雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
ただしリーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。
転載可能な2次創作画像は必ず引用元を併記してください。
最終再臨イラスト、霊衣開放イラストは実装から2週間は貼らないでください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください、>>900が建てないor建てられない場合は>>920にお願いします。
必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド Fate/Grand Order 雑談スレッド427
https://bbs.demonition.com/board/2225/?res=902
>>1もしくは>>2に下の画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/1903/2
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
型月ネタバレ総合雑談スレ2
http://bbs.demonition.com/board/543/
【ネタバレあり】最終再臨イラストについて語るスレhttps://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
ガチャ報告スレッド その3 https://bbs.demonition.com/board/1578/
Fate/EXTELLA LINK 攻略・雑談スレ https://bbs.demonition.com/board/2185/
公式HP http://www.fate-go.jp/>>2
サービスカットってやつだよたて乙
水着で吹奏楽?
なにかの企画モノでいらっしゃる?水着×吹奏楽
斬新すぎて意味がわからない!!つまり水着アマデウスと水着サリエリ先生実装か
>>6
カスタネットの天才……またサテーさんが予言者になってしまうのか
乙乙
アマデウスとサリエリが手綱を握らないと大惨事確定じゃないですかヤダー!立て乙
楽器に水気と熱気は御法度だぞ!!特にクラやオーボエみたいにガチで木で出来てる木管楽器!!!!
割れる!!!!龍馬はサックス吹いてそう
聞いてよ、マシュ!
はい?
私良いこと思い付いたんだ!
何です?
私、有名指揮者になります!
いきなり何言ってるんですか
なろうと思って簡単になれるものじゃないぞ>>7
竜殺し仮面「すまない、『プリンス・オブ・スレイヤー』のメンバーで或る俺とコジロウの水着を先に実装させてもらえないだろうか……」>>13
ルーン着けときゃへーきへーきボーカルにエリちゃんを呼ぼう
>>18
ネロはもう来たからエリちゃんに化したってことにして着てもらって指揮者してもらおう
マイクなんか持たされねえしな!>>11
アマデウスが手綱握ったらどう考えても大惨事の予感しかしないケイローン先生は凄いからボイパでありとあらゆる楽器を再現出来るんだぜ!
>>21
他の円卓は剣道部とかフェンシング部とかにいそうなのにひとりだけ吹奏楽部でハープ弾いてそうなトリスタン>>25
ケイローン先生ならボイパで一人音声ミックスも余裕だな!下半身の動きで奏でるエッチな楽器とか無かったかなぁと思ったがなかった。
畜生汎人類史絶対許さねぇサーヴァント集めれるだけ集めてオーケストラにして妖星乱舞をフルで演奏させてえなぁ…
>>21
その気になればギターとかでも真空波出せそうよね、あなた
というか糸一本あれば十分でしたね、あなた。アサシンみたいな芸当>>6
以蔵くんや
本場のカスタネットって難易度高いんだぜ?>>37
何人か本番にいた人も紛れてる……エミヤとロビンのアーチャーコンビをボーカルにしようぜ!
>>40
どう見てもヒポグリフが逃げてるようにしか見えない琴の各部名称に竜が使われてたり、竜笛って楽器があるらしいから
竜属性連中みんなで合奏させよう突然ジキルが上着を脱ぎ捨てて超銀河美少年ハイドへと変身しちゃう可能性が……?
>>45
でも殴った時に音出るじゃん?>>32
巨大演奏装置らしいから楽器扱いですええんbでね?
ファントム吹奏楽曲の題材にされてるサーヴァントもちらほらいるよな
オジマンとか語り部さんとかシバニャンとかアタランテオルタさん借りて何度か使ってみたけどNP効率めっちゃいいんだね……
すごい楽しい>>16
聞くことはしっかり選ぶ後輩チャン>>56
トリ物語内では大抵無銘のままだから是非も無いのだネ>>43
中の人がユニット組んでましたね>>68
轢き潰す!>>61
いや、初代はピューリタン革命の時紛失して今は2代目。だから何気カーテナも「歴史の中で失われた宝具」なんだよね。ロマンがある>>64
クラスバランスで一人アーチャーな感じあるけど、セイバートリスタンはもっとヤバそうだよなぁ…>>38
エリちゃん、貴族だから楽器できそうだけど絶対歌手を譲らないと思う
大人しくアヴェンジャーのエリちゃん呼んだ方がいいんじゃないかな…>>51
なんかハデスさんに竪琴で感動させて妻の復活の要求を通したらしい
でもイザナギさんと同じ失敗してるのな
型月でこのエピソードがトリスタンみたいな竪琴(遠隔物理)になってない事を祈る…>>42
夢枕獏ファンとしては源博雅も挙げたい。音楽神の加護(真)を持ってそう。>>64
近中遠全部対応できて索敵もできて範囲攻撃もできてトラップ戦法もできてと万能だからなあトリスタン
単独行動持ちで魔力消費も優しい。三次ダーニックのサーヴァント候補だったわけだし>>78
スタート地点かゴール地点かの違いでどちらにせよ爆発しそう>>31
聖女よ。
君にはエクストラクラスのタンバラーから指導を受けて貰う。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=fer_4HvG3aY
>>76
无二打と激槍がぶつかり合う……これは書文先生がオリジナル笑顔になってしまう……>>69
このあとのエルザさんの乙女な独白が、後の運命を知るとせつない>>94
神のやらかしは自然災害みたいな例えもあるが、イシュタルはなんか口のきける災害って感じだな…>>88
イベント関連のゴタゴタでちょっとたげ殊勝な態度に>>94
行いを振り返れば叡智を司る善伸と世界を滅ぼすヘマを年一でやらかすたまに豊穣とか司るけど基本的に私がルールでやらかしまくる駄女神じゃねぇ……>>42
ワイナミョイネンとか?>>88
ベタベタするってか、バカンス気分でアッパーになってる。マテリアル見ればわかるけど普段よりおおらか、らしい。騎シュタルは宝具ん時の限定カットインが可愛いぞ>>102
和楽器ロックバンドクリプターズですか>>102
えっ? オフェーリアちゃんが虚無僧に?!>>91
全力でポンコツな女神とかそれはそれで安心出来ないんですけど…>>102
上の人のカンペ(早めに出番が来た)>>88
個人的には足下でぴょこぴょこしてるちいさいのがすっごいかわいいから、それだけで取る価値があると思う
イシュタル本人については多分、ポンコツ度が増えてるんだと思う
でも、女神って怖いって学ばせてくれるよね>>103
アキレウスって生前会ったアルゴナウタイのメンバーってどれだけいたんだろ>>109
調べると、ペーレウスはアタランテ以上にイアソンとヘラクレスと色々とあった感じあるよね
三人が再会したら三人で盛り上がりそうだな
一人バーサーカーで基本的に喋れないが>>110
ヘルシェイクトリスタン!
ヘルシェイクトリスタンじゃないか!!>>110
円卓のイングウェイ・マルムスティーンことトリスタン! トリスタンじゃないか!!>>113
ホームズとモリアーティの二人が歌う『Lose Your Way』が聞きたいです何?本気のイシュタルが見てみたいとな?
そんなあなたにはFakeをオススメしよう!
実際遠坂うっかり成分が抜けたイシュタル怖すぎでしょ本気で容赦なく戦った時のトリスタンはほんと恐かったよ…弦の音が聞こえるたびにヒエッってなった記憶原典ではほとんど怒ったことないんだっけかトリスタンは
まあ、演奏なんてのはどれだけ上手くやれたかじゃない。どれだけ楽しくやれたかさ。どのみち、僕に比べればみんなへたっぴだからね、ハハハ!
>>113
真面目にそういうカバー集あってもいいよね>>118
中の人的にも行けるな>武蔵ちゃん
新宿は教授&探偵かWオルタかで悩む>>104
<<クリスは私の実の子だ>>124
優しさのあまり自分の眼を潰してしまうくらいにはね…………
他の円卓より劣っていたべディと足並みを揃えてくれるくらいには優しいよトリスタンは>>125
そういうところだぞアマデウスゥゥゥ!!>>130
多分カイネスの弱点だよね
物理には滅法強いけど間接攻撃に弱そうなFakeのイシュタルはマジで気まぐれに国を潰すんじゃないかってくらい怖い
>>130
カイニス(当時はカイネウス)とポリュウデケースいたんだよね、不死身の乗組員
片や窒息死というなんとも言えない最期
片や死した兄と共にあるために不死を捨て兄弟共に星となった最期、と違いあるが、友の為に眼を潰したトリスタンが名を偽っていたべディを守って「……そうか、やはり貴方でしたか。よく見える、貴方の顔が」と言って聖帝十字凌の礎になる展開はまだですか!
>>136
ううん、素敵だと言ってくれてありがとう>>131
自分も生物学上男だけど信勝くん好きだな
明治維新で泣き顔に惚れたんだよね
fateシリーズで初めて魔羅に響いた相手が同性だったことに凄い動揺したんだけど可愛いから是非もないよねって思ったなぁ
あ、帝都でノッブの身体ゲットした時の笑顔も最高でしたエルキドゥがイシュタルに対してだけキレッキレになるの好きだからFakeの絡みも楽しみにしてる
エレちゃん埃と粘土が主食なんだっけ?
>>146
ケイローン先生産まれた経緯違うしね
それでも、身近のケンタウロス達がやらかしたら積極的に止めに行くぐらいはしてたけど>>146
ケイローン先生も正確にはケンタウロスの姿をしただけの別種だからね。
野良ケンタウロスとケイローン先生じゃ汚泥と空に浮かぶ星くらい差がある>>152
キアラもう出てるのね>>118 17歳さんでインデリブルも良いと思う。・・井上さんってキャラソンするんです?
>>148
(この正確無比な太ももへのケーキ入刀の如きナイフ…親を親とも思わぬ所業…)
「フー…フー…もしや、ギャラハッド!?」>>146
ぶっちゃけケンタウロス族は基本粗暴でケイローン先生含めた例外的な人物は出自が違うって言う
姿が似ているだけで血族じゃないのだ>>156
うえだゆうじさん、ドラマCD版のらっきょにはいたんだよね確か…また型月作品出てほしいな>>152
簡体字でも結構読めるもんだなぁ>>155
そういうとこだぞ、太陽の騎士エレちゃんヒロイン論、好き!!(挨拶)
個人的な解釈になるがマシュはメインヒロイン、ジャンぬ、メルトリリス、エレちゃんは劇場版ヒロイン……みたいな?今なら沖田ちゃんもついてくる。我ながらちょろいざびえるのお菓子美味しかったです勧めてくれた人ありがとう
おかげでイメージ出来ました>>153
口から水が入って苦しむことはあっても酸素不足で死ぬことはない、という感じじゃない?宝具の水とかなら別かもだが>>167
正直女王以外のアマゾネスの戦士達より個体的にはケンタウロス族の方が実力的に優れてる印象ある。>>153
蒼銀に書いてあったけど普通に呼吸を封じられれば魔力の循環は妨げられるそうだから多分死んじゃうんじゃない?>>156
強烈に記憶に焼き付いてる歌だけどホンの数週間しか流れてない幻のEDなんだよね>>164
でもギル&エルキを倒して慢心全開になったイシュタルを、後ろからぶっ刺すことも出来そうなちゃぶ台返しキャラが揃っているfakeという魔境
成田作品って強いキャラはずっと強いし、弱いキャラは地べたを這いすするように弱いけど、時たまにそんな誰もが気に留めていないキャラが全てをひっくり返す展開も好きだよな
そう考えると、警察のジョン君などはキーマンになる可能性は高い>>176
どうにかして誰かの為に歌わせねば・・・>>167
この日の戦いには勝ったけど長く争い続けた結果、最終的にはペイリトオス王が治めたラピテース族はケンタウロス族に土地を追われてるからなぁ>>178
ニトログリセリンの投げつけ合いというか何というか
スノーフィールドは生きろ唐突にアストルフォちゃんが音痴なので思い出したから今度のハロウィンに参加して欲しい
勿論新規鯖は学士殿で>>185
だからこそ割りと英雄達のかませになったりもするね(アタランテさんを襲おうとして足の速さと弓の腕両方で完敗した連中見ながら>>139
わかる。あの蠱惑的ボディには男子はメロメロになっちゃうのうも仕方ないよね!テレビつけたら、ワールドカップの番組でスアレス選手の経歴の少女漫画風ドラマが始まって、
スアレスを諏訪部さんが吹き替えしてて噴いた。
最初(16歳)は彼女との交通費200円を稼ぐためにゴールの度に200円ボーナスを要求し、彼女が親の都合でスペインへ引っ越して、ガラスの心を鉄で打つかのようにプロ入り(18歳)して、目覚ましい活躍をした末に彼女と3年ぶりの再会をして、そのまま結婚。ついでにスペインのバルセロナに加入し妻子の応援を背に優勝を目指し、ワールドカップへ……
おいおい、日本側の応援させてくれよバベッジさんで思い出したけど着せ替えブームでメカエリチャンと変形合体してるイラストあったな
>>193
諏訪部さん最近吹き替え多いんだよね>>192
ポルテちゃんまともだろと思ったけど
直情的になりやすくてポロポロお喋りしちゃったりしてしまう
…………いやまともだよね?ちびちゅき時空でも当たり前のようにやらかすまっくろさん、本当病原菌そのものなんやなって
>>196
でも彼?の正体が切り裂きジャックなのも忘れちゃいかんというか
その辺は後々響いてきそう>>199
extraやCCCならvitaのDLになるけど出来るけどどうだろ…プリヤのラスボスは宿題と藤ねぇ
>>195
表の記事のアンケート結果の3連ゼパルは絶対笑うわ>>189
方向性が違うだけよな
エレちゃんはfakeのツバキちゃんがマスターになったら多分ペイルライダーと同じ事するぞ>>210
でもその神様って北欧神話でも最高の神なんだよなあ
やっぱオーディンよりその神様がいいわ>>210
その末裔がシグルドの騎乗する駿馬グラニというバトルグラの再臨段階のこだわりは持っている人は多いんじゃないかな!自分なんかは例えば騎士王を第二段階にしたりライダーさんを第一段階にしたりといった初出版に合わせるこだわりや、鈴鹿御前を普段は第一段階だけどストーリー的に強力な大事な敵に対しては第三段階にするような演出的なこだわりがあるよ!自分の好みで好きに設定できるのはうれしいよね!
でもエミヤオルタだけは第三段階で固定なんだ!なんだか勝手に戻してごまかしていいものじゃないと感じたからさ!HAHAHA・・・はぁ・・・あんなことになるなんて思ってなかったんだよ・・・>>183
最終絵が3臨モデルじゃないのはそういう事か…ってなる
沖田ちゃん消えたく無いから当然ですな>>201
わかるーーーーーーーーしっかり筋肉ついてて剣士な沖タさんらしくてとても良い>>205
歴史はコロコロ変わるからなぁ、タイムマシンでもないと真実はわからんね
自分が読んだヤツだと板垣退助は龍馬の親戚で龍馬の文の中に出てきたり龍馬の脱藩に関して奔走したりしてたし>>217
元も子もない言い方すると歴史史料を真実とする事はかなり難しいしどの説が正しいかはわかんないからね>>214
あれ?FGOにキュロットの女子鯖まだいないのか? リップはどちらかというとカボチャパンツっぽいし新しいタイムボカンシリーズは歴史改変?ものだったね
>>228
そういやそうだったな
FGO1部は他作品でイメージ重なったとしたらクロノトリガーとドラクエⅦだった幕末の水戸の出来事は隣近所で血が流れすぎて今でも調査をするのを憚れるレベル
>>227
そこ月だからなぁ
地上での強度をアテに出来ない気がする
サーヴァントも抱っこ紐も>>219
イレギュラーのバーサーカーが登場して「殺菌消毒!」するとこを見たい>>230
そもそも授業カリキュラムで教科書を全部使っての授業なんて不可能だし>>199 アンコやタイコロはDL版が存在しないので残念ながらVitaでは出来ないですね
>>236
ガウェイン的にどういう評価かな>>225
この後亡くなったんだよね……>>245
桜田門外の変の実行部隊は水戸の人々>>184
聖女(ダジャレを言うだけ言って去っていった…)>>229
イリヤ世界の士郎ガチ勢にはまさかの伏兵エンドやな>>248
いやぁ、英霊トーサカは恐ろしかったですねぇ……>>247
下手するとイシュタルとのファーストコンタクトでぐだがプチっと殺.されてたかもなー>>235
明治維新という時代の流れから見るとほとんど夾雑物だしなぁ
スポットを当てると輝くんだけどさ>>254
遠坂パイセン入ってなきゃノーモーションで叩き潰して檻に閉じ込められてずっといっしょだね!ルートやぞ。
え、遠坂パイセンちょっと偉大すぎん?>>257
テラリンの方でチラッとあのクラスの名前出てたね怒らせるとかなり危険な女神ペレ様と親交を深めれた武蔵ちゃんのコミュ力の高さ
>>253
教える人間が知識無かったり偏ってたりすると生徒は不幸になるよねイベントの高難易度クリアしてきました(ギリギリ)
ルーラーとフォーリナー連れていったから、ゲージ破壊後のギミックに全く気付かなかったわ………
2ゲージ目壊してから「なんでチャージ3本から5本に増えてるんだ?」ってきのこ曰く、【本来のイシュタルの精神=(遠坂の精神+ルヴィアの精神)ー大幅な人間性】
らしい。少なくともギルに求婚したあたりはマジで恐ろしい悪神状態じゃろうな…>>246
これ暗に失敗しなくても世界を滅ぼすぐらいのことできるって言ってるよね……>>253
企業が新人育成する余裕がないから大学すら縦割り化しとるという>>253
教養の入り口としては優れた授業内容だと思うんだけどね
問題はその入り口部分だけで手一杯になっちゃってることだと思う>>269オゥイェス!
>>269
エレちゃんカワイイヤッター!!>>267
良い……エレちゃん良い……>>253
同意はするがここでする話題ではないな。>>269
可愛いよね>>269
完全同意遠坂さん様々ですわ…なんか勝手に依り代にされて当人的には大迷惑だろうけど
二世がzeroの世界の人だとか聞いたけど凛もfgo世界じゃない別のところから呼ばれたんかね
元の世界ではどうなってんだろう3分でわかる!型月風冥界下り!
イシュタル「っしゃ。冥界もワイのシマにしたろ」
エレちゃん「何勝手に入ってきてんじゃワレ。積年の恨み(99%妬み)ぶつけたろか?」
イシュタル「ほざけ。寝言は死ん.でから言え」
エレちゃん「言うじゃねぇか……ウチのシマに乗り込んだこと死んだ後も後悔させてやらァ…」
完全にヤクザの抗争>>252
……ひぇっ。うわマジだ…>>253
考えさせる授業をしてこなかったからね>>247
明日からの結果反省して粘土板抱えるイシュタルとか凛成分の影響だったりするのか…>>276
ひでぇって事は分かる。災害だな、うん。>>281
あとロストベルト全て切除しても世界が元に戻るとは限らないし、漂白された人間が死亡確定だったらこれも人類の文明崩壊待ったなしだし、召喚システム含めてカルデア厄いし、本当に無事に終わるのかね>>288
ウルクの冥界と日本の冥界と後どこだ?>>287
ぐだ「大丈夫だよマシュ。オレはどこにいても君の先輩だから。」
こうですかわたりたくもありません>>287
わかる
やり遂げてみんな見送った後満足気に一人事切れるイメージは確かにある>>253
誤爆したんなら素直に謝るのが一番やでヴァルハラは戦死しないとバルドルでも行けないから安心だネ
型月的には冥界って現代もあるんだっけか
偶然にもおっきーの千代紙操法Lv6を水着ノッブに使ってバスターチェインするというなんかすごい余裕のある実験ができる機会が訪れたから試してみた。
見間違いじゃなかったら星25個は確実に出してやがったぞ・・・バスターってなんだ・・・>>292
なんというか、「ここまで頑張ったやつがこんな最期迎えるなんて嘘だろう?」って思う鯖は多いと思う。ageとか関係なしに>>292
型月世界観は完全な死者蘇生は不可能なのよね
7章や終章レベルの例外じゃなければ碌でも無い事になりそう>>269
ヤメロ・・・去年5諭吉ぶっこんでもこなかった自分に利くからやめてー所長はいつになったら帰ってくるんですか?
>>306
ぐだは特殊なところあるけどすべてが「いつも通りに動ける」に集約されてるんだよね。だから今回みたいなケースじゃないと活用されない。もちろん7章やロシアみたいにサポートも必要だけど。>>306
隣にマシュや支えてくれる人達がいるだろう?それだけで彼らはSAN値を回復できるんだよ、きっと。
なくなったらたぶんあっさり諦めるけど(終章を見つつ)。ぐだ子は豪胆ばあちゃん(呵々大笑する感じ)にぐだ男は好々爺になりそうだと思うな
その場合マシュはぐだ子なら温泉旅行に出かけたりする中でぐだ男なら隣にいてくれる感じ>>306
パツシィの激励が無ければ獣国は危なかったな>>309
フリーザ様かな?(トランクスにバラバラにされた肉塊状態で復活)>>300
ニトちゃん、ポンコツ可愛い面が多いけど割と…(短気で割と暴走しがち)
その点語り部さんはピッタリよなぁ>>308
あいつらの善は自分ルールにどのくらい忠実かってことだから>>321
我々で言うとりあえずバーサーカーとかとりあえず天草に近いものがあるよね>>305
どう考えてもカルデアにいますね、抹殺対象>>322
とりあえずマイルームで「美しい」と発言するだけで命が危ない(個人的には例えマシュやロマンの事を忘れても、彼/彼女には最後は唯の一般人に戻って欲しい)
>>317
産地直送な鯖たちはカルデア鯖の退去時に一緒に座に帰ったんだろうか
帰ってたら2部が始まる前に抑止力として動く事態があったんじゃないかと思うんだけど>>308
ヒント:ギルが善属性>>317
龍馬は何かの伏線っぽいね
沖タちゃんはアヴェ淀が可能性出したことで固定されたのかなあと
アヴェ淀、ギャグテイストなのにシリアスモリモリなんじゃがじゃが!>>330
どちらかというとその枠はマシュだろう>>336
ランスロ宝具化みたいに盛られたりしないかなと植田ボイスのだっさい「のだわ」口調すこ
凛は型月作品においての「一番人間らしい人間」って感じだからな。
人として当たり前の善性を持ち、でも何よりも自分の欲求を優先すると言う
人間としての良さと人間としての悪さが共存してるイメージ。
そう考えると女神達があんなに人間側に立ってるのはまさしく彼女の影響なんだろうなって感じる。>>338
それで良いのか抑止力>>294
ふーむ…つまりはオルガマリーとして存在していた最後の状態を再構成したからドライフルーツも再構成されたって認識が近そうかな?相棒サーヴァントの絆1とかの塩対応見ると嬉しいのは自分だけかな…逆に新鮮というか何というか
>>343あなた、本来は女神でしょうが‼
>>343
お前も人のこと言えないんだよなあ>>349
ホームズはテンション低すぎて逆に笑えてくる>>343
あんたも「人間」じゃなくて「魔女」の価値観で動いてるだろ。
五十歩百歩です。>>341
アレの所有権がどこにあるのかで今後の命運を分ける可能性は十二分にあり得る。すべてが終わったら解体した方がいいよどう考えても危険すぎるこういうようなぐだの死後について表で話してたらなんでさがいっぱいついちゃう!・・・あれよね、一時期ぐだは普通たまから冥界うんぬんとかありません〜みたいに普通推しが酷い時期あったよね
>>353
別にネタとして言っただけし真面目に考えてない(まぁ実際あるとしたら召喚能力盛られるのかな?とか鯖化で盛られる能力の判定だけは気になってるけど)ぐだーずは生きるために戦い続ける一般的思考の人間だけど、そことは別に義理人情に厚いというか、自分が周りを信頼して頼りにする分いざ託されて精神的にとても強くなる人間という風にも感じる。まさしく友情というか絆というか。最近の例だと最後に激励してくれたアヴィケブロン先生やパツシィなんかがそう。
>>357
まあそれ言い出したらエミヤの存在自体がなえ
ともかく二次創作叩きはマナー悪いしやめとこうぜ>>269
エレちゃんがなんであそこまで刺さったのかって考えたんだけど、本編中で多分初めてできた友達だからなんだよな。今では時系列的にジークが一番最初の友達になるんだろうけど、とりあえず置いておく。
今まで歩んできた道のりを表情豊かにしながら聞いてくれたし。女神同盟に対する警告とか、自分なりにウルクを救おうとするところとかあるし。最後は自分のルールを曲げて献身してくれるところがほんといじらしくてね。で、満を持してのクリスマスですよ。好き!!ぐだとは契約しても特に利点も何もないからマシュ狙いならありえるんじゃない?
防御特化とはいえゲーティアの人理砲すら防いでみせたし、他のシールダー適正がある英霊は契約に応じてくれなさそうだし、ストックしておきたい人材なんじゃないかな。>>359
メディアさんやキュケオーン叔母様が神性持ってないのは何故なのだろうか
魔女側面で来てるから?>>230
勿体無いよな。年表をなぞるだけじゃ歴史の面白さなんてわからないだろうに。歴史の楽しさを知る機会が減るのは残念に思う。>>353
ま、ネタみたいなもんだし多少はね?
あーマシュの尻枕で熟睡したい英霊じゃ無くても限定的に霊基を作ってサーヴァントとして現界できるように式とかを拾い上げたり、サーヴァントとして召喚出来ない神霊とかを疑似サーヴァントとして型落ちさせてでも召喚出来るように依り代を用意したり、抑止力としてサーヴァント派遣したり、カルデア式の召喚って事を含めてもアラヤはめっちゃ今回の事件を解決したがってるように感じる。
>>374
契約してなかったはず>>374
あの人は間接的な根源接続者で文字通り次元が違う>>357
気持ちはわかるが二次創作は自由だ。内容の是非はともかく誰が何と言おうと作ったことに対して叩く権利は俺達には決して絶対に無い>>372
あとマシュを抑止力に組み込むためにぐだが窮地に追い込まれるって流れもなくはないな。マシュはぐだ助けるためならマジで何でもしそうだし>>385
いざ破局の門へと至るんです?>>364
特撮でわざわざ例えられても……こうなったらこうだよねえと盛り上がってる時に
この話題に「〇〇とかおかしい」「萎える」と横入れするのはマナー違反じゃない?唐突にメディア破局剣(ルールブレイカー)という電波が
>>390
いや、こちらも少しムッとなってつい書き込んでしまった、すまない。空気悪くしちゃったね……。>>343
皆こんな表情しか出来なくなるだろ!いい加減にしろ!>>384
そうだね。どこかで拠点出来たらまたみんなと会いたいものだ。
・・・問題はアレ、ぐだの召喚した鯖の記録だからぐだの所有物として認定されかねないことか。>>365
能力的な意味と精神的な意味が混ざるとワケわかんないよね
グダの使用する異能はカルデアありき
精神は一般人のそれを越えてる>>394
別に考察してないし・・・
あと大抵それが特別な事でもないと特殊なことでそこから意見が違うこと多いな(前のぐだがビースト案件で一般人こそ〜と特別じゃないんだから〜のぶつかりあいとか)>>365
成長するのは当然だけどその具合という過程があまり描写されないから個人的にはどうしても伝わりにくく感じちゃうのよね、ストーリーとかで鯖の内心とかは詳しく描写されるけどぐだは現状選択肢とかでしか言葉が出てこないから今ひとつイメージがしにくいというか気づいたら成長してる感じでつい戸惑ってしまう>>400
喧嘩腰になるのは指摘やツッコミじゃないからね?>>400
叩きの姿勢でなければねとりあえず心配なのはわかるが
ミドキャスさんは「砂漠の先にオアシスはある」
と言ってくれてるわけだ
絶望的な最後にはならないだろうというか意見に反対の意見が来たからって封殺されてる!はちょっとツッコミどころがおかしいでしょ…
特にぐだが一般人か英霊になるかなんて賛否両論になるのは分かっていることだしメンタルヤバイ人多すぎ問題
>>413
正直横から見てると突っ込みというか袋叩きに見えるわfgoに限らないけど
普通の存在のキャラが頑張ったり活躍したりすると、逸般人とか異常とか言うのは違うんじゃ無いかって思う
普通の人間でもやる時はやるよ。それを直ぐに否定するのは自分達を含めて一般人ってのを過小評価し過ぎだ。>>415
それ、下に突き抜けてませんかね…?>>417首をだせい!
>>404
私はイリヤの内股を伝う、一筋の滴でありたかった真面目な話
ウルク1か月滞在で仕事しまくってたりとか
その他諸々考えても
肉体面でもそれなり以上に
カルデアに来る前より鍛えられてるのは自明の理じゃろ
カルデアスタッフだってレオニダス王に鍛えられてるんだぞ>>423
どう見ても悪役顔だけど、正直実際の顔もなんか厳ついからこの顔つきはおかしくないんだよなエジソン>>402
漫画だとエクスカリバー撃たれた時に折れたというか恐怖のあまり泣いたりはしてた>>428
そうそう。ウルクの麦酒を餞別にくれてた>>429
(判事、あの人はアウトですか?セーフですか?)>>418
まあ普通はそう考えるだろうけど
あの人?半人?は特別な目のお方ですし
蜃気楼ならわざわざそういう発破かけもしないと思う>>429
この清らかな寝顔を眺めるだけでやましい心が浄化されていく……>>430
まぁ自分に似てるキャラじゃないと自己投影できない!
って言っちゃうと、どう考えても主人公にはなれないようなキャラにしか自己投影できなくなっちゃうからね、是非もないよネ>>369
_ /
|T ̄て ̄ ̄`ー-<
||  ̄\ ヽ
|/ \\ _|
_|\__ 、\\)/L|/
(_(_\_)_)ノ>>426
完成された存在になるって言ってるけど、人間が完成されるときなんてそれこそ死んだ時だよな・・・。或いは単独で完結している生物選択肢を全部「はい」「いいえ」式にでもしないと自己投影なんて出来ないわ
>>396
ただ、アビーもマスターの愛の力だけでは「銀の鍵」としての自分への傾斜を止められないと思うんじゃよね、型月のシリアス濃度的に。無くすか封じるか完全に制御するか、具体的な方法が求められそう。>>438「残念でもなく当然だが貴様ではない。慰めなどしたくないがコーヒーを奢ってやろう。」パシャア!
『ぐだが英霊として召し上げられる』はせやろか?なスタンスだけどエミヤみたいに世界との契約で座に存在するとかはアリ
抑止力「奇跡も魔法もあるんだよ!」>>436
シャドウボーダー思った以上にチートスペックで聖杯なくても動力問題ないんだよなw
地脈から動力汲み上げとかウチの車にも欲しいw>>416
お前を「星の金貨」の系譜に品種改良してやろうか!
知らない人は鍵かっこの中の単語+リンゴで調べてみるとよい茶々(絆5トーン)で
「よう眠れ、ここには妾がちゃあんとおる。安心して今は眠るのじゃぞ」
って言って欲しいです
あの幼女ボイスから滲み出る織田の女と豊臣の母感めっちゃ好み>>404
やっぱりイリヤと美優って小学生にしちゃ大人びてる体型だな
モデルとして食っていけるんじゃねぇかな…?>>443 まぁ公式から解答なんて出ないから何とも言えないが結論だよねぇ
「現代では世界を救っても英霊にはなれない」「人理焼却破却は主人公1人の功績」ではないって点等もあるし、それはそれとして二次創作で好きにって人もいるだろうし、個人の想像の自由ってところが着地点よね>>450
そ れ な
カルデアのアビーは真カーターと旅したあとじゃないんかい! 成長するたび侵食されてくんじゃがちょっと叔父さんはよワープして来て。三者面談開こうぜってなる。アビーは2部のどこかでまた登場しそうな
あとセイレムラストのレイシフトの違和感結局なんなんだ>>464
亂世エロイカ歌って(はぁと)>>464 型月ソングは9割が女性ボーカルだから、カラオケとか男性にとっては歌いづらい、難易度高い曲ばかりなのよね…
>>464
カニファンEDのfellowsはどう?
遠藤正明だけど歌いやすいと思うここはやはりラスアンOPとカニファンEDしかないのでは?
>>467
そこにラスアンがあるじゃろ?まあ実際パッと思いつくのはほとんど無いなそういやラスプーチンが目的遂行中だったときって感情機構もラスプーチンのものだったのかな?それともコトミーの意識もあったんかな?
ヤガや革命軍へのいびり方があまりコトミーっぽくなかったイメージがあるんだけど気のせいかもしれん>>467
最新でラスアンのopだねぇ。西川ニキの声すげェ高いから歌えないけど。>>416
英雄ペーレウスと女神テティスの結婚式のゴタゴタが起因で勃発したトロイア戦争は、息子を英雄にしたが、孫は変わり果ててしまった。
しかし、孫であるネオプトレモスがトロイア戦争に居続けなかったら、下手をするとイスカンダルがいなかったかもしれないんだよなここは怒りの日をだな
>>465
セイレムは正直伏線になってるのかああいう結末というか作風なのか今一判断つかない>>464なにおぅ!?ワンダーステラで100点叩き出すアーラシュ君を見てまだそんなことが言えるのですか!?(風評被害)
>>466
ぶっちゃけお笑い担当ってなんだったけと考えさせられる死徒だな…
なんで迷宮に疑似聖杯があったり並行世界の情報持ってるのこのケータイ…まあぶっちゃけた話
主人公1人で世界救ったわけじゃないというのは
分かり切った話なわけだ
カルデアがチーム一丸となったからこそ人理焼却を阻止できた
なのに主人公1人だけ抑止力とかに目を付けられるのはちょっと納得がいかない>>456
たぶんそれはプレイヤーだけじゃなく、作中のぐだに味方してくれた人全員が思うだろうよ。荒しでもキャラdisでもないネタ発言であそこまで叩かれるとは思わなかった
ぐだがサーヴァントはネタでもこれから話題に出さない方がいいのかな何故だ…何故メルブラのオープニングは収録されてるのに1.5部のテーマ曲は収録されてないのだ全国のカラオケ店よ
>>455
なんというか、ある種の風刺画に見えるよね。グダが英霊になったとして期待されることが皆カルデア由来の能力だからなぁ
召還されて貴方は何ができるのですかって言われたら生きるために諦めない心があります!って精神論と健康な肉体しかない
英霊になったのに生きるために戦われてもチグハグというか聖杯への望みは受肉希望になるのかねとりあえず確実に何か知ってるアンリマユを尋問するぞ
>>491
あれどこにもないんじゃが……。
コノメニウーもない……。Twitterかどっかで、「fgoの立ち絵と史実の顔が一番似ているのはエジソン」といわれてたのもあながち間違いではない。
>>487 https://www.joysound.com/web/search/song/147306
あるんだよね ただ、1.5部主題歌とか昔はあったけどPS2版SNの主題歌とかは各社でもない>>492
判断してdisじゃないからいいと思ったコノメニウーは今まで行ったカラオケ店の全てで収録されてたぞ
1.5部曲は一度も見たことないけど>>481
正直な話抑止力よりは、カルデアビーストの方がよっぽど怖い。あっちはほぼ確実にぐだマシュのどっちかが巻き込まれる。システムに関与してるから。あとたまにあるのがTHIS ILLUSIONはあっても、disillusionはないという罠。
>>506
1.5部新宿のテーマソングじゃろ?>>500
あなたはそう思う私はそう思わない
個人の感想だし
明らかとかないよなるほど思い返せばカニファンのEDがあったな!しかし好きな歌は全部歌いたい欲張りな自分は思い切って両声類になることを目指すのであった。え?歌うま美少女への生まれ変わりだって?折角いろんな人に貰ったこの生を気軽に手放せるわけないじゃろ!
まぁ主人公の今後は2部の内容次第じゃね
最近ずっと生贄のイメージしか持てない俺に希望を当ててくれ>>476
ジークフリート&アステリオス「喝采!喝采!さぁ、始めよう」>>484「される」でしょうがいい加減にしろ!
>>504
Aimerの曲ってそんな低かったっけ?
確かに歌いやすい曲はあるけど、花の唄は歌うのはちょっと勘弁な!(めっちゃ好きだけどさ)Fateはカラオケに入ってる曲は多い方だぞ
他のゲームとかだとOPやEDが入ってないケースさえある
5月に劇場版やった作品の主題歌が入ってなかったときは絶望のどん底よ
そして履歴でサクラメイキュウ歌った人がいるのが分かって若干動揺しました単独顕現とアンリマユが何故か誰にも認識されてないやつって対になってる感あるよね
仕方ないけどFateは場所によっては映像がアニメじゃない時が多いから残念。
>>515
クラナドのOPである「時を刻む唄」が入ってなかったりするし、マジでわからんよね>>514
最終決戦はレイシフト先の冬木か抑止力さんもぐだと契約したがってるのかなぁと思ったが、
まんまキュゥべぇじゃんか。
抑止力は異星の神だった?>>520
人類悪を笑う必要悪(ビースト有利状態付与)とかね>>518ぶっちゃけ一番花の唄が歌いにくい。なんというかその他の曲と違って元の曲の歌声に引っ張られて中途半端になってまう。
>>525
星ゼロサーヴァントの存在自体は認めてるから…(アンリを認めてるとは言ってない)単純にネタだろうと冗談だろうとセンスが無ければ否定批判されるよ
誹謗中傷はおかしいけどネットに意見書くなら否定批判は覚悟して書けよ
それが嫌なら書く前にどう受け取られるか考えてコメントするなり、そもそもコメントしないなりしろよ>>531
触れてるようで触れてないのが非常にベネ色彩のリズムの取りにくさ半端ない
カラオケってあれじゃろ、ドリンクバーじゃろ(合唱祭で口パクを考えられるほどの超音痴&ド田舎人間の感想)
最近何故かメルトの宝具ボイスを脳内再生しようとすると途中で雷帝になる病気にかかってる
「身も心も、生きていた痕跡さえも融かしてあげる!踏み砕くは神の獣…………」
ってなる>>489
生前のアビーについては明らかになってることが少なすぎるのよね
告発やって罪悪感を抱いてるのは確かだけど何故そうしたかが分からないから難しい
幕間かイベで語られて欲しいなぁ>>507
あいつマシュを犠牲にするルート提示されたらノータイムで自分差し出すだろうしな。マシュも同様にぐだのためなら自分差し出すだろうが>>467
キャラソン除くと
カニファンED「fellows」(遠藤正明)
新宿OP「Lose Your Way」(ROUND TABLE feat. Dan)
ラスアンOP「Bright Burning Shout」(西川貴教)
くらい? 男性ボーカル曲少ないな確かに……サクラメイキュウの男での難しさは異常。分かる奴おりゅ?
逆光fullのイントロを最初聴いた時はガチでビビったわ
>>534
運営 ☆0には触れアンリには触れない
塩川さん そんなサーヴァント居ましたっけ?
ぐだ こんなサーヴァント、いたっけ…?
アンリを認めないの割と徹底してる公式好きよアンリはホロウだと到達を阻止する為に使われた無限の残骸をfgoでは辿り着かせるために使ってくれると熱い
>>495
英霊全員が呼びかければ何の問題も無いと思います!
地域限定も数と地域のズレをまとめ上げれば世界規模さ>>534
公式でもアンリは居ない扱いだよ
星ゼロのサーヴァントの言及はしてもアンリには絶対に触れない
イベントで質問された時もいない扱いされたはず>>528
パリスは神の林檎を食うべきだったのか…(違う)>>545
アンリ万人橋ってか>>546
さぁ、逆光が配信されたとき
どれだけの人がサビで詰むやらな…………>>485
アルバムも発売されたし、そろそろ入っててもおかしないやろと意気揚々と入店して一刀(検索ポチー)で見つからなかった悲しみよ……。二者穿一も長い間入らないんやろなぁ……。
黄金の輝きは昔あったけど今はないとか聞いた。コノメニウーも昔歌ったけど今どうなんだろアンリと術ニキの脳の中に潜り込みたい
>>553
というかそんなに簡単に貰えるものなのだろうか、黄金の林檎>>553
ギリシャ神話の時系列が捻れ狂ってるのはよくあること
力技で各地のアンソロをくっつけたからな…★0サーヴァントはいる。
アンリマユなんて知らない。>>551
聞いてるとくせになるんだけど、歌うとなるとこれが逆に厄介になる
ていうかこれをライブでも持ち歌とはいえCD音源と互角以上に歌う坂本真綾はすさまじいわ走っている途中でリンゴ転がされて集中できないアタランテは一度イラストでみたい。
>>562
むしろ露出度減ってない?>>562
なぜ逆の想像をしなかったんだ…>>493
いないって言ったけど水着な女神様はいるんだ……こんなこと言うと金星まで飛ばされそうだけど
でも前回完走できずに再臨待ちしてるんだ……ようやく再臨出来るから嬉しさの極み>>564
なっなんだってー!?(画像略>>564
(⌐■ヮ■)<やれやれ、やっと私の存在に気付きましたか水着イシュタル霊衣開放来ないかな?
どんな水着着てるのかが気になるパツシィにきらきら星を聞かせてやりたかった
>>570
多分物語も詩もなくなってる
本当に生きるために必要なもの以外は削った感じ>>570
四六時中ブリザードが500年近くですし…
木製楽器とかも焚き火の燃料とかにしてしまったんだろうなぁ>>571
他人評価のしっかり出来る明らかな格上・ベテラン系キャラってかなり厄介そう>>571
カドック君の平凡さをカドック君の良いところと評価してるの良いよね。実際自分の能力をちゃんと理解していて周りをよく見てる人って頼りになるもんね>>571
この辺りアルトリアに通ずるものがある>>570
その日を生きるのにいっぱいいっぱいで娯楽なんて発展しなかっただろうからな
それにヤガという極寒の環境に適応した新人類が台頭して、人間の文化、文明を伝える物も人もどんどん埋もれて行っただろうしな>>579
俺なら(自分の)爆死報告の後じゃないなら許す
爆死報告後の勝利宣言はギルティ>>542
おる。まじできつかった。ネロはスト限やからねえ
>>579
赤ちゃまはスト限では…?160連して岡田さん二枚、沖タをようやく当てたと魂抜けた顔でリアフレが言ってきました。
160連してすりぬけどころか礼装もまともに手に入らなかったそうです。LINEでピックアップされていないのに頼光当てた報告を思い出すな……
>>40
偶然だが大久保さん本人もapoラジオで「アストルフォとアスファルトって語感似てるんだよねー」と認める半公認ネタである弱肉強食も行き過ぎれば個数が減っていき絶滅しそう
>>571
でも「それはそうと死ぬがよい」してくるぞきっと>>594
剪定された理由がそれじゃないかな…真面目に未来は無い状態だったし2章が待ち遠しいぜ
英雄王って楽器の起源となる宝物も持ってるのかな?
古バビロニア期(前18世紀ごろ)の粘土板に記譜法が記されてたみたいだし
音楽を司る神様もいるけどその中にアポロンもいるんだな>>597
凄く当てづらい……。
福袋で引ける可能性があるのが唯一の救いだ。>>597
何故か本編に出てきたししゃーない>>602
敵だと問答無用で倍返しするからな……>>587
真っ黒なツリーだぞ>>602
アヴェスターにホイミ効果があるなんておかしい()
2倍で反射するとか呪い返しじゃない()>>603
巌窟王、イスカンダル、ヒロインXに比べればPUされてるからへーきへーき。来る日に備えて石でも貯めてるが吉>>603
YES
単体☆5セイバー並べたいんだ、ピックアップ早よfgo始めてから一年くらい金時が恒常だと勘違いしてたなぁ
cccコラボで復刻が約束されてるし>嫁ネロ
あと周年記念の章別ピックアップか?アンリレベル100フォウマの強者もやっぱいるんだろうな
キャラはめっちゃいいし>>603
俺もジーク君システムの選択肢増やしたいからブライト欲しいわ架空のガチャ勝利宣言ってとても虚しい気がするのじゃけどなあ
それはそうと沖タさん重ねるために追い課金したい気がするけど、ほどほど課金で二枚目狙うのは狂気の沙汰な気もする。さて>>613
フレンドに2人ほどおるぞよギリギリ龍馬5になった.....
6月は忙しいのに面白いイベ被せやがって.....一緒に走って感想言えなかったのがちと勿体ない内容だったわ
(´・ω・`)>>611 あの試行回数真面目に億単位すらあり得そうというか
それ以前に普通は繰り返したところでサーヴァント相手に対応できるようになる訳ないのに、あそこまで到達したバゼットの凄さよね 伝承保菌者の封印指定執行者は伊達じゃない>>591
オルガマリー所長→能力はそこそこ足りており判断力もあるが、感情的になりやすく人に強く当たってしまう
キリシュタリア→家柄的にも能力的にも優れており他人の長所を見つけ評価する寛大さがある
簡単に表すと今のところだとこんな感じだからね
(所長のことが嫌いではないし能力も低く見ているわけではありません)>>619
初期勢ですが未だに狂ランスロットが引けない
マリーは先月引けた
来ない☆4ってほんとに出てこないよね>>619
いいなぁエリちゃん…。
ステもネロもいるけど一向にエリちゃんが我がカルデアに来ないよ。
それはそれとしてアルトリアさんが欲しい。>>603
アレはむしろネロ祭で毎年ピックアップあるだろうと、時期もわかってるいい方だと思う。
幸運を。>>621
ですよねー、沖タさんじたいは何回か復刻あるでしょうし>>620
>ダメージを与えない宝具を3体同時使用という無茶振り
???「私の出番のようですね」
ぐだ 「お前は……ジャンヌ!」
マシュ「しかもただのジャンヌさんではありません……彼女、宝具強化前です………」
アヴェンジャーにルーラーをぶつけるという勇気>>620
1T後スタンスキルで乗り切ると言う手もあるぞよ>>619
初期鯖だとキャット来ないなあ、うちは
星4はピックアップされなし是非もないよね>>621
正直天井よりも課金ボーナス欲しいな
天井はガチャが変わっても続行なら欲しい(短期間だと高さ次第で・・・)
あとキャラは選択式だといいな>>619
俺も初期勢なのにバサスロットがいないよ。後、ジャンヌがピックアップされるたびにそこそこ課金して回してるけど手入らないから三田先生を笑えない超防御バフとか取り巻き倒すまで無敵といった運営が苦肉の策で考えた難易度をそんなん知るかと普通に殴っていくホームズマジバリツ
なんの因果か黒王が序盤で三人来た弊カルデア
もうわけわからないままに聖杯捧げたよね>>602
おまけに第三次呼ばれた時はこれすら持ってないという詰み仕様>>636
後者が実装されたらうちのセイバーフランが鬼神と化すのじゃが>>637
無難にロリンチちゃんかな>>637
流石にFGOに影も形もないアルケイデスをいきなり3周年で実装したりしないだろ
大半が「誰こいつ?」ってなっちゃうよ
先行カイニス登場にポセイドンの理性賭ける>>634
シャーロキアンが真面目に考察してもなんなんだかようわからんバリツはいずれ神秘を持ち元ネタとされる日本武術からも離れホームズの行使する独自の武術として成り立ったのだ(超適当)今年はリヨ鯖きますかね。
>>636
かえんだまかどくどくだまかな?と思ったけど違ったわ>>644
バレたか。まぁバレるわな。>>647
ローランこいこい......(未だに語られるローラン全裸移動以外の話が欲しい)>>631
自前低レアで頑張ろうと思ってな…
本来は拳舞装備のメフィストに削ってもらう予定だったんじゃが目を離した隙にお亡くなりに…後はひたすら耐久しながらバスターチェインを待つだけよ
ついでに↓はらっきょコラボの666万ゴースト戦じゃ丸1日かかった>>640
ええと…。じゃあ、ラスプーチンとかですかね…。
いや、無いか…分からん。ジーク「……」
天草四郎「おや、ホムンクルス。ゴボウが嫌いなんですか?」
ジーク「嫌いなわけじゃない。ただ、どうしても木の根っこに見えてしまって食べるのに躊躇してしまうだけだ。エミヤさんの調理ならきっと美味なのは分かっているが、知識の中の木の根とどうしても色合いや形状が酷似してて……」
天草四郎「そうですか、私は根菜を食べる国の出身ですからそのように感じるのですが……確かに、欧米出身の職員の方々も根菜に眉をしかめる人がいるのも確かです。食文化というのは中々に壁ですね。無理はしなくていいですよ。残すのに罪悪感があるなら大聖杯にゴボウを寄せなさい。私がもらい受けましょう」
ジーク「断る。もぐもぐ……うん、さすがエミヤさんだ。美味しい」
ジャンヌ「ジークくん!ジークくん!ゴボウを克服するためにゴボウでポッキーゲームしましょう!」>>658
そっか、解除不能(四角アイコン)の恐怖状態つけておけば「毎ターン~」みたいな記述いらないのか>>658
姉を刺す為に攻撃力が上がり妹に魅了されるんじゃろ?>>656
※ホームズは無敵と防御の2重無視が可能だが
あのヤドカリ 無敵でも防御でもなく特殊耐性なのでホームズがいても意味がない>>659
最近のこのスレの天草くんひもじい売れないラッパーみたいになってませんか?>>659
そういえばジーク君と初めて出会った時に木の根を齧ろうとしてましたね聖女様>>656
編成難易度考慮しないならダメージプラス礼装付けてBチェインでぶん殴るのが一番早かった気がする>>659
ジャンヌは食べ物で遊んだりしないかと…。
邪ンヌはしそうだけど、してエミヤに怒られそうだけど。クイック性能35%アップ&クイッククリティカル威力30%アップ
&バスターとアーツ性能80%ダウン【デメリット】
とか一瞬考えたけど単騎にしたらアカンやつかこれは>>664
余も連れて行くがよい!最近余のハレムから脱走してな
迷惑をかけた事、まことに申し訳ない>>671
坊主が輝いてしまう....>>674
端数4を見てると
んん〜(悶えてる)
ってなるクラス相性しらずに最初はプレイしてたな……ダレイオスと清姫と小次郎と兄貴とマリーとキアラ様にはよく助けてもらった。アルトリア・リリィはどうにもステ伸びなくて特典でもらったけど活躍させれなかったよ
やはり初期のプレイヤーとんでもないな…。
うん。体験クエストとかがレアプリになっちまってるけど、そこだけはなんか体験しなくてよかったというか…>>673
単体宝具が最前列にしか飛んでこなかった旧仕様、懐かしいな…エミヤ先輩、味覚の薄いジーク君に合わせて味を濃くしてたヤツを渡してそう
ソロモンが実装されるとしたらゲーティア(ソロモン名義)になるだろうという確信がある
>>677
深淵を覗いてしまっているのでは?>>684
フォーリナーする前に発狂してるんだよなぁ....>>677
大丈夫?額に鍵穴空いてない?もしくは周りに黒いタコとかいない?>>677
最近はコストをできるだけ小さくしようとして、今回の93は過去最低ですね。あと偶発的に即死を起こしてしまう確率の高い式と翁を最終戦に持ってくるのもやめた結果7戦1敗と言う中々な結果になってる。シャンタクくん達は最近物分りがいいと思ったのにまだ分かってないみたい>>692
オメーの頭の真ん中はインクボトルか何かかよ
なに?アンパンマン系列だったのか?>>677
新しいキャラシート用意しときますね>>675
ネタ元となった人はそこまで考えてたのかな?とか思ったらその人はそんな事考えずにただただApocryphaの感想述べただけだった>>677
そんなあなたに狂戦士薬!
(アーティファクトとか言っちゃ駄目)>>696
デブゲイル・太アムズ爆誕!>>701
首を出せい>>701
ただ、アビーがそこにいるからです。>>701
天ッ誅!(ズバァ!やっぱり下心あるんじゃないかロリコンの人
>>705
子供たちの健やかな未来を願う良心と幼女とイチャイチャしたいという欲望は両立するんじゃよ……
でもたぶん実際にアビーみたいな子になつかれたら声を聞いたり側にいるだけで満足して手を出せなさそう>>685
最初は知らずにいつも通りの食事を提供した食堂担当エミヤ。しかし、ジークの表情は晴れない。その様子を訝しんだエミヤが、ジークに訳を聞いた。
「いや、とても美味しそうなんだ。だからこそ、それを充分に感じることが出来ないことが、少し寂しいと思ってしまった……」
ジークは友人たちと共に食事を取ることは好きだった。味を全て感じることは出来なくとも、その場所の雰囲気を楽しむだけで満たされていた。
だが、カルデアに招かれ、内面も成長しているジークの心の中で、味もちゃんと知ることが出来たら、という思いが芽生え始めていた。
そう思うほど、エミヤの料理は魅力的だったとも言える。
ジークの憂いた表情を見たエミヤは、これまでの料理人生に掛けて決意する。
「君が心の底から美味しいと感じることが出来る食事———。それを用意してみせよう!」
エミヤの闘志が燃えていた。>>696
……成人女性の1日の摂取基準カロリーは2000kcalで、余裕でオーバーするぞとは言っておく>>680
「50%の確率で落ちれば次のメンバーが出てくるので3ターン周回が成り立ちます」
みたいなパーティ作る人出てきそうで怖いぞでもにChのアビーはたぶん、一年後くらいにはジナコに近い思考と行動をとるようになっているだろう(アトラス院流分割思考による未来演算
>>696
ソースだけじゃ飽きるだろうからからしマヨネーズを添えてあげようジナコと刑部姫ってどっちがムチムチしてるんだろうか
最終日の無料ガチャから5枚目の☆3礼装が引けました御馳走様
あ、以蔵さんは結局引けませんでした>>710
それボインボインというよりダルンダルンになるのでは?ボ訝食べる機械と化したアビゲイルにキュケオーンをわんこそば状態で振る舞うキルケーの図が見てみたーい
>>715
おっきーはなんだかんだグラビア的なむちむちだよね、ジナコはぽっちゃりというほうが適切
アバターならジナコのがキますねぇ私は肥満はいけない、健康に悪い
因みに水分の適量摂取は脱水防止だけじゃなく過食の防止にも繋がるぞ!アビゲイル「300円以上のホットフードを買えばドリンクが一つもらえる!?……ううっ!だめよアビゲイル!揚げ鶏と唐揚げ俸は魅力的だけど、カロリーが!……そうだ、ドリンクを特保のコカ・コーラ+にすれば!!嫌でも……そうだわ、唐揚げ俸の唐揚げを一個ラヴィニアにあげれば……支払はnanacoでお願いします……あ、肉まん追加で」
>>717
ちなみに、私がアビーにストロングゼロをキメさせたいと思ったのは、やはり↓の「観るストロングゼロ」系Vtuberのあいさつをアビーがやったら死ぬほどかわいいと思ったのが始まりなのです。YouTubehttps://youtu.be/dzEk6wZ4Xuc
だが揚げ物が食べたくなるのもまた事実
>>725
遮那王と牛魔王礼装の強さはガチアンリの第3スキルも便利なんすよ
ちょっとターン数はかかるけど確実に退場してくれるから
でもスキルの強化したらその強みが消えちゃうんですよねぇ…でも幕間はみたいというジレンマ個人的には
そろそろ相撲の防御版礼装がほしい鋼の鍛錬、天の晩餐の星5版が欲しい
ダメージ系は重ね掛けでいくらでも上があるけど、防御系は100%でカンストな分そんなホイホイ上の性能作っちゃダメだって
簡単に完封試合出来るようになっちゃうよ>>731
メルティスイートハートとかな旦那がどこまでクトゥルフに詳しいか未知数だけど
なんとなくジル先生とアビー生徒はハマる気がする…>>722
(そっとカロリーメイトをアビーに手渡す)デメリットでスター集中低下が入る礼装が欲しい
宝具をギュインギュイン回したいから、
NP効率アップ+即死の効果が消える礼装が欲しい(水着ニトクリスを見ながら)>>710
巨乳アビーとな?バレンタイン礼装みたいな記念礼装は皆どうしてるんだろう
保管庫に空きがないから困ってるんだが貴重品箱が欲しい
記念礼装専用保管箱みたいな>>745
相撲熱砂筆頭に持ってない云々は今でも言われてるから……>>741
素材にしたら今年のバレンタインで地獄見た件
ランダムは霊基一覧基準にしてくれよ…相撲は兎も角、熱砂はなぁ…
なんでレアプリ交換にしたんだろうか>>749
CCCイベでリアフレ2人がほぼ無課金でメルト宝具2にしてオールに置かれた俺の話する?(当の俺はメルト宝具0>>752
絆礼装のステアップはホントおまけみたいなモンだからなぁ…
頼光やアキレウス、ギルガメッシュとか明らかそんなもんじゃねぇだろ!って言いたくなるレベル>>754
絆礼装と別の礼装をそれぞれ付けられるようにしてほしい
という要望が叶わなさそうなのはそう言うのもあるのかもしれないね>>758
仮面の色が違うだけで名乗る名前も変わるしな
やっぱりエンジョイしてるんやなって>>759
No格差社会>>756
嫌がるアダ名はなんだろ……
抑止力の先輩……?スター発生率20%アップとかの絆礼装はどうにかしてほしい、ほとんど誤差の範囲じゃないか
>>737
(メリットじゃねーか)>>760
もちろんメインはそれだけど、せっかく苦労して取ったものだし使えるならそれに越したことはないじゃん?
効果が弱いと言われてる鯖のだってステアップが高ければまだ普通の礼装と比べて候補に上がるかもしれんし>>768
いつ消えるかわからないカッツ並みの危なっかしさ>>764
スター発生アップの礼装は一律50%上げてくれれば十分選択肢になる>>771
ふむ、つまりエミヤを魔術礼装に加工すればいいんだな?貯まった経験値ゼロになっていいから限界突破1段階上げるアイテム欲しい
絆礼装がみんなダビデみたいな面白い効果してくれればな
毎ターンNP10上昇&毎ターンHP上限500減少
うーん……>>768
ドーメイマかよ新宿のアヴェンジャーの絆礼装はほんと泣く
性能も何気にかなりマッチしてていい>>771
エミヤとかけまして
坂本龍馬と解きます
その心は、いい目(女)が彼の力になるでしょう>>756
楽しそうなエミヤはすごく好きなので嬉しいな。
あまりクローズアップされないけど、原作では掃除も一級品だったはずなのでそこも描いて欲しい。掃除のおじちゃん扱いされるかもしれんけど。>>777
おじさん礼装で試してみる?>>784
その辺は要望出しといた
ステータスを標準的なものにしてとか礼装枠とは別に装備させてみたいな、現状の普通礼装を抹殺しそうなものはどうかと、って話>>776
一律な効果よりも強力な効果よりもユニークな効果の絆礼装のが嬉しいよね正直、ステマイナスで鯖のコストが0になる礼装が欲しい
いっそステが1/1になるとかでいいフレンドの以蔵さん使ってみたら宝具QQでヤバいくらい星が出るんじゃが
以蔵さん持ってる人に訊きたいんだが、以蔵さんって単体で最大どれくらい星出せるんだ?
もしかしてジャック並みだったりする……?>>791
何故にセイバーまで・・・あっ、でもアヴァロンに行ったあとのセイバーはFate√の自分を見たら悶えるかな?>>783
エクストラクラス刀鍛冶(ブラウニー)のサーヴァント千子村正なのか
これが依り代との縁なんだな!(違>>791
FGOがまんまの学士出せないから、いっそのことまだああいう心理じゃない頃という設定でアルキメデスリリィとか出さんよね……って最近考えるようになったアーサー・リリィ(仮名)……
いやだめだこれは
喋るバイオ兵器の予感がする>>797
なんだろ、目もキリッとしてて弱いものいじめが嫌いで上級生にも殴りかかるみんなのヒーローでだぜだろ口調のヤンチャ者なイメージが……しかしサマーレース復刻のあとは今年の水着イベがそろそろ見えてくるかしらん。
今年のは配布鯖がエロ尼ではとか色々恐ろしい憶測が飛び交ってるが、ガチャピックアップはどうなるかな今年の水着鯖は誰なのか・・・
個人的にはマタハリか敗北拳が来て欲しいアナスタシアが夏にどんな反応示すか気になりんぐ
今回の高難易度をメンテ入っても確実に終えるためマシュジャンヌマーリンにしたら終わる気がしなくなってきた
>>803
なーに、ストーリークエストとフリクエで石を回収してピックアップは回さなきゃいいんだよ
ほら、アナスタシアの時も恒常だったし………スト限ピックアップはやめろお!(段蔵、柳生、ミドキャスを見ながら)>>805
アーサー王(♀)と巨人(♀)の取っ組み合いが行われた可能性が微レ存円卓の中では下位って良く言われるベディですら巨人が使ってた槍投げ返してたりしてたよね確か
>>811
伝承って所持数結構極端だよね
自分は低レア育成にそこまで力入れてないからそんなに消費しないというか、正直QP足りなさすぎるから伝承使うまで行けない>>767
ヘラクレスという絆ありきの最強鯖オフェリアさんがもし恋心を忠義なり何なりと勘違いしてる系だったら全力でそこらへんいじりたい
目覚めた後に豹変してあの態度らしいからそこらへんは無さそうな気もするけど
でも、目覚めてこの状況だからそこらへんが表に出た可能性も無きにしもあらず?俺は礼装が欲しいだけだ……そうともイベントを周回しやすいよう礼装が欲しいからガチャを回すんだ(自己暗示)
魔術師が抑止力躱そうと必死な姿と今の自分がダブる。ログボなどで貯めた石90個に呼符12枚、そして諭吉一枚……水着ネロのための準備は万全だ……唯一の懸念材料は、おととい別ゲーで最高レアのキャラを2連続で引いてしまって、運がまだ残っているかどうかだがまあ大丈夫だろ(慢心)
>>822
7月まで待って運をリセットするのはどうだ?(オカルト)>>821
ブランキージェットシティというかジェットエクスタシーというか、そういうロックンロールなサムシングずっと感じてたけどキリシュタリア、出てくるのが40年ぐらい前の 作品ならCV市川治さんになってたんだろうなって感じのビジュアルしてる
店員「(ミルクを)温めますか?」
アルテラ「隣のアルテラ…略してとなテラッ…(キメ顔)」
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000085/episode/2001/>>828
わかった>>820
星3なのに星5並って以蔵さん凄いな
やはり天才じゃったか
単騎でクリティカル!宝具連打!とかやってみたかったなぁ……
今年のボーイズコレクションに賭けるかみんな827に付けない代わりに828に付けてるな
たしかに827にはよくてよ押されてないな(よくてよぽちー)
巌窟王に注射打ち込みながら思ったけど全体ムーンキャンサー欲しいなぁ
と言うかムーンキャンサーが欲しい>>837
水着おっきーでマスコット化した妹の亀姫ちゃんが付いてきそう>>837
10連を1回だけ………1回だけだから………
メイドオルタ欲しいの、エレナも使ってみたい復刻水着イベ7月13日まで⇒何かライト版の復刻2週間(前回も開催期間2週間だったからリヨイベ復刻かもしれん)で27日まで⇒24日の3周年カルデア放送で2部2章or水着イベor新リヨイベの告知⇒28日から新イベor新章開始の流れになると読んでるので7月分のガチャ資金は水着ガチャ復刻にぶっこんでいくぜ…
>>836あと課金エラーの完全根絶もできるだけ早く…
課金エラーは多分storeとも調整しないと・・・
>>844
それ、天守閣がメッフィーの顔にならない?本当はこんな話題ばっかり降りたくないんだけど…FGOへの課金が無駄になっている人がいると言う事実はどうしても割り切れなくて…
あまりにも深く気にしすぎてしまう…わかる運が良い事に自分はまだ出くわした事が無いけど知人が去年の福袋で課金エラーを喰らってね…
そんな彼も今では立派な非ログイン勢さ新霊衣もあるのなら気になる
>>836
アプリ起動落ち対処もはよ
最近ちょくちょく鯖紹介画面で落ちること多い>>817
コンラの事と戦死した後遺体を取り戻そうとして全滅した少年兵部隊の事はかなり大きな傷になっている小さくなったロボが逆にへシアンさんに乗ってる水着へシアン・ロボ(ライダー)とか来い(来ない)
突然関係ない話始め出してこんな話題降りたくないとか言ってるのに自レスにアンカー付けてまで話広げようとしてるの逆にすごない?
>>855
家賃を課金に使ってしまったんだろうか…>>836
明確な情報ソースが無い限りネットの噂は鵜呑みにしちゃいかん(戒め)>>860
スプーン中毒者がイベント終了後に大量発生しましたね…>>834
水着BBちゃんとか来ないかなあ……配布で(強欲)>>860
ひとつ言っておくと、こいつらに星出しスプーン使ってもほとんど増えないから注意ね
スター発生率は+300%で打ち止めだからQ3段階目なんて無バフでも普通に上限突破する
スター全然落とさないけど、ヒット数は多いからバフすると強いってやつにかけるのがベター
アビーとか愉快な湖の乙女たち
ニミュエ「信じて送り出した息子が女性に逆に襲われる羽目になるなんて。しかもそうやってできた孫は昇天してしまうなんて。」
ヴィヴィアン「信じて渡した聖剣が自分の名前を冠する水鉄砲になるなんて。せっかく監禁できた殿方があっさり脱出できるなんて。」
モルガン「信じて送り出した息子や娘が憎き妹に忠義を誓うなんて。それはそうと娘に重傷を負わされた愛する妹の傷を治さなきゃ」>>839
土方さんオカンかよ>>855
手取りの半分くらいのお部屋探さなきゃ…>>866
犬のコピペみたい最期の悪足掻きで走ってるんだけどイベクエスト終わんないなこれ…
>>874いつみてもモルガンの顔布エッチ
湖の乙女はあれだ、グループ名みたいなもんだから
中世騎士物語じゃマーリンに惚れて監禁するんだよなあヴィヴィアンさん(ちなみに断られてます)
>>880
そろそろマジで水着ネロちゃまのスキル実装すべきでは?>>884
今年のサマーリトルの水着はこれで決まりだな>>887
よそから来た優秀な義理の兄にイライラする末の弟・・・よくあるギスギス家族関係だな>>888
×wake
○weak>>877
フード被ってるときの髪形と口の辺りだけでも「あ、これセイバー顔や」って思うくらいだしなあと10分ほどで楽しかった帝都イベともお別れだ!みんなやり残した事は無いかい?
親友と語り合ったかい?燃えるよう恋をしたかい?>>853
そもそも我々ソシャゲに課金してる時点で…>>894
まあ王が周りを親族で固めるって割と普通だし>>894
ユーウェインとかも入れたらもっと増えるアーサー王伝説を調べてて
「膝を刺されたエヘル」
「膝に怪我を負う英雄ガレス」
が出てきた。スカイリムの“膝を刺されて〜”は伝説の定番だったのかな。>>900
おや、また踏んでしまったか。
フラグもついでに建ててくるよ。>>900
あ、公会堂出禁のアサシンだって思い浮かべてた私は毒されてる。さすがセミ様。セイバークラスの謎のヒロインX(水着)が実装される可能性はあるのか
>>897
まあ型月のマーリンの場合、女性関係でなんかやってキレられたっぽいし
ちなみに中世騎士物語でのマーリンの監禁はマーリンが自分の魔術をすべてヴィヴィアンに教えそれを行使されたからだから、型月のマーリンがやろうと思えば簡単に脱出できるのも納得いく話だったり>>904
水着は無くもない気がするけどフォーリナーな気がするイベントお疲れ様〜レースも頑張らないとな…
黒幕…一体何シュタルなんだ…>>905
ネットの他の翻訳だと、エヘルが“股間”を刺されたことになってたり、
英雄ガレスが「危険の城」の美女と致そうとして膝を刺されたり、
「膝を刺す」は性的な傷というニュアンスがあるらしい。
つまりスカイリムの兵士は( ^∀^)っ✂╰⋃╯>>909
ぐだぐだ×ネコアルクは混ぜるな危険すぎる……膝なりを狙撃して敵兵の足を潰す戦略は現代でも取られていたり
>>894
その中のガウェイン含む四人に疲労状態で襲撃されて、数時間も持ちこたえた騎士がいるらしい>>900
あっ、そのスキル故にシャンタク狩り出禁になってる女帝さんだー!!仕事が忙しくてミッション全部終わらなかった・・・・龍馬さんの宝具レベル4・・・・・悔しい。
許してくれ、お竜さん。>>885
?
どこもおかしなところなどありませんが?
(メンテ中だったから素材用意できずに雑コラ要素が大きくなってしまいました………ですがセイバー忍法は万能ですね)>>677
起源弾も無しに流石だ…>>888
たしかにワケ有りでアサシンだから誤字ではないな>>920
どうせもう身バレしてんだから目線モザイク入れんでもいいのにw
来年以降のぐだぐだ第4弾は配布かガチャ産のサル到来だよね?待ってるからなーーー!!>>920
何気に経験値先生画のハサン先生って初なのでは!?>>926
やっぱり宝具が面倒くさ過ぎる事が原因かね?>>920
ハサン先生が顔にパンツ被った奴みたいに見える>>920
実にほほえましい……- 936名無し2018/06/27(Wed) 13:28:00(1/1)
>>936
君が幸せにならないだけでしょ>>934
CCCは5月だったし、今回立て続けにコラボだったしね。
こないだ天竺、贋作とかあらかたの復刻終えたから今度やる時は水着とは間を開けた余裕ある時にイベントやって実装すると願いたい
書文に関しては老師はEXTRA時から判明してるし本編に期待してる>>919 それを突き詰めたのが地雷だからな
>>941
あまりにもあの服装が浸透してるのと、シナリオ含めてデザイン担当なるだろう経験値先生が保たなさそうだからなぁ…
Pakoさん担当でも配布なりそう李書文先生は以蔵さんと闘う直前にランサー獲得したっぽいけど、その前任は鬼武蔵とかだったのかなあ
>>945
角削らなきゃ……5時間後には龍馬を背中に乗せてレースに出場しようとするお竜さんが見れるのでは?
>>936
ごめん、私アナスタシア好きな人だけどさ。
正直君個人の意見を主語を大きくして、俺の意見まで巻き込まないでくれない?>>818
恋心かはわからないけど、オフェリアの魔眼が魅了系で、真っ先にキリシュタリアをどうこうしようと仕掛けたものの、跳ね返されて自分に効果がかかってしまって、結果彼女らしくない感じになってる、って言う考察はどこかで見たよ。>>920
これ、さりげなくランサー槍刺さって死,んでない?>>952
あんたどのイベントなら来れるんだ…?水着みたいな格好でもないし。アコロンって割と原典ではボコボコにされてるけどアルトリアの魔力放出と竜の心臓の魔力生産を考えたらエクスカリバーっていう折れない剣と傷つけられたそばから回復するアヴァロンありとはいえ打ち合える上に一つ一つが深手を負わせるくらいだからアーサー王に剣の腕を褒められるくらいのことはあるんだなって…。
クリティカル威力アップ5ターンとスター発生率アップ5ターンとスター獲得とNP増加を1スキルで出来ちゃうサーヴァントがいるって本当?
クリティカルキャラとしてめっちゃ強いんだろうなあ>>956
ぶっちゃけ同じエイプリルフール産のヒロインXの出身だから、神風魔法少女もたぶんそこ出身されそうだよね>>960
君はセクシースーツ着て大剣持とうか>>960
でもエクステラでの台詞曰く、割りとあの格好も好きらしいで
単体ではなく、神風とジーク君を会わせている所をジャンヌに見せるなどすれば嫌がらせになりそう>>952
プラズマイリヤコラボ2でワンチャン(犬だけに)>>952
実は意外と多いCV:坂本真綾のキャラ>>966
台所おじさん「自分との闘い?よせよせ、碌なものじゃないぞ」>>967
ここに書いてないけど追記
血塗れの蛮勇は攻撃する度に攻撃力が上昇する代わりに防御力が下がるスキルな模様>>972
ツンデレ系の小野Dとか無敵すぎる……>>965
ほんとなんでケイ卿だけ逸話が武勇とかじゃなくて面白生態なんだ……>>975
なんでしょうあの義手
エクスカリバー? え?湖に還したはずのエクスカリバー?敵全体に恐怖と混乱状態とかでもしないと精神汚染がかなり空気なんで、精神汚染をまとめて強化してやってください
クロが出てくる直前にエミヤの魔術を投影魔術に変えたみたいに後、アコロンって決闘の、エクスカリバーと鞘を渡された時、流石にモルガンの策略察してそう。見間違えないだろあんな剣と鞘。仮にもアーサー王に仕える騎士なんだし。
>>980
ガトーさんがヘルメット装着して友達なるんだな>>982
やっぱり〜一番はジャンヌ〜♪>>976
ファブタロサァン…おでんくん「ファヴタロサァン」
>>989
ンンンー?>>985
ジャーンヌダルクさー>>991
魔法少女着たオルタも見たいなー!>>990
きゅーん!
本体はひどいです、ワン!
流石人間城塞!
かったいです、ワン!
鋼鉄です、ワンワン!
ジーク君、あんな本体ほっといで柔らかなジャンヌさんを愛でるです、ワン!>>990
きゅーん!
野蛮な女がジャンヌさんを狙ってます!
助けてください、ジーク君! ワンワン!
あっ、強く抱き締めて守ってくれても良いのですよ! ジーク君なら特別にオッケーです!ワンワン!水着メディア球技スタイル
1000ならゲッテルデメルングでマグニ実装。
1000なら劇場版 神風魔法少女ジャンヌ&仮面セイバージーク ーパラダイス・ロストベルトー 近日公開
1000ならニンジャオサカベウーマン
Fate/Grand Order 雑談スレッド428
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています