型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
型月×特撮スレ 142
https://bbs.demonition.com/board/2308/
次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。>>1乙
映画でようやくルパンとパトのロボが並べるのか…VSチェンジャーどこにしまってるんだろうか(禁句)
ブラッド族は最早これスペスク案件なのでは
>>3
劇場版公開前に公開後の話するってことはあまりネタバレはなさそうですね>>1
乙
45話の話の次が映画ってことは46話とそれなりに間が開くのかな今回のコレクションの力 矢避けの加護 みたいだな
つかさパイセンのお姉さんムーブ実にベネ
真面目女警察と(見た目)チャラ男
なんかこう、、、、たカシラが未来の水先案内人になったら何年かたつと生き返って脚本に気持ち悪いって謂われるやつじゃないですかー!
ノリノリで互いに圭一郎の話するとこ好き過ぎる
- 20キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/22(Sun) 09:41:09ID:M5MDE4MTA(2/26)NG報告
jk制服姿もいいな…
というか下手すると魅利も透真も私生活で危ないとこ行ってる姿見られてるから
下手したら二人ともチャラ男として見られちゃうんじゃ…凄い今さらだけど鉄道警備隊風のPエックス、白頭巾風のKエックスと、デザインめっちゃ好き
つかさパイセンのJKは良い・・・良いぞ・・・
>>15
ミス
たぎる組み合わせ
刑事ドラマでもありそう>>7
opのジャンプのエボルト率がまた上がってて草
カシラまさかのブリザードナックルで強化フォームとかむちゃくちゃ嬉しいな
映画に繋がったけどパパはブラッド族のこと知らない感じか>>19
幻さんが出られない理由って、そう言うことかあぁ…祖父母と一緒に過ごしたいからパトレンに入る理由がお金になってたのね…
ゾフィー隊長が最強のウルトラマン…?
>>27
多々買え…多々買え…>>9
どーせエボルトが分身して擬態したんだろ?としか思えないから、容赦なくぶっ倒してほしいわ最強のウルトラマン・ゾフィー...
やりましたね兄さん(涙)ヘルヘイムかな?
種から芽が出る(物理)
今度はルパパトでヘルヘイムみたいになってるじゃないですかヤダー
今回のギャングラーエグくなーい?
- 38キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/22(Sun) 09:46:08ID:M5MDE4MTA(3/26)NG報告
ヘルヘイム的な演出だなぁ
草生える(人間)
>>21
いや、魅利は接客中も女の子と談笑しまくったりで普段から割とチャラいとこあるし……?
他の面子と違って、気を抜くところは徹底的に抜いてるタイプよ
ルパパト含めて唯一幹部級とタイマンしてそれなりに立ち回れる辺り、実力も頭一つ飛びぬけてるよねヘルヘイムの森
草生えた
かいり君足ほっそいなぁ
>>39
今回話だけ出てきたやつだろうね、どこにあるとか現状一切不明だけど。>>27
黒パネルとロストボトルが出た時点で予想はしていたが、白パネル劇中登場待ちだったか…>>31
最上はやっぱりヤベーイことしてたんだな
あっちは融合したら消滅だったけどほぼ同等のレベル珍しく強いコレクションだな
よっしゃラッキー
よっしゃラッキー!
よっしゃラッキー!
- 53キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/22(Sun) 09:50:36ID:M5MDE4MTA(4/26)NG報告
効果は本当だった…
それ前のレッドの決め台詞!
前作のレッドの決め台詞を今作のレッドが言うという異色のコラボ(違う
- 56キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/22(Sun) 09:51:10ID:M5MDE4MTA(5/26)NG報告
ユウドウブレイカー!
トッキュウ6号のやつ?
>>14
巧「父さん!グリス当たったよ‼︎」壊れてるか…まぁあんなバラバラになった後で助かる見込みも低いからなぁ…
>>59
二人までならファイナルライブでやってたねそういえば氷が美味い夏
今の時期は撮影は氷食うの楽そうだな…
でけぇ!
お前自力でデカくなれんのかよ・・・
>>43
一緒に旅に出るか?ビルド癒着合体!
ええ、もう合体しちゃうのか
最初は氷食ってるだけで変な奴扱いだったのに再登場がここまで長引いたせいで「まぁ、最近暑いもんね」で流されそうになる
共闘だぁぁぁ!!(歓喜)
ついに共闘か
- 72キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/22(Sun) 09:57:52ID:M5MDE4MTA(6/26)NG報告
実物は凄いかっこいいな
超合体って、いいよね……っ!
>>68
もうとは言うが来週で折り返しだからなぁ…
ギャングラーの強さ考えるとそろそろ協力しないとキツイうーん…怪盗側だけロボが強化されてんなぁ、そこら辺色々難しいのかもしれんが
>>69
今は今で夏に暑そうな服装してる不審者扱いされそう今の季節だと氷食ってても違和感は少ないからな
4号の時みたいにさて、この空を守ったのは一体誰なんでしょうか。なあ、戦兎になるんです?
グッディにダイヤル3機、トリガー3機、エックスマシン4機で11体合体とか…
- 86キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/22(Sun) 10:02:16ID:M5MDE4MTA(7/26)NG報告
グレートクローズにキードラゴンハザードの母パーツ着くのか
- 87キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/22(Sun) 10:03:39ID:M5MDE4MTA(8/26)NG報告
>>85
なんかエックス大変そうだなぁ… >>83
順当にいけば「ブリザードグリス」だな>>85
というか、その3人で操縦するのね
流石にそのコクピットで7人は無理があるか>>84
カシラが過去を断ち切って成仏してくれ劇場版ルパンカイザーみてどっかで見たことあると思ったらニューリーダースタースクリームだと思い出して変な笑いが出てきた
>>82
内海「何も迷うことはない!」>>80
果物と鳥のキーウイからか
デジモンのキーウイモン思い出すメカゴジラシティでかなりずっこけたからハリウッドゴジラはちゃんと怪獣プロレスしてほしい
>>101
変身した時の反動がデカいってそういう意味か>>102
あとエックス初登場回のやつも結果としてノエルが助けたから良かったけど親娘ともども殺るつもりだったし(しかも父親の前で娘を先に殺ろうとするぐらい)>>101
ツイッターで見たけど間違いなくこれは音也オマージュですねえ…みんな大好きツンデレアクアマンの予告公開
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=WDkg3h8PCVU
見た目は大人!中身は子供!そんなスーパーヒーローシャザムの予告!YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=go6GEIrcvFY
>>102
デメランに誘拐された人たちだって、たまたま本編で助けられた以外はゴーシュの手に渡ってたから
今頃はゴーシュの実験材料に……何てこと言うの>>107ちゃん…
エボルトがドラゴンボールと化したね
既存の法則を越えるってそういう…>>92
デバフかけてくるMUTOもいないし、これでゴジラも心置きなく怪獣バトルできるってもんだ
ギドラ戦がマジで楽しみ>>118
いつもの単発IDだろ
言ってもしょうがない>>117
M78ワールドにいたらエンペラ星人が真っ先に始末するレベルだし、スペスクどころかかつてのマクーみたいに全宇宙刑事が相手してるレベル- 126キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/22(Sun) 10:33:40ID:M5MDE4MTA(9/26)NG報告
>>111
いきなり滅ぼされるとか酷い… >>118
ブットバソウルでバレしちゃったせいで公式から直々にバラしたって勘違いしてるのかも>>120
右下の宇宙人な変なダンスでフロッグマン思い出してしまったぜ…………oh>>114
まあ元ネタ知らないで使っている人がごまんといるからね
北岡のセリフの「英雄って言うのはさ、英雄になろうとした瞬間に失格なのよ」というテキトートンでも理論をしてやったりと上から目線で書き込む人もいるしグリスが新形態になるかは画像がないからなんとも言えないけど、グレートクローズといいネタバレ防止頑張ってる方じゃない?
個人的にはついネタバレ見ちゃう方だけど(もちろん広めません)やっぱり初見の驚きに勝る興奮はないよなあテレ朝サイトによると白パネルは万丈の遺伝子から作るのね
そして次回は約束された勝利の神堀内監督だぜ>>134
万丈身体弄られまくりだな>>133
商品をプレバン限定にすることでかなり情報を制限できるみたいだよねジオウはディケイドの失敗をちゃんと活かして欲しい、無駄にしないで欲しい
>>117
「感情を覚えたから和解エンドもあり得る」って考察もちらほら見かけたけどもう絶対無理、というか後顧の憂を絶つためにも倒さないと…
まあ感情覚えて第一の感想が「人間てやっぱり愚かだなあ。そうだ、戦兎の怒りの感情が見たいからあいつが助けた人間殺してみよう!」な時点で和解とか絶対不可能なんですけどね>>118
まだ発表されてなかったか....
申し訳ない
意味あるかわからないけど報告しておきました>>144
それこそ並行世界関連の白いパネルないとね>>144
そもそもヘルヘイム自体鎧武世界の並行世界じゃなかったっけ>>147
本体の能力が落ちるとは言え、自分の分身を憑依させて伏兵を自在に作れるのは厄介すぎる。>>144
でも紘汰さん平ジェネFINALであたり前のようにパラレルワールドを行き来してたから、ヘルヘイム自体多くのパラレルワールドに影響あるかもしれない
あと所詮ファンの妄想だから>>136
ビルドはロケットボトルがあるからまあ宇宙適応自体は納得する
パンダロケットの設定だと各部位に宇宙空間前提の機能がついてたりするし
設定上はキバ飛翔態とかは真空適応あったりするなぁ
あと映画的にカブトはいける>>125
あれは並行世界の最上と協力できたからだし…
いやそれでも十分ヤベーイな洗脳やら憑依やらされないように機械生命体って考えはいいんだろうけど、大抵厄災撒き散らすヤバいのになるよね、ギルバリスとか
>>151
貼りやすい部類でも十分変なの混ざってるww- 157キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/22(Sun) 10:59:05ID:M5MDE4MTA(10/26)NG報告
>>136
カブトも一応宇宙で戦ってたな
ビルドは地球外生命体エボルトとの戦いを想定してそうだし宇宙活動できても不思議ではないな 最近のサー◯ィワンのCMに飯島さん出ててどうしても永夢がちらつくんじゃが
>>136
原型になった奴が宇宙を飛び回る地球外生命体だからな>>29
ファイヤーヘッド先輩の悪口はやめろォ!エボルト怪人態は宇宙警備隊の皆さんを呼ばないといけないレベルでヤバイな…。
惑星1つを簡単に消滅できるとか、アルテミットワンも抑止力も顔真っ青だわ。>>90
回し蹴りには向いてると思うが- 167キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/22(Sun) 11:13:56ID:c5MDUxODg(1/2)NG報告
>>164
ギフトとかいう1日で10個の星を滅ぼした奴
あれは1クール目で出てくる奴じゃないよ… - 168キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/22(Sun) 11:14:58ID:c5MDUxODg(2/2)NG報告
>>165
宇宙警察レベルで対エボルト、ブラッド族が成り立つわけだなやっぱ>>168
どうやらウルトラマンいないから好き勝手に実験してたっぽいよね>>92
昭和ゴジラの「地球最大の決戦」を、更にスケールアップしたような展開になるんだろうかねぇ。>>95
話の展開的にはあれだから良かったんだけどね
正当な強化が見たいのもわかる>>151
なんか字とかいろいろ間違ってて草
やっぱ寝ぼけてるとアカン>>111
エボルトさん、これまでの仮面ライダーの敵の中でも単体でのキルスコアはナンバーワンでは?今週のエボルト、「はたらく細胞」って言われてたの笑う
>>176
エボルト働き過ぎ問題
これで悪性細胞役の金尾さんが働く細胞に出てきたら笑うそういやルパパトの映画メカ、声が藤原啓治さんっぽかったな
戦隊はゴーバス以来だっけ>>181
何故にニューリーダー病?と思ったが、あぁ、王冠ね>>16
ウルトラマンエックス「どこぞのブシ仮面は……まあ、諦めてくれ」ウルトラマンてかDB案件だろエボルト……
1人だけ戦闘描写がアニメだもの誰か孫悟空連れてこいよ超サイヤ人でもないと勝てねーよ……今更ですが、エボルトの畜生加減でふと戸愚呂兄を思い出したのは私だけでしょうか
>>183
巧は世界を護る為と言い聞かせて手を汚し続けちゃったのにまんまとエボルトに利用されちゃったから
自分も科学も含めてあらゆるものを信頼することができなくなっちゃってるよ
だからこそジーニアスを起動できなくて、未来を信じられる=ジーニアスを起動できる戦兎に託したわけだし。白黒パネルで世界を融合させてエボルト要素を消すってのが親父の計画っぽいがそう上手く行くのかね?
上手く行ったとしてもエボルト&ブラッド族の計画で生まれた戦兎と万丈は消えるし
スカイウォールの惨劇後に生まれた子供辺りも存在出来るか謎だよな改めて思うが、フルボトルシャワーうきうきパーティーってヤバい技だよな
ハザードトリガーって想定されていた使い方が最終フォームの強化アイテムなんだから
そりゃ素のビルドに使えば暴走するよね…>>195
三部作がなホントに。
大門は決まりだと思うんだけどそもそも怪獣なんて星一つ滅ぼせて当然レベルのやついるからエボルトの戦闘力は最終形態でも中の上〜上の中だな
ただ本当に厄介なのはヒルカワ並みに悪辣さとエボルト毒だ…あれ厄介すぎる>>200
株を上げて逝ったから良かった
最近の父親ライダー、ク、ソ親父だらけだったし>>198
なんか既視感>>31 そうなるとこうなるがよろしいか?
エボル 「終わりだ!仮面ライダーども!チャオ!」
戦兎「ク.ソォォォオ!!!」
「おいおいなんだ何だ、最近の仮面ライダーは宇宙規模なのかよ」
「地球外生命体エボル 、ゾクゾクするねぇ」
「万丈くん大丈夫?」
「エボルト俺はお前ともダチになる!それが仮面ライダーだ!」
「安心しろ俺が最後の希望だ!」
「エボル ゥゥゥ!お前はゼッテェ!許さなねぇ!」
「エボル !お前を大量殺人の容疑で現行犯逮捕する!」
「人間の可能性は無限大!例えどんなことが起ころうと仮面ライダーは不滅だ!」
「ビルド達の運命は俺たちで変える!そしてエボル お前の運命はここで終わりだぁ!!! ハイパー大変身!!!」- 209キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/22(Sun) 12:53:02ID:M5MDE4MTA(11/26)NG報告
>>207
70億の命を救う為なら仕方ないと思ってたのかな… >>199
思い出されるは宇宙爆発即落ち二コマとも言うべきプロローグからのOP>>212
ライエボだと草加と浅倉に曇ってた気がする>>210
まぁ来週の放送の時点で倒されてるんですけどね、初見さん
グリス最後の変身とか嘘だろwwwまだ映画あるぞwww→映画の後の話やで^^→カシラ死なないで(懇願)>>224
その時はCDロストスマッシュみたいにジーニアスがエボルトに向けて力を乗せた3人射出するから映画が46話の間の話だからエボルトも内海も出てくるのね……
正直、エボルトの負けるイメージが見えないんですけど- 230キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/22(Sun) 13:41:48ID:M5MDE4MTA(12/26)NG報告
>>226
産まれるのが少し遅くなるくらいだよね
筋肉バカになるかはともかくエボルトの遺伝子を持たない普通の人間、万丈龍我として生きるだろうね
彼女とは…出会えるのかな… >>207
美空を救えなければ怒りでハザードレベル上がってエボルト倒せるくらい強くなるかも位は考えてたかもなぁ>>227
強さならまだしも策謀じゃ最近隙を晒して来てるから不可能ではない>>239
改めて見るとどの手足も殺意に溢れてるな・・・>>219
こうしてみると平成二期の主役ライダーでエボルトを倒しに行く展開は面白そうだね。
というか、エボルトは1ライダー作品に出てくる敵としてはスケールが大きすぎて、オールライダーが集結するような劇場版のラスボスでも違和感無いよね。
…しかし、エボルトがここまでやらかし過ぎて、次のライダーの悪役やラスボスのハードルが上がりそうだ。>>243
並行世界関連の白パネルってそういうことなのかもね>>244
HBO系増えたおかげでアマプラとネトフリで主要な海外ドラマはほぼカバーできるという万能っぷりさ
良い時代になったものよ>>249
せ、洗脳されてたから(震え声)内海の貴方に忠誠を誓おうのシーンをシグルドで描いたバージョン最高に草だった(グラムは折れる
>>252
うつみの人眼鏡外した方が良いね>>239
これにさらにマシンを合体させる場合、どうなるんだろうかね
(ジョイント代わりに出来そうな場所はまだ意外とありそうで)>>246
ホッパー兄弟がジャンプしてる分サソードのダメージ多そうだなって思った当時>>239
ディセプティコンにいそうな殺意マシマシ装備今回ガーゴルゴンが出てきたからオリサガの脚本の人が先代戦神について書いてるけど、戦いへのトラウマを強くするとそれはそれでまた別の問題が生じてきそう
というかアマテは単純にお花畑すぎるんだよアーツでヘルブロス出るみたいだけど、それならなんでローグにエンジンギアとリモコンギア付けたんだろう?
これならローグにはフェニックスフルボトルがよかったと思うんだ>>219
「予算を確保すれば」が切実すぎる>>261
あとアスカとムサシをアマテのフォロワーみたいにしちゃったのもまずかったよね、そりゃ反感買うわと>>256
ジェットはあれ以降あまり使わなくなったよな……
まあ他コメントで見た『いきなり復活したら面識ない死にかけたじいさんと合体させられた』という何も知らないオプティマスからしたら恐怖そのものではないって発言がその通りなんだけど……東映チャンネルで始めてゴーストの映画観たんだけど、最後あれタケルは間違いなく消滅したんだよね…?間違いなく消滅したのに、仙人はあんな事言ったの…?テレビ版だと善意が空回りしかしない人だけど悪い奴じゃないと思ってたんだけど、あれはちょっと…
>>223
正直「その程度の力が俺に通じる物か!」であっさり跳ね返されるんじゃないかとヒヤヒヤしてました>>273
星を喰らう者「やぁ」>>275
GMKで没られた氷結要素持ってきたらわりといけそうだよね>>267
ラドンもそうだそうだと言っています>>281
特に恋次戦が熱かったね
恋次の殺陣が無茶苦茶に動いてた>>282
え、どうでしょう班が全怪獣制覇サイコロの旅に出るって?ハリウッド版ゴジラ
第1作目
決め言葉は Let them fight
メインカラーは赤
第2作目
決め言葉は Long live the king
メインカラーは青
ああもう公開が待ちきれない
大画面で暴れ回る歴代の怪獣達を早く観たい
俺だーギドラ様ー、引力光線してくれー!>>283
そもそもが世界の破滅システムであるアイツに沈静、浄化系やっても破壊活動は止まらないのでは?機械系怪獣に効かないのと同じで- 288キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/22(Sun) 17:08:23ID:U3OTc4NTA(1/1)NG報告
>>270
まさに「生物の形をした自然災害」そのものである。>>288
世の中にはレギュラー作品でクレジット間違えられたのを別作品のラジオで謝罪するとかいう意味わからんことだってあるんだ
良くある話さ>>283
どこかで○○○にメビウスを見立てていた作品あったなぁって思い出した>>292
アメ版ジェットジャガーとかイェーガーナイズされてそうね>>294
月のアルテラとかね
泣いたなぁ
「私だってマスターと一緒にいたい!いっぱい話たい‼︎ずっとそばにいたい!」
どちらにしろ緑色の彼とはいられなかったのが…モナークの公式サイトには、既にゴジラ達のスペック紹介がされてるみたいね
もし興味があれば覗いてみてはいかがでしょう(※要英語)>>294
型月の初代看板ヒロインである月姫のアルクからしてそうだしね。もっと古く言えば鋼の大地の天使ちゃんから続く伝統よね>>294
何気に士郎もそうだね、特に桜ルート
まほよの場合は機械的な逸般人に恋した人外がバグる話で良いのでしょうか>>294
Fate√の士郎も初っ端からバグが起きてるよな。
基本的な行動理念が完全にセイバーを傷付けないことになってる。
だから、後の√で描かれる歪みでビビることになる。SNはなんというか衛宮士郎をヒロインが攻略するという感じでプレイするとしっくりくる
>>304
ちなみに断定した事に関して根拠は無いに等しい。。>>307
こんな感じって見せたら快諾したそうな葛城忍は悪人ではなかったけど、あれだけのことやっておいていきなり戦兎に対して許してくれって言ったのは図々しいなと感じてしまった
>>268
本当にそう言いそうだから困る
「エボルトの行動が求愛に見えるとか、あんたの目は節穴か!」と突っ込みたい>>314
49日の最中だったけど集まってた遺族はジャイアント芹沢を見て大爆笑
「いいよwww供養になるからwwwお願いww」
な状況だったとかなんか突然エボルトがDBみたいな戦闘始めて笑うんですけどwwww
>>301
エリーとかワンゼロ?>>313
腕が綺麗というか凶悪だな…>>309
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156632346471
見に行った人の大半がこんな反応で笑う。>>321
機械の腕はロマンがあるよね(ウットリ)
彼女も機械的な女の子ね私は今、ビルド映画が㊺45〜46話の間の話だと知らされたために、仮面ライダー達が全員生存しない可能性が出てきてしまったことに激しく動揺しております㊻
>>320
四次元ポケットか、アイツは。>>325
虚化は笑うww>>323
っていうか表情一つ変えずに宣うもんだから「何言ってんのこのおっさん」感マシマシ
そりゃ戦兎も怒りますわ>>327
むしろ1人も退場してないのが不思議な状態
ライダーシステムは頑丈だなぁ>>317
もともとアレだけ強い奴がロストボトル10本分のパンドラパネルにフィーバーフローで怪人化、更に罪もない星一個飲み込んで強化されるっていうヤベーイ状態だったしね。
今回の個人的MVPは幻さんだと思うわ、序盤のカシラが倒れた時の強制解除じゃなく自分で解除することにより消滅回避、その後ロストボトルを奪われないための高速撤退はいい仕事してると思えた。>>325
ちゃんと見てから批評しようって事やね
それはそうとパンツマンの漫画の青春兵器、登場人物の八割の元ネタがウルトラマンのキャラばっかで楽しかったしギャグも好きだったよ……>>324
キリ様ー!早く対処してー‼︎>>336
オフェちゃんは休んでて…お願いだから
頼むよ…ゴルドドライブが一時期バンブルビーって呼ばれてたらしいけどどう思う?指令
>>339
むしろ司令よりビーちゃんがマジギレしそう
ロストエイジの会社の紹介で馬鹿にされた時のようにエボルトの怪人態が体に対して手とか足がシンプルだと思ってたら、いきなりすごいもの装備されてびっくりしたよね
>>341
感情手に入れてからかなり小物ムーブしてたし見苦しい最期になるかもしれんな>>342
サノスは娘と一緒に帰って行ったよ>>342
キリ様のカリスマ半端ないって!自分の体に負担かけるナックルで変身するとかカシラ前世に乗り移られてるのでは?
...そういや音也は46話で力尽きて次回ビルドも46...わああああああああ
死なないでカシラア!>>341
やらない理由がないしブラッド族よろしくするんじゃないかな……
星と共に消滅できるならなんとか留飲が下がるだろうし>>353
まずインフィニティストーン自体、ビックバンで生まれた生命と思念の概念の結晶体だしね>>353
エボルト自身科学的知識ほぼないしね。そういう部分全部他力本願だったのはビルド本編で何度も出てたはず>>272
戦国ムービー大戦でコウタと晴人の会話がカットされた(晴人「ようガイム」コウタ「あんたは...?」場面切り替え中に挨拶終えたのか別の話に移行)のがここに来てうまく繋がるようになったというね
あそこで
本編序盤のコウタが「あんたあの時の!」とかいったら説は破綻してたからね>>352
大丈夫、ナックル系変身だと死にかけてたけど死なない
ところでここにバットフルボトルがね>>353
まあストーン全部揃ってない状態で月を砕き隕石として降らしてるしな>>337
確か前に使った時もポイ捨てされてましたねホークガトリンガーくん…>>361
原作では不死身だったり太陽や惑星の力を使えたりボスになれそうな力を持ってる彼らは映画では扱い悪かったね
宇宙に捨てられ、潰され、バリアで大根おろしされ…>>155
忍パパが戦兎くんの頭撫でて「背、伸びたな」って最初に行った時は、
そうか、顔は変わったけど体格は変わってないからそこに振れるのかと感心したわ。
その後戦兎くんが変わって無いって言ってコメントに困ったけどw
そして過去回想で、そのセリフが「めったに会えないからつい子供が前より成長したと思っちゃう親」として言ったのだと分かってちょっと泣いたんだけどね!
忍パパの十年間って、孤独な戦いだったんだろうなぁ……。エボルトはコヤンスカヤ君と近い系統っぽさがあるよね
カドックやオフェリアに対して応援するような口ぶりで破滅する方向へ煽りそう>>368
今回の予告の中でラドンが二羽いなかった?
翼からも炎が吹き出してファイヤーラドンみたいになってるし、監督のラドン愛がハンパない>>207
そもそもエボルドライバー複製とかもやってるし、
ファウストにも間違いなく技術協力してるから
やってる事は間違いなくギルティぞ。
忍パパは、どれだけ犠牲が出ようと
エボルトを倒すために悪魔に魂を売ってでも働いてたんだな。
……どう考えても親子です。本当に(ry上に書いたモナークのホームページだ
全部英語だけれど読む価値はあるから、是非覗いてみてくれ
パスワードは12329912だよ
http://www.monarchsciences.com/>>366
サノスVSサノスか
超見たい>>375
しかし今のFGOの状況見てると檀黎斗神とか蛮野、メガヘクス、財団xとか放り込みたくなってくるよね
あもエボル、サノスがクッソ強い描写されてるけど勿論異星の神もチートなんだろうか?流石に『ゲーティア、ティアマト、スルトのほうが強くね?』なんてことにはならんと思うけど>>372
まぁ大物ぶってるけどカイニスや言峰の指摘どおり「その実、自身の危険から全力で逃げる小動物の如き振る舞い」だからねぇ。
多分三章あたりで退場しそう。>>304
死、ぬ時も電脳世界に接続してたからなんかの拍子に甦って「私が人類を導くのだ!」
とか言い出すから大丈夫。
利他的な分伴野より質が悪いな>>379
はいはいいい子いい子ってイシュタルに子供扱いされる>>376
しまいにまた吹き替えやりそうだね>>379
黎斗に関してはどんな特異点だろうとどんな敵が相手だろうと態度を変えないんだろうな、ってことは確実>>382
本当の問題はどこの時代にもいる自称神のくせに能力が神の領域に全身ダイブしてることだからね。>>378
一回他の声優に触発されてお洒落な店や食べ物のも上げてたけどミスってまとめブログで馬鹿にされてから
「やっぱ合わないから趣味のこと呟こう」にあっさり戻したり、潔い感じも好き
西銘くんからしばらく超有名子役と勘違いされてて暴露された時素で「ちょっと待て」と言ってたり場を面白くさせるのは流石杉田さんと仲良いし二人で盛り上げられるだけあると思った>>390
クリアしたらCMで悔しそうにコンソールを叩いていた理由分かるぐらい優しい良い人だよね
基本部下の命を含めてみんなが安全でいられるように必死に考えてるし>>388
そんな中、サノスと互角に戦える対サノス兵器のドラックス
映画じゃ全然そんな感じしない>>347
ライダーのカタログスペックとか見て「あいつならドラゴンボールみたいな動きで敵をボコっていくとか出来るのかなー」とか妄想したことは結構ある
でもだからってTV本編で主人公相手にやるやつがあるか!>>390
ゴルドルフ所長と幻さんとか、ファッションセンスに突っ込まれる未来しか見えねえ鎧武極とメガへクスとかまさにドラゴンボールだったな
なおロイミュード吸収後ガシャットの技術とか当たり前のようにやってるけどアレ結構とんでもないものだしな
- 398キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/22(Sun) 22:55:55ID:M5MDE4MTA(13/26)NG報告
>>399
サーヴァント召喚あるある>>401
最高に激しいバトルになりそうだ…なるよね?前は人間ドラマ中心と言えどきちんとバトルしてたし…>>398
ピシっと巻き付くタイプはまだわかる
剣の初回のブレイバックルみたいに自在に宙に浮くのはちょっと異次元>>403
ロシュオ以外極に瞬殺されそうだしロシュオは人間側に着きそうだし...>>407
発端として批判やったら
便乗した周りがすげえ勢いで批判しだして
きっかけのエボルトさえもドン引きするまでありえるからねあの世界の市民たち>>407
X-MEN世界の市民もガチで酷いの多いしな、映画は歴史修正されるまで人間とミュータントの仲は険悪だったし
そらマグ無職も人間の敵になりますわ電王みたいなベルトの付け方好き
- 412キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/23(Mon) 00:29:53ID:M1NDUwODE(1/2)NG報告
>>410
ジーニアスはシールが多いから気をつけてほしい
ブラックホールはシール少ないしカッコいいぞ! >>406
紘汰さんもよくやってた印象>>379
内心で「神性もないくせになに言ってるんだこいつ」くらいは思うだろうけど、ガチで殺りに来るのはアルケイデスくらいじゃね?>>415
自分はコンプ狙ってるからセット買いだけど、もはや店がバラ売りやめてるなぁ
セットの方が入手難度低い
余ったものが畑になってるのは客としても見るに耐えないしまぁ仕方ない- 417キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/23(Mon) 01:14:17ID:M1NDUwODE(2/2)NG報告
>>417
愛知だとビッグカメラとかだと置いてるぞ>>420
ワルキューレはまじめに一目惚れして泣く泣く課金した>>423
45話でブラッド族3人の名前が出てきて46話が映画後の話なんだし間でいいんじゃない?やむなく戦争に参加しただけのカシラが来週死.ぬと連鎖的にファウスト創設者の幻さんとせんとくんも死亡コースに乗りそうなので生き残ってほしい
- 431キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/23(Mon) 10:27:43ID:c0MDA1ODk(1/4)NG報告
>>430
敵ライダーにはガオウ、ネガ電王、幽汽、G電王と沢山いたなぁ >>429
動画で出てくる度に誰?、と次の新ライダーか、ってコメントが出てくるな。
俺はデネブが侑斗をよろしくって言ったから覚えてるよ!(特異点)- 434キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/23(Mon) 10:48:18ID:c0MDA1ODk(2/4)NG報告
- 436キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/23(Mon) 10:59:26ID:c0MDA1ODk(3/4)NG報告
>>435
何で烈鷹と桐谷京介が進兄さん達と一緒にいるんだ? >>435
なあ、乾>>432
そして小説版では散々見覚えがないだの知らない姿だの言われるオチが着いてくる>>420
「ヒルド」って入力すると変換候補の1番目に「ビルド」って出てくるからメッチャ間違えるDXヒルドドライバー?
というかワルキューレから見たら、地球を滅ぼそうとする邪悪な生命体に立ち向かう戦兎たちは英雄なんだろうか
- 444キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/23(Mon) 12:42:09ID:c0MDA1ODk(4/4)NG報告
>>442
まあ所詮金メッキだしね
マルスというメッキが剥げたらそんなもんだろう >>434
演じてた子もすぐ辞めたんだっけ。マジで誰ってオチが続くなお前らじゃあ、アイツらには勝てねえよって同族の3人にどの面スタイルで言うんでしょ知ってる
>>442
葛葉紘汰が金メッキだとバカにしてくるから今度はメタリック塗装にしようと下地の黒から頑張ったのにあの葡萄男め…!>>423
東映のとこに45話と46話の間のストーリーって書いてあった>>451
戦兎「誰だお前は!」
?(cv金尾哲夫)「誰だって?俺はヒルドの父親の軍神オーディン…又の名を仮面ライダー……オーディン!」
もしこれで金尾さんが型月のオーディンやゼウスの声優さんに本当になったらどうしようw>>454
ユートピアが完成度高すぎて他のメモリは見劣りしがちだけど、概念系のメモリは割と好き(画像はストレスメモリ)>>425
神話に限らず英雄が色恋で破滅するのは定番の展開だからね>>454
ライアーすき
あとはイエスタデイ、ウェザーあたりも>>454
やっぱりジョーカーかな
道化師の靴ってのはなるほどと思った>>459
ワルキューレがオーバーフローして崩壊するまで戦うんだよ!>>461
むしろ、どっちも果てしなく重くて完全に二人の世界で他者が介入する余地が無い>>419
昨日外出先でヨドバシ行ったらキリンとクジラが一箱にぎっしり詰め込まれてて草も生えなかったそういや今年のビルドの映画と本編最終盤に新作ライダーは登場するのかしら
するとしたら映画本編内か去年見たくエンドロール後かとか共闘路線か、また敵対して顔見せが終わるのかとか気になるよね>>466
あの鳥、翼割れてたよね?
ガーゴルゴンの石化は目を潰せば解けるから……ああ、うん……今日発売日の筈だったんだ
有給とって近場の十数件回ったんだ
ミニプラエックスエンペラー、一箱も売ってなかったよエボルト>>415
サメバイクとかいうサメ映画で出てきそうなベストマッチ>>466
どれくらいの高さから落ちてきたかわからないけど下手すりゃ死ん、でもおかしくないよなマグマで一旦買うのストップしてたけど、サメバイク買おうか揺れるな……
近所にまだバイクだけ大量に売れ残ってるし合わせて買うかかわいそうな鳥さん...
>>466
ついでにガラスの破片も落ちてきてるから危険度はかなりヤベーイ>>474
石化された生物次第で硬度が変わるってのが妥当なところではないかとそう言えば防衛隊の銃が大型怪獣倒したのって小型銃(隊員がそれぞれ持ってるタイプのやつ)だとXが初だったりする?
大型(マックスのバラージ打ったやつ)だともっとありそうだけど>>484
再生テレスドンをスーパーガンのトリプルショットで倒してるよ
こう考えると大抵のことはセブンまででやってるんだよなあ>>482
ただまぁ、子供相手に説明するには良く出来た例えだと思う
ルーブはドラマも戦闘も子供が理解できる描写が多いのが良いね>>486
サンクス、これで気にせず新作映画のバンブルビーに萌える事にするゼェー!>>488
全てが狙ってやってるようにしか見えない…晴人のせいよ!の人は凄いと思う
ただのゲストなのに印象残りすぎだわ
まあオーズのあれよりは負けるが>>491
1の牙突やなんだお前とか、シリアスな笑いホントひで(褒め言葉
そら知らん人ばっか来たらそうなるわ……>>497
やだ怖い…やめてください…!アイアンマン!>>497
おのれディケイドォォォ!- 506キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/23(Mon) 21:08:26ID:Y0ODQ5MTU(14/26)NG報告
>>504
どっから突っ込めばいいんだ… >>504
地味にオーブの額のクリスタルが緑なのか>>508
これが最近話題の支離滅裂な思考・発言ですか…?>>505
奇跡起こる>>508
ちょっとムサシさん呼んでフルムーンレクト撃ってもらうからここで待ってて>>508
どこからどう考えてもただのホモですよ>>503
そういえばこの間スクラッシュドライバーをキバット持ちしてましたね、カシラ>>508
最近暑いからかなー- 515キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/23(Mon) 21:35:18ID:Y0ODQ5MTU(15/26)NG報告
そういや武田さんがキバットを持って変身したのってディケイドのネガの世界が初めてだったな
と思ったら正夫が最初だったわ >>504
去年に引き続きひでぇ>>508
体は男でも心は女なら、それは百合になるのだろうか?- 520キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/23(Mon) 21:42:26ID:Y0ODQ5MTU(16/26)NG報告
>>518
サメクジラ持ってて草
このババルウ星人化けるの下手くそ過ぎない? >>522
ロイミュード吸収する前のメガヘクスが一番強いんじゃないですかね>>517
喋らないキャラって文章媒体で出して活躍させるの難しいからねぇ- 526キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/23(Mon) 21:57:06ID:Y0ODQ5MTU(17/26)NG報告
>>526
敗因:拾い食い
と書くと間抜け過ぎる…>>530
アカンこれじゃ作物が死ぬぅ!>>530
寒さは農業の敵だ、だけどジャガイモは寒さに強い、だからカシラのあだ名がポテトなのか…>>534
極寒ドルオタ(凍るのは周囲からの視線)>>533
今回のは自分はマイティソーのBGMを流してる
やっぱり移民の歌を流した時のテンションはいいね>>537
……もしかしてTVでもラビットドラゴン見られたりしちゃう?>>537
なんか、全員相討ちになる可能星があって怖いんだけど…>>540
あーなるほど
無かったもんなぁキラキラ- 543キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/23(Mon) 23:24:59ID:Y0ODQ5MTU(18/26)NG報告
>>541
夏休み前に宿題終わらせて提出とか本当凄いなこの人
自分にはそんな発想無かったしやれなかった…
一体この人はどこまで行くのか… >>541
磯村さんに甲斐さんまで…これもうライダー特集と言っても過言じゃないな>>541
酸性雨の自由研究か...
「栴檀は双葉より芳し」って本当なんだな>>541
空いた夏休み期間を更に自分がしたい勉強に当ててたってのが強すぎる・・・
この人は真面目になんか・・・すごい人なのでは?本人の意思は尊重するとして、大物になるべき人なのでは?>>541
アロマテラピーの試験まで合格とは、まさに生ける伝説いかん・・・なんかウルトラマンルーブのOPが自分の中でFGO(主に第一部)とイメージがベストマッチして延々とループしてる・・・
ミニプラのエックスエンペラーをセットで
買っていざ組もうとして開けて見たら
なんかエックストレインサンダーが二台
入っててファイヤーが入ってないとか
まじですか>>553
公式のフットワークが軽くて草
そっちよりも黄色いリングで闇落ちしたシネストロを何とかしてくれ(笑)そういやクリプター陣営のうち何人かは、エボルトに好感を持ったりするだろうか
>>557
どんな作品なのか検索して大体察した
そういう作品だと思って見たら面白そうだな
三十年も続くってスゲえ>>560
異聞帯っていうか剪定っぽい
ジャグラーはファーストミッションで死ぬか見限られるかしそう
ストルム星人はリク頃してベリアルブチギレまでは見える
MACは…いてもいなくてもあんま変わらんような(失礼)
でもレオ兄弟とセブンの共闘が見られるだろうか>>522
ダヴィンチちゃん眼魔と武神鎧武はムービー大戦ボス下位だからなぁ。>>564
画面の左半分だけこばゆたと差し替えるな(支離滅裂な思考、発言)>>567
少し拗ねたぐらいなのは成長したなぁと思った
正直可哀想に感じたところもあるけどビランキ「ジャグラー様には私がいるじゃない!」
ジャグジャグ「」
オフェリア「……」同類を見る目>>565
すんません 用語勉強し直してきます>>571
しかし劇場版オーブではそのダークリングを自ら手放すとは...>>575
更に戦隊シリーズも生まれんかったかもしれないというね
世の中万事塞翁が馬だなぁ>>567
ジャグラーってオンリーワンのアイテムに選ばれるんじゃなくて、ウルトラブレスレットみたいな持ち主の実力次第で能力が伸ばせる汎用アイテムならすごく相性いいかなと思ったけど、蛇心剣があるしガイさんを拗らせた後だとまたこだわりが違うのかなとも思う>>573
HERO SAGAでそれを扱った話だと
・仮面ライダーはトカゲロン辺りで打ち切り
・藤岡さんはライダーには出れなくなったが不自由を物ともせずガッツで回復
・サイボーグ009がライダーシリーズみたく長く続くも神々の戦い編だけ終われない
みたいになってた。
ちなみにフィリップと石ノ森先生があの世とこの世の境目で出会う話。ちなみに風都がある世界での話で終盤に「都市伝説の仮面を被った異形のライダー」をモチーフに描いていた、と地味に平成二期世界に特撮「仮面ライダー」があった世界観にしてる>>526
次点で仮面ライダーコアだけど、多分メガヘクスに地球侵食されると死ぬほど相性悪いからな…
まあメガヘクスだなぁメガヘクスのミスはZZZ取り込みと戒斗復活くらいかな
>>581
先細りになる要素が見当たらないし、パラレルだけどね
もしその世界でそれが原因で発展が見られない場合剪定されるけど。
シンゴジの世界観は
20018年みたいに遥か未来であんなに進展してないからロストベルトかもしれないあと剪定事象で考えたら
ショッカーがライダーに勝利した未来
よく題材に挙げられてるし、描写として
発展はするかもしれないけどいずれ破綻するディストピアとして描かれてるし破綻=剪定と考えてもいいかも。
だからレッツゴーや3号、4号はロストベルトと考えていいかもしれない。>>580
その二つのミスが致命的すぎるんだよなぁ......エボルトのせいで異聞帯になってしまったから一番近い編纂事象の世界と融合して剪定を逃れるぜって考えたビルド世界の葛城パパ
>>584
クライシス帝国のクライス要塞くらいややこしいよね>>541
この爽やかさからどこからあんな狂気が出てくるのか分からない
3人とも和服似合うなぁ…嫌いじゃないわ!赤楚くんが民族衣装の幻徳が夢に出てくるって言ってて草
ジーニアスフルボトルにもクローズドラゴンと同じセーフティが掛かってるみたいだね。
怒りや敵意に任せて使えないようになってるっぽいし。>>570
没ったわけじゃないけどアナキンがベイダーにならずオビワンに勝利した世界線な感じか唐突にアスエボルトルフォという文言が降ってきた
ハザードトリガーは「災い」の引き金ではなく、地球の反抗としての「天災」の引き金って意味合いかな。
仮面ライダーで異聞帯(どんづまりの世界)になりそうなのって
•ガミオによって全人類がグロンギになった世界
•寿命問題を克服できなかったパラダイスロスト
•ヘルヘイムに侵食された世界
あたり?>>590
バトライドウォー創世でも狂ってたよな基本的に仮面ライダー(平成)って主役の誰が負けても敵を止められずに「世界の在り方が変わる」から剪定されるのでは
>>599
こっちは千翼が勝つと剪定かなぁ個人的には千翼よりも元凶の野座間製薬の方がよっぽど罪深いと思うから、「誕生罪で死刑」とかいうフレーズは好きになれない
>>601
俺も貴女と友達になりたかった…てなったサノスVSスルトVSスターク
地球SOS>>606
まさにエイリアンVSアバターのキャッチコピー「勝手に戦え!」が似合うメンツ>>584
エクストラ世界はムーンセルの開拓で地球外に旅立てるから一番未来に可能性があるぞ>>589
実際、レガリアと新王両方がいなくなったアルテラルートは剪定だからムーンセル絡みで発展出来るかで決まってそうよね>>609
ハルクがガチでスルトを倒しそうな雰囲気で「アレ?姉上と戦ったら結構良い勝負になるんじゃね」ってなってワロタ
ラグナロクだとバナー博士がカッコよく飛び降りて変身せずそのままベチったのすこ>>608
ライモンさんの超巨大化がコレクションの力だったとして
それが芋羊羹モチーフだったら笑うwもしそういう展開になったら、十中八九コヤンスカヤの仕業だろうな
女性版エボルトと言っても過言ではないし>>616
個人的には異聞帯攻略の過程で成長した長瀬にはあの時千翼が言った「なんで俺たちは生きてちゃダメなんだ」って疑問に答えをあげてほしい無事、ミニプラエックスエンペラーゲットしたぞぉ戦兎ォ!
そんじゃゆっくり作ろうか今更エグゼイド小説見てきたぞ!檀黎斗神は未来人思考というかぶっとんでた
異聞帯でも人類総バグスター化して元気にやってるよ>>618 エボルト(ジーニアス以前)と比べるとかなり小物臭いから早く絶望させたい
>>615
一瞬、キラークイーンかと思った>>615
ウルフェスのダークネスヒールズはエンペラ星人が召喚した人形だったけど自我に目覚めていくらしい
イーヴィルティガがタロウと共闘した理由はそれだとかウルトラマンになる前のm78星雲は剪定される世界だったのかもな
なにせ善人しかいない完成された星だったみたいだし
剪定するために太陽爆破したらそれを乗り越えて超人化した>>632
ソーは世界観壮大なのに真面目すぎて逆に地味って言う人もおったしね
確かにコメディ路線にシフトチェンジしたのは成功
この笑顔が3でも使われたのよかったGIF(Animated) / 999KB / 2470ms
つい先日ゴジラ最新作の予告を見て思い出したけど、「モンスターバース」の世界のペルム記って「地表に放射能が大量に溢れていて、ゴジラやMUTO達の様な怪獣達がウヨウヨ存在していた」っていう、神代顔負けの怪獣地獄な世界だったんだよな(そして現代になって怪獣が表れたのは、戦争や核実験等で地表の放射能が増えて、当時のペルム記に近づいたからというね···。)・・・・・。
>>633
あの世界だと何が何でも宇宙のバランスを調整する存在は必要不可欠だもんな>>635
最初ギャレゴジ「核関係ないやん!アメリカアホや!」って意見があったけど観りゃわかるんだが人間が地球を荒らしたから怪獣が復活したってちゃんとあるんだよな。>>639
実際仁さんがそうでもならない限り剪定事象かつロストベルト化は有り得ないよね>>642
やる気ないように見えるけど4c内で一番アマゾン達を狩ることとその被害者に心痛めてたよね>>647
ラクーンをいたく気に入ってうさぎくん呼ばわりして、ラクーンも気に入ったし船長の風格あると言われたからかソーと仲良かったなとりあえずエックスエンペラー、両形態弄ってみましたが……ミニプラ担当&開発の方の頑張りがすんごい分かる関節部分(肩、足の付け根になる部分等)。
合体前、合体後、そして合体時のクロス状態のバランスを崩さないようにする苦労が垣間見えます。
この合体形式で可動域増やすのは本当すごい、うんウルトラマンの剪定世界ならアナザージェネシスのことも忘れないであげてください
全体的に暗すぎて
先がない並行世界そのものすぎる
しかも実質打ち切りだしな
まあ正直デザインとか設定変えすぎてわけわからなかったからなあ...素直にベリアルの復讐が成功して兄弟たちもみんな散り散りになり独自の活動してる。とかでよかったのに...>>647
ソーの役者さんもコメディ風の方が好きだって話しよく聞くしね>>653
ジュウオウジャー辺りから変形、合体含め再現度がかなりすごく進化してきてるからね
なおそんなミニプラでも再現&プロポーション優先した結果可動に関して敗北したのが、ワイルドトウサイドデカキングとなります(トッキュウレインボーよりはかなりマシです)そういやあれ書いたのゼロファイト二部とかの脚本もやってる足木さんなんだよね
時期的にも色々模索してたのかもしれないけどひたすらに微妙だった>>656
二部はゼロ、UFZがあの世界に迷い込む、て紹介されたから楽しみだったんだけどな- 662キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/24(Tue) 20:40:22ID:kwNjgwMjA(19/26)NG報告
>>658
サメバイク好きな奴が2セット買ってた可能性… - 664キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/24(Tue) 20:43:30ID:kwNjgwMjA(20/26)NG報告
>>663
ニコニコ静画であったな(なおシグルドのイラストはそれかドットしかない模様>>663
ニコニコ静画たしかニコニコ静画が1番早くでてきたシグルドの絵だっけ(シグルド内海)
- 669キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/24(Tue) 20:57:14ID:kwNjgwMjA(21/26)NG報告
清姫目当てでfgoアーケードやろうと思って調べたら近くに設置店舗が意外とあって驚き
自分が知らなかっただけで近所にゲーセンが結構あった
明後日はノーコンティニューでクリアして清姫を召喚してこよう >>664
DX版は安全の為、外れやすくしてるらしいしね。エボルトよ、君はじつにヴァカだなァ!!
https://twitter.com/redol_0H0w0M0/status/1021718982955425792>>669
近所の店に置いてくれるから俺も明後日はアーケードやってくるわ
こっちはゲーセンあんまりないからなぁ……
ともかく、(順番を守りながら)コンテニューしてでもエリザベートを引き当てる>>671
元から生物感あったアマゾンズライダーがsicになる事で一周回ってシンプルになってるな>>672
カシラ「ビルド完!次回からは俺とみーたんのラブストーリー『仮面ライダーグリス this love never ends』を放送します」>>679
ただまぁ、今はまだ「あの程度」で済んでるけど
本当にブラックロストボトル使って星を喰らいまくれば今後どうなるかわかんないよなあいつ
最終目的が自分で新しい宇宙を作り出すっていうぶっとんだ、お前はゲッターか何かかと言いたくなるような野望も持ってるし。>>681
多分気にしてないどころか
普通のウルトラマン達や善意の人みたくライハの両親の愛情に感銘を受けて色々サービスしていたあたり、単純に助けられるのは自分だから行った、な当たり前的な感覚かも創動ジーニアス触ってて思ったんだけど、二の腕のボトル部分と肩アーマーが干渉してポーズを取らせにくいな
ただ腹部や太ももの銀色の下地スーツまで再現されてるのは凄いうーん、相変わらずソラのツッコミ芸が光るな
伏井出ケイはベリアル題材にした小説で食ってたせいかベリアルのことを布教しまくるキャラが定着してるけど、劇中の描写だとむしろ同担拒否に見える
>>692
ワタシノクチカラハイエマセン公式がチラ見せしてる怪獣娘黒の特典クリアファイルかなり良さげ
>>695
Nice Oppai>>695
爆天童さんネタで石黒さんファンなこと語られないかな指令ちゃん>>630
何!?第2部の配布礼装は素晴らしい絵からのコフッ!ってなるような心えぐる解説がお約束ではないのか!?>>699
キングが強くなる度に株が上がる種族草>>704
ベリル「面白そうだから俺の異聞帯で匿ってやるよ」怪獣娘黒にウィンちゃん出るかなぁ
声優さん引退しちゃったから難しいとは思うけどやっぱかぷせるがーるず揃ってて欲しいし好きなキャラだから声優さん交代か、せめて姿だけでも出て欲しいガーディアンズのガン監督が3を降ろされた話で署名活動が10万人突破したらしいな
降ろされた話は色んな情報が出回ってるから何とも言えんが、監督が変わると作風も変わりそうで少し不安になる
SWとか監督変わって作風以前にエゲツないレベルで賛否分かれてるし>>712
ベリアルは海野さんだった…⁈>>710
基本的に不調時は短期決戦で仕留めないといけないのもあってすぐビヨンドになってたしね
光線撃つのも辛いのか全体的にスラッガーメインだったし
完全復活した映画だと割とやりたい放題だったけど(何気にノーマルかつ単独でク.ソコテを撃破してるし)>>701
クリプター陣営でも、全力で遠ざけようとする派と取り込みに動く派に分かれそうだなそういや万丈の冤罪とかどうなったんだろうか?
なんか戦争編なってからそこら辺全然触れられなくなったり変装しなくなったけど>>718
映画のキングスマンは3とスピンオフ現在計画中
ヒットしたから世界観広げる気だ、マーリンが下半身改造人間で復活しても違和感ない>>710
ホントかー?ホントにチートじゃないかー?(シャイニングの時間逆行を見ながら)>>728
「素晴らしい、その言葉の全てが間違っている」
ルークのセリフじゃなければエピ8で一番好きなセリフになってた、ルークに言わせなければなあそう言えば一乗寺の決められた夢ってどうしたのかな?
マナを作り直したの見てるとジャンナイン的なロボット作って実行出来てもストリウムじゃなければおかしくはない気がしてきた
やるとなるとギンガが防衛隊の技術試験のために呼ばれるウルトラマンになってしまうけど
というかUPGの地上戦力強いな個々の格闘戦も中々だけどビクトリアンにアンドロイドって・・・>>723
戦争云々でそれどころじゃない>>701
でもキングにハッキングされてそう。>>734
わー酷い皮肉
尻姫の麻薬ははよく流せたなと逆に感心する>>621
排水溝に水を流し込まなきゃ……(使命感)今週のマガジンにエボルトのインタビュー記事載ってて草
>>738
割とフレンドリーなのが最高に草>>731
友也のお父さんはUPG作るあたりにかなり尽力した設定あるし、息子のやりたいことなら
とかなり手を尽くしてくれたっぽいよね
かなり良いお父さんだと思うアサヒって戸籍とか調べたら存在しないとかありそう
記憶はいじれても記録は無理的な>>743
でぇじょぶだぁ
昔エロアニメでもバリバリさせてたからまあエロ行為もある意味バトルシーンだから何の問題もないよね!
嬉しいが羽なきゃ再現できんがな
>>746
ホークガトリングの頭部付属(会場限定)
の可能性が高いんだよなぁ…
マグマはグレートクローズ発売決定の時にチラ見せしてたホークガドリングハザードってよく考えたら殺意全開だな
アーツ、ボーイズトイ、食玩
アクションフィギュア多いなぁ
新しいのはアーツとボーイズトイの中間ぐらい?2000円台で塗装はある程度省略
ラインナップ次第だと棚の守護神になりそうな予感
武器も付かないっぽいし>>755
手頃な値段と圧倒的ラインナップの食玩
ハイクオリティで可動も優秀なフィギュアーツ
があるからなぁ
色々中途半端だけど、サイズ感が合ってればアーツでまだ出てないキャラとかは需要ありそう>>754
通称プロレスごっこだしな!オーブダーク、オーブカリバー使えるっぽい
>>749
ラビラビタンタンより先にクローズマグマが出るのか
アーツでラビラビタンタン出るならやっぱりセット販売になるのかな>>758
ジャグジャグ全ギレしそう>>763
アルテミット・ワンはその星の最強種だからピンキリあるよね
アリストテレスはかなり強い奴ら揃いだけど>>762
わざわざ火星に降りてパンドラタワーまで建ててたしね>>764
ガイさんが集めたエレメントも使えるのだろうかプレバンでダーク用カリバー来そう
星一つ壊せるブラックホールはパンドラタワーありきじゃないかな。初めてエボルトリガー取り出したのも、パンドラタワー建てた後だったし。怪人体のブラックホールがそのままエボルトの強化に繋がるあたり、ブラックパンドラパネルでそこら辺の強化もされてそう
>>764
肩背負いできるこのカリバーは軽そう
ガイさんカリバーはどうにも重そうだったからなあ。オーブダークがどういう存在か分からんからなんとも言えないけど単に姿を真似ただけとかだったらジャグラーが切れそうって思ったけどそもそもオーブの姿をしてる偽物って時点で切れそうではある
>>771
オーブカリバー含め偽物→多分キレる
オーブカリバーを使う偽物→キレる
闇落ちガイさん→マジギレ
こんなイメージガイさん大好きかよ!
>>773
若ジャグラスのツンデレ芸はすごいぞ
「もうお前のサポートはしない」からの
次回→飛行中のオーブかばって墜落
次次回→自爆寸前の敵拠点に突入し閉じ込められた若ガイさん救出オーブダークとかジャグラーぶちギレ案件だよなあ
>>764
サブタイも世界中が俺を待っているとか皮肉効きすぎやで。>>775
麻薬合法化の理屈は昔からずっと議論されてるヤツみたいね
合法化することでマフィアの資金源を一気に削ぎ落せること、政府に莫大な税収が入る事、「麻薬をやっただけで刑務所にぶち込まれる」連中はメッチャ多くて刑務所がパンクするし税金もかかるんでそれを無しにできる事、煙草とかアルコールみたいにオープンで管理すれば麻薬もそこまで依存症になるわけじゃない(依存するのは生活環境が悪いのが原因、健全な普通の人間はアルコールやタバコと同じく使い過ぎず中毒にならない)事とかのメリットがあるって理屈らしい>>775
政府も色々と酷かった
政府は麻薬中毒者はくズだからシんでいい、自分達は精一杯頑張った振りをする、薬を手に入れても手に入らなかった事にするってのも、どっちが悪党なんだかてかビルドの1話とか2話の頃の感想見てると面白いな
誰も地球外生命体との戦いになるんじゃねって予想すら書いてなくて草
実際ビルドが宇宙人との地球の存亡を賭けた戦いになると初期の頃から思ってた人いる?- 782キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/25(Wed) 18:33:57ID:U1NDU5NzU(1/2)NG報告
>>783
ヨーダもインタビューしたんか
マガジンって一体
チューイやドロイド達、萌えキャラ揃いのスターウォーズのヨーダもよく見ると結構可愛い事に最近気付いた>>786
ノッノリで怪獣出してたし
「確かに俺は、悪の星の下に生まれた暗黒星人だと思ってました。だけど、こいつらが教えてくれんたんです。運命は変えられる、俺だって、ヒーローになれるって!」
って言葉も滅茶苦茶刺さってそう>>783
実際インタビューに答えてくれそうな性格ではある>>791
悠「美月へ、僕は今理系で恋愛について勉強しています。先輩?のタケルくんにそっくりな人が数式で恋愛を研究していて意味がわかりません。」- 795キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/25(Wed) 19:12:55ID:U1NDU5NzU(2/2)NG報告
>>791
タケル殿にシロニンジャーにアキバイエローにアマゾンオメガか…
特撮出演者多いなぁ… >>796
初期の氷川さんはネタにされてるオンドゥルより酷かったね……
からの「もういいだろ!」「ただの人間だっ!」という熱演>>782
万丈
西都編序盤→ベルナージュが気にかけてるしこいつ火星人とかじゃね?
エボルト編序盤→謎の細胞?やっぱり長瀬じゃねえか!溶源性細胞に感染してたんかい!
エボルト編中盤→火星人じゃなくてそれを滅ぼした地球外生命体の片割れ
エボルト編終盤→エボルトの遺伝子とベルナージュの力を併せ持ってる地球人>>790
ゲームのゴーストが棒読みだと思ったらDLCの闘魂でめっちゃ上達してたな。>>798
大文字先輩、スマプリ好き過ぎてネットムービーで話振られるとピカリンじゃんけんかやよいの可愛さについて熱く語ったたなぁ
基本カメラ回ってないときはスマプリの勧誘してたらしいし10年間共に歩んだ友に裏切られ
その友は死ぬが、
友の遺したアイテムでパワーアップする
それがエボルト(嘘は言ってない)>>805
その友の命を奪って
もつけるとリベンジャーなダークヒーローみたいになるしかし今年は新作ライダーの本編客演無いんだろうか?
こういうのって次回予告でいきなり客演するってあだ名分かるんだっけ?それとも事前にあらすじに載立てたりするのかな?>>807
あれ?よくよく考えたら、明日試写会行く人は早速新仮面ライダーを見れるってことか
いいなぁ、しかも45話→夏映画試写会→46話とか一番いいタイミングじゃんウィザードの時はバレだけど次回作ライダーが本編に参戦みたいなのが出回ってた記憶がある
>>808
自分はハウンドかアイアンハイドのスピンオフ見たい実写トランスフォーマー、ウルトラマン、平成二期仮面ライダー、fate/SN、が合体した世界線
>>815
ニチアサ見るしかねえ!>>815
お゛の゛れ゛!ギ゛ャ゛ン゛グ゛ラ゛ー!!https://twitter.com/JBanothers_Yoh/status/1022084255327838208
やっぱり千翼も内心「なんかひたすら襲い掛かってくるけどこの人誰だろう…」って思ってたのだろうか>>818
読 モ の 眼 力>>819
THE・円谷怪獣って見た目がいいね。新規デザインの怪獣がたくさん見れるだけでも嬉しいわ。>>814
特撮関係の声優さんとかFGOに参戦しないかなぁ
個人的に金尾哲夫、MAOさんにサーヴァントやって欲しいw>>798
杉山さんが演じるキャラ、口元がゲゲゲの鬼太郎みたいな作りだな読モがどんどん無辜っていくな
- 829キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/25(Wed) 21:24:37ID:E2NTExMjU(22/26)NG報告
>>819グールギラスのフェミゴンフォルムがニッチなとこ突いてきた…!って感じでスキ
>>829
ポニーキャニオンが怪獣娘にもグリッドマンにも絡んでるから諸々の事情が噛み合って出てもらいやすいってのがあると思う
「ポニーキャニオンの廊下ですれ違ったピグモンに怪獣娘に出たいとお願いした」ってよく考えなくても結構なパワーワードでは
なお実際のピグモンの中の人は(この辺はイベントでも言及してたね)>>834
公式サイトのヴィジュアルから、ゴッドゼノンもサンダーグリッドマンもキンググリッドマンも出てくるの確定だしな!>>830
シグマの弟かな?>>830
面影はあるけどかなり太ってるね……>>830
なんか初代とΣの混じった感じのデザインだね
ライダーで言えば中間強化フォームか劇場版限定フォームみたいな>>836
読モさんと仁さんの生身での最後の戦いは凄い迫力だったからな
正直ここ数年のライダーの生身アクションで一番鳥肌立った>>830
だいぶ目がキリっとしたね
まるでゼロみたいだ>>845
確かにエックスさんとかゼロの強化フォームとかオーブやジードと並べたら違和感ないかも>>845
進次郎のウルトラマンスーツもあるし、是非そろって見てみたいな>>848
イラストだとウルトラマンよりテッカマンブレードやオーガンに寄ってる感>>850
あれはメガトロン達ともども寝てて完全に破壊されなかっらたからなんとかなっただけのはず>>853
ロマ二、この世界に来たのか>>848
いいねぇ、このライトニングアタッカーやマグニフィセントを思わせる装甲を纏いながら、フォルムは細身でスタイリッシュ
くそう、ゴジラといい怪獣娘黒といい待ち遠しい作品ばかりじゃないか……!>>856
お許しくださいメガトロン様!うわあああああ!!>>858
士郎「普通普通」
ザビ「基本基本」
ぐだ「えぇ……」二次出荷分でエボル二個目ゲット
どうせなら三個揃えてエボル四形態並べたいところではある- 864キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/25(Wed) 23:36:22ID:E2NTExMjU(23/26)NG報告
>>863
政宗一成さんだね
声が加工されてて分かりにくいけどサウンドウェーブも政宗さん 政宗さんたまに免許センターで観るビデオのナレーションとかやってて、出くわすたびに挙動不審になる
・滴り落ちるオイル!
・面食らったのも無理はない
・さぁ、戦いだ!
・戦いは終わった…
・スタースクリームだ
とか、印象的なナレーションだよぬ「果たしてメガトロンの運命は」
敵もちゃんと心配する政宗さんのナレーション好き>>869
すでに昭和の文豪が無辜ってるんだ
そのうちホーキング博士とかも無辜りだすだろう>>868
メガトロン「そんな冗談がワシに通じるとでも思ったか」
ナレーション「冗談ではない!(半ギレ)」
すごいすき>>871
チーム名のせいで全滅不可避なんじゃが>>871
みんな死ぬわ!
デップー2ではXフォースのペニーワイズが一番良いところ無しでワロタ>>871
ねぇ……シャークネードとか何作目だよ
>>877
どの道次で完結予定だしなー>>880
公開されたかあらすじの解禁も来たみたいね。
あらすじ
2018年秋ーー。王になることを夢見る2000年生まれの主人公の前に突如現れたタイムマシーン。そのタイムマシーンから現れた謎の少女は彼に告げる。「私は2068年からやってきた。未来の世界は魔王が君臨し、人々を苦しめ、希望のない世界を創りだしている」。そんな絶望的な未来の世界を変えるために2018年にやってきた少女はさらに告げる。「未来のアナタこそが、いずれ世界を破滅させる魔王にして時の王者“ジオウ”となる」と。仮面ライダージオウに変身する運命にある主人公、彼はヒーローではなく未来の魔王になってしまうのか……果たして未来の運命は?
今回の主人公はタイムトラベラーか。>>882
2068年てミハルの時代の数年後で幸太郎の2080年の12年前か
幸太郎の脅威はあるけど明るい未来につなげるための最後の敵か
地味に主人公がラスボスになる未来が示唆されてる、ての原作BLACK味を感じるすべての平成ライダーの力が使える→ディケイドかな
時空を旅する→電王かな
「王」がキーの一つ→オーズかな
世界を破滅させる魔王になる恐れが→ディケイドだこれ!>>884
別Ver.のビジュアルでもディケイドだけ1つの枠に1人だけ入れられてる辺り、本編で特別な立ち位置だったりするのかね。個人的に士も見たいけど、同時期にジンガもあるしどうだろ……。今年の創動はどこまで頑張るのか見物だな
今回のライダー、姿が多そうだね。「ライドキー」で各ライダーの特徴を持つ姿に変わるってなってる。
これは最強フォームがコンプリート形式か、あるいは「ジオウ」という自分に目覚めるパターンかどっちか楽しみだねいかにも「仮面ライダー」って顔だな
白倉Pと田崎監督
脚本はニンニンジャーの下山建人かー
ディケイド以来の白倉Pニチアサ作品になるの楽しみ( ラィダー ) ( らぃだー )
- 893名無し2018/07/26(Thu) 07:32:46(1/1)
>>893
スーツになるとかなり良いデザインだよな>>893
個人的には目に文字って気付いても普通にかっこよく思う、ジオウも2号ライダーも。デザイナーさんすごい客演に期待したいけど忙しい人ばっかだよな
今回の変身アイテムは時計かな?けっこうごついな
>>896
最近は多人数ライダーだったからそのうち1人くらいは呼べるかもしれない>>880
悠「ついに僕たちも地上波デビューですね」
千翼「でもこれ俺たち写ってませんよ?」
仁「ちょっとジオウ◯しに行ってくる」タケル殿ご本人来て来……。
これもしかしてライダー達と絆を深める事で魔王となる未来を回避する感じなのかな。2000年生まれか...
年下の仮面ライダーとか、自分も歳を取ったなぁ...戦兎は物理学者である必要性なかったよな。物理学者っぽかったのは序盤の東都の研究施設にいたときくらいで普通に職業は発明家でよかったんじゃね
>>903
龍騎「おのれディケイドぉぉぉ!!」>>888
体の真ん中のライン腕時計のベルトの部分か、いいセンスしてると思う>>882
もしかしてゲイツは女性ライダーか…?Twitterのトレンドでジオウよりディケイドが順位が上なの面白い
>>791
リア充系理系男子(この前共食いしました)>>910
字の王とか>>903
おいおい、なんて情けないミスだよ
しっかりせんかスタッフ>>910
時空を縦横(ジゅうオウ)無尽に駆け回るってことかも?>>888
胸部装甲が厚いせいか、妙に女性的なシルエットにも見えてしまうジ・オウ!動け!
ジ・オウ!なぜ動かん!?>>914
一応(アイテムを除いた)バックルの形状とか色がマゼンタ系だとか、配色が似てると言えなくもないとか、目が扇形だとか肩の形状だとか近しい部分が無いわけではない。位なイメージジオウの脚本はゴライダーの人だから安心出来るな
>>919
気のせいじゃない、がっつりライダーって書いてあるジオウのコンセプトとあらすじ読んだけど、ディケイドでやりきれなかったことのリベンジという印象を受けた
>>903
龍騎は、仮面ライダーがいなくなった世界だからな。願いは叶えられた>>888
パワースーツ系かな。肉体改造2号ライダーでないかな>>918
ジオウのメタリックグリーンなんかベルトにちょっとしかないし黒色は平成ライダーほぼ全員使ってるし気にしすぎだとおもうよ
まあメタリックピンク(パープル?)をわざわざ使ってるから多少は意識してるかもしれないけど
なんか腕の部分が555に似てるから腕時計型の強化アイテムがありそうな気がする>>927
時間切れた瞬間ライドアーマーが解除されて素のジオウに、な感じか。>>902
これだと誤魔化せてるね>>927
そうするとフォームチェンジせざるを得なくなるからありそうだな- 934キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/26(Thu) 09:43:04ID:QyMzQyMzA(24/26)NG報告
>>932
そのうちダイナドラゴンも発売しそうだな…
それにしてもやっぱりゴッドゼノンはコンボイ司令官に似ていますね
以前はタカラだったから製造ラインの関係で似せたそうだけど今回はバンダイ製だから大丈夫かな… >>923
『本編で仮面ライダーの存在が消えた龍騎』
これなるほどって思ったんだけど皆さんの見解は?字王
時王
次王
the王
色んな意味が入ってそう(こなみ)>>937
ZO「俺をフューチャリングしてもいいんだぞ後輩」>>939
スイカバーと聞いて>>888
見たことあると思ったらアレだ、電王のライナーだ龍騎のベルトがディケイドライバーになってるけど、これがマジでミスなんかもしかしてなんか意味のあるものなんか
>>941
久しぶりの俺様系主人公かなてか主人公高3って若いな…
未来の魔王…
???「おしえくれ~!!おれはだれだ」>>946
石ノ森先生のヒーロー萬画は基本ビターよね- 949キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/26(Thu) 11:10:32ID:UyODU5ODQ(1/1)NG報告
ジオウついに解禁されたか…
すごくカッコイイし面白そうで楽しみ >>929
「こう見えても仮面ライダーだ」
に一票>>939
でもそれじゃあ主人公がスイカバーに突き刺されて負けることに>>941
「海賊王に…!」「優しい王様に…!」「火星の王に…!」脚本家よりライダーはプロデューサーだよプロデューサー
これで方向性や面白さが変わってくる
で誰よジオウのプロデューサー……白倉と武部コンビ再び……だと?>>950
そう?タケル殿以外だと進兄さんもエムも戦兎も20越だったから久しぶりに若者って印象だった龍騎のベルトの修正方法が「鎧武をちょっと上にあげてベルトを隠す」なの笑うでしょ
なんか意味あってミスではないと思いたいが
確かなんかの映画のパンフレットの歴代紹介でもディケイドがカメンライドしてた前科あったからな...>>957
針の間のマーク、カメンって書いてあるのか。
顔面で主張していくスタイル、嫌いじゃないわ!>>959
あっ、元祖魔王だ(ライダー)
できたよジオウの顔文字!お題
『仮面ライダージオウvシネマ発売とFGO第二部メインストーリー完結どっちが早いと思う?』
流石に2020年くらいには2部終わってそうな気がするが>>957
カッコいいな>>957
針の真ん中のカメンが仮面のフリガナにもなって見えて面白いな。FGOアーケードがプレイとは別にガチャ10連で1000円必要ってのに憤ってる方々がいるようだがTCAGな時点でプレイ費用なんて誤差の範囲よね…
- 969キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/26(Thu) 12:57:40ID:QyMzQyMzA(25/26)NG報告
アーケードやってきたけど清姫は出なかったよ…
カードはカードダスよりも小さめだけどちよっと分厚いかな
グラフィックは凄く綺麗
新録ボイスもあっていい感じ ディケイドみたいに過去ライダーの世界に行くならサブキャラは出来るだけオリキャスにして欲しいんだぜ 福士くん演じる弦太郎はフォーゼという物語の主人公だからジオウでは居なくていいけど、大杉先生とかチア部のよく食べる娘とかはフォーゼの世界に当たり前のように居て欲しいんだ
ツイッターで見たけどジオウのキービジュアル龍騎もアギトもディケイドとは士がでますね間違いない…
>>967
むしろ一枚100円で良いよね
な感じなんだけど>>964
「アイム ア 仮面ライダー!」アーケードは専用スレあるし、そっちでやろうぜー
>>948
昔ブラックがあえて創世王の座を引き継ぎ人類の守護者としてゴルゴムの怪人たちと共にクライシスに立ち向かう…何て妄想をしてたな>>972
もはや暴走族じゃねーか!- 978キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/26(Thu) 14:16:46ID:QyMzQyMzA(26/26)NG報告
>>972
デコトラベラーの怒羅威武を思い出した ウルトラマン→「火」や「水」など漢字
仮面ライダー→「ライダー」や「らいだー」など片仮名&平仮名
スーパー戦隊→「V」「S」「X」などアルファベット
メインターゲット層の語彙力を高めるヒーローの鑑ばかりじゃないか!>>963 お祭り作品なのでVシネマ自体が無い説を提唱したい
檀黎斗の未来で待ってるは割とマジで洒落にならない気がするぞwww
ジオウはブットバソウルの例のアレの時に顔みちゃったけど遠くから見るとライダーの文字が目だないし普通にかっこいいね
近くで見ると顔に書いてあるライダーの文字の自己主張強すぎるけど、それでも全体で見たらかっこいい
平成2期だけだと思ってたら1期も入ってて今から楽しみだ- 984キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/26(Thu) 14:57:24ID:gyOTQ2NDQ(1/1)NG報告
ジオウが二期版ディケイドじゃなくて平成ライダー全部扱ってくれるのは嬉しい
歴代ライダーの扱いは気になるなぁ
ディケイドみたいにリイマジなのかそれともゴーカイジャーみたいにオリキャスなのか そういえば2000年生まれってことはタケル殿より年下じゃない?
やっとタケル殿にライダー歴でも年齢でも下の後輩ができるんやなって>>984
ゴーカイみたいに出れる人は出て、ならやりやすいよね
レギュラーの俳優さん出れたらライダー本人にこだわらなくてもいいし2068年かぁ
アユムも大変だな
デミア倒した後に控えてる最大の敵がかつてのレジェンドだし>>988
ゴースト、エグゼイド、ビルドはオリキャスでやってくれそう時系列考えるとアナザーエンディングはまだだから神とか普通に参戦は出来るのよな
>>981
えっ、ゾンビクロニクルが全世界に普及した異聞帯が!?>>981
黎斗さんとの日々を胸に焼き付けようとしたら間違いなく胸焼け起こすんですが1000なら好きなク/ソ映画
>>993
延々と映画やってた電王見て言えんの?
推されるのくろと一人なだけましよ1000ならぐだぐだイベントに宇宙化猫乱入でさらなるぐだぐだの境地へ
>>994
電王優遇は今でもひどいよなキバをなかったことしようとしてた連中もいたな1000なら好きな特撮作品bgm
1000なら古今東西のスーパーヒーロー大戦。
型月×特撮スレ 143
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています