型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
型月×特撮スレ 140の絆
https://bbs.demonition.com/board/2273/?res=950
次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。立て乙
立ておつ
立て乙
キューレンvsスペスク配信してたから見始めたが
メレ様が相変わらずで安心した立ておつ
ルーブはあれだ、方向性は違うけど仮面ライダーならクウガに似てる
怪人をキックで倒さなきゃいけないとか、あえて非効率的に人間を襲うとか、倒すと爆発するとか、警察何してるのとかの曖昧だった部分を理由付けした感じで
ウルトラマンの曖昧だったお約束部分を今風の現代人感覚で伝えるみたいな
その点では案外、異世界を現代人の知識で語る異世界転生にも近いのかもしれない>>6
そういう意味ではエヴァにも近いかもねコメディタッチではあるけど真面目なところはちゃんと作られてるんだよなぁ
そもそも生粋のコメディってナイスぐらいか?
ゼアスも2作品目は割と真面目だったし基本お気楽というかコメディタッチだからこそしっかり締めるところ締めないとグタグタになっちゃうからね
>>13
ウルトラマンが出れなかったのが惜しい
2があるなら是非レオパルドンと共に登場してほしい
>一番強くなくたってかまわない。
スパイダーバースではコズミックビーイングに匹敵する敵のエネルギーを使わせるぐらいには強いから安心してどうぞ>>14
もしかして後ろの内海さん結構はっちゃけてる?>>15さすがにクドいぞげんさん!
愛染が「名付けるならば、超ヒーローという意味で…ウルトラマンと!」って言ってたけど、これウルトラマンのこと知ってるよな愛染は
「君の力、お借りします!」って台詞も言ったし>>20
感想でインドミナスって酷いやつだなって思うと産み出したのは人間の傲慢さなんだよなぁ
というブーメランが成立するのは良く出来てるなと思った>>21
むしろ、あのファッションショー過剰演出過ぎて幻さんのファッションネタはあれで終わってて良かったんじゃね と思わなくもないもしかして黒いオーブってダークオーブを入手(他者が利用しないように)したガイさんがオーブガリバー入れて変身した姿で2人と戦う修行とか?
>>23
もしかしたら、元々ガス浴びる前の幻さんは明るくて自由過ぎて周りが困惑することもあったとか設定あったのかもね
学生時代の幻さん見た限りだとおかしくないし、その設定を誰かが「ガスの影響ならその頃の設定出していきましょうよ」言い出した結果なのかも>>20
エゴと人間の欲を強く映像化させた作品だしな
何度やらかしても経験しないのが妙に人間らしいキューレンvsスペスク観終わったんじゃが
ジライヤの扱いがあんまりじゃないですかね
メレ様やエスケイプ達より出番少ないとかどうなんだ・・・>>32
出したかったけど利権で出せなかったのがウルトラマンらしいから、知名度で出せなかったレオパルドンと一緒に出てほしい>>9
タロウやギンガも一応コメディ路線じゃないかな今テレビのTBSでで音楽の日ってことで生歌のEXCITEが流れてたけど映像技術すごいなあ。
>>12
ある意味全ての戦犯の蚊くん3臨ナポレオンの帽子が中の人繋がりでデモストの頭部に見えてきた件について
>>48
ジャスピオンとスピルバンは出てほしいよね
後はシャリバンの後釜も・・・>>40
最近のくろっちは角を折るのがトレンドらしい
じゃけんドリルカスタムに改造しましょうねー>>51
あ、ギドラ絶対ムッコロ魔法少女だココ最近出てくるとツノを折られるブラックキング、ドリルにも出来るんだからランチャーカスタムとか出せないかねぇ
>>52
見事な車田落ちだね>>54
その返しは笑う>>57
ここでもアンクの腕の件は言われてたけどまさか交換対応までしてくれるとは!>>57
炎の王国見に行った時にさっそく引いたよー
B賞目当てだったんだが、A賞が2個当たったよ…ついでにマルタさんのフィギュアももらった
物欲センサー仕事しすぎぃ!>>62
だって平成終わるじゃん?>>62
実際平成終わっちゃうしね>>60
まぁ、コメディ空間だから……
オーブやジードの世界ならまず山間部が吹っ飛ぶ- 69キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/14(Sat) 20:46:15ID:MyMzY5NzA(1/46)NG報告
>>57
マジでハズレ無しだよね
明日引いて来るか… まだ二話目だけどRBの世界のマスコミが安定してその…アレだった
いくらなんでも途中で言葉を遮るのは何らかの悪意を感じる
まさかあのアナウンサーが黒幕?さて、今日のトランスフォーマーは
愛染もウルトラマンを「彼ら」と明言してるからあからさまに怪しい
最後まで味方だったら逆に面白いかも司令ボイス最高ー!
>>70
リアルの・・・いやよそう>>74
名前もあいまって痩せたラヴリカに見えるこうなる事は承知済みだが地上波はカットが多いな
ごちゃごちゃ変形をカットしないのは分かってるな編集この後ミカエラとはオトナの事情でああなっちゃうんだよね……
>>80
一々破壊されるデストロンの気持ちになってくれよ!>>12
恐竜と共存なんて無理だもんな。ある意味、仮面ライダーアマゾンズのアマゾン達と人間が共存なんて無理なのと同じでやっぱりビーはポンコツかわいい
>>84
1週間に一回には謎の巨人が怪獣と戦ったり謎のライダーが怪物と戦ったり、一年に一回には怪獣と自衛隊が戦うのが日本じゃないのか?>>83
1ドット弾で死/ぬ副指令よりはマシじゃろ>>83
G1からザ・ムービー並の耐久性の変わりようね…親方!空からオートボットが!
初期メンバーが懐かしすぎて涙出そう
- 92キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/14(Sat) 22:09:02ID:MyMzY5NzA(2/46)NG報告
はっはっは、アイアンハイドったら~おしっこ位平気でしょ~?錆びる訳でもなしに~……
- 95キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/14(Sat) 22:15:00ID:MyMzY5NzA(3/46)NG報告
流石に「マスってた?」「ハッピータイム」はカットされたね
>>91
オプはともかくビーはまあよく生き残ってるよな>>92
スピルバーグ「毎年毎年スーパーロボット同士の戦いや侵略者や怪獣、怪人と戦ってるじゃん」言動がアレすぎるとはいえ役人のおっさん達も不憫だよな……
>>92
大阪人怖いうわ今回ので初めて気付いた!武器取り上げる時のジャズ、バイザー下ろしてる!
>>95
原作(G1)のアイちゃんもまあまあ物騒です
「デストロン共め、よぉーし引きずり下ろして細切れにしてやる!」
「今日こそデストロンを屑鉄の山に変えてしまおうぜ!」シモンズ初期は嫌なキャラだったのによく人気キャラに化けたよな
誰かオートボット達が誰も死なずにぐだ達と人理修復するSS書いてくれないかな
ブラッド族と出会ってしまったんだな
>>94
アイアンハイドとラチェットは特にね……ニューリーダー病来たー!
ジャズの死亡シーンはショックだったが、出番の遅かったメガ様の悪役・ラスボスとしてのインパクトを視聴者に植え付けた名シーンだよなぁ
>>60
ギ、ギリギリまで減速してたんだよ…(震え声)スタスク無印からいたんだよなそういや
ジャズ:メガトロンに真っ二つ
アイアンハイド:センチネルに後ろから不意打ち+正面からのトドメで心臓部ダブルパンチ
ラチェット:墓場の風に下半身飛ばされた末にロックダウンに心臓部引き抜かれる
アッサリというか無情やな
扱いがレギュラーキャラとは思えん※メガトロン様が氷漬けにされてた頃、
・ハウンドは軍隊に所属
・ドリフトは日本で侍生活
・Q(ホイルジャック)も普通に地球いるし
・バンブルビーはホットロッドとドイツでドンパチした後、ラブストーリーを繰り広げようとしてる(新作映画)
・コグマンは執事
とオートボットは地球での生活を謳歌してましたあーあ、メガトロン起きちゃった
まったくこのスタースクリームめ
まったくこのスタースクリームめっ!
- 116キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/14(Sat) 22:44:02ID:MyMzY5NzA(4/46)NG報告
実写でもしくじるスタースクリーム…
「またも」って昔からしくじってたのか… ボーンクラッシャー逃げてー!!
>>92
タカラのオモチャシリーズをハズブロが合わせて商品展開したのがトランスフォーマーだしね(だからミクロマンシリーズが元の初代メガ様やショックウェーブが銃、サウンドウェーブがラジカセ)
というか一作目のスタスクの時点で「しくじりおったなスタースクリームめ!」って言われてんのか(嘲笑)記念すべきディセプティコン最初の犠牲車
- 120キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/14(Sat) 22:45:48ID:MyMzY5NzA(5/46)NG報告
顔面破壊大帝…
あーあ首取れちゃったよ
>>112
ここまで地球での生活を謳歌するトランスフォーマーって……と思ったが、もっと上を行く連中が居たな
具体的にはカーロボ勢
山登りやらナンパやらレースやら工事やら、普通の新幹線に紛れて運行しているとかジャズが本編に先駆けて真っ二つに
>>95
オートボット(サイバトロン)は原作からして物騒だからしゃーない。>>126
大好きに決まっているだろうが!!>>126
大好き♡- 132キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/14(Sat) 22:54:15ID:MyMzY5NzA(6/46)NG報告
戦いの裏でこういう風に必死になる人間たち好きよ
ジャズ「ラチェット!はやくくっつけてくれー!!バンブルビーみたいな器用なことできないんだ!」
こうなってくれればどれだけ良かったか・・オォウ……ジャアズ……
メガトロン様人間嫌いすぎじゃない?
ザ・ムービーと逆で生き残るジャズ(マイスター)が一番先に戦死したんだよな
このあとバンブルビー滅茶苦茶強くなるんだよね
>>136
そりゃ氷付けになっている間、勝手に人間達に色々調べ尽くされたりしたから仕方なし。なんだかんだ有能なミカエラとビー好き
相変わらず身体を張りまくるサム
愚か者めが頂きました
愚か者いただきました
- 145キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/14(Sat) 23:02:03ID:MyMzY5NzA(7/46)NG報告
「愚か者めが」はやっぱ言うのね
つくづく思うけどこの頃はまだ強かった
- 147キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/14(Sat) 23:05:07ID:MyMzY5NzA(8/46)NG報告
スタースクリームどさくさに紛れてメガトロンに攻撃してない?
死因:胸焼け
サムもようやるよまったく……
オォウ・・・ジャァズ・・・
バンブルビーのイケボはギャップあって好きよ
自分の上でイチャコラされるビーの心境やいかに
いつまでも待つ
ドリフト「日本は良いところです。先生!」サムとビー、レノックスとハイドみたいな感じでバディ物な方向で行くべきではなかったのだろうか
>>152
こんな会社です- 159キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/14(Sat) 23:10:29ID:MyMzY5NzA(9/46)NG報告
今度トイザらスでトランスフォーマー買うか!
オプティマスやバンブルビーって売ってるのか気になる >>157
オプティマスにはケイドがおるしな
その路線でもよかった
バンブルビーはビーと少女の恋愛?物語っぽいから面白そう
ただビーの精神年齢がわからなくなってきた
ナチスの基地に特攻した時はヤンキー→からの80年代のバンブルビーは子供っぽい>>161
しかもロストエイジ以降誰も仕止めれてない>>165
ユニクロンへラスボス交代して中盤で普通にコロコロだけは避けてほしい>>169
リブートするにしてもホットロッドとユニクロン辺りは出してほしいわ
ここまできてもったいなさすぎる>>172
なんだかんだで美遊の世界にまで付いてきてくれる
ハウンドがセラと士郎の夫婦漫才煽りそうリブートするなら、それこそ最後の騎士王で没られたゴリラのオプティマス出してほしいね
>>175
それ元ネタだろう
ジェットファイヤーとの合体もマイクロン伝説からだから、色々なシリーズ参考にしたんだろうね>>162
約30体のベストマッチが並ぶのか
壮観だな>>167
オレ、グリムロック。グリムロックも車とアレコレする。
グリムロック賢い、これがホントのDragonCar$ex>>179
イェイ!!
イボンコペッチャンコ!!イェイ!!>>184
どれも玄田さんがドンパチ賑やかにやってるな!>>179
だいたい高木渉さんと山口勝平さんのせい>>171
内容の成否は成績が物語ってるから反論は無いわ
投げっぱなしジャーマンが気に入らない人が多いが、製作費も回収できないようなシリーズは容赦なく切るのがアメリカ映画の常だからネ
むしろ本シリーズがポシャったのにバンブルビースピンオフ上映できるのが幸運>>192
てかアメコミだと倒したとか>>191
日本だと割と酷い成績だったけど、海外で大成功してそこからマイクロン伝説以降の日米共同制作スタートっていう流れを作ったのはデカい
なお、最近再販されたゴッドファイヤーコンボイの玩具は出来が酷い&公式も対応が悪いのダブルコンボで界隈が大炎上した模様>>197
星どころか銀河滅びそう>>197
知力∞てのは、永遠に進化及び学習するって事でおk?>>202
自分のスペック確かめるウルトラマンとか今までいなかったからなルーブで、腕から火やら水やら出たり、空飛べたりするの自分達で色々納得しながら経験してるけどさ
個人的に戦い終わって空の彼方に飛んで行った後どうやって戻って来るのか見てみたいなと思う
いやホント時間ギリギリで去っていって、その後生身に戻ってどう帰ってくるのかなーって
結構な距離飛んでってるっぽいしさ
過去作でその辺明言されてたりするのかな?- 205キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/15(Sun) 01:48:42ID:U4MjAwNzU(10/46)NG報告
>>202
一行目俺もそう思う
まあ、商売のためには仕方ないネこれもうゼットンとかやばい形態できそう
>>205
戦って負けるとかじゃなくて
自分で変身解除したらある程度は任意の場所に戻れたりするんだろうかね?
そうでもなきゃ毎回元居た場所に戻るの大変だろうね>>210
初代マン兄さんは飛び立つ→しばらく飛行→手からカプセル状の光線放つ→ハヤタ地上に→マン兄さん消失
こんな感じ>>202
ウルトラマンは何だかんだレジェンドアイテムの理由付上手いから安心はしてる>>207
メビウスのバードン以降「とりあえず新米には序盤に強敵ぶつけとけ」な流れが出来上がってる気がする・・・w>>162
ライダーシステムはハザードレベルである程度性能が上下するから、安定しないのでは?
素体全部100パーセント同じハザードレベルって訳でもなかろうし>>210
ダイナはそれで実際バレたしね・・・>>218
炎の王国はその要素がほかシリーズより濃い目だったなーと
冒頭からして割とホラー的演出濃かったし、全体的にホラー要素の方が強めで前作のような怪獣映画的ノリはちょっと薄めですらあったし>>211
正規時系列ならビーストウォーズは時系列的には一番最後であってると思う>>211
合ってるよ、ネオはユニクロンとの決戦もあるし
最初のビーストウォーズがG1より過去なのに対し、セカンド、ネオは逆にG1から続く世界観の遥か未来が舞台だからルーブのOPいいよな
ビルド始まるけど、前回ベル様の魂は万丈に移ってないからがっかりしないでね?
みーたんと沢さんのコンビか
発信機とか、寝返り組に人権はないのか・・・
捕まるまでの流れが速すぎるw
1回ロストスマッシュ挟まないと駄目なのか
万丈もう格闘家に戻ることできないな
- 231キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/15(Sun) 09:02:16ID:U4MjAwNzU(11/46)NG報告
去年でいうドクターマイティ枠かな?
戦兎が巧みたいになってる
映画仕様になってる
まーたせんとくんは万丈に強化アイテム貢ぐ
ブラッドマント付いてるせいか蹴りが凄いカッコいいっすね
げんさんとカシラが一緒に家事してる所とか想像できない
万丈はブラッド戦前に元に戻る感じか
やめろジョッカー!
しかしジーニアスって今までの最強フォームで一番出番が少ないんだな
>>238
ぶ、ぶっ飛ばすぞ〜賛成だTシャツ!?
温泉浸かりに行く感覚で浴びるようなもんだっけ、ネビュラガスって(素直に浴びせてあげる方もあれだけど
再改造みたいなものか
この2人、わざと捕まりやがった!
だから脳改造を優先しろとあれほど
内海はさぁ……
- 247キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/15(Sun) 09:05:59ID:U4MjAwNzU(12/46)NG報告
馴染むには時間がかかるか…
>>239
アルティメット一回
ブラスター四回(うち2回は最終回)
とこの先更新されないであろう少なさを誇る先輩方がソレスタルパイロウィング!
>>220
この見ただけで「ヤバい」と分かる姿よ・・・(白目)
悲報
うつみん、なにも学んでないジーニアスじゃなくても勝つか
まさに忍者みたいな登場だな
ファウストの秘密基地を銭湯かなんかと勘違いしてるんかと思ってたらわざと捕まってパワーアップするつもりだったんね
>>247
いや かずみんは前浴びた時にすぐめっちゃ動いてたんで……逃がしたのか?
- 256キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/15(Sun) 09:07:42ID:U4MjAwNzU(13/46)NG報告
ついにタンクタンクに圧倒されるようになったマッドローグ…
わざと逃した?しかもハザードトリガーになにかしかけた?
エボルトより内海の扱いがいい忍パパ
内海が葛城忍に大人しく従ってるな
ポテト
ヒゲ
筋肉ザルシリアスとギャグの緩急すき
カシラwww
げんとくんぇ・・・
からのカシラぁ!そりゃあんまりですぜぇ!!wwwカズミン、久しぶりにみーたんガチ勢なとこ出てきたな
ヲタムーブ全開www
- 266キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/15(Sun) 09:10:14ID:U4MjAwNzU(14/46)NG報告
カズミンwww
100万でも安いのか…
200万を安いっておま
幻さん、さわさんの水着写真欲しいのね…
あれ?サワさんとみーたん強くね?
父ちゃん脅されてるのか別の目的があるのか
ここに来て初めてエボルトが誰かの掌の上で踊らされてる感じになって来た
エボルト自身がロストスマッシュになるパターンか…だからエボルトの最後…?
忍さん、まさかエボルトをロストスマッシュにしようなんて考えてないよな…
>>269
ホテルに誘ってたのは本心からだったのか・・・風都探偵のCMだと?
風都探偵のCM初めてかなこれ
風都探偵のCMが
橘さんの10倍ボドボドじゃん……
- 280キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/15(Sun) 09:14:56ID:U4MjAwNzU(15/46)NG報告
ラスボスと電話で会話する主人公
ここに来て揺さぶりを掛ける畜生
どうせ従っても従わなくても痛めつけるのでは……?
くっそ美味そう
幻徳メシマズ属性も…
戦兎って 悪い意味で仲間頼らないよね
全部一人で抱えるせいで状況悪化させてるというか今も悪化フラグ立てまくってるというか>>284
げんとくんのネタ化は止まらない・・・加速する!!げんとくん箱入り息子だったから…
この感じだとカズミンは料理出来るっぽい、ますますドルオタ以外の欠点がなくない?
普通に美味そうなパスタだったのに・・・
音也並みに万能なカシラ
発信機…
>>288
てめコラみーたん好きなのが欠点みたいに言うんじゃねえずらよ発信機が伏線だとは・・・
>>285
戦兎が筆頭感あるけどビルドライダーって大なり小なり抱え込み癖あるよね、いやそんな彼らも嫌いじゃないやわ!今のカシラの動作カッケーイ!!
カシラのゼリーの挿し方ほんと好き
ちょっと~戦隊は9時半からでしょ~?しっかりしてよー
変身音のカオス
盛大に色んなものが飛び散る同時変身
最高の変身だな
何だこのbgmぅ!?
返信シーンうるせぇぇぇ
挿入歌RIDER CHIPS復活?いやぁラスボスとの熱いラストバトルの最終回だなぁ
- 304キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/15(Sun) 09:20:25ID:U4MjAwNzU(16/46)NG報告
挿入歌来たー!
四人並ぶと色合いが綺麗だ
4人でエボルトに挑むのって初?
いまクローズマグマ片手であしらったの格好いい
四人揃って……なんだろう
ブリザードナックル「解せぬ」
>>298
8割り方若本さんだからなぁwww>>290
音也は万能の癖に音楽と女と息子以外興味のないある意味誰よりも万能から遠い男- 312キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/15(Sun) 09:22:41ID:U4MjAwNzU(17/46)NG報告
えっ⁉︎挿入歌もう終わり⁉︎
慢心してるねぇ!
ちょっとお前ら出る作品30分ほど間違えてないか
ボトルキーン!!
やったぜ。
やったのか…?
やったぜ
やった!ビルド完!!
やったか?
ちょっと待って!あっけなさ過ぎない?
え?マジで?
ようやく一泡吹かせられたな
出たなマシュ!
親父がラスボスかい!
まさか葛城パパが黒幕パターン?
おぉ、四人それぞれの最強ボトルか
エボルト怪人態フラグだと思ったら親父がラスボスになりました
ここまで本編が進んでゲンさんが仲間らしくなってくるとオロナミンCのCMにいないのさみしくなるな……
- 331キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/15(Sun) 09:27:30ID:U4MjAwNzU(18/46)NG報告
まだフィーバーフロー使ってないのに…
>>323
いやエボルトはもっと卑怯だから余裕でセーフでしょ>>323
ファイズや龍騎の頃からちょいちょいやってるけど
流石にラスボス級の奴にはやったことないかな
ドライブはラスボスのベルトが本体だったからあれだけど何だ今の怪人!?
パパの許してくれが無感情過ぎてこわひ……
おとーちゃん、ホントに黒幕なん?(未だに信じられない)
- 339キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/15(Sun) 09:28:50ID:U4MjAwNzU(19/46)NG報告
>>336
エボルドライバーしてるな… まだなんか出てくるのかと思ったらエボルドライバーしてる…
予告の怪人っぽいのがエボルト最終形態か?
>>336
エボルトが復活なのか葛城忍がエボルト取り込んでなのか……
わっかんねぇないや許してくれじゃねー!!!最初から味方サイドにいろや!
ク.ソ親のふりをしてるだけかと思ったがそんなことはなさそう
>>340
帰れ!忍パパがエボルトを取り込んだ的なサムシングかと思ったけどどうなんだろう……?
>>340
わー誰なんだろー!なんか蛇みたいだね!>>336
よく見たらトリガー付いてる
これがフィーバーフローかドグラニオ様にタメ口聞いてるだと?
んんんー?せいぜいエボルドライバー破壊くらいだと思ってたのに木端微塵に吹っ飛ぶとは・・・(いや、まだ出てくるだろうけど)
どう着地するか分かんなくなってきたな本当にドグラニオ様は器がでけぇ
ニューリーダー病発祥してる・・
これで終わったと思うな→ベルト巻いた怪人
エボルト怪人態あるのかないのかこれもうわかんねぇな父ちゃんホントにどっちなんだ戦兎の頬に手を触れてたけど
>>352
多分内海のベルトがバックアップなんじゃないかな警察(エックスも含む)全員料理下手かい!
カップ麺そのまま皿に移しましたはダメだろw
今週は次々とメシマズが判明していくな
>>355
ルパパト料理回の伏線……?いや伏線もなにも予告あったわ黒焦げの魚とパンケーキに比べるとタンメンが一番マシってのが酷い
まんまコブラ、そしてエボルトのフォームにコブラフォームがあった、あのコブラ怪人は絶対エボルトだな。
警察組誰もまともに飯作れねぇのかよ
- 366キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/15(Sun) 09:34:19ID:U4MjAwNzU(20/46)NG報告
明らかに一人周りから浮いてるよwww
朝からメシテロとはなグゥ~
>>354
逆にしぶとく生き残りそう- 372キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/15(Sun) 09:37:06ID:U4MjAwNzU(21/46)NG報告
鍵も開けられるなんてダイヤルファイター便利だな
お前は電子レンジに入れられたダイナマイトだ!
分子を振動させて攻撃を行うとか割とガチな奴だコレ
>>370
マ、マトモなお父さんも全体から見て1割くらいはいるから・・・>>370
前期でもまともな親父がいましたか・・・?
と思ったけど前期はまともに親が居たやつ自体少ないわステータスゴールドは現時点では解除不可能と
>>371
圭ちゃんとつかさ先輩はともかく咲也はモテる為に少しくらい出来るかなって思ってたんだ…そもそもステイタスゴールドってなんなんですかね
朝からうまそうなものを
透真...
>>380
多分LRとかURとかSSRとか十天衆みたいなもんじゃない?>>373
ウッソだろ、そんなオゾマシイ能力!お前その手で料理すんの!?
あ、今までの料理教師の方死ん.でるのね……
あー…拉致られた人死亡確定か…
何?闇キッチンルールの料理バトル?
- 393キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/15(Sun) 09:43:11ID:U4MjAwNzU(22/46)NG報告
特撮で料理対決といえばカブトを思い出すな…
- 394キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/15(Sun) 09:43:52ID:U4MjAwNzU(23/46)NG報告
買ったら一生働かされる
負ければ殺される
詰んでる… >>388
今回の料理対決は話の流れ的に妥当だろ!いい加減にしろ!めっちゃ溢れてるやないか!
料理の仕方雑だな!
食材は丁寧に扱え(半ギレ)
>>370 ほい
今までの先生達は負けたのか…
料理が雑過ぎるだろ…
やはり料理対決は後攻有利…
>>403
豚の餌なのはその話の内容だったけどな・・・あ、毒殺の対策とかはしてないんですねハイ
食戟のトーマか……
今までの先生たちレンチンされて◯されたとかエグくないですかねえ...
食戟かな?
ベタ惚れやん、可愛い
理不尽すぎるだろこの牛…
ヤンデレかな?
ホモかな???
BLかな?
>>338
ほんそれ。ビルドのストーリーって多少のイレギュラーはあれど終始エボルトないし忍パパが描いたシナリオに戦兎達が利用されていて、戦兎達は戦術上の勝利こそ得られるものの、その戦術上の勝利が結果的にエボルトもしくは忍パパの利になる展開が多すぎて、『ヒーローサイドが勝った』って感覚が乏しいよね。ワイルドさと残虐さと健気さが合わさって尚の事怖いわこいつw
ライモンだけちゃん付けってまさか…
こんな感じで勝っても負けても殺されたんだろうな…ヤンホモとかどこに需要があるんだ・・・
決まった!!!!!
- 422キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/15(Sun) 09:50:16ID:U4MjAwNzU(24/46)NG報告
ヤンホモ怪人は草
誰得なんだ… やっぱ追加戦士含めた名乗りを、、、最高やな!
>>399
飛彩さんが外科医を目指したきっかけ説もあるし、「俺に切れないものはない」は実はかつて院長が言ってたのを飛彩さんが真似してる説もあるよな。
やはり灰馬院長 is good father今日はパトレン出番なしか…正直強化アイテム全部ルパン側だろうし
どんどん空気と化していくんだろうな…強い怪人3人組って戦隊のお約束感あるけど、ザミーゴは一体何を……?
いや、入江仁義さんがめっちゃ忙しくてスケジュール確保できないっぽいのは解るけどね?
好きなキャラなだけにもっとライバルして欲しい!トドメが過剰過ぎやしませんか
殺陣がグッと来過ぎる
多分そいつにとってはただの嫉妬じゃないと思うよ…
ルパン側って人数増えるから火力がやばい事になってそう
これだから朝加圭一郎はやめらんねぇな!
ギャングラー怪人は1話だけで終わらせるのもったいないぐらいキャラ濃いやつ多いよね
>>430
1話限りの敵にしておくには勿体ない男だった・・・強さもキャラも
流石にロボ二体がかりでなお圧せる程のパワーにはビックリしたぞつかさパイセンと海璃にフラグ立つ感じかな?
>>435
予告的に家族関係でつながるのかな?>>438
ああ、名前は道場六三郎から取ってたのか
なら料理対決するのも仕方な・・・くない?- 442キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/15(Sun) 10:00:10ID:U4MjAwNzU(25/46)NG報告
>>438
モチーフはウシ
うん、知ってた
というか分かり易すぎる… 攫うのがレストランのシェフじゃなく料理教室の講師だったりめっちゃ真面目にメモ取ってたり、お前料理の勉強もちゃんとやってたのか…?ってなるウシバロック
成長はあんまりしてなかったみたいだが(くっそ雑な料理を見ながら)ク.ソダサファッション文字Tメシマズファザコン純粋ヒゲホテルカラオケイチゴパフェおじさん
>>437
ホッとした>>445
氷が美味い季節になりましたねルパパト、いつの間にか半分くらいのところまで終わったんだね。
まだザミーゴとの因縁、ボスと直属の副官二人、今回の強め怪人が残り二人、小暮さんやルパン家の謎、怪盗と警察の衝突や和解と色々お話のネタが残ってるけど、ペース的に尺が足りるか少し不安。まあなんとかしてくれるとは思うけど。ライモン軍団見て一言
さてはお前ら馬鹿だな!?>>379
ギャグみたいに流されてたけど、
『ゲームオーバー=消滅』と知ってる筈なのに息子とその同僚を庇って立ち塞がる親の鑑やでホント>>443
まぁ料理見る限りキャベツしいて肉に味付けて焼くだけだしなアレw
付け合せも野菜そのままにソースかけただけ?っぽいし
よっぽど火加減が良いのか?>>446
属性盛りすぎぃ!>>449
戦隊って第4クールで一気に回収していく事も多いし、幹部は終盤で決着つけそうだけどザミーゴはねー
来週出るけど出番少なくて因縁の相手なルパレンとの絡みもあんまりないから、決着つける時にやっつけ感出ないかだけはちょっと心配してる
ライモン軍団は来週再来週で決着つくだろうしね
例年のパターンで言えば超合体ロボ初陣相手のちょっと強い怪人ポジ相当でしかないと思う今回のコレクションデンジマンのデンジリング?
「エコ」が書かれてたから分かりやすいでもステイタスゴールドは開けられないって、これからどうするんだろうね
エボルトリガー攻略して勝つことは勝ったけど、それでもコブラに戻さないと駄目ってエボルト強すぎひん……?
もうちょっとこう、手心を……>>456
映画予告にそれらしき解錠法が
コレ見るにダイヤルファイター2機がかりなら開けられるっぽい>>460
自分の料理を食べて、美味しいって言ってもらいたかったじゃない?
どうすれば負けず、かといって圧倒的に勝って嫉妬されないように認めてもらえたのだろう?>>461
そうなんだよね
途中まで料理長になればって思ったけど、結局は自分が作ったものが一番で食べてくれないと意味ないわこいつの場合って結論が出てた。
いや、うん。ホントめちゃくちゃめんどくせぇな!ウシバロック、見た目かっこいいのにあんなキャラだったなんて誰が想像しただろうか
ヤンホモキャラとは朝から濃い
>>459
そこに獣属性まで追加だ
盛りすぎだな!>>464
契約時
幻徳「俺のサーヴァントがとんでもアイドル、いやバラドルな件について……」
エリちゃん「マネージャー、次のライブは東都のここね。設営よろしく♪あと、差し入れのイチゴパフェ、美味しくいただいたから」
幻徳「俺のイチゴパフェが……」ギリリ
↓
互いの絆レベル6以降くらいあたり
エリちゃん「アタシのマネージャーがファッションセンス壊滅&お坊ちゃん&メシマズな件について」
幻さん「ここまで妥協しているのに何が悪いんだ!」(親しみやすさファッション
エリちゃん「なんでマネージャーがアタシよりキャラ立ってんのよ……」ズキズキ
付き合い長くなると負担かける立場が逆転しそう>>472
さわやかすぎて一瞬判んなかったよ!ウシバロックが今までの料理対決で勝ててたのって、相手がギャングラーに怯えて料理どころじゃなかったというのもありそうだな
>>471
倒すのが難しければ良いって訳でも無いだろ。
幾ら死力尽くそうが、今のは本気じゃなかったとか、計画通りでしたとか、やり過ぎてマンネリ感しかないよ。
倒せたとしても、それまでの苦戦に見合ったカタルシスが無ければつまらん展開にしかならん。>>466本気で戦ったけど本気で負けたとかそういう感じだと思う
>>482
あーそうか、パネル+タンタン形式っぽいな
それにロストスマッシュに変貌しそうなのをジーニアスが中和させてたし、ハザードトリガーの『自我を失う』欠点を打ち消してくれるかもしれんのか>>478
公式と東映の画像や予告みてると内海がやらかしてエボルト復活しそう>>472
圭一郎先輩かな?ブリザードナックル、制御出来たら変身出来たのかな
>>336
とりえず内海が余計な事をやらかしたんだろう・・・おかしい、、、あのバンダイがブリザードナックルを見過ごすはずが無い、、、
そういえばクローズチャージのスーツ、余ってたよね(グルグル目)>>492
概要とか見た感じ、エボルトが消えた後に本格的に動けるようになったようだねもうカタルシスがどうとか色々疲れたよ…
>>496
ヒェッ…でもジェイソンステイサム出るから約束されたバカ映画で楽しみではある
一月早ければ夏休みとタイミングがマッチするんだけどね>>489
忍に関しては、平和のみならず繁栄も手に入れようとしてるんじゃないかと思うハーイジョージィ(幻聴)
ビルド勝ったな、ガス浴びてくるわ。
うーん、今回本当に警察の影薄いなぁ
快盗も出番5分も無い時あったけど、金庫開けてコレクション盗るってアクションを必ず挟むから存在感あるんだよな
改めて思うけど警察さん本筋から遠すぎない?「快盗戦隊ルパンレンジャー + 警察戦隊パトレンジャー 究極の変合体」
☆あらすじ
銀行を襲うギャングラーの前に颯爽と現れたルパンレンジャーとパトレンジャー達は三つ巴の乱戦に。
そこでルパンレッドとパトレン1号が怪人の光線を浴びると、2人の体がズルズルと引かれあい、ぴったりくっついて離れない!!
レッド・1号「なんじゃこりゃあ」
今度の怪人の能力はなんと”磁石の力”。その脅威はブルー、イエロー、2号、3号にも…
普段は敵対する3人VS3人がまさかのドッキング!!!!
「VS(ブイエス)から+(プラス)へ」ここでしか見られない2大戦隊を見逃すな!!
「警察戦隊パトレンジャー Feat. 快盗戦隊ルパンレンジャー もう一人のパトレン2号」
☆あらすじ
ギャングラーの出現の報が入り、現場に急行したパトレンジャーの3人だったが、怪人を見た圭一郎の様子がおかしい。
「お前だけは…この俺の手で」
冷静さを失った圭一郎が暴走し、返り討ちにあってしまう…
なぜ圭一郎は敵を見て取り乱したのか!?その疑問につかさが答える。
「ヤツは戦力部隊が結成された頃にも戦った敵だ。当時は私と圭一郎、そしてもう一人の男がいた…」
今はじめて明かされる、もう一人の2号の存在。 そしてパトレンジャー結成秘話…
もういない仲間との絆が、3人の絶体絶命のピンチを救う!!今回のエボルトは
葛城パパ「試しにお前の体でロストボトル作ってみない?」
エボルト「面白そうだけどあいつらに俺倒せるの〜?」
葛城パパ「もし倒せないようならその時はコロしちゃっていいよ(まあヒントは与えてるから倒せるだろうけどね)」
エボルト「しょうがねぇなぁ〜試してやるよ!」
こんな感じかな?28日にマーベルヒーローTRPGの体験回が秋葉原であるのか……いいなぁ。こういう時地方民はつらい
https://twitter.com/dragonbook_game/status/1018327422511403008?s=19>>503
そうかな。要所要所では結構活躍してるし、ちゃんとかっこいい場面も多いと思うけどな
ちょっと前は咲也回だったし>>506
都会は羨ましい出番とか影とかカタルシスとか本当に嫌になる
>>505
兼ねそんな感じなんだろうけど、忍パパのやり口って完全にヴィランのそれなんだよね。
計画の漏洩を防ぐために詳細を知るのは自分一人な上、利用できるモノは肉親どころか打倒目標すら利用する。
実子の巧を純粋にバージョンアップさせた感じで動いていくから、ア ンチヒーロー的な要素すらなく、ヒーローらしさは全くと言っていいほどないというね。来年のアメコミ映画は(公開予定日)
一月ヘルボーイ
二月X-MENダークフェニックス
三月キャプテンマーベル
四月シャザム
五月アベンジャーズ
六月ガンビット
七月スパイダーマン
八月ニューミュータンツ
十一月ワンダーウーマン2
なんだよ、多すぎて天国じゃねぇか!タンクタンクくん硬いからなのか初手起用されること多いっすね
>>515
ラビラビが全然でないと思ってたらクローズビルドに改造されてたのか…脚の伸びるキックとか好きだったんだけどなぁ来週はラビラビ出るし劇場版でも出るし…
>>518
ウワーーーッ! ドラマ前後編2本立てだなんて大盤振る舞いじゃないですかー!!
要チェックですね!>>519
だとしたらパトレン側もルパレン側と同じギャングラー被害者とも言えるかもしれないなウワーッ!(もしくはエーッ!)◯◯◯◯じゃないですかーっ!
って喋らせれば咲也になる風潮
ウワーッ!一理あるじゃないですかーっ!>>525
じゃあ元に戻してるんかな
改造前にそのシーン撮ったのかもしれないけど(ノエルとグッディ距離感いいよね)
>>515
一応ブラッドとクローズビルドの
スーツは新造で
ベルトとかの小物類が流用らしいよ>>524
圭一郎「な゛に゛を゛い゛う゛ん゛だ お゛ま゛え゛は」>>530
あ、そうやったの?
頭部改造だし残りも改造だと勘違いしてたわ、申し訳ないガンバライジング最新弾やって思ったんだけどもしかしてエボルラビットとかエボルドラゴンはいない?
エボルラビット最近のライダーで一番好きな見た目だから使いたかったのに・・・エボルラビットの創動がなんか微妙なんでチョイと塗装したいんだけど何が足りないのかイマイチ分からなくてさ・・・
何か良い案は無いかな?胸はもう黒く塗ってある>>504
ていうか、セットで並べてるけどあらすじの温度差がすごくて風邪ひきそうw>>500
ホラー系はじっくりと引きを長くするのホント怖い
はやく終わってくれよって思うトゲトゲしたデザインでスタイリッシュなクローズ、クローズマグマに対して丸っぽくてどっしりした身体のエボルドラゴン好き
>>535
ありがとう
やってみますjkの人のビルドの感想ツイートの「激マズひげパスタ」って単語、語呂が良くて好きwww
YouTubehttps://youtu.be/rjEAo252wXg
これで決まりだ がすっげぇ懐かしい>>543
所長の人、今かなり綺麗になってる
舞さんもだけど>>545
翔ちゃん少しダメージ受けてたね
トキメとはベストマッチぽいけど記憶取り戻したら再会は叶わそうな気がする
オーロラの言い方的にメモリは「運命」みたいだし運命を操作して自分と翔太郎の未来やそれにつながる運命をなかったことにしそう>>535
エボルはガンマカで塗るだけで相当見栄え良くなるよなぁ
ところでエボルドラゴンとラビットの胸の装飾が劇中と違うのなんとかなりませんかねぇ…>>540
予告はCG使われてないんだよなぁ…>>549
ライダーマンかっこいいからな>>546
ニコニコのネタじゃないの?
たまにコメントで全ライダーになろうみたいだから嫌い兄貴を見かける
もしホントにネタだとしたら内輪ネタすぎると思うけど>>530
いやどこから仕入れた情報か知らないけど、新造はクローズの部分でビルド側は腕とか肩、足は普通にラビットラビットのリペだぞ?ソースは宇宙船の特写ページ暑すぎてこれ怪獣か何か来てないっすかこれ
>>559
もっと分身したりアドリブが病気だったり話がカオスだったりニューリーダー病を悪化させたスタスクとか見たいよな
それはともかく実写は変形が数を重ねる度に減って行ったのが悲し- 564キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/15(Sun) 19:11:31ID:QyNzMyMzA(1/2)NG報告
しかし次回のルパパトはザミーゴ再登場か
化けの皮の設定的に快盗の亡くした大切な人とかがギャングラーで出てきそうな気がするんだけど...>>562
シモンズの地位は波のように変化しまくりで笑う
金持ちになったと思えば今じゃ密かに隠居生活>>567
そういう意味での今度の映画かもね、バンブルビーやアイツといいかなりアニメらしくしてたたし
変にごちゃごちゃするより、これからはあの路線デザインでいっそリブートすればいいのにリベンジ以降はどんどんキャラクター間の関係性が雑になっていたのが残念でね~…バトルが増えて変わりに変形も減っていったし…
- 572キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/15(Sun) 19:24:52ID:QyNzMyMzA(2/2)NG報告
>>573
下ネタや悪ふざけのイボンコ辺りもこの二人がメインだったからなぁ>>569
面白くても悪ふざけしすぎるのも問題だな……>>557
あっ、おいマッテローヨ!(シンゴウアックス)
長野県警の方の一条さんを忘れているゾ>>575
まあザ・ムービーの時点で他星出身のTFはいたしなぁ
ジャンキオンとか
あとはヘッドマスターズのような他の星に移住して独自の進化した結果の方々もいるし???「俺のエビチャーハンどこ!?」
>>583
ただ、ビーストハンターズに行くか行かないかの分岐らしいけど、アドベンチャーがもろにビーストハンターズの地続きだからスタースクリーム辺りとかよくわからない人はいたんだろうね>>580
このまま忘れられるオチはないと願いたい>>563
君股間にあるもんあるよね>>587
(錯乱)メカ沢くん「ロボット イン グリスウウウ!!」
実写版クロマティ見て思ったけど、これってある意味予言では>>587
デザインがまんまバッファローマン過ぎる!
るろ剣のヴェノムの方がまだマシだ!>>588
ウルトラマンならおあいこってことで許されたエボルト強いけど頭のレベルは下がったというか実はそれほど賢くないよね
万丈やら葛城利用したのは先生案といい
今回の
君が新世界開こう
↓
俺?
にはなんかワロタ
お前間違いなく万丈の本体だよジュラシックワールド観てきたぞ〜
とりあえず観たあと
(うわあああああああああ!!ああああああ!?・・・ほあああああああああ!!ああん!!!!)
ってなったぞ〜面白かったぞ〜
ええもん見れた・・・>>595
アメリカのアニメ界は戦国時代かな?>>595
すまん、流石にこれはここで扱う話題じゃなかったわ
NGにしとく>>596
なお、サンライズにたまキュアなどの件でガチ訴訟した模様(責任者更迭したとのこと)- 601キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/15(Sun) 21:20:26ID:U4MjAwNzU(26/46)NG報告
そういやつぎの仮面ライダーのビルド劇場版での先行登場の仕方はどっちになるんだろ?
①俺に任せてあんた達は先に行けパターン
②あんたの力を貰いに来た、力づくで奪わせて貰うパターン
③劇場版には客演しないパターン>>602
右に同じは耐えたけど
左だけどな
で限界だった
最初のファッションショーはやりすぎだが
さりげなく?やって周りも突っ込んでて
仲良くなってるのわかる今のはほんと好き>>601
あれ色々わかり易い感じになってたから当時子供の俺はかなり楽しめたトランスフォーマーだわ>>602
幻さん語録シャツダサいけど欲しくなる中毒性秘めてる
YES/NOシャツは実用性ありそう(なお使う相手そこらへんアウトなら怪獣娘やアニ牙狼はもっとダメってことになるし何も問題はない
特撮って分け方自体がもともとかなり曖昧だし、秋からのグリッドマンもこっちで語るだろうからウルトラマンUSAであってるよね?
レンタル店にはないから見たくても見れないよぅ・・・いやだよぅ>>475
とはいえエボルトって「単騎で惑星を破壊せしめる生物兵器」だからなぁ。
最強フォームに最強でいてもらいたいって気持ちも分かるし、
そろそろエボルトに悔しがってもらいたいって気持ちも分かるけど、
作ったのが天才で、エボルトの技術もかなりパクってるとしても
ジーニアスフォームで対抗できちゃう方がヤベーイと思うんですが……。
少なくともエボルト、特にデメリット無しで物理的に東都官邸を潰せるのは確かだからなぁ。
というか楽しみたいからやってないだけで、地球を滅ぼす(物理)も出来るワケだし。
散々言われてるけど、そもそも仮面ライダーのスケールで戦う相手じゃ無いんだよね、エボルト。- 618キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/15(Sun) 21:46:41ID:U4MjAwNzU(27/46)NG報告
>>614
円盤発売決定してるからそれまでの辛抱だ… >>601
一応、構想の内容もスタッフから語られてて
サリがサイバトロン星に行く、入れ替わりでアーマーハイドとジャズが地球に来る、コンストラクティコンが増えてデバステーターに合体する、スパークが無事だったブラーが復活する予定だったみたい
キャラデザの人もかなり残念がって新キャラのデザイン画をネットに流したとかアカネは絶対薄い本が出る
裕太は特定層に人気が出そうそういえば今のうちに決めておきたいんだが
下口×清水のラインバレルコンビの
アニメウルトラマンはこっちでおk?>>620
メインヒロイン……ブルーって事が観てなくても理解できるシボレーカマロじゃなくても黄色い車を見るとバンブルビーって言っていた小学生時代
母親に薦められて見に行ってからトランスフォーマーの虜になったんだよな・・・10年ってはやいな・・>>626
さんきゅー
ああ楽しみだそう言えばCGが使われ始めたのっていつ頃だっけ?
大分前からビーム系演出あるけどまあ、風都探偵やクウガやアマゾンズやULTRAMANの話で盛り上がってるし今更感
>>629
バンブルビー「おまっ…コラボしたら覚えとけよパワーレンジャー…!」- 632キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/15(Sun) 22:03:52ID:U4MjAwNzU(28/46)NG報告
>>629
こういう軽口というかネタはアメリカって感じがして好き
サバンはカーロボットの音楽作ってたなぁ
現在はパワーレンジャーはハズブロが権利手に入れたからどうなることやら 今更気づいたが
戦兎と万丈
戦兎の父と万丈の本体
と親と子の関係で対立してたんだな
片方はお互い信頼しあって組んでて
片方はお互い裏切り警戒しながら組んでる
ってのは面白い>>616
なんだってわざわざ向こうで千翼の名前出すんかのう……俺はわからん。まっことわからん。- 638キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/15(Sun) 22:13:36ID:U4MjAwNzU(29/46)NG報告
>>635
ストーリーがバラバラだった五人が一つになってヒーローになる映画だから、ヒーローが活躍する映画ではないんだよね>>637
怪獣プロレスを期待した人からは不評だけど種族間の人間ドラマに着目した人には割と好評な決戦起動増殖都市みたいな>>635
物凄く丁寧に描いたスーパー戦隊第一話だからね
それぞれ悩みを抱える五人の少年少女がヒーローになり、チームになる話だからヒーロー活劇メインではないエボルト「これで終わりと思うなよ!」
4人「次はグラブルとコラボしてやるからな!」
戦兎「え?」
エボルト「プリキュアの次は絶対に!」- 646キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/15(Sun) 22:21:35ID:U4MjAwNzU(30/46)NG報告
>>648
前にゴルドドライブの声がまさかの代役とかいう意味わかんない事件あったから怖い。>>654
皆冗談で言ってるだけでそんな高難易度本当に薦めちゃいないよ>>646
ろくな奴がいねえ......というかこの手のネタって主人公が最終回まで変身しないネクサス(しかも序盤は展開遅くてリタイアの可能性あり)だからこそ通用するものなのでは
>>654
平成だけでも今から追いかけるの大変なのに昭和もはかなりきついぞ・・・ウルトラマンもライダーも戦隊も
自分の気になった作品だけ見るのが一番いいと思った(小並感)
映画とかで昔のヒーローと共演するしそこから興味持つのもいいと思う>>646
スマホゲーでも心が息苦しくなってしまいます・・>>654
とりあえずデザインと俳優、ヒロインで選ぶのも一つ
因みに夏みかんはいいぞ!(電王の世界)- 662キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/15(Sun) 22:45:25ID:U4MjAwNzU(31/46)NG報告
そういや鈴村健一さんもブレイドは1クール目は辛いけど2クール目に入れば面白いから耐えてって言ってたね
俺はネクサス耐えきれなくて「絆、ネクサス!」のとこまでしか見てない
>>665
割と真面目に、Wの運命のガイアメモリと、オーズの将軍と21のコアメダルの映画を、設定とか気にせずニュアンスで見てもらえばいいと思ってる>>660
仮面ライダーならアギト
平成ライダーの基礎を形作った名作 3人のライダーそれぞれの視点で話が動く群像劇で、いわば推しの視点でドラマを楽しめる作りになってるのホントに良い
比較的見やすい作品だと思う
戦隊ならゴセイジャー
良くも悪くも癖が無い王道ヒーロー物兼定期的に敵組織との決着という解りやすい見せ場もあるので4クールの長丁場でも中だるみは感じにくいと思う
戦隊初心者向けかなと
ウルトラならマックス
一話完結のオムニバス方式作品な上に、ぶっちゃけ一話一話の繋がりも薄い作品だからどこから見ても楽しめる
ウルトラマンと怪獣、宇宙人の戦いを純粋の楽しむならこれ以上は無いかなとあえて客演ありの作品から見てもらって興味を持った作品に手を出してもらうってのがいい方法ではあると思う
>>668
ザ·ワンとザ·ネクストの空中戦は、今見ても凄いカッコイイよね。- 672キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/15(Sun) 22:57:30ID:U4MjAwNzU(32/46)NG報告
>>660
どういう作風が好きかにもよるけど無難に
ウルトラマン ギンガ
仮面ライダー ディケイド
スーパー戦隊 キョウリュウジャー
かな…?
ギンガからニュージェネレーションを辿っていくのがオススメかな 客演も多いから気になったウルトラマンを観ていけばいいし
ディケイドで平成一期を軽く知っといて気になったのを観るとか
キョウリュウジャーは王道戦隊だし入門には良いかも 坂本アクションもカッコいいしね
配慮抜きでのオススメだと
ウルトラマン セブン、ティガ、ネクサス
仮面ライダー 龍騎、555、鎧武
スーパー戦隊 タイム、デカ、MMPR
かな
セブンとティガは入門にも良いかな?型月作品に慣れてる人なら龍騎と鎧武はオススメ 他は入門にはあまり向いていないよ
デザインや出演者や脚本家で決めるのもアリ >>663
フラッシュが星4で当時はショックだったな>>660
戦隊仮面ライダーはそこまで見てなかったから何とも言えないけどウルトラマンはメビウスとXかな?
特にメビウスは兄弟時空で繋がり強いからそこから興味持てばいいなと
Xは平成客演というところとユニークな怪獣で
とりあえず進めるならまず平成からが見やすいと個人的には思うまあなんだ、大半がネタなのはわかってても敬遠される原因ってそれだろと思うよな全部見ろってのは
>>670
それか今売れっ子の俳優が出てるよって言って見せてみるか、W(菅田将暉)とかフォーゼ(福士蒼汰)とかドライブ(竹内涼真)とか自分は誰から勧められたってわけじゃないけど、Huluで無料だった電王から観始めて最終回で泣いて、次にダブル観て最終回で泣いて、オーズ観て最終回で泣いてと、今考えるとそりゃハマるわ…って流れだったな
ちょっと観てみようかな〜から始まるから、ある程度知名度ある作品がいいのかもな
最近だと黎斗神とかで結構賑わったエグゼイドとかもいいと思う
平ジェネで過去作に触れる機会もあるし>>679
映司の滅茶苦茶悩んでいたように見せかけて最初から答えは決まっていてベルにドヤるシーン好き>>682
話数少ない=見やすいではないことを教えてくれるラインナップだ…(主にライダー)>>679
上様との謎コラボ映画かと思いきやテーマはしっかりオーズの最終回に繋がる内容だったり、主題歌もしっかりなのが本当にズルい。完成度高すぎる……
にしても夏映画はブラカワニのスーツにひどいこと(スキャニングチャージのアレ)したよね……- 688キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/15(Sun) 23:57:54ID:U4MjAwNzU(33/46)NG報告
>>685
エグい話が好き!って人にはアマゾンズを勧めるのもアリだとは思う
子供はアマゾンズがガンバライジングやブットバソウルに登場したとき応援するくらいがいいかな…
良い子は見ちゃダメっ! >>685
実際、相手が一定以上の年齢でグロ耐性があれば
ワンクール+ワンクール+劇場版という短さでシナリオも大人向けだから
初心者に向いてるっちゃ向いてるんだよ>>690
まず何かしらを観て、そっから興味を持って貰うことが一番大事だと思うんだよね
子供向けではあるけど子供騙しではない、きちんと大人も楽しめるように作られたものだって認識に変わって貰うきっかけになるならそれがアマゾンズでもいいんじゃないかな?
そもそも人に勧めるって前提なら勧めたまま終わることは無いだろうし、今度はこれ観て〜とかなるでしょ>>691
評論家満足度が一桁……
ハハッハハハッ……
メタな事言うと制作が色々と揉めたりゴタゴタしすぎたのが原因だって言われるな>>646
もう声優ライダーだけで一本作ろうぜ!>>695
そして前作のヒューマントーチはキャップ
どうでもいいけどキルモンガーの胸のブツブツってなんかキモいよね
キルモンガーは大好き>>700
いぬやしきのなら、い、一歩手前だったから……さっきから悪い方向にしか考えないね君
スレの空気悪くなるからもうよそう?>>682
アマゾンズ勧めるとか見終えた後、「半径数mに近づかないで」とか距離置かれるわ!
何度も何度も確認した上で見せるならいいけど>>705
何故か高確率でハブられるアバレンジャーのケラト役
まあ1話限りのゲスト?だししゃーない面もあるけど>>700
半分青いかな
高校生役でも違和感ないあたりすごいなーと思った(月並みな感想)バグドラⅡとかエボドラのプレミア化を見るとバンダイはプレバンで受注生産とか期間限定でしてくれもよいのでは!
それやると実店舗の方が売れなくなるんだろうけど入手まで期間空いたり送料で差別化出来ると思うんだ- 711キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/16(Mon) 00:59:36ID:g0MDMxODA(34/46)NG報告
>>710
相川始の森本さんとファンガイアを演じた方々…?
流石に反則か >>710
声だけだけど桐山さんの演技は神がかっていた>>710
スターウォーズの可愛い皇帝役のイアンマクダーミドはEP6の頃、確か3.40代で老けメイクで老けた役を演じてたな大分上って程じゃないけど麻生ゆり(20)役の高橋優さん(当時17)とかいるね
後は現実より先に高校卒業した風城美羽役の坂田梨香子さん松本さんと大我はそこそこ年齢に開きがあるけど他のドクターより年齢が上であることを感じさせる描写は特になかったしな
ふと思ったがつぎの仮面ライダーがまたオールスターモノなら戦隊の次は、プリキュアに介入?とかやらないかな
>>710
大体はメイクで役者さんの見た目年齢を水増しさせたりするね、LOGANのローガンは元から長寿の設定を踏まえてもも今のヒューと比べるとかなり老けてる>>720
二体のロストスマッシュがうわぁー!されてから実は生きてた合体もワンチャン>>722
ちなみに要さんは真面目に「みんなの意思が必ず通じます」
で葦原さんは「絶対涼死、ぬわー最近助かるかなーと思えてきたけど戦死しそうだって」
と賀集くんと遊びながら言ってた>>720
平成ジェネレーションズ的な撃退or相討ちになって敵が撤退パターンもありえるから>>717この全部混ぜ感漂う変身アイテムすき
>>725
微笑ましい
子供達が楽しく見てるのがわかると嬉しいよね>>725
やっぱりうるさくなった変身ベルト路線は成功だったな
シャバドゥビはライダー知らない友人や知人の女の子も知ってたぐらいだし- 729キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/16(Mon) 10:34:02ID:g0MDMxODA(35/46)NG報告
>>725
エボルドライバーの「フッハハハハハハハハハハ!」は凄く印象に残る
やっぱ子供が楽しめるのが一番だと思う オーズのコンボ名とかは変身音声で独特な歌とコンボの名前を言ってくれるから覚えやすかったけど普通に覚えにくい名前だよね
今からジュラシックワールド観に行くぜ
待ってろよ!ブルーちゅわああああん!>>732
サイバー恐竜戦車アーマーとかあったらエックスの足にキャタピラ付いたりするんだろうか>>732
ガゾート「トモダチハガゾートノモノ!」
ガタノゾーア「文明は破壊させない!」
スーパーグランドキングスペクター「あのモルド様達を倒した戦士達に力を!」>>735
すまん、「みんなで宇宙キター!」だ。
何故かわ行が変換されなかった>>740
探してるけど見つからんとです(´・ω・`)
TSU○AYA以外も探してみるよ- 744キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/16(Mon) 12:11:39ID:Y0NzE1NzY(1/2)NG報告
>>743
十二星座がモチーフで射手座がリーダー…
グランセイザーを連想してしまう フォーゼ終盤の、ホロスコープス誕生→即退場のラッシュはある意味最大の見どころかもしれない
>>746
しんちゃんは・・・違うかあとはシイナと譲、過去の良太郎(小太郎)とか
- 753キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/16(Mon) 13:07:03ID:Y0NzE1NzY(2/2)NG報告
>>731
オーズの変身音の歌は偉大。CSMの新コンボの名前全然覚えられなかったのに、CSM現物が届いて変身音の歌を聞くとすぐに覚えられたもうとっくに小説の話は解禁されたみたいだから1つ言いたい
小説限定だからってよくノベルゲーマーを出せたね
最後の作品だからとはいえ神シマムが手も足も出ないなんて
まあ神もそれを超えたゲームを作るんだろうな>>755
中盤の753がハザードガス浴びたみたいに自己中だったのはそういうことだった・・・?そういやなんでエボル フェーズ3がラビットフォームなんだろう
奴の性格ならタンクフォームを選びそうなもんだがルパパト&ビルド夏映画予告のコメンタリー付き、YouTubeで見てきたけど、
万丈「万丈逃げルォォッ!」で腹筋がダメでした。>>762
何故だろう
バーボン噴き出すイメージが浮かぶ>>764
>>エボルダイナソー
エボル「暴れた数だけ強くなれる」(各フェーズ)
エボル「暴れた数だけ優しさを知る」(滅ぼすの辞めた)
冗談はさておき、宇宙からの来訪者が地球の太古の生物の力使う(かもしれなかった)ってのはなんか意味深に感じる>>764
そもそも恐竜ボトルが発売中止になっちゃったし……
最近の冬映画のパターン的にF1ザウルスは来るかもしれないけどエボルト関連は無いだろな>>753は315です!
......すまない、つい言いたくなっちゃた>>762
これは俺も驚いた
翔太郎は逆に空也さんみたくウーロンか、ミルクかなとこれからのオモチャ展開見てたらパトレンの冷遇具合が半端ない…映画限定ロボはルパンが持ってくし、強化アイテムの数もルパンのが多い。唯一の強化アイテムはリデコ…王道戦隊キャラのパトレン好きとしては辛い
>>771
まだマシな方だよ
と言っても気を付けては欲しいけど
自分としては強化アイテム少なくても泥臭く食い下がる圭一郎達の姿が見たいから良いかな
案外ノエルもそれに感化されるかもしれんしそもそも戦隊のカタログバレは去年が詐欺りまくってたから信用しない方がいいよ
等身大になるはずが巨大化になったオオグマスカイブルーとか全員の力で創るはずが獅子座とオリオン座の力で産み出されたサイコーキュータマとかオリオン号が変化するはずが変更になった最終ロボとか>>743
スイッチラッシュのほぼすべてに「リミットブレイク」の音声追加されてたから必殺技クラスの攻撃を何度も耐える&カウンターしたことになったレオ…
個人的にはブラックナイト戦のバイク乗りながらジャイロで飛行しつつガトリング撃つ追加シーンがライダーでは珍しいアクションでちょっと新鮮だった>>777
うわキッツ(現在禁酒中)>>760
いたちごっこだろうが、ノベルゲーマーに対抗したゲームも神シマムで生み出せるだろうな
『どんなゲームも創り出せる』だし>>774
料理回と蕎麦で思い浮かぶのはタイムレンジャーかな
美味しいもの食べたら大人しく捕まるとか言ってた美食家の囚人が結局ごねて暴れる所しかよく覚えてないが追加戦士と既存の戦士が仲良くなる話だと思ってたら敵がボスをどれだけ愛してるかを見せつけられる回だった...
連れ去る目的もあるが料理学ぶためにも
真面目に教室に通ってたんだろうなこいつ
今見直したら学んでる時は凄い真面目で草>>773
譲メイジは緑じゃなくて青だよ>>783
最後の最後まで隠してたグレートクローズ君好き
姿はわかってたけど他のことは何にもわかんなかったからネタバレ厨もなんだこのクローズ!?ってなったの好き
もっと出番増やしてくれてもいいのよ?>>787
ゲームの序盤プレイ動画での大騒動を見て最初の感想が
「あぁ、これでまたJJにネガキャンされるな」
でした。>>787
こんな展開になりそう(小並感)>>784
フラッシュ達も市民を指して「彼ら全員操られてるのか?」て言ってたな
DC市民とMCU市民、旧作のスパイダーマンの市民はまともというか反応が普通よね>>793
しまった、見直すと意味を誤解してたよ…恥ずかしい
マイティソー3の演劇のソー役はマイティソーの兄さんが演じてたとかなんとか>>791
ゲキレンジャーでレツ(ゲキブルー)が鏡の中の自分と入れ替わる回があってその鏡の中のレツ役が役者さんの双子の弟ってのがある- 798キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/16(Mon) 21:51:38ID:g0MDMxODA(36/46)NG報告
>>796
確かに双子はいなかった
役者とごっちゃになってしまって申し訳ない>>798
それを東映が作ったなんてそんなバナナバナナバナナ!?- 803キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/16(Mon) 22:09:56ID:g0MDMxODA(37/46)NG報告
デビルマンは何が悪かったかというと
俳優の演技が悪く
脚本の出来が悪く
監督の全部が悪い>>806
東映の上層部は良くも悪くも放任主義だからねぇ>>807
まぁ、滅茶苦茶説教臭いという点を除けばアクションとか普通に見られるしな- 811キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/16(Mon) 22:26:05ID:g0MDMxODA(38/46)NG報告
>>800
当時観てたけどうろ覚えなのでまた観たいなぁ
でもどこもレンタルしてない…
再放送しないかな… >>807
あれは戦闘シーンとCGだけでお釣りが来る、実写であんな動きができるのかと戦闘シーン見た時は目ん玉ひん剥かれた
同じ監督のGOEMONも相変わらず無茶な戦闘で笑いまくった>>805
ゼロワンはライバルキャラとして完成度高かったなぁ
クールなキャラでいくと思ったらケイタとバディになってからはギャグもこなせるようになって本当に好きなキャラだった…だったんだ…悪い手塚テメェ!
持ってる2つのブーストフォンが物理攻撃特化とハッキング特化というロマンあるのもいい>>795
この二人のコメントは本当に嗤える(ヒント:演技と作品とその評価について)>>800
セブン良いよね…
セブンとケイタのだんだん噛み合って行く感じとか明日未来ってキャッチコピーも。>>815
ハザードさえすっ飛ばしてブロス兄弟なのか
アーツムゲン魂はまだですか定期>>818
うるせー!指パッチンすっぞドクター>>815
…まぁ、スチームガン組の素体を流用できるしな…>>818
ほざいたな、ヤブ医者BCRとかのDXフィギュア枠って食玩に完全に喰われた感あるよね
値段で負け、ラインナップで負け、稼働で負けるという>>822
「…………」- 826キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/17(Tue) 00:28:20ID:A5ODYyODU(39/46)NG報告
>>824
あっちはあっちでサイズ的にアーツとも絡められるから…
ACシリーズは素晴らしかったですね >>822
「なかった」キバといえばサガのビジュアルは本当に美しい
>>833
初代モデルであの強さ、てのもロマンだよね>>835
まぁあとはパーツだろ。
インタビューで遠回しに「キバ無視すんな」言われた時には難しいとこあるって言ってたからダークネスムーンブレイクしかりところどころの鎖しかり再現が難易度高いのかもね。>>835
でもほんと細かいところで愚痴いう人も中にはいるし何より真骨頂シリーズだからインタビューでウィザードのロープについて言ってたけどバンダイ的にも妥協したくない部分はあると思うよそういやsicで一切フォーゼについて触れないよな
作例見たいのに>>839
そりゃあビルドには強くて格好いい、ジョークも嗜むナイスガイがいるからな万丈「万丈逃げルルォ!」
YouTubehttps://youtu.be/3Gcl7vpf1Y4
>>842
結構いいどころか、同時間帯の他番組を圧倒してると聞いた>>845
鹿!仏教!ベストマッチ‼︎>>829けどそもそもげんさんがネタキャラしてるのがry
>>800
主題歌の島谷ひとみさんの「wake you up
は結構好きいろは組もたこ焼き名人養成ギプスを秘蔵していたというのか…!
>>849
これはスターク特攻パーティですね…間違いない>>849
ネクロムのタコ焼きのBGMはカッコいいんだよなあ>>849
そういえばたい焼き名人と言いつつ本業はたこ焼き屋だったなアルティメットフォームには2種類ある。
一つはクウガ
二つはたい焼き名人本編ではたこ焼き屋を潰すためにうまれたたい焼き名人アルティメットフォームがたこ焼き屋を守るという非常に熱い展開だな(棒)
>>839
イタリア語の「チャオ」は「こんにちは」と「さよなら」の両方に使える言葉なんやで。- 857キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/17(Tue) 13:13:04ID:A5ODYyODU(40/46)NG報告
>>849
了がたこ焼き焼いてるから本編終了後という
2つの組は1つになって無事にやってるみたいだね
キックする時鉄板の上に乗っかってるのは草生えた >>855
この後にネクロムが
「タコ焼きか…これも何かの縁だ!この屋台は私が守る‼︎」と続いてイカデビルを倒すとのこと>>843
デフォルメげんさんかわいいな
ラバストで欲しいブットバソウルはネタが面白くていいけど抽選の当たりの確率をどうにかしてください。あと、たまに去年の年末にあったディケイド撃破演出みたいな熱い演出も増やしてくれ
ブットバソウルはCV増えすぎて一種の宴会になってるからワロタ
>>862
光を浴びる前の幻徳「俺の行きつけのカラオケでイチゴパフェを一緒に」
光を浴びた後の幻徳「では隣のホテルでそのヒーローについて朝まで語ろうか」
今の幻徳「……(無言のTシャツ芸)」
紗羽さん「ちゃんと喋って?」- 865名無し2018/07/17(Tue) 13:39:38(1/1)
このレスは削除されています
>>861
あの場にいたら俺だって紗羽さんの水着写真に食いつく自信がある
さて、いかほどで?(夏のボーナスを引き落とす音)ガンバライジングで遊んでると新録してほしいな…って気分になるライダーいるけどああいうのってバトライドウォーやクライマックスファイターズから持ってきたり出来ないもんなのかな?
フュージョンファイトは本編登場怪獣もっと欲しいなって
ギルバリスとかギャラクトロンⅡとか>>871
カタカナのゴジラの位置に絶妙にセンスを感じないからファンアートではではここで沙羽さん役、滝さんの水着を見てみよう(画像は憚れるので適当にサイトをペタリ)https://wpb.shueisha.co.jp/news/entertainment/2018/03/20/101680/
>>876
紗羽さんの中の人って30だったんか…>>873
やっとハンマーを持てたと調子に乗った途端頭にぶつけるのが頭に浮かぶ>>878
控え目に言って吐き気を催す邪悪と和解...?
そんなのバッドエンド以外の何者でもないな>>878
割りと毎度ある児童誌の最終回予測だよ
児童誌が適当に記事にしてる類い>>882
ダブルは正統続編漫画が週間連載してる
オーズは去年の冬映画にかなりガッツリ出た
あとは今年の新ライダーが平成20作品記念だからディケイドみたいに歴代ライダーが何かしら関わる可能性があるかも…ってなってるからだと>>882
オーズは知らないけどWは漫画で続編やってるからかな
オーズは前のオーズドライバーかなところでみんなビルド最終回のラストシーンはどんなのがいい?
俺はみーたんとかカシラの結婚式に突如に「オヤジィ!」とカシラを呼ぶ謎の青年が現れて
「助けろ、オヤジィ!未来からネオブラッド族から狙われて大変なんだ?と言いだし
戦兎が「なんかよく分からんが行くぞ!変身」
の合図でビルド、クローズ、グリス、ローグ、エボル 、マッドローグが空中にキックを決めて終わるエンドと予想!>>886
それ系だとこれ好き
ニコ「ちょっと大変…!見て!ねぇこれ!」
大我「ッ!これは…!」
グミ!>>888
ここのシーン、みーたん(紗羽さんにもだけど)に殴られてるからご褒美じゃね?と一瞬でも思った俺は疲れていたか寝ぼけていたのだろう…>>878
まあ、色々と書いてあったけど過激なやつは削除されているし、だいたい共通してるのが「オイオイ、ビルド大丈夫か!?」って事だからhttps://dot.asahi.com/dot/2018062000061.html?page=1
葦原さん中の人まで不憫すぎる……>>878
ネガキャンはこの時期の風物詩やから気にせんといてええで
去年が異常だっただけや>>888
ジョジョ5部アニメ化のキャストが発表されたばっかりのこのタイミングでこれぶっこんでくるのはやるなぁと思った>>888
三次元で作画崩壊する男>>869
既視感>>878
児童誌のネタ記事でしかないから気にしなくていいかと
イマイチ時系列がハッキリしない映画にエボルトも出るから、その辺で不安がってる人も多少はいるかもしれないけど
今の本編の流れからしてどこかに映画捻じ込むって結構きつそうだから、やっぱ最終回後かな?>>902
わかってるじゃあないか>>899
やっぱり名士とかだと金銭面や人脈面でいろいろやりやすいところがあるのかもね。もちろん実力があるから役を取れるんだけど>>906
作品もスペック表記も全然違うので比較不可能>>907
赤色だね!わかるとも‼︎コアとか、ダグバとか?
>>897
70~80の年齢でできる限りのアクションをしたとウィキに表記されていて流石達人なだけある
フェンシングとライトセイバーじゃ全然違うけどライアル完封したシャドームーンの話する?
戦いってのはノリ云々
まあデータとってたからクウガたちには対応できたって感じなんだと脳内補完してるけどね
公式的にはやっぱノリだろう>>914
うむ>>906
小沢「尾室君!G3マイルドとして戦っては勝ち目はないわ!尾室隆弘として戦いなさい!」
尾室「は、はい!」メット脱着
バサクレス「■■■■■ーーー!!」
尾室「あの…本当にこれで、倒せるんですよね……?小沢さん……?」
小沢「…………せめて最期くらい、ヘルメット越しでなく生身の視界のまま逝きたいでしょ?」
バサクレス「■■■■■ーーー!!」
尾室「■■■■■ーーー!!(声にならない悲鳴)」>>906
神秘の話でそもそも通るかどうかの議論はする気は最初からないけど
神秘抜きならライダー基準だとぶっちゃけG3とかの量産機とかでもいけるスペック>>887
そしてジオウでまた世界が滅ぶのか…
おのれエボルトォォォ!!!!!!!>>918
せやで
デアゴスティーニのオフィシャルファイルに「ライダーバトルをマイティアイで見抜いて優位に立った」とあるしWは「マイティアイでの分析が追いつかなかった」「存在しないはずの平成11番目のライダーに動揺した」が書いてある>>927
アマゾンズ ライダーはまたなんかの機会に戦ってるところ見たいですね
アマゾンズの独特なアクションとほかのライダーが交わったらどうなるかとか- 930キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/17(Tue) 21:33:46ID:A5ODYyODU(41/46)NG報告
>>931
イッテイーヨ!- 933キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/17(Tue) 21:36:28ID:A5ODYyODU(42/46)NG報告
>>930
まさかの全員まとめてグリッター化だったな
グリッターフォーメーションって言ったっけ?
ティガのバフ能力は歴代ウルトラ戦士の中でも屈指のものだねぇ悪の父親に勝つってのも良いが父親に背中を押されるってのも良い ジードの僕の名前とか
>>923
ベリアルが息子に認知されたシーンとか一瞬思ってしまった
いや当然いいシーンだけどね(結構好きなシーンだし)>>922
とうとう覚醒した神の力を発揮し父親との壮絶な最終決戦の中
主人公が思いついた必殺技の姿は(右)>>909
とある財団の記録 File No.289018
仮面ライダー達はその時の感情によってスペックが大幅に変動する。それはデータを大きく上回ることもあれば、下回ることもある。
我々研究員は、その原因となるライダー達の体内物質を『天野因子』と名付けた。>>938
そもそも忍が何を目的にエボルト側に付いたのかがよくわかってないしな、エボルトの目的(地球侵略、惑星破壊)に本当は賛同してなかったのは次回予告で分かってるけど>>938
でも葛城父も相当罪を重ねてる筈なんだよなあ
無罪放免はいまいち納得できない>>938
最近のビルドは展開が予想できないなエボルト 葛木忍 うつみん
と現在の退場筆頭候補が全員出る劇場版
マジで時系列どこになるんだ、これ? いっそパラレルでも良い気がするけど>>945
株を下げて地球を救った英雄は笑ったね内海がエボルドライバー渡してなかったからエボルトは倒せてたのかね…いくら忍さんでも1からエボルドライバーは作れないだろうし
- 949キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/17(Tue) 23:08:52ID:A5ODYyODU(43/46)NG報告
- 951キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/17(Tue) 23:11:26ID:A5ODYyODU(44/46)NG報告
>>948
赤いネクタイがね…
でもまさか父親までビルドになるとは思わなかったなぁ >>948
どこにでもある服装なんだけど言われたらそうかも…って感じる>>949
天才(ジーニアス)の天災(ハザード)とか被害がえげつない事になりそう(今までが違うとは言ってない)>>954
「私の方が有利だ!」
本来ならこんな感じのセリフだったらしいっすねブラ=サガリをブラ=サガリで相殺したアナキンを倒すにはチ=ノリを得るしかなかったのだ
>>957
ワイなら地の利無しの「お前の負けだ!」だけかな>>956
暗い色のジーニアスもカッコいい>>960
余計煽ってるじゃないですかやだーーー!!>>961
活躍自体はしてるというかそう目立ってないというか全体的にパッとしないと言われると否定はできない
こないだの放送で「お前ら相手に本気出した事なんて一度もねぇよww」ってエボルトが断言したせいで、一度ブラックホールを退けた戦績にもケチついちゃったしね>>966
エボル シールダーか...>>948
正直よくある服装だしマシュだマシュだ騒いでうるさいなあと思った>>969
適合率が高けりゃ大丈夫だっておキクさん言ってたように適合率が高いのよ
実際バイラス回やトードストールの彼もメモリとの適合率が高いことを話してる場面がある>>972
そりゃ「忍」だし>>973
そうか?巧も忍も印象に残るフォームとかあまりないんだが
あえていうならラビタンくらいか>>978
俺はスマホ側かな
やはり勝手にデイリーこなしてくれるのがいい>>976
そう考えるとズーメモリもシルバーでもおかしくない気がするんだけど、ブロンズなんだよね
あらゆる動物の能力を使えるからウェザー並の応用が効きそうだけど>>918
vsディケイドはパワー差がないので正面からこ斬り合い
vsライアルはパワーヤバいのでサタンサーベル&シャドービームでとことん迎撃し殴らせない
Wには隙を突かれて攻守の要だったサーベルを落とされて負け
と、性能に対する戦術としてはあのシーン実はめっちゃ理にかなうのよね>>960
ワイ、高みの見物で腹が痛いwジオウがディケイドみたいになるんじゃないかって声があるけど、そうなったらカメンライドかレジェンドフォームかどっちになるんだろう?
>>965
あの人は作中で蔑称として使われている「Strider」を韋駄天って褒め言葉に訳したり、辞書を引けばすぐに分かることも誤訳するからね…。
しかも、本人はそれを「時が経っても意味が通じるように訳している」つもりだから、しゃーない。>>989
それいいな。メモリを使い続けないと弱体化するが使うほど寿命が縮むとかね
ドラッグはジョジョにそんなのいた。なんでも麻薬に加工出来て、痛み止めやドーピングができる能力とかかな>>990
ああ⁉︎ダム子ちゃんがそれを聞いて暴走してしまっている!- 993キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/18(Wed) 12:15:06ID:M1NjkzOTA(45/46)NG報告
R/Bの主題歌のhandsが発売したね
ダウンロードしたけどフル良い… 「決して絆を諦めない」というフレーズが好き
>>980
どうだろう。アルコールが強いのは液体の体+痛みを感じない等の脳のリミッターが外れた状態があるからだからなあ>>989
確か本編でもイエスタデイドーパントがメモリの毒素を攻撃として撃ち出してたな
自身の体を守りつつ攻撃に転用するとは…って伊坂先生が珍しくべた褒めしてた>>994
スパルタカウンセラー「よく言った新人、特別に私が稽古をつけてやろう」- 998キイロアナコンダ!ヨーロッパヤマカガシ!ヒメハブ!キヨヒメ!キヨヒメ!キヨヒメ! ◆LZ2BTehgyA2018/07/18(Wed) 12:27:24ID:M1NjkzOTA(46/46)NG報告
>>1000なら西暦3000年の未来から4人の清姫がやって来る
内海がエボルトに
型月×特撮スレ 141
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています