- 1名無し2018/06/24(Sun) 20:19:42報告
公開中(と言う体で)の【消えぬ炎の■■■・無間氷焔世紀 ゲッテルデメルング】についての攻略・雑談・考察スレッドです。
真面目な考察あり、ふざけた捏造あり、なしなのは荒らしだけで、荒らしや誹謗中傷は無視して通報でお願いします。
書いてある通り、内容や登場するだろう他のサーヴァント、Grand Order未実装サーヴァントの活躍を捏造してある前提で話したり、今の時間軸に戻って真面目に考察したりもありなスレになります。
真面目な話の時は、文頭や一行目に「真面目な話」などを記入しておくとスムーズになると思います。
荒れない程度に盛り上がってくれると幸いです。
関係スレッド
第2部プロローグ 序 総合スレ8
https://bbs.demonition.com/board/1547/ - 2名無し2018/06/24(Sun) 20:34:42報告
いやあ今回はまさかあのアイツが登場するとは
- 3名無し2018/06/24(Sun) 20:39:38報告
オフェリア、とはまたまた…
吾輩が召喚されたのもまた運命でありましょうな! - 4名無し2018/06/24(Sun) 20:39:53報告
お久しぶりだわ!ひゃっほい!
- 5名無し2018/06/24(Sun) 20:41:45報告
オフェリアさんがエイリークを駒として使い潰したおかげなのか、まさかグンヒルドさんが頼もしい仲間として同行してくれるなんてな…
- 6名無し2018/06/24(Sun) 20:41:54報告
いやあ、カドック君が消えかけの現地鯖のブリュンヒルデと契約してオフェリアとシグルドに立ち向かっていった所良かったわ
- 7名無し2018/06/24(Sun) 20:43:27報告
「とうとう、これを使う時が来たのね」ってオフェリアさんが眼帯外すシーンはマジで燃えたよね!
- 8名無し2018/06/24(Sun) 20:44:11報告
炎のにおいがしみついてむせてしまうとは・・・
- 9名無し2018/06/24(Sun) 20:44:28報告
>>7
あそこ思いっきり三田さんの妖精眼オマージュだったよね - 10名無し2018/06/24(Sun) 20:49:30報告
きさくな上級死徒のフォアブロさんがいいキャラしてたよね
異聞帯にも使い魔の動物を送り込んで斥候してくれたりぐう有能だった。
ところでフォアブロさんが出る作品って過去作に無いの?なんか並行世界で今と別のあり方であった筈だって言ってたし - 11名無し2018/06/24(Sun) 20:50:04報告
まさか全身全霊で撃たれたバルムンクが対界宝具に分類されるほどの宝具だったとは……すまないさんも自分で撃っときながら驚いてたけど。
バルムンク対バルムンクかっこよかったなぁ…… - 12名無し2018/06/24(Sun) 20:52:17報告
新所長にあんな特技があるとは、もうあの人1人で特異点とかにぶち込んでも「死ぬかと思ったわ!もっと早く助けに来い!この役立たず!」とか言いながらなんだかんだで生き残れるんじゃないか?
- 13名無し2018/06/24(Sun) 20:54:31報告
まさかレーヴァテインがあらゆる武器に変形できるマジカルウェポンだったとは⋯⋯
おまけに人型形態に変形してサポ鯖として使えるなんて⋯⋯ 実装いつですか? - 14名無し2018/06/24(Sun) 20:55:43報告
シグルドの第一臨が甲冑なのはかっこよかった。
でもデザインがメカメカしすぎぃ! 海老川作画かなにかかよぉ! - 15名無し2018/06/24(Sun) 20:56:04報告
オフェリア最終戦のシグルドはNPCフレのブリュンヒルデが特効な代わりにブリュンヒルデ以外の女性鯖の攻撃全部無効化するから気をつけろ
エウリュアレ対策バッチリしてやがるからブリュンヒルデをマーリンで介護するか男で固めるんだ - 16名無し2018/06/24(Sun) 21:12:35報告
- 17名無し2018/06/24(Sun) 21:17:21報告
まさか度々イベントで言及されていた「キルケー敗北拳」が遂にお目見えするとはね…しかもあそこまで活躍するとは
初出は水着イベだったかな? - 18名無し2018/06/24(Sun) 21:21:29報告
- 19名無し2018/06/24(Sun) 21:25:30報告
キリシュタリアが主人公に『カルデアを裏切り私の同士になれ。』と言われた時は鳥肌立ったなあ。そこで裏切るか裏切らないかという選択が出てルート分岐するとは思わなかった。
- 20名無し2018/06/24(Sun) 21:27:10報告
副題が消えぬ炎の本能寺だとは思わなかったぜ…
しかもミッチー実装しちゃうし絶対引きたいわ - 21名無し2018/06/24(Sun) 21:29:28報告
新鯖の素材が重い・・どこか周りやすいとこりょ教えて・・
- 22名無し2018/06/24(Sun) 21:32:36報告
てかストーリーまだやってないが今回のガチャなんなんだ?
星5 コウネリウス・アグリッパ
星4 坂田金平
星3 宮沢賢治
星3 大隈重信
星3 大塩平八郎
スト限
星5 シグルド
星4 スキールニル
星4 ディートリッヒ
星3 クリームヒルト
全然ストーリーが読めない - 23名無し2018/06/24(Sun) 21:33:38報告
- 24名無し2018/06/24(Sun) 21:37:58報告
>>21
たしか巨人の髭かなんかだっけ?ヨトゥンヘイムで9体出てくるよ。 - 25名無し2018/06/24(Sun) 21:42:15報告
セイバーディルムッドとシグルドの最後の決闘はまさに騎士と騎士との戦いって感じで最高だったわ
- 26名無し2018/06/24(Sun) 21:44:16報告
>>15
こっちはすまないさんぶつける為に
すまないさん、ゲオル先生、マーリンの
三人で行ったから問題は無かったなー。
とはいえそれでもめっちゃ強かった。
アスカロンで竜属性付与したもののゲージ貯まった
シグルドのグラムでゲオル先生が倒れ、仇を討つかのように
次ターンで英霊作成を受けたすまないさんがバルムンクで
シグルドの体力ゲージブレイク。
なお立ち上がる相手に「竜属性付与切れたらコレ
もう完全に押し切られるな。」と思ったんで令呪切って
もう一発バルムンク叩き込んで強引にケリつけたわ。 - 27名無し2018/06/24(Sun) 22:04:58報告
シグルド戦、まさか1ブレイク時に援護で魔眼ビームがぶっ飛んでくるとは思わなかったな。
クラス:キャスターとして判定されているらしく、うちのエミヤがぶっ倒される羽目に……。 - 28名無し2018/06/24(Sun) 22:13:17報告
pu2待ちなんだけどシグルド最終再臨絵カッコ良すぎて回してしまいそうだ……
pu2始まって剣ディル恒常だったらいいけどいつもの流れだとスト限だろうし本当に悩むわ(嬉しい悲鳴) - 29名無し2018/06/24(Sun) 22:14:20報告
お、もう一回立ったのか
一章のカドックとアナスタシアがお互いを心配しかばい合う静かな愛だったのに対して
今回は捕虜としたオフェリアを助けにこちらに殴り込んで、死んだらその場で後を追うという激しい愛
やっぱりマスターとサーヴァントの関係性を見れるって良いなあ
あとゴルドルフ所長今回も締めるところ締められるコメディリリーフだったので安心 - 30名無し2018/06/24(Sun) 22:15:18報告
>>16
恋愛関係全くなしの男女コンビはいい。それが逆転のきっかけになるとは…。
ブリュンヒルデとの別れの時にかけたあの言葉は、あちらのアナスタシアへの彼なりの答えだったのかな?
シグルド&オフェリアのCVがまさかのあの方達だとは…カドック・アナスタシア、龍馬とお竜さんと言い、狙ってキャスティングしてるのかFGO。
にしてもシグルドwithオフェリア戦はキツいわー、最後のブレイクチャージで令呪でガッツ+チャージ加速で毎ターン宝具とか勘弁してくれ…石まで割ったわ…。 - 31名無し2018/06/24(Sun) 22:15:46報告
ブリュンヒルデ除いた戦乙女姉妹VSエイリーク王率いるバイキングの戦いはマジ熱かったよなあ
スペックでは大神の加護と空想樹のブーストを受けた戦乙女に圧倒的に劣れど、一歩も引かず勇猛果敢に挑むバイキング達はまさに英雄だったな
決着の付け方が「勇士の姿に心撃たれたこと」というのがまたロマンチックだった
エイリーク王の雄姿に冷酷な魔女から一転トキメキ死寸前になったグンヒルド奥様には笑ったが
あと、オフェリアと彼女のサーヴァントだったシグルド、ローランのコンビはヤバすぎたよな
オフェリア単体でもバイキング達に囲まれた状態で無双できるぐらい強いのに、
シグルドはアーサー倒すしパラケルススを魔術で圧倒するしジークフリート追い詰めるし、ローランはハイドを素手で仕留めるし流星一条の直撃を耐えるしもうむちゃくちゃだし、
連戦のあとマシュ、ブリュンヒルデ、ジークフリート、エイリーク、グンヒルドの五人掛かりでその上ジークフリートとエイリークの捨て身の攻撃でようやくとか強すぎる
何より、内心物凄く参っていたマスターのことを、心から支えようと奮闘する二人は敵ながらまさに騎士の鑑だった
オフェリアがカルデア壊滅前のオフェリアだったら今回はホントに勝ち目なかったなあ…… - 32名無し2018/06/24(Sun) 22:16:29報告
- 33名無し2018/06/24(Sun) 22:18:08報告
同行者鯖のマグニ、アンタ親父とタメ張れる真の漢だよっ!!! ちょいちょい親父のトールを引き合いにしてたけども、「父親を超える」ことを愚直に願っているのが強く伝わったし、「娘っ子の色恋がまるでダメ、なんとかしてあげたい」とブリュンさんを推してあげる気遣い、アレ、ベア子のこと引きづってるのかね? 親父の仇を打倒したラストは目頭が熱くてたまらなんだ・・・・・ たまにはこんな男くさい話も良いもんだ・・・・・・
- 34名無し2018/06/24(Sun) 22:20:07報告
- 35名無し2018/06/24(Sun) 22:21:48報告
今回のクリプターはマスターとサーヴァントがちゃんと「主従」なのが良かった
恋愛も悪くは無いけど、主従だからこその良さってのあると思うのでレオとガウェインを彷彿とさせる関係性はぐっと来たな - 36名無し2018/06/24(Sun) 22:26:51報告
>>32
真エーテルの直接操作だったと思う
黄昏の魔眼という超一級の劇物
威力こそ真エーテル砲のバルムンクに及ばないけれど応用性がダンチ - 37名無し2018/06/24(Sun) 22:27:32報告
元々の住居地とはいえ、姉妹喧嘩しないでください!スカサハ師匠とオイフェさん!!
特にスカサハ師匠は変身とかしたら、シャドウ・ボーダー巻き込んでの盛大な広域殲滅になりかねないんですから!! - 38名無し2018/06/24(Sun) 22:31:10報告
>>34
それで異聞帯の巨人とヴァイキングの兵糧全部賄って
全戦力シャドウボーダーにぶつけてくるのには参ったわ。
如何にサーヴァントが優秀な戦力だろうが敵の数が余りにも
多ければ取りこぼしが出てくる。
そしてその取りこぼしがマスター潰せれば
そこで戦闘終了なんだもんな。
ホロウ以来の「数の恐怖」を味あわされたぜ。 - 39名無し2018/06/24(Sun) 22:32:43報告
- 40名無し2018/06/24(Sun) 22:56:23報告
- 41名無し2018/06/24(Sun) 23:13:11報告
奮起したカドックが1章で使いそびれた大令呪でオフェリアの大令呪を相殺したシーンが熱かった
- 42名無し2018/06/24(Sun) 23:42:20報告
しかしオフェリアが空想樹ともどもキリシュタリアの異聞帯に回収されたのは驚いた…
もしや5章はキリシュタリアとオフェリアのタッグを攻略しないといけないのか? - 43名無し2018/06/24(Sun) 23:54:09報告
>>23
そして巨人つながりで巨人族ハーフのマグニ(withベアトリス)とキングプロテアが出てこようとは・・・間違いなくこれはCCCイベとプリヤイベの復刻アンド第2弾のフラグ!? - 44名無し2018/06/25(Mon) 00:00:49報告
やはりオフィリアはソラウリベンジフラグを回収したか…
- 45名無し2018/06/25(Mon) 00:06:06報告
- 46名無し2018/06/25(Mon) 02:13:51報告
楽しかったな、消えぬ炎の本能寺。
さよならぐだぐだ、また逢う日まで。 - 47名無し2018/06/25(Mon) 02:33:41報告
>>39
新しい空想樹が根づいたのさ - 48名無し2018/06/25(Mon) 02:41:00報告
「彷徨海のキャスター」って教授とロマ二どっちだ?
それか普通に新キャラか? - 49名無し2018/06/25(Mon) 03:31:05報告
温度差が
ヤバイ!
は正直笑ったまさか氷のロシアの後に炎の国に行くとな… - 50名無し2018/06/25(Mon) 03:37:11報告
確かに今回の舞台は北欧だし、前々からちょっかいかけてきてフラグは立ってた
けど流石に本人降臨とは思わなかった。名前はハールバルズだけどその槍といいほぼ確実にやつ - 51名無し2018/06/25(Mon) 03:44:43報告
オイフェ星5は予想してたけどB3枚B単体宝具は流石に予想外。ケルト魂の一端を見た気がした。高速真言持ちであのカード構成は優秀すぎる。運良く重なったけど今までのB宝具とは比べ物にならんくらい火力出るわ
- 52名無し2018/06/25(Mon) 04:58:13報告
カドックくんデミサー化するとは思わんかったわ
もしかしてクリプター組は倒したら全員デミサーで実装するのか? - 53名無し2018/06/25(Mon) 06:44:25報告
まさかR-18仕様が実装されるなんてな……
- 54名無し2018/06/25(Mon) 07:07:55報告
>>53男女含め全てのサーヴァントとのルートとバッドエンドからのアレなシーン実装するとかヤベーよな!
- 55名無し2018/06/25(Mon) 07:59:29報告
言動がちょっとおかしいな〜とは思ってたけどまさかシグルドさんに寄り添ってたクリームヒルトさんがジクフリさんの方のクリームヒルトさんだったとは…
最初は喪服じゃなくて若草色のドレスだったからわかんなかったわ
ジクフリさんと対峙した時の表情がなんとも言い難い…
ジクフリさんとお互いにショック受けた顔してるんだもんな - 56名無し2018/06/25(Mon) 08:53:32報告
>>55
若草色のドレスは、生前のすまないさんがよく似合うと言ってくれたドレスだから、姿もすまないさんと出会ったばかりの少女の姿だったのも彼女にとって最高の時期だったからって思うと、好きな人にとって好きな自分で在りたかったというクリームヒルトのせつない乙女心が垣間見えて超絶しんどかった。 - 57名無し2018/06/25(Mon) 10:02:31報告
>>48使い魔出しまくって支援してくれてるんだけどcvも顔も露骨に隠してるからソロモンよろしく召喚して使役してんのか教授みたく体から出してんのかわかんねえのよ
- 58名無し2018/06/25(Mon) 10:31:08報告
>>10
ネロ教授やで。詳しくは月姫をプレイするか漫画版を読むのじゃ。メルブラもいいぞ!
しかし生前に近いネロ教授が見られるとは思わなくてガチでデンション上がったわ。あのひと髪長くて割と普通の格好してるとイケメン度増し増しすぎて笑った。間違いなく今回のMVPよな。
てか月姫メルブラの頃からオメー感情が消えかけてるとか絶対嘘だろ豊かすぎんゾって思ってたけど、生前あそこまで感情豊かだったんだな。そら確かに「感情などない(当社比)」になるわw - 59名無し2018/06/25(Mon) 11:55:49報告
- 60名無し2018/06/25(Mon) 12:04:22報告
ま た ア タ ラ ン テ が 泣 い て い る 。
スタッフはどんだけアタランテを泣かせれば気が済むんだし。 - 61名無し2018/06/25(Mon) 12:52:46報告
>>18
第三再臨なら逆立ちになって顔見えるようになるから安心して!
EXアタックで武器を捨ててヘッドスピンしだすのには笑ったけど、CVがバッチリはまってるから万事許した! - 62名無し2018/06/25(Mon) 12:54:43報告
返信する場所間違えた申し訳ない!
恥ずかしいので、61の書き込みはNGしてくれると嬉しいです…… - 63名無し2018/06/25(Mon) 13:26:28報告
- 64名無し2018/06/25(Mon) 13:40:26報告
シグルドとブリュンヒルデの一枚絵が美しかったな…
めっちゃボロ泣きしたわ - 65名無し2018/06/25(Mon) 14:04:00報告
正直オフェリアがカドックをしっかり評価していてあのような言葉を贈るとは予想外だったわ。キリシュタリア様以外はテキトーに見てそうとか思っててすまんかった
- 66名無し2018/06/25(Mon) 14:50:07報告
迫りくる巨人兵団相手にダビデが殿張ったときは、ほんと泣けたね。
あいつの活躍がなければシャドーボーダーは蹂躙されていたに違いない。
最後の言葉は相変わらずだったけど、やっぱダビデって感じで最後までかっこよかったな。 - 67名無し2018/06/25(Mon) 15:35:28報告
>>66
あの、大雑把な感じなのに的確に芯に刺さる言い回しは、ああダビデだなって感動した - 68名無し2018/06/25(Mon) 16:13:55報告
また「カルデアの者」を名乗る誰かがいたみたいだけど、どう考えても別人だよね?
「辺り一帯の炎を消した」とかどうやってんだよ。アナスタシアに出てきた剣士とは絶対違うだろお前 - 69名無し2018/06/25(Mon) 16:24:08報告
- 70名無し2018/06/25(Mon) 20:39:37報告
- 71名無し2018/06/25(Mon) 20:55:41報告
オフェリアさん前は相当ネタにされてきたけれど
強いマスター&強い鯖という非常に正統派の強敵だったよね - 72名無し2018/06/25(Mon) 20:58:55報告
今回はため込んだ呼符だけで全鯖ゲットできたわ 毎回毎回これならいいんだけどな、剪定されたりしてw
- 73名無し2018/06/25(Mon) 21:11:17報告
シャドウ・ボーダー大ピンチのとき「約束された―――勝利の剣!!」と共に駆け付けて巨人達を一掃したアーサーは凄いカッコよかったわ
序盤の味方にファラオとハサン除いた蒼銀の面々が付いてくれたときは頼もしかったな
その分、シグルドの「竜の死」でアーサーが聖剣ごと一撃で倒されたときは目を疑ったわ……
「最強の魔剣」「星の聖剣の対を為す剣」「アーサー王にとって最悪」どの評価も誇張無しどころかダウンサイズされてるレベル。
ただでさえ最強の魔剣が、シグルド自身の手によって鍛え直され新生したことで、シグルド以外には真に振るえない無敵の剣になっていたとはな…… - 74名無し2018/06/25(Mon) 22:23:07報告
まさかカドック君に強い魔獣・・幻獣に近い個体が埋め込まれてヤガスタイルに改造されていたとは・・でもそれをアナスタシアへの気持ちとそれを見越したアナスタシアのサポートでヤガスタイルと人間スタイルでコントロール出来るようになってたのが凄い!と思ったんだがみんなはどう思った?
- 75名無し2018/06/26(Tue) 00:19:01報告
ブリュンヒルデによるシグルドの、ジークフリートによるクリームヒルトの看取りシーンの一枚絵は最高だった…!
崩れていく城の中で、最期は自分の愛する人に看取られて、哀しいけどあれはあれで二人は幸せだったのかな… - 76名無し2018/06/26(Tue) 08:43:42報告
消えぬ炎の戦乙女がブリュンヒルデとオフェリアの二人にかかっていると気づいたときは震えた
- 77名無し2018/06/26(Tue) 09:18:24報告
最後の特別な宝具ボイスダメでしょしんどすぎる
相性不利でも???のゲスト鯖連れて行った方がいい
しかも、ここだけ宝具名称と効果を変えて来る
ブリュンヒルデ引かなかったこと後悔するレベル
流石に少し後でPU来るよな…? - 78名無し2018/06/26(Tue) 09:20:56報告
ネタバレになるけどキャスターさんすこだ……まだガチャ実装されてないけど来週あたりには出るかな?
マイルームボイスでの彼との絡みも気になるところ - 79名無し2018/06/26(Tue) 09:25:30報告
>>59「メガネ外して可愛いと分かる派」の総大将は強敵でしたね・・・。あそこで石コンテしたわ
- 80名無し2018/06/26(Tue) 10:02:05報告
>>65
あのシーンはAチームの繋がりや絆が上辺だけじゃないって教えてくれたからめっちゃ好き。ヒナコやペペさんもああいうのがあったら嬉しいな - 81名無し2018/06/26(Tue) 10:28:41報告
>>59王によって創り出された裸眼サーヴァント、こちらの眼鏡サーヴァントの戦いはミュウツーの逆襲のクローンポケモンの戦闘を思い起こさせる熱い戦いだった
特に刑部姫(裸眼)VS刑部姫(眼鏡)は涙無しには見られない - 82名無し2018/06/26(Tue) 14:16:08報告
スルトの対界宝具「天上焦がす終末の杖」(ラグナロク・レーヴァテイン)はチート宝具だったな。抜いた瞬間一大陸を焦がし尽くすとかw
でもまさか序盤に助けた巨人族の少女が巨人の王ウートガルザ・ロキとは...
彼の宝具「神を嘲る者」(ギルファギニング)で山をレーヴァテインに見せかけなかったら全滅だったな。まさか世界を騙す宝具とは... - 83名無し2018/06/26(Tue) 14:41:09報告
口八丁手八丁で様々な勢力をコントロールしていくカエサルがやばかったわ
カエサルがいなかったらあの結末にはならなかっただろうな - 84名無し2018/06/26(Tue) 18:03:11報告
- 85名無し2018/06/26(Tue) 18:26:37報告
- 86名無し2018/06/26(Tue) 20:55:43報告
>>70
そして描写からしてキリシュタリア→オルガマリーへの矢印が確定。型月の男ラスボスはなんでこう恋愛運が絶望的に無いんだ
(剪定)ここだけ【消えぬ炎の■■■ 】が配信されている世界
86
このスレッドは6/27 08:55頃に過去ログ化されます
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています