霊剣”のカテゴリーにおいては『天羽々斬』『布都御魂』と並ぶ頂点の一つで日本三種の神器の一つとしても知られる。
この霊剣には八つの封印が設けられており、真名を解放するに際して解除する封印の数で威力、効果、そして魔力消費量が変動する。
第一拘束から第三拘束までの解除で、八岐大蛇の属性たる“水”を刀身に宿し、前述の宝具より更に威力の高い斬撃を放出する。
第四拘束から第六拘束までの解除で、魔力放出の威力を上昇させ、更には斬撃だけなく別の形状へ変化させて攻撃として使用する事が可能になる。
第七拘束の解除で、八岐大蛇の権能の一部である霊脈の操作を限定的だが使用可能とし、小規模の災害を任意に引き起こせる。例として、地震、天災、擬似隕石を生成してぶつけるなど。
第八拘束解除にて霊剣を全解放する。真名と同時に雨を降らし、周囲の空間を水面が揺れさざめくような世界に変え、その状態から剣尖で波紋を発生させる事で八岐大蛇を象った水龍を召喚する。 召喚されるのは化身であって本体ではないためオリジナルの力には劣るが、それも尚想像を絶する能力と巨体を誇る。各々の頭部には違う霊格が宿っており、ヘラクレスなどといった同じ攻撃に耐性を持つ宝具には有効。また、八岐大蛇が持つ霊魂を喰らう特製を持っているため、神霊、英霊などの霊的存在に対して絶大な効果を発揮する他、一時的にランクEXまで底上げし、権能の使用までも可能とする。>>629
あの白鳥が翔るまで(やひろしろちどり)
・ランク:EX
・種別:対人宝具
・レンジ:-
・最大捕捉:1人
死後、白鳥として飛びたった逸話が宝具として昇華されたもの。 自身が消滅する事で初めて発動する極めて発動条件が奇妙な宝具で、発動した際には己の霊格を神霊に近い状態した姿で再び現界する。しかし、それは一時的であるため制限時間が訪れればまた消滅する。
【解説】
日本神話における大英雄。九州の熊襲建兄弟の討伐、出雲建の暗殺、西方の蛮族討伐などの活躍したが、幼少期に実兄の大碓命を殺.害してしまった事から、父親である景行天皇から恐れられ、疎まれ、死地へ誘うような命令を立て続けに受ける。東方の蛮族の討伐を命じられた事でそれを悟り、叔母の倭姫命から草那芸剣と袋を授かって東方へ向かい、そこでも様々な偉業を成し遂げる。
しかし、最期は伊吹山の伊吹大明神(八岐大蛇)による呪いで倒れ命を落とした。>>630
白馬の王子様ならぬ極東の王子様のような凛々しい青年。普段は無口だが、会話を振ると返事をくれるので決して無愛想ではない。
戦闘に関してはシビアで、偽装も不意打ちも辞さないリアリスト。しかし、無辜の民など巻き込まない正義感も持っている。
マスターの命令には基本従うが、単独行動を取らせた場合、猪突猛進になる傾向がある。
最優のクラスに相応しいステータスを誇り、戦闘技術も一級品のサーヴァント。スキル欄には載っていないが火除けの加護も有しており、ある程度の火ならじっとしていても勝手に避けていく。
蛇が少し怖い。>>632
考えては居たけど、有名な二次創作と能力の差別化に悩んでて書くのは後回しにしてました。
ちなみに、設定面はスルトちゃん並みに魔改造してたり。自分の作ったの見直したら
高杉晋作ぐらいしかいなかった>>638
ウィリアムテル、カリオストロ、フライングダッチマン、ドンキホーテ
ほぼ有名どころやね。アンタイオスくらいかマイナーなのは
アポロニウスと中村は微妙なライン>>638
ロンギヌスはビッグネームだと思いますよ。アイエーテスは残念ながらそこまで有名ではないと思います。
エテオクレースはそもそもまだ完成していませんしね。>>638
私はディートリッヒとベイリン、ニュートン、リリス、オデュッセウスくらい?
ビックネームに類するのは。>>644
お岩はよく「知ってる知ってる。皿数えてるやつだよね!」って言われる不遇の子……>>638
セシル・ローズちゃんしかいない……おーらい出来たぜ醜い少女!へたっぴだがそこんところは勘弁しておくれ!
>>638
ツタンカーメンが筆頭、その次は多分マリリン・モンロー(なお強さはこのスレ内でも下から数えた方が早い)>>638
うちは、ローラン、メレアグロスの2つ位ですね。名前:No.9 年齢:19
性別:女性
属性:混沌・中庸
身長:164㎝
体重:45㎏
特技:なし
好きな物:パパとママ
嫌いな物:怒ってる時のパパとママ
国籍:日本(と思われる)
所属:施設→WASP
起源:不明
魔術:強化
編成:正常
質:B
量:C
制作者:サバンナ在住のセイバーライオンさんへ
解説
「施設」時代に作り出された人体実験の被験者。かなり初期に作り出された存在である為に手加減を知らなかった過激な実験によって醜く変貌した少女。
女の子らしい細い左腕とは対照的に、右腕は倍以上に肥大化。皮膚は張り裂け、筋繊維が剥き出しになり、そこから更に実験を重ねた事により悪化、指なども全て変形し奇形となってしまった。
度重なる実験は少女の右目を潰し、あまりの激痛に苛まれた少女の思考は自我の崩壊を選択、知能レベルが五歳程度までに低下する事態へ。「施設」の職員達は、少女が変形した右腕を用いた強化魔術を用いて暴走する事を恐れ、薬物投与による意図的な意識の混濁を誘発。少女に自身の右腕を認識出来ない様にし、鎮静剤や鎮痛剤を恒常的に投与し続ける方針を固めた。>>652
意識の混濁と薬物の過剰投与は少女の思考をかき回し、最終的には三歳児同然へと落とし込むという最悪の結果へと辿り着き、「施設」はNo.9の破棄を決定した。
が、二人の職員が少女の有用性を訴えかけ、破棄は一時取り止め。二人の職員が少女の介護を一定期間行い、制御可能だと判断してから破棄を取り下げる事を約束した。
二人の職員は、異常者の集まりと言うべき「施設」において少女に哀れみを抱いていた。
研究者達にNo.9を破棄する事は間違いだ、と示そう。胸に堅い決意を込め、二人は少女の介護を始めた。
少女は他の実験体よりも扱いが酷く、施設の端も端、物置に等しいスペースに押し込まれていた。元より知能が低下している彼女には、「施設」への反抗を考える思考を持ち合わせてはいなかったのだ。
介護を開始してから一週間。二人の職員の一方、「ママ」とNo.9に呼ばれていた女性職員に異常が起き始めた。
どの様な感情を抱いたにせよ、「ママ」が憐れんでいたのはデータ上の、映像上のNo.9である。
醜い少女が、幼児の様に自分に甘えてくる。それがどれだけの精神的なダメージを与えるかは想像に難くない。間もなくして「ママ」は少女に憎悪と侮蔑の念を叩きつける様になった。
No.9にとって、それは「何故」である。彼女にとって自分の右腕はちょっぴり重いだけで普通の腕にしか見えないのだ。痛覚も鈍り、感覚も鈍り、右腕が引きずるほど長い事にも気付けていない。>>653
「ママ、どうして怒るの」
「ママ、怒らないでママ」
「キャンディ……キャンディ……」
数日後、「ママ」は打って変わって「施設」にNo.9の焼却処分を進言した。
「アレは化け物だ。今すぐに処分すべきだ」
「ママ」が歪んでいくのを間近に見ていた「パパ」と呼ばれた職員は、No.9を「施設」から逃がす事を計画し始めた。このままでは彼女は消される。狂った人間達によって作り出され、不要と処分されるなど許されない。何より、職員である自分にはNo.9を救わねばならない罪がある。
たとえ傲慢であっても、この罪の意識が矛盾しているとしても、「パパ」は「娘」を救う事を選んだ。
だが、嫌でも目立つNo.9を連れ出すのは不可能と言えた。何よりNo.9には自分の姿が認識出来ないのだ。逃げる理由も納得してくれないだろう。
「パパ」は悩んだ。悩んで悩んで悩んで……そして導きだした結論は、「逃がす」ではなく「そのまま」だった。
「No.9を施設から連れ出せないのなら、この施設を壊すまでだ」>>654
それがどれほどの地獄を誘うのか、十分男は理解していた。何故ならば、彼が考え付いたのは、実験体を全て解き放ち、「施設」を壊滅させるという間違いなく危険な計画だったのだ。
勿論、彼一人が考え付いたのではない。研究員の一人、後に新生した「施設」のトップとなる男に同調してのものだ。
「オトギリ。君の計画に協力する代わりに一つだけ約束してほしい。No.9を助けてくれ。あの娘を、普通の人間として、あるべき場所に戻してくれ。さもなければ俺が君を殺、してやる。あの世に行っても殺、してやる」
「パパ」が自ら選んだ仕事は、検体達が解放される間の時間稼ぎ、要するに囮である。命を落とす事は確実だった。
「No.9……ナイン。パパ、これから遠くに行かなくちゃいけないんだ。ナインの為に、遠いところに。しばらく会えないと思うけど、心配しないでくれ。きっと、ナインを外に連れていくから。それまでは、オトギリさんがパパの代わりだよ」
結果は……語るまでもない。「施設」は壊滅した。
No.9はギリギリのところで処分を免れた。
だが「パパ」は、戻らなかった。
「パパは、ナインをお外へ連れてってくれるよ。だから待ってる。パパが帰ってくるのを、待ってる」
No.9は、ずっと待ち続ける。物置同然の部屋で、パパの帰りを待っている>>655
WASPにおいては取り扱いマニュアルが用意されており、注意すべき点が記されている。真っ赤な字で、一ページ目にしっかりと。
・ナインの右腕の事を決して口に出さない事。薬物を出来るだけ減らしている為に、彼女の認識は曖昧なモノとなっている。外的な指摘はナインに右腕を認識されるきっかけになる。
・ナインの右目に触らない事。右目が無いのは理解しており、触られる事を非常に嫌う。
・これが最も重要な事。何がなんでも守る事。
絶対に、ナインの前で「パパ」という単語を口に出さない、ナインがどれだけ暴れても、どれだけ駄々をこねても、「パパ」のフリをしてなだめようとする事。
これらを守らない場合、命の保証はしかねる。ナインの右腕は、人一人ならば容易くまっぷたつに出来る。彼女には善悪の概念が理解出来ない。自分にとって不可侵の部分に立ち入ってくる存在を肉塊に変える事が悪い事など、知りもしないのだから。>>651
うちはWikipediaにも項目がないフレデリック・ワーサムですかね……あと捏造100%のBB(バーンド・ブロッサム)ちゃん>>638
かぐや姫にバロール、隠神刑部。あと崇徳天皇もかな?いやヒノカグツチだってビッグネームなのだわ。……ビッグネームばっかで草。>>651
薬丸兼武!ヨーウィー!マリー・ド・ブルゴーニュ!リブシェ!コッペリア!
こっち方面なら負ける気がしねぇ!うむ!ぶっちゃけ想定してたのとは別なのが出来たのだな!許せ!な!ははははは!
>>651
うちは、レギンレイヴですね。>>661
ん〜、微妙なライン。何故かって?妖怪に詳しくない私でさえ知っているからだ!(謎の自信)>>662
空亡は元は妖怪でもなんでもなかったんですけど、某アマテラスが狼なゲームのラスボスの案に百鬼夜行絵巻の最後の赤いあれを空亡という妖怪に見立ててラスボスに…みたいな案から勘違いされたみたいっすね。
だって不湯花ちゃんまだ最大級の地雷が残ってるじゃない☆>>636
自分はヤマトタケルは作ってはいませんでしたが、「天叢雲剣ホルダー」に共通する宝具としての「日本武尊(ヤマトタケルノミコト)」の設定を入れていましたねー。
日本武尊 : ランクー
ヤマトタケルノミコト。その名を示すモノ。
日本最強の漢に受け継がれる"称号"で有り、天叢雲剣の保有権を表すモノ。
日本で戦闘行為を行う限り、「必ず相手より強くなる」
具体的には宝具と幸運以外のステータスが対戦相手よりもワンランク上まで強化される。
(対処法、又は抜け道としては「戦闘行為の回避」「暗殺」、若しくは「格上狩りのスキル宝具の対象になりうる」などなど)
ぶっちゃけスサノオの第三宝具です。>>674ジャメル君の親友投げは任せろー(バリバリ)
グリム 18歳 男性 中庸・中立 起源 奔放
魔術系統・属性 錬金術、召喚魔術・風、土
回路 正常・共にB+++
アトラス院に所属する若くも才能溢れる魔術師。
……なのだけどアトラス院から外に出ることが多く、色んな所に行って色んなことに巻き込まれる巻き込まれ体質でありながら頑張って解決しようとするトラブルシューターであり、本人の性格ゆえに色んなことに首を突っ込んで楽しんで騒動を巻き起こすトラブルメーカーでもある。
自由奔放でありながら基本はクールだししっかりと考えて行動する。クールで理知的な問題児である。自分にとって楽しいことが起こるとハイテンションになる。
「よく考えるとこれ大変なことになりそうだけどとっても困ることじゃなきゃOKだよな?」の考え。引き起こした騒動の責任はきちんと取る。
普通アトラス院の魔術師は外に技術を持ち出すのは厳禁だが彼は自分が創作したいくつかのシステム論などを上層に譲渡してお咎めはあんまない。
ジャメルとは14ぐらいに出会う。まだうじうじしてる頃のジャメルを無理やり引っ張り出して連れ回したり、騒動を引き起こしてジャメルにたっぷり怒られたり、ジャメルが魔眼を操作出来ずに襲われている所を命懸けで助けたり、逆に自分が危機の時に助けて貰ったり。
そんな付き合いなのでいつのまにか大親友。テスト
>>680
テスト成功
マイナーサーヴァント?メガテンに出てたらマイナーじゃないから(震え声)メジャー度とかティラノサウルス、サンタクロース、ベートーベンでワシ一人でトップ3埋めれるぞい!(なんの自慢にもなっていない
私のメジャーどころは、ギネヴィアとハーメルンにジャックに芥川龍之介、ギリギリでエイルかなあ。なお、うっかり芥川龍之介はwikiを作るのを忘れた模様。何スレ目で出したのかさっぱりだから、サルベージも出来ねえ……。
マイナーどころは鶴姫あたりかも。>>683
把握
ジャメルくん交友関係が充実しておる……>>679
崇徳天皇はあくまで呪いとかの属性を引き継いでるだけで、べ、別に化身とかではないから(震え声)
でも実際、安徳天皇と比べると「あー、なんか気配はあるけどあの幼女よりは弱いわー」みたいな展開になると思われる。2つ名に協力していただいたみなさんありがとうございました。もらったアイディアをミックスしてみました。
「俺を殺.せるやつは、どこだ?」
『天眼無双(ノットルーザー)』──────景伏弦
「惨めね。このまま死になさい。あなたにはふさわしい末路よ」
『呪玄撫子(カース・プリンセス)』────蓮見静香
「本当の恐怖を教えてやろう────」
『三流監督(ジャンク・テラー)』─────リドリー・スコット
「死告天使(アズライール)、起動。これより刑を執行する」
『異端執行(デットエンド)』────────アミル・イシュマエル
「正義とは、迷える人々を正しい道へ導くこと」
『絶対英雄(ザ・ジャスティス)』─────アリソン・スチュアート
「あの子が正義なら、私はそれを支えてみせる。それが、悪と呼ばれることになっても、ね」
『千年叡智(ストレンジ)』─────────レイラ・ウィリアム
「あーあ。しんじゃった」
『虚数幽児(レギオン・ドール)』─────小鳩
自作マスターも増えたので紹介がてら簡易まとめ。セリフ一言でキャラ出すのって難しい(棒)>>651
アンタイオスはあまり知ってる人いないと思う
ヘラクレスのライバルだけど運営というかマスター以外って大きな括りのページがあればマスターの友人枠とか、共通で使えるモブとか用意できるかなって
>>695
(実はグリム君はマスターも出来るような感じで設定したのは黙っておこう…)>>692
というかあの人は出たルートが任務だし
吸血鬼化したからほっつき歩いてただけで
その任務に契約書があったのかは知らない
あと出た人なら封印指定の玄霧さんとかになるが>>702
また付け忘れた>>651
うちだとギミンノヘイカかな。>>705
両面宿儺が退治した鬼かぁ...
私はルシヨン大佐を作りたいが...ナポレオン戦線従軍記を読み込まななきゃ...>>710
後長脛彦も用意出来る。>>707
盛りつつ、「マイナーだからあんまり大英雄クラスの能力になるとアレだから盛った所以外を低めにして」みたいな作業が楽しい(捻くれ)
たまにはイクシオンやセシル・ローズちゃんぐらいのメジャーどころも取り扱いたくはあるけど項羽さん次の異聞帯で出そうな予感ある。
>>716
それあるわぁ~。>>696
20XX年、世界は聖杯の山に覆われた
無数に乱立した聖杯戦争。次から次へと生まれる特異点(と異聞帯)。世界の歪みは極地に達し、最早人理どころか惑星が崩壊する一歩手前と化した
そんな折、とある人物が呟いた一言が世界を揺るがした
「もうさ、その内全部合体して巨大な優勝カップみたいになりそうだよな。キング聖杯、なんちゃって」
かくして、聖杯は合体した。特異点・異聞帯・汎人類史の垣根すら越えて集った無数の杯。巨大構造物に変貌したそれは存在するだけで魔力を無限に撒き散らし、周囲の環境さえ変えていく。
この事態を解決する方法はただ一つ。――――そう、カーレースである!!
Fate/The Race HolyGrail Grand Prix 開催予定、全くなし
以上、季節はずれのエイプリルでしたメジャーとまいなー…君たちが脳裏に三つのピラミッドを思い浮かべ、ハロウィンにカボチャを思い浮かべる時点で、クフ王とジャックOランタンに叶う奴はそうそうおらぬよ……
>>719
金髪美女と言えばいの一番に浮かぶアメリカのセックスシンボルとファラオと言えばいの一番に浮かぶエジプトの王様がおってな……?>>721
俺もヘルギ(シグルーンの夫)作るとき苦労したわ
こういう時はアプリで翻訳かけて変なところは自分で変換した方がいいですぜ!>>721
頑張ってGoogle Traslator で理解するしかない。>>725
アイエエエエエ!?(条件反射).>>722
「人工衛星はやぶさ」とかいるし大丈夫なのでは?問題点あれば修正すればいいし>>725
またか!忍者つおい!忍者is最強でござるからな
>>722
人がハッピーエンドを望む願望とかをエネルギーにしてるとかでアンデルセン形式の魔力EXとかありそうですね。
逆にビースト予備軍だったりもしそうですがザビエル、テセウスは間違いなくメジャーとさて、スルトは正直レーヴァテインのほうが圧倒的に有名だし、フェンリル、ロキ、ヨルムンガンドにも知名度は負けてるし……メジャーで良いのかなあ。
カフカス「レースでも!お楽しみはこれからだ!派手なクラッシュからの大脱出とかどうキャスター!」
フーディーニ「とりあえず私が死にかけるという問題から考えようか!?」>>689
クク
一言で難しいなら二言言えばいいんやで
「嘘だな」「交渉決裂。やっちまえ、バーサーカー」
『読心暴露[グリーンアイズモンスター]』──────ユージーン・バックヤード
「私は、聖杯戦争なんかに出たくなかった!」「お願い!バーサーカー!」
『限突令嬢[オーバーリミッツガール]』──────空野恋
「俺は楽しけりゃそれでいい」「キャスター、あとはよろしくー」
『連続刹那[エターナリー]』──────空野瞬
「(才能にかまけてる)お前じゃ俺には勝てねぇよ」「アサシン、お前の意見を聞かせろ」
『傲岸不遜[ヒューブレス・オブリージュ]』──────空野頼亜
「聖杯欲しいなー。使わないよ?コレクションするの」「ファニーヴァンプ?聞いたことないなぁ」
『蒐集機人[コレクタードール]』──────雲月風花空野姉兄ズがバーサーカー、キャスター、アサシンなのは理由があります。
尽 君 が 唯 一 人 最 優 の セ イ バ ー を 引 き 当 て た と か ロ マ ン じ ゃ ね
あと恋姉さんは私の個人ssでバーサーカーを召喚してたのでその名残り、頼亜は白紙でアサシン陣営と決めていますので。>>723
おまけ(という名の供養情報)
・異聞帯→特異点→聖杯戦争会場の順で駆け抜けるレース方式
・会場は聖杯の内部に生み出された異空間
・中でどれだけ暴れようが宝具を放とうが外部には実際影響ない
・宝具使用につき令呪一画使用制限付き。普通に令呪を使うことも出来るが、当然一画消費する
・参加者数は216人。道路幅? コース自体が桁外れにでかいので無問題
・使用マシンは何でもあり。ドラッグマシンだろうがスポーツカーだろうが、オフロードバイクだろうが戦車だろうが、もちろんママチャリや一輪車だって大歓迎。とにかく地面を走る乗り物なら参加可能
・鱒コロあり。といっても中にいる間は鱒鯖共に仮想肉体(EXTRAシリーズのアバターのようなもの)なので、致命傷を負っても強制排出させられるだけに留まる。ただし痛覚は普通にある為、致命傷を負えば当然『死ぬほど痛い』体験をする羽目になる
・運転はマスターのみ。鯖は基本マスターの援護か、他鯖の妨害などからマシンを守るのが中心
ざっとこんな感じです。長々とすいません中野興信所(中野区出張所)
*東京都中野区にある風俗店で埋め尽くされたビルの最上階にコッソリ居を構える探偵事務所。
御察しの通り下の階で起きたお客様トラブルに対応することを主な生業とするヤの付く人の小間使いの隠れ蓑である。 のは真実だがそれが全てではない。
過去、"施設"の検体であった少年少女が逃走し、着の身着のまま彷徨っていた所をヤの付く人に拾(サラ)われた。
"お仕事"させられそうになるがナンヤカンヤあってヤの付く人も一目置く中野氏に預けられることになる。この人物、関東のその手の業界では名の知れた魔術使いで、土着の魔術師相手にも便利屋として使われるぐらいには信用がある。
そんな中野氏に預けられた名無しの検体2人は成長し、今では新しい名前を得て興信所で働いている。
ヤっさんの小間使いが主ではあるが自分たちと同じ様に常ならざる人の力になれるように。中野真夜(なかのまや)※偽名
【性別・年齢】女性・23歳
【体重・身長】170cm・■■kg
【国籍・出身】日本・不明
【所属・役職】中野興信所・敏腕所長
【好きなもの】マヨネーズ、月
【嫌いなもの】ケチャップ、マヨネーズのことを馬鹿にする人
【外見的特徴】染めたショートカットの茶髪をよくプリンにしている女性
【特殊な技能】夜目が異常に良い。夜行性
【解説】
かつて"施設"で改造を施された女性。ある夜、同室の男の子と共に脱走し紆余曲折を経て現在は興信所で所長を務めている。
喧嘩っ早いと言うか短絡的というか短慮というか……。その分身体的には趣味で鍛えている程度の男性なら圧倒できるほどのパワーをその身に秘めているが"施設"での改造の結果なのか日中は極度の眠気に襲われる。中野霧(なかのきり)※偽名
【性別・年齢】男性・23歳
【体重・身長】164cm・53kg
【国籍・出身】日本・不明
【所属・役職】中野興信所・ヒラ所員
【好きなもの】煙草、ミステリー
【嫌いなもの】無煙煙草、恋愛モノ
【外見的特徴】長髪を無造作に縛り、前髪で目線が分からない男性
【特殊な技能】身体を霧状に変化できる(※使用した際に水分の約一割を消耗する)
【解説】
かつて"施設"で改造を施された男性。身体的特徴から日本人だろうということしか定かではない。
短時間ではあるが身体を霧状に変化させる特殊能力を持つが、その対価の大きさから失敗作の烙印を押された少年はある夜、同室の女の子を連れて脱走した。
陰気な性格だが中野真夜に惚れた弱みでこき使われている。
愛用している煙草の銘柄は「煙龍」。恩人の中野氏が愛煙していた銘柄でもあり、わざわざ台湾から取り寄せている。(味は分かっていない)つまりこうやって特殊能力持ちのキャラのバックボーンに使えるフリー素材ってことじゃろ?と思ったのだが
分かったようで分かってないかも知れない。>>746
ふ、知れた事を。私が一番初めに触れたアトラスゲーに過ぎん。よって、うん、一番好き。
でもね、私はデビサバの猫耳主人公も好きなんだ。基本的に私は青髪のキャラには弱いんだ……!>>736
お、ペルソナ民です。オリジナルのコミュニティやペルソナ召喚法に沿ったストーリーを考えるのは一度は通る道。>>741
最近のだと圧迫の牛魔人が好きです。極東の島国のドマイナー剣術家を人生相談のために狙って召喚するフランス女がいるらしい……頑張って調べたんやろなぁ……(カーミラが分からんけど薬丸自顕流は分かるとかいう偏りまくった知識)
>>746
私は番長かハム子で……>>746
我はハム子。一番初めに遊んだのがP3Pでしたね。それからP4Gにデビサバに手をつけましたん。後者は途中で断念したけど。>>755
「会えう」ってなんだよ「ある」だよ何やってるんだ私>>743
水着イベのにおいがしたので!!!
【クラス】ライダー
【真名】ツタンカーメン
【性別】男
【身長・体重】165cm・42kg
【年齢】18歳
【属性】混沌・夏
【ステータス】
筋力C 耐久B 敏捷C 魔力A 幸運C 宝具EX
【クラス別スキル】
対魔力:A
A以下の魔術は全てキャンセル。
事実上、現代の魔術師では彼に傷をつけられない。
騎乗:EX
夏のファラオに不可能は無い。神獣だろうがなんだろうが乗りこなして見せようとは本人の談。【保有スキル】
皇帝特権(夏):A
王を王としてたらしめるスキル。夏の暑さにかまけてはっちゃけた結果出来ることが増えた。少年王のチャレンジ精神の象徴。
神性:C
その体に神霊適性を持つかどうか、神性属性があるかないかの判定。ランクが高いほど、より物質的な神霊との混血とされる。「今の僕は夏を楽しみたいだけのただの子供だ」と本人が主張したことからランクが下がっている。
熱砂の王政:A
カリスマが変化したもの。彼の王道とは人ではなく己の内側に敷くもの。語らずとも、背中で語れば民は自ずとついてくる、という彼の信念が形になった自己強化能力。魔力放出、怪力、自己改造の複合スキル。
王の顕現:A
王は民を背負うもの、その輝きの元に民は集う。という彼の精神のあり方がスキルとなったもの。民を守る時、少年王は決して砕けぬ壁となる。具体的には耐久ランクを2ランク上昇させる。偉大すぎて敵の注目も集めてしまうがそこはご愛嬌である。
【宝具】
「メンフィス、テーベ、ヌビア、行くぞ!地上にあってファラオに不可能はなし!我が王威には海すらも跪く!『水面を往くは────我が愛機(マリンジェット・アクアドライブ)』!いやっほおおおおう!!!」
水面を往くは我が愛機(マリンジェット・ファラオドライブ)
ランク:A+ 種別:対軍宝具 レンジ:10〜500 最大捕捉:500人
ツタンカーメンの墓に収められていた戦車。ホルス神から授かった3匹のスフィンクスによる蹂躙疾走。類まれなる脚力は海上の疾走すらも可能にする。
【Wepon】
弓、というか巨大な水鉄砲。
【解説】
水着になってはっちゃけた少年王。昼間はファラオ、夜はファラオの称号を持つ1人の少年という二面性を持つ。
マイルームに放り込むと延々と蓮見の惚気をしてくる。リア充爆発しろ。真夜は人為的に吸血鬼再現しようぜの失敗作なのです。名前は中野真夜→真夜中野→真夜中の→ミッドナイッ!って安直なネタ。あとマヤからマヨになる過程でマヨネーズ好きに
霧は霧中のでミスト。体調が回復する間を置かずに2.3連続霧散化すると水分不足でしぬ
中野興信所は東京が舞台になった時、話を回すのに便利に使えるフリー素材になれば良いな的な>>761
ま、松尾芭蕉……?水戸黄門と伊能忠敬も……
世界有名四大忍者はレオナルド、ラファエロ、ミケランジェロ、ドナテロやろ?
>>763
さ、西行法師…>>767
ノッブの伊賀侵攻を一度は食い止めた偉大なNINJAだぞ。『グッグッグ、フジキド、これ程まで上玉が集まる事はないぞ!儂に身体をかせい!』
『ダマレ、ナラク!』世界的に有名な忍者はナ○トなんだよなぁ。
石川五右衛門も忍者説ありましたよね、泥棒の方が有名すぎるが
ニンジャといえば忍空だな
冗談はともかく。
有名な忍びって、それだけでなんか間違ってますよね。
正当なアサシンクラスは「ハサン」みたいな代名詞的名称が多くなるのかもしれませんね。エメラルド加藤(本名)
【性別・年齢】女性・27歳
【体重・身長】175cm・XXkg
【国籍・出身】日本・アメリカ
【所属・役職】中野興信所・諜報員(仮)
【好きなもの】和食、あんみつ、浴衣、忍者
【嫌いなもの】洋食全般、日本語で訪ねたにも関わらず英語で対応する日本人
【外見的特徴】金髪碧眼。ポニーテール。上下黒のスーツ(本人曰く「ニホンはスーツを着た人が多いデス。これはニンジャでいうシノビ装束なのでは?」)
【特殊な技能】忍術、という名のCQCをベースにした特殊格闘術。忍法、という名の特殊道具(ダイヤモンド入りのチェーンカッター、改造スタンガン、痴.漢撃退用ジョロキア入りスプレーetcetc)、一級品の事務処理能力。
【解説】
ニンジャに憧れている日系三世。就職活動中に中野興信所の看板を目にし、興信所=スパイ=ニンジャというデタラメな認識の元履歴書を持ち込む。肩書きは諜報員だが事務能力は一級品であるため普段は事務員として活躍中。「書類整理は記憶能力を高めるニンジャ的な修行」と言ったらすぐに納得した。陽気で明るいムードメーカー。
あだ名はエメ、エイミー。本人は翡翠と呼ばれたがる(ただし翡翠はエメラルドではない)
唐突に中野興信所の新キャラを投下(採用されるとは言っていない)通りすがりの妖術師「ちなみに俺はただの『忍の者と技術交換をした妖術師』であってニンジャではないからな。同じ暗殺でも奴らは主に刺して俺は主に呪うからな。カラテとジツの違いだぞ」
>>775
あなたを犯人です。忍者ってカッコいいから一度は作ってみたい
……忍者自体はよく知らないけど組織一覧を作った。直近のしかないから並び替えるなり既存の組織を入れるなり消すなりは勝手にやってくれ(丸投げ)
レアさんに質問
コモドゥスってランサーとバーサーカーの2つ以外に適正クラスはありますか?
アーチャーとかもあれば嬉しいなぁ、だなんて思ったり。>>783
影から王を支えるブリテンの守護者、円卓の番人、暗黒の騎士ダ-クナryこのスレに蔓延る中二病患者たちよ!……ヤマトタケルの宝具解放セリフでかっこいいのありませんか?こうタマモや鈴鹿午前みたいな古めかしい口調の。
ワタシニニホンゴムズカシイデース。>>789
なら大丈夫ですね
あと私は設定を見た人がそれぞれの解釈で膨らませるのが面白いと思ってますので創作中に私に細かい設定とかの確認はしなくてグイグイ進めて頂いて大丈夫ですよー>>782
エメ「キリ、に、マヤですネ?マヤのイントネーションはガラスの仮面のマヤですカ?マヤ文明のマヤですカ?」
霧「ガラスの仮面!?日本のカルチャーに詳しいんだね……」
エメ「ハーイ、ワタシニホンのアニメ大好きネー」
霧「でも、もうちょっといい例えが……」
真夜「……ガラスの仮面の方よ」
霧「伝わってる!?」
真夜「でもねエメ。一つ言わせて」
霧「ほっ……(常識的な言葉が出ると思って安心した顔)」
真夜「私はニンジャで、あなたは私のもとで修行を積みたいんでしょう?────私のことはお頭と呼びなさい」
霧「はい!?」
エメ「オー!わかりました!よろしくネ!キリ!オカシラ!」
霧「ツッコミが!ツッコミが追いつかない!」
>>786
相模の国に悪徒あり。打鉄(うちがね)、祓火(はらいび)を生み、神剣・草薙、神火(しんか)を纏う。これすなわち焼津(やいづ)と成らん──────草那芸剣・燎原之火(くさなぎのつるぎ)
神水束ね蛇となり、神気纏いて龍となる。水脈、龍路(りゅうろ)と成りて、八道(はちどう)重ねてこれすなわち八岐の剣(つるぎ)と成らん────天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)>>791
おぉ!かっこいい!中二病先輩としてマジリスペクトっす!忍者といえば帝都バーサーカーこと鬼武蔵の配下でもあった出浦盛清殿ですよ(真田丸視聴者感)(寺島進さんカッコよすぎィ!!)
>>761
自来也……はNARUTOの印象が強いか……>>791
このあふれ出るオサレ感たるや
決戦シーンとかでこれが流れたら燃えますね、確実に>>675
バカはフォーリナーレベルによるけど50レベ以降は確実にketer
なお、50レベぐらいになるとk-クラスシナリオをなんだかんだで丸く納められる可能性がある模様……書いてて思ったが、お前のような一般人がいるかと言いたい(メモ帳に書き込んだマスター設定を隠しながら)
私……ブラックフライデーでスイッチ買ってスマブラ買うんだ……。
>>700
すみません!ありがとうございます!ヴァニティちゃんの話を書いているのはいいのだけど、さすがに◯姦の細かい描写は分からんからすっ飛ばすことにした。あと、適当な日常も書いてるけど「これ、必要になったら出せばいいのでは?」となったため没。我ながら、なんて難しいキャラを作ったんだと思い始める。
>>804
ふむ。ソワカソワカ(了解の意)。とりあえず書くつもりがありそうなのは安心しました。とりあえず書いてくれないことには別陣営もストーリーに組み込みづらいでしょう。なにをどう思ってどう行動してるかを示してもらわないことにはいないのと変わりません。前フリもなく唐突に現れられたら少しおかしいでしょう?
そして心臓と化石とは一体なんの話で…?いや私が追いきれてないってのもありどこかで話していたのかもしれませんが…とりあえず島は元炭鉱です。掘られて剥き出しになった地表から化石が見つかった…なんてこともあるかもしれませんね?(全身化石は難易度が高いですが。それこそカイリーさんが島を訪れる理由になったある魔術師の秘宝でもない限り)ソルサクデルタもカリギュラODも興味あるけどゲーム機が無い&やる時間が見つからない悲しみ。
>>748
返答遅れました。だいたいそんな感じです。また何か思いついたら見せてね!『僕の名前は神羅=オトギリ。単刀直入に言おう。提案、その一。協力してくれ。補足、その一。君次第だ。君の意見を尊重しよう』
もう話し方もわからないほどこんなになってるのに返事なんてできないよ
『大丈夫。そうして思考してくれるだけで対話が可能なようにパスを繋いである。提案、その二。協力してくれるなら、君が施設の奴らに取られた体の代替になる義肢を作ってあげよう』
…ぎし?
『人間の体と同じ働きをする機械だよ。それを使って君を治してあげる』
協力ってなにをすればいいの?
『この施設に反逆して君達のような検体を救い出す。君には施設の上層部の人間と戦い、始末して欲しい』
わたしに出来るかな?
『大丈夫、そのために僕がいる』
じゃあ、お願いしますこつこつと靴音を立てながら施設内の小綺麗な廊下を歩く男性とその後ろでばたぱたと歩いてついて行く少女がいた。神羅=オトギリと雲月風花である。
神羅=オトギリはある扉の前で足を止めた。扉の中は巨大なホールであり、研究員が作った検体や研究成果を発表する場である。
神羅「それじゃあ私は行ってくるよ。君は手筈通りの場所でスタンバイしていてくれ」
風花「分かった!」
神羅「さて…」
扉を開けて中へと入る。中には既に上層部の人間も含めて彼が選んだ『必ず始末しなければならない者達』が座っていた。
神羅「お待たせしました。ではこれより自分の研究成果を発表致します」
当たり障りのない発表の後神羅=オトギリはホール内の全員へ語りかける。
神羅「次に紹介するのは私の最後の検体です」
彼らは天井からダンっと着地した少女を見てどよめく。当然だ。雲月風花の見た目は至って普通の人間。それも彼らが彼女から『パーツ取り』をする前の健常な彼女の姿を模していた。
神羅「この子の名前は雲月風花。あなた達にパーツ取りにされて脳と脊髄と少しの肉しか無かった子だ。私はこの子に義体を与え、人間兵器と化した。もちろん同意の上でね」
神羅「さて、あなた達には三つの選択肢がある。選択肢、その一。大人しく皆.殺しにされる。選択肢、その二。抵抗して皆.殺しにされる。選択肢、その三。土下座して誠心誠意謝ってみる。もしかしたらもしかするかもだ」
「ふざけるな!」と立ち上がった職員に風花が飛びかかり、義肢に仕込まれた刃で首をはね飛ばした。それを合図に虐殺が始まった。ホール内に生きているのは二人だけとなった。一人は神羅=オトギリ。そしてもう一人は雲月風花。
連中は抵抗する選択をしたが全身が殺.人兵器となった彼女にかなう者は居なかった。それでも途中何度か銃弾を浴び、返り血を浴び続けた義肢はボロボロでその様は正に『壊れた人形』といった風貌であった。
風花「神羅、わたし頑張ったよ」
ぱっと輝くような笑顔で神羅の元へ向かう風花であったが途中で足がもつれて転びそうになる。そこを神羅が駆け寄り、抱きとめる。
神羅「よく頑張ったね。ボロボロじゃないか。また、新しい体を作ってあげるからね」
風花「うん。それじゃあ次の体はもっとおとなな体がいいな」
神羅「ああ。とびっきり綺麗な女の子にしてあげるよ」
何でこの時大きな体を望んだのかは正直分からない。でも神羅が血溜まりの中で膝をついてわたしを抱きとめたことに少しの罪悪感を感じたことは覚えている。風花ちゃんの過去を書いてみました。
あと反乱の時についてはあくまで私の解釈ですので他の方との齟齬があれば修正します。>>810
竜の心臓と化石はロングウルスの宝物庫に入っていることにしたいものですね。前スレの200辺りに書き込みました。
竜の心臓は「できればあってほしいもの」です。
ハボクックを作った当初からやりたかったことであり、ついでに隕石を押し返すこともできるんですが、強力なアイテムなのでどのような形で存在するか相談して決める必要があると思います。
使うとしても対隕石まで、それ以外で使うにしても対ティラノの決戦くらいです。
とりあえずすぐには描写しなくてもいいものなので一旦は置いておきます。
プロトケラトプスの全身の化石は「あった方がいたけど無くても構わないもの」です。
途中で思いついたやりたいことで、ハボクックの戦闘力や機動力に関わってきます。>>818
あった方がいたではなくあった方がいいでした。
ティラノに対してプロトケラトプスって絵面は結構面白いと思うの。ソーセージパーティ見てたら鼻血出た……。
>>819
そうなりますね。こちらのホール内の生者二人ってのを弄ればもう少し幅が広がりそうですね>>822
ち、違うんだ!私は別にあの映画に興奮した訳じゃない。私はそんな特殊性癖は持ち合わせてないんだ!私はノーマルだ!無実だ!鼻血が出た理由はきっと……、ご、ゴリケルの呪いなんだ!あのお鼻畑の呪いが私を蝕んだんだ!だから私は悪くねえ!!!>>829
やっぱツクヨミさん出して隕石を視ないすれば確実ですよ(ダイマ)>>829
これって星に何かしらの害ある?あるならフワワの対粛清宝具があるけど。>>831
× 一神教圏由来の神性
○ 一神教圏由来でない神性
ごめんね!>>829
隕石が世界の脅威なら正義の味方くんの第二宝具でワンチャンだな。(ククク……考えろ……もっと考えろ……)
解釈違いか不安になって調べたら
>ライダーのクラスを有する理由となる宝具。
自らに由来する名を与えられた白亜紀の翼竜、ケツアルコアトルスを召喚、騎乗する。
実際に白亜紀に棲息したケツアルコアトルスよりも遥かに強化された、幻獣~神獣クラスの幻想種である。
サラッと強化してる……アリウム&かねたけさんに質問です、ミスルト・ハイドランジアは人間以外の理性ある生き物にはどう接するのでしょうか?
>>840
あーーーーーーーー!!!
いけませんぞ!!!行けませんぞおおおおおおおおおおおお!!!
ベッドの上で乱れた髪とかさりげない紐パンとか男を誘うような表情とかダメですぞいけませんぞ……!!!
カチッ(何かのスイッチが入る音)>>840
私は、ロリコンでは、ない。しかし、正直、興奮する>>840
いけません、これはいけませんご禁制ですよー(保存)やっぱりロリコンじゃないか!
じゃあ機械仕掛けの宝具の内容を。ちなみにバロールとか隠神も消せる勢だと思う。
その事件に関わっている善き人を対象に、どうしようもない、破滅しか待ち受けてない最悪な結末をなかったことにするどころか最善の結末に書き換える。例えば超強い抑止が出張るほどの悪の敵に仲間は瀕死、対象も殺される状況ならば敵は謎の死を迎え、仲間は瀕死から回復するなど指定した対象にとって最善の結末を迎えさせる宝具。
代償として本当に破滅的な展開でないと動かない。一つでも救いの可能性があってはいけない。そして聖杯級の炉心が必要。
つまり第2回は各々に一応対応策があるらしいので使えない可能性が高い。まぁ隕石落ちても直撃した地域が壊滅して大津波で大量に間引きされて舞い上がった噴煙で何十、何百年単位で太陽光が拝めなくなるだけじゃろ
恐竜と違って人間ならこれくらい乗り越えられるさ
あと第一回の超パゥワー的に「あ、英霊って基本こんなもんかぁ……」って思ったんだよ!簡単に迎撃できるだろうなぁ……って!予選スレはどう抗っても結局はロリに行き着くんやなって…
それにしても貧乳って、正直巨乳より描くの難しい。
つまり鯖を貸し出したら製作者は貸出先の鱒の義理の親になる、うん理解した
鱒をいっぱい貸し出ししたりしてる人は…?
大罪戦争で義理の子供が沢山出来ました
じゃあ、ティラノサウルスの親って確か……。
>>862
待てよ?息子(金森)の娘だからはやぶさは…孫娘!?知らないうちに隕石対策会議が行われてる⁉︎
まあ、ルーラーは最後の手段でいいと思います。とりあえず落下の際に誰も対処できなかった→全滅&島粉砕ENDを回避する際のお助けポジションで。
うちができそうな対処法はフルチャージ魔眼で粉々にするくらいですけど。
切断力高めの連撃なら、フルチャージじゃなくても撃てますけど、英霊の宝具壊すとなるとそれぐらいじゃないと説得力かかるでしょうし……。
>>849
見事に火力控えめが集まりましたからねぇ。ティラノ本人ならなんとかなりますが、その後の隕石が……。英霊の本領は宝具とはよく言ったものです。爆弾を仕掛けるために、ひとり隕石に残ってクルーたちに別れを告げるガイフォークスの
爆弾を仕掛けるために、ひとり隕石に残ってクルーたちに別れを告げるガイフォークスの姿は涙無しには(ry
>>857
ステイ!
鱒鯖が分身なら自分はファラオになってしまう!逆に考えるんだ。
「隕石なんて落ちてもいいさ」と考えるんだ。
隕石の落下は仕方無しとして、その後に来る津波と世界を覆う雲をどうにかするという手もあるにはあるのではないでしょうか!
できるかどうかはともかくとして……>>869
何だと!?まさか、本当に実在していたのか!>>864
いつかここで
「普通のマスターが呼ぶと速攻で干からびて消滅、魔力不足で発動されず一発屋になる」
とあったのでこれでも行けるかなと。
(あれはウチの陣営に一番被害が少ない案、他に「アリスの宝具内に取り込む(最悪アリスの宝具が使用不能になる)」、「霊基構築時に選ばれた『恐竜絶滅の原因』をもっと安全な物に再選する(理綴は魔術師としての存続がヤバくなる)」などがあります)とうとうこのスレにも天草くんとジークくん(原作キャラ)が……。やはり雑談スレであったか。
>>875
遂にここでもラップ勝負を。聖処女と蝉様を呼ばなきゃ……!やはりカシンイシちゃんが作った聖杯爆弾をハボクックに載せて射出するしか……
これぞオペレーション・ハボクックだ!「 クク 」
(……あり?)
(ここって雑談スレだったっけ?)このスレの住民がほぼ雑談民だからね()
しかたないね()トム「埋葬機関なら単独でもいけるだろうけど流石に代行者が隕石破壊は無理」
>>886
……………つづけたまえ(ゲンドウポーズ)>>890
「 クク 」
「 全裸待機不可避 」この人たち、“乳比べ”の単語聞いた瞬間の反応速度よ。欲望に忠実過ぎない?
ぼ、僕は、じゅ、純粋に……か、監獄長さんの、描いたは、蓮見が、み、見たいだけです……
私も純粋に見たいだけであります
ち、違う、自分は、俺はただ単純に、同盟の関係上ハスミンを動かす必要があるから、ヴィジュアルイメージが強化されることで動かしやすくなるかと……………
あたしゃ尻が見たいよ
どいつもこいつも乳めくりあってるの好きですね……………!
まあ俺も数だがなんかナーサリーみたいに召喚した人のイメージとかで姿変えてたりしそう
???「全く、君達は何を言っているのかね?女性の胸を比べるなど、失礼にもほどがあるだろう。何より女性の価値はそれだけで決められるものではあるまい。ん?私か?女性の胸ならどんな大きさでも好きだよ俺は。」
>>907
爆ア定あ、私は胸が大きいのも小さいのも大好きですよ?それでも限度はあるけどな!(頼光さんの胸は嫌いじゃないけど、ちょっと苦手。酒呑はえっちくて好き。)
>>886
幼女は幼女だからね!
つるつるぺったん!だよ!
尻は安産型だけど!すまない……オレは首周り派なんだ……すまない
>>914
私はね、外見だけじゃなく中身も重要だと思うのですよ。
そして私は人外による非日常要素に萌える訳です(クラーケンさんや牛頭鬼でバレバレでしょうが)
結論から言うとニコニコの某シリゴ.ミ卓の邪神探索者が化けた小林さんは中身イゴーロナクなので正直興奮するワタシニワロリコンノコトガリカイデキマセン
おいおい、腰回りを忘れてもらっちゃあ困るなあ……。美しい腰のラインこそ、身体の美しさを形作るものと知るがいい。
別にぽっちゃりや寸胴を否定するわけではないが、身体の美しさは腰の細さがあるからこそ素晴らしいのだよ総合すると身長や年齢に適した黄金比の肉体が至高ということでよろしいか?よろしいですね?メイヴちゃんサイコー!
誤解されることがないように言っておくと私は別にロリが特別好きなわけでは無いのだ
ロリに性的な目を向けるなんてもってのほかなのだ
バニヤンに聖杯入れてるけどそれは彼女を娘として見ているからで決してロリコンではないのだ
というかストライクゾーンは高校生より上なのだキャラの体型は、そのキャラの内面と合わせるからこそ、その魅力が引き立つかと。
>>912
ちょっと待ってほしい。私はロリ巨乳が好きと公言してきたが、正確に言えばトランジスターグラマーが好きなんだ。
具体例を挙げるとすれば、アイマスの片桐早苗さん。青い空。白い雲。綺麗な海。見渡す限りの砂浜。
そんなビーチ、ヘイスティングス・ピアに舞い降りた一人の天使がいた。
ライダー「金森さーん!夜々さーん!」
水着に着替えたはやぶさがパラソルの下で座っている俺たちに手を振っている。
濃紺のビキニに真っ黒なパレオを巻いたその水着は小さな少女が着るには少し過激なと言えよう。
金森「…はやぶさ、ちょっとこっちに来なさい」
手招きしてはやぶさを呼び寄せると自分の着替えから白いTシャツを出して着せた。肌の露出は格段に減った。
金森「よし、遊んでおいで」
ライダー「はーい」
朝倉「…で?帰りの着替えはどうするのよ?」
金森「今着てる服を濡らさなきゃいいんだよ」朝倉夜々は違和感を感じていた。今は6月、観光地としても少しは有名であるビーチにしては人が少なすぎる。
朝倉「ちょっと私かき氷とか買ってくるから、お金ちょうだい」
金森「え?俺が出すのかよ」
朝倉「当たり前でしょ。お父さん[一家の財布]なんだから」
金森「今ひでぇルビが見えた気がする…」
買い物がてら情報収集。すると海の家の店主から気になることを聞かされる。
店主「なんでも二日前の夜海で化け物が出たらしくてよ。その化け物の噂でビーチに遊びに来る人が少ねぇんだよ。今遊びに来てるのはその噂を知らないか怖いもの知らずかだろうな。あんまり売れないもんだから残りそうだし、サービスしとくよ」
サービスとしてパック入りの焼きそばを三つ貰い、袋に入れて右手に提げ、ジュースを三本左手に提げるとトレーにかき氷を三つ乗せて金森の所へ戻っていく。
朝倉「海に化け物…ねぇ…」
恐らくサーヴァント。それも海に関係して化け物を使役するか化け物そのもの…。そんなことを考えつつ歩いているとぼーっとした顔ではやぶさを眺める金森が居たので少し意地悪してみることにした。金森「はぁ…」
真面目にこの後のことを考える。このまま他のサーヴァントをやり過ごして最後の一騎を倒す。口では簡単だが難しいことは分かっている。
それにはやぶさが最後の一騎を倒すということは即ち宝具を使うということ。そうするとはやぶさは…。
この家族ごっこも聖杯大会の間の泡沫の夢。いつかはやぶさと再び別れなければならない日が来るというこたを考えると思わずため息が溢れる。
そんな時、襟を引っ張られ背筋に冷たいものが入れられる。
金森「うわあぁぁっ!?」
反射的にすっ飛んで転げ回る。着ていたTシャツから清涼飲料水の缶が転げ落ちた。こんなことをする犯人は一人しかいない。
金森「なにするんだよ!」
朝倉「ぼーっと眺めちゃって。このロリコン」
金森「ちっがぁーーうっ!!」はやぶさを呼び戻して三人でかき氷を食べる。はやぶさがブルーハワイで朝倉がいちご。俺が宇治抹茶…ここイギリスだよな?
朝倉「海の家の人に焼きそばも貰ったから後で食べましょう」
ライダー「はい」
はやぶさにTシャツを着せたのは失敗だったかもしれない。汗と海水に濡れた白Tシャツは肌に張り付き、ビキニが透けてまるで下着が透けているようになっていた。
どうするべきか迷っていると朝倉が思わぬキラーパスを寄越す。
朝倉「じゃあもうひと遊びしてらっしゃい。今度はお父さんも一緒にね」
金森「はぁっ?何言ってんだよお前。着替えははやぶさに着せたから濡れちゃまずいってのに」ウワギヌギヌギ
金森「30代のおっさんが水着ではしゃぐなんて」ズボンヌギヌギ
金森「すると思ったかー!」
朝倉「思いっきり下に水着履いてるじゃない。やる気満々ね、行ってらっしゃい」ライダー陣営インザビーチ
はい、水着はやぶさは少し趣味入ってます。着てるからそこのエロさってあるよね。
でも勘違いしないでください。私はロリに性的興奮はしませんし金森さんはロリコンではありません。
金森さんはあくまではやぶさを拗らせてるのでライダーのデザインがラオウでも大して対応が変わらないといいますか。>>927
VIPにロリコンショタコンがいたんじゃないでしょうか(やたらとキャスター陣営を推すVIP
存在等)
はやぶさ等一部のサーヴァントはカナディアによって独自に選考し決定したという設定です。
金森さんは『小惑星探査機はやぶさを確実に召喚する触媒』としてスカウトされました。>>886
これは…制作中のキャラにバイーン粒子をさらに注入しろということですかな…?ちなみに今回の大罪戦争における参加サーヴァントの選考理由(作中目線)です。
カナディアの目的に必要だから集められた(上から優先度高め)
・小惑星探査機「はやぶさ」
・アイザック・ニュートン(天草四郎でも可だがその場合別枠でもう一人千里眼持ちが必要)
・クラーケン(赤ゑいでも可)
・フェレンツ二世(マスター次第では居なくても可)
視聴者が愉悦するために集められた
・渡辺綱
・ギネヴィア
・サラ・ウィンチェスター
はやぶさは代替となるサーヴァントが居ません。マックスウェルの悪魔が惜しいところまでいきましたが最も重要な一つのピースがはまらず、という感じです。
さあ、カナディアの計画とは一体?そしてssの外でも不穏な影を撒いていくぅ>>935
もちろん書きたい欲はあるんで、色々考えてみますよっと。今は水着イベやらなんやらで時間足りないんで、まだ先になるかなぁ。>>948
そうだった。白紙に出るのは頼亜なんだった。
恋姉さんもアレではなかったのだな。すまない…
空野で一番拗らせてるのはお父さんだと思うんです。(確信)>>950
スレの立て方分からないので、次の方に頼んでもよろしいでしょうか?>>949
太陽(落とす)系鯖ならいるけど?>>949
偽りの太陽(空亡)さんならおるで?>>953
や、本当に真名が解らないレベルで変わっちゃってる感じです。
アルケイデス位の変質具合ですスレ建てしてみました。確認と承認お願いします
日本の東鬨(とうとき)市で七組の魔術師マスター達と、その魔術師によって召喚された伝説上の人物(英霊)を使い魔とするサーヴァントによる「聖杯戦争」が始まる。
聖杯には、戦いの勝者となった魔術師の願望を叶える力があるとされ、過去に一度聖杯戦争が行われたが、前回は聖杯の力が行使される事は無かった。
今回参加する陣営は誰も彼も普通でない、異質な戦争。
ある者は、◼︎◼︎を量産した
ある者は、◼︎を手に掛けた
ある者は、在り方を変え◼︎◼︎にした
ある者は、神を呼び◼︎◼︎した
ある者は、◼︎◼︎◼︎の領分を逸脱した>>961
何もかもが可笑しく狂った聖杯戦争
結末は悲劇かそれとも喜劇か───
fate/cruel ronde
…なんちゃって、タイトルはまだ未定です。【悲報】ワイ氏、ラスベガスで煮詰まって息抜きに始めた聖杯戦争が配役完了してしまう
剣 ロバート・ボラゾン&河上彦斎
弓 クリストファー・クライ&カルロス・ハスコック
槍 黒野双介&ヨハン・ライヒハート/蓮見静香&コンスタンティア
殺 橘亜衣&シャルロット・コルデー
騎 フォアブロ・ロワイン&女神ヴォーダン
術 ジェームズ・ヘンダーソン&フレデリック・ワーサム
降 東雲玲亜&グレートファラオオジマンZ
黒幕
小鳩&BB(バーンド・ブロッサム)ちゃん
レイドボス
術 チャールズ&アイザック・ニュートン
狂 朽崎遥&ザッハーク/クローディア・スチュアート&ティラノサウルス
讐 高纏賢一(初期設定)&マリー・アントワネット(オルタ)
???
獣 チャパティー・チャイ&クラムボン
────さあ、インフレの時間だ!>>949
そんな貴方にアメンホテプ2性!>>963
やばい。かなりやばいぞこの戦争。>>963
レアちゃんだけガンダムしてて笑います。
「それでも!守りたい町があるのよ!!」(クラムボンはビースト系幼女だけどなんの理を持ってるんだろう…)
おかしい、今回は何故私ばかりスレ構築ナンバーを引き当てるんだ?
>>971
つまり………やばいんだな!(思考放棄)マジやばない?あとマリーオルタはアベンジャーじゃなくアルターエゴ!アルターエゴですぞ!
どんなに後世で歪められても復讐すべき相手なんていないっていうマリー要素なのですぞ!
>>971
なんということでしょう…>>963
なるほど、オジマンΖは異世界(メタ的な意味で)の神(創造神的な意味で)が宿っているから、フォーリナーと言えなくもない……?>>963
拙者も樹海で煮詰まってたら「人のユメの結晶」というワードをみて遺物聖杯戦争 ロスト・アイランドの設定の方がどんどん煮詰まってしまう……
妄想段階だと遺物サーヴァント ミラーカさん+切断の魔眼がカッコよすぎるオジマンZがフォーリナーだからマリーオルタもアベってる可能性があるのか、なるほど
(大罪戦争が完結したらトーナメント式の聖杯大会をとかひっそり考えてたらなんかやべぇ聖杯戦争が開催予告されてたの巻)
>>981
インフレ戦ではリレーで尚次元断裂拳ブッパするのが確定してるからね、仕方ないね>>987
まさかの一番大丈夫枠だと思ってた高纏陣営の対応を考えないとですよ。毒も辞さない。>>979
私、この戦いが終わったら……結婚するんだ。>>963
個人SSですし、小鳩さんの書きたい方を書けばいいと思いますよ。ラスベガスが煮詰まってるなら先にこちらを見たいかなー。書いてる途中にラスベガスの方がまとまったり、いい案出たりするかもしれませんし。>>963
第三陣営が入ると面白そう。>>991
第一回で破綻しなかったのは、セイバーが威圧して地雷を踏ませなかったのと、どっちかがしくじったら敗退するので失態を責める機会も無かったので。
いっその事初手でマスター死亡からの、別の誰かと再契約ルートとか。
聖杯大会予選会場19
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています