型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
型月×特撮スレ 143
https://bbs.demonition.com/board/2329/
次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。立て乙
死神キター!もしジオウにディケイド出るならこの曲流してほしいな。このbgmめちゃくちゃ好き
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=hi3MqSo3zrY
>>6
TwitterでJK役の土屋さんもやたら平成ライダーについて呟きまくってたから出るかもそういえばジオウの公式Twitterのディケイドライバー付けてる龍騎、下にいた鎧武を上にずらしてディケイドライバー隠すという雑な修正されてるね
>>4
ガオウは幽汽に改造されたから……無理だ古今東西のスーパーヒーローと聞いて月光仮面を推してみる
いや、アニメ版のやつしか観たことないけどね、好きなのよ>>13
時間移動中のジオウがデンライナーに衝突事故を起こすって?>>4
「オ」しか合ってない!>>5
特撮でラテン調のbgmは意外と珍しいよなジオウでは主人公が王になりたがってるけど平成ライダーで王関連の人ってオーズとキバと電王とブレイド以外に誰かいた?
>>26
物理学を駆使した戦いとはいったい・・・・。空中を飛ぶ謎数式で攻撃するのかな?
あとライドウォッチが今回の収集アイテムみたいだね。2号、3号ライダーや敵、劇場限定のライダーのライドウォッチも出るのかな?>>2
フォーゼに出演したブリーチの役者さん達がキターポーズしてくれたのすこ>>28
ゲイツってライダーらしいよ>>28
2号ライダー>>30ですが
よく見たらゴーストじゃなかった…ごめんなさい…>>20
その点岩田さんってすげーよな。パワーもスピードもあって分身もできるとかヤベーイ!よ。
それはそうと高岩さん、久々にモモタロスができそうね。高岩さんじゃないとモモの感じが出ないから超楽しみhttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/26/news077.html
この人が仮面ライダーのバイクをデザインしたら面白そうもう二号の姿でてるってことは
今回も速いんだろうな
ヒロイン?がジオウ警戒してて未来からジオウになるべき人間の前にやってきたってことは
自衛するための武装はありそうだしヒロインが二号なのかもね一話から出るっぽい。
>>38
もうちょい早いイメージあったが11話だったな
早いととるか遅いととるか微妙な話数だ...>>19
長柄の箒二本を扱うだけでも難しいのに
重量ある長物を碌に訓練しないで自由に振り回すのは無理だわ- 45キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/26(Thu) 19:38:28ID:QyMzQyMzA(1/41)NG報告
>>44
スーパー1のバイクは二台ともかなり高い>>44
響鬼の凱火は調べたら中古でも300万近かった>>46 バグヴァイザーはツヴァイも含めて、劇中でも沢山、色々な人に使われて、しかも玩具のプレイバリューも高かった中々の良アイテムだったね 音声の合う合わないもあるけど、ゲーマドライバーで指摘されたただのガワのプラスチック問題も両方から音と光が鳴るから良いし、テレビでの露出が多いから子供も長く使ってくれると保護者受けも良かった
まだよく知らないが、ジオウの玩具はどうなるかなー、ガイアメモリ、ロックシード、ライダーガシャット系列だとプレイバリュー高いし期待も高まるけど>>50
OPはディケイドばりに歴代ライダーたちをどうチラ見せするか凄い楽しみバイクで思ったが車やバイクとかの乗物をバンバン破壊するシーンとか予算大丈夫か?って心配する(カブト二話とか)
洋画だと高い車を破壊しまくるからヒェッってなる- 53キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/26(Thu) 19:59:12ID:QyMzQyMzA(2/41)NG報告
バイクといえばなんかの特撮で
監督「君のバイクカッコいいね!」
スタッフ「そうでしょう、そうでしょう」
監督「予算無いから主人公用に借りてくね!」
って話があったな- 56キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/26(Thu) 20:10:14ID:QyMzQyMzA(3/41)NG報告
>>54
あれは戦隊のベルトやリクのカプセルホルダーにも使えるからいいよね http://p-bandai.jp/item/item-1000127366/?utm_source=affiliate&utm_medium=affiliatebuilder
ジオウも話題になってるがこちらも
スーパーミニプラでグリッドマン来るぞー!>>57
特撮ではあるあるなのかなーバイクルマといえば平ジェネFの謎の車くん迫真の大爆発は何度見ても笑う。
なんだったんだよあれw>>58
解っちゃいたが、まあ可動域がなぁ……こればかりは合体の仕様上仕方無しか。>>60
その過去の過ちが核レベルな人達が何人かいますけど(震え声)ジオウの変身アイテム、回してライダーの顔がでる光る、スイッチを押して音がなる、ベルトにセットして認識ピンで各ライダーの年代表示。
ベルトから音声がでるかは不明だけど、これまで培ってきた技術全てのギミックが詰め込まれたベルトみたいで楽しみ。
久しぶりにCSM以外で欲しくなった。>>21
見てきた
・微妙な点
・ルキアの違和感がすごい
・実写だと朽木白哉の髪型って細く束ねてる部分以外は長い髪じゃなくて坊主(五分刈り)なんだな
演じてる人がわりと厳つい感じなのでドスの効いたドレッドヘアのヤクザっぽく見える
・現代が舞台だったから、公園とかで阿散井くんと朽木隊長が並んで立ってるとコスプレ感がすごい
・アメコミ洋画の実写化でも言われるけど、いわゆる「オリジンを描く始動編」なので、日常生活描写が多く、最初からいつものキャラたちが能力全開でバリバリ動くわけじゃなくてアクション方面での満足感が薄い
・ルキアの違和感がヤバイ
・良い点
・恋次くん良い動きをする。るろ剣の薄刃乃太刀もこれで出せばよかったやんという蛇尾丸始解アクションがイイネ
・一護と石田君は普通に上手い
・父親の一心は原作と見た目がかなり違う筆頭だけど、無理に合わせてない分、相当いい感じになってると思った>>67
電動回転に限らなければサガークベルトにメテオドライバーなんかも>>58
サンダーグリッドマンのプロポーション良いけど、その分グリッドマン本体が若干変な感じだなぁ- 78キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/26(Thu) 21:37:57ID:QyMzQyMzA(4/41)NG報告
>>67
ベルトさんのディスプレイは中で回転してるからまあ…
あとビルドも手動だけど回転してるね >>70
田嶋さんだったか。3巻読み直す- 83キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/26(Thu) 21:46:54ID:QyMzQyMzA(5/41)NG報告
ホワイト企業
アイゼンテック・・・綾香市を発展させただけあり、愛染社長はサービス精神が高く、社員一人一人の特徴や家庭事情を理解しており真の意味で笑顔の絶えない職場と言える(現状)
デストロン(メガトロン時代)・・・約一名が不治の病を抱えており、週に一度お約束の漫才が見れる
ブラック企業
幻夢コーポレーション・・・歴代社長が精神的
な問題があり初代社長に至っては経営方針については一流であり高いカリスマ性をもつため部下達の信頼も厚いが自信の息子を商品扱いすることから、部下を人間と見ていない可能性が高い
レッド企業
サイバトロン・・・皆が仕事熱心であり、宇宙の平和の為にデストロンを血祭り、屑鉄、スクラップ、小間切れと過激的だが熱意を感じさせる。コンボイ指令は戦闘ではどうも良い案がでないが人事についてはピカイチである。だからこそ、部下達は彼に寄り添い、共に戦うのかもしれない。理想の上司というより理想友人というべきかもしれない>>85
ディーノ、キューバへ逃げたと思ったらこんなことに>>84
あーなるほど、役所さんか
髪はカツラでなんとかなりそうだけど、ギャラは大丈夫かね
衣装にかける金をケチってるようじゃ、大御所俳優のギャラで予算尽きそう>>79
実写に落とし込む際の違和感に目をつぶれば
京楽は前川さんとか(身長が微妙に足りてないけど)
声の深さで阿部寛さんとか(顔が濃すぎるけど)
いるにはいそう>>67
ドラゴンナイトも回転してるよ。- 93キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/26(Thu) 21:55:52ID:QyMzQyMzA(6/41)NG報告
>>90
背中に手を当ててるからなぁ
あと変形過程が仮面ライダー以上にアレなことになりそう >>90
盾にするならディエンドにあいつを召喚してもらえよぉ>>90
ガードベントの亜種のシールドベントですかね?>>91
せめてその盾ぐだーずに持たせてあげて>>79
役者さんに罪はないけどルキアで荒れまくったから何が来ても大丈夫な気もする>>100
泊さんはおまわりさんじゃなくて刑事では福井です(混乱)
異世界転生エボルト
・ヒロインが変わりまくる(吸い込まれるし)
・一巻ずつ異世界がブラックホールに吸い込まれるまでが流れ
・最終回は仮面ライダービルド本編リベンジライドプレイヤーのスーツはまだあるだろうし改造してジオウゲーマーとかにならないかな
>>105
染色と脱色のし過ぎか……うーん、オリジンサーガの脚本の人、こういう話を書いて問題提起してる自分」に酔ってる感がすごい
- 113キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/26(Thu) 23:15:49ID:QyMzQyMzA(7/41)NG報告
>>112
なあに、オーズやビルドに比べたら充分扱い切れるレベルさ>>112
言うて新フォームがなかったのは最近だとfinalのエグゼイドぐらいで一昨年のゴーストは2フォーム(エグゼイド魂・テンカトウイツ魂)貰ってたし今年は来るんじゃね?
というか逆に何故エグゼイド ビルドゲーマーって出てこなかったんだろうな、やっぱムテキが強すぎるからか?>>115
そうかな?自分は海東が頑張った結果あの世界はまだまだこれからって感じになったと思う- 122キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/26(Thu) 23:25:31ID:QyMzQyMzA(8/41)NG報告
>>116
ランスとラルクは劇場版では嫌な奴だったけどディケイドで好きになった
イメージ変わったよ >>121
一瞬ディケイドのことかと・・・
いやディケイドも普通に出てきそうだけど>>124
だってあの世界ではハルカちゃんだし、、、
よく似た別人ということで>>124
名前も変わってるしなあ
そう言われると劇場版で禍木があんなんだったのは元々のチンピラ気質もそうだけど夏美に惚れてたから同調してた部分もあるのか?- 130キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/26(Thu) 23:45:23ID:QyMzQyMzA(9/41)NG報告
>>128
もしかしたらガシャポンや食玩でライドウォッチは出てガンバライジング限定でフォームチェンジ出来たりして…
オメガだけでゲーム限定のフォームでもいいから出て欲しい >>128
ゲームで勘弁してください>>135
そんな赤信号みんなで渡れば怖くないみたいな…- 141キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/27(Fri) 00:21:39ID:Y4MTczMzU(10/41)NG報告
>>137
ん?もしかしてそれ4月には…大学かそれとも…
流石にフリーターは無いよね? >>128
谷口さんはジオウを狩る気満々だけどね。
https://mobile.twitter.com/tgms_twinews/status/1022249722528989184>>128
予告の仕方がどうなるかわからないけど、もしアマゾンズ回があったとして、その予告が『NEXT HUNT』か『NEXT TARGET』の画面の後、妙に暗い映像が流れ始めたら笑う>>143
自分が知らないだけで結構そういう例があるんだな>>128
THE NEXTを忘れてないかい?
マヨナカーフトフイニメガサーメーター>>146
白眼に血飛沫浴びたビジュアルで大奇声発しつつこちらに近付いてくればメンタル面では確実に勝てるぞ!甲子園出場選手で王(貞治みたいなプロ野球選手)になりたいなーならセーフ
>>117
というか武蔵ちゃんだよね。最後は消える運命にあることも含めて。>>152
なんか魔王って聞くマンガ版blackを思い出すひょっとしたら王ってのが「一番出来るやつ」ってニュアンスで主人公が「俺は○○の王だぜ!」みたいな事言うかもしれんし……。
私!突然ですが王になりました!
>>157
ズバット「ほぅ」>>140
ただ助っ人の方が金貰えるからってバイト辞める辺り年相応なところはあるけどね。>>162
オメガアーマーを装着してか
玩具オリジナルで出そう>>161
ヒモアマゾンVSヒモアマゾンウィザードの物理学者、元々企画段階では「白の魔法使い」だったのがマジマザーがいたから「白い魔法使い」になったってマ?
あとフォーゼとイクサのフィギュアで遊ぶメドューサさんキャラぶっ壊れ過ぎィ!>>170
現行雑談スレ葛城パパってなかなか評価難しい人という感じ
「俺を誰だと思っている、俺様だぞ」ってセリフがこんなに似合う男が他にいるだろうか。
ジオウの主人公もこんな感じになるのだろうか......?>>172
「終わった」はないのでそのスタンスでお願いします>>169
アレキサンダー
あと設定だとシーザー、クレオパトラ、曹操が100の眼魂に出てる時を超えるジオウ君もキバとゴーストには勝てまい
あれだけ雑なタイムスリップはそうそう無いぞ。劇場版で親子の再会やったと思ったら、まさか本編で名護さんが過去に飛ぶからな>>179
デス様大好きゴリラじゃインタビューとか考えられないよね>>178
無愛想な宇宙人だと思われたくないからねヒルナンデスで夏休みに大人気日本科学未来館の特集でクイズのBGMがキュータマダンシングだった
後、明日は皆既月食で7/31は火星の大接近だって>>184
生身で100tパンチくらっても耐えるからネ!>>186
それもあるが生身でワームホールを開ける父さんが一番のツッコミどころ。流石に小説版でも補完されなかったが、小説版の回想をみるに修行の成果で済ませそう>>179
これぞギャップ萌えか……>>186
一応似たような事件があってドライブ勢ともそこで面識を持つんだよな
でも薪割り斧一つで「ミケランジェロは俺が倒した」したり、死に際に「ハァ!」でワームホール開く龍さんはなんなの…アドニス、ダントン、ダイゴが完璧ではなくダメなところもあったが息子たちを想う良い父親
なのに対して龍さんはほぼ完璧なままだったからな...子を残して亡くなったというデカイ事があるやん?
>>168
ライダーバトルで比較的よく見るディケイドで「On the road 旅に出る理由は世界が滅びる未来変えるため」という歌詞がオープニングにあったけど、ジオウは何のために時空を旅するのか…
>>197
エボルトの顔変え能力っていちいち相手の顔に触れなきゃいけないよね
これだけの人数の顔を変えるのものすごくめんどくさそう>>192
ゴジラ・アース「よーし、おじいちゃん、若い頃を思い出して頑張っちゃうぞ~」18歳で王になりたい高校生ってやべーやつっぽさあるが、同じ下山の書いたニンニンジャーだとイエローが進路希望に「ラストニンジャ」って書くんだよな…
普通に相談に乗った先生がすげえよあれ>>200
二番>>203
でもLife is show timeの歌詞で一番重要な部分はラスサビ前の「理想は常に高く目の前で届かない だけどショーは待ってくれない幕が上がればやりきる終わりまで」だと思うアクアマンのブラックマンタのデザイン
海外ヒーローでアレンジが少なくコミックとほぼ同じってのは珍しい
>>204
東宝怪獣最強候補は来ないで創動のサメボディが発売された訳だが、皆のベストマッチはどんな感じ?
昨日の帰りに寄ったらサメ側しか売れ残ってなかったんで合いそうなのを教えて欲しい>>211
エナジーのハイドープとかいたらエクストリーム+トライアルでも勝てるかわからんくらいのポテンシャルは有る
動きを封じる系の攻撃も使えるみたいだし
なおペットショップの店員(公式名称)>>216
そういえば次回は「最後の」晩餐をやるらしいな…
最終決戦前の平和なシーンは視聴者の心を確実に削りに来る…>>209
UBWのギル戦みたいなもんだよね
乱舞使ったUBWのMAD違和感なさ過ぎて困る>>184
まあバトルジャンキーの英霊は仮面ライダーと戦いたがらないだろうなってのは分かる気がする>>215
4はほぼ武器頼りだったけど5で中華アクションしたりC3POもどきの攻撃を素手で裁いたり強くなってるんだよな
オイオイオイ
なんだよあいつ>>221
モチロンそれ狙ってのベストマッチですよ>>214
サメ、ロボット……メカシャーク
うっ頭が>>215
そもそもロストエイジの時点で、自力かつジャンクパーツだけでオプティマスを直している辺り、かなりのハイスペックオヤジだよねケイド。>>226
サメ扇風機でシャークネーd…サメエンジンとかいうB級映画を量産しそうなベストマッチ
>>231
今度のMEG ザ・モンスターの監督は日本の特撮もいける人らしいね
https://eiga.com/news/20180727/7/EXCITEがよく話題に(いろんな意味で)なるけど個人的にはLife is beautifulも好きというか主題歌に限った話じゃないけどエグゼイドの曲はマイティノベル読んだ後に聞くと色々ぶっ刺さるんだよね…
>>232
これは大怪獣要素の強いサメ映画になりそうで楽しみ最近ディケイド見直してて、ちょうどてつをの所まで来たんだけどサイ怪人がワンパンで倒された時アポロガイストめちゃくちゃおろおろしてたんだな…
何か動きみてほほえましくなってきたw- 239キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/27(Fri) 19:58:02ID:Y4MTczMzU(11/41)NG報告
>>234
あとは劇中仕様のカードだな…
初商品化のカードもあるし届くのが楽しみ >>208
あれか、たっくんの「俺は戦う。人間として、555として!」のシーンとか、弧門くんの「絆、ネクサス!」とかをいきなり見せられてもそう決意するまでがわからないとなんで名シーンなのかさっぱりわからない、みたいな>>240
銭湯好きな人
ラムネ好きな人
ヒモっぽい人動きが凄い人
服装が似てる人
先輩敬う人
温泉好きな人
ラムネお兄さんな人
ヒモっぽい人
ストーカー(男)に追われてる人
ストーカー(半機械人間)に追われてる人
魔女に捕まってる人
がでてくるんやろうなあ>>243
そう言って実はくそ映画なんやろ!>>223
この口調はエボルトですね間違いない>>248
>>何回か地球滅亡しているかも
ほ ぅ ?
つまりギルティorギルティ?
東宝世界のヤマタノオロチもギドラ族だしねつなぐぜ願いが発売されたけど、しれっとギルバリスの装甲ぶち壊して撤退に追い込むタロウやっぱやべーな…
>>251
シタリさん正直可哀想だった
けどゴーカイジャーが時を超えなかったらドモンの息子の未来少年は外道衆とマトリンティスに命を奪われてたかもしれないし何より愛すべき青二才もやられてたし>>256
スパイダーマン(山城)「どっかで会った?」
デップー「マーベル公式で全話見たよースパイダーマッ!」>>257
次弾ではここにブラッドが加わるのか・・・>>238
戦兎「キリヤサン!!オンドゥルルラギッタンディスカー!!ナズェミテルンディス!!」>>243
山の翁「私の名はジョージではない。人の名前を間違えるとは、見下げ果てた愚かな道化め。首を出せ。」>>267
関係ないけど進兄さんって夜の営みの時に
「行くぜ!ベルトさん! あ、そうだベルトさんはこの戦いにはいないのか……」とか
「タイプ:テクニック!これで行くぜ!」とかいってそうゼロが師匠のBlu-rayBOX宣伝してる…
>>275
地味にサイドスペースの事件も入れてるけどM78のウルトラマン達が関わってる、ぐらいの意味合いだな
よく細かく追記したもんだ素晴らしい>>276
えっうんアスカ、カズマ、タイガと優秀な人材の流出に定評があるネオフロンティアスペース
アスカはあのまま帰還したらろくでもないことになりそうだし仕方ないけど>>271
一体何をやらかしたらこのガーディアンはこんなひどい目に合わされるの!?>>253
それ本人以外ありえへんやんけ!- 283キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/27(Fri) 21:42:26ID:Y4MTczMzU(12/41)NG報告
>>283
まず冥王星に生まれた生命体が凄い貧弱だったのかも>>283
文明の芽を摘んだことを滅ぼしたと豪語してるだけの可能性>>275
ジード
ってこんな未来の話になるのか・・・(設定上ジオウでのディケイドはどうなるんだろう
井上君はちょうど神牙やってるときだし
悪役として出るならぴったりかも髪の色も説得力あるし>>284
何ブルーちゃんに手出してんだゴラァ!アンリマユと帝王(笑)っていい勝負しそうじゃない?
>>272
なんという主人公にあるまじき行為>>287
そうしてク.ソ映画の沼に引きずり込む気だろう!>>284
個人的に人類悪の成分やダグバ、アイアンマンの成分取り込んでパワーアップするエボルとか見てみたい
例えば
『ティアマト ! ライダーシステム! エボリューション!』
『ゲーティア! ライダーシステム! エボリューション!』
『ン・ダグバ・ゼバ !ライダーシステム! エボリューション!』
『アイアンマン! ライダーシステム! エボリューション!』
『Are you ready?』
『ティアマト ! ティアマト ! エボルティアマト !』
『ゲーティア !ゲーティア ! エボルゲーティア !』
『ダグバ ! ダグバ ! エボルダグバ !」』
『アイアンマン! アイアンマン! エボルアイアンマン!』
『『『『フッハッハッハッハッハッハ!』 』』』
「エボル、フェーズⅠ……!」
「エボル 、フェーズⅡ……!」
「エボル 、フェーズ0………!」
「エボル 、フェーズアベンジャーズ!」帝王の強さは宇宙船の蓋に集約されてるから
>>294
Don't thik
Don't lookエボル とアイアンマンの絡み見たい!正確にはブラッド・スタークとトニー・スタークの絡みが見て見たいんだが
スタークの「科学は人間を元々」にトニーはどう反論するのか?とか気になる平成の自称帝王は名前も見た目も格好いいしそれなりの強さもあるのにあのケツと来たら…
>>300
全くこのバド星人めが!>>299
そういやティアマトvsハイパームテキ&ゴッドマキシマム の2対1ならティアマト倒せるかなぁって考えてマテリアル開いたらなんだこれ…
◆クラススキル
○獣の権能:A
対人類、とも呼ばれるスキル。 英霊、神霊、なんであろうと“母体”から生まれたものに対して特効性能を発揮する。 これはビーストII本体だけでなく、彼女から生まれた魔獣すべてに付与される。
○単独顕現:B
単体で現世に現れるスキル。 一度顕現してしまえば七日に渡りインド洋を塗り替える。 顕現してからは休む事なく魔獣たちを生み出し、人類を食い尽くす。 反面、ビーストⅡ本体は海そのものなので陸地にあがる事はできない。
人類掃討は子供である魔獣たちの仕事となる。
また、このスキルは“既にどの時空にも存在する”在り方を示しているため、 時間旅行を用いたタイムパラドクス等の攻撃を無効にするばかりか、あらゆる即死系攻撃をキャンセルする。
○ネガ・ジェネシス:A
ビーストⅥが持つ『ネガ・メサイヤ』と同類のスキル。 現在の進化論、地球創世の予測をことごとく覆す概念結界。 これをおびたビーストⅡは、正しい人類史から生まれたサーヴァントたちの宝具を無効化してしまう。具体的に言うと「人」と「星」のカテゴリサーヴァントの宝具にバリアを張る。>>302
マイティノベル変身後
口に出して無効を宣言からの
で行けそうじゃない?面白みが全くないけど
あとバグスターは人類じゃないしバグスター状態ならゴッドマキシマムでなんとかなりそう>>306
べリアルが破壊してキングが融合してる間に・・という鬼畜ゲー>>305
ウルトラマンノア「ノアインフェルノで大気圏突破とメタフィールドで隔離どっちがいい?」
さらに時間の狭間へ直接叩き込む最終手段もあるぞ- 311キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/27(Fri) 22:56:06ID:Y4MTczMzU(13/41)NG報告
>>302
宝生永夢と檀黎斗は型月世界の地球出身じゃないからなぁ >>309
それと熱に弱い- 315キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/27(Fri) 23:03:35ID:Y4MTczMzU(14/41)NG報告
>>305
そう言えばXならいけたりしないかな?やっぱ復活残ってるとドールズ無理かな?>>313
口裂け女は俺のマジトラウマ
しばらく夢の中で襲われまくった…最近は夢の中で撃退することが出来るようになったけど色々あったけど、忍パパが最後の最期で優しい顔見せるのは泣いたわ
「背、伸びたか?」>>318
お互い、過去にやらかした兵器開発の罪の意識が強いからね
仲悪いか意気投合、どっちに転んでも違和感ない>>318
わりとホームカミングでの、ギーグのスパイディと意図せず父親みたいな役回りになるトニーの距離感な気もする>>315
そういやR-18スレからとんでもないものがこのスレに輸出された事件があったなぁ(遠い目)>>201
先生もニンジャだったのではないだろうか
無敵大将軍は訝しんだ>>320
もやもやする展開が続いたけど、この笑顔で全部吹っ飛んだトラウマといえばアマゾンズの耳鼻科は夢に出ていい年こいて飛び起きた
アマゾンズの床屋も中々トラウマ
天井を気にするようになったトラウマね、そらシャドー星人よ
他はウルヴァリンの死とか精神的トラウマが強かった>>325
というかジオウって今の時点だとディエンドや鳴滝みたいなサモナー系のキャラいないから夢の対決とかあのライダーがいきなり登場とかの要素がなさそうだよね
ただその話の中心のレジェンドライダー関連だけだと絵面的に面白くないから色んな作品のライダーがバンバン1つの話に登場して欲しいなあ>>329
ぶっちゃけあれを知ってるとゼナもそうそう信用はできん>>331
俺は昨日エボルトにガスを注入される夢を見た…
もしやあの世界の誰かと同期していた?ベリアルって何気にキング3回も動かしてるのな
ダークロプス100万体襲撃時の光の国の様子とか見たかったビルド面白いんだけど大体毎回引きが不穏で辛いなと思うの
気持ち良く終わったの最近で西都との代表戦かなーと
個人的に毎週一話ずつ見るより一気にまとめて見た方がより面白く見れるのかなと思った
私的に毎週見るのが楽しいのが電王、エグゼイドとか
まとめて見るのが楽しいのがブレイド、キバとかかなあと
アマゾンズはほぼ全部辛い話だけど、話数短いし、私はまとめて見たから心折れなかったかな
…千翼の話は心折れるとかそういうレベルじゃなかったけどさ
毎回話の続きが気になって見ちゃって、尚且つ見終わったら気持ち辛いんだけどそれでも「ああ、やっと終わったんだね」とかなんとも言えないあの感じなんなんだろうね
劇場版アマゾンズ見に行けなかったからレンタル待ちなんだけどさ、なんと言うか見るの怖いけど見たくてしょうがないのよねえ
…子供が寝た後の深夜に見るだろうから、なおさら複雑な気持ちになるだろうなあ
深夜テンションって不思議よね>>337
劇場版は爽やかだよ割と>>337
ほとんどの仮面ライダーがイッキ見したほうがいい気がする。エグゼイドやビルドや他のライダーも中盤から終盤直前くらいの中弛みで毎週見るのがつらいわ>>334
そりゃそいつらは地球外生命体に対処することなんて想定してないし……
レンジ外にブラックホール置いたら即終了とかむしろどうやったら対処できるというのか毎週観てて楽しい!!となるとやっぱり昭和ライダー勢が強いのかな?ストーリーの繋がりはあるけど基本的には一話完結式で毎回バリエーション豊かな敵をなんだかんだで撃破するって感じで「お約束感」があってとても楽しい。
というか時たまそういう古めの作品を観てるとあまりのぶっ飛びっぷりに「これでいいんだな!!」ってなって新しいのも気になる所とかあってもポジティブに捉えられるようになるから多分ああいう作品には抗鬱効果かなんかある(暴論)>>344
ムク「私たちを作ってくれた創造主様」
七羽「…」
仁「七羽さん、怒らないで話を聞いて。俺は七羽さん一筋だから」>>347
おう化け物に化け物ぶつける理論やめーや>>347
いやぁドラちゃんのフーコは泣けましたねストレートに愛染社長きたな...
後は目的か
そして少なくともあのキャラは演技ではないと
追い詰められたら変貌するかもだが痛めた肩のダメージをブルが冷やしてウイニングボールって流れがかっこよかった
試合に負けたから勝負に勝てた、か……チームメイトが去ったグラウンドで監督と2人きりってのがまた侘しい…
社長、あのタイミングでおどけた調子で怪獣けしかけるとか滅茶苦茶性格悪いな。実はいい人ってこともあんまりなさそう今回レッドキングにしてはカツミが前回傷付いた個所を狙うというあるはずのない知能・知性が見えたから、誰か人間を核にして怪獣化させてる可能性はありそう。
あと細かいけど最後のトドメ、もう腕が限界だけど根性で何とか投げようとする根性論のカツミと、それじゃ無理だから冷静に患部冷却を行ってアシストしたイサミで、序盤の「勝負に勝つためのアプローチ」がちゃんと活かされていて良かった今回カツ兄、珍しくアサヒやイサミに窘められてたね
>>353
そして自分のやりたいことにのめりこんで
他者を振り回す
イサミは母さんの変なところ受けついでる言うがにのめりこむ対象が違うだけでカツ兄も受けついでますね。これは兄弟平泉さんも久しぶりに出てくれて嬉しいなぁ
ガイアの時を思い出したよ>>356
鳥怪獣は強敵揃いとウルトラジンクスがあるけど、さてグエバッサーはどうかな>>359
新たな技を生み出したら嬉しそうにしてたよな
ヒーローメイカーのつもりかな?>>363
アサヒは可愛いなぁ>>360
ゼットン…レッドキング…不良怪獣……うっ、頭が……大事な試合の大事な場面で横槍入れてくるのはタチ悪いが悪意はいまのところ感じないな社長
ジャグラーやらフクイデは目的わからずとも悪意自体は感じたが>>369
そっちに掛ける金よりスーツに金かけてて話が面白けりゃいいよ俺としてはあれ?社長は愛染さんのことでいいんだよね(確か仮面ライダーの話題でも社長とかいたような・・・)
- 374キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/28(Sat) 11:58:29ID:k0MDA0NDA(15/41)NG報告
>>369
変身後のインナースペースでもいつもの服だったしウルトラマンの時はあの服に自動的に変えられてる可能性 >>372
「来るべき脅威のために君達を強くしたのだよ!」なすっごい迷惑な善意とかなつなぐぜ願い見てて思ったんだけど
プリミティブとサンブレだったりマグニフィセントとバーンマイトだったり
複数のヒーローが並ぶときに共通項を持ったフォームが並ぶのって良いよね>>372
その善性を利用されてるっていうパターンもありそう
中盤で分かって阻止、終盤で協力してほしいな>>336
エボルトに関しては、ガワが女だろうと吐き気を催す邪悪には変わりないと思うぞ>>369
かといって使いまわせる整合性としてフクイデ先生みたいに戦闘中に全裸で兄弟会話してもアレだしね>>373
善意が裏返って悪化する社長ならトニースタークもいるね愛染社長のケースに入れてると吊り下げタイプの袋菓子みたいだクリスタル
予告で正体がばれるのは予想していたけど
投球のフォームでカツミだと分かったのは、監督との長年の交流を感じられて好きそういやエグゼイドライダー達はネット配信、春映画やゴライダーの関係で龍騎組みと関係深いけど
ビルド勢はそういうクロスオーバーのお遊び要素平ジェネfinal以外ないのがなんか寂しいよなぁ
もし春映画今年あったらどんなスターリーになってたと思う>>389 もう連載終了してるんやで…
- 391キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/28(Sat) 14:00:00ID:k0MDA0NDA(16/41)NG報告
>>391
確か
去年:ショッカー
一昨年:ノバショッカー
3年前:ショッカー
4年前:バダン
5年前:スペースショッカー
6年前:大ショッカー&大ザンギャック
7年前:ショッカーだったな
もうそろそろ財団Xのターン来てもいいんじゃないのか?そう言えば負けた後リベンジ戦でも勝てなかったって事殆ど無いよね
マックスは仕方が無いと思うけど(何だあのバルタン)>>394
もしくは
サノス「宇宙のバランスを保つためだったのなら許そう…だが貴様らは許されない」
されたか
ギャバン「ギャバンダイナミック!」されたか
デカレンジャー「「「「「「デリート許可!」」」」」」
されたか
ギドラ「受け入れよ黄金の終焉を」
されたのか
ギャオス「イキモノハギャオスノゴチソウ!」パターンしちゃったのかもしれない>>397
ウル銀以降は単体では勝ち越しはあまりないんだな
カイザーべリアル:べリアル勝ち越し→更に絶望させるためにアークベリアル
アークベリアル:決め手はゼロだがUFZのアシストあり
カイザーダークネス→勝ち。だが負けるのが狙い
ゼロダークネス→精神世界でべリアルに勝利
ダミーべリアル→勝利
テラーべリアル(べリアル軍団)→肝心のべリアルに敗北を喫してしまうが、超全集によるとべリアルにも大打撃を与えていたとのこと
アトロシアス→DC版だと完全に敗北。放送版と違ってアトロシアスが半端なく怖いので観る機会があれば見てほしい>>398
ゼロ「あれ、いねぇな」
ギンガビクトリー「無視して跳ぼう!」
コスモス「よし!」
メビウス「行kうわっ⁈」な感じだったんじゃない?
エタルガーの召喚タイミングが絶妙というかゼロがスラン星人の時「よーしここはひとつ俺が…」→マックス前に出る→「おっマックス行くのか。じゃあ任せるぜ」みたいな動きしてるの好き
黙っててもうるさい>>387
岸辺露伴かな?>>401
ダークメフィスト現れた時構える面々を制して
「ここは俺がやる!」なネクサスもいいよね
そういやあの時もゼロ頷いて「任せた!」なことしてたな>>406
ウルティメイトブレスレットの力しかしアサヒどんどん怪しくなるなー
アサヒは何も知らないふりしてそれとなく兄弟の手助けをしてるようにも見える(交換日記の件や激突して愛染社長の追求をうやむやにするなど)
どうでもいいけどダーリンすげえ脱力系!敵が受けとめても押しきる、こういう必殺技の魅せ方良いよね
>>393
そして赤王の対ウルトラマン戦記念すべき初勝利でもある
技術があるベテランウルトラマンならさほど苦戦しないけれど、新米にとってあのパワーは恐ろしいな
さすがダイナマイト1万発一斉爆破の破壊力>>410
目を瞑って聞けば、ザンドリアスちゃんが応援してくれる感じになるぞ!ルーブはこれから先、ブルまたはロッソ単独での怪獣撃破はあるのかな?
2対2でそれぞれ一体ずつ撃破はありそうだけど一人しか変身できない状況での単独撃破はなさそうな気がするんだよね>>420
誤爆?>>421
自己愛は入ってるけどそれ込みで成長を喜んでるし設定以上に情はあると思う>>421
いろいろ混ざってそうかなーってベリアルは倒錯した変態ジジイだからね、仕方ないね
>>421
「さすがは俺の(遺伝子から作り出された)息子だ」みたいな感じだと思うアマプラで「五郎とゴロー」見たけどキチ◯イだの土人だのオシだの今じゃ放送コードに引っかかりまくるワードがポンポン出てくるのう
現在チビデブハゲが何気無く使われてるのとなんら変わらない認識だったんだろうけどねしかしマガバッサーの元になったのが出るなら
マガジャッパの元になったのもいつか出して欲しいな>>429
ジャッパ(仮)も臭いのか、ユカちゃんみたくフローラルなのか>>432
来週グエー死んだンゴがトレンド入りしそう>>430
売れ行き次第では出るだろうけど、とりあえずはジオウ組にスライドしそうだよね
あとは他の平成ライダー主役組とか>>435
もしくはウルトラエース>>430
良心的なお値段で良さげ
最近可動フィギュアたっかいもんなー
figmaとか初期は2000円しなかったのに- 439キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/28(Sat) 19:08:51ID:g2MTc0ODg(1/1)NG報告
>>430
クローズとエボルは嬉しいな RIDER KICK FIGUREってことはキックほぼしないアマゾンズは絶望的かなぁ
本編でドロップキックぐらいしかまともなキック見てない気がする愛染社長がわざわざ9回裏っていう最悪なタイミングで怪獣を召喚したのは、おそらくカツミが怪獣をとるか野球をとるのかを見極めたかったんだろうな
ただ召喚した時のテンションといい倒された怪獣をちゃんと褒めてたりと根っからの悪党には見えんのよな
2,3話で町ぶっ壊してるけどウルトラマンの成長を促すためで案外犠牲を最小限に抑えてるんじゃない?
何よりザンちゃんの声が悪役ってのを見たくないのよ!!!>>420
雪合戦でも酷かったのにオートボット達は普通に騒ぐだけで大迷惑なのが目に浮かぶ>>433
バッサーだけだと語感が微妙過ぎるねん
「マガ」に合う言葉として「バッサー」が付け加えられてるんだし
「バッサー」だけじゃ名前としての完成度?がダメなのは当然ではなかろうか- 448キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/28(Sat) 19:54:25ID:k0MDA0NDA(17/41)NG報告
>>442
この内容で5000円以下は凄いよな…
(このクオリティを作れるとは言っていない)>>448
旧版はパワレンとコラボしてたのか
新の実写版も割と好きだから3の情報が出なくて私は悲しい>>450
もうすぐ高校野球のシーズンだしな
ただ甲子園ってただでさえ暑くて日差しを遮る場所ないのにこの酷暑だかんなぁ・・・
今年だけドーム球場で良くね?って思ってしまう
あとウルフェスはともかく地方のウルトラマンショーとかは炎天下の中やってる場所もあるんだよなあきっと・・・>>427
仮面ライダー斬月・真の呉島貴虎かな?スターウォーズ9でルークが再登場すると聞いて
霊体だろうけどあの最期でフェードアウトじゃなくて人安心
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180728-00000029-it_nlab-ent>>443
ジオウもフォームチェンジギミックの商品は出すみたいよ。後可動域はRKFと同様。>>460 個人のツイートの無断引用はやめた方が…
今カブト見てるんだが、同じ顔の中年男性が全く同じ行動をとってるのに動揺しないおでん屋の親父って...
>>460
万丈「今の俺はノーサンキューだ!」
一海「心火を全部寄越せ」
幻徳「隣のホテルにノリノリで行っちゃうぜ」>>342
モンスターバース版のゴジラ達の戦いを型月設定に例えるなら、
実質的なタイプ・アース(ゴジラ)&穏健派なガイアの抑止力(モスラ)&火山そのものな最上級の神獣(ラドン)VSセファール兼ヴェルバー(キングギドラ)っていう、聖杯大戦すら子供の遊びに見える一大決戦にあたるんだろうか....?>>441
23話は召喚者別人とかあったりはしないかな?
てか山にしても鉄塔壊してる・・・>>459
ゴリラモンド
初期フォームの癖にラスボス倒せる可能性あるってのにロマンを感じる>>459
キードラゴンフォーム、ある意味で最初の戦兎と万丈の2人の力が1つになったフォームみたいなものだしエボルトに万丈が乗っ取られてた時にキードラゴンハザードフォームでエボルドラゴンフォームに立ち向かったのは良かった- 472キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/28(Sat) 22:03:46ID:k0MDA0NDA(18/41)NG報告
>>427
アギトの木野さんやオーズの伊達さんみたいなベテラン勢や鎧武の戦極みたいな浅倉に負けず劣らず振り切れている人間性のライダーなら戦えそう。ちょっと待って!映司って平ジェネfinalでやっと「世界の運命は俺が掴む!」って決め台詞が出て来たのになんで全然ファンの間で浸透してないんだ?
>>474
みんな一斉に言ったから聞こえてないのと本編で言ってないからじゃないっすかね?- 477キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/28(Sat) 22:21:53ID:k0MDA0NDA(19/41)NG報告
>>459
ドラゴン好きな自分はやっぱりキードラゴンだな
ハザードが登場したときは嬉しかったなぁ
最近はドラゴンの出番が無くて悲しい >>470
ちゃんとcv金尾哲夫で脳内再生される!>>459
炎の翼と巨大な腕を持つフェニックスロボが好きかな
ルーブ見たけど「光るべき時、光るべき者に渡せ」って言葉があったけど
もしかして社長は伏井出先生みたいにクリスタルを集めさせてるのか?>>476
ケツ揉まれてもいきなり!?で済ませるあたり営業先で経験あったりするのかと
UFZにまでお土産用意してるし
あとジャグラーのお土産にもちゃんと意味あったのな>>470
地味にだけどパンドラボックスが星間移動に使われていた事も明かしてるな
そも、いままで特に触れられなかったけど、パンドラボックスの本質って何だろう。
人の心を狂わせたりパンドラタワーを作り出したり
ブラッド族の天体破壊の万能ツールって事で良いんだろうか。>>470
エボルトにヨーダとか話を聞いてもあまり得をしなさそうな異星人ばかり選ぶね>>482
エボルトの嗜好で美味しく感じてても石動の味覚が拒絶反応起こしたら意味ないんだと思う。
本人もわけがわからないかんじだったし>>470
ブラッド族って映画の三人含めて四人だけなのね。
あんなのがそこら中にいてたまるかってはなしだけどさ- 490キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/28(Sat) 23:14:30ID:k0MDA0NDA(20/41)NG報告
バビロニア舞台化するのか…
誰が出るのか気になる…
前回のキャメロットはハイドや天晴にゆりがいたなぁ >>491
領収書だったか
今見なおしてるから確認する>>484
かといってゼロでていったら
レイトさんの身が危ないからな...
多分でていかなかったの認めたのもあるが治療が済んでないってのもあるだろうし見なおしてるとジャグラーにもある程度信頼する姿勢をとってたからかぶっきらぼうながらにもリクを気遣ってたのね
あとブックレットを読んでたらアイルはリクに母性を感じてたんだね(役者さんはそんな風に演じてた)
主題歌二番の歌詞とも繋がったり下の方にMJガリレーって書いてあるし領収書っぽいな
ちょっと待て12万って書いてあるぞ!?ジャグラーがShall we dance?と言ったら後ろで踊り出す異星人カップルいたり観直すと色々発見がある
- 499キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/28(Sat) 23:37:58ID:k0MDA0NDA(21/41)NG報告
>>498
龍臣くん「ライハと異性の関係になるんですか?」
千尋さん「そうそう」
坂本監督「あー、気の迷いで意識はするんじゃない?」
龍臣くん&千尋さん「「そっかー」」
フィギュア王のインタビューより敵対種族とドンパチする機会が減ったからやることなかったんだろう多分
人類は管理メインだし>>496
領収書だったね
いつの間にかあんなに掛かってたのかあの情報料- 505キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/28(Sat) 23:46:39ID:k0MDA0NDA(22/41)NG報告
>>498
身体能力はともかく戦闘能力はリクよりライハの方が高いだろうからなぁ…
なんで宇宙人相手に戦えるほど強いの? ルークは
大ちゃんやる!
↓
直後に店の人間殺っちゃったシーン
とかいうアバンの前回振り返りは
気分悪いけど吹いた
何故繋げた>>508
怪獣を切るために訓練し続けてたからねライハ
流石にあの綺麗な演舞を教えた
彼女の師にあたる人がいると思うけど地球人かなその人あっBLEACH公開から1週間以上経った(唐突)
原作通りとはいえ主人公が負けたまま終わるエンドはもやるな
でも記憶を消すのはいい落とし前だと思った
原作知ってる人からしたらルキア処刑されんのに何清々しいエンドやってんのって思うだろうけどジード劇場版Blu-ray特典映像はすごいぞ
未公開シーンとメイキング、さらに濱田龍臣のホームビデオまで入っているぞ
ああ、もう、やばい、これは……(号泣)- 514キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/29(Sun) 00:09:08ID:E5ODM1NDU(23/41)NG報告
>>513
だからといって「ひでぇ!」って印象は湧かなかった、綺麗には纏まってる
実写だけで判断するのならルキアはキチンと死神の力も取り戻してるのでルキアは重い罪に囚われないって解釈もできる
続編があれば原作通りルキア救出編を入れるんだろうけどどうなることやら(震え声)>>486
過去キンにしろビショップにしろどんなに個人の実力が高くても時代の流れに合わせなければ淘汰されるのは切ないなって思った
最終決戦後、人類との共存を目標にした太牙がキングとD&Pの座に帰り着いた辺り既に大半のファンガイアが人類の共存を望んでいたことの証明で、ビショップが守ってきた掟は無用になりつつあったんだよね…>>517
「そこで完結してもいいし、人気が出たら続編も作れる」的な落としどころの終わり方だと思う
続きがあるなら「やっぱりルキア処刑されそうだっから向こうに助けに行くぞ」だろうけど、今回の映画だと織姫とチャドも覚醒してないほぼモブ扱いなんで、その辺まで含めるとソウルソサエティ編だけでも三部作くらい必要なボリュームだよな>>522
そ ん な こ と にネオブリタニア号の改造元に触れてオタクと突っ込まれる主演俳優
>>527
最高の映画だよね!(側溝に手を入れる)コメンタリー、舞台挨拶、応援上映、対談、総集編、メイキング、カットシーンが入ってあの値段は安い
>>524
るろ剣みたいにもっと戦闘メインで増やせばもうちょっと客入ったかな……
夏は地獄絵図すぎる>>531
スターウォーズEP8を見るんじゃなかったのかいジョージィ- 537キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/29(Sun) 01:02:42ID:E5ODM1NDU(24/41)NG報告
>>523
戦隊ライダーの夏映画という約束された勝利の映画があるからなぁ
なおランキング上位でいられる期間 ギガバトルナイザーとファイナライザーの関係も未公開シーンで語られてたりするのね
意図せずあんな兵器になったのも語られてるし>>538
サメ映画だしサメと戦うとか書いてるけどサメの出番メッチャ少ないんやろ、騙されんぞ- 545キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/29(Sun) 01:53:58ID:E5ODM1NDU(25/41)NG報告
>>543
ティガの玩具CMの少年とガオシルバーと澤田じゃないか! >>503
逆にディケイドだとルークもといライオンファンガイアが勘違いで倒される悲劇
こっちはこっちで後味が悪い
ルークの役割は他種族の殲滅と推察されているから、仕事が無くて暇つぶしをしている窓際族みたいなものだと考えると迷惑だが哀愁を感じるルーブ見たけど、社長がやってる事はアレだけど
本人に悪意全く無さそうな上無邪気に見えるのがなんとも言えんな
もしかしてただのウルトラマンファンなんじゃないかと思えてきた
怪獣召喚もウルトラマン見たいが為で、ガイさんぽい人スカウトしてるのはオーブが一番好きだから、とかさ
…ヒーロー好きならやっぱり格好良く戦ってるとこ見たいよなーと思うよね>>506
大ちゃん、やる!
からの
大ちゃん、殺る>>548
銀魂のノリを再現できてるのが良かったし、真撰組とかは、アニメだと出番がなかったから、上手く出番が増えて良かったな。>>548
また実写版作った福田監督たちもコケたらそれはそれで次回作とかでネタにする人だからな
制作陣と原作のノリのシナジーが非常に高かったのはデカい>>550
人間以外の敵対種族ほぼほぼ全滅っぽいから役割を終えたに近いんだろうなー>>555
このタイミングでアニメの方の特典CDのゲストに立木さん来たりしそう>>554
それでも口説きに逝って最終的にキングから奪い取った音也まじでブレないな、しかも次狼とゆりを取り合ってゆりを射止めてばっかの頃なのにお前がナレーションするんかい!!
- 560キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/29(Sun) 09:00:26ID:E5ODM1NDU(26/41)NG報告
>>550
ほんと凄い美人だなぁ
音也が惚れるのもわかる シリアスだと…
あらすじくんはどこ……?
【悲報】我が国終了
近いなエボルト近いな
セルゲームかな?
自分から正体ばらした
国民の人たちにビルド殲滅作戦時の記憶ってあるのかな?洗脳されてたからないのかな?
いよいよクライマックスって感じだな…
悲報 シリアス終了
ライトパンドラパネル
意外とあっさり手に入る白パネルw
まぁハザトリと万丈いれば同じことできるよね…
なんだよこれぇ(馬鹿丸だし)
ディケイドかな?
最上がやろうとしたことって凄いんだな
なんかディケイド冒頭みたいな画が出てきた
FGOだコレ!
最上はこれを一人でやろうとしてたんだな…
二つの世界と鎌田が一つに、、、、
規模が更にでかくなった…
特異点、レイシフトしなきゃ!!
パンドラボックスは聖杯だった……?
役者さんみんなでかいのかエボルトが小さく見える…
カズミン用だったのか
新しいボトル
またプレバン行きの物を…ッ!
>>585
カズミンが人体実験しに行っちゃったからジーニアスで浄化すればいいのでは?
ひん!死ぬなカシラ!!
いいな!武器として使うんだぞ!変身するなよ!絶対だぞ!
>>585
万丈は人外クラスにハザードレベル上がってるから問題ないだろ理論ジーニアスで中和しないの?
今夜は焼肉っしょ!!
なんか戻って来れない最終決戦前夜だな…実際そうなんだけどさ
カシラはしゃぎすぎである
最後の晩餐
日曜日朝9時からビールは不味いか
シャツ皆の分つくってたのか…
マジで焼肉したなw
カズミンいい加減にしろよ
いやーいつも通りだなー
誰か流しそうめんに付き合ってあげてよお!
カシラァ・・・
さっきのかっこいいシーンが全部台無しだよカシラ…
うーんこの気持ち悪さ
音也「俺なら迷わずに本人に抱きつくけどな」
上堀内監督www
なんだろうこれでいつでも消えていいみたいに見える…
いまカシラ消滅しかかってませんでした?
ヒゲおじさんオチ担当としては申し分ないですねぇ
Be the One後なのにビルドクローズがないのはやっぱ劇場内でぶっ壊れるのだろうか
- 614キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/29(Sun) 09:14:43ID:E5ODM1NDU(27/41)NG報告
これが最後の平和なシーンになるのか…
わざわざ退避させてくれるのね
なんかEメモリーが登場しそうな橋だ…
野次馬を追い払う敵役の鏡
カプコン製
暑そうだな
ベルトゆるゆる戦兎
「我々を恐怖に陥れた」
まさにマスゴ.ミえげつなさすぎる
最悪だ…
10分事にとかキツすぎない?
ビルドって結構人死んじゃうよね
一例出すだけで犠牲者半端ねぇ!?
本当にエボルトの気まぐれで助かってたんだな…
というか平行世界云々って物理学なのか?
エボルト「聖闘士星矢とドルアーガにはまった」
>>621
まあ仮面ライダー勢、真実知らない人たちからしたら戦争長引かせてきた軍事兵器だからポンポン人の命を奪いやがる...
先週は惑星1つ住民ごと滅ぼしてたしサバト跡地?
ゲームのラストダンジョンみたいだな
というか今日高岩さんじゃなくね
どないしたんやエボルト、三羽ガラスに化けやがった?
青空の下 決戦の同時変身 最高やな!
カシラ…
エボルトさんめっちゃくつろいでいらっしゃる
というか第1フェーズでもブラックホール使えるの?
ジーニアスフォームやマグマの力で直接頂上に行けたりしないのかな
この地球外生命体、自分からけしかけて
もう飽きてない?>>635
ジオウの撮影じゃないの?今日はカシラメインだからそこまで動かないだろうし頂上目指して1つのダンジョン上ってくとか世界樹かな?
ここまで寛ぐ悪役も珍しいよな
決戦前なのにか"か"っ"て"こ"い"ゴ"ル"ァ"ァ"ァ"ア"!!!
- 647キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/29(Sun) 09:20:45ID:E5ODM1NDU(28/41)NG報告
三羽ガラスの偽物とはエボルトも酷いな…
オロナミンCのCMにはついに髭が加わらなかったね
>>644
エボルト「やってみたかったんだよ、こういうゲーム」動くなぁ流石上堀内回
難波って…
えげつねぇ
ク.ズすぎる
ヒゲが店内にいた時の反応もそうだが嫌な時の紗羽さんの顔が本当に嫌そうで笑う
青ちゃんに死にたくないとか言わせるのヤメルォォ!(ハザードのトラウマ
>>634
流石にRXのは超えられないと思う目の前の偽物ではなく心のなかに言ってるのかな
新フォーム来たー!
やっぱいらいデザインだグリスブリザード
Are you ready?
カシラ「できてるよ」
かっこよすぎまさかの新フォーム
ロボットアーーーム!!!
グリスブリザードか。そしてボトルの正面…
カシラあほみたいにかっこええな
Are You Ready?(覚悟は出来てるか?)
「出来てるよ...」退場回に新フォーム持ってきた!
Are you ready?に「できてるよ...!」か
劇場版でグリス出てこないっぽいのは改造したからなのか・・・?
カシラ……
キメの変身時のアーユーレディ?毎回すき……たまらん……
カッケェけど最後の祭りとかやめてくれよ・・・
要所要所で覚悟を問うビルドドライバー
>>661
アドリブだったら超格好いいな- 676キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/29(Sun) 09:27:01ID:E5ODM1NDU(29/41)NG報告
腕ロボットでいいな
ボトルにはロボットのマークだけじゃなく三羽ガラスのマークもあるのか… 「Are you Ready?」
↓
「できてるよ」
カッコ良すぎやろ!!「できてるよ」がかっこよすぎる
前半キモオタムーブしてた男とは別人みたいだぁブロス兄弟いる!
あ、これ逝きますわ
ダメなのかカシラ…?
これラストでカズミン呼びするやつだ…
>>669
出て来てなかった?こりゃカシラ死にますわ…
おい!一瞬音楽無くなるのヤメロォ!!
ブリザードグリスは色、姿共に最高だなゼロ度の炎
かっこいいよカシラ!これはダメかもしれんな…
この流れで来週休み・・・
甲子園で延期だと…!?
しかしルパパトは普通にやるっていう最後の電話ってかけるとしたら内海?
あと関係者で生きてるのって石動惣一パパ本体くらいでは- 697キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/29(Sun) 09:30:46ID:E5ODM1NDU(30/41)NG報告
>>690
結局甲子園スマッシュが来たのか… 来週は色んな映画で特撮成分を補給しなきゃ……
>>695
ボスラッシュの塔なんすねぇ
こういうダンジョンは好きだ本気出せば世界の一つや二つ壊せる奴を面白いだけで済ますドグ様はどのくらいヤバいのか
しかし、10分毎に1エリア潰すタイムアタックとか、
自分の細胞で親しい人間の偽物作ってけしかけるとか、
エボルト絶好調やな……。
最終決戦でも相変わらずの外道ムーブはもうなんか清々しいわ……。来週甲子園でビルド休みだと...?
加えてhugプリも休みだと...?
許せる!(某モンスター教授風)>>687
心火を燃やすと言い続けた男の最期のフォームが氷って…
しかも次の回のタイトルがゼロ度の炎って…>>695
ってことは万丈には香澄さんのドラゴンスマッシュか今回は上堀内監督回ってだけでもうほんと最高だった。ガンガン動くし、いつもの壁めりこみもあったし。けどそれ以上にカシラの
「Are you Ready?」「できてるよ」
がかっこよすぎる。
次回どうなるかな……死なないでくれよカシラ……>>701
そういやロックマン2か3は異星人のメカ使ってる設定なんてのもありましたね
エボルトはスペースルーラーズっぽいけど>>701
ドルアーガの塔でもある(パンドラタワーだけに)cm早いな
アルティメットが放送当時は賛否両論だったりしたのを見るとこういう方でプレバンなら1話限り…?の強化アイテム出せるの良い
>>69
5髭は内海だと思ったけど違うのか>>700
星を滅ぼすやつがラスボスの話の後で、世界を1つや2つ滅ぼすやつが中ボスってなんともいえない"最強の"ウルトラマン、ゾフィーのルーブクリスタル
氷の袋がシュールすぎる
貴重なザミーゴの戦闘シーン
ブリザードグリスの後に氷の怪人とは
確かに台風で(比較的)寒くなってるけど
東映の画像で内海さんと共闘してらっしゃる
効いてはいるのか
コレクションの力は再生能力…?
>>717
ここまで焦らしたのはグリスブリザード音声が入ってたからかライモンの能力が再生だとしたら凍らせて封印できる氷野郎とは相性悪いな
バイザー越しじゃない露出してるブリザードグリスの複眼。くぅ~、たまりません!
再生するならそれ以上の速度で攻撃すればいいな!(脳筋)
>>728
氷野郎には効かないって話だから、凍るとそのまま封印されちゃうんだろうなステイタスゴールドにバラバラになる程のダメージ与えるバイカー強くない?
>>734
やっぱあの電話内海なのかVSビークル一台じゃ3桁が限界だったのか
やっぱ六桁暗号か
>>734
絶対に共闘はないと思ってたから嬉し過ぎる2つビークルが必要なのはそういう訳か
>>599
そういう事だったのか
さっきカシラで泣いたけどそっちも別の意味で涙が…>>734
アレで一応難波会長の復讐狙ってたってことなのか?コレクションの回収を目的としていないパトレンには相性が悪い相手だな
- 745キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/29(Sun) 09:47:07ID:E5ODM1NDU(31/41)NG報告
9桁番号の金庫もってる奴とかいるのかな
まあいたとしても3台使えばいいのか >>743
十年の付き合いでも平気で殺、すんだから
爆笑して気に入ったくらいの奴ならそりゃね…パトレンは傷メイク多いな…
利用し利用される関係、、、
「あ"あ"ぁ"!…分かった」
好きここでスパっと割り切れないのが圭ちゃんだなあ
『Are you ready?』(準備はいいか?)
「できてるよ……」
三羽烏達を終わらせる準備なのか、それとも別の準備なのか………自力で巨大化からミサイルとか戦闘特化だな…
呉越同舟合体!(違う)
合体に関して多少もめると思ったけどそんなことはなかったな
あぁ、こりゃスーツ用意できんな()
マスク越しで唾飛ぶのか…
席替え
>>753
以前万丈に言ってた何千何万の~って台詞は人命の数じゃなく滅ぼした星の数だったのか……
犠牲者一人一人カウントしてるとは到底思えないしな席替え機能もついてるのかよw
CGなのを良いことにロボ戦でとんでもないアングルだ・・・
>>762
ノエルもおフランスの人ザンスからね>>747
快盗はスタイリッシュに
警察は泥臭く
両方合わさりグットクル玩具見た時は「うん?」と思ったけど、動きがスタイリッシュかつ全身武器で格好良いじゃないか!
CGだとどんなに動け無さそうな無理っぽい巨大ロボでもアクションできるのがすごいなw
つかさ先輩かわいい
ルルパトCG凄すぎでしょ
今までライダーしか見てなかったけどスゲェ面白い劇場版ばりのCGだったな
いつもそうだが解除の時にバラバラになるのはもう少し操縦者に配慮をね…
>>725
ナニィィ!
カズミンボイスを20種類以上収録だって!?
買
う
わ>>751
覚悟は決まった的な意味じゃない?>>692
このシーンで一番アツいのは、ドライバーの使用者に問う『are you ready?』に対して、ノータイムで一切の躊躇なく『できてるよ』って答えるところだと思うの。>>756
本格的になる前にグッディが席替えしちゃうからだと思われ
あとどのみちグッディいないと現状できないしWレッドの本格的な共闘は映画見ろって事ねwww
>>734
しかしどの面下げてと言えなくもない
内海も今更謝罪するような奴じゃないし>>779
なにげにライモンさんも四本腕で抵抗するのかとおもいきやあっさり逝ったなぁロボ キャッスルとクワガタ フクロウと無機物×2+有機物×2の組み合わせでもあるよねノースブリザードボトル
カシラなら一回死ん.でもみーたんから名前呼ばれたら嬉しさで生き返るでしょ、ドルオタだし(錯乱)
どうか生き残って>>779
ここぞって時に使う切り札ロボになるのが確定した瞬間でもありそう
秋頃出てくるだろう新ロボもいるだろうけど、ギャングラーとの最終決戦とかそういう大事な局面だとグットクルカイザーとかね
ルパレンとパトレンは基本馴れ合わないってコンセプトならたまに出てくる切り札扱いがベストだと思う- 786キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/29(Sun) 10:01:37ID:E5ODM1NDU(32/41)NG報告
グッドクルカイザーVSXカッコいいな
玩具見たときは劇中でどうなるか心配だったけど杞憂だった
序盤を思い出すCGだったなぁ
でもそれだけに出番はあまり多くなさそうだ >>752
あやつは「自ら株を下げて」地球の滅亡を食い止めたワケか>>779
戦う相手もCGにしなきゃいけないしだいぶ手間だよな
それにしてもCGクオリティ高すぎるが、もしかして撮影から放送までの準備期間が例年より長かったりするのだろうか近年だとワイルドトウサイドデカキングが全合体にはいたけど、やっぱり全合体ってスーツでアクションやろうとすると動きにくいor動けないになっちゃうんだよね
今回のグットクルカイザーみたくCGで割りきるのはアリなのかもしれない>>705
まさに「Be the one」と言うことか平行世界が真の解決策じゃないみたいなノリだったし、もしかしてエボルトの力を吸い尽くした上で時間を遡ってパンドラボックスが開かないようにするのが解決策なのかな?
- 795キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/29(Sun) 10:11:06ID:E5ODM1NDU(33/41)NG報告
ルパパト面白かったけど、ドグラニオが本気になり始めてるの不穏だな
今までは余裕があったけど、さすがにステイタスゴールドクラスが負けると本腰入れてくるか。げんとくん強化はVシネかな?
3号も終盤に強化貰えるようになったのはいいなぁ
プレバン様様だな(ただし財布は死ぬ)>>792
マグマ(炎)、ブリザード(氷)ときて電波(雷)
バットエンジン(マッドローグ)に対するクロコダイル+リモコン
これは、、、もしかすると、もしかするかもしれませんよ>>796
これで映画の話に繋がるのかもね
ライモン自体は、コレクションさえ無ければパトレンジャーでも倒す事は出来たってパワーバランスだったのホント上手いと思う
ルパパト共闘させるのに適度な強さだった>>797
そういえば石動惣一さん本人は未だに昏睡状態なのかな…。
エボルトを倒した後の戦兎たちにnacitaで「おかえり」と言ってコーヒーを淹れて再登場してくれるのか、それとも最後の最後でエボルトに一泡吹かせるのかが気になる。
10年もエボルトと一緒に居たから、このままでは終わらないはずだよね…マスター?>>799
内海マッドローグ死亡からのエボルドライバー使って幻徳マッドローグはアリかなあ- 811キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/29(Sun) 10:24:45ID:E5ODM1NDU(34/41)NG報告
>>808
猿と亀があんなところに付いていた理由がなんとなくわかった >>805
お疲れ様なんだがカシラがいないことに不安しかない>>810
先週、ルパンレッドのブレーキがぶっ壊れてる事を危惧してたからその流れであって正体はまだ気づいてないと思う>>802
往来の法則を超越するから問題ない、はずが今回の話だね
統合されるのかも知れない忍パパの理論では>>810
パトレンジャーはルパンレンジャーがジュレの面々だってうすうす気が付いてるし>>810
そもそも7話で最初に魁利に疑いを持ったのがつかさ先輩だからね
一度は晴れたけどやっぱりって確信めいた感じではある>>817
戦兎「東都フォーエバーだから問題ないし」>>817
それ全滅しない?>>787
そもそもあんな暑い中と炎天下で大丈夫ですかねェ?野球選手と応援する人達は?>>711
確かに全体的な雰囲気は似てるけど、素体はビルドっぽくなってるし細かい芸が光ってる今回で航平さんは計5本のライダーベルトを腰に巻いたのか…
「心火を燃やして、、、_ ブッ潰す」 パリィン
かぁっこいい>>827
ローグワンはファンが喜ぶシーンをとにかく上手く入れてたがそれを作るのにかなり苦労しただろうな
最初見たときはいつもの説明がなくてファンを心配させたけど後半からの盛り上がりが素晴らしい>>833
実写版で打率高いのなんてヤンキーものぐらいだからなぁ(今日から俺はから目を逸らしながら>>833
ポリマーあたりは坂本監督が参加していたんだしね>>826
なんかスタークってやたらとセクシーな印象あるよね>>843
原作ファンも納得して初見にも受ける、両方をやらなくちゃあならないのが実写の辛いところだな……創動最後の弾はグレートクローズ、クローズビルド、ブラッド、グリスブリザードでほぼ確定か
放送分はプレバン無しで一般で全部出せた形になるな>>845
もう彼の中ではカズミン=ポテトなのね…>>847
スーパーライブロボのDX版なんか、ジョイント利用なんかじゃなく「被せた&載せた」でやってたからなぁ>>839
キャシャーンは唐沢さんの怪演と主題歌は良かったよねこれグットクルカイザーが仮に想定外の合体だとしてもいい展開だと思うなぁ
グットクルカイザーを出す=警察と快盗が協力する必要のある強敵が相手ってことになるわけだしカシラのタオルの下り一線超えてない…?心火を燃やしすぎてる
>>856
タイムスリップして干渉するってことは新しい平行世界を生むってことだしねこのタイミングでいうのはあれだけどグリスブリザードの変身見てるとかき氷食べたくなってきた
この季節にハンドルをガシガシ回して氷を加工というとかき氷だよね>>859
変身の時の後ろの機会がかき氷機に思えてきた>>857
タオルの下りは完全にドルオタの範疇を超えて犯罪者だったな。ただただ気持ち悪かったそういやハザードレベル7を説明する前に葛城先生が死んじまった
ラビットとドラゴンが変化したんだっけ?映画にでもつながるのかな?>>839
でも実写化の有無・優劣にせよタイトルが話題に挙がるくらい残っているだけいいと思う。
世の中にはジェネレイターガウルやソウルテイカーみたいにタツノコ作品の話題なのにあまり挙がらない作品もあるのだ・・・(駄作という訳ではなく、監督がそれぞれ水島(精)氏と新房氏と言えば想像しやすいと思う。いわばハイセンス過ぎた。)>>852
チベットスナギツネ顔があやつの本質だというのか
永夢はもしや暗黒面に……いやまて、虚無だったらそもそも暗黒というモノはあるのか?夏映画の公開日が近づいて来て、オラわくわくすっぞ!!
エルロックは善側だと良いなぁ。
ギャングラーだとしても、怪人が探偵に変装したとか、最後の最後に本物の探偵がルパレンとパトレンのピンチに駆け付けるとか。
やっぱ、ホームズ好きとしては、ホームズモチーフのキャラは善側であって欲しいのである。そういえばビルドの世界では一般人からの仮面ライダーへの認識はいまだに軍事兵器なんだね
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1807/26/news106.html
コイントスとスナップを真似したくなる気持ちのわかりみが深い東映の次回予告からすると、カシラ消滅は確定してるのか...
>>833
タツノコならそろそろテッカマン実写化されそう>>877
でもここで退場するのも綺麗な終末だと思う沖縄に着くなりしれっと頭に花付けてるモアの浮かれっぷりよ
>>880
ゴルドドライブ戦のシンゴウアックスの「イッテイーヨ!」に並ぶくらいいい仕事してた>>880
普段は単なる変身前のボイスエフェクトなのに、重要だったり精神的どん底にいるような場面になると、途端に強烈かつ重い意味の問いかけに聞こえてくるってすごいよね。カシラは正直ガチで死にそうな気もするけど新世界創造エンドでそこでは三羽烏と一緒に農作業してるそう、龍騎的な感じで
>>873
内海「ならば答えは一つ! 私がぁ! 世界をぉ! 救おぉおおおおおっ!」パネルバキィ
というルートもあり得るビルドメンバーエボルトを倒すも全滅
からの新世界でみんな(エボルト・ブラッド族は除外)復活するんでしょ>>888
倒れてるとかならまだ瀕死で意識を失ってるのかとも思うけど、カシラの姿が見えないってのが不安。消滅、してる......?>>888
そもそもカシラが戦ってる場にみーたん駆けつけてるわけで
一緒に外出て仲間と合流してないってことはそういうことですよね……今回の話、観てたら、パンドラボックスの力とかを利用してようやく二つの世界を融合できたのに、最上魁星は二人でそれを行なっていたのだから凄いよね。
そりゃエボルトもビルド達に協力して倒させるよ>>896
犬飼くんのはアンダーか
他の面々が来週のだし…さらばカシラ>>900
ケンさんご苦労様です心の火を燃やし続けた男の最期の姿が正反対の吹雪とかいう皮肉
>>900
「闇堕ちしたかつての親友がTS美女になっていたんだが」
こう書くとラノベのタイトルっぽい>>905
成仏してくれアッハッハッアベンジャーズIWで鍛えたんだ
ビルドに何が来ようが大丈……ガハッ!大辞林 第三版の解説
しんか【心火】
①
㋐ 激しい怒りや憎悪の感情を火にたとえた語。心の火。胸の火。 「 -を燃やす」
㋑ 神の怒りによって発する火。
② 幽霊・死者・墓の周囲を飛ぶ火。
③ 歌舞伎で、人魂を表すために燃やす火。
②が不吉だ・・・。誰か >>910に劇場版アマゾンズを投与して差し上げルゥオッ!!
でもビルドで全員復活してルパパトでもお兄さんたち復活したらなんか感動しつつ笑っちゃいそう
>>898
ば・・・万丈はまだエボルトの因子が入ってない万丈が生まれる可能性あるから・・・戦兎は・・うん最近また最強ライダー議論スレを見かけるようになったんだけど何が原因なんだろう?
エグゼイド、ビルドで戦いの規模が大きくなったせいかな?>>928
地球人類に御堂が地球滅ぼそうとしてた地球外生命体とかいう姿勝手に使われてたマスターを超える最大級の風評被害残していったエボルト
マスターと御堂マジ被害者>>922 最終回で佐藤太郎復活という可能性が出てくるのか
戦兎が消滅するはずだったのに
葛城が消滅の身代わりになり
戦兎動揺→葛城笑顔で後のこと託す
これならOPの伏線回収になるな...
ジーニアス回の交代がOP回収だと思ったのに消滅しないでまさかの居座りだったし>>923
ぴょーん!- 934キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/29(Sun) 19:33:51ID:E5ODM1NDU(35/41)NG報告
>>932
剪定されそうか感じが凄まじいよな現在のビルド世界>>934
憑依されたのにマッドローグにしか変身してないメガネがいるらしい>>934
ライダーに変身できた、て喜ぶ俳優さん多いし御堂の中の人も良かったと思う何か変なスレ立てようとしてる人がいるんだが
特撮スレの評判落とすような事はしないで欲しいわ>>939
無事阻止されたみたいだな
なんて名前だったの?- 945キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/29(Sun) 20:35:06ID:E5ODM1NDU(36/41)NG報告
>>940
ついにswitchに仮面ライダーが参戦したか >>944
自爆ならぬソシャゲで爆死でもしたのか>>948
犠牲者が多くて怖いな>>953
巧を嵌めて木場と同士討ちを狙ったのがguiltyになったね
ただ険悪にするだけだったら軽い制裁で済んだかもだけど>>951
面白そう!
コンボイの謎やるわ>>954
やっぱりゲロ以下のクロノス略してゲロノスだったね仕方なく人食ってた次狼たちも自主的に城の中から外に長時間はでれない身になってるしな
サチさんは改心したとはいえ楽しんでゲゲルしてたであろう罪あるからアウトなのだ
>>951
個性豊か
なるほど完璧なキャラクターっすねー
仮面ライダーのゲームで出す必要ないっていう問題点に目を瞑ればよー- 959キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/29(Sun) 20:55:56ID:E5ODM1NDU(37/41)NG報告
並行世界融合の件が各所で色々言われてるけどまだ全貌が明らかになってない以上なんとも言えないよね
エボルトがいない世界の方をベースにする可能性が高いし他の人々も地球滅びて死にそうって状況なんだからそれよりはマシって策ならそこまで理不尽には感じない気が>>951
600円でフィギュア三体と台座、メダル三枚に薄型フリスビーまで付いたお得な一品です(白目)個性豊かなキャラクター(増殖したり巨大化する)
軽妙なトーク(ライダーは一言も喋らない)
クール(プレイヤーの心冷え冷え
ああうん>>959
初めてアスミス、久川、ジョージボイスのキャラが嫌いになった…>>965
黎斗の場合は本当なら子供は小さい時は親に助けてもらったり叱られたりするところをほとんど自分の力で乗り越えて怒られるようなこともせずに親である正宗からも放任されて文字通り手のかからない子供すぎたのがね…しかも天才だから周りからは基本褒められることしかないから櫻子さんが気付いた時には「自分は他の人とは違う自分は特別」っていうアイデンティティになってた、そこに自分と同等以上の才能を持ってる少年が現れたと知ったら自分の存在意義のために抹消しようとする- 967キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/29(Sun) 21:38:29ID:E5ODM1NDU(38/41)NG報告
- 969キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/29(Sun) 22:09:10ID:E5ODM1NDU(39/41)NG報告
>>969
ク.ソゲーにとって迷惑=プレイヤーの味方ゼロ度の炎ってタイトルかっこよすぎでは?
>>973
バトライドウォーは普通に良かったと思うんだけどね- 975キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/29(Sun) 22:31:32ID:E5ODM1NDU(40/41)NG報告
>>973
あ、神ゲーだったせいで製作陣がワームに擬態されたとか言われたカブトだ
これプレミアついてて買えない…
そもそもプレステ2持ってない…初代はあるのに… >>951
バンナムのキャラゲーってなんで定期的にやらかすんだろうね…(サモンライドと某Newなブレイカーを見ながら)
ジョ◯ョASBってまだ遊べるゲームだったんやなって平成のはゲームとして微妙なのは龍騎〜剣かな
それ以前と響鬼は普通にキャラゲーでカブトは天ゲー
クラヒ〜クラヒWは言い方悪いが客舐めてた
(キャラとフォーム少なすぎ。バージョンアップ版でるの早すぎ、ダークライダーたちは主役の別バージョンになってて同キャラ扱いで戦えないし必殺技もない)
それ以降のクラヒ、バトライド(クラファイは未プレイ)はきちんとゲームしてる。クラヒはSEなんとかして
サモンライドはひどすぎて語りたくもない
ていうか忘れたい仮面ライダーのゲームといえばブレイクジョーカー面白かったな、ブラックジャックのルールも覚えれたし終わったのが今でも信じられない
ソシャゲで特撮系ならマーベルのフューチャーファイトでも推す
ソシャゲでキャラをぬるぬる動かせる点が最高ねウルトラ怪獣バトルブリーダーズはどうなる
基本特撮ってファン層の関係もあってソシャゲとは相性悪いからなあ
コラボは評判いいのも少なくないけど>>973
ハイパーガタックまで登場したのはびっくりだ>>973
ジョージの貴重なライダーキックが見れるよ!>>981
まだやり始めたばかりだけどそんな設定があるのね、楽しみになってきた
でも韓国で襲名は笑う、アメリカじゃない
ゲームシステムは好きなキャラを簡単にゲットできるし課金しなくてもコツコツ石を貯めるとスキンを買えるから飽きなくて面白いそもそも融合する世界にスカイウォールが無くても、エボルトが「存在しない」のか「来ていない」のかが分からないしね、後者ならエボルト襲来のリスクを抱え続ける事になる
>>977
ライダー単体ではないけどロスヒー1.2やヒロジェネみたいなコンパチ系は好きなんだよなぁ。バンナムになって復活してくれたのはうれしかったよ。まぁ全部が全部良作ではないってのは当然だと思う。サモンライドに関してはメインターゲットの子供たちに不親切だったのが最大の原因だよなぁ
グリスの名前の元になったであろうグリース(潤滑油)って種類にもよるけど
低温だと粘性が高くなってあんまりよくない状態になるらしいね
このことを踏まえるとグリスブリザードってかっこいいけど不穏だわ
どうか死なないで(懇願)>>979
原作の知名度が高くても終わる時はすぐ終わるしなぁ
画像のは四年も続いただけ充分かジードグランドフィナーレ
龍臣くん「家族って大事じゃないですか」
カツ兄・イサミが「!」
龍臣くん「僕 が 言 う と 重 い で しょ ?」>>991
ゴメン、忘れてた…>>989
ベリアル「そんなにもこの父が恋しいか?」>>990
今見ると本当に多いな1000なら好きな実写作品
1000ならモエタランガ出現
>>990
しかも出てる作品でほとんど死にそうになってるし埋めるか
- 999キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/29(Sun) 23:55:42ID:E5ODM1NDU(41/41)NG報告
>>1000なら清姫がアギトになる
ベルト「Are you ready?」→カシラ「…出来てるよ」
妄念「一万年以上続いた人類史がたったの千年で終わりを告げた」→ハクノ「千年掛けても滅ぼせなかったの間違いだろ」
名言の多い一日で満足
型月×特撮スレ 144
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています