型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
型月×特撮スレ 144
https://bbs.demonition.com/board/2350/
次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。スレ立て乙
>>2>>1
夏休みの小学生みたいなだらけかたしやがって今ビルド見返してるけどビルドの映画でエボルトがわざわざ自分でブラッド族を始末するんじゃなくて戦兎たちにやらせたのってブラッド族にエボルドライバーに何かしらの細工されて変身できないようにされたからなのかな?だからわざわざ今回の話でメンテナンスでスマッシュと戦ってた
>>2
映画を楽しめっていうことなのかもしれない。そういうことにしておこう>>10
創動とかアーツはでるのかな?造形的には一部新規パーツでほとんどグリスとかの流用ができそうなんだけど>>10
氷属性、若本ボイス、普通の人間には装着できない…ウッ アタマガ…>>13
(カプコン製なんだろうな……)>>17
いやいやここはガラナソーダでも>>15
ドライバーの影響か、両脚がビルドだね- 20キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/30(Mon) 00:35:45ID:Q1NjY2NTA(2/29)NG報告
>>15
ビルドドライバーで変身したからかベースのスーツがビルド系になってるね
左腕ロボットアームと右腕にブリザードナックルで殴りまくりかな? >>15
頭と胸と足が違うね。
アレンジ素晴らしい>>23
ヤベーイドラックをエルトンジョンに盛りそう今ビルド見てるけどエグゼイドと違って敵キャラに魅力がないなぁ…
敵の強化アイテムのほとんどが戦兎からデータ盗んでばっかだし、ヘイト貯めまくった難波の会長は呆気ない最後だしでちょっとなぁ…
それ以外が良いだけに残念だ。
まぁ壇黒斗が魅力ありすぎたってのもあるけど>>22
美味しいハンバーグが売りの店があるらしいから逝ってみようぜ>>10
最初で最後になりそうなのが……辛い。勝って、生きて欲しい皆>>21
やっぱりアップで見るとインパクトあるなぁ!
アイテムの形状は若干ルーブクリスタルに見えなくもない
ベルトのジオウの顔っぽい所にアイテム装着すんのかなこれ
しかしベルトが小さく見える、ゴーストからそこそこでかかったからかな>>10
変身シーン辺りからBGM無しで最後冷気の音のみにところにカシラが感情を込めながらも静かに「心火を燃やしてぶっ潰す…!」って言って締め、っていうのがかっこよすぎる
カミホリさんの意図的にBGM切る演出の真骨頂って感じ>>15
足だけで地味に腕もビルド系仕様に変わってたりする>>21
小物アイテムのホルダー、今度はベルトじゃなくて腕に付くのかな?ほうほう、龍馬の命を守ったとされるコンボイ……って最終的に暗殺されとるやんけ!
https://m.youtube.com/watch?time_continue=167&v=bpI8qFuSApM>>35
『薩摩が尊…王派?土佐が勤王…なに、維新志士…?長州は………えぇい!もういい!!もう沢山だ!!江戸幕府は倒幕するっ!』
「なんじゃァこいつぁ!!?龍馬、龍馬ぁ!!?」
「ごめんね、以蔵さん」「以蔵さん、今日の夕飯はハンバーグだってさ。ところでマスターから面白そうなの借りた一緒に見ないかい」
「以蔵さん、水道は点検で使えないそうだからしばらくウォーターサーバーを使ってくれだってさ。ところでマスターから面白そうなの借りたからまた一緒に見ないかい」
「ごめんね以蔵さん」少し気になることがあるんだけど、もしエボルトが型月世界の地球を、星狩りならぬ星喰いしたらその世界は剪定されるかな?
来週ビルドだけ休みって悲観してる皆、まだマシじゃないか
こっちはニチアサ全部休みだよ畜生!!(関西お約束風雷は個性がないのが個性でしょ
難波の操り人形の成功例で
立ち位置的には強いショッカー戦闘員でしかないから魅力あったらそれはそれでおかしい。まあ最後強調するために騙されても気にしない龍我のことを考えるやら同じ難波でもチルドレンとして完璧な兄弟とふとした時に本音でてしまうチルドレンとしては不完全な内海や完全に離脱したサワさんとの絡みはあっても良かったとは思うけどね。>>41
もう少しこう、スカッとする様なエピソードいれてほしかった気持ちがある。
そう言う意味では壇黒斗と正宗の親子は魅力がありすぎた。登場するだけで笑いを取る黒幕って普通いないw>>41
フロスト兄弟は流石だよな
腹立つし、またかよ!なところもあるけど最後まで立ちはだかってもそこまでイヤじゃなかった>>38
むしろ首だけならいつもよりも強そう(小並感>>51
正直、毎年レジェンド関連のフォームチェンジとかアイテムとか出してたからそっち方面ではあんまり新鮮味は感じないかなー
それ以外はディケイドでやれなかった事を今度こそやろうって感じがするので結構楽しみにしてるローグは一応去年のパラドクス枠があるっぽいが強化あるかは不明
>>53
内海 with B>>21
アップだとはっきりと目に「ライダー」の文字が見えるなただもうデザインだけ見れば、ジオウくらいだとエグゼイドレベルには「これはアカン」的な印象は無いので、やはりいろいろ「仮面ライダー」の既成概念をあえて破壊してきた平成ライダー20年というのは偉大だったと思ったな
>>60
ライダーのユニークなデザインって小さい子供でも簡単に描けるようにするためなんじゃねーかな?ディケイドのリイマジライダー好きだった
映画で全員同時変身やりたかったけど既にタクミの人が引退してて出来なかったって悲しすぎる
無理して全員本人じゃなくても設定練ってれば全然良いと思う>>23
エルトン・ジョン本業歌手なのに酷いハッチャケようだったね>>47
火に氷に雷……ビルドが風かな!?https://m-78.jp/news/post-4875/
オーブダークの正体はヒーローの在り方に絶対的信念を持ってるあの人……やっぱ社長?>>67
>8月25日(土)朝9時から放送予定の第8話「世界中がオレを待っている」では、漆黒のウルトラマン「ウルトラマンオーブダーク」が登場します。
サブタイがオーブの祈りのパロディじゃん
八月後半かぁ9月15日(土)朝9時から放送の第11話より新たなメインキャスト「美剣サキ」が登場します。主人公の兄弟ウルトラマンと漆黒のウルトラマン「ウルトラマンオーブダーク」との戦いをうかがうように、突如姿を現す、謎の美少女「美剣サキ」。湊カツミ・イサミの兄弟が使う変身アイテム「ルーブジャイロ」とよく似たジャイロを持っており、「ウルトラマンオーブダーク」と同じように、様々なエレメントを宿した「ルーブクリスタル」を駆使して、怪獣を召喚します。
兄弟の味方なのか?はたまた「ウルトラマンオーブダーク」の味方なのか?
なぜジャイロやルーブクリスタルを駆使できるのか?
その行動目的は?
全てが謎に包まれた、不思議な美少女です。
はたして彼女はどんな活躍を見せるのでしょうか。是非ご注目ください。ガイさんから力を奪ったにせよ、ガワだけコピーしたにせよジャグラーはキレそうだな
やっぱ前回が例外なだけで
今までの呼び出しと回収してたの別人なのかな
女性の手に見えるとかもあったし
呼び出し 美剣
回収 愛染
なんじゃ?- 74キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/30(Mon) 12:47:01ID:Q1NjY2NTA(3/29)NG報告
>>62
戦隊はチームヒーローだからメンバーの内1人でも出せればなんとかなるからね…
ハリケンジャーが3人揃って出て来たのは驚いたが >>72
もしそうだったら性癖が歪む人出てきそう>>69
待って!地味に
怪獣を召喚する者=オーブダーク
って言っちゃってる…>>72
オーブカリバーに選ばれなかったジャグジャグが更に哀れになっちゃう!>>63 負けたらギャグ要因は基本中の基本
神とか負ける前からギャグ要因だった?
その分シリアス(な笑い)もしてるからセーフ>>82
絶対めんどくさいことになる
ガイさんムッコロして自分もハラキリするぐらいめんどくさい拗らせ方するのが眼に浮かぶジャグラーってやっぱめんどくせえな!(誉め言葉)
>>82
剣筋1つでガイさんじゃないって見抜くよ
んですぐキレるよ>>88
ドライバーの声は小山力也かなむしろ、剣筋見るまでもなく一目で「お前誰だ?」ってなるぐらいのガチ勢なのがジャグジャグでは?
>>88
照井「照井d…ヒロイン…だと…!パパは認めないぞそんなことーーー‼︎」>>93
イッテイーヨ!>>93
誰かカスペルスキー持って来てー>>40
めちゃくちゃかっこいいシーンとめちゃくちゃ気持ち悪いシーンしかない男>>98
ヤメロ!(建前)
ヤメロ!(本音)>>98
蛮野「霧子を救うことは君の使命ではない」
剛「じゃあ俺の姉さんは生け贄ってことかよ!?」今更オーブ見たけどまさに史上もっとも乱暴なレッドキングだったな…EXにはできない一点狙いがえげつなかった
野球の試合勝てなかったのかなしい- 108キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/30(Mon) 17:39:05ID:IyOTY5NjA(1/1)NG報告
>>104
CSMの技術を応用して
Are you ready!?→できてるよ
を再現してるのはヤバイな
DXにCSMの技術を応用するとかヤベーイ! あの青い色はみ空色て言うのか
>>112
俺にもわからん……
相性悪い火属性のパイロ相手にもゴリ押しでいけるしなんなの自分、街、ウルトラマンのために悪意はなく良かれと思って行動してるめんどくさすぎるタイプだと思ってる
有能だがカルロス黒崎的な>>117
エロい(直球)
これはちょっと本来の対象年齢の皆様には見せらんねぇな……性癖歪むわこんなん>>117
ヤバイ、このエロいデザインは暗黒面に落ちてしまう>>117
溢れ出るヤンデレ臭に小林雄次氏も喜んでいることだろう>>109
君の未来の20年後で幸太郎の20年前が魔王が猛威をふるってた時代なんだよな>>117
TeRu「(ダッシュで逃げる)」>>113
狙ったか偶然か…- 125キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/30(Mon) 18:43:38ID:Q1NjY2NTA(4/29)NG報告
>>117
ヤンデレで蛇か…やはりベストマッチなのでは? >>117
ご禁制ーーー!!?そういやみんなやっぱ平成2期ライダー10人による一斉変身みたい?
でもW〜ビルドって変身シークエンス合わせられんのかな?
多分誰かの変身シークエンスがタイミング合わなくて苦労しそう>>111
ライモンの天敵ってあたり、コレクションの再生能力を上回るレベルの絶対零度即死が通常攻撃って、結構洒落にならない事がしれっと明かされてる件ガーゴルゴンの怪獣娘は好きな人を石化させて、自分だけのものにしそう
>>129
自称悪い子な指令ちゃんが勧誘しに行くけどガチビビリして泣きながら帰ってきそう>>102
エンペラ星人四天王の一人のグローザムも、かなりの強敵だったしね。>>117
どこからが獣殻でどこからが生身なのか分からんデザインしてますな
お腹もぷっくりしてて妊婦みたいだ
うん、エロいなガーゴルゴンが擬人化されたってことは、他のX怪獣も昔、怪獣娘世界に現れたってことなのかな
もしかしたらエックスさんも来てた可能性が…?
そして人類側の味方としてルディアンやサイバーゴモラがいたんだろうなあ>>127
そもそも全員の「変身!」のタイミングがね……
アイテム取り出す→「変身!」→シークエンス
の人達(W、鎧武)と、
アイテム取り出す→シークエンス→変身直前で「変身!」
の人達(OOO、フォーゼ、ウィザード、ドライブ、ゴースト、エグゼイド、ビルド)がいるからねぇ……
Wはあのタイミングじゃないとフィリップが「変身」って言えないし>>107
突っ込まないよ?フレー!フレー!レッドキーング!は三回引くってギミックを上手く使っているとは思う…けど何故ベストを尽くした、あんなん笑うわ!
>>135
ウルトラQの由梨ちゃんに孫がいるぐらいの時代なのに怪獣出まくってるよねあの世界。
ギャラクシークライシスの影響をもろ受けてるとしか思えない大切な試合で大切な場面でカツミがいなくなったらヤバイというのは終盤だからわかってたはずなのにわざわざあの場面で呼び出すというのもすげえ性格悪い。悪人ではないと思いたいが性格普通に悪いわこれ
>>146
せっかくだからクローズマグマと並んで戦ってほしいお前用にナックル作ってたのにハザードレベル勝手にあげたから渡せなかった
お互い内緒で行動するからこんなことに...
まあハザードレベル限界まであげての変身だからこそグリスブリザードで三羽エボルに勝てるのかもしれんが>>147
ヴェイダー「仲間になれ、そして共に父と子としてガーゴルゴンを好きになるのだ。」>>151
1 ナックルとして作るつもりがノリで変身機能つけちゃった
2 独自判断で万丈と交換して使い分けてね
3 できたよビルドドライバーも!
まあ龍我用にあっさり作って出してきた過去もあるし三本目も作るつもりだったんじゃないか
それなのにハザードレベルあげてきたからナックルだけにしといたとか>>152
あんたが憎い!!サムネのエボルトが夏休み後半戦特にやる事なくなってぐだってる学生に見えて仕方ない。
ジェダイの掟が…
でも繁殖行動を許されている絶滅危惧種には甘い掟>>162
これはルパパトコラボで3号の制服着たもやしが登場しますね・・・
海東はルパレンと争えるし意外とマッチするな!>>163
他のライダー達に見劣りしないぐらい強くなってるよ。
いくら再生怪人とは言えクローンスマッシュ軍団相手に無双できる時点でとんでもない強さのはずなんだ>>164
昔の戦隊は本編からヤバかったしね>>163
とっくの昔に人間の限界値超えてる奴もいれば自殺未遂もいいところな人体実験で環境に食らいついてる奴もいるしなぁ
あとエボルトが仕向けたガーディアンとかスマッシュとかマッドローグと何回も戦ってるせいで集団戦に強いし協力して戦うのも上手い
問題はエボルトがウルトラマンとかスーパー戦隊に出て来るレベルの敵ってことなんだよな・・・>>156
エーッ!ほんとに先輩のグラビアじゃないですか!
圭一郎先輩も見ました?>>172
忍さんつえーなーと思ったけど10年かけてハザードレベル上げていったんだとしたら割と納得した。>>174
ダグバとガドル閣下、バベルあたりのンや一部のゴ階級以外はハードガーディアンの物量戦だけで殲滅できそう
ダグバだけはエボルトじゃないと無理かな>>139
底が見えないって感じが実にイイ!
あぁいう「オドケてる黒幕(暫定)」とかいうキャラってウルトラだとあまり見ない印象(個人的感想)- 183キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/30(Mon) 22:51:10ID:Q1NjY2NTA(5/29)NG報告
カズミンがグリスブリザードに変身するシーンとかを見ていて気になったんだけど、ゲンさんとカズミンの現状のハザードレベルってどれくらいなんだろう?
戦兎と万丈のハザードレベルは、ゴールドラビットボトルとシルバードラゴンボトルを精製できた点を顧みる限り、完全人外領域の7.0みたいだけど、ゲンさんとカズミンは『人間の限界値』は超えてないみたいだから、4.9以下なのは確かだと思うけど、詳細数値ってどれくらい行ってると思いますか?ハザードレベルってネビュラガス耐性の強さって本編で解説してたけど急すぎるハザードレベルの上昇は肉体を滅ぼすんだよな
ハザードレベル(真)とハザードレベル(偽)とか考えちゃうわ>>117
メカクレきょにゅー長身蛇髪チャンネーとか魔物○図鑑案件だわ(R-18案件なので、良い子は見ちゃダメ!)というかクウガ本編の五代の負担が大きすぎる
本来ならビルドみたいに最低でも仲間ライダー4人いないとグロンギ全員の相手はキツイだろ、常人には>>193
一日で3万人は伊達じゃないよなダグバ- 196キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/30(Mon) 23:11:15ID:Q1NjY2NTA(6/29)NG報告
>>192
今なら、自由人・警官・グロンギへの復讐者・バトルジャンキーくらいのラインナップでライダーになるのかね>>197
三万人虐殺とかやってるけど、劇中ではただ殴り合ってただけだから攻略法自体はいくらでもありそうよね
文字設定では色々能力があるってなってるけど、アルティメット共々劇中で一切使ってないから考察ネタにはあんまなら無い気もするし- 201キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/30(Mon) 23:17:43ID:Q1NjY2NTA(7/29)NG報告
>>194
本家だと5枚目以降は経験値にしたりQPやマナプリに出来るけどアーケードは出来ないなぁ
まだ稼働し始めたばかりだからシステムがまだ完璧じゃないのは仕方ないけどまあ…救済措置は欲しいよね
きよひーピックアップはよ >>202
>>204
>>205
けど、ダグバの力って要はモーフィンパワーの応用とか世界の物理法則に従った能力なのであって
決して世界を書き換えるとか法則を変えるみたいな、超越した能力ではないし。
五代と最終的に殴り合いになったのだって、五代が同じことができる=システム的に相殺してるか封殺してるからなわけで。
アーマーの効果で致命攻撃を防げる上に60本のフルボトルで新しい能力生成もできるジーニアスなら過程は違えどアルティメットクウガと同じような事ができるわけだし。
そういうの無視して「人体発火あるから無理!」っていうのは思考停止だと思う
まぁ、「だったらお前はジーニアス最強って言いたいだけだろ」って言うんだろうけど。>>207
ただ、アイツもパンドラボックス由来の力以外を取り込めるのかどうかは不明(劇中でやってない)なのを忘れちゃいかん不思議パワー纏ってる連中にそのまま超能力効くのかとか他作品で強さ比べると考察材料足らなくなるからねえ
しかも荒れやすい- 211キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/30(Mon) 23:31:41ID:Q1NjY2NTA(8/29)NG報告
>>207
ン・エボル・ゼレ?
ダグバは自分と戦える奴が出てきて喜ぶんだろうなぁ >>210
改めてダグバの能力観ると初見殺し過ぎる>>207
わざわざ取り憑いて能力を得ているように見えたけど龍我はともかく戦兎に取り憑いた意味が嫌がらせにしか使えなかったし、本当に能力奪えるのか疑問が残るしネビュラってないと意味ないような気もする
ネビュラる必要があるのかどうか分からんけど>>206
それ言い出すと不意打ちクロックアップはい終了、機会をうかがうにしても天道の隙をつけると思うの? とかになるので・・・
さすがに不毛「BLDファイナライドスーツ」:敵の致命的攻撃や未知のウイルスから身を守り(地球に存在しないエボルの毒を中和できる)
「GNジオセイバーグローブ・シューズ」:人体や地球に悪影響を及ぼす存在の力を中和する必殺技を放つ機能が搭載されている
防御に秀でて素晴らしいな
原子操作をどう防ぐかは世界が違うし不毛でしかないけどジーニアスはロストスマッシュ化確かに防いだけど一度受けてるような描写あるし(緊急アラームやら戦兎の苦痛の表情やら)
即死級の自然発火やら毒やらは防げる気しないんだがダグバとエボルって仮面ライダーのラスボとしては真逆の存在だよね
かたや口数少なく笑いながら人を焼き最後の最後で現れる、かたや言葉巧みに人を煽って破滅さ最初の方から暗躍する>>225
プレイスタイルが割と真逆だよね
人間ならゲームのプレイスタイルで喧嘩しそう- 227キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/30(Mon) 23:54:41ID:Q1NjY2NTA(9/29)NG報告
クウガのオダギリジョーさんは映像で活躍し、ダグバの浦井健治さんは演劇で活躍とそれぞれ別方面で活躍してて嬉しい
浦井健治さんにまた特撮に出て欲しいなぁ 確かにダグバとエボルトが仲良くしてる絵面は想像できないな
>>223
ロックマンEXEの一撃ならHP1で耐える、みたいなのをイメージしてる。
とりあえず致命傷にはならない(ダメージ食らわないとは言ってない)みたいな最強議論はいい加減にしないと太陽の子が現れるぞ
>>224
別にそこまで論じてない
単純に機能だけ比べて対処できるかどうかで言ってるんで
勝てるかどうかって言ったら対処できる機能あるし勝ち目あるだろうって事で言ってるわけで
どうしてもダグバ勝たせたい人が突っかかってきてるけど。>>233
神さまはせめて此方に付いて欲しい切実にテンプレにもあるのに何故強さ議論してるんだか…
夢も希望もない事言うと、公式回答がないから不明でFA
何かエグゼイドの時も見たが、やたらダグバ倒せる!みたいな話題好きな人がいるみたいだがここでやられても知るかよ…ダグバ絶対視してるいうが
あくまで人間には難しいというだけで
改造人間、ボスクラスの怪人系(特にアンデット)ならダグバに勝てると思ってるけどな
個人的に
本編後のキングフォームは
スペックフルに使えばすげえ相性いいと思う- 240キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/31(Tue) 00:01:56ID:cxNDk3NTU(10/29)NG報告
>>233
最終決戦後の記憶があるなら理事長も離反するだろうなぁ 一回だけでいいからクウガの世界に浅倉と仁さん放り込んでグロンギと血みどろの戦いして欲しいなぁ
- 245キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/31(Tue) 00:08:36ID:cxNDk3NTU(11/29)NG報告
>>245
鳴滝だし連れて来たのかもね
レッドワンの腹パンに凄い痛そうにしてたな…そういえばデュアルの続編出るみたいだね
オリジナルもいいんだけどたまにはライダーの小説みたいにテレビシリーズと繋がった話を読んでみたい>>244
スピルバーグ監督本当に日本が好きだな
ロストワールドで日本人(という名の中国人か韓国人の役者さん)を登場させて「ゴジラは日本にいるんじゃなかったのか!」ってセリフもあったし>>247
エボルトの10分ごとのブラックホールばりに阿鼻叫喚だったのが静かになってそう>>252
第2期平成ライダー世界のアンノウン事件大変だったろうな善側は当然として
悪側のテレビのラスボスにしてもほとんどが人類支配する絶対存在になる。(カイは自分の時代に繋げたい)だから人類滅ぼすエボルはやりすぎてるから仲良くなれるわけないのよね
グレートアイザーと真木博士ぐらいじゃね
エボル以外に人類本気で全部滅ぼそうとしたの
それでも仲良くなれる気がしない>>255
9月て割とすぐやん
予約しなきゃ…次は知ってるウルトラマン達出ないかなー>>254
まあ人類絶滅系ラスボスのほとんどは「自分以外を」滅ぼすことを目的としてるから、同じ目的を抱いてる存在がいても、彼らにとっては滅ぼす対象でしかないよね>>257
天候も操作できる「らしい」
こちらは根拠が薄いがゴオマ退場回の際に急に天候が悪化させた場面から「原子操作して雲を発生させたのでは?」とされてる。公式からは明言されてない>>243
五代さんが曇るからやめるんだ
ぶっちゃけ浅倉はグロンギよりクウガに襲いかかりそうだしダーリンのドローンがクール星人の円盤に似てるかと思ったけどそうでもなかった
>>261
守備に素晴らしい能力だから一度凌いで解明できたら対処出来るかもね
割と戦兎は聖闘士みたいに一度された攻撃は二度も通じないような動きするし夏っすね……
>>130
ゴルゴーンさんの元ネタって言われてるからね、そりゃデカいよ。とりあえずダグバの攻略は初撃を防いで後は流れでってことでいいんじゃない?
構造そのものを弄くるから単純な耐久勝負は不可能、制御されたライペガクラスの五感で察知してくるから回避も絶望的とかいう足切りラインが意味不明なくらい高いけど- 272キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/31(Tue) 01:43:31ID:cxNDk3NTU(12/29)NG報告
>>271
食べてみたいし行ってみたいです……(よだれを飲み込みながら)>>275
虫、発見>>276
それ込みで悲しくなるから、五代以外にダグバは無理とは言い切りたくないのだ……。
いいじゃないか!ワシは一条さんと五代が一緒にダグバ倒して、闇が晴れた青空の下で肩組みながら同じ涙でも泣き笑いで喜ぶ二人の未来もあったと信じたいんじゃ!ふと思った、今の仮面ライダーに足りないのはズバリ「キャラソン」だと!
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=j9bQgR8tH38
というよりもっとバシバシ挿入歌使ってほしいそういえば最近主人公が歌うことないっすね、主人公が歌ったのってドライブが最後?
対ダグバに関しては、そもそも奴が相手が変身するまで待つか?という問題がある
強さ議論を他人に噛みつく形で展開する人出たかぁ
夏休みだなあ
キャラソンかはともかく、挿入歌もっと使ってほしいよね
ちょびっと入れるだけとかじゃなくてもっとガッツリな感じで
クロノスの自分応援歌とかネットで知るまで気づかなかったわ(ク.ソ雑魚聴力)>>275
ドンドン食えよ!>>285
そら(辺境の島国でずーっと内乱ばっかしてた国だし)そう(いう認識に)なる(のは当たり前だ)よ。
それ故の独特な言語と感性もまあ影響してるんだろうけどね>>283
そこまで求めてないつもり、上手じゃなくていいと思う。そのキャラらしさがあればそれで満足
鎧武勢のキャラソンとか全部好きなんだけど何でメロン兄さんの曲がないのだ・・・YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=OMC0rcS4TSE
>>289
おいおいワニも忘れるなよ>>291
兄さんをイメージした曲自体はVシネマの仮面ライダーバロン&斬月で出てる
歌ってるのは舞さんだけどな!なんか空想科学読本みたいな話してるな……
そもそもダグバの場合は戦いになるかとかそれ以前の問題として、「わざわざ相手が変身するまで待つか?」という疑問があるんだけどこれについてはどうなの?
>>302
細かーく説明したあとに要約して「凄いんだな」って伝われば御の字よな。>>298
だから考察なのさ
本来あり得ないことが何故起きるのか、その原理は何だろうかと未知な事象を、既存の物理法則の類似した現象と照合して考察するのよ
しかもこれは創作物の考察なんだから、それが正解でも間違いでも構わないのさね
だって解答は公式しか出せないんだから、貴方の言う通りナンセンスな考察に過ぎない
そーんなかっかと噛み付くような話題じゃないよ>>303
ひと睨み(あっちは意識を対象に向けただけ)で瀕死レベルの心身衰弱に持ち込むってなんなのホント
一般人なら即死じゃん>>302
これが出来るから長くシリーズが続くんだなって>>294
自分が言ってるのは「ライダーシリーズの中でそういった現象を防ぐ・無力化する術があったか否か」を聞いてるだけで「現実でこういう技術がー、防御手段がー」を聞いてる訳ではないです
それとその考えが出来てるなら「外に居た人間の燃やし方」や「最終戦のアルティメットを燃やした方法」てのも説明できるんでしょうか?>>313
(アカン、ケイオスが溢れてる)>>307
堂々と対ギャングラーで動ける公権力というのは結構大きな利点もうやめとこうぜ
フィクションの話や設定を現実に当てはめると矛盾しか生まれないんだしさ
特に特撮は結構ガバってるし議論すること自体が不毛だよ
ゼットンの一兆度の火球を受けて窓ガラスが割れるしか被害がなかった科特隊基地や仮面ライダーXの技の練習台になって直撃を受けてるのに生存してる立花のおやっさんとか説明しようがないし>>307
「合法的に」ギャングラーに対処できる、かなぁ>>317
議論自体は楽しいんだけどね
やっぱりファンとしてここは譲れないって部分が悪い意味で目立っちゃうのがな>>276
懺悔します
クウガをタイガに脳内変換して聞いてました
歌詞の意味的には正反対だけど、歌詞のそのまま的には微妙にマッチするのがいけないと思います(暴論)>>322
藤子不二雄A先生やつのだじろう先生のエピソードも出ないかな
親友の一人だった訳だし。
永井豪先生も石ノ森先生の弟子だし触れて欲しいな>>319
早乙女さんとパラド&ポッピーが最後まで和解出来なかった(ゲムレザで出来たけど)のと、
パラドとアナザーパラドが分かり合えなかった
事を悲しく思うのが伝わる
後はポッピー役の松田さんは本当に声優とか歌手とかマルチに活躍出来そうだと改めて思ったキャラソンといえばSpinning wheelの
進兄さん「あいびぜー」
剛「アイビゼー」
チェイス「I'll be there.」
のところすき>>321
カシラピピック>>307
給料が出る>>330
ルーブ見てるのに思いっきり忘れてたorz
そうなるとゼロも二刀流に入るのか>>321
最終回のメダジャリバーとメダガブリューの二刀流>>333
学士殿「父s…いえ、ジョースター卿はお疲れのご様子ですね…」ジードクローとキングソードの二刀流はやってたけど
どうせならキングソードとギガファイナライザーの二刀流が見たい(スーアクは死ぬ)>>321
ガタックのカリバー二刀流かな
ワームを切り刻むのがかっこいい>>321
ワイルドカリスの二刀流(二鎌流?)>>321
ライダーだとライジングタイタンの二刀流
ウルトラマンだとビクトリーナイト>>341
見てる分には最高にカッコいいのにな>>344
できらぁ!二刀流と言えば
シグルトが「二刀流なのにアサシンでもアーチャーでもないだと!?なんのクラスだ!?」ってコメントを見かけて笑った改めてジード 繋ぐぜ願いを見た感想
りっくんは今までヒーローになることや父親のことと悩みが多かったけども、ゼロという自分以外のウルトラマンがいたからこそ頑張れたんだなって
いざ先輩がいなくなり、今まで守れたものが急に守れなくなるのでは?って少しでも感じるといつの間にか悩みが膨れ上がってしまうのは自身もそういう体験あるから分かるけど、ちびっこにはそのあたり難しいんじゃないかって思う
でも好き>>344
え、良太郎が二刀流するの?大丈夫?メンタルじゃ剣は持てないよ?お孫さん呼んでこようか?>>349
ジャグラーなりに気遣ってたり、解説によると母をアイルに重ねてたり、とリクの戦いとしても中々に悲しいものがあったな
大好きだけど>>352
https://dailynewsagency.com/2011/03/26/afghan-gurkha/
こちらにヴィシュヌさんのこと書かれてる
40人相手に無双してリアルヴィシュヌと称えられたそうな>>355
デストクローは武器と盾を兼ねてるから中々有用だよな最初はゼロが現地で作った友達のグループみたいなもんだったウルティメイトフォースゼロがちゃんと宇宙警備隊の一員として認められてるのは感慨深いものがある
>>360
ゾフィー兄さん直々に命令が下るぐらいに頼りにされてる、てのが分かっていいよね
それまではなんか活躍してるのに自分達で動いてるから言ったようにお友達グループみたいな感じが捨てきれなかったし「やったな兄弟!」
「どうしたの兄さん?」
こういうふとしたところに仲の良さが表れてるの好き
「うるさいぞグレン」のなんとも言えない雑さ加減もUFZだからこそだなと>>354
オビワンが凄腕のジェダイでブラ=サガリの使い手とか相手が悪すぎる>>364
小宮さん「あ、撮られてるなー(10勇士の時のインタビューで)」>>321
ゼロかな
シンプルにかっこいい>>370
最初思いっきりタメ口から敬意を表して敬語まじりで話すようになっていったのも良かった>>368
型月世界だとグロンギ現れたら魔術協会や聖堂教会はどんな反応するんだろうね
流石にいくら未確認生命体って言っても極東の島国までわざわざ出向くかなあ?>>370
最初は仲間や先輩ってよりライバル扱いだったしね
講演会でフクイデを信用するって言ってたのも半分くらいはゼロへの当てつけだろうし>>354
グリーヴァスはただの『ジェダイキラー』なだけでフォースが使えるわけじゃないしね
未来予知ができるわけじゃないし彼が持つ強さは主に4刀流なのと弱体化したせいもあってか正確にセイバー持つ腕を一本一本切られたのが駄目だった>>377
サモナータイプのキャラは龍騎ライダーと相性いいな
『螺湮城召本プレラブッカー』
ガードベント『オクトパスガーディアン』
ファイナルベント『ラージオクトパス』
うーん、このインペラー感…(カード枚数的な意味で)>>377
おーわりのないーたたかいをーけっしておーそれはしない〜♪龍騎サバイブとかいうガードベントかアドベントかよくわからない奴
公式の使用カードリストで確か混乱してたな>>379
可燃性のフンを飛ばすとは、まるでバゼルギウスじゃないか!(風評被害)>>382
ゾルダのアドベントという名の実質ガードベント
マグナギガさん頼むからファイナルベント以外も仕事して下さい…放送終了してから約2年後にサイバー空間に入り込めるという機能が明らかになったゴモラアーマーさん
エックスのサイバーアーマーって全部あの機能あるのかリク達から見ると唐突な言いがかり見えなくもないゼロのフクイデに対する疑念だけど、ダークロプスの出現でベリアルの生存を疑い、星雲荘を目の当たりにしたことで裏で暗躍してることをほぼ確信したところに自分たちを悪役にした小説を書いてる奴が出てきたんだから疑う方が自然なんだよな
>>391
なんと恐ろしい
でも一撃で倒せなかったら次は毒を付与してきそうで怖いな
時間能力者には毒を先に食らわせれば最低でも相打ちに持ち込めるってスペックであったし>>392
ああそうか、今回のビルド何か引っかかると思ったら「ニセモノが本物を真似て情に訴えて怯ませる」がなんか多いんだな
主にエボルトだけど>>392
お前万丈じゃねぇか!>>399
範囲攻撃とかそういう次元じゃないよ>>393
皆に愛される(なお友達は少ない。というか虎太郎が初めて)
まあ剣崎って不器用というか結構無遠慮に他人のパーソナルスペースの入ろうとするイメージがあるから、それで敬遠されてたのかな…
それでも始と友情を築いたり周りの人間にいろんな影響を与えてるところを見ると、皆に愛されるっていうのも間違いではないんだろうけど>>403
渡「本物の父さんというのなら...!どんな変身にも耐えれるはず...!たとえそれがプロトイクサとダークキバでも...!!」>>403
渡(無言で顔面グーパン)
最終回後だと一目で父かどうかぐらい見抜きそう>>404
何故か王蛇が持ってたやつ!>>410
初期の虎太郎はジャージャービンクスのようなものだと思えば……>>408
斬鬼のことカシラの前世の友人の前世って言うのも、凍鬼のことカシラの前世の友人の前世の前世っていうのも、轟のことカシラの前世の友人の前世の弟子の魔法使いっていうのもややこしすぎて頭おかしくなってくる、カシラを中心に運命流転しすぎやろ>>412
そもそもブラッド族に寿命の概念があるのか?エボルトの過去イクサを使えば追い込めるのでは!
ツイッターのTLに内海完封ってあって多分野球だろけど完全に別の意味にとらえてしまったw
>>412
キバットⅡ世「まずっ」怪獣娘見直してたらダム子覚醒の時に読んでるのおまピトじゃねーか…
それとも原作じゃなくてBL同人的なアレなのか>>420
この流れだとジオウ側の敵になりそうだよねジュラシックワールド日本で50億突破だやったぜ
こんだけ売れるんだから日本でももう少し公開を早くしてくれませんかね正直エボルはTV本編でやりすぎレベルなんでもうしばらく出てこなくていいです
春映画の有象無象扱いならともかく>>425
映ってないといえば鎧武の相手はロードバロンなんだろうけど…どこ?ロボコップの新作は1の続編で2からは無視らしく
ターミネーターも2の続編で345が無視らしく
最近映画の続編無視が流行ってるのか- 428キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/31(Tue) 22:13:35ID:cxNDk3NTU(13/29)NG報告
>>428
ブラジラ「ああ、そのパターンかぁ…私良く頑張ったよね199ヒーローで」>>429
制作側とスポンサー的にもwin-winな関係だけど無かった事にされる感じで複雑な心境ですね
エックスメンは本編の続きなので少し違うけど無かった事にするのは上手かった>>432
そういや鎧武やビルドの4人ライダーがよく「初期の剣並みに足並みバラバラだったのに、やっと肩を並べて戦えるたは」とかよく仲の悪い4人組の単位になってるよなw>>432
組織壊滅して先行き不透明だわ仲間は誰も彼も隠し事だらけ(事情があるor実際知らない)でまともに信用もできないわで皆気が立ってたからな先輩助けにいったら逆に助けられた上にはあ?なんでこいつ来たんだよと思われ初対面のやつにはバカにされしっかり出張終わりに払うと約束したのに家賃滞納したよね?出てけと追い出された夜に先輩に裏切られるわ組織は壊滅するわ呑気に茶々いれてくる素人はいるわライダーシステム体に悪いと言われ恐怖してたら励ましどころか弱音吐いてんじゃねえ!とビンタされるわ謎のライダーにいじめられるわ朝からステーキ飯食わされるわ
と剣崎まじボロボロだからな序盤>>437
これだけ見るとその先輩やべーやつにしか見えねぇ
橘朔也さんっていう人なんですけどね- 440キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/31(Tue) 23:39:25ID:cxNDk3NTU(14/29)NG報告
- 441キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/31(Tue) 23:40:11ID:cxNDk3NTU(15/29)NG報告
これだけの仕打ちをされても橘さん橘さんと慕う剣崎すごい
>>438
新予告のこのシーンカッコいいな
アメコミ映画一作目は強い敵は一人くらいしかいないが沢山出て来るのなら楽しみすぎる剣崎もお人好しの極致の1つだよねー
>>442
だって裏切られるまでは信頼できるダディしか知らなかったんだ……>>438
今のところ三体確認されてる>>420
正直、エボルトはビルドで倒されてもう二度と復活しないでほしいわクイーンだったわ
なんでこんな勘違いを...- 453キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/08/01(Wed) 00:07:45ID:c5NjcxMDU(16/29)NG報告
>>451
名作映画で3は大体賛否分かれる風潮が見事に的中してしまった地獄からの使者>>453
始さんは純粋にバトルファイトをしていただけなので人間共がどうなってもいいというか…
なお天音ちゃんに手を出したらバックルが割れてもおかまいなしにボコりまくる模様>>453
まだまだ人間の心知らんからね
たしかに変化した要因は栗原家も大きいが
剣崎と関わったことが一番でかい
始、アンデッド、カリス、ジョーカー全て受け入れてくれたの剣崎が一番最初だし>>457
ライダーではカタカナを、ウルトラでは漢字を子どもたちに覚えさせていくスタイルジオウがカタカナで二号が平仮名っぽいが三号来たら何になるんだろうな
>>440
まさかのバトライドで技として採用されるとは>>459
( RIDER)怪獣使ってエレメント埋めたらそりゃダークになりますね
>>457
ほぼウィザードの武器と同じかな、と思ったら砲身を起こして変形するのか。流れを断ち切るような話題で申し訳ないがエグゼイドのDVD借りて見てたら突然
「Fate/EXITE(無印とCCC)のザビのサーヴァントがグラファイトだったら」
とか浮かんだ。
自分、Fateは二次創作しか知らないから話が上手く広がらない…。
グラファイトの世話焼きぶりにママと呼ぶザビは浮かぶのに。>>472
作者自身が認めているから、あまり触れてやらないで下さい·····。オーブダークを見たジャグラーがどんな反応をするのか気になって仕方がない
見た目だけ真似てるだけでも相当キレるだろうし>>469
コレクションアイテムに音声入ってるパターンかな?
これやろうと思えばジオウ終了後のライダーのアイテムも簡単にやれるヤツ?>>475
ゴリラモンドやシャカリキスポーツよろしく放送前に遊んで慣れてもらうための先行枠だな- 481キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/08/01(Wed) 11:33:23ID:c5NjcxMDU(17/29)NG報告
>>478
なんか既視感あると思ったけどそれだ! >>475
何気にあと3日で新ライダーのアイテムが発売するという事実カラータイマーと胸のあたりをモチーフにした変身アイテムと言う意味ではスパークレンスにも近いね
今、ヒルナンデスで裏道さんぽに竹内涼真出てた
てか思ったけどFGO、ビルド、MCUの世界って戦いが集結しても後処理とか問題山積みで大変だよね
ビルドの世界は下手したら並行世界と融合するかもしれんし今のところ変身用のクリスタルはエレメントにウルトラマンが付随してるような感じ
セブンの刃とゼロの烈はそんなに違和感ないけどエックスお前は雷より電じゃないのか>>457
個人的にこの変形の仕方はうまいことやったなぁと思う>>493
その為の陛下ってわけか
キャップは影響力が強すぎて無理矢理国債売るマンとして利用されてたの笑うグリスのライドウォッチ、プレバン限定なのに8月25日予約開始で9月発送ってめちゃくちゃはやくない?予約期間も短くなりそうだしほしい人は気をつけないとな
>>489
グランドのクリスタルはガイさんの持ってるカードのウルトラマンから選ぶならビクトリーかな
アーツの展開早いな、オーブダークはリデコで出せそうそういえばジオウってベルト以外にも腕に付けるやつあるんだよね?
全国のお父さんはベルト以外にも腕に付ける奴買わないと駄目とか大変だぁ(小並感)
まだ別のアイテムだからウィザーソードガン2刀流よりはマシな気がするけど>>490
中間管理職は辛いよ>>498
パッと見だけどブラッドの出来やばない…?
クローズビルド、グレートクローズ、グリスブリザード、ブラッドとか箱買い不可避
オプションパーツセットまじかよ、何も入ってないビルドドライバー欲しかった- 501キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/08/01(Wed) 13:40:36ID:c5NjcxMDU(18/29)NG報告
>>497
腕のはホルダーっぽいね >>498
これに加えてクローズビルドとブラッドとグレートクローズかぁ
転売屋に取られる前にゲットしておかなければ
そしてナイトローグとマッドローグの翼とエボルラビットとドラゴンの胸パーツ作るの決定したってすげぇな実際、基地の提供も後処理も装備調整も全部やってると役者に言われたんだっけトニー
あくまで役者の発言でしかないから基地以外は公式ではないけど...でも実際もトニーに全部任せてんだろうなと容易に想像できるのがなんとも>>510
そっちね
上半身はグリスと同じだし、腕もロボットボディとほとんど変わらず、足はいつものビルドボディに少し増えた程度だからあんまり気にならなかったけど、確かに多めだね>>498
これはエボルト怪人態も来る流れでは
それはそれとしてどうせならパネルボックス装備のドライバーも欲しい- 515キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/08/01(Wed) 14:58:12ID:A3MzE5OTM(1/1)NG報告
>>514
炎
嵐 氷
岩
に変わってるのね >>514
オーブオリジンのリペなんだろうけど、せっかくだから円谷監修Verにして欲しかったなそういや今年ってビルド:ジオウフォームとか冬映画に出てくるのかな?
逆に何故エグゼイド ビルドゲーマーは出てこなかったんだ?>>498
相変わらず恐ろしいクオリティの高さだ>>517
ビルドがトライアルフォームとか色々スーツ作ってたからね、追加で作れなかったんだね。>>518
(スマホの再起動したからID変わっただけなんじゃ…)>>527
サンダーボルトとファイヤーボール、とくにサンダーボルトの出番数的に雷属性なイメージ強い人は多いかもね>>524
数量限定品も最近は結構多めに出してくれてる印象あるなあ。相当遅く買わない限り間に合う気がする。まあ自分が超ド田舎民だから狩られてないだけかもしれないけど
ここの人たちは今回のDX玩具のライドウォッチ集める?光る鳴るだから一つ一つがお高めだよね>>524
クローズの前に8月25日にグリスもキャンペーン販売あるから気を付けるのですよ…>>531
アマゾンネオライドウォッチとか出たらヤバそうだよな!公開時期のせいでアマゾンズかな?とか言われてた君の膵臓を食べたいがミッチー主役でアニメ化するらしいね
>>531
プロトマイティ枠は確実にあるな!
武器とかは後回しにした方が良さそう>>526
WiFiもデータ通信も一旦切って付けれればID変わっちゃうんですよこれが>>526
ちがうかったかすまん
カッカし過ぎた申し訳ない>>535
ごっちゃになってた(テヘペロ>>539
両サイドのウルトラマンのクリスタルは適当に入れただけだろうな
ゼロビヨンドとゼロで被らせるのはアレだしセレクト、クリスタル!
レッドマン!
纏うは殺意、残虐の通り魔!>>541
ロックフルボトルは本編でほぼ出番なしだったし妥当な扱いだった気もする
今回はレジェンドフォーム=通常フォームだろうからほぼ全部一般販売だと思うんだよね。ただその代わりガシャポンや食玩、イベント、プレバン限定で2号ライダーや3号ライダー、劇場限定ライダーや悪役ライダーのライドウォッチが大量に出て全部集めるのがほぼ不可能になる可能性のほうが高そう>>507
オプティマスは剣持ってたな
最後の騎士王では一振りに何体の首をもぎ取るぐらい強くなってて笑ったようやく休みなのでジュラシックワールド観てきた
恐竜がカッコ良くて最高だった
ティラノの長生き血液貰ったブルーは長生きしそうだな……ビルドの前半見直すとマスターがエボルトだって忘れて良い人だなぁと思った後に、エボルトだって思い出して笑うと同時にやるせなくなる
あそこらへんあたりから戦兎のメンタルフルボッコすぎるだろ…
スタークだった頃は惣一の意識も混ざってて、戦兎達に向けた愛情は本物だって信じたい>>548
ビルドアーマーなどのライダーアーマーの必殺音声はこんな感じで各ライダー対応みたい>>527
冷凍系怪獣は演出に手間かかるから再登場が見送られやすいんだよねえ
だからタイラントでも仕方ないかなと>>552
駄目です>>555
あの頃は感情が理解できるけど無かったからね>>552
シンさんは見たいけど天然痘の擬人化は別に>>546
アマゾン!
ネオアマゾンズドライバーで変身する
天災ライダーは…
アマゾンネオだ!てかジオウって何と何のボトルでベストマッチになると思う?
俺はウォッチ!ライダーシステム!かウォッチ!バイク!の二択かなぁ>>561
ホロボロスまで公開たぁ早いな
ギャラクトロンやぜガンてこんなに早かったっけ>>564
幸太郎の時代はあり得るな
皇太子殿下が来年即位なさるから…ミハルの時代まで元気なら大丈夫かも>>562
一瞬、映画でゴーストがゲイツ魂とか出るのかと思ったよ>>564
明治が45年、大正が15年ほど、
昭和が60年、平成30年だから可能性は無くはない位かな。明治以前は5年以内位で変わりまくってるけど>>569
そういえばこの二人アニマル星出身とアニマル星への移住者っていう共通点があるんだよね- 571キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/08/01(Wed) 19:05:47ID:I1MDExMDU(1/1)NG報告
>>569
調べてみたらタロウとの戦いの後アギラの故郷に連れていかれたって裏設定があるのか
あとはクイントータスとキングトータスか
どっちも女性になるからややこしい事この上ないな!>>571
やっぱ本家のオーブカリバーとは別物なんじゃないかなブログ見た感じ被り無しでホルダー二つ揃えられる=ホルダー二つ買わせる気
気を付けろ!
これはバンダイの卑劣な罠だ!>>549
トニーも弱い面を表に見せない性格も相まってかトニーをあまり知らないメンバー達からは信用されない悲惨な状況に
社長のメンタルはちょっと強いだけでアイアンじゃないんだよ!>>573
個人的には靖子にゃんが一番えげつなくなりそう…というか他の脚本家が描くエボルトもそれはそれで見てみたいなぁ…。
893脚本だと本編通りに好き勝手大暴れするけど、そのツケが回ってラスボスにならずに終盤辺りで悲惨な目に遭って退場しそう(555の北崎みたいな)。
高橋さん脚本だと絶版おじさん並に何度もボコられながらも恐ろしい程のガッツを見せながら戦兎達に立ちはだかりそう。というかヘイト管理も上手くやれてそう。
虚淵は…想像出来ないね。>>573
ぶっちゃけどこの時空も今と比べるとあんまり相性良くないような気もする
特にヤクザ時空なんかこういうタイプは最悪のタイミングで報い受けて転落するし
やり口はともかくエボルトがどのくらい好きに暴れられるかとなると今の武藤時空が一番じゃないかなぁ>>583
ただ次作の引きの良さはシリーズではトップクラスに良いと思う
あんな終わり方予想できるわけない
3ではまさに世界がジュラシックワールドに変わっていくところが最高
ただ抜け出した恐竜の数が少なくて繁殖もできず、合成獣以外時間が経つと寿命で絶滅してそうラヴリカがミラクル9に
- 588キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/08/01(Wed) 20:27:00ID:c5NjcxMDU(19/29)NG報告
>>588
ローグはガチャで販売するらしいよ>>588
ちゃんと発売予定あるから安心するんだ
…オールドラゴンロックシード?ゴールドスコーピオンフルボトル?知らない名前ですねぇ>>588
何かの付録…とかかね?>>591
確かに旧約聖書味を感じる
元のジュラシックシリーズも人間が神のように命を生み出そうとして恐竜に食われまくる話だし>>593
赤いサイバトロン
赤 い サ イ バ ト ロ ンジオウの3号ライダー、デジタル時計頭で数字かアルファベット複眼と予想してたけど、既にジクウドライバーに押さえられちゃってるな…ちょっと予想出来なくなってきたぞ
>>561
THE獣って感じで最近はあんまり見なかったデザインだな、良い感じ暴れてくれそうhttps://twitter.com/t5a0t/status/1024240074597183489?s=21
やっぱり前世の因縁でカシラ死亡エンドなのかな…?そういえばいつになったらルナミラクルゼロ とストロングコロナゼロのソフビが一般発売されるんだろう
>>598
みんな忘れてるけど戦兎が建てたプランを実行するためにはロストボトルをもう1回黒くしないといけない
んで1本はカズミンが持ってる、後は分かるな……?>>593
原作
コンボイ「うまく調教したじゃないか」
悪の台詞だよ>>601
そして女性オートボットも血の気が濃い
アイアンハイドの彼女なんてひるんだスタスクに銃を向けるアイアンハイドに言った台詞
「待ってアイアンハイド!レディファーストよ」(自前の銃をスタスクに向けながら)しかしグクルシーサー強えな…サイドスペースの地球に野生怪獣がいるかどうかはいまいちハッキリしないけど、居たとしてもシーサーの存在そのものが抑止力になってて迂闊には出てこられないとかありそう
>>603
赤組は宇宙ペストの感染者説が浮上して草生える>>606
「ロディマスのひよっこ野郎はどこだぁぁあ!!!」
たぶん日頃から溜まっていたストレス込みでの台詞なんだと思いたい。
※なおこの直後に続く台詞ェ……アマプラ配信されたからゴジラ見てきたんだけど、アニメゴジラみたいな世界も異聞帯になりうるんだろうか
>>605
ギャラクトロン倒したのは嬉しかったトランスフォーマーザムービーを簡単に説明しよう!
コンボイがかすり傷で死ぬ
(でもストーリー、戦闘、作画はとても良いものです。)
作画ミスするけど>>617
ジオウ「まいったかエボルト おれが仮面ライダージオウだ!」
ビルド「ジオウ...なんてつよさだ!」
ジオウ「ビルド あとはまかせろ!」>>619
しかしライダーのバックルにしてはデザインすっきりしてるなぁ
と思ってしまう俺はかなり毒されていると思う。園咲冴子ってさ、魔性の女なんだと思うよねー
確か3人の男が彼女に惹かれたんだっけ?まあ最終的に全員死んだけど
それはそうとして、オフェリアもそうだったり……ないか>>620
どちらかというとチョコ…
バレンタインイベントな…?>>627
白と黒のパンドラパネル使って、時空間超えてブラッド族が滅び去った事に過去改変するって線もあるかも
これならほかの平行世界巻き込む必要ないし、皆戦いを知らずに平和に暮らせる
問題は戦兎が犠牲になる事なんだけど……戦兎の性格からして「自分の犠牲ぐらいで済むなら」をやっちゃいそうなのがなぁ>>623
まぁ、最後の男が世界にも本人にも迷惑な存在だったってのは同じかな……>>620
デジャヴ感じる>>619
手持ちの画像に付けてみたがオーブリングNEOの持ち手部分が色々とアブナイ>>587
これ最終回でジオウがグリスウォッチで何かするフラグでは>>617
仮面ライダービルドTheMovie超決戦!エボルト銀河帝国ですねわかります>>617
流石にそんな終わり方したらビルド大炎上物だと思うぞ とネタにマジレス>>626
独自の文化を紡ぎ未来に繋いでるから剪定にはならないと思う
今のところ剪定の条件的に
・どうやっても発展がなく衰退するだけ
・増えも減りもしない
・変化がない
だから独自に文化を継承し文明は衰退しても文化が残り続いていくなら剪定はないと思う>>636
自分が色弱とはいえウルトラマンが石化したのとガーゴルゴンの石化したのとで色違うのは分かるよ!と言いたい所だが夕方設定だから光源の色が違うだけかなあやっぱりベリアル実は生きてる
とかやった銀河伝説は今考えると
結構冒険してたな今更言うのもアレだけど
実写TFを特撮の範疇として語るのは何の問題も無いとして
初代諸々のアニメの方までここで話のタネにしようってのはちょっとおかしくねえかな…
シリーズ特撮の派生としてのアニメ作品を特撮スレで語るのと実写映画の派生元のアニメを特撮スレで語るとじゃ大違いでしょ>>576
代表戦で戦う
ドラゴンのライダーは…
万丈だ>>643
ボトル入れ替えの能力使わずにほぼ固定武装だけだしね
エボルトも設定上高速移動と両手広げて範囲攻撃ズバーンだけで充分だし、魅せ方の幅が無い>>617
もしそんなことやったら「どんだけエボルトで引っ張って稼ぐつもりだよ...」とドン引きするわ
現状でさえしつこすぎるのにビルドのライダーのデザイン自体は皆素直にカッコいいのにな
スタークのころのアダルティなアクション好き
エボルトになってからもちょいちょいやってくれてて良かった
だからもっと武器使ってグリングリン動いて♥>>648
特撮じゃないドラマでも放送当日になってようやく作業が終わるぐらいスケジューツキツキツとかあるらしいねぇペニーワイズがおススメするシリーズでジョージィが「面白そう!スターウォーズ見るわ」ってセリフを冷静に考えて見ると投稿時期はスターウォーズEP8が公開されるぐらいだったはず……あっ
スーツの違いもあるだろうし何よりアクターの年とかもあるから前の動きの方が良かった言われてもそりゃそうだよとしか
監督によって色々変わるとこだよね、そこが面白いとこでもあるから一概にどうこういえないけどね。
ビルドのアクションで印象深いのはエボルドラゴン戦でのグリスへのハメコンボだな
顔に当て怯ませる→足を撃ち動きを止める→そのまま場外へ吹っ飛ばすコンボは見てるこちら側も恐ろしかった>>638
まあ実写版でも大体はあっさり死んじゃったから多少はね(涙)
もうちょっとキャラに愛を下さい……短い戦闘シーンでもローグの鷲尾兄弟瞬殺なんかはめっちゃかっこよかった
長い戦闘シーンだと涙のビクトリーとか離れ離れのベストマッチとか好きだなビルドは内海は次で退場っぽいけど
その場合人間でも使えるエボルドライバーの空き枠が出来るんだよな
これはVシネでエボルドライバー使う強化形態来るのでは>>659
ローグのドライバーが壊れたげんとくんが受け継いで使うんじゃないかね(願望>>662
ダメだ、いつものように失敗する予感しかない
でもウー博士はジュラシックシリーズでは珍しくまだ食われてないんだよね- 665キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/08/02(Thu) 01:27:51ID:A1NTAyMTA(20/29)NG報告
>>664
クロコダイコンは発売済みのアイテムで音声が鳴らせるからまだマシなんだよなぁ
VシネマやハイパーバトルDVDという手段もあるし
F1ザウルスとゴールドスコーピオン、カンガルーはバグがあったからなぁ >>642
ジオウの力借りてmovie大戦で復活とか?
39話のセルフオマージュとかやられたら万丈共々「遅ぇんだよ!」って泣く自信がある>>667
ほぼ新造ぽいよねカミソリデマーガOPの笑顔で消える葛城と動揺してる戦兎的に考えたら戦兎の身代わりに葛城が消えていきそうな気がするけどねえ
>>670
神反りって解釈(こじつけ)が個人的に好き神代剣デマーガ?(難聴)
>>671
カップ麺×プロテインは出て来てるから内海の形見のエボルドライバーとカシラの形見のブリザードナックルと幻さん自身のクロコダイルを使ってローグブリザードに変身するんだよ!
>>675
マッドローグブリザード!(笑顔で背後に映る杖をへし折る内海とキモオタカシラ)GOTGの監督解雇問題
とうとうレギュラー俳優全員が署名活動に参加する状況になってどうなるのか不安しかないブリザードナックルだと音声がグリスブリザード用だしローグトリガーでも作ろう
ビルドのアクションは一話か二話ごとくらいに「あ、すごいいい!」ってなるワンシーンがある印象。
あんまり言われてなかったけど、個人的にエボルトフェーズ2になったあたりで三人でエボルトと戦った時(キードラゴンハザードが出た戦いだったかな?)にローグとエボルトが取っ組み合ってる際にエボルトが空いてる「左手」でベルトのレバーを回してたのが印象的。確かに構造的にできることなんだけど、いざやってみるとなんかセクシー。>>680
俺もあれ大好き、幻徳が吹っ飛ばされるシーンだったよね確か。
確かに構造的に無理のない動きだったし組み合った状態からなら有効だとも思ったけど、実際ああいう動きをされるまで出来ると思わなかったからね。あれ見せられたときは目からうろこだったわ。劇場版とビルドウォッチで一週耐え抜けというメッセージである
>>685
これを当時「スゲー」ぐらいにしか感じてなかった自分を殴りたい。
気が狂ってるとしか思えねぇわ文部科学省のイベントにビルドが呼ばれたのかー
大丈夫?エボルトの罠だったりしない?>>676
シン・ゴジラは漫画版ゾイドの性別の理屈でメスよりと言う事でいかがか?>>676
GMKゴジラは亡霊の集合体でもある点から考えて雌雄同体で、それ以外のゴジラは雄っぽい感じかな?あとガメラはなんとなく「人格が男寄りなだけで性別そのものは無い」ってイメージがあるね。>>696
やっぱ強化形態はカシラと内海の遺志を受け継いだマッドローグブリザードだな>>691
ガン監督も非がないわけじゃないけど何故今更解雇なのかタイミング的にも理由がよくわからない
ネットでは色んな話が交差するけどいったい何を信じればいいのか…>>692
まだ見てない自分はガンダムとメカゴジラの戦いが本当に楽しみ>>692
流星のロックマンシリーズの新作まだー?
変身ヒーロー物が好きな俺のツボをメッチャついとるねん!!>>702
(サメに家なんて)関係なかった!!>>705
身も蓋もない事言うとニチアサより甲子園の方が視聴率圧倒的に上だからな……
ライダー見たい人より高校球児見たい人の方が多いんだよこの国>>705
こういう時のためのマルチチャンネル編成だと思うんだけど地デジ化後も全然活用されんなぁ>>702
AVにもなるしな(白目>>705
それだと「知らないスポーツを知る機会」が失われるのだ
音楽でもバラエティでもなんでもそうだけど
なんだかんだ言っても、無作為に番組が流れるテレビは世相の流れや新しいジャンルを知るとっかかりには非常に有効なのだ前にビルド世界の日本地図でサポ鯖群雄割拠のイラスト作ってる人がいたけど、Bはマーリン・Aは玉藻・Qはスカディなんだけど、孔明がカードによらずどんな場合でもサポートできるからスカイウォールやらされてたの草生えた
>>698
やたら狂喜乱舞するぐだが見れそう
ぐだ「ヤッフゥゥゥゥ!平日に放送されたりネットでブライ兄さん死す!なダメージデカイネタバレを喰らわなくて済むんだ!やったね!!」>>689
雷と風を内包したストームローグという可能性>>705
興味ないものは興味ないでいいんだけど、それを声高に主張することに何の意味があるのか
それに鎧武みたいに放送はされるけどコラボ回、しかも出来自体は悪くないからなんとも言えず、タイミングさえ考えてくれれば…な状況よりはマシではないかと>>710
ボーダレスで使えるキャラなのに分断の象徴であるスカイウォール扱いされるとかなんかひどい扱いだなぐだって仮面ライダーならクウガタイプだと思う、五代クウガより小野寺クウガのほうの。
>>715
バニーなら首切りバニーとゼットンさんバニーverで十分間に合ってんだよォ!ラビットエボルボトル奪って改造しようぜ!
ルナチクスが擬人化されなかったのが悔やまれる…恐竜戦車、ルナチクス、シュガロン、ブラックエンドの中から投票で選ぶ枠だったから勝ち目は薄かったけども
>>724
イッケネ!履き忘れた。
こっちの方だったわ。>>727
親父がミートパイだし今更今更>>727
むしろバニー物なのにR指定ない方がおかしいのでは?>>715
エボルラビットはエボルのフォームで一番好き。でもガンバライジングでも使えないし、たぶんアーツ化もないだろうし私は悲しい>>718
照れるねぇ//
この感情が「恥じらい」か//>>726
アベ4の数分後て、なにそのピーターに厳しいスケジュール>>735
申し訳ないけどちょっと下ネタに聞こえたそういえばルーブジャイロのヒーロー側の音声って誰かまだはっきりしてないよね
柿原徹也さんが有力だけど>>738
ディケィド断って後悔した、て言ってからよくライダーに出てくれるね>>737
確かにバッキー&翼のキャプテンアメリカの後釜な二人がおったな>>745
ちゃんと部下の為も考えたしね
ただ武器の調整を間違えて氏んでしまった部下さんに合掌>>744
なんかピーターのピンチに駆けつけそう>>744
娘の危機に共闘戦線的な?>>746
麻婆が美味しい>>749
エクスデバイザーのマダムは公表がそこそこ早かった気がする>>738
動画のリンクって貼れる?探しても見つからない…何気にクライシス帝国ってRXになる前のBLACKも危険視してたのね…
だから第一話で懐柔、追放の(普通なら)確実に排除可能な方法で行ったのか
まあキングストーンって相当ヤバい一品だからなぁ…>>758
それでも立ち向かってきたピーターには流石にキレ気味だったけど最後は自分を助けた恩でピーターの正体を隠したりしてるしね
低スペックスーツで勝ったピーターって地味に凄い>>715
すまない、ラビットラビット派なんだ。
ビルドの中で一番好き>>735
ポテトロストフルボトルとか不穏でしかないYouTubeで聞いてきたけど やっとケリィはヒーロー(正義の味方)になれたのか(音声やけど)
ガンバライジングでクローズビルドの音声がわかったな
『ラビット!ドラゴン!ビーザワン!クローズビルド!イェーイ!イェーイ!』ヴァルチャーはもちろん
トニーも民間のことは純粋に情報自体届いてなく聞いてないだろうしそもそも危険な兵器を民間に扱わせたら民間の人たちが危ないという善意だろうし
あのおばさんも仕事してるだけだからみんな悪くない
身の程わきまえろwwwとかヴァルチャーを不必要に無駄に煽ったあいつが一番悪いプレバンで創動ビルドのオプションパーツ出すってよ。
ナイトローグ、マッドローグそれぞれの羽パーツ
エボルドラゴン・ラビット用の胸パーツ
ボトル挿さってないビルドドライバーパーツ
ハザードトリガー+ジーニアスフルボトルのビルドドライバーパーツ
白いパンドラパネル>>757
「クライシスに従うならBLACKの力を二倍にしてやる」と言ってたが、結果的に二倍どころじゃなくなってしまったという>>759
何故かなみのりスターライドを思い出した
黒の特典映像に入れて欲しいなこれ>>768
とばっちりなのは確かだろうけど自分もバルチャーと同じ立場だったらトニー恨むと思う
トニーって傍から見たら地位も名声も金も持ってるヒーローだしそのうえでメディアとかによく出て軽口を叩くから嫉妬や怒りなどの矛先になりやすいんじゃないかな>>773
息子にまで恨みが続くってハワードはどれだけの敵を作ってきたんだって思うよな「…できてるよ」を英語にするとしたらどうなるか、布団の中で考えていた
"Already."
が一番カッコいいんじゃないかと思うんだが、他にいい訳ないだろうか- 780キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/08/02(Thu) 19:09:09ID:k1ODQ2MzA(1/1)NG報告
>>779
そんなシーンあるのか
観に行かなきゃ… >>779
インドラプトルの動きや襲い方が、ちょくちょく「ジュラシックパーク」のラプトルのオマージュが入っていたのが良かった(足の爪で地面を叩いたりする場面とか)。>>769
あんなマナーの悪い紹介の仕方は酷い対応されても仕方ないよね>>735
ミートがボールで不覚にも笑ってしまった>>766
「Be the one」ってワード、作品のテーマどころかクローズビルドを象徴する言葉なんだ・・・
もしやパトレンよろしく万丈と戦兎が一時的に融合して一つになったり?いや、ミミちゃん案件でなく。>>700
https://www.asahi.co.jp/koshien/#rider
関西地方での放送予定よ
最速でも19日以降じゃないとこっちはカシラの最後の祭りに参加できないという実質乗り遅れ>>753
霞のジョーは改造されてるから普通の人間じゃないんだよなぁ…
まあRXでも響子ちゃんなんかと比べればだいぶ一般人だけども
あの子はちょっとおかしい>>771
職を奪われたバルチャー以外帰れ!!>>792
ガン監督の事は改めて調べてると余計疑問しか湧かないんだよね
過去の不適切発言はガーディアンズ撮る頃にやめてきちんと反省して謝罪してるのに解雇される?
もしこのまま話が進んで解雇のままになったら、次の監督さんは色んな声に負けないように頑張ってほしい…今年のウルフェス行った人おる?
エンペラ星人無双シーンのあのカッコいい曲の名がわからないんだが…ウルトラマンゼロ&ニュージェネレーションヒーロー大全はゼロファン必携の書になりそう
>>794
良くも悪くもキバという物語の台風の目だなぁでも音也がいないとファンガイアと人間の共存ルートは無くなるからな
真夜はファンガイアから抜けれず渡も生まれず大牙もファンガイアこそ至高という考えのままだろうし
名護さんがあんな柔らかくなったのは渡と音也のおかげだから二人がいないとファンガイア殲滅の方に堕ちていくだろうし
人間側とファンガイア側両方に共存への道に至るまでの影響与えてたのが紅親子
いないと多分泥沼の戦争からの人間敗北ルートだろうな音也は父親としてならともかく、社会的に見たら結構アレな人だからな...
音也と言えば、ガンバライジングでカシラのこと金ピカ鯱君呼ばわりしてて草生えた。同じ顔同士で喧嘩しないで!
>>802
まあ、その人達もなんやかんやでまあ、良かったとか言ってたけどね>>802
一部自業自得もいたよねあれ
ファンガイアの人については流石におとやんが悪いクローズビルド缶(であってるんだっけ?)って玩具は発売しないんですかね、だいたいこの時期って映画登場の玩具出てたような
戦隊はジャックポットストライカーが4日に出るみたいだけど>>812
Wからmovie大戦、春映画でオリキャスが出た時は仲良くしてたからね
ゲームだと仲間としての掛け合いが多いから平成一期も違和感なくなったクチ
まさかたっくんが他シリーズと絡むとぶっきらぼうさが収まり頼れる先輩で仲間感が強まったりするとは仮面ライダー大戦まで思わなかった>>804
8月20日発売
秋田書店の通販で買うと(ウルトラ)サイン入りブロマイドがつくらしい>>814
城茂、士、天道の俺様主人公とか張り合いそうだな二期主人公はツン要素があまりないからな
一期はたっくん天道士と3人いるけど
まあ集まったら五代や翔一くんが宥めてくれそう喧嘩する巧天道士
止めに入る真司剣崎
そして間違えて殴られてふっとぶ真司と剣崎
最終的に響鬼さんと雄介がまとめる>>818
全体見るとあまり似てないんだけど冠がね
冠が悪いよ~>>821
正体バレ後の氷川さんへの対応はキレッキレでしたね……
すっげぇ良い笑顔で氷川さんのいろんなモノへし折っていきましたし。>>818
3日どころか数十秒である。>>818
なんでや!ギャラクシフォースのスーパースタスクはかっこよかったやろ!>>825
コア「我が名は仮面ライダーコア!!」
アーク「じっくりと貴様達の悲鳴を聴かせてもらおうか!」
エボルト「あ、アンタらはとても店に入れそうにないから外でやってくれ」
コア「我は暗い闇の……」
アーク「おのれ人類……」>>819
千翼もゼリーしか食べなさそう- 834キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/08/02(Thu) 23:08:12ID:A1NTAyMTA(21/29)NG報告
天野さんはリアルでもナズェミテルンディス!!している模様。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180802-00010000-otekomachi-ent&p=2>>831
タケル殿「今確認しますね?…あ、クロエ?ベルトさんいる?え、出かけたの?そっかー…ベルトさんどっか行ったそうですよ」
進にーさん「ベルトさぁん⁈」
ベルトさん「今日も暑いねー熱暴走しちゃいそうだ!」
進にーさん「ベルトさぁぁぁん‼︎」YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=uxuU6SVYa4Q
>>836
「「睨むだけで済むかぁぁぁぁぁ‼︎」」>>834
美空「さっきからグリスに似た顔の男がこっち見てるんだけど…」
カシラ「テメェ何みーたんに色目使ってんだコラ!」
紗羽「そうよ、チラ見代五万ドルク」
音也「君はみーたんっていうのか、そこのお嬢さんも含めてまとめて愛してやるよ」ライダー大戦で、士が翔太郎や巧に次々と声掛けるけど了承されずにちょっと不機嫌みたいな流れはクロスオーバーとして良かったなぁ…
ハルトとかサラッと決戦にいたけど、あんまり断りそうな性格でもないからすんなり受け入れられるし、Xと555という全然イメージが結びつかなかったのが上手くクロスしていたのが観ていて楽しかった>>840
地味に本編と違う戦いてのを映して「なんで巧が元気なの?」に考える余地があったりね
一番驚いたの神啓介が医者になったこと。おまえ第一志望漁師だったじゃん!水産大卒業じゃん!甥っ子の家でビルドのスパークリングが捨てる物と一緒に置いてあって辛い そりゃ対した活躍は無かったけどさぁ この扱いはあんまりですよ
- 844キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/08/02(Thu) 23:36:32ID:A1NTAyMTA(22/29)NG報告
音也
正音
ネガ音也
猿渡
同じ顔が4人も
エボルトもこれには困惑>>846
爆発におもいっきり巻き込まれたのに
なんの説明もなく(各媒体は除く)平然と無傷で復活してる男だぞ>>849
最後の奴以外全部わかって大草原
子供に自分の息子を見られた男も追加で>>850
デヒルマソだから仕方ないよ>>851
本編だけ見るとアレだが、最近漸く視聴したROGUE2章を見ると、内海さん、会長に身代わりを指示された時にげんとくんが庇ってくれるの期待してたのかなと思えてくる。何だかんだで上司として頼りにしてたって事かしら。
それはそれとして、元上司が独房内で毎晩可愛がられてる(意味深)とこ見ててどんな心境だったのか気になります(下半身ヌギヌギシーンから目を逸らしつつFateといえばアニメで見たZeroとUBWしかしらなかったころ、友人から「過去作のサーヴァントやマスター出てくるで」と教えられて、ディケイドやゴーカイジャーを連想し始めてみたが想像とは少し違った。これもこれで面白いものだけどね。
サタラクラすき。>>844
この瞬間だけIQ下がってそう>>821
パッションリップかカルナ並みに煽るよな
何気この3人はみんな煽りスキル高いけど、煽り方が違うよなフィギュアーツの紹介ページ(http://sp.tamashii.jp/item_character/ultraman_series/)によると
ウインドの口上は「まとうは風! 紫電の疾風!」
グランドの口上は「まとうは土! 琥珀の大地!」
とのこと、カッコいい…(小並感)>>842 その点に関しては前作のXXが異例の活躍だったし、ツイッターで、終盤まで活躍してくれるお陰で子供がオモチャを長く遊んでくれてるって反応も見かけたなぁ…
ただ、ビルドはハーフチェンジもあるし(最近はラビラビタンタンかジーニアスが殆どだけど)、変化や色々なフォームが楽しめるから一概にどちらの形態がいいとは言えないけどね 正直、スパークリングハザードとかやっても良かったんじゃないかなぁ…>>855
ノっさんはキングとドライブしてる番組見たらすっきりした感じの格好良い人だったから誰?ってなった記憶
ちょっと思ったんだけどTV本編のライダーのラスボスって世界をどうにかするとか、人類全てをどうにかするとか多いよね
その中でクロノスの「自分の会社を世界一にする」って割とスケール小さくね?と思った
やってる事は酷いけど目標がなかなか現実的だよねえと
クロノスにならなくてコツコツやってたら死ぬまでに達成出来たんじゃねえのかなーとか思った>>857
定期的に入れ換えてて、たまたまドライブ抜いたばかりだったらしいね>>867
でかくなったところででかくなるわけが>>866
レッドマン>>869
一瞬、画像の真ん中のクローズマグマが手でハートマーク作ってる風に見えた>>871
映画版でもそんなセリフ言ってても違和感ないから困る>>875
えっワカンダフォーエバー?(難聴)>>875
劇中で「サンキューライダー、フォーエバーライダー」って言う台詞が出る、俺の占いは当たるんだ>>875
「平成」ライダー達の「ジェネーション」て形なのね
オールオリキャスはダメでもガワだけでいいからオール平成ライダー出て欲しい>>875
並べて見るとビルドとジオウって顔のシルエットが結構似てるな>>835
仲のいい家族で良かった。>>883
ライダー世界線の人理定礎fgo世界線並に脆そう
(小並感)スパさんやタマキャみたいに紙装甲高回復的な方向で耐久性高いよ
>>835
そりゃ、天野さんだしね。何というか怖いとか重いよりもちゃんと心配してくれてるってのが先に伝わるし苦にはならない感じはある>>865
超デッドヒートみたく戻した実例あるから分からないよ
自分的に今年の平ジェネは坂本監督でハザードフォームラッシュとかメッチャ見たい>>883
主に春映画で定期的に狂ってるそういや今年って快盗戦隊ルパンレンジャーvs警察戦隊パトレンジャーvs宇宙戦隊キュウレンジャーってやるんだろうか?
その場合人数が3+3+1+12人で19人になるんだが、果たしてこれを90分で収められるだろうか>>883
ライダーの歴史いつも狂ってんな(慣れ)>>887
むしろ、これで来なかったらバンダイというか今のアーツ担当責任者に王の判決を言い渡さなければならないレベル>>895
実写版じゃあセンチネルにあっさりやられて悲しかった
オプティマスが命乞いするセンチネルを容赦なく破壊したのでスッキリしたけど>>895
セカンドは日本未発売の流用が多いとは知っていたけどサントンがアイアンハイドだったのか- 899キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/08/03(Fri) 15:38:46ID:g0ODI2MTc(1/2)NG報告
>>898
どこかで子ども先生が狂喜乱舞- 902キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/08/03(Fri) 16:22:44ID:g0ODI2MTc(2/2)NG報告
>>901
参乗合体トランスフォーマーGOもオススメ TFプライムBHは結局日本放映されないままだよなぁ…
>>903
デストロンvsサイバトロンさえ分かれば何処から入っても楽しめるよね>>899
ショッカー自体が特異点みたいなものじゃないかねぇ
動き方がズレると一気に世界を剪定へ持ってくような>>892
俺は本郷猛…!お前のようなひよっこをライダーと認めるわけには行かん!-(^q^)-ハァン!!全く、このスタースクリームめ!
これだけでスタスクがどんなキャラかすぐわかる>>908
光線技オンリーっぽいね>>909
固有名詞が形容詞に使われるなんて、スタースクリーム以外にないだろうなぁ·····。>>908
ダーク脈測り>>917
人間の食べ物食べられないのは姉ちゃんも確か知ってるし、言ってなくてもなんとなく察してはいそう
それか戻って来た時に話したか、ミッチが説明したんじゃないかな>>914
強者は毎年帰ってくるからな…
フルスロットル
4号
伝説!ライダーの魂!
ゴライダー姿を消した弟がやたら神々しくなって戻ってきて「姉ちゃん俺神様になった」とか唖然としそう
よくよく考えたら今度のジオウと共演したら仮面ライダー1号からビルドまでの歴代仮面ライダー全員と共闘経験のある唯一のライダーになるんじゃあないの?>紘汰さん
ブリザードナックル二次まで行ったのか
>>920
平ジェネFINALのとき今までの平成2期世界とビルドの世界を何往復かサラッとやってたよね>>926
ガッチャマンじゃない?
頭空っぽにしたら凄いオサレだし>>921
お姉ちゃんもセーラー戦士だし大丈夫>>926
ドラゴンボールとしてみなければ、アクションがまだましなドラゴンボールかなぁカブトは賛否両論あると思うんですけど夜見てると腹減ってくるのは間違いなく罪
天道が泣いてるゴンを見てすぐに優しい声をかけるとこめっちゃ好き
そういえば映画明日からかー
初日にさっさと行くか、日曜日放送ないからそっちに行くかで悩む>>944
RXのシルエットも使ってたな確か>>947
神も地味に全身黒い鎧武闇があるしな>>945
その時点で割と呼ぶの無理そうなのが何人かいるしねぇ
でも今の時期の客演誰が来るかなーって予想するのが一番楽しいのも事実
今年は白倉Pだし、白倉P作品のうち誰かはくるかも?創動はエボルト怪人態はよと思うのですよ
踏んだので立ててくるでござる
MステでEXCITEやってるな
>>953
そういやもう明日か…
会社帰りに映画観に行こカブト18話割と好きだけどこれもうちょい後半でやってくれよ
次回はみんな大好き坊っちゃま登場回か、サソード君は相変わらずカッコいいなぁ!>>924
十億円の制作費であのザマのデビルマソ。
総制作費36000円で高クオリティな仮面ライダーシンギ。
映像作品の出来を左右するのは金ではなく、キャストとスタッフなんやな。YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=IfIXMp2kzZc#
>>956
あとやる気
監督は片足棺桶に突っ込んでるし東映からは色々オーダーを横から入れるし、シレーヌはわがまま言うしだし>>953
流石にそこまで金が回らないwwwとりあえず立てたー
>>959
羨ましいなぁ。うちじゃもうタコと難波のあれしか残ってないや。
ちなみにみんなはビルドの亜種フォームはどんな組み合わせが好き?俺は電車ウルフ!徹底的に速さと機動力を極めた感じが好き。
Wやオーズもそうだけど亜種フォームって結構好きなんだよね。あれだ、女性の下着が上下揃ってないのが魅力的に見える現象と同じだ。>>964
貴方はテレ朝じゃないから版権的に無理
そもそもそれで怒られたでしょ!- 966キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/08/03(Fri) 20:50:56ID:MxMzMzMTU(23/29)NG報告
>>953
音声鳴らないのが残念…
藤原啓治ボイスで喋ると思ったけどなぁ
まあ公式サイトに音声が鳴ると書いてなかったから薄々気づいていたけどやっぱり残念 >>967
現在破壊じゃなくて原作破壊- 969キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/08/03(Fri) 20:56:27ID:MxMzMzMTU(24/29)NG報告
>>964
愛す。の上に真逆のルビが振られてるように幻視してしまう不思議>>973
門矢士 (既視感が……)- 977キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/08/03(Fri) 21:18:38ID:MxMzMzMTU(25/29)NG報告
>>975
スピノダイオー凄い好き
個人的にはマモボイスの「スピノダイオー!」も鳴って欲しかった いつか
鎧武:ウィザードアームズ
ドライブ:タイプフルーツ
ゴースト:ドライブ魂
エグゼイド:ゴーストゲーマー
ビルド:エグゼイドフォーム
ジオウ:ビルドアーマー
が勢揃いするところ見てみたいなぁ- 980キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/08/03(Fri) 21:26:42ID:MxMzMzMTU(26/29)NG報告
金曜ロードshowでオデッセイやってんだけど、石動達も火星探査の時似た生活してたのかな?
>>980
そして声はアニキ>>981
ジャミラ言われるの笑う- 986キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/08/03(Fri) 21:35:53ID:MxMzMzMTU(27/29)NG報告
>>986
成程
まだ見てなかったから近々見てみよう>>984
見捨てるにしてもその決定の前に無人探査機飛ばしたりするだろうし正直無理だと思う>>978
カブトとかウィザードみたいに小綺麗かつクールにまとまってるよね。>>989
現実世界だとアメリカ、ロシア、中国も考えてたしな
結局はアメリカというかNASAが行なったし>>992
戦闘シーンや映像美は本当に良かった
監督が行列に出演した時にキャシャーンに出演した宮迫さんが、濁った水から顔を出すシーン(監督からは目を開けてと言われ)でマジギレしたの笑うなるほど
デビルマンがぶっちぎりすぎるんだよなあ
時間ドブにすてたどころか
その時間拾われて目の前で良いように使われた挙句めちゃくちゃバカにされるレベルキャシャーンはなぁ
ホントにシナリオが説教臭すぎてなぁ- 997キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/08/03(Fri) 22:23:02ID:MxMzMzMTU(28/29)NG報告
>>995
何もかもがヤバいよアレ…
何をどうしたらあんな映画になるんだ… - 998キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/08/03(Fri) 22:24:26ID:MxMzMzMTU(29/29)NG報告
>>1000なら清姫がギルスになる
1000なら火星に置いてかれる仮面ライダー勢
1000なら仮面ライダー大運動会
型月×特撮スレ 145
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています