虚月館殺人事件雑談・推理スレ6

1000

  • 1名無し2018/05/15(Tue) 17:07:26ID:Y2MTQzMTA(1/4)NG報告

    イベント開催期間
    2018年5月11日(金) 18:00~5月25日(金) 12:59まで
    期間限定イベント「虚月館殺人事件」開催!
    豪華ホテル「虚月館」にて、七日間に渡り繰り広げられる殺人事件の謎を、シャーロック・ホームズと共に体験しましょう!
    ※今回のイベントはストーリーを追っていく短期間のイベントとなります。
    公式HP:http://news.fate-go.jp/2018/kogetsukan/
    前スレ:https://bbs.demonition.com/board/2085/

    荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。
    2次創作画像は必ず引用元を併記してください。
    次スレは>>950が、建てられない場合は>>970が宣言して建ててください。

  • 2名無し2018/05/15(Tue) 18:19:23ID:M4ODIwNjU(1/4)NG報告

    正直このスレ見てなかった一番重要なとこ気づかなかったかもかなりありがたかった

  • 3名無し2018/05/15(Tue) 18:19:37ID:I0Mzg1NjU(1/20)NG報告

    たて乙
    そうか、ドロシーが迎えに来た、アンはポーカー、
    つまりヴァイオレット家の母親こそが犯人!
    ようするに犯人は――――――――――――


    いやどっちだよ!?!?

  • 4名無し2018/05/15(Tue) 18:19:45ID:M1OTg0NzU(1/6)NG報告

    よく考えてみればメフィストのガワを被ってるのって道化を演じていたからか。
    なんかすごく安心した。

  • 5名無し2018/05/15(Tue) 18:20:26ID:cyNjY0MjA(1/30)NG報告

    momと書いたのが、犯人だとして……アリバイもはっきりとせず、見返せば明らかに違和感を感じる人物………。
    ガワの人かジュリエット、ないしハリエット辺りしか考え付かない……。

  • 6名無し2018/05/15(Tue) 18:20:47ID:MxMTk2NDA(1/4)NG報告

    あー記憶を消して今度はスレ見ないで読んでみたい

  • 7名無し2018/05/15(Tue) 18:20:54ID:IyOTg5NTA(1/1)NG報告

    犯行可能なのはハリエットのみかな

  • 8名無し2018/05/15(Tue) 18:20:55ID:E0NjIzNzU(1/4)NG報告

    全然関係ないけど、正直大人になったケイン×ローリーは見てみたい

  • 9名無し2018/05/15(Tue) 18:21:23ID:AyNTY2NzA(1/6)NG報告

    さて、ここまでで完全に情報は出そろったわけだ。ダイイングメッセージはmomで確定。ケインの言うことを逆に考えるなら犯人は何が何でもジュリエットをゴールディ家の者と結婚させたくないor主人公の体の持ち主と結婚させたい人。そしてアリバイを考えれば動機が分からなくとも答えは出る。まあアリバイは自分はほとんど覚えてないんだが!

    ・・・ハリエットかなぁ?

  • 10名無し2018/05/15(Tue) 18:21:42ID:I0Mzg1NjU(2/20)NG報告

    というか見返そうとマイルームに言ったら騎ん時がいて余計にこんがらがったぞ。
    頼光がママムーブするお前が来るとこんがらがるんだよぉう!!

  • 11名無し2018/05/15(Tue) 18:22:01ID:cxOTk2MTA(1/6)NG報告

    >>5
    momはクリスが書いたって探偵が言ってたやろ

  • 12名無し2018/05/15(Tue) 18:22:02ID:U3ODkzODU(1/17)NG報告

    >>8
    ケインそのうち暗殺されそうで可哀想

  • 13名無し2018/05/15(Tue) 18:22:04ID:IwNzM0OTI(1/7)NG報告

    >>3
    ハリエットな気がする。海に出るあたりでエヴァが母は〜って話してたけど頼光さん本人ならともかくそうでないなら娘目線での言い方に聞こえる

  • 14名無し2018/05/15(Tue) 18:22:05ID:g1NzIxMzA(1/4)NG報告

    >>4
    ってことは中の人は本能的に「あっこの感じ嘘くさいな」って感じたってことか

  • 15名無し2018/05/15(Tue) 18:22:09ID:cyNjY0MjA(2/30)NG報告

    ハリエットが怪しい……よくよく考えたらこの人シナリオにあんまり姿見せなかったし、エヴァには「母は早くに寝た」って言われていたけどそのアリバイ立証する人おらんし……。

  • 16名無し2018/05/15(Tue) 18:22:25ID:A2ODQ4NjU(1/1)NG報告

    ドロシー疑ってたけど…深読みしなくていいんだよな?

  • 17名無し2018/05/15(Tue) 18:23:06ID:cyNjY0MjA(3/30)NG報告

    >>11
    わからないぞい、犯人が書き加えたかもしれん。
    まぁ多分クリスが書いたのmomで確定だが。

  • 18名無し2018/05/15(Tue) 18:23:30ID:gzMTY2MjA(1/6)NG報告

    未来へのレイシフトで、ん?って思ったけど
    そういえば2017なら漂白されてないからCCCの時とは違って普通にレイシフト出来るのかな

  • 19名無し2018/05/15(Tue) 18:23:37ID:UzNzY2NjU(1/6)NG報告

    >>17
    ホームズは確定じゃないこと言わないしな

  • 20名無し2018/05/15(Tue) 18:23:46ID:c2MDQ3ODA(1/14)NG報告

    取り合えず犯人の目星は付いてるけど読み返してアリバイ整理してこよう

  • 21名無し2018/05/15(Tue) 18:24:24ID:U3ODkzODU(2/17)NG報告

    >>17
    そこはもう疑わなくていいから…

  • 22名無し2018/05/15(Tue) 18:24:29ID:cyNjY0MjA(4/30)NG報告

    しかしホームズの仮死状態ホントにボールでびっくり。
    お約束、ってとこはしっかり守ってるのね。

  • 23名無し2018/05/15(Tue) 18:24:34ID:UyOTc2MDA(1/2)NG報告

    三人のmomの中の誰かが犯人。アリバイの立証されたドロシーと動機の見えないアンを除くと、必然的にアリバイがなく動機のあるヴァイオレット家の母親になる…のかな?
    最後まで明言されることはなかったけど、ハリエットのことなんだろうな。

  • 24名無し2018/05/15(Tue) 18:24:38ID:I0Mzg1NjU(3/20)NG報告

    >>17
    「今更後付けのヒントはないから安心しなよ」って言ってるしそれを疑うのは混乱しか生まないぞ

  • 25名無し2018/05/15(Tue) 18:24:47ID:cyNjY0MjA(5/30)NG報告

    >>21
    だから確定言うとるやん

  • 26名無し2018/05/15(Tue) 18:24:49ID:UwOTgzMzA(1/1)NG報告

    momならポーカーやってたアンは無いとして、11時20分に子供達迎えに来たドロシーも可能性は低いから犯人はハリエット…ってのが1番オーソドックスな推理かな?

  • 27名無し2018/05/15(Tue) 18:25:01ID:Y0NjE0MzU(1/17)NG報告

    投票ページから投票できるのは個人のみ
    つまりは単独犯で共犯者は無し

    この条件で犯行可能で動機もありそうな人物となると
    犯人はハリエットで決まりかな

  • 28名無し2018/05/15(Tue) 18:25:15ID:cyNjY0MjA(6/30)NG報告

    >>24
    だから確定と書いてるじゃん……

  • 29名無し2018/05/15(Tue) 18:25:17ID:g1MjY2NzA(1/6)NG報告

    メタ推理だが、ハリエットとエヴァが母と妹どっちか分からなくなるようにしているあたり
    どっちかが犯人としか思えない

  • 30名無し2018/05/15(Tue) 18:25:18ID:gxNTQ0MjU(1/1)NG報告

    >>18
    未来へ飛べないのは2018年から先がないからだと思ってたから
    2017年内ならいけるんじゃ

  • 31名無し2018/05/15(Tue) 18:25:19ID:cwMDYyNDA(1/3)NG報告

    「mom」に当てはまるのは三人だが、クリス視点でアンが「mom」であるかどうかは不明。
    そして今回ケインによってドロシーは相互アリバイが成立、残った「mom」は一人しかいない。
    そして最後のホームズの忠告を鑑みるに「主人公視点のズレ」が生じている可能性がある。
    あえて名前は伏すが、ほぼ確実にあの人だろうな。早速投票に行ってみるか。

  • 32眼鏡伍長(携帯)2018/05/15(Tue) 18:25:33ID:k5NjQxMjU(1/1)NG報告

    >>18
    レイシフトは過去か同時刻へ行ってるんじゃない?

  • 33名無し2018/05/15(Tue) 18:25:44ID:UwMzUyMjU(1/1)NG報告

    エヴァ疑ってたけど最後のホームズのアドバイスと
    momならハリエットかなあ

  • 34名無し2018/05/15(Tue) 18:25:48ID:I0Mzg1NjU(4/20)NG報告

    >>18
    いや、ホームズがレイシフトしたのは過去だよ。
    アーロンとシェリンガムがコンタクトしたのが五月七日前だっただろうし。

  • 35名無し2018/05/15(Tue) 18:26:03ID:c1MjI0NTA(1/6)NG報告

    >>18
    未来へのレイシフトでは無く現在へのレイシフトだよ
    ホームズ、シェリンガムは事件の前日にゴールディ家に接触してるから

  • 36名無し2018/05/15(Tue) 18:26:03ID:k4ODQ3MDA(1/2)NG報告

    描写から見るに

    実は母親がハリエットという名前のエウュリアレ
    妹がエヴァという名前の頼光さん

    で良いのだっけ?こんがらがる

  • 37名無し2018/05/15(Tue) 18:26:23ID:k5NTY4MjU(1/8)NG報告

    ハリエットとエヴァの錯誤を狙ったミステリーてことか

  • 38名無し2018/05/15(Tue) 18:26:25ID:MxNjA0MjU(1/12)NG報告

    >>1
    立て乙

    しかし命を惜しまず、時計を壊し指を噛みちぎってダイイングメッセージ残すような人間の痕跡が、ちゃんと描いてるけど血が足りずに読めなくなってるだけというのは推理モノとしてその・・・・・・どうなの?

    不自然な手の位置は書き終えた場所だったとしてまだ説明がつくが、流したての血にしては伸びが足りない気もするし、結局は時計の破壊とメッセージ書き切る時間があったなら他にいくらでもやり様があったんじゃ・・・・・・

  • 39名無し2018/05/15(Tue) 18:26:26ID:U4NzczMDU(1/19)NG報告

    メタ的に言うと、本編では未だにエヴァとハリエットの叙述トリックの種明かししてないから多分ハリエットかなぁ。

  • 40名無し2018/05/15(Tue) 18:26:27ID:cyNjY0MjA(7/30)NG報告

    mom、外見で誤解する人、アリバイが不明瞭だった人。
    もう一人しかおらんのう……。

  • 41名無し2018/05/15(Tue) 18:26:33ID:I0Mzg1NjU(5/20)NG報告

    >>28
    ごめん、安価先間違えた(土下座)

  • 42名無し2018/05/15(Tue) 18:26:44ID:A2MTAyOTU(1/9)NG報告

    >>28
    わからない、多分、確定
    言いたいことはどれなんだってばよ?

  • 43名無し2018/05/15(Tue) 18:26:49ID:I3NTc5MDU(1/8)NG報告

    >>16
    素直に考えるとドロシーは子どもたちと会ってたっていうアリバイがあるからなあ
    でもそれって子どもたちと会う前に部屋の外にいた事の証明でもあるし…うーん

  • 44名無し2018/05/15(Tue) 18:26:56ID:Y3NDg0NDA(1/2)NG報告

    そう言えばホームズは館の人達の本来の姿見てるんだな
    どんな感じか気になるわぁ

  • 45名無し2018/05/15(Tue) 18:27:11ID:Y0NjE0MzU(2/17)NG報告

    >>17
    後出しの新情報はないから存分に推理してくれってホームズが言ってるし
    犯人が書き加えてた線は無いと思う

  • 46名無し2018/05/15(Tue) 18:27:27ID:U2MTY3NzU(1/1)NG報告

    ここまでハリエットとエヴァのどちらかが母親か不明瞭なままなのも犯人ハリエットなのを隠すためなのかねぇ

  • 47名無し2018/05/15(Tue) 18:27:38ID:U4NzczMDU(2/19)NG報告

    >>38
    突如の全身麻痺だもん。
    頭が回りきらんのはしゃあめえよ。

  • 48名無し2018/05/15(Tue) 18:27:39ID:cxOTk2MTA(2/6)NG報告

    普通に考えれば答えは出るんだけど、全員に投票できるのがなんか引っ掛かって躊躇する
    いやこの期に及んで深読みする意味なんてないんだけど

  • 49名無し2018/05/15(Tue) 18:27:43ID:cxNzQyNjU(1/4)NG報告

    さあ雑なアリバイ早見表改訂版だあ!!

    (*エヴァとハリエットの入れ替わりなどは考慮していません)

  • 50名無し2018/05/15(Tue) 18:27:45ID:c1MTQ1MjA(1/3)NG報告

    とりあえずクラスの事件の後のみんなのアリバイメモ見たけど、とりあえず、まずホーソーン・アダムスカ・アーロン・アンはポーカーで22:00-3:00まで一緒。途中で長時間抜けた人はいない。0:00までは伍も一緒で、隣室のガワの人の生活音はなかったらしいからまずこの六人は除外。
    ジュリエットの妹をエヴァだと仮定して、2人は一緒にいたらしいから多分アリバイ大丈夫。この2人も除外。
    ハリエット(母と仮定)は早くから就寝してたらしいけど、時間がはっきりしないのでやや不明。
    今回で23:20頃ケインとローリーがかくれんぼしてた。多分これはドロシーに見つかったやつ。これで多分ドロシーとケインとローリーのアリバイもほぼ確定で、犯人はハリエットになる、んだけど。
    一つきになるのはドロシーの海岸でのアリバイ証言。『22:00にはドロシーを寝かしつけて、朝までぐっすり』。ケインの方が正しいならなんでそんな嘘ついたの?ってなる。
    嘘をついてるって時点で怪しいので個人的にはドロシーが真犯人かなと思う

  • 51名無し2018/05/15(Tue) 18:27:54ID:cyNjY0MjA(8/30)NG報告

    >>42
    俺の間違いでmomで確定なんだろう、と言いたかったのだ。ごちゃごちゃして申し訳ない。

  • 52名無し2018/05/15(Tue) 18:28:19ID:gzMTY2MjA(2/6)NG報告

    あー、このスレ見て母親でハリエットで謎に思ってたけど
    ジュリエットに抱いた相手?って確認した辺りからしてハリエットが生んでる可能性もあるのか

  • 53名無し2018/05/15(Tue) 18:28:25ID:c2NTE5NDU(1/1)NG報告

    >>18
    ホームズのはセイレムでやった現在へのレイシフトじゃないかな
    8日にズレに気づきゴールディ家にコンタクト、翌日の9日にレイシフトって感じで

  • 54名無し2018/05/15(Tue) 18:28:43ID:Y5OTA3NTA(1/17)NG報告

    ドロシーにアリバイあったっけ?

  • 55名無し2018/05/15(Tue) 18:28:47ID:I0Mzg1NjU(6/20)NG報告

    >>49
    これって「エヴァを母親とした場合」のアリバイで合ってるよね?

  • 56名無し2018/05/15(Tue) 18:28:48ID:E4MzEwOTU(1/4)NG報告

    ドロシーはケインとローリーのかくれんぼに付き合ってたし、
    犯行可能はバイオレット妻だよね

  • 57名無し2018/05/15(Tue) 18:28:59ID:cyNjY0MjA(9/30)NG報告

    >>52
    ホーソーンがジュリエットはお母さんにそっくり、みたい事も言っていたね。

  • 58名無し2018/05/15(Tue) 18:29:01ID:U3NDQ1NjA(1/4)NG報告

    ドロシーが子供たちの隠れんぼを見つけたのが11:20頃。
    アンはポーカーを10時から天辺を回っても続けていた。
    クリスが犯人と会ったのは11:25の少し前。

    可能性を潰していけば、ヴァイオレット家のmomで確定か。
    あとはどっちが母かってことなんだろうな。

  • 59名無し2018/05/15(Tue) 18:29:12ID:QzOTQxNzA(1/1)NG報告

    >>46
    まあ、凡ミスクリックを誘うための引っ掛け要素になってるんだろうな・・・

  • 60名無し2018/05/15(Tue) 18:29:17ID:Y1MjkxODA(1/2)NG報告

    ここまでで推理材料は揃ってるからそれを整理して考えれば自然と出るよ。
    読み直すと意外な発見もある。
    つまり、もう一回読もう。

  • 61名無し2018/05/15(Tue) 18:29:36ID:A2MTAyOTU(2/9)NG報告

    ひょっとして睡眠薬もったのホームズ?

  • 62名無し2018/05/15(Tue) 18:30:14ID:IzMzkyMzA(1/7)NG報告

    >>18
    カルデアは5/7、ホームズがぐだの話を聞き終わって出たのが5/8
    そっから5/7にレイシフトしたのでは

  • 63名無し2018/05/15(Tue) 18:30:19ID:U4NzczMDU(3/19)NG報告

    >>55
    そうだね。

  • 64名無し2018/05/15(Tue) 18:30:22ID:MyMDAzMjA(1/2)NG報告

    しかし、自分ひとりだとできた気がしないな

  • 65名無し2018/05/15(Tue) 18:30:37ID:QxOTk5NzU(1/10)NG報告

    やっぱハリエットさんが犯人だと思う。
    ハリエットさんが母親であると仮定して話すけど、エヴァさん曰くクリスが殺された時間帯ハリエットは寝ていたとの事だけど、今回ホームズがやってたみたいに丸太でもなんでも毛布の下に置いておけばごまかせる
    それにホームズがケインにアリバイを証明できる人物はいるのか聞きたがってたけどそれは2人のmomの内(アンさんは恐らくクリスが自身の母親であるとは知らない筈なので除外)にアリバイがある人物が居るか知りたがってたんだろう
    で、ケインを見つけてしかった、つまりアリバイのある人物はドロシー。
    消去法で犯人はハリエットになるのでは

  • 66名無し2018/05/15(Tue) 18:30:42ID:cxOTk2MTA(3/6)NG報告

    >>38
    ダイイングメッセージが全部書ききれなかった、なんてミステリーじゃよくあることだし、それも含めて全ての可能性を考えて推理するのがミステリーってものでしょ
    そもそもmorではなくmomである可能性、ってのは既に提示されてたじゃん

  • 67名無し2018/05/15(Tue) 18:30:56ID:QxNzQzMjU(1/2)NG報告

    >>36
    それで合ってると思う

  • 68名無し2018/05/15(Tue) 18:31:00ID:cwMDYyNDA(2/3)NG報告

    >>36
    そのはず。
    というか常識に考えれば、名前の共通点が生まれるのは「夫婦間」ではなくて「親子間」なんだよね。
    「アダムとイブ」で夫婦と勘違いしがちだけど、アダム(スカ)という男が自分の名前にあやかるならば、「エヴァという女性と結婚する」ことより「娘にエヴァと名付ける」方が自然。

  • 69名無し2018/05/15(Tue) 18:32:03ID:I0Mzg1NjU(7/20)NG報告

    >>68
    そうか、アダムはイブの旦那だが親でもあるんだったなあ……

  • 70名無し2018/05/15(Tue) 18:32:05ID:c2MDQ3ODA(2/14)NG報告

    >>38
    順番から考えて時計を壊してから倒れて血文字の順番だろ
    毒で痺れている中で書き残した訳で普通にギリギリで確認の余裕なんか無いよ

    つか血文字が掠れて最後の文字が読み取れないとかミステリーじゃよくあるんだが

  • 71名無し2018/05/15(Tue) 18:32:13ID:Y5OTA3NTA(2/17)NG報告

    >>65
    ケインが見つかったのがハリエットの可能性は?

  • 72名無し2018/05/15(Tue) 18:32:41ID:g1NzIxMzA(2/4)NG報告

    >>44
    ホーソーンさん優しそうなお顔らしいね。
    せっかくだから見たかったなー。

  • 73名無し2018/05/15(Tue) 18:32:45ID:U3ODkzODU(3/17)NG報告

    問題は動機だけど
    まぁうん…アーロンが悪いってことはわかる

  • 74名無し2018/05/15(Tue) 18:32:50ID:kwMTE5MTA(1/1)NG報告

    >>13
    「おかしなことを聞くのですね」みたいなこと言ってたからね
    頼光自身確かに一人称で『母』を使うこともあるけど、『私』と言ってるセリフも多い
    主人公のガワの人から見れば母親でも何でもないエヴァが『母』と言うのなら、それはエヴァ自身ではなく自分の母親しかない
    エヴァからすれば「何で本人に聞かないんだろう?」と疑問だったろうな

  • 75名無し2018/05/15(Tue) 18:33:29ID:IzMzkyMzA(2/7)NG報告

    >>54
    「11:20に隠れているケインを見つけた」のがドロシー
    ケインと一緒にいたのがローリー
    つまりケインにホームズが訪ねたことで、この時点でこの三人にアリバイがあるのが確定した

  • 76名無し2018/05/15(Tue) 18:33:46ID:MxNjA0MjU(2/12)NG報告

    しかし結局毒と針自体は参加者が持ち込めてたとなると、やっぱ商会の作った状況がガバガバになるな
    婚姻への反対派が家内にいるとか、婚姻はさせるけどチャンスがあれば今後の主導権のため相手の家の人間は減らしておこうとか考えるやつをまるで想定してない

    となると殺人には関与しなくても、犯行が可能だった状況に関してはまだ一枚噛んで裏がありそう

  • 77名無し2018/05/15(Tue) 18:33:59ID:U5ODc1NDA(1/11)NG報告

    mom(母)はアン、ドロシー、ヴァイオレット夫人の三人
    アンはアーロン、アダムスカ、伍とポーカーをしていた
    そしてドロシーはケインの証言でアリバイが確立した
    これらの状況から犯人はヴァイオレット夫人

    しかしてヴァイオレット夫人はハリエットかエヴァか?
    ・二卵生の双子
    ・ジュリエットと妹は似ていない
    ・エヴァの「変なことを聞くのね、母は~」のくだり
    その他の状況証拠からして、ヴァイオレット夫人はハリエットであると証明できる

    犯人はおまえだ!ヴァイオレット夫人・ハリエット!!

  • 78名無し2018/05/15(Tue) 18:34:00ID:k5OTI4ODA(1/2)NG報告

    ドロシーは2日目夜にかくれんぼしてたケインとローリーに「心配するからかくれんぼするならママに言いなさい」と言いつけてある。
    2人がかくれんぼしていたなら、ローリーは間違いなくドロシーに伝えただろうし、ケインの言うアリバイを証言できる人はドロシーで間違いないだろう。
    つまりこの3人は相互にアリバイを証明できる。
    もうアリバイがないのは1人しかいない。

  • 79名無し2018/05/15(Tue) 18:34:10ID:U3NDQ1NjA(2/4)NG報告

    >>71
    その4のラストで、ドロシーがケインとローリーを見つけてる

  • 80名無し2018/05/15(Tue) 18:34:22ID:I3NTc5MDU(2/8)NG報告

    >>68
    そういえばイブはアダムから生まれるんだっけ

  • 81名無し2018/05/15(Tue) 18:34:23ID:AxODk1NDA(1/2)NG報告

    ハリエットが犯人かな?

  • 82名無し2018/05/15(Tue) 18:34:31ID:Q1NTgzOTA(1/2)NG報告

    >>54
    ケインにアリバイ確認してる

  • 83名無し2018/05/15(Tue) 18:34:38ID:U4NzczMDU(4/19)NG報告

    >>71
    その場合、寝ていたはずのハリエットが抜け出してたことになるし、ドロシーがどうやってケインとローリーが隠れんぼしてたのを知ったのかってなるからないと思う。

  • 84名無し2018/05/15(Tue) 18:34:47ID:g1NzIxMzA(3/4)NG報告

    >>52
    エヴァ「母は早くに寝ましたよー」

    自分の事母って「頼光さん」ならともかく「エヴァ」は言わないよね。

  • 85名無し2018/05/15(Tue) 18:34:57ID:AyNTY2NzA(2/6)NG報告

    >>74
    ジュリエットやケインの話しかたから考えても口調は本人依存みたいだからね。あれは「(私の)母は」でいいと思う。

  • 86名無し2018/05/15(Tue) 18:35:07ID:cxNzQyNjU(2/4)NG報告

    >>49 ついでに入れ替わり考慮版
    (エヴァ→妹、ハリエット→母親とする仮説)

  • 87名無し2018/05/15(Tue) 18:35:12ID:cyNjY0MjA(10/30)NG報告

    ケイン襲いかかってきた時「くぬ野郎……!」
    ケインが素になった時「お前良い子やん……」

  • 88名無し2018/05/15(Tue) 18:35:35ID:UyOTc2MDA(2/2)NG報告

    投票しに行ったら相関図にぐだのガワが増えてるw
    「先輩が中の人」ってマシュの書き方かわいいな

  • 89名無し2018/05/15(Tue) 18:36:04ID:U3ODkzODU(4/17)NG報告

    モーリスと仲良しなのもライコウさんだし
    二卵性で似てないし
    アリバイで母のアリバイを聞くなんて変って言ってたし
    グダの誤認ですね

  • 90名無し2018/05/15(Tue) 18:36:24ID:gzMTY2MjA(3/6)NG報告

    容姿が容姿だから普通にジュリエットとハリエットが姉妹だと考えてたけど、実際の容姿とは違うって言われてたもんな。
    てことは動機は、ジュリエットが実際にはアダムスカの娘じゃないから
    とかかね?

  • 91名無し2018/05/15(Tue) 18:36:27ID:Y2MTQzMTA(2/4)NG報告

    ケインは少し賢い普通の子か

  • 92名無し2018/05/15(Tue) 18:36:35ID:Y0NjE0MzU(3/17)NG報告

    >>73
    この事件、犯人はハリエットだろうけど
    誰が悪いかって言われると
    元凶はほぼアーロンだよね……

  • 93名無し2018/05/15(Tue) 18:36:45ID:cyNjY0MjA(11/30)NG報告

    >>88











    はかわいい。

  • 94名無し2018/05/15(Tue) 18:36:52ID:Q1MjQyNTU(1/5)NG報告

    本当にみんなスレ消費が早いな!
    とりあえず、アンがいい人で良かった。本当によかった。

  • 95名無し2018/05/15(Tue) 18:37:17ID:IwNzM0OTI(2/7)NG報告

    >>87
    ぶっちゃけ今回のシナリオ見るまで家督目当ての黒だと思ってた

  • 96名無し2018/05/15(Tue) 18:37:21ID:E2NzA3MjA(1/1)NG報告

    ケインの素が思ってたより素直というか家族思いでなんか安心した
    やっぱりガワに印象が引っ張られてたな

  • 97名無し2018/05/15(Tue) 18:37:23ID:k5NTY4MjU(2/8)NG報告

    子供はいいなっていうモノローグは今日の感じだとケインのものだったか

    まあ、まともな神経してたら裏稼業は嫌だよなあ

  • 98名無し2018/05/15(Tue) 18:37:24ID:U3NDQ1NjA(3/4)NG報告

    まあ投票〆切までそんなに時間があるわけでもないから、ハリエットで決め打ちして投票して来るぜ!

  • 99名無し2018/05/15(Tue) 18:37:28ID:QzODk2MDU(1/1)NG報告

    ハリエットなんだろうけど動機とアリバイがないのはわかっても犯行方法はまったくわからん〜

  • 100名無し2018/05/15(Tue) 18:37:50ID:Y5OTA3NTA(3/17)NG報告

    >>75
    ドロシーが「11:20に隠れているケインを見つけた」って何処にあったっけ?

  • 101名無し2018/05/15(Tue) 18:37:51ID:U4NzczMDU(5/19)NG報告

    >>91
    道化を演じてた理由も納得できるし、ぐだを襲ったのも家族を守るためで普通に良い子やね。

  • 102名無し2018/05/15(Tue) 18:38:10ID:E2OTQ0MTA(1/6)NG報告

    まあドロシーかハリエットだろうなあ。

    ただまあハリエットかなあ。

  • 103名無し2018/05/15(Tue) 18:38:12ID:UzNzc1MDU(1/4)NG報告

    >>87
    ケインの告白にほろりときてしまった…
    マフィアの子でなくて普通の人間としてうまれたかったんだなあって
    というか「子供はいいな~」ってのはケインの言葉かやっぱり…

  • 104名無し2018/05/15(Tue) 18:38:22ID:g1MjY2NzA(2/6)NG報告

    しかしこの状況、部外者ではなくどっちかの家の奴が犯人だと暴かれちゃったら両家泥沼一直線なんじゃが…

  • 105名無し2018/05/15(Tue) 18:38:25ID:gzMTY2MjA(4/6)NG報告

    ジュリエットはアーロンとハリエットの間に出来た娘だった。

    だからこそハリエットは異母姉弟のモーリス、クリスとの結婚は認められなかった。とか?

  • 106名無し2018/05/15(Tue) 18:38:46ID:Y1MjkxODA(2/2)NG報告

    もうひとつ
    ひょっとして、もしかして、まさかみたいな出来事は考えないほうがいい。迷う
    無いけど有りそうなものは、無いのだ。

  • 107名無し2018/05/15(Tue) 18:39:09ID:U3NDQ1NjA(4/4)NG報告

    >>93
    これはあれだな。
    あくまで作中のキャラクターが考えたものであって、作者が正しいと認めたものではないっていうトリック用の記述だ。

  • 108名無し2018/05/15(Tue) 18:39:16ID:U3ODkzODU(5/17)NG報告

    >>101
    モーリスころしはセーフなあたりやっぱりマフィアっぽい

  • 109名無し2018/05/15(Tue) 18:39:16ID:cyNjY0MjA(12/30)NG報告

    まぁぶっちゃけブラックな家のブラックな後継者になって真っ赤に染まる戦いに身を投じろだなんて絶対に嫌だよね。

  • 110名無し2018/05/15(Tue) 18:39:17ID:YyNDU5NzU(1/2)NG報告

    正直おぎゃりたくなるキャラデザはエヴァしかいないから投票はエヴァにしてくる

  • 111名無し2018/05/15(Tue) 18:39:20ID:IwNzM0OTI(3/7)NG報告

    >>103
    子供はいいなの印象がまた違って聞こえるのがなんとも…

  • 112名無し2018/05/15(Tue) 18:39:27ID:Q0ODY2MjA(1/10)NG報告

    ホーソーンは辛い役回りだな...。

  • 113名無し2018/05/15(Tue) 18:39:32ID:c0NzM0MTU(1/1)NG報告

    ドロシーが暗躍するのはリスクが高すぎる。
    ローリーが突然母を探し始める可能性があるからな。

    子供の行動は予測が付かんよ。
    ローリーは突飛なことをする子だとネックレス事件でわかってることだし。

  • 114名無し2018/05/15(Tue) 18:39:40ID:M4NjM3NTA(1/2)NG報告

    これはどこから投票するんですか?usr繋がらないんだけど、メインクエスト8終わったのにエラーかな?

  • 115名無し2018/05/15(Tue) 18:40:03ID:c4MTg5NjU(1/2)NG報告

    全く関係ないんだけど普通の口調で喋るメッフィーがめちゃくちゃ可愛い
    この感情は一体…?

  • 116名無し2018/05/15(Tue) 18:40:03ID:E2MDU5NTU(1/5)NG報告

    >>104
    考え方変えよう、既にアーロン天下だ

  • 117名無し2018/05/15(Tue) 18:40:08ID:A1NDk0OTU(1/1)NG報告

    ケィンはベタに演技タイプだったか…隠れんぼ時の独白があからさま過ぎて部屋に誰か潜んでいると邪推しちゃったよ…
    このシナリオの各タイトルは深読みし過ぎな人への一種のメタになってんだな…

  • 118名無し2018/05/15(Tue) 18:40:44ID:AxODk1NDA(2/2)NG報告

    今回のイベントでステンノが推しのフレンドが死亡していた…
    「押しはこんな可愛らしいことを素でしない」
    「はーむりさいこうかよ」
    と遺言を残している…

  • 119名無し2018/05/15(Tue) 18:40:51ID:UzNzY2NjU(2/6)NG報告

    >>115
    メッフィーは元々可愛いだろ!メッフィーだぞ!

  • 120名無し2018/05/15(Tue) 18:41:07ID:I3NTc5MDU(3/8)NG報告

    >>87
    素を見るとアダムスカそっくりだと思ったわ
    弱気で臆病な感じとか
    だからもし今後ローリーと上手くいったらパパと同じ様に、合わないながらも頑張れる奴になるかも知れないなって

  • 121名無し2018/05/15(Tue) 18:41:31ID:E2Mzc1NDU(1/1)NG報告

    すごく丁寧でミステリ初心者向けのお話だったね
    その上でジュリエットのキャラ設定・ヒロイン力と、ホームズの活躍が完璧で、大満足

    シナリオは円居挽さんが当然関わっているだろうけど、ステンノ様をガワに設定したジュリエットを盛り込んだのは別のライターさんか?きのこならともかく、ステンノ様への理解が深すぎるのと人間パロの設定に隙がなくててびびる

  • 122名無し2018/05/15(Tue) 18:41:40ID:MxNjA0MjU(3/12)NG報告

    >>66
    >>70

    いやダイイングメッセージの瑕疵はよくあるからいいんだ
    ただクリスの意志力やら言及した上で、犯人の工作による偽装も考えてたから、瑕疵の内容がたった3文字を書くのに血が足りませんでしたってのが引っかかってさ

    まあ毒を受けて動けるだけ凄いし、状況的に大声で叫ぶ余力もなかったっぽいから、それで指を噛みちぎって文字を書くところまで行っただけ十分ヤベエってことなんだろうけど

  • 123名無し2018/05/15(Tue) 18:41:52ID:IwNzM0OTI(4/7)NG報告

    >>114
    公式HPのお知らせから入るといいかも

  • 124名無し2018/05/15(Tue) 18:42:00ID:QxOTk5NzU(2/10)NG報告

    >>65
    追記。
    ハリエットさんが犯行時刻眠っていたという情報はエヴァさんの口から語られた事だけど、そのエヴァさんは犯行時刻にはジュリエットと『二人』で居たってジュリエットが語ってるんだよね。
    つまりエヴァさんは犯行時刻ちょうとに眠っているハリエットさんを目撃した訳ではなくその前後の時間帯にベットに入ってるハリエットさんを見て恐らく犯行時刻も寝ていた筈、と推測しているだけだと思われる。
    つまりハリエットさんにはアリバイがあるようでない

  • 125名無し2018/05/15(Tue) 18:42:12ID:YyNDU5NzU(2/2)NG報告

    ハリエット犯人なら相手側の家の男だけやりまくったってことは
    ジュリエットとエヴァは結婚させたくないけどケインならOKってことか?
    それともローリーが成長したらケインとの結婚嫌がるだろうって考え?
    フィンの側の人を破滅させるためだけにやったとかなのかな

  • 126名無し2018/05/15(Tue) 18:42:19ID:cxOTk2MTA(4/6)NG報告

    ・アーロンは過去にジュリエットに似た人間を抱いている
    ・ジュリエットと妹は二卵性双生児である
    ・伍からすれば双子を間違えることは無い
    ・ジュリエットと妹は性格が正反対である
    ・エヴァ「妙なことをお尋ねになるのですね…」「"母"は早くに休みましたよ。」
    ・呼ばれる順はハリエット→エヴァ

    こんな感じか、ハリエットとエヴァはどっちがどっちかを示す所は

  • 127名無し2018/05/15(Tue) 18:42:19ID:U4NzczMDU(6/19)NG報告

    >>114
    ニュース一覧に「真犯人を推理して投票しよう!」があるからそれを選ぶのじゃ。
    ああ、FGO起動してる端末からじゃなくてPCから行くのじゃぞ。
    ユーザーIDを求められるからちゃんとメモすることも忘れずにな。

  • 128名無し2018/05/15(Tue) 18:42:22ID:cyNjY0MjA(13/30)NG報告

    >>121
    ある意味ミステリー入門みたいなシナリオだったよね

  • 129名無し2018/05/15(Tue) 18:42:33ID:U0MDk0NDU(1/1)NG報告

    しかし何やかんやでホームズカッコイイ

  • 130名無し2018/05/15(Tue) 18:42:36ID:MxMTk2NDA(2/4)NG報告

    >>86
    すごい、一目瞭然だね。ありがとう。
    ドロシーが海辺で22時には寝てたって言ってたのはあらぬ疑いを避けようとしたのかな
    まあ実際はかくれんぼ組発見を証言してた方が安全だったのだけども

  • 131名無し2018/05/15(Tue) 18:42:37ID:E2OTQ0MTA(2/6)NG報告

    >>114
    でもにっしょんの記事から行けるからそっちからいくといい。

  • 132名無し2018/05/15(Tue) 18:42:39ID:gxNzE3NTA(1/12)NG報告

    ローリーは何故ネックレスを隠したのか
    モーリスは何故探偵に会っていたのか
    が分からない

  • 133名無し2018/05/15(Tue) 18:42:43ID:Y5OTA3NTA(4/17)NG報告

    >>115
    そんな君には彼を商会しよう

  • 134名無し2018/05/15(Tue) 18:42:59ID:c2MDQ3ODA(3/14)NG報告

    >>104
    いやここで同盟が結ばれないと両者共倒れなのは変わらないから計算高いアーロンは呑み込む、この中に犯人がいる可能性は最初から高かったのは皆判ってたしモーリスが死んだときも事故だった事にしようとしてたから
    ついでに酔っぱらってた時の言動から犯人に弱みがある可能性も高い
    ドロシーはローリーが後継者になるから問題なし

  • 135名無し2018/05/15(Tue) 18:43:27ID:U4NzczMDU(7/19)NG報告

    >>125
    近親婚が認められない、なんじゃないかなぁ。
    ハリエット犯人として、動機を考えるとそれくらいしか思いつかない。

  • 136名無し2018/05/15(Tue) 18:43:39ID:c1NDk5MDA(1/1)NG報告

    >>118
    つまりギャップ萌え死?

  • 137名無し2018/05/15(Tue) 18:43:53ID:Y2MTQzMTA(3/4)NG報告

    ドロシーかハリエットか迷う。ドロシーだった場合ハリエットとジュリエットを姉妹と誤認させた意味がなくなるしハリエットか…?

  • 138名無し2018/05/15(Tue) 18:44:12ID:AyNTY2NzA(3/6)NG報告

    しかしまあ改めて自分はホームズのような名探偵にはなれないなと思う点が一つ。
    犯行方法がわっかんないのよ。今までも推測で色々誰が怪しいだの考えてはいたんだけど、これに関しては推測すらできない。ホームズの推理ショーが楽しみではあるんだけどね。

  • 139名無し2018/05/15(Tue) 18:44:41ID:IwNzM0OTI(5/7)NG報告

    >>132
    ネックレスの件は小手調べなのかも
    ちゃんとヒントはあらかじめ出しますよって宣言って感じで

  • 140名無し2018/05/15(Tue) 18:44:50ID:QyOTIwOTA(1/1)NG報告

    >>86
    ケインがドロシーに見つかったって、証言した?

  • 141名無し2018/05/15(Tue) 18:44:55ID:c1MTQ1MjA(2/3)NG報告

    ドロシーとハリエットのどっちかを決め打てない……素直に考えればアリバイが確定してないっぽいのはハリエットだし、ホームズが誤認について最後語ってるからメタ的に考えてハリエットの可能性あるなと思うし……
    でもかくれんぼしてたケインとローリーをドロシーが見つけたなら、海岸で証言した時『22:00にはドロシーを寝かしつけて朝まで( ˘ω˘ )スヤァ…』っていうのはなんで?普通に23:20頃にかくれんぼしてた2人を見つけた程度のことは証言してええやんって思ってしまう

  • 142名無し2018/05/15(Tue) 18:45:08ID:g1NzIxMzA(4/4)NG報告

    >>105
    脅迫状のどうにかするぞーってのじゃなくてわざわざ選ばれた「不幸」と言う文言に、
    似てないと繰り返された双子に、
    アーロンの「ジュリエットに似た女を抱いた記憶がある」に、
    ほぼほぼこれじゃないかな......

  • 143名無し2018/05/15(Tue) 18:45:15ID:YzNzI4MzA(1/1)NG報告

    名探偵が必要と聞いて!!
    名探偵(帰りたい)

  • 144名無し2018/05/15(Tue) 18:45:49ID:IwNzM0OTI(6/7)NG報告

    >>143
    再臨すれば体が縮むし名探偵だな!

  • 145名無し2018/05/15(Tue) 18:46:06ID:U4NzczMDU(8/19)NG報告

    >>138
    「ここだけ考えりゃいいからね」と書き手が情報を敢えて絞り込んでるからむしろ当たり前よ。

    答えに関係しないどうでもいいことで延々悩まれるほど出題者にとって切ないことはないのだ……

  • 146名無し2018/05/15(Tue) 18:46:09ID:Q3MTI0OTU(1/2)NG報告

    >>99
    犯行方法はたぶんハリエットがジュリエットのふりして二人を呼び出してやったんじゃね?
    親子似てたみたいだし家族以外なら騙しやすかったんじゃね

  • 147名無し2018/05/15(Tue) 18:46:30ID:Q3Mzk3ODA(1/2)NG報告

    クリスの3回目の傷は解毒剤かな?

  • 148名無し2018/05/15(Tue) 18:46:57ID:gxNzE3NTA(2/12)NG報告

    アンさんは全くもって疑われてない感じ?

  • 149名無し2018/05/15(Tue) 18:47:11ID:c2NjExMzU(1/2)NG報告

    マシュ作の相関図のせいで先入観を植え付けられたってことか。
    唯一の情報源である主人公が勘違いしているなら、相関図が間違っていても仕方がない。

    なるほど、見た目に騙されてはいけないってそういうことね。

  • 150名無し2018/05/15(Tue) 18:47:21ID:UzNzc1MDU(2/4)NG報告

    ・母と妹の誤認
    ・アーロンのジュリエットと似た人と一夜をともにしたという話
    ・クリス殺.害時のメッセージと各自のアリバイ

    ここらへんを紐解いていくだけで大体動機も犯人もわかるようになってるなあ
    散々言われてるけどやっぱ犯人はあの人だろうね

    あ、でも何故モーリスとシェリンガムが会ってたかが分かってないのまだで何かあるとおもうな
    (犯人は変わらない何かだろうけど)

  • 151名無し2018/05/15(Tue) 18:47:32ID:c2MDQ3ODA(4/14)NG報告

    >>122
    深さにもよるけど指からの血ってそんなに大量に出るモノでも無いと思うのだが
    毒で麻痺してる中噛み切るならその迄傷は大きくない、なら血は割とすぐ固まり始めるから傷口を刺激して血を押し出すとかしないと足りなくなる

  • 152名無し2018/05/15(Tue) 18:47:35ID:MxNjA0MjU(4/12)NG報告

    >>87
    でもぐだガワを犯人と断定したのは何でだろうな
    断定というよりあくまで脅しでまず話を聞いてみるってだけで、違いそうなら他にもやってたっぽい点もあるが

    動機なら他の連中もあるし、本来なら参加してないはずの人間が発見されないまま毒物まで用意して乗り込んでた、と考えるより合意的な筋がいくらでもありそうだが

  • 153名無し2018/05/15(Tue) 18:47:40ID:kxOTc4NjU(1/1)NG報告

    例えガワだけだとしてもマリーが無事でよかった
    これで今日はゆっくり眠れる

  • 154名無し2018/05/15(Tue) 18:47:47ID:gzMTY2MjA(5/6)NG報告

    >>148
    アンはジュリエットの友人(ぐだ)を殺さなかった時点で考えなくて良いんじゃない?

  • 155名無し2018/05/15(Tue) 18:47:50ID:kwMTM5NDA(1/4)NG報告

    そもそもエヴァってジュリエットと双子なんだっけ
    エヴァとケインが双子なんだっけ

  • 156名無し2018/05/15(Tue) 18:48:05ID:c1MTQ1MjA(3/3)NG報告

    ……今度は動機的に考えてみたけど、ハリエットが犯人だとして、ゴールディの息子全滅しても娘が残ってるんだし、ジュリエットを助けるためにケインが身代わりになりそうなことするか?って思った。
    逆にドロシーだと、息子消えれば自分の娘が覇権とるわけだし後見人見たく立場取れるし特にデメリットもない。
    というわけでドロシー投票してくる。これで間違ってたら笑ってくれ。

  • 157名無し2018/05/15(Tue) 18:48:19ID:YzNjgzODA(1/2)NG報告

    犯人はハリエット なんだけど誰が元凶で一番悪いかと言ったら確実にアーロンだなこれ!
    重要な人間なのに認知する気0で種蒔きまくるとかお前…

  • 158名無し2018/05/15(Tue) 18:48:31ID:gzMTY2MjA(6/6)NG報告

    >>155
    双子とは別に下の弟がケインなはず

  • 159名無し2018/05/15(Tue) 18:48:37ID:U3ODkzODU(6/17)NG報告

    >>146
    年の差が…
    そりゃ側は若若しいけどさ

  • 160名無し2018/05/15(Tue) 18:48:40ID:A0NDc5ODU(1/3)NG報告

    ぐだ視点だとケィンとローリーがかくれんぼしている時にドロシーと一緒だった事知らないからケィンの証言が必要なんだね
    やっぱり犯人はヴァイオレット夫人かな

  • 161名無し2018/05/15(Tue) 18:48:44ID:U4NzczMDU(9/19)NG報告

    >>149
    ホームズが「一日目からして観測状況はまともではなかったことを忘れるな」って言ってるのは、
    多分ハリエットとエヴァの叙述トリックのことを指してるんだと思う。

  • 162名無し2018/05/15(Tue) 18:48:49ID:MxNjA0MjU(5/12)NG報告

    >>151
    うん
    だから毒を受けたクリスならちょっとでも血が出る強さで噛めただけ奇跡の部類だったんだろうと解釈することにした

  • 163名無し2018/05/15(Tue) 18:49:14ID:Q2MzMwMDA(1/3)NG報告

    モーリスがホームズに会いに行ったのでなくホームズがモーリスを呼んだんじゃないだろうか。ついでにここで出た死人は二人ともホームズが死を偽装する前に会っている・・・

  • 164名無し2018/05/15(Tue) 18:49:23ID:cxNzQyNjU(3/4)NG報告

    >>100 今回の更新でのケインの証言

    ケイン
    「ローリーと空き部屋で隠れんぼしてたんだ。見つかったのは11時20分ぐらいだったと思う。」

    ちなみに海でのドロシーの証言
    「私なら午後10時にローリーを寝かしつけて、そのまま一緒に朝までぐっすり寝てましたけど?」

    ちなみに画像は隠れんぼで見つかったところ

  • 165名無し2018/05/15(Tue) 18:49:24ID:E0NjIzNzU(2/4)NG報告

    近親婚を防ぎたかっただけでなく
    自分が得られなかった、好きな人と結ばれる幸せをジュリエットと「仲の良いお友達」に得てほしかったとかはありそう

  • 166名無し2018/05/15(Tue) 18:49:41ID:Q0ODY2MjA(2/10)NG報告

    >>155
    二卵性の双子

  • 167名無し2018/05/15(Tue) 18:49:47ID:cyNjY0MjA(14/30)NG報告

    しかし今回のイベント、新鮮だったね。
    てっきりサーヴァント達で普通に行う推理イベントかと思ったら、ガワを使用したトリックとかが、ミステリー初心者な俺でも楽しめた。
    これはラストが楽しみだ。

    そういえば脅迫状を誰が出したって話はしていたっけ?
    していないなら……やっぱり彼女が出したのかな。

  • 168名無し2018/05/15(Tue) 18:50:07ID:gyNTM3NTU(1/2)NG報告

    探偵の辛い所よな
    何時だって本格的に動けるタイミングは事件が起きてから

    行く先々で事件が起きるもんで死神呼ばわりされる探偵もいるしな

  • 169名無し2018/05/15(Tue) 18:50:25ID:kwMTM5NDA(2/4)NG報告

    >>150
    そもそもモーリス呼んだと思われるのはホームズだからのう
    何かしらクリスの死体でダミーにとか思ったけど特に死体が無くなったとかは無いし

  • 170名無し2018/05/15(Tue) 18:50:49ID:IyNDIyNDA(1/23)NG報告

    帰る前にアーロンの去勢だけはしていこうぜ!

  • 171名無し2018/05/15(Tue) 18:50:50ID:U5ODc1NDA(2/11)NG報告

    >>112
    これ、毒物は共犯者のホーソーンから出ていたというやつかな…

  • 172名無し2018/05/15(Tue) 18:50:55ID:Q0NDIxOTA(1/1)NG報告

    ・ドロシーはローリーを寝かしつけて寝た
    ・ローリーは前の晩同様寝たふりで抜け出してケインと遊ぶ
    ・ケインとローリーが???に発見される

    多分先に寝ていたはずのハリエットが二人を見つけたはず
    ドロシーだったなら10時に寝たとか言わないで
    素直に発見したこというはずじゃないか

    ということで犯人はハリエット

  • 173名無し2018/05/15(Tue) 18:50:59ID:U3ODkzODU(7/17)NG報告

    >>168
    これは言い訳でグダの証言と矛盾しないようにしてただけだけどね

  • 174名無し2018/05/15(Tue) 18:51:03ID:I3NTc5MDU(4/8)NG報告

    >>99
    シェリンガムとクリスはまだ出来そうだけどモーリスがなあ…
    崖から突き落とすにしてもある程度戦えるモーリス相手じゃ体格差的にも厳しい

  • 175名無し2018/05/15(Tue) 18:51:18ID:U0MDA2MzU(1/19)NG報告

    >>138
    今回のシナリオはハウダニットを考慮せずにフーダニットが中心みたいだから、焦点がぼやけないように犯行方法に繋がる情報がプレイヤーに提供されて無いだけじゃない?
    (一応ホワイダニット要素もあるけど、それはフーダニットの補足程度だと思う)

  • 176名無し2018/05/15(Tue) 18:51:25ID:U4NzczMDU(10/19)NG報告

    >>165
    その場合、結局望まぬ結婚をエヴァかケインに押し付けることになるからないと思う。

  • 177名無し2018/05/15(Tue) 18:51:39ID:cxOTk2MTA(5/6)NG報告

    >>148
    そもそもクリスがアンの事を母だと知ってるかって考えたら、知らんやろな
    アンなら何もせずともクリスに警戒されず近付けるし、今から殺。す人間に自分は母ですって打ち明ける意味が無いし

  • 178名無し2018/05/15(Tue) 18:51:55ID:IwNzM0OTI(7/7)NG報告

    >>157
    ゼウス「人間ってロクでもないな」

  • 179名無し2018/05/15(Tue) 18:52:04ID:Y5OTA3NTA(5/17)NG報告

    >>143
    彼は名探偵じゃない、魔術師だ(無言の腹パン)

  • 180名無し2018/05/15(Tue) 18:52:09ID:U0NzAwNDA(1/2)NG報告

    >>132
    ネックレス隠したのは単に気を引きたかっただけ以外の理由はないと思う

  • 181名無し2018/05/15(Tue) 18:52:16ID:IyNDIyNDA(2/23)NG報告

    >>168
    メタ読みして窓にテープ貼り出す子もおるしな

  • 182名無し2018/05/15(Tue) 18:53:04ID:cyNjY0MjA(15/30)NG報告

    アーロンが普通にすべての始まり過ぎて洒落にならん……

  • 183名無し2018/05/15(Tue) 18:53:13ID:c2MDQ3ODA(5/14)NG報告

    >>152
    ジュリエットを婚約者と結婚させない為と考えたなら他にも容疑者はいるけどケインにとっては他の人は全員身内だから
    父が母が姉が主治医がよりは姉と仲が良い第三者を疑うってだけだと思うよ

  • 184名無し2018/05/15(Tue) 18:53:22ID:kwMTM5NDA(3/4)NG報告

    >>164
    あっ…

  • 185名無し2018/05/15(Tue) 18:53:29ID:M2NzQ5MDU(1/1)NG報告

    5月10日の19~20時とか言ってすみませんでした

    >>164
    「ケイン」が見つかったのが11時20分なのか「ケインとローリー」が見つかったのが11時20分なのかで変わりそう

  • 186名無し2018/05/15(Tue) 18:53:53ID:U0MDA2MzU(2/19)NG報告

    >>170
    過去の出来事を理由にそれをやるのはかわいそうだろ!

  • 187名無し2018/05/15(Tue) 18:54:18ID:QyNTUzMTA(1/5)NG報告

    >>120
    そして、どうしても必要だと思ったら強い意思で動けるあたりもまさに親子というべきか。

    そういえば、ケインとローリーを見つけたのがドロシーだとしたら、なんでそのタイミングで起きてるのかという疑問はあるのよね。まあ5分でローリーを寝かしつけてクリスに毒針を刺すところまで行けるかは割と疑問ではあるけど。

  • 188名無し2018/05/15(Tue) 18:55:11ID:QxOTk5NzU(3/10)NG報告

    >>99
    シェリンガムはそもそも本当にハリエットに殺され(る振りを)たのかも不明だし
    クリスに関してはこれからよろしくね、とでも言って毒針を仕込んだ手で握手を求めれば簡単じゃない?
    モーリスも毒が検出されてないだけで普通に毒殺の可能性もある

  • 189名無し2018/05/15(Tue) 18:55:12ID:Q2MzMwMDA(2/3)NG報告

    もしかしてケインがボールぶつけたのってぐだのガワの人が何かやらかすのを防ごうと思ってやったんじゃないだろうか

  • 190名無し2018/05/15(Tue) 18:55:34ID:kwMTM5NDA(4/4)NG報告

    ホームズが会っていたのが誰なのか気になるのう

  • 191名無し2018/05/15(Tue) 18:55:41ID:I3NTc5MDU(5/8)NG報告

    >>157
    そんなやつがなんでローリーが生まれた時に改心したのかすげー気になる
    まあそこら辺は全く出てきてないから想像するか明後日を待つしかないんだけど

  • 192名無し2018/05/15(Tue) 18:55:44ID:c2MDQ3ODA(6/14)NG報告

    >>174
    毒針あるならそこら辺は解決するでしょう
    アーロンの言動からするとジュリエットに扮装も可能っぽいし

  • 193名無し2018/05/15(Tue) 18:55:48ID:Y5OTA3NTA(6/17)NG報告

    >>172
    ドロシーが犯人で嘘をついた可能性もありえない?ハリエットにはアリバイを聞いたっけ?よく覚えてないが

  • 194名無し2018/05/15(Tue) 18:55:53ID:QxOTk5NzU(4/10)NG報告

    >>187
    そりゃ行方知らずの我が子を見つけて寝かしつける為では?

  • 195名無し2018/05/15(Tue) 18:56:30ID:I0NzQ2MjU(1/5)NG報告

    >>168
    ホームズは自分を「創造的な批評家」と評していた気がするが、ホームズがある事件の批評に取り掛かった瞬間世界のどっかに解決の手がかりが「創造」されるんだからシャレになってない。

  • 196名無し2018/05/15(Tue) 18:56:54ID:E0NjIzNzU(3/4)NG報告

    >>176
    モーリスが死んだら自動的にエヴァもないし…
    結果的にとはいえ、ケインとローリーはお互いに相手を気に入っているように見えるのも後押しになったろう
    かつアーロンもケインとローリーの話については「結束のためにはとりあえず今婚約したという事実があれば、実際結婚するかは大人になってから決めればいい」と言っていたからなあ(これも結果的にそうなっただけだが)

  • 197名無し2018/05/15(Tue) 18:56:59ID:Q0ODY2MjA(3/10)NG報告

    >>171
    正直モーリス(成人男性)の死体を運ぶとか女一人でやれるのかっていうのもあるからね。協力しそうなのはアダムスカやホーソーン、もしくはローリーとケインの縁談を申し出たドロシーもハリエットの話を聞いたとしたら可能性は低いがあり得るか。まあ取り敢えず主犯はハリエットだろうけど。

  • 198名無し2018/05/15(Tue) 18:57:12ID:c1NzkzMzA(1/7)NG報告

    犯人指定ハリエット

    クリス殺、害時
    アーロン、アダムスカ、アン、ウー、ホーソーンはポーカー中。
    ジュリエットは妹(エヴァ)と一緒にいた。
    ケイン、ローリーかくれんぼ→「子どもはいいな」の独白シーンでドロシーに発見されているためドロシーにもアリバイが成立。

    動機はジュリエットの近親婚を防ぐため。

    最後の睡眠薬の犯人はホームズ。ぐだに満月の情報を届けさせるとともに、粉をウーとアンに発見させることで2人を警戒態勢にし、ぐだの安全を確保した。

  • 199名無し2018/05/15(Tue) 18:57:28ID:U4OTIwMzA(1/2)NG報告

    身もふたもないこと言うけど、推理モノの犯人って殆どが聞かれてもないのに動機喋るよね。

  • 200名無し2018/05/15(Tue) 18:57:39ID:cwMDYyNDA(3/3)NG報告

    >>138
    犯行方法といっても、モーリスは「左利き用カップに毒を仕込む」だけで翌日の朝食にはほぼ確実にやれる。
    ホームズはそれを分かったうえでモーリスと密会して「左利き用カップ」を自分で処理してモーリスを救ったってとこだと思う。
    クリスに関しても家業柄強力な毒物は手に入るだろうし、それができなくてもタバコ一箱買って煮詰めれば即死級の毒は簡単に用意できるよ。
    モーリスも毒殺からの海へ遺棄って単純な方法がとれるし(そもそもホームズが引き続き匿ってる可能性もあるが)。

  • 201名無し2018/05/15(Tue) 18:57:56ID:k5NTY4MjU(3/8)NG報告

    アーロンさあ、これはどういうことだい?
    君が種を撒き散らしたからこういうことになってるんだよ?

    でも、これハリエットが殺.人してるのが知れ渡ったたらヴァイオレット家不味くない?

  • 202名無し2018/05/15(Tue) 18:58:13ID:QxOTk5NzU(5/10)NG報告

    >>141
    あの時ドロシーは夫に疑いのまなざしを向けられて動揺してたし少しでも怪しまれないように犯行時刻周辺にはそもそも起きてなかったという事にしたかったとか?

  • 203名無し2018/05/15(Tue) 18:58:17ID:MxNjA0MjU(6/12)NG報告

    >>183
    やっぱ身内は疑いたくないから他に求めただけか
    サンクス

  • 204名無し2018/05/15(Tue) 18:59:05ID:E2MDU5NTU(2/5)NG報告

    >>152
    両家の誰かだと関係にひびが入るから無し(でも提携しないのだけは駄目だから「長男」として自分が婚約)
    商会だと信用問題になる、おまけにクリスまでやられてる
    残った医者と友人で姉さんのために動く人は?

    とここまで考えるほど頭は良かったんだよ

  • 205名無し2018/05/15(Tue) 18:59:14ID:cyNjY0MjA(16/30)NG報告

    これもしかして死んだの全員円卓メンバーなのか?

  • 206名無し2018/05/15(Tue) 18:59:26ID:kyODgyMDA(1/2)NG報告

    >>61
    睡眠薬は真犯人じゃろ?

  • 207名無し2018/05/15(Tue) 18:59:27ID:M1OTg0NzU(2/6)NG報告

    そうか!思い出した!頼光はそもそも金時に近寄る虫を殺そうとする輩だったな。いや相手は鬼なんだから当然の行動原理だが。

    つまりアレか。動機は「ジュリエットに近寄る虫が許せなかった。」とか?
    つまりぐだも危なかった。

  • 208名無し2018/05/15(Tue) 18:59:35ID:Q1NTgzOTA(2/2)NG報告

    ドロシーは最初のときも途中で目が覚めて抜け出したローリーに言い聞かせてる
    言うこと聞かない子だと思われるのが嫌なのか事件に関与させたくないのかその辺はわからないけれど、ずっと寝ていたと嘘を言ったのは初めてじゃない

  • 209名無し2018/05/15(Tue) 18:59:36ID:U0NzIzMzA(1/4)NG報告

    >>156
    ローリーもころころするつもりだったとか?

  • 210名無し2018/05/15(Tue) 19:00:10ID:c2MDQ3ODA(7/14)NG報告

    >>201
    後はクリスの駄目押しの二刺し目が何を指すかだな
    まあアーロンは弱みあり過ぎの上ヴァイオレット家と合併しないと後がないからそれをどう判断するか

  • 211名無し2018/05/15(Tue) 19:00:10ID:Q0ODY2MjA(4/10)NG報告

    >>193
    主人公はエヴァが母親だと思ってたから、エヴァの「多分母は寝ていたと思いますよ。」としか。
    そしてジュリエットが妹のアリバイを証明してるから、エヴァが妹だとハリエット一人だけ他人からのアリバイ証明がない。

  • 212名無し2018/05/15(Tue) 19:00:31ID:g3ODQ0NzA(1/26)NG報告

    >>164
    おそらくベッドから抜け出されたから探していたなんて怪しさ満点の証言をしたくなかったんじゃないかね?

    おそらく見つけてから寝かすために一緒に部屋に帰ってるから
    五分以内にローリーを完全に寝かしつけてクリス殺しにいくのは無理と思う
    高速移動にもほどがある

  • 213名無し2018/05/15(Tue) 19:00:39ID:Q4NDg4NzU(1/8)NG報告

    8を見た後ではドロシーだと思ってたんだけど改めて見返そうとしたら、む、む、む…

  • 214名無し2018/05/15(Tue) 19:01:16ID:U0MDA2MzU(3/19)NG報告

    >>199
    だって読者が動機を知りたがるし……

  • 215名無し2018/05/15(Tue) 19:01:37ID:A4OTUzMDA(1/1)NG報告

    >>165
    その辺ケインの推理当たってそうなんだよなぁ
    「ジュリエットは私だけのもの」
    とんだヤンデレ母だ

  • 216名無し2018/05/15(Tue) 19:01:56ID:cwODkxNjM(1/1)NG報告

    これ犯人はドロシーさんってことかでいいのかね?ジュリエットのアリバイを聞いた時妹と一緒に部屋にいたっていうから妹=エヴァさんのアリバイは成立してる。ぐだはエヴァさんが母親だと勘違いしてるからハリエットさん本人にアリバイを直接聞けてないけどおそらくケイン達のかくれんぼを見つけた大人っていうのがハリエットさん。他の大人達はドロシーさん以外はポーカーのアリバイがあるし、もし仮にドロシーさんが子供達を見つけてたら海でアリバイを聞いた時にそう答える筈。そうなるとmom=母親のダイイングメッセージを踏まえて一番可能性があるのはドロシーさんって事になるんだけど合ってるかな?

  • 217名無し2018/05/15(Tue) 19:02:03ID:E2OTQ0MTA(3/6)NG報告

    ハリエットが犯人だとしてどうして主人公に睡眠薬を盛ったんだ?

  • 218名無し2018/05/15(Tue) 19:02:08ID:M3MDcyMzU(1/5)NG報告

    ドロシーのアリバイは彼女が「ローリーは私より先に寝ていて朝までぐっすり」って言ってたことで逆に示されてるってことか。面白い。

    ケインの言ってた大人というのが誰かは示されてないけど…それは誰でもいいんだ。会ってれば。ハリエットかもね。

  • 219名無し2018/05/15(Tue) 19:02:35ID:QxOTk5NzU(6/10)NG報告

    >>164
    仮にケンが11時40分(犯行時刻の後)にドロシーと会ったっていうんならドロシーが犯人の可能性が高くなるけど犯行直前の時間帯だからなあ
    10分でローリーとケインを部屋まで連れってて寝かしてそこからローリーに気付かれないよう抜け出してクリス殺、害、はちょっと厳しくないか?

  • 220名無し2018/05/15(Tue) 19:02:56ID:gxNzE3NTA(3/12)NG報告

    ごめん 頭が弱くて理解出来ていないのだけれど
    ジュリエットと誰が近親婚になるの?

  • 221名無し2018/05/15(Tue) 19:03:29ID:MzODc3MzA(1/5)NG報告

    >>193
    えうえうアバターにアリバイ聞いた場面はなかった筈
    ぐだin主人公はハリエットをジュリエットの妹だと思っているから、ジュリエットが「妹と一緒に部屋にいた」と証言してるところで確認止めたと思われる

  • 222名無し2018/05/15(Tue) 19:03:32ID:czMDgwODU(1/1)NG報告
  • 223名無し2018/05/15(Tue) 19:03:42ID:YyMjEwMDA(1/2)NG報告

    誰が母親かの錯誤があるのがぐだだけだから、犯人が指された時も一人だけ意味不明な状態になっちゃうんだな…せっかく探偵役に指名されてたのに

  • 224名無し2018/05/15(Tue) 19:03:45ID:U3ODkzODU(8/17)NG報告

    >>220
    モーとクリス

  • 225名無し2018/05/15(Tue) 19:04:29ID:Q4NDg4NzU(2/8)NG報告

    >>217
    もしかして、睡眠薬ではなくコカ…

  • 226名無し2018/05/15(Tue) 19:04:30ID:U3ODkzODU(9/17)NG報告

    ハリエットに投票してきた
    当たってるといいなぁ

  • 227名無し2018/05/15(Tue) 19:04:54ID:Y0NjE0MzU(4/17)NG報告

    これもう、ある意味では犯人はアーロンだよね

    モーリスもだけど、それ以上にクリスが本人何も悪いことしてないのに殺されてて可哀想過ぎる

  • 228名無し2018/05/15(Tue) 19:05:05ID:Y5OTA3NTA(7/17)NG報告

    >>211
    いや、だからケインを見つけたのがハリエットなら他人からのアリバイ有りにならない?ドロシーが見つけたってあったっけ?

  • 229名無し2018/05/15(Tue) 19:05:07ID:g3ODQ0NzA(2/26)NG報告

    >>217
    場外推理の通りだと思う罪をなすりつけて死ん でもらうつもりだったんだろう

  • 230名無し2018/05/15(Tue) 19:05:10ID:M4NjM3NTA(2/2)NG報告

    114の投票ページに繋がらなかったものです。皆さんご親切にありがとうございました。無事投票ページにたどりつきました。このイベント皆で推理するの楽しかった~

  • 231名無し2018/05/15(Tue) 19:05:19ID:c2MDQ3ODA(8/14)NG報告

    >>216
    ケイン達がカクレンボしてるところを見つけたシーンがある
    そこに出てくる人は犯人ではない

  • 232名無し2018/05/15(Tue) 19:05:19ID:I0Mzg1NjU(8/20)NG報告

    かくれんぼが(こどもはいいな……)の時のことを言ってるなら子供達を見つけたのはドロシーでは?

  • 233名無し2018/05/15(Tue) 19:05:20ID:g4NzI1MTA(1/2)NG報告

    >>217
    それは事前にホームズがぐだを犯人に仕立て上げる為って説明してたような

  • 234名無し2018/05/15(Tue) 19:05:38ID:U3ODkzODU(10/17)NG報告

    >>217
    盛ったのはホームズでカルデアにいけるように調整したんじゃない?

  • 235名無し2018/05/15(Tue) 19:05:41ID:E2OTQ0MTA(4/6)NG報告

    >>200
    その場合海に遺棄された死体はなんだったのかが疑問になるけど。

  • 236名無し2018/05/15(Tue) 19:06:01ID:MxMzUxODA(1/1)NG報告

    虚月館のテーマが「錯誤」だから、そのテーマに沿った内容は何か考えると今の所ハリエットとエヴァの関係性しか思いつかない

  • 237名無し2018/05/15(Tue) 19:06:18ID:U0MDA2MzU(4/19)NG報告

    >>217
    一番手っ取り早い理由としては生贄じゃない?
    一応ぐだガワもケインが想像した動機を邪推されかねない立ち位置だし、部外者だから他の誰かが犯人よりは関係者の風評的にマシだし

  • 238名無し2018/05/15(Tue) 19:06:40ID:A0NDc5ODU(2/3)NG報告

    >>201
    この人にお願いして治療してもらおう

  • 239名無し2018/05/15(Tue) 19:06:51ID:g3ODQ0NzA(3/26)NG報告

    というかゴールディ家は跡取り二人死亡、ヴァイオレット家から殺人者二人なら同盟を結ぶまでもなくヴァイオレット家がかなり不利なのでは

  • 240名無し2018/05/15(Tue) 19:07:05ID:g3ODQ0NzA(4/26)NG報告

    >>239
    殺人者は一人

  • 241名無し2018/05/15(Tue) 19:07:09ID:E2MDU5NTU(3/5)NG報告

    >>220
    モーリスとクリス
    二人とジュリエットはみんなアーロンの腹違いの兄弟というカオス

  • 242名無し2018/05/15(Tue) 19:07:36ID:IyNDIyNDA(3/23)NG報告

    今人気なのはハリエットとドロシーなのか
    普通な人気投票になりそうだな

  • 243名無し2018/05/15(Tue) 19:08:10ID:Q3Mzk3ODA(2/2)NG報告

    クリスはハリエットとアーロンの子じゃないか?
    姉ジュリエットと母ハリエットは容姿が似ている。
    姉ジュリエットと妹エヴァは容姿が似ていない。
    母ハリエットと妹エヴァは性格が似ている。
    アーロンはジュリエットが母のハリエットに似ていたから「どこかで口説かれた事が?」「いつかどこかで一夜を共にした誰かと間違えた」と発言。

  • 244名無し2018/05/15(Tue) 19:08:12ID:U4NDQ4MzA(1/8)NG報告

    >>220
    クリスとモーリス

    アーロンの「ローリーが生まれるまで女遊びばかりしていた(子どもができにくい体質だからって好き放題)」
    「(ジュリエットに)昔だいた女性に似ている」

    こっから仮にハリエットとも関係があった場合 双子の姉妹の父親はアーロン
    だからクリスとモーリスと腹違いの兄弟になっちゃうわけだ

  • 245名無し2018/05/15(Tue) 19:08:15ID:AzOTg3ODA(1/1)NG報告

    この探偵俺たちが推理ゲームやってる中
    一人だけシュタゲやってやがった…

  • 246名無し2018/05/15(Tue) 19:08:21ID:M4ODIwNjU(2/4)NG報告

    >>228
    >>164見たらわかる

  • 247名無し2018/05/15(Tue) 19:08:31ID:cxOTk2MTA(6/6)NG報告

    >>220
    アーロンがジュリエットを見て、過去に寝たことがないか?と聞いた=ジュリエットに似ているハリエットと寝たのでは?という仮説が立てられる
    そしてその結果生まれたのがジュリエットとエヴァだとしたら、アーロンの息子達とは近親相姦になる
    現段階じゃあくまで仮説ではあるけど

  • 248名無し2018/05/15(Tue) 19:08:52ID:g4NzI1MTA(2/2)NG報告

    何、アーロンは下半身ゼウスか何かなの?

  • 249名無し2018/05/15(Tue) 19:09:09ID:I0NDQwMTU(1/4)NG報告

    >>195
    そしてさりげなくやばいことを言っている探偵…やっぱすげぇよ、ホームズは

  • 250名無し2018/05/15(Tue) 19:09:10ID:gzMzU1MjA(1/7)NG報告

    犯人はハリエット(母)でまぁ間違いないか。
    最初の「見た目に惑わされてはいけない」ってのが引っ掛け要素ってことで。

    しかしホームズのことだからストーリー的には何かオチを隠してそうなんだよな。
    最初にホーソーンを説得するのにハリエットの起こす犯罪を消す条件つけたとか。
    伍が死体確認したときにシェリンガム以外の死体は確認したのだろうか?
    モーリスの遺体はアメリカ支部からお取り寄せ出来そうだけど、クリスの偽装がかなり難しいか。
    結局ケインとローリーの婚約成立で終わったらケインが少し可哀想だな。

    よしホームズ、アフターサービスで他の勢力潰してこい。

  • 251名無し2018/05/15(Tue) 19:09:34ID:Y2MTAyMDA(1/2)NG報告

    ヴァイオレット家の皆さんがみんな家族思いで辛い
    ハリエットに投票するつもりなんだけど元凶とか動機は明らかにアーロンの問題ですよねこれ…

  • 252名無し2018/05/15(Tue) 19:09:37ID:kwODc2NDA(1/2)NG報告

    モーリスは死んだか否か

  • 253名無し2018/05/15(Tue) 19:09:48ID:gxNzE3NTA(4/12)NG報告

    ハリエットの動機がいまいち分からないなあ
    近親婚になってしまうからなんだろうけれど
    わざわざ殺人を犯すものか?
    まあ犯罪にはなるけど

  • 254名無し2018/05/15(Tue) 19:09:50ID:Y0NTk3OTA(1/1)NG報告

    多分これ動機が家族愛的なものだよね…
    きつい展開しか想像出来ない…

  • 255名無し2018/05/15(Tue) 19:10:00ID:U4NDQ4MzA(2/8)NG報告

    >>201
    ただその原因がここでの推理通り「近親婚を防ぐため」だった場合
    ぶっちゃけそもそもの原因がアーロンということに……

  • 256名無し2018/05/15(Tue) 19:10:08ID:AwMzU3ODA(1/1)NG報告

    >>245
    確定したものを変えずに世界騙してたなw

  • 257名無し2018/05/15(Tue) 19:10:17ID:M2NzI3OTU(1/11)NG報告

    >>164
    素直にハリエットが犯人でいいのか…あるいは。

    11時くらい~20分前までにドロシー、クリスに針を刺す。
    人事不省に陥ったクリスを置いて、ケインのもとへ。
    クリス、朦朧としながらも時計を壊し、血文字を残す。12時過ぎ、死亡。
    …でも成り立つよね?

    クリスからすると、ハリエットを「mom」と呼ぶかが引っかかるところなんだよなー。
    ドロシーならクリスのmomになるんだよな。

  • 258名無し2018/05/15(Tue) 19:10:50ID:cxNzQyNjU(4/4)NG報告

    >>245 クリス(CVオカリン)

  • 259名無し2018/05/15(Tue) 19:11:17ID:Y2MTAyMDA(2/2)NG報告

    >>249
    このホームズはマジで「探偵という概念の代表」的な存在なんだなあって伝わってくるのすごく良いシナリオだと思います
    うちにホームズいないけど

  • 260名無し2018/05/15(Tue) 19:11:33ID:YyMjEwMDA(2/2)NG報告

    ところでぐだのガワは男性説が濃厚になった?
    女子供には捜索に行かせられないってところでケインのお目付け役にぐだが許可されてたからやっぱり男性なんだろうと思ったんだけど

  • 261名無し2018/05/15(Tue) 19:11:55ID:MxNjA0MjU(7/12)NG報告

    >>253
    アメリカ人だから例の宗教へのハマり具合とか宗派によっては動機としてありえるのかねぇ

  • 262名無し2018/05/15(Tue) 19:12:04ID:M3MTY3MTA(1/7)NG報告

    >>8
    大人になったケインか……

  • 263名無し2018/05/15(Tue) 19:12:07ID:gxNzE3NTA(5/12)NG報告

    >>224>>241>>244>>247
    なるほど アーロンとハリエットの子どもがジュリエットなんだね
    やっと理解できた ありがとう

  • 264名無し2018/05/15(Tue) 19:12:08ID:I0Mzg1NjU(9/20)NG報告

    アーロンの種ばかりとしたら本当に家族が「個人の集まりにすぎない」ことに

  • 265名無し2018/05/15(Tue) 19:12:11ID:cyNjY0MjA(17/30)NG報告

    クリスのmom、と書いた意味がどっちかによるよね。
    お母さんか、お義母さんか。

  • 266名無し2018/05/15(Tue) 19:12:26ID:U4NDQ4MzA(3/8)NG報告

    >>245
    飛べよおおおおおおおおおおおおおおお


    でもこれ ぶっちゃけぐだの夢と内容が違わないように大筋だけあてはめ
    こっそりモーリスとクリスの死を偽装=実は誰もしんでないんだよ☆
    なオチもありえそう

    もうそれでいいよ…イエスハッピーエンド

  • 267名無し2018/05/15(Tue) 19:12:41ID:Y2MTQzMTA(4/4)NG報告

    ホームズとモーリスが密会してた時に飲んだお茶にはそもそも毒とか盛られてなかったのか

  • 268名無し2018/05/15(Tue) 19:13:01ID:E2OTQ0MTA(5/6)NG報告

    ハリエットが犯人で近親がダメと家族愛からって言う理由なら主人公のガワを犯人に仕立て上げようとしたのが怖いなあ。娘が悲しむことを考えなかったんだろうか。



    まあそれはそれとしてここ好き。

  • 269名無し2018/05/15(Tue) 19:13:30ID:UzNDEwMDA(1/1)NG報告

    これエヴァ=母、ハリエット=妹のままの認識で読む場合クリス殺,害犯はエヴァかドロシーの2択になってしまうんだな
    認識トリック怖いねー

  • 270名無し2018/05/15(Tue) 19:13:48ID:U0MDA2MzU(5/19)NG報告

    >>255
    それいったらハリエットがアダムスカやアーロンに姉妹の父親を伝えてないのも原因になるでしょ

  • 271名無し2018/05/15(Tue) 19:13:50ID:IyNDIyNDA(4/23)NG報告

    >>249
    そいつの宝具証拠を出現させるとかいうぶっ壊れなんすよ……

  • 272名無し2018/05/15(Tue) 19:14:03ID:AxMjIzNDU(1/2)NG報告

    >>103
    ケインったら「姉達は大人すぎる」とかも言ってるんよ
    超良い子やぞ

  • 273名無し2018/05/15(Tue) 19:14:06ID:M2NzI3OTU(2/11)NG報告

    >>208
    これ、ドロシーはずっと寝ててローリーに気づかなかったんだから別に嘘じゃない

  • 274名無し2018/05/15(Tue) 19:14:20ID:c1MjI0NTA(2/6)NG報告

    >>250
    クリスは何人かが言ってるけどワザワザ二回刺されてるところが怪しい
    その場合アンなら気付くだろうけどその時にアンは一人きりだったからリアクションが不明

  • 275名無し2018/05/15(Tue) 19:14:24ID:QyNTUzMTA(2/5)NG報告

    >>194
    どちらかというと、「なぜその時間に起きたのか」、「ケインとローリーを見つけたのが彼女なら本人が嘘をついた理由は何か」の2点が疑問かな。
    犯人はハリエットでほぼ間違いないとは思うけど、どうしてもそこが引っかかる。

  • 276名無し2018/05/15(Tue) 19:14:30ID:cyNjY0MjA(18/30)NG報告

    ハリエット犯人説をまとめると
    アーロンがやんちゃからのハリエットとあっはんあっふんして生まれたのがジュリエット。 アーロンがどっかで会わなかった?と言ったのはジュリエットがハリエットと似ている、とホーソーンの口から語られている。

    腹違いの息子であるモーリス、クリスとジュリエットを結婚させるのはあまりにもあんまり、なので娘を守るためにkill……?

  • 277名無し2018/05/15(Tue) 19:14:34ID:g1MjY2NzA(3/6)NG報告

    ジュリエットがアーロンの子だったらアダムスカ涙目なんじゃが

  • 278名無し2018/05/15(Tue) 19:14:52ID:U4NDQ4MzA(4/8)NG報告

    >>268
    あるいは毒薬を盛られたことで
    ぐだも狙われた=ぐだは犯人ではない(被害者)
    を成立させたかったんでは?

    判明が「粉末が机にこぼれていた」て結構バレバレなやつだったし

  • 279名無し2018/05/15(Tue) 19:14:54ID:M3MzA4NzA(1/1)NG報告

    ゴルゴン3姉妹全員(アナちゃん、ゴルゴーン含めて)レベル100スキルマ絆マ計画進めてる友人の霊圧が消えたのですがどうしたらいいですかね

  • 280名無し2018/05/15(Tue) 19:15:49ID:Y2OTU3MDA(1/2)NG報告

    犯人はハリエットとして、動機は近親婚を防ぐためでいいんだよね?
    最初から同盟(婚約)には反対だったし。
    アーロン憎しでゴールディ家との同盟そのものが嫌なら、次はローリーが狙われるけどその素振りもなかったし…

  • 281名無し2018/05/15(Tue) 19:15:50ID:E4MzEwOTU(2/4)NG報告

    犯人はハリエットなんだろうけど、なんかいまいちしっくりこない・・・。
    なんか見落としてる気がする・・・。

  • 282名無し2018/05/15(Tue) 19:15:52ID:Q2MzMwMDA(3/3)NG報告

    「起きてしまった事件を解決するのは得意」

    今回、ホームズは事件が起きた後に『事件が起きる前』から行動できている、ぶっちゃけ今回の事件死者は一人も出ていないと考えてるわ。ホームズが個人的に会っていたと思える人物がどちらもぐだから死ぬことを伝えられている相手だし、偽装に関してもカルデアの技術とかダヴィンチの協力あれば何とでもできると思う

    そういう技術使うのはダメじゃないかって?殺人事件そのものには影響与えてないから大丈夫だよ多分。そもそも探偵が事件を知って特別な技術で未来からやってきた人物だからね!

  • 283名無し2018/05/15(Tue) 19:15:54ID:IyNDIyNDA(5/23)NG報告

    >>260
    わたしぐだ子でやってるけど同姓でも責任取れるならええんやで!って頼光に言われてたで

  • 284名無し2018/05/15(Tue) 19:16:02ID:Q0ODY2MjA(5/10)NG報告

    >>228
    クリスの死の前日にケインとローリーがかくれんぼしててドロシーに見つかってるよ。(子供はいいな)の所。「続きはまた明日」って言ってたから、アレが23:20分ごろの話でしょう。もし先にハリエットが出会っていたなら館内をうろつかれると邪魔になるから部屋に戻らせてるだろうし。

  • 285名無し2018/05/15(Tue) 19:16:35ID:M3MTY3MTA(2/7)NG報告

    >>76
    しかし、ヴァイオレット家の奥方の私物を徹底的に調べるなんてこと、異常事態でも起きてないと提案するのは憚られるのでは?
    商会は影響力こそ大きいけど客商売である以上、そういう強権を使うことはなかなかできないでしょ。

  • 286名無し2018/05/15(Tue) 19:16:41ID:Y5OTA3NTA(8/17)NG報告

    >>246
    これが昨夜のことならなんでドロシーは証言しなかったんだろう……?

  • 287名無し2018/05/15(Tue) 19:16:56ID:c1MzY3MTA(1/10)NG報告

    犯人はヴァイオレット家の母親
    ・ダイイング メッセージは「mom」(母親)で確定
    ・犯行時刻は「11:25」で確定
    ・アンのアリバイはポーカをしていた時刻(10:00〜03:00)で立証済み
    ・ドロシーのアリバイはケインと会っていた時刻(11:20)で立証済み

    ヴァイオレット家の母親はハリエット
    ・ジュリエットが、自分たちは二卵性なので似ていないと発言していた
    ・アーロンが、ジュリエットを過去に口説いたことがあると勘違いしていた
    ・エヴァが母親のアリバイを聞かれた時「母は〜」と回答している
    ・ネックレス騒ぎの時、伍がハリエット、エヴァの順に名前を呼んでいる
    ・母子3人の立ち絵の時、ドロシーと同じ位置にハリエットがいる

    で、良い?

  • 288名無し2018/05/15(Tue) 19:16:57ID:c4MjYxMDU(1/1)NG報告

    推理とは関係ないが女性陣の前にホームズが登場した時の反応を見たホームズの「あの時のワトソンほどではない」ってのは前スレの死亡偽って犯人追い込んだって話のことかな?

  • 289名無し2018/05/15(Tue) 19:17:32ID:I0NDQwMTU(2/4)NG報告

    >>271
    とりあえずこれをみてくれ…どう思う?(尚、本来は常時発動型の宝具です)

  • 290名無し2018/05/15(Tue) 19:17:44ID:Y0NjE0MzU(5/17)NG報告

    >>276
    ホーソーン医師がホームズに協力したのも
    ハリエットから不穏な空気を感じ取ってたからなんだろうなぁ

  • 291名無し2018/05/15(Tue) 19:17:46ID:gxNzE3NTA(6/12)NG報告

    >>277
    ガワが不貞を働き隠し子がいたランスロットなのは皮肉だね

  • 292名無し2018/05/15(Tue) 19:17:46ID:Q4NDg4NzU(3/8)NG報告

    今気付いた。この探偵、死ぬ前のモーリスからきっちり言質取ったんだな

  • 293名無し2018/05/15(Tue) 19:17:59ID:I0Mzg1NjU(10/20)NG報告

    そも「観測された事態は固定化される」のが型月の法則だからモーリスもクリスも死ん でると思う

  • 294名無し2018/05/15(Tue) 19:18:16ID:IyNDIyNDA(6/23)NG報告

    >>288
    ワトソン女の子説

  • 295名無し2018/05/15(Tue) 19:18:32ID:gxOTQ0NzA(1/2)NG報告

    >>4
    正直ケイン君に土下座したい……ごめん、メフィストがガワになってるだけで疑ってごめん……
    家を継ぎたいとは思ってないしモーリスは気にいらなかったけど自分の家族にまで被害が及ぶなら手を汚すこともいとわない家族が大好きで正義感の強い男の子だったね……

  • 296名無し2018/05/15(Tue) 19:18:36ID:k2MDY0NjA(1/1)NG報告

    今回って「正解と投票が一番多かった人物が一致してたら」石10個なんだよね?
    自信がなかったらあてずっぽうで投票するより投票しない方がいいかな…?

  • 297名無し2018/05/15(Tue) 19:18:48ID:k4ODQ3MDA(2/2)NG報告

    >>272
    ケインは確かに猫を被っていた。しかし、殺人犯などではなかった。ケインを犯人だと思ってしまった人物は知らず知らずのうちにガワに引っ張られていたのかもしれないな、メフィストフェレスのガワなら外道ムーヴをとっても描写として違和感がないという。(深読み)

  • 298名無し2018/05/15(Tue) 19:19:23ID:AxMjIzNDU(2/2)NG報告

    >>279
    どっちだろう?
    尊過ぎてだろうか?ログイン的な意味でだろうか?

  • 299名無し2018/05/15(Tue) 19:19:30ID:c2MDQ3ODA(9/14)NG報告

    >>275
    前日にも勝手に起きて抜け出してるし警戒心持ってれば一緒に寝てた人間がいなくなると起きる事は割とあるよ、事件も起きてた訳で
    それを隠した事も幾つかのパターンも想像は出来る、その人の性格にもよるが隠す事自体はさほど不思議ではない

  • 300名無し2018/05/15(Tue) 19:19:51ID:IwNjQ0Njc(1/1)NG報告

    >>156
    今回の動機は助けるためじゃなくて、近親婚を避けるためじゃない?

  • 301名無し2018/05/15(Tue) 19:19:56ID:k5OTI4ODA(2/2)NG報告

    >>141
    ドロシーにアリバイを聞くとき「昨夜11時25分ごろ何をしてましたか」じゃなく「昨夜何をしてましたか」って聞いてるんだよね。
    何時ごろの犯行か分からないドロシーにとって、ローリーがいないことに気付いてローリーを探し回ってる時間の自分のアリバイがなく、その時間がもし犯行時刻と一致すれば自分が疑われると危惧するのは自然な気がする。
    状況的にも彼女に一番動機があるし、わざわざ自分が疑われるような情報を提供することはないと思う。

  • 302名無し2018/05/15(Tue) 19:19:58ID:IyNDIyNDA(7/23)NG報告

    >>296
    いやしたほうがええで

  • 303名無し2018/05/15(Tue) 19:20:06ID:k5NTY4MjU(4/8)NG報告

    >>291
    更に寝取った側が生前寝取られたフィンっていうね…

  • 304名無し2018/05/15(Tue) 19:20:07ID:I0NDQwMTU(3/4)NG報告

    >>294
    もうあるんだよなぁ…

  • 305名無し2018/05/15(Tue) 19:20:20ID:M3MDcyMzU(2/5)NG報告

    ドロシーがケインとローリーのかくれんぼを見つけた時間って特定されてたっけ?
    もしあれがクリスの死んだ11時ごろとかじゃなくてもっと前の時間帯だとしたら、ドロシーも嘘をついてないことになる。

    彼女は「10時くらいにローリーと一緒に寝て朝までぐっすり」だと言ってる。
    でもそのあとにローリーは抜け出してかくれんぼに出かけてる。

    もし彼女がその晩クリスを殺そうとしてたなら、ローリーがその時間に抜け出していこうとするのを止めないはずがない。娘が不確定な動きをするのを野放しにするの考えにくい。

    だとしたら「ドロシーがローリーが抜け出したことに気付いていない」ことが彼女のアリバイがわりになると思う。

  • 306名無し2018/05/15(Tue) 19:20:22ID:U4NzczMDU(11/19)NG報告

    >>266
    とはいえホームズもそこまでやる義理はないし放っといてたってなっても不思議はない辺りほんとロクでもねえなあの名探偵!

  • 307名無し2018/05/15(Tue) 19:20:26ID:c1MzY3MTA(2/10)NG報告

    犯人の特定(Who)は終了

    後は、
    ・犯行動機(Why)
    ・殺.害方法(How)

  • 308名無し2018/05/15(Tue) 19:20:36ID:Y0NjE0MzU(6/17)NG報告

    >>296
    それかここで一番犯人説の多い人に投票するって手もある

  • 309名無し2018/05/15(Tue) 19:20:52ID:U4NDQ4MzA(5/8)NG報告

    >>292
    ヒエ…

  • 310名無し2018/05/15(Tue) 19:21:18ID:U0NzIzMzA(2/4)NG報告

    仮にジュリエットがアーロンとハリエットの子だとしてエヴァは誰と誰の子じゃ。

  • 311名無し2018/05/15(Tue) 19:21:33ID:gxNzE3NTA(7/12)NG報告

    >>294
    ワトソン実装は期待してるけど
    女性だったら泣く

  • 312名無し2018/05/15(Tue) 19:21:41ID:M3MTY3MTA(3/7)NG報告

    >>143
    迷宮なしの名探偵ではなく、迷宮を作っちゃう名探偵だな!

  • 313名無し2018/05/15(Tue) 19:21:46ID:g3ODQ0NzA(5/26)NG報告

    >>310
    アダムスカ…

  • 314名無し2018/05/15(Tue) 19:21:48ID:M1OTg0NzU(3/6)NG報告

    >>300
    アーロンが余計な事を言わなければクリスは殺されなくて済んだかもしれないな・・・

  • 315名無し2018/05/15(Tue) 19:21:55ID:M3MDcyMzU(3/5)NG報告

    >>310
    変なことさえなければ双子ってことじゃからエヴァもそうだよ

  • 316名無し2018/05/15(Tue) 19:22:00ID:AyNTY2NzA(4/6)NG報告

    ちょっと確認してきた
    まず前提として「ハリエット(母である)とドロシーのどちらかが犯人」としたうえでドロシーのアリバイについて調べてきた。

    ①クリスの死亡推定時刻は「11時25分」
    ②かくれんぼをしていたケインとローリーは「11時20分ぐらい」に見つかった。
    ③見つけたのはドロシー
    ④ドロシーは「10時にローリーを寝かしつけて、そのまま朝までぐっすり寝ていましたけど?」と供述

    うん。ドロシーはうそをついている。でもこれでドロシーを犯人と決めつけていいかが分からない。
    ドロシーを犯人と確定できない理由

    ①ケインとローリーがドロシーに見つかった際のドロシーの「またベッドから抜け出したと思ったら」というセリフから10時に寝かしつけたのは本当で、ただそのあとローリーが目を覚ましただけと考えるのが妥当。
    ②クリスをコロコロしてからケインとローリーを見つけたと考えるのが普通だが、果たして25分から数分後であると考えられる出来事を「20分ぐらい」と言うだろうか?30分ぐらいと言った方が妥当ではないのか?仮にケインとローリーを見つけてからと考えるとそれこそその間ローリーをどうしていたのか?

    ①はそれほど問題じゃないから、②を考えなければ「ローリーを寝かしつけてから犯行に及ぶつもりだったがローリーが起きてしまうという想定外の事態が起きた」という感じなんだけど

  • 317名無し2018/05/15(Tue) 19:22:06ID:IyNDIyNDA(8/23)NG報告

    >>292
    そういう所だぞホームズ!

  • 318名無し2018/05/15(Tue) 19:22:23ID:g1MjY2NzA(4/6)NG報告

    ていうかジュリエットがフィンの子だとしたら
    殺人なんかせずに普通に話し合って解決出来る問題では…?

  • 319名無し2018/05/15(Tue) 19:22:27ID:E2OTQ0MTA(6/6)NG報告

    >>278
    なるほどなー。だとしたら睡眠薬盛られたこと知ってたらケインくんの反応も変わってたんだろうか?

  • 320名無し2018/05/15(Tue) 19:22:39ID:gxNzE3NTA(8/12)NG報告

    >>310
    いや双子だしジュリエットと同じでいいんじゃなかろうか

  • 321名無し2018/05/15(Tue) 19:22:42ID:I2ODkzNzU(1/1)NG報告

    >>288
    ライヘンバッハの滝の後、残党から逃れる為に死を偽装していたホームズがワトソンに生存を明かした時の事だろうね。

  • 322名無し2018/05/15(Tue) 19:22:54ID:Y0MTY5NDA(1/1)NG報告

    セイレムの時もだったけど、定期的に皆であれこれ考察する楽しみが持てるストーリーは定期的にやってほしいな

  • 323名無し2018/05/15(Tue) 19:23:08ID:kzNzM0NDU(1/2)NG報告

    これ、ハリエット…アーロンとのアレがお互い合意じゃなくてレ……強◯に近い状態だった可能性もあるんじゃ…

  • 324名無し2018/05/15(Tue) 19:23:18ID:g3ODQ0NzA(6/26)NG報告

    >>305こんなこと言ってるしね

  • 325名無し2018/05/15(Tue) 19:23:19ID:I0Mzg1NjU(11/20)NG報告

    >>307
    ホームズが最後に「動機はこの際関係ないよ。事実だけを見たまえ」的なこと言ってたからホワイは別に探らなくても良い

  • 326名無し2018/05/15(Tue) 19:23:36ID:U4NDQ4MzA(6/8)NG報告

    >>297
    まぁ正直それはあったな
    実際は超普通かつ善良寄りの感性を持った家族思いの子だったわけで…
    (まぁ姉を不幸にしそうだったモーリスには冷たいけど)

    前のスレであった「道化の仮面をかぶっているからメッフィーのガワなのか」てのはしっくりきたわ

  • 327名無し2018/05/15(Tue) 19:23:45ID:M2NzI3OTU(3/11)NG報告

    >>287
    クリスが時計を壊せたのが11時25分であって、犯行時刻とは確定してなくない?
    11時10分とかに針を刺して、それから毒が回り…とかならドロシーにも可能になるけどどうかね

  • 328名無し2018/05/15(Tue) 19:23:50ID:gzMzU1MjA(2/7)NG報告

    >>274
    アンと伍もホームズが巻き込んでいたら簡単かもとは思う。
    伍はクリスの遺体確認してて、アンが地下室に運んでいったからね。
    普通両家よりも力持ってる商会のメンバーが殺されたら、依頼優先するとも思えんし。

  • 329名無し2018/05/15(Tue) 19:23:57ID:c1MzY3MTA(3/10)NG報告

    >>73
    ぶっちゃけ、大体アーロンのせいだよね

  • 330名無し2018/05/15(Tue) 19:24:10ID:E4MzEwOTU(3/4)NG報告

    ユーザーIDってどこで確認するんだっけ・・・

  • 331名無し2018/05/15(Tue) 19:24:34ID:gxOTQ0NzA(2/2)NG報告

    >>308
    もしくは安価を依頼して投票する手もある(完全悪ノリ)

  • 332名無し2018/05/15(Tue) 19:24:52ID:AyNTY2NzA(5/6)NG報告

    >>316
    すまぬドロシーが犯人と決められない理由に>>301さんの意見も付け加えたい。

  • 333名無し2018/05/15(Tue) 19:24:57ID:M1MTgxMDA(1/6)NG報告

    ケインの描写はミスリードにしてドロシーのアリバイ証明でもあるのか

    ……落第ね、ってそういう意味ですかハリエットさん……

    残った謎は動機とモーリス関連か

  • 334名無し2018/05/15(Tue) 19:25:00ID:IzMjEzMTA(1/2)NG報告

    >>330
    タイトル画面とか

  • 335名無し2018/05/15(Tue) 19:25:16ID:Y2OTU3MDA(2/2)NG報告

    ものすごく真剣に推理したいのに、
    ステンノ様が可愛いのと母親として振る舞うマリーが可愛くて集中できない…
    みんな…あとは……頼んだ……

  • 336名無し2018/05/15(Tue) 19:25:24ID:U0NzIzMzA(3/4)NG報告

    >>330
    フレンド検索から確認とコピペできる

  • 337名無し2018/05/15(Tue) 19:25:27ID:U0ODE3MDA(1/4)NG報告

    モーリス「妹の方が好みなんだよ~」

    ワイ「何言ってんだこいつ双子で見た目変わらんやんけ、内面見るような奴でもなさそうだし。」


    エヴァが母ではなく次女だったら、ただの巨乳好きだったということで説明つくな。  

  • 338名無し2018/05/15(Tue) 19:25:27ID:IzMjEzMTA(2/2)NG報告

    >>334
    ごめんそれ以前にフレンドの所に行けば見れたわ

  • 339名無し2018/05/15(Tue) 19:25:42ID:kwODc2NDA(2/2)NG報告

    >>318
    当主が抗争相手の嫁と子供作ってたなんてバレたらどう考えてもアカン

  • 340名無し2018/05/15(Tue) 19:25:56ID:IyNDIyNDA(9/23)NG報告

    >>323
    自由奔放な性格って言われてたし(ハリエットが妻なら)普通に若さ故の過ちじゃろ
    幼なじみと一目惚れした男を裏切った事になるがなぁ

  • 341名無し2018/05/15(Tue) 19:26:12ID:U4NDQ4MzA(7/8)NG報告

    >>318
    アーロンはともかくアダムスカになんて説明するんじゃ…?
    まぁいっちゃなんだがあくまで党首は父親組だから それこそギリギリ(婚約を覆せない段階)まで知らされなかったのかもな

  • 342名無し2018/05/15(Tue) 19:26:32ID:E4MzEwOTU(4/4)NG報告

    ユーザーIDわかりましたありがとうございます。

  • 343名無し2018/05/15(Tue) 19:26:38ID:A0NDc5ODU(3/3)NG報告

    そういえば投票ページで主人公が追加されているの細かいなと思った、後輩可愛いね。

  • 344名無し2018/05/15(Tue) 19:26:42ID:E5NTY3NjU(1/1)NG報告

    >>34
    探偵とゴールディが初コンタクトを取ったのも旅行の前日って話だったな
    前から既知の人物でないってとこがまたポイントだった

  • 345名無し2018/05/15(Tue) 19:26:45ID:MzODc3MzA(2/5)NG報告

    >>305
    今回配信されたのの中でケインが「かくれんぼしてたのを見つかったのは11時20分くらい」と言ってる場面があるので確認してみるとよい

  • 346名無し2018/05/15(Tue) 19:26:51ID:I3NTc5MDU(6/8)NG報告

    >>277
    真面目な性格はパパに似たんだなとかいってたからなあ…
    ああでも結婚時期的にも父親が自分でないということは知ってたかもしれないか、といっても相手がアーロンだとは知らないのが致命的でもあるんだけど

  • 347名無し2018/05/15(Tue) 19:26:58ID:A2NTM5NQ=(1/1)NG報告

    かくれんぼしてたのってクラスが死ぬ前日じゃなかった?

  • 348名無し2018/05/15(Tue) 19:27:01ID:gxNzE3NTA(9/12)NG報告

    ジュリエットがアーロンとハリエットの子なら
    両家はもう繋がってる様なものだし婚約しなくてもいいんじゃないかな
    多少どろどろはするけど

  • 349名無し2018/05/15(Tue) 19:27:02ID:c1MjI0NTA(3/6)NG報告

    >>305
    ケインの証言
    ホームズはそれが聞きたかったとそれなりに重要視している
    アリバイならそれで一人除いて全員他人に保証される事になる

  • 350名無し2018/05/15(Tue) 19:27:10ID:E2MDU5NTU(4/5)NG報告

    >>310
    運がよければアダムスカ
    運が悪ければアーロン
    そういう現象はまれにあるって詳しいやつに聞いてくれ

  • 351名無し2018/05/15(Tue) 19:27:25ID:I2MzI1MzI(1/1)NG報告

    >>327
    それなら遅効性の毒の可能性を作中で示さないとフェアじゃない
    これはあくまで解けることを前提とした話な訳だし

  • 352名無し2018/05/15(Tue) 19:28:12ID:cyNjY0MjA(19/30)NG報告

    >>301
    その前後だかにアーロンから疑われていたから変なこと言いたくなかったのかもしれんね。

  • 353名無し2018/05/15(Tue) 19:28:15ID:c1MjI0NTA(4/6)NG報告

    >>349
    画像が貼れてなかった

  • 354名無し2018/05/15(Tue) 19:28:16ID:IyNDIyNDA(10/23)NG報告

    >>337
    なるほどアルトリアが失敗して牛魔王と仲良しだし獅子上に下ったのはそういう……

  • 355名無し2018/05/15(Tue) 19:28:19ID:I5MjM2MzU(1/4)NG報告

    疎いというか指摘されるまで天動説信じてたよな貴方

  • 356名無し2018/05/15(Tue) 19:28:22ID:kwMTQ5MDA(1/3)NG報告

    >>310
    恐らく双子どっちもだよ。
    ジュリエットは母親に似たけど、エヴァはアーロンに似たんじゃないかな?
    振り返ってみれば食事の席でクリスに粉かけてたし、シェリンガム(ホームズ)が女性と居たと思ったとクリスが言った時にウブだと揶揄ったり、姉であるジュリエットと親しい視点主を誘ったりして性に奔放な所はそっくりだよ。

  • 357名無し2018/05/15(Tue) 19:28:37ID:U4NDQ4MzA(8/8)NG報告

    >>343
    「先輩が中の人」


    かわいい…マシュかわいい…

  • 358名無し2018/05/15(Tue) 19:28:47ID:M3MTY3MTA(4/7)NG報告

    >>321
    たぶんエレナの英霊伝承でのホームズはその死亡を偽ってた期間の活動だよね。


    >>304
    ホームズが小次郎、ワトソンがメディア、モリアーティがユスティーツァだった作品だね。
    ホームズの元カノがモリアーティとか、カルデアのご両人がショックでライヘンバッハるだろうな!

  • 359名無し2018/05/15(Tue) 19:28:49ID:MxNjA0MjU(8/12)NG報告

    >>285
    んにゃ
    奥方とか限定せず、全員を秘密裏に絶海の孤島に拘束するなら他も徹底するはずだし、万一に備えて荷物の検査くらいは全てするよねって話
    毒物の他にもヒットマンに島の位置を知らせる発信機とかあったらどうすんの? っていう
    両家の反対派に過激派がいれば本人に知らせずくっつけて襲撃に行くのもありえるしさ

    ましてシェリンガムはともかく正式参加者のモーリスが消えた時点で徹底して家探しして、クリス死んだ後は毒物のことも知れてるから再チェックくらいはしないと食事に毒を盛られる危険性が残り続けるわけで

  • 360名無し2018/05/15(Tue) 19:29:12ID:UzNzc1MDU(3/4)NG報告

    アーロンとの間にできた娘の近親婚を防ぐためにアーロンの子を殺.害していって
    娘を自由にしてあげる
    変わりに仲のよいケインとローリーはそのまま婚約させる
    心苦しいけれど、あまり頭のよろしくないケインならばきっとこの婚約を苦に思わないだろう…

    と考えてるんだとしたらとんだ勘違いだぞ…ケイン君めっちゃ苦しむぞ…

    おそらく事件解明時にケイン君は演技してたのを打ち明けることになるんだろうな、辛い…

  • 361名無し2018/05/15(Tue) 19:29:17ID:c5NDg3NjA(1/1)NG報告

    >>1
    これ次スレ以降の最初に一応あった方がいいのかな?

    【開催中】虚月館殺人事件 真犯人を推理して投票しよう!
    http://news.fate-go.jp/2018/reasoning/

    ◆真犯人推理投票期間◆
    2018年5月15日(火) 18:00~5月16日(水) 23:59まで
    ◆投票条件◆
    期間限定イベント「虚月館殺人事件」のメインクエスト「その8 読者に提示されていない手がかりを使って解決してはならない」をクリアで投票可能となります。

  • 362名無し2018/05/15(Tue) 19:29:21ID:M3MDcyMzU(4/5)NG報告

    ケインとローリーのアリバイを証明してくれる大人ってのは、
    裏を返せば、ケインとローリーがその大人のアリバイを証明してくれるってことだと素直に受け取っていいと思うんだけど。

    だからドロシーは11:20にローリーと部屋に帰っていった、でOKということなんだと。

    逆にこの夜の動きがなんもないハリエットでいいんだと思う。

  • 363名無し2018/05/15(Tue) 19:30:34ID:kzNzM0NDU(2/2)NG報告

    >>340
    あー、そっか
    そっちの方が自然か
    どっちにしてもドロドロしてきたが

  • 364名無し2018/05/15(Tue) 19:30:41ID:U0MDA2MzU(6/19)NG報告

    >>337
    そもそもぐだが認識している外見と実際の外見は違うんだが

  • 365名無し2018/05/15(Tue) 19:30:44ID:A0MTAzMjA(1/1)NG報告

    >>315 モーリスが感覚的に近親を忌避したとしたら、アダムスカの可能性もある、二卵性って設定してるし双子なのに似てない理由にもなる。

  • 366名無し2018/05/15(Tue) 19:30:50ID:M3MTY3MTA(5/7)NG報告

    >>355
    きっと生前、ワトソンと出会った以降に勉強したんだよ。あるいは召喚されて「マジか」となって勉強したとか。

  • 367名無し2018/05/15(Tue) 19:30:57ID:I0MTI4NDA(1/9)NG報告

    じゃあモーさんがちであんな死に方したんか……
    ホームズが助けてくれてるかもと思ったんだけど、未来を変えちゃいけないかあ

    良い奴ではなかったけど、これから遊ぼうと思った矢先に結婚話が出た〜とかの話から察するに本人なりの覚悟はしてたんだろうになあ

  • 368名無し2018/05/15(Tue) 19:31:24ID:c1MzY3MTA(4/10)NG報告

    >>96
    ぐだ(中の人)的には第一印象がアレだったからね
    メッフィに置き換えられたのも、まぁ仕方ない

  • 369名無し2018/05/15(Tue) 19:31:29ID:E3MzE1NDA(1/2)NG報告

    今日の話で新事実なり重大なヒントなりがあれば、アンかドロシーの可能性もあったけど
    ホームズが触れなかった以上、死亡推定時刻を操作してアリバイ確保等のトリックは除外して良さそうだし
    素直にその時間にアリバイが無い者=ハリエットって考えでよさそうかな?

  • 370名無し2018/05/15(Tue) 19:31:55ID:M4ODIwNjU(3/4)NG報告

    >>286
    ミステリーだとよくあるけど死亡推定時刻って基本的に全員には伝えないのよ、もし知るはずのない人が知ってたらそな人が犯人ってわかるし。
    そこから考えてぐだも昨日の夜何してたいたとしか聞いてないはずだからそりゃ寝てたって返すでしょ、わざわざ11時半ごろにローリー探しに起きましたとか言うのは死亡推定時刻を知らないなら単なる蛇足情報でしかないし。

  • 371名無し2018/05/15(Tue) 19:32:37ID:I1MTMyNTA(1/1)NG報告

    アリバイと動機を考えると犯人はハリエットで良さそうだね

    ところで、ガワに選ばれた鯖と本来の人物には全て類似点があるのかと思ってたけど、バニヤンとローリーについてだけ思いあたらない
    外見が幼女という以外何かあるのかな

  • 372名無し2018/05/15(Tue) 19:32:42ID:QxNzQzMjU(2/2)NG報告

    >>277
    生みの親より育ての親って言葉もあるし遺伝子上の父より育ての父だと思いたい
    種違いだとしても父としてジュリエットを育てて一家の長として家庭を守ってきたのはアダムスカなわけだし解明編でなんかフォローあるといいな…

  • 373名無し2018/05/15(Tue) 19:32:54ID:kyODM5MjU(1/2)NG報告

    この投票方法もしかしてフレンド目的でID晒した人のID使って投票出来ちゃうパターンじゃね?

  • 374名無し2018/05/15(Tue) 19:33:15ID:cyNjY0MjA(20/30)NG報告

    んー、っと待てよ。
    ローリーがベッドから抜け出した=ママと一緒に寝ていた訳だからドロシーと寝ていた、つまりドロシーのアリバイが成立するわけだ。

  • 375名無し2018/05/15(Tue) 19:33:22ID:E2MDU5NTU(5/5)NG報告

    あ!待ってホームズ、ガワの人どんな人なのかおしえて!

  • 376名無し2018/05/15(Tue) 19:33:25ID:c1MjI0NTA(5/6)NG報告

    >>367
    シュタゲじゃないけどモーリスが死んだように見せかける事は出来るよ
    最後までモーリスが生きてる可能性をアーロン達が話してた通りまだ死体が確定は出来ないから

  • 377名無し2018/05/15(Tue) 19:33:30ID:MxMTk2NDA(3/4)NG報告

    >>345
    これね。
    かくれんぼをしているところにドロシーがきたという描写はすでにされている

    それでもなおドロシーを疑うとなると上にもあった死亡時刻と犯行時刻の違いとかになるけどストーリー中でそれに関わることが提示されていないので探偵の言うようにシンプルでいいと思うよ

  • 378名無し2018/05/15(Tue) 19:33:34ID:A1OTg2OTU(1/1)NG報告

    >>362
    個人的にはスッときた説明です…

  • 379名無し2018/05/15(Tue) 19:34:10ID:EyMjk1OTU(1/3)NG報告

    >>289
    ホームズのこの「創造的」な批評家というのは誇張でもなんでもないという恐るべき事実。
    批評開始と同時に手がかりが「創造」されるんだから。

  • 380名無し2018/05/15(Tue) 19:34:23ID:IzMDc5NDA(1/4)NG報告

    ここでホームズがニッとしたって事はこの???は犯人ではないと考えて良いんだよね?

    ???は何となく察せるし、アンにもアリバイがあるって事は犯人兼momに該当するのは……

  • 381名無し2018/05/15(Tue) 19:34:43ID:U5ODc1NDA(3/11)NG報告

    >>227
    ぶっちゃけた話、本当に双子がアーロンの子供であることをハリエットが知っていてそれを動機にしたのなら、殺人なんて手段を取らずに直接アーロンに談判してしまえばよかった話
    アーロン自身自分のやったことに罪悪感はもっているようだし、腹違いのきょうだいとの婚姻を無理に進めようとはしなかっただろう
    それをしなかったのは、要するにハリエット自身の保身のためであろう
    アーロンがジュリエットの存在を知らないのは二人の会話から明らか
    逆側からみればハリエットは「自分の過去の過ちによって家族から糾弾される」ことを恐れて人の子供を殺した女だよ
    アーロンだけが悪いわけではない

  • 382名無し2018/05/15(Tue) 19:35:07ID:c4MTg5NjU(2/2)NG報告

    関係ないがインターホン鳴らした奴探しの時ガワも駆り出されてたから男確定か

  • 383名無し2018/05/15(Tue) 19:35:09ID:Y5OTA3NTA(9/17)NG報告

    >>324
    この独白なんだけどさ、ミスリードじゃない?そもそも、この会話はぐだが聞いてないからいつの会話かわからないし。それともぐだは知り得ないけど、プレイヤーは知っているからOKなの?

  • 384名無し2018/05/15(Tue) 19:35:44ID:AxODQ2NjU(1/1)NG報告

    双子としてではなく、母娘として顔がそっくりだったのか……

  • 385名無し2018/05/15(Tue) 19:35:57ID:M2NDcwNDA(1/7)NG報告

    >>191
    もしもローリーが自分みたいなヤリチンに騙されてヤり捨てされたら…って、自分に娘ができてやっと考えられるようになった

  • 386名無し2018/05/15(Tue) 19:36:18ID:cyNjY0MjA(21/30)NG報告

    >>383
    言うなれば小説の一人称視点か三人称視点かの違いじゃないかな?
    それにホームズは画面の向こうからこっちにヒント送ってきているし。

  • 387名無し2018/05/15(Tue) 19:36:28ID:QwODY2MDA(1/1)NG報告

    >>337
    二卵性だから、そこまで似てないみたいな発言なかったっけ?

  • 388名無し2018/05/15(Tue) 19:36:30ID:Y5MzYzODA(1/3)NG報告

    >>374
    そもそも25分に割れた時計と、かくれんぼを20分に見つけたのを考えれば、逆算的に寝てたのが嘘だとしても間に合わないと思う

    消去法ですぐに分かるって言ってたしそんなもん

  • 389名無し2018/05/15(Tue) 19:37:01ID:c1MjI0NTA(6/6)NG報告

    >>383
    飽くまで推理クイズはプレイヤー側
    ぐだはケインから証言をこれから貰うだけだから

  • 390名無し2018/05/15(Tue) 19:37:02ID:cyNjY0MjA(22/30)NG報告

    >>388
    五分で動ける訳ないしね。もう一択!

  • 391名無し2018/05/15(Tue) 19:37:03ID:Y5OTA3NTA(10/17)NG報告

    >>362
    子供の証言が信用あるの?嘘の可能性は?

    ドロシーではなくハリエットが見つけた可能性は?

  • 392名無し2018/05/15(Tue) 19:37:20ID:g4NTI3NDA(1/1)NG報告

    >>310
    一応二卵性と明言されてる以上アダムスカ・アーロンどちらでもありえる
    検索すればいろいろ出てくる、一例だがこういう事例とかな(CNNの記事)
    「双子なのに父親は別」、ベトナム初の事例か DNAで判明
    https://www.cnn.co.jp/fringe/35079145.html

  • 393名無し2018/05/15(Tue) 19:37:25ID:Y5MzgyOTc(1/1)NG報告

    >>304
    入れ墨入れたホームズ格好いいよネ
    モリアーティが〇〇だったショックで
    麻薬に手を出すガラスのメンタルだけど

  • 394名無し2018/05/15(Tue) 19:37:41ID:M4ODIwNjU(4/4)NG報告

    >>356
    まあ一応ジュリエットの性格はアダムスカに似てるってアダムスカが言ってたからハリエットが気づいてないだけで本当はアダムスカの息子説を期待したい。
    ジュリエットの為にもアダムスカとハリエット夫婦は海辺で見たとおりの幸せそうな夫婦でいて欲しいんじゃ

  • 395名無し2018/05/15(Tue) 19:38:54ID:IyNDIyNDA(11/23)NG報告

    双子に関してはリトルバスターズでもネタにしてたが姉妹でも父親が違うってことはあるらしいぞ

  • 396名無し2018/05/15(Tue) 19:39:03ID:MzODc3MzA(3/5)NG報告

    >>316
    かくれんぼしてたケインとローリーのアリバイ証明の相手は描写を素直に読めばローリーを探しに来たドロシーだろうと思うし、彼女もアリバイある組と換算して良いのでは。流石に5分10分の差を深読みし始めると、ポーカーで小休止した合間に? とかがアリになりだして解けなくなりそう

  • 397名無し2018/05/15(Tue) 19:39:21ID:U0MDA2MzU(7/19)NG報告

    >>381
    ハリエット側も家の問題もあるから、単純に家族からの糾弾を恐れてってだけでも無いんだろうけどね
    ただこの事件は殺人を犯さなくてもハリエットの選択次第では軟着陸させることが可能に見える出来事ではあった

  • 398名無し2018/05/15(Tue) 19:39:26ID:k0MDAyODU(1/1)NG報告

    >>310
    ジュリエットは双子認識だが主治医が20年間ホーソーンである事を考えると
    「本当に双子なのか?」
    は考えてもいいヤツ
    まあこれは動機の補強要素でしかないから双子でも双子でなくてもどっちでもいいのだけども

  • 399名無し2018/05/15(Tue) 19:39:27ID:Y5OTA3NTA(11/17)NG報告

    >>389
    ああ、なるほど。だから、『探偵は読者に提示していない手がかりによって解決してはならない』を破ったことになるのか

  • 400名無し2018/05/15(Tue) 19:40:12ID:IyNDIyNDA(12/23)NG報告

    >>391
    ケインはもう信じてええやろ
    あそこで嘘つく必要ない

  • 401名無し2018/05/15(Tue) 19:40:17ID:Q0ODY2MjA(6/10)NG報告

    >>391
    だから「演技を止めるのは自分のタイミングで」なんじゃろ。

  • 402名無し2018/05/15(Tue) 19:40:17ID:I0Mzg1NjU(12/20)NG報告

    >>391
    大丈夫か、疑いすぎてないか

  • 403名無し2018/05/15(Tue) 19:40:25ID:EwMjI4OTU(1/1)NG報告

    よくわっかんねーからマリーが犯人ムーブするの見たい欲求に従いドロシーに入れました!
    まぁ真犯人はみんなが当てて石くれるよね

  • 404名無し2018/05/15(Tue) 19:40:55ID:U5ODc1NDA(4/11)NG報告

    >>275
    夜中に起き出すタイプの子供がいると一緒に寝てる母親は気を張って眠りが浅くなるよ
    なにをやらかしてるかわからないからね
    わりとそういう事例はよくあるからお母さんとか嫁さんいるなら嫁さんに聞いてみるといい
    …ただし、自分がそういうタイプだったり自分の子供がそういうタイプだったりするとわりと長引くから気をつけてなw

  • 405名無し2018/05/15(Tue) 19:41:14ID:A5MDgwNTA(1/1)NG報告

    疑うのはいいけどただの難癖にならないようにね

  • 406名無し2018/05/15(Tue) 19:41:57ID:Y5MzYzODA(2/3)NG報告

    >>391
    そんなこと言ったらポーカーしてた大人4人が共謀して嘘ついてる可能性だって、双子が互いに嘘の証言してる可能性だってあるよ

  • 407名無し2018/05/15(Tue) 19:42:15ID:MxMTk2NDA(4/4)NG報告

    >>370
    自分もそれだと思う
    多分明日の分でそこにも突っ込み入るんじゃないかなあ

    嘘というより隠していたことがあったとなると疑惑の目を向けたくなるけども今判明している事実として11時25分にドロシーにはアリバイがあり、ハリエットには当該時間含め結構な長い間アリバイがないのよね
    他の読み物だったらここから二転三転もありそうだけどもう犯人を確定していいよと言われているこの話ならもう他の要素が出てくることはなさそう

  • 408名無し2018/05/15(Tue) 19:43:55ID:kwMTY2MzU(1/4)NG報告

    俺はドロシーだと思う。
    ケインとローリーのかくれんぼを探しに来たのがハリエットと予想してる。

    仮にドロシーが来たとして、どうしてそのことをアリバイに言わないのかが気になるんだわ。
    より犯行時間に近いからアリバイとして強いし、何より証言者が二人もいる状況なのにアリバイとして使わないの?って思った。

  • 409名無し2018/05/15(Tue) 19:44:15ID:I3NTc5MDU(7/8)NG報告

    >>356
    エヴァの性格は母親似なんじゃなくて父親(アーロン)似ってことか
    そしてジュリエットの性格も父親(アダムスカ)似

    …これジュリエットの父はアダムスカ、エヴァの父はアーロンっていう種違いの双子ってパターンないか?
    ハリエットはそもそも双子の父親がどちらかわからないから、ジュリエットを結婚させるわけにいかなかったから犯行に及んだけど、実際にはジュリエットはアダムスカの子で殺人は必要なかったっていう悲劇

  • 410名無し2018/05/15(Tue) 19:44:22ID:U0ODE3MDA(2/4)NG報告

    「旦那さんが傍にいるのに随分アクティブな奥さんだな」

    と感じた辺りからマシュ製家族相関図が疑わしく思えてきた

  • 411名無し2018/05/15(Tue) 19:44:59ID:gxMDk5NDU(1/5)NG報告

    >>391
    考えすぎ。というかこの段階でそんな盤をひっくり返すような真似はさめるからないと思う。

  • 412名無し2018/05/15(Tue) 19:45:10ID:U3ODkzODU(11/17)NG報告

    もう母親以外の犯人説は全部消えてるんだ…
    後は犯行時間を絞り込んで終わり
    なおグダ母子誤認のためのマシュのホワイトボード間違い

  • 413名無し2018/05/15(Tue) 19:45:25ID:MzMTk4MTA(1/1)NG報告

    >>391
    『探偵は読者に提示していない手がかりによって解決してはならない』

  • 414名無し2018/05/15(Tue) 19:45:27ID:A3MzA3MTA(1/11)NG報告

    >>391
    それこそ興を削ぐような後出し情報ではなくて?

  • 415名無し2018/05/15(Tue) 19:45:39ID:I0Mzg1NjU(13/20)NG報告

    >>408
    いやでも、昨日の分でハッキリとドロシーが二人を見付けたの描写されてるじゃない?

  • 416名無し2018/05/15(Tue) 19:45:55ID:cyNjY0MjA(23/30)NG報告

    >>408
    その前だか後だかにアーロンに疑われていたから、夜出歩いていたなんて言えば犯人と思われる可能性あるんじゃないかな。

  • 417名無し2018/05/15(Tue) 19:46:56ID:U3ODkzODU(12/17)NG報告

    ドロシー派と賭けをしたい
    負けたらガチャ10連とか

  • 418名無し2018/05/15(Tue) 19:46:58ID:kyMzAwMzU(1/1)NG報告

    >>408
    少し前にもあったけどそれは犯行時刻を知らされてなかったんじゃないだろうか
    わざわざ情報を共有して誰かわからん犯人に対策とらす必要ないものね

  • 419名無し2018/05/15(Tue) 19:47:01ID:c2NjExMzU(2/2)NG報告

    >>391
    そこまで疑い出したらキリないぞマジで。
    疑心暗鬼になるのは構わないが、ある程度辻褄の合う発言は真実だと仮定して進めなければ推理もできんわ。

  • 420名無し2018/05/15(Tue) 19:47:17ID:kyODgyMDA(2/2)NG報告

    >>134
    問題は後継者に選ばれるかもしれないメッフィーか

  • 421名無し2018/05/15(Tue) 19:47:28ID:IwMzgxMTU(1/2)NG報告

    ハリエットが犯人で動機が娘の近親婚を防ぐ為でいいと思うんだけど
    それだと娘がこの旅行にまで連れてくるほど好いているぐだガワに罪をなすりつける理由はちょっと家族愛から矛盾している気がする
    そこでハリエット視点で考えてみた

    若い頃は奔放でかなりモテていたらしい彼女だけど家のこともあって恋愛結婚は出来なかった
    娘もまた家の事情で政略結婚の話が持ち上がったがハリエットの起こした二件の殺 人事件によって好いた人と結ばれる可能性が出てきた
    「母」としての家族愛なら祝福する
    だけど一人の「女」としてならどう思うか
    自分の得られなかった幸せを得ようとしている若い娘に対し嫉妬するんじゃないだろうか

  • 422名無し2018/05/15(Tue) 19:47:41ID:Q5NTcwOTU(1/1)NG報告

    >>404
    一度警戒すると起きやすくなるんだよねぇ
    修学旅行で同室の馬鹿が1日目に早朝やらかした所為で二日目に懲りない馬鹿が活動し始めた瞬間に申し合わせたかのように起きた人員に取り押さえられたのが笑えた、いや寝不足で笑えねぇが

  • 423名無し2018/05/15(Tue) 19:47:51ID:I0Mzg1NjU(14/20)NG報告

    >>410
    う……う……羨ましいですぞおおおおおおお!!
    ご主人であればこのような不埒な言動は決してすることはなく、エヴァ殿はご主人ではないのが明確であるというのは分かっております、
    ですが! ご主人の外見でこのように迫られるというのは羨ましいことこの上ありません!!
    なぜこの夢を見たのが私ではないのか!!
    私は運命を憎みますぞぉおおおお!!

  • 424名無し2018/05/15(Tue) 19:47:52ID:E1MTUyMzA(1/1)NG報告

    >>292
    言質とはどういう事でしょうか?心当たりがないので、教えていただけると嬉しいです。

  • 425名無し2018/05/15(Tue) 19:48:02ID:kwMTQ5MDA(2/3)NG報告

    >>394
    確かにヴァイオレット夫妻が並んでいるシーンは穏やかで良い雰囲気だったね。
    ……良かっただけに、ハリエットが犯人かもしれないという事実が辛いけれど。
    ジュリエットは外見は母親に似てるけど性格は似なかった、エヴァの奔放さは母親譲りみたいな事をホーソーン医師も言ってたしね。
    でも、それだと彼女はしなくてもいい殺人を二つも犯してしまった事にもなるんだよ……

  • 426名無し2018/05/15(Tue) 19:48:09ID:IzMzkyMzA(3/7)NG報告

    >>409
    2~3日以内くらいの同じタイミングで別の男と寝ると、母体の状況によっては両方が時間差で着床してそのまま「父親違いの双子」になる可能性がある

    ただこの場合はジュリエットがアーロンの子の「可能性がある」だけでも動機にはなるだろうしね

  • 427名無し2018/05/15(Tue) 19:48:24ID:Q4NDg4NzU(4/8)NG報告

    >>408
    検死をしたときに「握手をした時に針でも仕込んでれば(毒殺)可能」という言があったから
    子供見つけて部屋に戻りつつちょっと寄り道してシェイクハンドすれば成立じゃね?って言われたらローリーにその場で証言してもらう以外の反論が難しい

  • 428名無し2018/05/15(Tue) 19:48:27ID:Q1MjQyNTU(2/5)NG報告

    >>135
    推定だけど、名前から言ってキリスト教徒なのだろうし、だとすればとんでもない禁忌だよな・・・

    じゃあアーロンのあれこれは?ってなるけど、聞くところによると抑制が強い分はっちゃけたときに大爆発するのはよくある話らしく。
    禁欲クラブなるものが存在する高校もあって、禁欲の誓いを立てるそうなんだけど、そこに所属しているような子は、そうでないこと比べ、妊娠したりさせたりする率が高いそうな。

  • 429名無し2018/05/15(Tue) 19:48:31ID:Y5OTA3NTA(12/17)NG報告

    >>391
    アーロンが子供の証言は信用できないや子供の証言能力やらここで言ってたのに……。

    まぁ、証言能力があったとして、ドロシーである証拠は?

  • 430名無し2018/05/15(Tue) 19:48:53ID:Y4MjcxMA=(1/1)NG報告

    >>408
    ドロシーは犯行時刻を知らないし下手なことを言って万に一つでも自分の娘にも疑いが及ぶかもしれないと考えたらほんの少しの間のことなら黙ってようと思ってもおかしくないよ

  • 431名無し2018/05/15(Tue) 19:49:11ID:M2NzI3OTU(4/11)NG報告

    しかしハリエットが犯人としたらモーリスはどうやって殺されたんじゃろか。
    崖の上に呼び出されて毒針でも刺されて落とされたんだろうけど、二人きりになる理由って…。
    「私とイイコトしない」なんて言われてホイホイついていったとしたら、義母となる相手と火遊びしようとしたことに…業が深いな

  • 432名無し2018/05/15(Tue) 19:49:30ID:E3MzE1NDA(2/2)NG報告

    現状、ドロシーが犯人だとすると
    ローリーを見つけた後に一旦分かれた等の証言が必要で
    それが無いまま謎解きに移行した訳だから、素直にそのままローリーと一緒に自室に帰ったって事で良いと思う

  • 433名無し2018/05/15(Tue) 19:49:33ID:U0ODE3MDA(3/4)NG報告

    色々勘ぐってしまう気持ちはわかるぞ~俺かてダンガンロンパじゃ変なところに着目して、ワケワカメな推理もとい妄想を展開してたわ。

  • 434名無し2018/05/15(Tue) 19:50:17ID:kzNTMyMzU(1/5)NG報告

    必要なのは同盟じゃなくてDNA鑑定だったのではなかろうか…
    まぁ下手に真実に気付いたら抗争待った無しだけどさぁ

  • 435名無し2018/05/15(Tue) 19:50:19ID:U0MDA2MzU(8/19)NG報告

    プレイヤーにとってはこれはあくまで推理ゲームであって、明確な答えが用意されている話だってことを忘れてそうな人を意外と見かけるね

  • 436名無し2018/05/15(Tue) 19:50:42ID:U4NzczMDU(12/19)NG報告

    >>311
    バッカお前、女性で来るならアイリーン・アドラーやろ!

  • 437名無し2018/05/15(Tue) 19:50:48ID:M3MDcyMzU(5/5)NG報告

    読者は必要な情報を全部知ってる、とホームズは言った
    ぐだじゃないんだよね。かわいそうなことにぐだは必要な情報を全部知ってない……

    エヴァとハリエットの入れ替わりのことであったり
    ドロシーがケインとローリーと出会っていたことを知らないということだったり、そういう我々しか見ていない情報

  • 438名無し2018/05/15(Tue) 19:50:52ID:c1NzkzMzA(2/7)NG報告

    >>421
    ぐだを犯人に仕立てるという考察がおそらく間違ってる。
    最後の睡眠薬は上でも書いたけどホームズ。
    ぐだを眠らせて満月の情報をカルデアに持ってかえらせた。
    粉をウーとアンにわざと発見させることで疑似的に一晩ぐだを護衛させてる。
    と思う。

  • 439名無し2018/05/15(Tue) 19:51:17ID:U4NzczMDU(13/19)NG報告

    >>434
    そんな火種にしかならないもんやりたくねえよw

  • 440名無し2018/05/15(Tue) 19:51:19ID:cyNjY0MjA(24/30)NG報告

    ハリエットがクリスに針をチクッとしたのは「娘をよろしく」みたいな差し出した手でチクッ!かな。

  • 441名無し2018/05/15(Tue) 19:51:37ID:g3ODQ0NzA(7/26)NG報告

    >>391
    ぶっちゃけケインをハリエットが見つけるのは無いはず。変な子と思われてるから彼が自由に動いても探そうとしてないっぽいし
    しかしローリーと一緒の場合ドロシーがローリーを探す。

    因みに偶然見つけたってのは普通ありえない、空き部屋だし。

  • 442名無し2018/05/15(Tue) 19:51:43ID:M2NzI3OTU(5/11)NG報告

    >>408
    画像と掛け合いとでこれ以上ないほどはっきり明示されてるから、もうそこは疑う余地がなくね

  • 443名無し2018/05/15(Tue) 19:52:16ID:E0NjIzNzU(4/4)NG報告

    動機についてはそんな理由で、とも言われてるけど
    うら若いジュリエットと違って、彼女の母親は40年はマフィアのお嬢様やってたわけだから、殺人へのハードルはやや低いのかもしれないなあ

  • 444名無し2018/05/15(Tue) 19:52:26ID:I0Mzg1NjU(15/20)NG報告

    >>437
    推理パートで置いてけぼりになるぐだ
    ちょっと可愛い

  • 445名無し2018/05/15(Tue) 19:52:46ID:I0MTI4NDA(2/9)NG報告

    >>376
    伍さんをホームズが抱き込んでたわけじゃないのは確定したから、確実にモーリスの死体は見てるわけじゃん?
    そしてそんなに精巧な偽死体を作れるならシェリンガムのも作るだろうし
    クリスの死体を使ってモーリスに見せかけるってそこまでのことをホームズがやるって思えない……ごめんこれだけ根拠はない

  • 446名無し2018/05/15(Tue) 19:52:55ID:UzNzY2NjU(3/6)NG報告

    普通の推理小説ならともかく、今回は
    アリバイを整理すればわかる
    ただし誤認には気をつけて
    ってはっきり言われてるからそれでいいでしょう 少なくとも犯人を絞る、という意味では

  • 447名無し2018/05/15(Tue) 19:53:05ID:IxODg4NTU(1/1)NG報告

    意外と素直な事件な気もするからどこまで疑ってかかればいいやら

  • 448名無し2018/05/15(Tue) 19:53:07ID:IzMDc5NDA(2/4)NG報告

    >>325
    「動機だけでも分かっちゃうけど、それが分からなくてもアリバイを考えれば答えは導き出せる」みたいな事は言ってたね

    動機は犯人が分かった人向けの謎解き要素やな

  • 449名無し2018/05/15(Tue) 19:53:43ID:IyNDIyNDA(13/23)NG報告

    ていうかホームズが医師に対して「実際に見たら~」って言ってるのぐだフィルタ掛かってなくて本人が見えてるからだと思う
    あとはぐだの母親の取り違い指摘してハリエット犯人の流れだと思うがな

  • 450名無し2018/05/15(Tue) 19:53:53ID:AyNTY2NzA(6/6)NG報告

    決めたぞ・・・俺はハリエットに入れる!ドロシーは確かにうそをついたがある意味それだけだ!対してハリエットは今までの描写的にゴールディ家が気にいらない&主人公のがわの人を気にいってると強調されてる!そしてあんまりこんなことは言いたくないんだけどわざわざハリエットとエヴァの見た目の罠なんか作っておいてそれが推理に直接絡まないってことはないと思う!

  • 451名無し2018/05/15(Tue) 19:54:36ID:Y5OTA3NTA(13/17)NG報告

    ドロシーが子供達を見つけたのにずっと寝ていたと嘘をついた理由は?

  • 452名無し2018/05/15(Tue) 19:54:57ID:c1NTI4MzA(1/1)NG報告

    ハリエットが犯人であってるなら割りと素直な答えだよな。モーリスやクリスを殺してることからヴァイオレット家で同盟を結びたいアダムスカではなく、(母だとしたら)アリバイがないということで

  • 453名無し2018/05/15(Tue) 19:55:01ID:k0MDQwNjU(1/1)NG報告

    今回は推理イベント初回(今後もあるかは知らない)だから回答を捻ってはこないと思うけどな
    シンプルにハリエットでいいと思う

  • 454名無し2018/05/15(Tue) 19:55:13ID:Q1MjQyNTU(3/5)NG報告

    頼光さんのセリフ回しの使い方とか、分かりすぎててすごいと思った。これは騙される・・・と。
    そういえば頼光さん、父親から見捨てられた娘でもあるんだよな。
    ゴールディ家の双子がアーロンの娘であるならば、その辺でも一致しているかもしれない。

  • 455名無し2018/05/15(Tue) 19:56:21ID:IyNDIyNDA(14/23)NG報告

    >>451
    普通に子供達見つけてからって話なのでは

  • 456名無し2018/05/15(Tue) 19:56:41ID:Q0ODY2MjA(7/10)NG報告

    >>451
    ちょっとぐらいはスレを遡ってくれ。

  • 457名無し2018/05/15(Tue) 19:56:57ID:U0ODE3MDA(4/4)NG報告

    情報の整理も兼ねてもう一回ストーリーを見直すと面白いぞ、シュリンガムの正体とか相関図の疑わしい点とか踏まえて読むと新たな発見がホイホイ出てくる。
    ホームズの言ってることは間違いじゃないぜ。

  • 458名無し2018/05/15(Tue) 19:57:00ID:A3MzA3MTA(2/11)NG報告

    >>450
    俺もハリエットに入れるよ(意味深)
    えうえうの見た目で二子の母とかたまらないぜ…

  • 459名無し2018/05/15(Tue) 19:57:00ID:QyNzU3NDk(1/2)NG報告

    なんかもう終わったような事書いちゃうと、楽しかったので年に一回くらいは今後もこんな感じのイベントあったら嬉しい

  • 460名無し2018/05/15(Tue) 19:57:02ID:A4OTM0NjA(1/5)NG報告

    どうでもいいけどアーロン屑すぎやろ

  • 461名無し2018/05/15(Tue) 19:57:13ID:IzMzkyMzA(4/7)NG報告

    >>445
    ただ、死体は3つで「シェリンガムの死体」「魚にくわれたモーリスの死体」「クリスの死体」
    ホームズのピンポンダッシュのときに伍さんが「シェリンガムの死体がなくなった」
    シェリンガムの死体は地下室だったけど、モーさんの死体ってどこにあったけ……同じ地下室?
    クリスの死体はアンさんが運んだってことだけど、これも地下室なのか、それとも特別な一人部屋とかか

  • 462名無し2018/05/15(Tue) 19:57:15ID:MzNzMwMjU(1/1)NG報告

    ・モーリス
    アーロンと前妻の子
    ・ローリー
    アーロンとドロシーの子
    ・クリス
    アーロンとアンの子
    ・ジュリエット、エヴァ
    アーロンとハリエットの子
    ・ケイン
    アダムスカとハリエットの子

    うーんこの家族すごいな

  • 463名無し2018/05/15(Tue) 19:57:45ID:c1MzY3MTA(5/10)NG報告

    >>109
    でも、結局それを受け入れたわけだよね
    おそらくは姉や家族のために

  • 464名無し2018/05/15(Tue) 19:57:48ID:I0Mzg1NjU(16/20)NG報告

    >>451
    「昨夜なにをしていた」と聞かれたからアバウトに答えたんじゃない?
    ビーチに出てるというカジュアルな場面で訊ねたからさほどじっくりは話してない。

  • 465名無し2018/05/15(Tue) 19:58:00ID:Y0MjM2MzU(1/2)NG報告

    >>451
    ・深夜にうろついてたとなると犯人と疑われそうで黙っていた
    ・発見まで短い時間だったので別に言うほどのことじゃないと思った
    ・寝ぼけて探して二度寝したのでうっかり忘れてた

    考え着いたのはこれくらいかなあ

  • 466名無し2018/05/15(Tue) 19:58:27ID:U4NzczMDU(14/19)NG報告

    >>451
    あの前後でアーロンに疑われてたし、変に自分や我が子に疑いを向けられたくなかったんじゃないかな。

    それに嘘だとしても、ローリーが抜け出すならドロシーが寝てないか確認して抜け出してくだろうし、
    ローリーが戻った時にドロシーがいないなら不審に思うしで結局ドロシーの潔白を補強してるんだな。

  • 467名無し2018/05/15(Tue) 19:58:36ID:Y5OTA3NTA(14/17)NG報告

    >>456
    可能性や妄想じゃなくて、歴とした理由。スレが速くて見付からないから説明できるならお願い

  • 468名無し2018/05/15(Tue) 19:59:32ID:YzOTE2MTA(1/8)NG報告

    >>460
    中世とかじゃなくて現代だからな
    不妊治療!

  • 469名無し2018/05/15(Tue) 19:59:36ID:U4NzczMDU(15/19)NG報告

    >>463
    モーリスが死んだ辺りはラッキーと思ってたんだろうけど、クリスが死んだ時点で「やべえ。僕が家族を守らなきゃ」ってなったんだろうね。

  • 470名無し2018/05/15(Tue) 20:00:11ID:Y5MzYzODA(3/3)NG報告

    ガワだと言えどもエウリュアレさんが産経婦ということにちょっとした背徳感と興奮が

  • 471名無し2018/05/15(Tue) 20:00:25ID:gxNzE3NTA(10/12)NG報告

    >>436
    ハドソン夫人…

  • 472名無し2018/05/15(Tue) 20:00:45ID:kwMTY2MzU(2/4)NG報告

    >>416
    ごめん、自分で探してみても見つけられなかったんだ。
    どこにあったか教えてくれると助かります。

  • 473名無し2018/05/15(Tue) 20:00:47ID:M1NjE3MTU(1/1)NG報告

    >>462
    これは外見の人選も容易に程がありますわ。

  • 474名無し2018/05/15(Tue) 20:01:16ID:gzMzU1MjA(3/7)NG報告

    >>451
    いなくなってた子供が疑われるのは嫌じゃない?

  • 475名無し2018/05/15(Tue) 20:01:27ID:ExMDQyMDU(1/2)NG報告

    みんな!
    次の解放日は5/17の12時で明日は何もないから注意だ!

  • 476名無し2018/05/15(Tue) 20:01:50ID:c1NzkzMzA(3/7)NG報告

    >>469
    まだハイスクールくらいの子が自分の家族を守るために殺、人犯かもしれない奴と二人きりになったうえで戦おうとしたという事実。
    ケインは勇気がある子だ。

  • 477名無し2018/05/15(Tue) 20:01:56ID:A3MzA3MTA(3/11)NG報告

    >>446
    メタ的なことだけと、石10個かかってるし、今回のような「こうすればさすがに分かるでしょう」くらいお膳立てしててもいいと思うの

  • 478名無し2018/05/15(Tue) 20:02:08ID:I3NTc5MDU(8/8)NG報告

    >>426
    ああそうかアーロンの子供ができにくい体質はこの伏線だったのかもしれん
    そらDNA鑑定しなきゃ確実なことはわかんないけど、高確率でハリエットの子はアーロンの子供じゃなくアダムスカの子供だろうっていうのはわかるわけで
    実は殺人なんて必要なかったという悲劇はテンプレだしな…

  • 479名無し2018/05/15(Tue) 20:02:14ID:Y5OTA3NTA(15/17)NG報告

    >>470
    そんなこと言ったら藤姉とマリーが処女出産だぞ?

  • 480名無し2018/05/15(Tue) 20:02:15ID:IyNDIyNDA(15/23)NG報告

    >>461
    地下室だよ
    んでホームズの死体に関してはいつ摩り替えたのかは不明
    地下室運んでぐだと医師が出て行った後速攻で入れ換えましたって言われたらそれまで
    つーか死体の偽装は一時的って言ってたから多分速攻ですり替えたんだと思う

  • 481名無し2018/05/15(Tue) 20:02:34ID:kzNTAwNDA(1/1)NG報告

    ハリエッドがぐだのガワの人(以下ぐだと表記)に罪を擦り付ける理由ってなに?
    彼女はぐだが娘であるジュリエットにとってかけがえのない友人でありできれば一緒にいてほしいとおもっている<その4から

    もしかしてぐだにも秘密があるんですかね
    もしかして君の髪金色じゃない?父親はアーロンって名前?

  • 482名無し2018/05/15(Tue) 20:02:37ID:c0ODcwOTA(1/15)NG報告

    ケインの証言だと、ケインとローリーがかくれんぼしててドロシーに見つかったのが23:20って事なんで
    その後でローリー部屋に連れてってから12:25までにクリス殺.すのは無理だろうしなぁ
    犯人はあの人で間違いないとは思うんだが、開示されてる情報考えて原因考えるとアーロンが元凶だよな、これ……

  • 483名無し2018/05/15(Tue) 20:03:14ID:gwNDA4MTU(1/1)NG報告

    >>421
    上にもあったけど
    自分の不始末を隠すために二人殺,すような女なわけで
    『落第』の『お友達』なら罪をかぶって死,んでもらえればちょうどいいんじゃないのかね
    忘れがちだけどヴァイオレット夫人て裏家業の跡取り娘なんだしね

  • 484名無し2018/05/15(Tue) 20:03:33ID:U4NzczMDU(16/19)NG報告

    >>478
    というか、アーロン自身も知らないところでゴールディ家の内々で闇に葬られてただけってこともありえるし……w

  • 485名無し2018/05/15(Tue) 20:03:33ID:M2NzI3OTU(6/11)NG報告

    >>455
    一応、ドロシーは「10時に子供を寝かしつけて朝までぐっすり」って言ってる。
    だから理由はわからないけど、嘘をついてるのは間違いない。

  • 486名無し2018/05/15(Tue) 20:03:43ID:I0MTI4NDA(3/9)NG報告

    ていうか「もう追加の情報はないよ!」って言っておきながら「実はモーリス助けてたんだけどね!」って言われたらホームズテメェ案件だなって
    生きててサモさん化してたらうれしいんだけどね

  • 487名無し2018/05/15(Tue) 20:03:45ID:Y0MjM2MzU(2/2)NG報告

    >>467
    「ゲーム内では今のところ明らかにはなっていない」かなあ。
    これは多分次話あたりに「なんでかくれんぼのこと言わなかったの?」って話があると予想する。
    ただあんまり難しく考えずに、11時20分にかくれんぼしてたケインとローリーを
    ドロシーが見つけて、そのまま部屋に帰った。よってドロシーにはアリバイがある。
    でいいんじゃないかと思うんだ。

  • 488フィオレ姉さんに幸あれ 2018/05/15(Tue) 20:04:24ID:Y2NjIxMzA(1/10)NG報告

    >>469
    ケイン、かなり男らしいね
    聡い子だから彼なりにローリーと遊びながらも探りを入れてたんだろうな
    ただ肉親は疑えないし、それなら姉といい感じで姉を守るためならむちゃしそうな「彼」を疑った、と

    金田一でも知能に問題があるように装って身を守りながら事件探ってた子いたな

  • 489名無し2018/05/15(Tue) 20:04:40ID:U0MDA2MzU(9/19)NG報告

    ハリエット
    ・プレイヤー視点では明確にアリバイが無い
    ・動機と思われること(ジュリエットの近親婚)が示唆されている

    ドロシー
    ・プレイヤー視点ではアリバイがある
    ・ぐだからのアリバイ確認では嘘をついていた

    アン
    ・明確にアリバイがある

    この状況でわざわざハリエット以外を疑うのは、ホームズのセリフ的にもクイズ的にもちょっと無理がある
    それでも疑うなら、ハリエットのアリバイを明確に成立させるかドロシーやアンのアリバイを不成立にするかしないとだめでしょ

  • 490名無し2018/05/15(Tue) 20:04:44ID:YzOTE2MTA(2/8)NG報告

    ぶっちゃけた話、ホームズの「錯誤に気をつけて」から
    プレイヤーが誤解している可能性を持つ登場人物を探せば一発だよね

  • 491名無し2018/05/15(Tue) 20:04:49ID:I0Mzg1NjU(17/20)NG報告

    >>476
    勇気と正義感があるならそら裏家業なんてイヤだなあと……

  • 492名無し2018/05/15(Tue) 20:04:55ID:c1NzkzMzA(4/7)NG報告

    >>481
    正解かはわからないけど>>438をよければ見ておくれ。

  • 493名無し2018/05/15(Tue) 20:05:41ID:A3MzA3MTA(4/11)NG報告

    >>470
    分かるわ
    正直響く

  • 494名無し2018/05/15(Tue) 20:06:23ID:I4MTcxMjA(1/2)NG報告

    どこかのスレにも書いてあったが、そろそろ犯人に突きつける決め台詞考えとこうぜ!

    自分は「この謎はもう、我が輩の舌の上だ」だ!!

  • 495名無し2018/05/15(Tue) 20:06:25ID:I0Mzg1NjU(18/20)NG報告

    >>486
    モーリス?「俺はモーリスなんて知らねえ、ただの風来坊サーファーさ」

  • 496名無し2018/05/15(Tue) 20:07:00ID:U4NzczMDU(17/19)NG報告

    >>493
    スマブラの女ルフレに近い某か

  • 497名無し2018/05/15(Tue) 20:07:04ID:c3Njk5OTU(1/6)NG報告

    >>431
    娘の婚約のことで話をしたいって婚約者の母親に言われたら全く警戒できずに気づいたら殺されたんじゃないかな?

  • 498名無し2018/05/15(Tue) 20:07:15ID:M3MTY3MTA(6/7)NG報告

    >>326
    >>297
    らっきょでのメッフィーのマスター大好きっぷりと、今回の選択肢でナイフを持っては危ないよ?と言う辺り、ぐだ男もメッフィーをまったく無警戒ではないにしてもかなり打ち解けた間柄なんだろうね。

  • 499名無し2018/05/15(Tue) 20:07:17ID:A3MzA3MTA(5/11)NG報告

    >>475
    本当や!

  • 500名無し2018/05/15(Tue) 20:07:22ID:k3MzA2NzA(1/1)NG報告

    >>403
    そんな君が好き

  • 501名無し2018/05/15(Tue) 20:07:42ID:U4NzczMDU(18/19)NG報告

    >>494
    古畑語りはすでに名探偵に先を越されたしなぁ……w

  • 502名無し2018/05/15(Tue) 20:07:47ID:A4OTM0NjA(2/5)NG報告

    >>490
    意味もなくミスリードさせたりアーロンとの関係を仄めかさんよな

  • 503名無し2018/05/15(Tue) 20:08:18ID:gxMDk5NDU(2/5)NG報告

    >>489
    それな。普通に考えて主人公が妹だと思っている本当は母親のハリエットが犯人。でおしまい!終了!QED!でいい気がする。
    ホームズが言っていた通りオッカムの剃刀とやらだ。「もしかしたら…」な妄想は必要ない。

  • 504フィオレ姉さんに幸あれ 2018/05/15(Tue) 20:08:32ID:Y2NjIxMzA(2/10)NG報告

    >>491
    ローリーは幼いのに何れそんな世界で生きていかなきゃならんのが可哀想だな

  • 505名無し2018/05/15(Tue) 20:08:40ID:YzOTE2MTA(3/8)NG報告

    >>491
    正義感はどうだろう
    姉が不幸な結婚するぐらいならモーさん亡くなっていいやぐらいの倫理観だし

  • 506名無し2018/05/15(Tue) 20:09:08ID:U4NzczMDU(19/19)NG報告

    >>503
    ああ、リドルで全く関係ないことで脱線して悩みだすプレイヤーを見るGMってこんな気持ちなんだろうなって……

  • 507名無し2018/05/15(Tue) 20:09:14ID:kzMzU0NDA(1/1)NG報告

    とりあえずアーロンはパイプカットでもしようか…

  • 508名無し2018/05/15(Tue) 20:09:53ID:c0ODkyMjA(1/1)NG報告

    >>458
    >>470
    ちょっとうちの下姉様にバブってくる

  • 509名無し2018/05/15(Tue) 20:10:18ID:kwMTY2MzU(3/4)NG報告

    >>472
    ごめんなさい、指定ミスです。
    >>415

  • 510名無し2018/05/15(Tue) 20:10:27ID:A5NzgxMjU(1/2)NG報告

    ケインとローリーがドロシーに見つかった描写の後に「子供はいいな、誰も疑わないから」ってのが入ってるんだが、これは10時ごろのことでこの後にまた抜け出してかくれんぼしたんじゃないか
    夜のこと訊かれて深夜にかくれんぼしてるのを見つけたんなら言わない理由ないわけだし、これまでかくれんぼの話が出てきてなかったのは話を直接聞いてないハリエットに見つかったからなんだと思うが

  • 511名無し2018/05/15(Tue) 20:10:31ID:M2NzI3OTU(7/11)NG報告

    >>487
    まあ夜に出歩いていたことを言ったら疑われるかもしれないから隠した、でも十分に明確な理由足るね。

    「子供っていいよな、疑われないし」の独白も素直にケインでいいのかな?

  • 512名無し2018/05/15(Tue) 20:10:58ID:IyNDIyNDA(16/23)NG報告

    あれだな人狼で真占いなのに疑われてる時の心境だわ

  • 513名無し2018/05/15(Tue) 20:11:13ID:I0Mzg1NjU(19/20)NG報告

    >>505
    「黄金の精神」と「漆黒の意志」が介在している……?

  • 514名無し2018/05/15(Tue) 20:12:06ID:A1ODc4ODU(1/2)NG報告

    エヴァが妹という説を片隅に置いて見直していたら、ここが指摘できる最大の部分かな?

  • 515名無し2018/05/15(Tue) 20:12:27ID:M3MTY3MTA(7/7)NG報告

    >>457
    ホームズのこういう演出、古畑任三郎みたいで好き。蘇る死、あとイチローが犯人のものと福山雅治が犯人だったエピソードが好きだったな。

  • 516名無し2018/05/15(Tue) 20:12:40ID:QyNjYxNDA(1/2)NG報告

    >>488
    あの事件の犯人もそういや「mom」で血縁が絡んでいたよな・・・・・・。

  • 517名無し2018/05/15(Tue) 20:12:43ID:AwNTc3OTA(1/2)NG報告

    いやー久しぶりに推理しながらシナリオ読むってのを楽しめたわ
    今日までスレ見に来なくて正解
    最初に感じる違和感ってやっぱ大事だね
    犯人に目星付いた時の脳汁出る感覚が最高でした
    まぁまだ確定してないんだけど

  • 518名無し2018/05/15(Tue) 20:13:07ID:kzNTMyMzU(2/5)NG報告

    現状の予想通りだと確かにこれは悲劇だわ…全方位にダメージ行くわこれ…

  • 519名無し2018/05/15(Tue) 20:13:46ID:I0NzQ2MjU(2/5)NG報告

    一つ疑問なのが、犯人がハリエットとしてシェリンガムの死はどう映ったのだろうか。勝手に誰か、モーリスあたりが探偵を始末してくれた程度に考えてたのだろうか。

  • 520名無し2018/05/15(Tue) 20:13:48ID:U5NjE4NTU(1/1)NG報告

    >>489
    近親婚が殺人まで発展するほどの動機になる?
    それなら理由を言って妹の方を結婚させれば良いかと

  • 521名無し2018/05/15(Tue) 20:14:18ID:IyNDIyNDA(17/23)NG報告

    >>514
    逆にハリエットを双子であるとしっかり言ってるところがないからな

  • 522フィオレ姉さんに幸あれ 2018/05/15(Tue) 20:14:20ID:Y2NjIxMzA(3/10)NG報告

    >>505
    人間らしいとは思うけどね
    誰しも家族を不幸にする奴が家族になるぐらいなら居なくなって欲しいと思うし


    モーリス「正直おまえより妹の方がそそる」
    て最初はなんで同じ見た目の双子の妹狙うんだろ?
    だったけどそりゃそうだよなぁ(頼光マッマのぼでー見ながら)
    そういうところもヒントだったんだろうな

  • 523名無し2018/05/15(Tue) 20:14:50ID:QxOTk5NzU(7/10)NG報告

    ハリエット、実はホーソーンが好きでジュリエットには自分と同じ思いをさせたくないがために婚約者を殺したんじゃないかって説も見たなあ
    わざわざホーソーンを主治医にしたのは一緒に居たかったからのでは、という

  • 524名無し2018/05/15(Tue) 20:14:52ID:U0MDA2MzU(10/19)NG報告

    >>514
    はっきりと違和感を持たせようとしてるポイントはそこだよね
    一応それ以前でも伍が両家の名前を挙げる時に母→娘の順で言ってるとかあるけど

  • 525名無し2018/05/15(Tue) 20:15:03ID:c3Njk5OTU(2/6)NG報告

    >>505
    ちょっとシスコン入るけど妹が不幸な結婚しなきゃいけなくなったけど相手が死.んでしなくて済むようになったら普通に葬式とかは行くだろうけど内心は間違いなく喜ぶぞ俺は

  • 526名無し2018/05/15(Tue) 20:15:23ID:Y0ODEzNjA(1/10)NG報告

    >>514
    つい、ガワである頼光さんは自分のことを「母」とも言うならスルーしちゃったけど普通に考えたら自分の母親を指していう言葉だよな

  • 527名無し2018/05/15(Tue) 20:15:42ID:c2MDQ3ODA(10/14)NG報告

    >>486
    まあ事件を解く事に関しての情報は全て出揃ってるから

  • 528名無し2018/05/15(Tue) 20:15:56ID:MxNDgzMDU(1/2)NG報告

    これ、「3人の母親のうち誰が犯人かな?」って問題に見えて実の所は「ハリエットとエヴァ、どっちが母親かな?」っていう問題よね。

  • 529名無し2018/05/15(Tue) 20:16:03ID:g1MjY2NzA(5/6)NG報告

    みんな勘違いしちゃ駄目だぞ
    フィンはすぐ求婚するし美人がいるとすぐ寄って行っちゃうけど
    アーロンみたいに種まきするような人じゃないんだぞ!むしろわりと一途だぞ!

  • 530フィオレ姉さんに幸あれ 2018/05/15(Tue) 20:16:10ID:Y2NjIxMzA(4/10)NG報告

    >>516
    あの話救いがなさ過ぎて読み終えた後に凄い虚脱感が…同じ虚脱感と悲しみと被害者への怒りはオペラ座館第二の事件

    あれは読みながら泣いた

  • 531名無し2018/05/15(Tue) 20:16:21ID:IyNDIyNDA(18/23)NG報告

    >>520
    双子やぞ
    それと近親は普通に動機になる
    近代だって近親相姦罪はあるしそれが原因の事件もざら

  • 532名無し2018/05/15(Tue) 20:16:29ID:g4Nzc3ODU(1/1)NG報告

    皆の考察を見ているとまるで自分がめちゃくちゃ頭良い人になった気分になるゾ
    あなたを、犯人です!!

  • 533名無し2018/05/15(Tue) 20:16:52ID:IzMzkyMzA(5/7)NG報告

    >>486
    「犯人は示されている」だけであって、クライマックスやエンディングはまだだからね

  • 534名無し2018/05/15(Tue) 20:17:11ID:YzOTE2MTA(4/8)NG報告

    ハリエットが若い頃奔放で、その性格がエヴァに似ていた
    →エヴァが水辺でぐだに迫った
     →ハリエットも同じようなことをしていた?
    これも推測できるのかな

  • 535名無し2018/05/15(Tue) 20:17:12ID:M2NDcwNDA(2/7)NG報告

    >>410
    大学生の子どもがいる年齢の母親はこんな露出度高い水着なんて着ないだろう
    それより10歳くらい若いであろうドロシーですら、水着マリーの3種類の水着の中で一番露出度低いやつ(ほぼ服に見える)なのに

  • 536名無し2018/05/15(Tue) 20:18:12ID:k5MjU4OTA(1/2)NG報告

    読み返してみると、アダムスカのエヴァに対する態度って確かに変なんだよな。
    妻だとしたら、目の前で堂々と他の男に色目を使ってるのに、たしなめるだけで特に険悪になったりしてないし。
    それとは別に、ホームズはモーリスとどんな話をしたのかな?
    謎解き編で語るのかな。

  • 537名無し2018/05/15(Tue) 20:18:32ID:cwNTI2NTA(1/1)NG報告

    >>483
    落第はクリスに向けてじゃない?

  • 538名無し2018/05/15(Tue) 20:18:39ID:U5ODc1NDA(5/11)NG報告

    >>467
    ホームズが言ったように、動機や発言の意図がわからなくても「その時間に可能かそうでないか」を立証していけばこの事件の犯人はわかる
    そして今回の更新において、唯一アリバイがないと思われていたケインの動向が判明した
    ケインのアリバイは4のラストシーンが「11時20分頃」であり、「それを証明してくれる大人」=二人を見つけにきたドロシーで証明された
    裏を返せば、これによってドロシーのアリバイが証明されたことになるので、ドロシーの発言がなにを隠していても関係はない
    これを証言するのはケインであってドロシーではないからね

    「消去法でわかる」のが大前提である以上、「この時間にアリバイのない者」が一人であれば、それが犯人であるということよ
    ドロシーを犯人とするならば、ケインの証言を覆さねばならんし、そうするとアリバイのない人が四人になってしまう
    意味がないよね?
    そういうことだよ

  • 539名無し2018/05/15(Tue) 20:18:53ID:gzMzU1MjA(4/7)NG報告

    >>519
    あれはモーリスを狙った結果、シェリンガムが毒を飲んでしまったということじゃないか?
    ホームズは既に展開を知っていたので反則的な結果ではあるが。

  • 540名無し2018/05/15(Tue) 20:19:00ID:IzMDc5NDA(3/4)NG報告

    ホーソーンが不穏な気配を感じていたのはハリエットとアーロンの秘密を知っていたからで、ハリエットのまさか……に続く言葉は「あのことを探偵に教えたの?」かね?

  • 541フィオレ姉さんに幸あれ 2018/05/15(Tue) 20:19:03ID:Y2NjIxMzA(5/10)NG報告

    >>514
    自分と話してるのになんでわざわざお母さんのこと聞くの?って思うよねエヴァが妹なら。

    この時点でエヴァって…と思い出したけど。あとは今回のホーソンと仲が深そうな描写があったハリエットで確信した

  • 542名無し2018/05/15(Tue) 20:19:05ID:YzOTE2MTA(5/8)NG報告

    >>535
    露出度を参考に考えると、頼光じゃなくてニトクリにしてメジェドスタイルにしないと

  • 543名無し2018/05/15(Tue) 20:19:16ID:E5MTM1NDA(1/1)NG報告

    >>531
    あの双子両方とも父親アーロンだっけ?ならケインとローリーで。つーか、内容でも許嫁になったし………

  • 544名無し2018/05/15(Tue) 20:19:16ID:U5ODc1NDA(6/11)NG報告

    >>537
    『落第』はぐだに対してだよ
    読み返してくるといい

  • 545名無し2018/05/15(Tue) 20:19:20ID:UyOTY2NDU(1/1)NG報告

    シェリンガムの生死を第一発見者(クリス)が確認するかどうかって部分はまあ話の都合で流していいのかな?
    個人的には派手に出血してるわけではなさそうだし声掛け意識の確認ぐらいはしそうな気がしたけど、第一発見者は商会の誰かだろうから肝座ってるだろうし
    とりあえず人呼んで生死の判断されたら丸め込むのも無理だろうし

  • 546名無し2018/05/15(Tue) 20:19:24ID:E5NTg1MzU(1/4)NG報告

    ジュリエット的にはモーリス死ん.でてもらわないと困る…母親がこんな事件起こした上でモーリスと結婚しないといけなくなったら間違いなくお先真っ暗じゃないか
    まあ自分達の家を襲った者の家族と姻戚関係にはなろうとは思わないかなあ…

  • 547名無し2018/05/15(Tue) 20:19:38ID:c2MDQ3ODA(11/14)NG報告

    >>528
    入門編じゃないけど大多数の人間に判り易い問題にしてただろうしね、ヒント多いし

  • 548名無し2018/05/15(Tue) 20:20:06ID:IzMDc5NDA(4/4)NG報告

    >>540
    「まさか……」じゃなくて「もしかしてあなた……」だった

  • 549名無し2018/05/15(Tue) 20:20:25ID:U0NTY0OTA(1/10)NG報告

    邪推し過ぎかもしれないがホームズってウーさんの実力も「手練れ」として見てたよな、このゲーム仕様から最後に戦闘がある可能性もあるから、
    実は伍さんがやたら強者描写されてたのって
    実は
    アン「私の息子を殺したハリエット(推定)を殺.せウー!」
    伍「クリスの仇討ちさせてもらいますぜ」
    の展開のためだったりしない?

  • 550名無し2018/05/15(Tue) 20:20:50ID:I0Mzg1NjU(20/20)NG報告

    >>472
    ごめん昨日じゃなかった。一昨日だわ。
    「その4」の最後だね。

  • 551名無し2018/05/15(Tue) 20:21:24ID:U0MDA2MzU(11/19)NG報告

    いやー、それにしても映像があることを利用した叙述トリックは久々だ。Ever17以来かな
    感性が鈍ってたのか読み直ししないとペンダント騒ぎのところで怪しめなかった

  • 552名無し2018/05/15(Tue) 20:21:59ID:IyNDIyNDA(19/23)NG報告

    >>543
    近親防ぐのが目的だったからモーリスケイン殺はある

  • 553名無し2018/05/15(Tue) 20:22:06ID:E2ODAyOTU(1/10)NG報告

    ドロシー犯人説だと、動機はローリーをゴールディの後継にして自分の立場、発言力の向上だとしか考えられないが、この場合「何故わざわざ虚月館でモーリス殺しを行うのか」という疑問が出てくる。
    彼女がモーリスの義母である以上、虚月館以外で実行する機会はいくらでもあるはず。わざわざ自分に疑いが向きやすい環境で殺しを行うだろうか?

  • 554名無し2018/05/15(Tue) 20:22:22ID:YzOTE2MTA(6/8)NG報告

    >>543
    身内の犯行だったとして、同盟結ばないと不幸になるから
    犯人もそこが初めから落とし所だったんだと思うよ

  • 555フィオレ姉さんに幸あれ 2018/05/15(Tue) 20:22:52ID:Y2NjIxMzA(6/10)NG報告

    >>542ニトちゃんがドロシーでなくて良かったわ
    多分出た瞬間犯人探しよりもそちらで持ちきりになる

  • 556名無し2018/05/15(Tue) 20:22:54ID:IzMzkyMzA(6/7)NG報告

    >>543
    DNA鑑定したかはわからないけど、少なくとも作中では「アーロンとハリエットがヤった可能性があって、タイミング的にそのときの子供がジュリエットとエヴァの双子」が仄めかされてるていどだからなー
    どっちがどっちかとかは一切ない

  • 557名無し2018/05/15(Tue) 20:23:43ID:gyNTM3NTU(2/2)NG報告

    アーロンが悪いとか元凶とか言われてて草
    「子供が出来にくい体質」とか言っといてピンポイントで出来てんだよなぁ・・・

  • 558名無し2018/05/15(Tue) 20:23:53ID:c1NzkzMzA(5/7)NG報告

    >>536
    多分、このままだとキミは殺、されるぞと脅かしたんじゃないかな。
    翌日探偵が死、んだ後モーリスが「俺はこんなんじゃビビらねーぞ!」って大声出してるし。
    一応事件を防ごうとはしたとか。(ただ今日のホームズの話的にあまり話の筋を変える動きはしたくなさそうだけど。)

  • 559名無し2018/05/15(Tue) 20:24:08ID:c0ODcwOTA(2/15)NG報告

    >>506
    あれ、凄く困るよね……
    そんな深読みするのやめて! ってなる

  • 560名無し2018/05/15(Tue) 20:25:49ID:M2NDcwNDA(3/7)NG報告

    >>458
    ジュリエット・エヴァ・ケインの三児なんだよなぁ

  • 561名無し2018/05/15(Tue) 20:25:59ID:U5OTExMzU(1/1)NG報告

    メタなこと言えばジュリエットの母親が犯人ってのが筋書きとしてもクールだわな…

    個人的に一番堪えたのはケインくんの心情かな
    どうか彼には強く生きて欲しい

  • 562名無し2018/05/15(Tue) 20:26:01ID:A1ODc4ODU(2/2)NG報告

    >>529
    「私の顔が良すぎてすまない!だが、私には既に愛した妻がいるのだ!すまない!…だがお茶ぐらいなら大丈夫だろう」的なノリだよねフィンは

  • 563名無し2018/05/15(Tue) 20:26:17ID:Q4NDg4NzU(5/8)NG報告

    >>424
    3にて、シュリンガム(ホームズ)が自室に『左利き用のカップを必要とする相手』を招き入れている
    そしてそれがモーリスという推測はカルデアの二人からされているので恐らく確定でいい
    つまりホームズはモーリスと殺される前の日に多少なりとも二人で会話していたことになる

    というか改めて一通り見直してきたらドロシーがメチャクチャ怪しく見えてきて辛い
    ホームズが現地調達した2つの情報がモーリス本人とかくれんぼしてた時に逢った『大人』(=ドロシ)でゴールディ家に関する事じゃないかって推測からバイアスかかってそうな事は否定しないけど

  • 564名無し2018/05/15(Tue) 20:26:51ID:MxNjA0MjU(9/12)NG報告

    >>520
    日本ですらなくはない上にアメリカ人だからな
    向こうの宗教観と道徳なら普通にありえるだろう

  • 565名無し2018/05/15(Tue) 20:26:56ID:A0MDEwODU(1/1)NG報告

    >>534
    あそこもちょっとヒントなってるよね。そうだよ夫の前で若い子とイチャイチャするのは憚るだろうけど父の前なら人によっちゃ気にしないよね

  • 566名無し2018/05/15(Tue) 20:27:11ID:QyMzQwNzU(1/1)NG報告

    >>506
    これまたGMがどれだけ「関係ないよ」と言ってもそれすら疑って話にならないんだよなあ
    GM側が「関係ないんやで」「シンプルに考えてや」「情報はもう全部出てるんやで」と言い出した場合は本当にそれ以上深読みする必要ないので素直に従って欲しいw

  • 567名無し2018/05/15(Tue) 20:27:33ID:ExMDQyMDU(2/2)NG報告

    アダムスカとエヴァがきちんと親子説はどこかで別の説として見かけた気がする
    『「無窮の武練」繋がり説』
    が親子なら実に有力な気がして来て草なんですよ

  • 568名無し2018/05/15(Tue) 20:27:36ID:k5NTY4MjU(5/8)NG報告

    ライコーさんのガワにアプローチされるとか…羨ましいぞ、ぐだ!

  • 569名無し2018/05/15(Tue) 20:27:47ID:Y5OTA3NTA(16/17)NG報告

    >>538
    『「それを証明してくれる大人」=二人を見つけにきたドロシーで証明された』と書いてあったが、ドロシーではなくハリエットの可能性は?ハリエットにもエヴァからのアリバイがあるじゃん

  • 570名無し2018/05/15(Tue) 20:27:55ID:M1MTgxMDA(2/6)NG報告

    >>486
    モーリスが死んだか不明にされてるからメタ的に生きてる気はする

    クリスは厳しいかな
    3つ目の傷はどうなったっけ?

  • 571名無し2018/05/15(Tue) 20:28:37ID:Y0ODEzNjA(2/10)NG報告

    >>562
    本物のフィンは自身がモテると自覚しているからこそそこらへんには気を遣ってるもんねぇ
    バレンタインのお返しとか

  • 572フィオレ姉さんに幸あれ 2018/05/15(Tue) 20:28:38ID:Y2NjIxMzA(7/10)NG報告

    >>562
    女性をお茶に誘うけど手は出さないタイプよねフィン
    ただお茶に誘いまくるだけで

  • 573名無し2018/05/15(Tue) 20:28:40ID:MzODc3MzA(4/5)NG報告

    >>543
    双子で遺伝上の父親が違う例はあるけど確率的にはむっちゃ稀だしDNA鑑定しないと確証は持てない
    今まで長男として育てられてたのに、事実が発覚して妹に当主の座を取られたらモーリスは黙ってないと思うが

  • 574名無し2018/05/15(Tue) 20:28:41ID:k4OTY2OTU(1/1)NG報告

    自分はハリエットにしか思えなかったけど割とハリエットとドロシー拮抗してるのかな?

    みんなは誰に投票した?

  • 575フィオレ姉さんに幸あれ 2018/05/15(Tue) 20:30:05ID:Y2NjIxMzA(8/10)NG報告

    >>566
    一回GMを務めた友達に「だーかーら!関係ないって言ってるでしょうが‼︎」と武田鉄矢みたいにキレられたわ

  • 576名無し2018/05/15(Tue) 20:30:37ID:IyNDIyNDA(20/23)NG報告

    >>557
    多分本人の機能にはなんら問題なくて相手が名乗りでなかったか名乗り出る事が出来なくされてたって話だと思う
    モーリスはなんとなくそれを察して女遊び回避してたとか

  • 577名無し2018/05/15(Tue) 20:30:59ID:M1MTgxMDA(3/6)NG報告

    >>569
    ん?ドロシーとローリーケインのやり取りは描写されてるやん
    このスレに投下された画像をみてや

    先に寝ましたなんてアリバイにはならん

  • 578名無し2018/05/15(Tue) 20:31:02ID:c2MDQ3ODA(12/14)NG報告

    >>570
    三つ目の傷は自分で噛み切った人差し指
    二つ目の傷が何故かもう一回刺された針の指し後
    これがホームズの仕業なら生きてる、その場合高確率でアンは既に繋がってる筈だが

  • 579名無し2018/05/15(Tue) 20:31:23ID:c0ODcwOTA(3/15)NG報告

    >>574
    ハリエットに入れて来た
    必要以上に悩むとだいたい外れるから、この手のモノは最初の答えを信じることにしてる

  • 580名無し2018/05/15(Tue) 20:31:28ID:QyNzMyNDU(1/3)NG報告

    >>104
    それもだけど姐さんが犯人殺しそうなんじゃが・・・
    商会の人間を殺されたっていう表向けの名分も立つし

  • 581名無し2018/05/15(Tue) 20:31:42ID:Y3MjU0NzA(1/8)NG報告

    みんなアーロンのちんちんが悪い!って怒ってるけど、えうえうやマリーみたいな女性抱けるなら躊躇なく抱くじゃろ?いや、実際のビジュアルがどうかは知らんけど。

  • 582名無し2018/05/15(Tue) 20:31:48ID:k5MjU4OTA(2/2)NG報告

    ハリエット犯人説の動機は近親防止以外にも、家を守るためも有りえるかな?
    モーリスorクリスとジュリエットが結婚したら、ゴールディの血統しか残らなくて実質乗っ取られるようなもんだし。

  • 583名無し2018/05/15(Tue) 20:32:07ID:Y0ODEzNjA(3/10)NG報告

    わすもみんなを信じてハリエットに投票する予定

  • 584名無し2018/05/15(Tue) 20:32:27ID:E2Mjg3MTA(1/3)NG報告

    エヴァが母だったら自分のこと「母」と言っていることに違和感あったな
    アリバイのないハルエットが犯人でいいんだよね?

  • 585名無し2018/05/15(Tue) 20:32:57ID:E2ODAyOTU(2/10)NG報告

    >>519
    ハリエット「探偵…!?なんでこのタイミングで!?しかもコイツめっちゃ有能そう…!!ヤバい…計画を中止するか…?でもジュリエットの幸せの為には……」

    ハリエット「アレ⁉︎探偵死んだ⁉︎ナンデ⁉︎何しに出てきたのコイツ⁉︎とんだポンコツだったよ!ビビって損した!」

    犯人達の事件簿風に考えて見たw

  • 586名無し2018/05/15(Tue) 20:33:05ID:c0ODcwOTA(4/15)NG報告

    >>566
    リドルだけじゃなくてシナリオクリア達成条件まで疑われた事あるわ、俺……

  • 587フィオレ姉さんに幸あれ 2018/05/15(Tue) 20:33:32ID:Y2NjIxMzA(9/10)NG報告

    >>581
    小悪魔ムーブしない姉様って破壊力あるよね

  • 588名無し2018/05/15(Tue) 20:34:06ID:AwNjQ2MjU(1/1)NG報告

    ハリエットが犯人な前提で言ってるけど、
    何気にこの事件、ひむてんで言う所のサスペンス的思考でも
    犯人を導けるようになってるのな。

    解答編で変な変化球投げなきゃ(まぁ無いだろうけど
    かなりいい塩梅の事件だと思ったよ。

    これ以上難しいと犯人当てクイズとしては不適格になるし、
    これ以上簡単にすると推理シナリオとして陳腐になっちゃうしね。

  • 589名無し2018/05/15(Tue) 20:34:14ID:IyNDIyNDA(21/23)NG報告

    >>585
    ていうか事件簿ネタは来るよな絶対にw

  • 590名無し2018/05/15(Tue) 20:34:17ID:c0ODcwOTA(5/15)NG報告

    >>584
    あれ、ガワが頼光さんだから質悪いよねぇ

  • 591名無し2018/05/15(Tue) 20:34:26ID:kyODM5MjU(2/2)NG報告

    この真実は猫箱にしまっておかなくていいのかい?

  • 592名無し2018/05/15(Tue) 20:34:30ID:MxNDgzMDU(2/2)NG報告

    >>543
    双子として産まれたら大抵は「同じ父親の子」と認識するだろうし、仮に違う父親だったとしてもどっちがどっちの子かなんてそうそうわからないと思う。

    ましてや「跡取り同士を結婚させる事に意味がある」のに「下の子同士を結婚させましょう」なんて提案するには過去の不貞を自ら話さなければならなくなる。そうすれば両家に大きな溝が出来てしまう。
    仮にジュリエットを殺しても妹のエヴァもアーロンの子かもしれないだから意味が無い。確実に親が違うケインとローリーを結婚させる為にはモーリス1人を殺れば他の息子の無いゴールディ家は娘を差し出すしか無くなる。(ついでに一番息子がケインになる事でヴァイオレット家が実権を握れる?)
    でも、クリスが出てきてしかも家に入れた事でまた「アーロンの子同士」が結婚してしまいそうになったから仕方なくクリスも……

    って事なんじゃないのかな?説明下手で長くなってごめんだけど。

  • 593名無し2018/05/15(Tue) 20:35:47ID:A4OTM0NjA(3/5)NG報告

    >>581
    でもアーロンのヤロウはハリエットさんとヤったこと忘れてやがるんだぜ

  • 594名無し2018/05/15(Tue) 20:35:53ID:gzMTAzNzU(1/4)NG報告

    >>568
    「確かに」と頷きかけた所で気づく、

             普段と変わんなくね?

  • 595名無し2018/05/15(Tue) 20:35:58ID:EwMzM5MTA(1/8)NG報告

    >>590
    これのせいで違和感なくスルーしてたわ

  • 596フィオレ姉さんに幸あれ 2018/05/15(Tue) 20:36:15ID:Y2NjIxMzA(10/10)NG報告

    >>585
    ハリエット「これぞ、無愛位尾烈闘流暗殺拳…死絵育斑怒…握手したら死ぬ」
    みたいなノリ好きよ犯人たちの事件簿

  • 597名無し2018/05/15(Tue) 20:36:30ID:c1MzY3MTA(6/10)NG報告

    今回のシナリオは控えめに言って最高だった(まだ終わってない
    残る謎は動機と犯行方法だけど、動機については真相に近づけている予感がする
    それも、一人じゃ無理だったと思う
    毎日のように手のひらクルクルして、もう手首はとっくにねじ切れてる
    色んな人の色んな推理を見られて本当に楽しかった
    作家さん、FGO運営、このサイトの管理人、そしてスレの住人、みなさんに感謝を

  • 598名無し2018/05/15(Tue) 20:36:34ID:Y3MjU0NzA(2/8)NG報告

    >>586
    よほど友人が疑い深いのか、あるいはよほど君に信用がないのか……

  • 599名無し2018/05/15(Tue) 20:36:36ID:I4NjIwMDU(1/1)NG報告

    >>569
    ホームズが後出しの情報はない、と宣言してる
    実はあの件はミスリードでハリエットが見つけてました~はありえないし
    更に言うならエヴァの証言もご丁寧に詳しい時間は覚えていないと明言してくれているからアリバイは不確定
    さっきから君の発言は流石に難癖にしかなってないよ

  • 600名無し2018/05/15(Tue) 20:36:46ID:g0MTE5OTA(1/1)NG報告

    >>87
    HP60000もあるし将来有望だな

  • 601名無し2018/05/15(Tue) 20:36:57ID:Q4MzMyNDA(1/1)NG報告

    犯人当たっても成果は石10個だし、気軽にハリエットに入れてくるわ

    10個なんて少し課金すれば手元に来るしね(課金厨並感)

  • 602名無し2018/05/15(Tue) 20:37:03ID:QyNzMyNDU(2/3)NG報告

    >>148
    今このタイミングでクリスを殺さなければならない理由が微塵も無い

  • 603名無し2018/05/15(Tue) 20:37:10ID:UzNzY2NjU(4/6)NG報告

    >>581
    「子供出来にくい体質だから」とか言って避妊も認知もせずに抱きはしませんね……

  • 604名無し2018/05/15(Tue) 20:37:18ID:U0NTY0OTA(2/10)NG報告

    >>216
    犯人はハリエットだよ
    頼光さん→ジュリエットの妹のエヴァ
    エウリュアレ→ジュリエットの母のハリエット

    クリス事件のアリバイだと「ジュリエットは妹といた」で本当に妹なのはエヴァだからつまり母親であるハリエットのアリバイはジュリエットといたエヴァが「母は寝てたよ?」って言ってるからつまりハリエットにはアリバイが無いんだよ

  • 605名無し2018/05/15(Tue) 20:38:22ID:Y3MjU0NzA(3/8)NG報告

    >>593
    まあ、20年も前なら一夜の相手の顔なんて忘れるさ……

  • 606名無し2018/05/15(Tue) 20:38:31ID:kwMTY2MzU(4/4)NG報告

    >>550
    見つけられました!ありがとうございます!

  • 607名無し2018/05/15(Tue) 20:39:13ID:IyMTc5NTU(1/2)NG報告

    今回の話から得るべき教訓は、「モテ男滅ぶべし!」ってことだろうか

  • 608名無し2018/05/15(Tue) 20:39:39ID:cxNTk4MjA(1/1)NG報告

    >>540
    アーロンとの秘密をネタに幼なじみの家の主治医になってたらホーソン先生の悪人度が上がるな(ゲスの勘ぐり)

  • 609名無し2018/05/15(Tue) 20:40:03ID:gyODkxOTU(1/2)NG報告

    >>569
    ハリエット(母)は10時から11時に寝たはずというだけ,その後までは保証していない。
    エヴァ(妹)はジュリエットと一緒でそれ以降はわからないだろうし

  • 610名無し2018/05/15(Tue) 20:40:10ID:UwMjUwODU(1/7)NG報告

    ドロシーさんがなんでローリーとケイン見つけたのか言わなかったのか知らないけどアリバイあるにはあるしやっぱハリエットさんじゃね

  • 611名無し2018/05/15(Tue) 20:40:16ID:MzODc3MzA(5/5)NG報告

    >>575
    GMはPL陣には適度に悩んでほしいけど、PLに意地悪したいわけじゃないからなw
    でもPLとしてはトゥルーエンドを引き当てたいから必死になるという……

  • 612名無し2018/05/15(Tue) 20:40:22ID:U0NTY0OTA(3/10)NG報告

    >>504
    ケインが良い奴なのが救いだよローリー

  • 613名無し2018/05/15(Tue) 20:40:30ID:c3Njk5OTU(3/6)NG報告

    正直ドロシー犯人って思ってる理由がよくわからん。
    アリバイが嘘とかアリバイがない犯人は知ってるけどアリバイがあることを言わなかった人が犯人だった話とか全く読んだことないからありえないと思うんだよね。
    これミステリー初心者も考慮に入れてた基本に忠実だしイレギュラー入れる理由がわからん。

  • 614名無し2018/05/15(Tue) 20:40:49ID:Y5OTA3NTA(17/17)NG報告

    >>599
    喧嘩売っている?頭に血が昇ってない?少し冷やしてからスレに参加することを薦めるよ

  • 615名無し2018/05/15(Tue) 20:41:05ID:QxOTk5NzU(8/10)NG報告

    モーリスさんはまだしクリスさんまで殺、すあたり犯人は相当思い詰めてるか、冷酷かどっちかだと思うわ
    てか考えれば考える程クリスさんとばっちり過ぎて可哀想だわ

  • 616名無し2018/05/15(Tue) 20:41:46ID:gzMTAzNzU(2/4)NG報告

    >>600
    デモンズガーデンのヤクザの2~3倍近いHPで合ってるっけ?
    将来有望だな

  • 617名無し2018/05/15(Tue) 20:42:08ID:gxNzE3NTA(11/12)NG報告

    生前王の妻を寝取ったランスロットが寝取られ
    生前部下に妻を寝取られたフィンが寝取るという超絶皮肉

  • 618名無し2018/05/15(Tue) 20:42:17ID:Y0NjE0MzU(7/17)NG報告

    >>520
    金田一とかでも近親婚が原因での殺人事件が起こってたりするから
    ミステリの犯行動機としては普通にアリでしょ

  • 619名無し2018/05/15(Tue) 20:42:20ID:IzMDk0NTU(1/1)NG報告

    >>582
    普通にあり得ると思う。
    アーロンが渋るクリスに対してゴールディーとヴァイオレットの主になれるのだ。とか確か言っていたし、合併した組織の主導権を握るのはゴールディーでヴァイオレットはその下で元ヴァイオレット傘下の部下を抑える・指示するポジションになると思われる。
    ハリエットも裏家業の一族だし、真っ先に近親婚・過去の過ちや家族愛があったとしてもついででも組織のことを思うのはおかしくはない。

  • 620名無し2018/05/15(Tue) 20:42:26ID:U3ODkzODU(13/17)NG報告

    >>574
    ドロシー派は大分すくないんじゃないかなぁ

  • 621名無し2018/05/15(Tue) 20:42:30ID:k3NTI3MzU(1/3)NG報告

    婿養子で家族思いのアダムスカ
    ジュリエットに窘められる程自由でたわわなエヴァ
    恋人みたいなやりとりをするジュリエット
    頭の弱い演技をしていたケイン
    昔アダムスカの奥さんに恋慕していた医者のホーソーン
    若い頃はやんちゃしてた酔っ払いアーロン
    ローリーを大事にしているドロシー
    短気でチンピラ同然のモーリス
    イタズラ好きで遠慮のないツッコミをするローリー
    分身も出来る裏社会の強者的な伍
    伍も頭が上がらない実力者で姐御のアン
    正義感が強く腕も立った誠実そうなクリス

    思い返すと物語中のハリエットに対する印象だけ妙に薄い…
    エヴァと性格が被ってるからか、それほど話をしていなかったからか

  • 622名無し2018/05/15(Tue) 20:42:36ID:c0ODg0NDU(1/1)NG報告

    ハリエット母親説だけど、この集合シーンの並びも証拠になると思うの。母親を子でサンドよりは夫婦で固めて次に子の方が自然だし

  • 623名無し2018/05/15(Tue) 20:42:46ID:YzOTE2MTA(7/8)NG報告

    >>594
    違うのだ!
    普段は歯止めのない親子愛によるアプローチ
    今回は奔放な女子の悪戯心が混じったアプローチ
    この二つは明確に違うのだ!

  • 624名無し2018/05/15(Tue) 20:42:51ID:gwNzU3MDA(1/1)NG報告

    >>607
    違うぞ、避妊はちゃんとしよねだぞ

  • 625名無し2018/05/15(Tue) 20:42:52ID:c3Njk5OTU(4/6)NG報告

    >>613
    追加でしかもこれアリバイ崩しじゃなくて犯人探しだからアリバイがある時点で犯人じゃない事はほぼ確定していいパターンだよね

  • 626名無し2018/05/15(Tue) 20:42:59ID:IyMTc5NTU(2/2)NG報告

    犯人はほぼ確定した今、「なんであの人がジュリエットの友達に薬盛ったんだろう」と考えてたんだけど、ひょっとして睡眠薬盛った犯人ホームズ?
    「満月が出てる」情報をカルデアに持ち帰らないとホームズ来られないパラドックス起きるし

  • 627名無し2018/05/15(Tue) 20:43:15ID:I1NzQ2NTA(1/1)NG報告

    自分だけかもしれないけどさ、難癖付けてる1名、以前からNGでさ……
    スレが早いから荒らしに来たのか、そういう思考回路しかできないから普段からそんな言動なのかどっちかなーって……

  • 628名無し2018/05/15(Tue) 20:43:23ID:IzMzkyMzA(7/7)NG報告

    >>607

          r ‐、
          | ○ |         r‐‐、
         _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
        (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
        |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) 「やればできる」
        │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 実にいい言葉だな。
        │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
        │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  我々に避妊の大切さを教えてくれる
        |  irー-、 ー ,} |    /     i
        | /   `X´ ヽ    /   入  |

  • 629名無し2018/05/15(Tue) 20:43:34ID:I4MTcxMjA(2/2)NG報告

    シェリンガムとホーソーンがつながってるから、モーリス、クリスの死が偽装で生きてる可能性もあるよね?

    モーリス→一服盛られて突き落とされたけどホームズが救出、遺体偽装。
    クリス→毒針食らいダイイングメッセージ書ききったところでホームズが解毒薬を手の甲に刺す。

    ・・・と妄想したけど、クリスの遺体は冷たくなってたって言ってたし、仮死薬とか(橙子印の)遺体人形
    とか出されちゃうと、ちょっと拍子抜けしちゃうから、やっぱり殺・人は防がれてはいないか・・・

  • 630名無し2018/05/15(Tue) 20:43:40ID:c0ODcwOTA(6/15)NG報告

    >>540
    「もしかして貴方、ジュリエット達の父親に気付いてたの!?」って言おうとしたんじゃないかな?

  • 631名無し2018/05/15(Tue) 20:43:55ID:Y3MjU0NzA(4/8)NG報告

    殺人事件において、真に恐ろしい凶器とは毒でも刃物でもカンフーでもない。人間関係を滅茶苦茶にする男の股間である。

  • 632名無し2018/05/15(Tue) 20:44:04ID:kxOTE2MTU(1/1)NG報告

    一応残った疑問としてはドロシーは何故夜中にかくれんぼをしていた子どもたちを探したことを黙っていたのかという点が残ってはいるけど
    これは最初のモーリスが探偵と面会してたのを黙ってたのと同じ理由と考えればいいのかな

  • 633名無し2018/05/15(Tue) 20:44:35ID:gyODkxOTU(2/2)NG報告

    >>582
    ハリエットが紫家の令嬢だから、金家の血が濃くなるけど紫家の、血は残る。

  • 634名無し2018/05/15(Tue) 20:44:46ID:E3Njc1NjU(1/1)NG報告

    >>566
    荒ぶるダイス目による目星連続失敗!もう何でもいいから情報を得てくれ!
    無駄に深読みするPLによる見当違いのシナリオ解体!違う!そいつはただのモブだ!
    何故か雑魚戦闘でダイスに神が舞い降りる敵下っ端!お前なんで三人も14番に送ってるんだ!?
    GMだってつらい、とてもつらい

  • 635名無し2018/05/15(Tue) 20:46:27ID:c1MzY3MTA(7/10)NG報告

    クリスの殺.害方法の謎は
    ・なぜ刺し傷は手の甲なのか
    ・なぜ刺し傷が2つあったのか

    たぶん、1回目で動きを封じて、2回目でトドメなんだろうけど
    それが手の甲であった必然性と、2回であった必然性の説明が思い浮かばない

    握手なら手のひらに傷が残る方が自然だと思うし
    握り込めば1回で済みそうな気がする

  • 636名無し2018/05/15(Tue) 20:46:30ID:U0MDA2MzU(12/19)NG報告

    >>632
    そういうところでも、正しいかは不明として動機を推察できる前振りはちゃんとやってるのよね
    回答編がまだだけど、出題編としてはほんと完成度高いと思うわ

  • 637名無し2018/05/15(Tue) 20:47:03ID:c1NzkzMzA(6/7)NG報告

    >>626
    だと思うよ。
    薬を盛られたことが簡単にわかるようにしてウーとアンにぐだ守らせてるし。

  • 638名無し2018/05/15(Tue) 20:47:03ID:czNDQ2NjA(1/1)NG報告

    >>544
    皆ニヤニヤして馬鹿みたいって去っていったジュリエットを見てあれは落第ねぇと言った
    その返しがクリスじゃ駄目なんですか?だから落第はクリスでしょう
    落第発言前後はクリスの話しかしてないし別れ際には貴方はこれからも側に居てねって言ってる
    もう一度読んできたら?

  • 639名無し2018/05/15(Tue) 20:47:09ID:QyNTUzMTA(3/5)NG報告

    >>506
    外すことにペナルティをつけると、失敗しないように細かい所まで潰そうとしだすのは仕方ない。進行に影響はないし、今回は温かく見守ってほしい。

  • 640名無し2018/05/15(Tue) 20:47:13ID:A4NDg3MzU(1/1)NG報告

    >>626
    ケインくんじゃないの?
    明確に殺そうとしてたし…

    犯人、同じ人を思い描いてると思うんだけど、俺は動機が読めないんだよね。
    娘には裏社会ではない人と結婚してもらって、足を洗って表の世界で生きてほしいみたいな感じかな?

  • 641名無し2018/05/15(Tue) 20:47:22ID:M4OTY1NTA(1/1)NG報告

    ここは自由にスレをしていい場所であって、喧嘩したいならハリエット派もドロシー派も何処か別の場所に行ってくれ。犯人はまだ誰かわからない以上、ハリエットもドロシーもそれ以外も犯人の可能性がある。他人の推理も許容しなさい。ハリエットはアリバイがない、ドロシーはアリバイに疑惑と嘘がある。どっちも怪しいで良いだろう

  • 642名無し2018/05/15(Tue) 20:47:36ID:YxMTU0OTA(1/1)NG報告

    >>348
    いや、敵の党首がこっちの党首の嫁に手出してるって普通に抗争案件よ(汗)
    ただでさえ一触即発な状況でこんな爆弾落としたら……ヤバいヤバい(滝汗)

  • 643名無し2018/05/15(Tue) 20:47:43ID:E2NjcyMzA(1/1)NG報告

    >>613
    そもそもマリーのガワを被っている時点で「多少我儘ではあるが子供と夫を愛する宝石好きな婦人」なのは確定してるからな。殺人を犯すような人じゃない。
    寧ろ子の為なら虐殺も平気で行う頼光の方が疑わしいし。

  • 644名無し2018/05/15(Tue) 20:47:52ID:M2NDcwNDA(4/7)NG報告

    >>582
    ハリエット(=バイオレットの後継者)が自分の腹を痛めて生んだ子なんだから、間違いなくバイオレットの血を引いてるよ
    アダムさんはただの入婿

  • 645名無し2018/05/15(Tue) 20:47:52ID:g0OTEyMDA(1/2)NG報告

    クリスが命を削って出した命題
    『貴方にとってママにしたいのは誰か?』
    これに応えるのならば、回答はエヴァしかないのでは?

  • 646名無し2018/05/15(Tue) 20:47:54ID:EyMjk1OTU(2/3)NG報告

    しかしやはりホームズでも観測した未来から外れるような行動は取れないんだな。

  • 647名無し2018/05/15(Tue) 20:48:11ID:gzMTAzNzU(3/4)NG報告

    >>621
    とりあえず、「ジュリエットと友達でいてくれてありがとう」みたいな事は言ってたな
    最初読んだ時は「あ、やっぱジュリエット苦労してたんだなー」って感じだったけど

    つーか今怖い事思いついちゃったけど、もしかしなくても「折角だから友達も連れてきなさい」とかジュリエットに言ったのお母様では・・・?

  • 648名無し2018/05/15(Tue) 20:48:12ID:Y4NTY5NDU(1/3)NG報告

    今追いついたばかりだから聞きたいんだけど
    犯行時刻は0時付近と検死されてたけど時計が犯人に壊された可能性はないの?
    ダイイングメッセージ書くのもギリギリなのに頑丈な時計壊して時間示してあるのに違和感感じたのだけど

  • 649名無し2018/05/15(Tue) 20:48:34ID:c0ODcwOTA(7/15)NG報告

    >>638
    その「あれ」ってぐだのジュリエットへの対応を指してるんじゃないか?
    もしその場に居ないクリスを指して言うなら「彼」じゃね?

  • 650名無し2018/05/15(Tue) 20:48:35ID:U5ODc1NDA(7/11)NG報告

    >>569
    そこまできたらもう「1話からまとめて読み返して来い」としか言えんし、読み返してきてそれなら「お前の脳味噌凝り固まってるからリセットするためにももう寝ろ」としか言えん

  • 651名無し2018/05/15(Tue) 20:48:45ID:A5MjIwNjA(1/2)NG報告

    さて、犯人像があっさりしてそうなので動機を解明してこそ作者に一矢報えると言うもの!

    実は政略結婚による同盟は今に始まったことではない
    前回はそう、アローンとエリオット・・・
    エリオットは主治医であるホーソーンと良い仲だったが諦める(アダムスカ前)
    しかし、アローンの体質により生まれなかった。
    これをエリオットのせいにして同盟破棄(先代で内々に処理される)
    後にアローンの女癖の悪さの割りに大惨事にならないことを不思議に思い調査発覚!
    そして今まさに同盟再現!ジュリエットと友人が自分と同じ苦しみを味合わせまいと立ち上がる!

  • 652名無し2018/05/15(Tue) 20:48:57ID:k3NTkxMA=(1/2)NG報告

    午後10時〜午前3時前 ホーソーン、アーロン、アン ポーカー
    午後10時〜午前0時 伍 ポーカー観戦
    午後10時か11時 エヴァ 選択肢「あの、ところでお母様は昨夜何を……」
    >妙なことをお尋ねになるのですね……
    母は早くに休みましたよ
    午後11:25 ジュリエット その時間は妹と部屋にいた
    ドロシー ローリーを寝かしつけていた
    ケインのアリバイは仮になくても主人公を毒針ではなく包丁で襲ったので除外してもいい…?
    やはりハリエット母説で1人アリバイが証明できないでFA?

  • 653名無し2018/05/15(Tue) 20:49:26ID:QyNzU3NDk(2/2)NG報告

    外の人とジュリエットの恋路を守る為には人理漂白を解決するしかないので、つまりプレイヤーの実感として「助けたいんやろ?頑張って異聞帯滅ぼすんやで(にっこり)」となった事
    おのれきのこォ!

  • 654名無し2018/05/15(Tue) 20:49:30ID:A5MjIwNjA(2/2)NG報告

    >>651
    なんでエリオットよ・・・ハリエットに変換をお願いします

  • 655名無し2018/05/15(Tue) 20:49:37ID:c0ODcwOTA(8/15)NG報告

    >>645
    それだと犯人が三蔵ちゃんになってしまう

  • 656名無し2018/05/15(Tue) 20:49:54ID:YzOTE2MTA(8/8)NG報告

    >>648
    ホームズを信じろ

  • 657名無し2018/05/15(Tue) 20:49:55ID:MyMDkzMzU(1/5)NG報告

    自分はハリエットに投票しました。ハリエットの方が母親であると気づいた時にはクリスの件で他の人のアリバイからなんとなく彼女だろうなとは思ってました。そこにアーロンがジュリエットに対して以前口説いたことがあるか?と酔った弾みで話しかけてきたので確信に。ハリエットにはアリバイも無いどころか、動機も十分にありそうだなと。
    ただ一つ分からなかったのが冒頭の探偵の死だったけど、ぐだが夢で未来を観ていたわけだから満月の件でホームズが気づき、現場へ向かい自分の死を偽装した事で全ての謎が解けました。探偵が最後に謎を解き明かさないと事件は解決しませんからね。
    まさか古典的な偽装を使うとは思わなかったけど。
    あ、でもホームズが死の偽装前にモーリスと何話してたのかは気になる。というかモーリスはミスリードでホーソーンと打ち合わせしていただけなのかな。モーリスが右手を負傷していたから、犯人に密会相手が彼であると思わせるために敢えて左利き用のカップを用意させたと。

  • 658名無し2018/05/15(Tue) 20:50:01ID:kzNTMyMzU(3/5)NG報告

    >>634
    GMも大変ね…

  • 659名無し2018/05/15(Tue) 20:50:07ID:Y3MjU0NzA(5/8)NG報告

    本筋とは全く関係ないけど二人きりになったマシュとアラフィフがどんな会話してるのか気になる 。

  • 660名無し2018/05/15(Tue) 20:50:21ID:U0MDA2MzU(13/19)NG報告

    >>648
    逆に聞くけどそれをやって死亡時刻不明にしたら犯人を特定できるの?
    このイベントってプレイヤーに対するクイズだよ?

  • 661名無し2018/05/15(Tue) 20:50:24ID:A3MzA3MTA(6/11)NG報告

    >>614
    横からですまぬが頭を冷やした方がいいのは君の方だ

  • 662名無し2018/05/15(Tue) 20:51:03ID:gzMTAzNzU(4/4)NG報告

    >>623
    おお、俺が間違っていた・・・!

  • 663名無し2018/05/15(Tue) 20:51:07ID:Y0NjE0MzU(8/17)NG報告

    >>616
    それはそれで本人は欲しくも無い家業を継ぐ才能があるって事で不憫だな

  • 664名無し2018/05/15(Tue) 20:51:31ID:U4NTk3NDA(1/1)NG報告

    >>648
    壊された→クリス警戒→それにより一回目の針が浅いから止めに2回目とか?
    ダメだ俺には推理系難しい

  • 665名無し2018/05/15(Tue) 20:51:36ID:EwMzM5MTA(2/8)NG報告

    >>652
    ローリーは抜け出してケインと遊んでてそれをドロシーが迎えに来てる場面がその4の最後の方にあったぞ
    その時の時間はケイン曰く犯行時間近くなんでその3人は犯人じゃない
    ケインが時間嘘ついてたとしてもドロシーに確認取ればすぐ分かるし嘘はついてないと思う

  • 666名無し2018/05/15(Tue) 20:51:46ID:U0NTY0OTA(4/10)NG報告

    >>626
    だろうな。
    だってハリエットが犯人ならガワの人に危害を加える必要はない
    むしろ二人の仲を推奨してた。だからパラドックスが起こらないためにホームズがぐだーずをねむらせたのだろうな

  • 667名無し2018/05/15(Tue) 20:51:54ID:c2MDQ3ODA(13/14)NG報告

    >>632
    質問内容は昨夜は何をしていただったしね
    アーロンがドロシーに疑いの眼を向けてた事もあったしピンポイントで聞かれるならまだしも余計な事は言いたくないのもまあ判る
    それに聞き込みしてるの警察でも何でもないしね

  • 668名無し2018/05/15(Tue) 20:52:34ID:k2MzU3MzA(1/3)NG報告

    >>611
    badだろうがtrueだろうが何やかんやエンディングまで辿り着いて欲しいのがGM心だと思うんですよ
    誰も笑えない感じのシナリオ崩壊は望んでないんだよ

  • 669名無し2018/05/15(Tue) 20:54:03ID:U3ODkzODU(14/17)NG報告

    >>635
    ホームズが解毒剤つかって針孔二か所とか…ダメですか…?

  • 670名無し2018/05/15(Tue) 20:54:09ID:M2NDcwNDA(5/7)NG報告

    >>614
    こんなに分かりやすい「お前が言うな」も珍しい

  • 671名無し2018/05/15(Tue) 20:54:26ID:E2ODAyOTU(3/10)NG報告

    >>626
    一服盛るにしても料理作ってるのは伍さんで、アンさんだって護衛として目を光らせてる訳で、あの二人の目を盗んで料理に細工するのはかなり難しい。そこもプラスするとやはりホームズの可能性がかなり高い。ホームズならそれくらい普通にやってのけるだろうし。

  • 672名無し2018/05/15(Tue) 20:54:54ID:gxNzE3NTA(12/12)NG報告

    今回の教訓
    「避妊しようね」 「寝取るなよ」

  • 673名無し2018/05/15(Tue) 20:54:57ID:UxNjQ3OTA(1/1)NG報告

    犯人推理はハリエット派かドロシー派で少し分かれていますね。前者が有力ですが。
    自分はハリエット派。

    ケインの証言で「11時20分に見つかった」と言っていますが、これ見つかったのはローリーにではなくドロシーに見つかったと言っているのかな?そうなるとドロシーはアリバイありだと思う。

    後、時計が割れて犯行時刻が11時25分頃なのは、全員で情報共有されていないのでは?現場立ち合いの人しか知っていなくて、犯人は知らないのだと思う。

  • 674名無し2018/05/15(Tue) 20:55:41ID:MxNjA0MjU(10/12)NG報告

    殺人事件の解決には関係ないけど、マーブル商会の存在は謎のままだよな
    登場人物は当然のように知ってる裏側の有力組織で、かつ何故かカルデアの調査には引っかからない

    ホームズも調べたっぽいのに不明なまま
    しかしホームズが現地にいるってことはカルデアと地続きの世界、時間軸上にあの面子は存在している
    これ事件の解決とは別にもう一波乱あるんじゃないかな

    指摘されてたが時期の近いBBちゃんイベでマーブル・マッキントッシュの件もあったし

  • 675名無し2018/05/15(Tue) 20:55:42ID:YwNDAxNTU(1/1)NG報告

    真犯人投票してきたはいいけど、受験の合格発表並に緊張する…
    ミステリー読んでて犯人当てでこんなに緊張したことねぇよ

  • 676名無し2018/05/15(Tue) 20:55:45ID:M1OTg0NzU(4/6)NG報告

    >>627
    表の方でも暴れていたね。
    こりゃNGして放置が吉か

  • 677名無し2018/05/15(Tue) 20:56:24ID:I4MTk1OTA(1/1)NG報告

    >>614
    おちけつ

  • 678名無し2018/05/15(Tue) 20:57:38ID:M2NDcwNDA(6/7)NG報告

    >>622
    入婿だから奥さんより後ろに立ってるんですねわかります

  • 679名無し2018/05/15(Tue) 20:57:57ID:E2ODAyOTU(4/10)NG報告

    >>672
    つまりゼウスは死.ね

  • 680名無し2018/05/15(Tue) 20:58:06ID:gxODQ3NzU(1/1)NG報告

    >>950
    投票場所付きテンプレ貼っておくんで、次スレたてる人どうぞ使ってください。

    イベント開催期間 2018年5月11日(金) 18:00~5月25日(金) 12:59まで
    期間限定イベント「虚月館殺人事件」開催!
    豪華ホテル「虚月館」にて、七日間に渡り繰り広げられる殺人事件の謎を、シャーロック・ホームズと共に体験しましょう!※今回のイベントはストーリーを追っていく短期間のイベントとなります。
    公式HP:http://news.fate-go.jp/2018/kogetsukan/

    【開催中】虚月館殺人事件 真犯人を推理して投票しよう
    http://news.fate-go.jp/2018/reasoning/
    ◆真犯人推理投票期間◆
    2018年5月15日(火) 18:00~5月16日(水) 23:59まで
    ◆投票条件◆
    期間限定イベント「虚月館殺人事件」のメインクエスト「その8 読者に提示されていない手がかりを使って解決してはならない」をクリアで投票可能となります。

    前スレ:https://bbs.demonition.com/board/2087/

    荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。
    2次創作画像は必ず引用元を併記してください。
    次スレは>>950が、建てられない場合は>>970が宣言して建ててください。

  • 681名無し2018/05/15(Tue) 20:58:10ID:A5NzgxMjU(2/2)NG報告

    疑いを避けるためにかくれんぼ見つけたのを隠したって、ケインかローリーにも質問されたら嘘ついてんのがバレて疑われるだけだしかくれんぼ見つけたこといえばアリバイになるんだから意味ないんじゃ
    モーリスが黙ってられたのは会ってた相手が証言できないからってのがあると思うんだが

  • 682名無し2018/05/15(Tue) 20:58:26ID:c1MzY3MTA(8/10)NG報告

    モーリス殺.害についての謎は
    ・犯行を行ったのは何時か
    ・死体の発見は偶然か意図的か

    モーリスが失踪したのが2日目の昼で死体が発見されたのが3日目の昼だったかな?
    ・モーリスは本当に外へ出たのか(どこにいたのか)
    ・夜間に野外にいて獣に襲われる事はないのか(夜間の犯行は可能か)

    死体の発見が意図的だったとしたら
    ・死体を発見させた場合のメリットは何か
    ・死体が発見されない場合のデメリットは何か

    逆に発見されてデメリットしかないなら偶然だったと言えるかな

  • 683名無し2018/05/15(Tue) 20:58:33ID:U2NTY5NTA(1/1)NG報告

    しっかし、これはホームズを召喚したくなるミニイベントだなぁ。
    3周年で2周年PUが復刻するだろうから、それまでに石貯めとこ。

    トリックはシンプルながらきちんと筋は通ってるし十戒も守ってる。
    そのうえFGOのキャラクターを使っているからこそ成立するトリックとシナリオ。
    アポクリファという大型イベント直後で周回要素がないところも◎
    素晴らしいね。

  • 684名無し2018/05/15(Tue) 20:58:35ID:EyMjk1OTU(3/3)NG報告

    各人のアリバイ証言集

  • 685名無し2018/05/15(Tue) 20:58:38ID:U0NTY0OTA(5/10)NG報告

    >>674
    アンが暴走して犯人を殺るために伍をけしかけてくる可能性は考えてるな……
    無意味かと思われた伍の超人設定はこのため

  • 686名無し2018/05/15(Tue) 20:58:50ID:EwMzM5MTA(3/8)NG報告

    全く流れに関係無くて悪いんだけどさ
    これホームズがぐだの夢の内容から外れるようなことしたらどうなってたんだろ
    抑止力先輩が何かするのかな

  • 687名無し2018/05/15(Tue) 21:00:00ID:IyNDIyNDA(22/23)NG報告

    >>686
    ホームズですら動き推理できなくなってぐだが死ぬ

  • 688名無し2018/05/15(Tue) 21:00:12ID:cyNjY0MjA(25/30)NG報告

    今思い返すとさ、小さいローリーの為に遊んであげて、家族を狙っている(と思っていた)主人公に一人で戦いを挑むだなんて優しい&格好良いじゃねぇか……なんだよぉ、なんだこのボーイ………。

  • 689名無し2018/05/15(Tue) 21:00:29ID:cyNjY0MjA(26/30)NG報告

    >>688
    ああケインの事ね。

  • 690名無し2018/05/15(Tue) 21:00:30ID:U0NTY0OTA(6/10)NG報告

    >>686
    多分アメリカの臨時マスターが抑止力さんに殺られる

  • 691名無し2018/05/15(Tue) 21:00:31ID:E2NTQ2MzA(1/5)NG報告

    横からですまない 
    逆に聞くが隠れている子供2人を見つけたのがハリエットだという根拠はあるの?
    ざっとスレを見た感じ、根拠もなくハリエットが見つけたんじゃないの?
    と主張しているようにしか見えない。
    ケインとローリーが隠れているところでドロシーが見つけて早く寝なさいって言ってるんだからケインが言った大人はドロシーだと考えていいと思うんだが

  • 692名無し2018/05/15(Tue) 21:00:56ID:A3MzA3MTA(7/11)NG報告

    >>645
    それだと犯人がアビーになってしまう

  • 693名無し2018/05/15(Tue) 21:01:03ID:M2NzI3OTU(8/11)NG報告

    >>638
    「落第」はあとの文脈からしても、ぐだの対応のことだよ

  • 694名無し2018/05/15(Tue) 21:01:17ID:Q5MTcyODA(1/1)NG報告

    >>438
    ホームズ……粉……
    それはもしかしてアレなお薬の可能性ががが

  • 695名無し2018/05/15(Tue) 21:01:32ID:UwMjUwODU(2/7)NG報告

    なぜその見た目を当てはめられたのかは話し終わった後に考えればいいかな

  • 696名無し2018/05/15(Tue) 21:01:41ID:U0NTY0OTA(7/10)NG報告

    >>691
    アカン奴だからスルー

  • 697名無し2018/05/15(Tue) 21:01:44ID:c0MjQzMDA(1/1)NG報告

    >>649
    あれは、のあれはジュリエットの反応でしょ
    てかぐだのガワにあれなんて言わないよ

    前後の流れがクリスの話で二人の仲を推奨してるハリエットがぐだのガワに落第なんて言わん

  • 698名無し2018/05/15(Tue) 21:02:00ID:IwODI1NDU(1/1)NG報告

    >>686
    こんな小さい騒ぎで抑止力が動くほどの事態にはならんでしょ
    どちらの家も世界全体から見たら小物もいいとこだし

  • 699名無し2018/05/15(Tue) 21:02:07ID:E2Mjg3MTA(2/3)NG報告

    アーロンってロリコンかな?
    ハリエットに投票した

  • 700名無し2018/05/15(Tue) 21:02:08ID:MxNjA0MjU(11/12)NG報告

    >>685
    バリツVS中国拳法?か
    ジャンルが変わっちゃう・・・・・・いやホームズだしそうでもないか?
    滝じゃないけどおあつらえ向きな崖もあるしな

  • 701名無し2018/05/15(Tue) 21:02:37ID:Y0ODEzNjA(4/10)NG報告

    >>688
    成長したらいい男になるだろうなあ…

  • 702名無し2018/05/15(Tue) 21:03:04ID:cyNjY0MjA(27/30)NG報告

    ぐだはこの後に「自分達の歴史」とその他諸々と「ジュリエットやケイン、その家族の未来」のために戦わなくちゃいけないんだなぁ……。

  • 703名無し2018/05/15(Tue) 21:03:30ID:IyNDIyNDA(23/23)NG報告

    >>700
    実質新宿CMが始まってしまう……

  • 704名無し2018/05/15(Tue) 21:03:33ID:Y0ODEzNjA(5/10)NG報告

    >>699
    ま、まぁアレはガワだから実際はそこまで幼い見た目ではないかもしれんし…
    問題はそこじゃないけど

  • 705名無し2018/05/15(Tue) 21:03:40ID:E1NTU4MTU(1/2)NG報告

    犯人はハリエット(母)でいいんだよね?
    動機はジュリエットの父親がホーソンではなくアーロンで、モーリスやクリスでは異母兄弟になってしまうから……ということになるんだろうか

    アリバイも、ジュリエットとエヴァ(妹)、子供組(ケインが演技だと判明したので有効)とドロシー、他の面子はそれぞれ一緒にいたので成立している

    ぐだの認識上で紫母と妹が入れ替わってるのはこのためだったのかーと素直に感心した
    ……いや、せっかくなんで脱帽と表現すべきか
    本当に楽しい時間でした! 自分1人じゃ絶対に辿り着けなかったしここまで楽しむなんてこと不可能だった。ここに立ち会えてよかった! FGO、管理人さん、ここのみんなに有難う!



    それはそれとしてステンノジュリエット様がお美しいし可愛いいいいまじヒロインですうわあああああ

  • 706名無し2018/05/15(Tue) 21:04:02ID:YzNjgzODA(2/2)NG報告

    犯人的にはさぁ殺人だ!ってところにヤバそうな探偵が来たわ…と思ったら
    何故か死.んでいてしかも復活するという。困惑しかないぞ!

  • 707名無し2018/05/15(Tue) 21:04:11ID:c1MzY3MTA(9/10)NG報告

    3日目の海水浴の時、ハリエットは水着にならなかった
    被害者が崖などから突き落とされた場合、抵抗した痕跡として爪あとなどが
    犯人の腕などの残るのは定番だが、今回はこのお約束はあるのだろうか

  • 708名無し2018/05/15(Tue) 21:04:59ID:c4MTMwNTA(1/1)NG報告

    >>684
    アリバイだけで見れば昨日の時点ゴールディ家母とケインに存在しなかった所、今日の更新でケインがローリーとドロシー?にアリバイが保証される形になったわけか。

  • 709名無し2018/05/15(Tue) 21:05:31ID:UwMjUwODU(3/7)NG報告

    >>688
    一般の家庭に産まれていたらなあ…

  • 710名無し2018/05/15(Tue) 21:05:41ID:gzOTY5MTA(1/1)NG報告

    >>699
    あれはあくまでぐだがそう見えているだけで実際は妙齢の女性だと思うぞ

  • 711名無し2018/05/15(Tue) 21:05:55ID:M1OTg0NzU(5/6)NG報告

    >>691
    仮に子供を見つけたのがハリエットだとしてもドロシーだとしても、議論自体が無価値なのよ。あまりにもどうでもいい事柄でしかない。右京さんでさえ鼻ほじりながらスルーするレベル。

    ケインは無実確定。momという言葉からしてローリーはあり得ない。ドロシーには自分の子である後継者を殺、す動機が無いし。

  • 712名無し2018/05/15(Tue) 21:06:12ID:g0OTEyMDA(2/2)NG報告

    モーリスの死体は人形なのかね?
    そういや虚月館を設計したのは東洋人でしたね・・・

  • 713名無し2018/05/15(Tue) 21:07:03ID:k5NTY4MjU(6/8)NG報告

    >>712
    まーた傷んだ赤色かy

  • 714名無し2018/05/15(Tue) 21:07:05ID:k3NTkxMA=(2/2)NG報告

    あっ

  • 715名無し2018/05/15(Tue) 21:07:23ID:MxNjA0MjU(12/12)NG報告

    >>703
    アラフィフとワンコとボブも送り込めば、現地の誰よりもマフィアっぽい絵面が出来上がるな!

  • 716名無し2018/05/15(Tue) 21:07:30ID:I0MTI4NDA(4/9)NG報告

    ぐだの外側の人の性別やっぱりわからないままなのは、単に(ぐだ子とぐだ男が選べるのと同じように)どちらでもいいようにしてるのかな?
    だとすると本当の姿と出会うことはできないんかなーーースチルくれ

  • 717名無し2018/05/15(Tue) 21:07:55ID:kwMTQ5MDA(3/3)NG報告

    >>646
    今回はぐだという観測者がいるので殺人事件が起こる未来が確定しちゃってるからね。
    そこを覆しちゃうとタイムパラドクス起こすから、現在がどうなるかわかなくなるし、下手するとぐだの命がない。
    多分ホームズもそこら辺の事をダ・ヴィンチちゃんに突っ込まれて「レイシフトする為に女史を説得するのが一番大変だった(意訳)」って言ってたんだろうね。

  • 718名無し2018/05/15(Tue) 21:07:56ID:A3MzA3MTA(8/11)NG報告

    >>641
    自演乙
    レスのことをスレというのは君だけた

  • 719名無し2018/05/15(Tue) 21:08:08ID:U5ODc1NDA(8/11)NG報告

    >>624
    これ見てて思ったけど、クリスの件も鑑みて考えるとアーロンが認知しなかったのではなくてハリエットが名乗り出なかったんだよな
    アーロンは子供ができにくい自覚があったからそこら中に種をまきまくっていた
    クリスも引き取りたかったがモーリスが産まれていたため引き取れず、養育費を渡していた
    つまりハリエットが「子供ができた」と言っていれば家の事情で引き取れなかったにしてもアーロン自身は気を遣ってくれた可能性が高い
    さすがに「ヴァイオレット家の令嬢」と遊んだなら覚えてるだろうし、ハリエットはアーロンとの火遊びのときは身分を明かさなかったんだろうし、あるいは遊んでいるときはハリエットもアーロンのことを知らなかったのかもしれない
    アーロンとハリエットの時代なら合併なんて話には絶対にならなかっただろうし、もしアーロン結婚前の火遊びだったとしたら真のロミオとジュリエットはアーロンとハリエットだったのかもな

  • 720名無し2018/05/15(Tue) 21:08:29ID:YyNjAwOTU(1/4)NG報告

    >>16
    メタ的に言うとだが
    ラストでホームズが「動機に気付けば」云々言ってたから、
    既に劇中で明確な動機が語られてるドロシーママは違うと思う

  • 721名無し2018/05/15(Tue) 21:08:31ID:U0NzAwNDA(2/2)NG報告

    >>713
    たわけがまた1人…

  • 722名無し2018/05/15(Tue) 21:09:00ID:U0NTY0OTA(8/10)NG報告

    >>702
    二人のためにも異聞帯に負けられなくなったよな
    皮肉なことに「色々と諦めた高貴なお嬢様」と「彼女唯一の心の支えの鈍感青年」のカップルをこの一年後に引き裂く運命にあるぐだーず……

  • 723名無し2018/05/15(Tue) 21:09:05ID:Q0ODY2MjA(8/10)NG報告

    >>705
    ここまで言わせて家族全員からジュリエットと親密だって認知されてんだから責任取るしかないよなぁ?
    事件の後で「ずっとジュリエットの側にいる」ぐらいは言って貰わねえと。

  • 724名無し2018/05/15(Tue) 21:09:52ID:E5NTg1MzU(2/4)NG報告

    ジュリエットがアーロンとハリエットの子だったりしたら「私に似たんだな!」ってニコニコしてたアダムスカが気の毒すぎる…

  • 725名無し2018/05/15(Tue) 21:09:59ID:M3NTk1MjU(1/5)NG報告

    単純でありながらも真新しい、いい事件だった
    あとはモーさんもクリスも生き返るか否か、
    ノックスの十戒を守るか無関係かが注目点かな

    そして非常に悔しいんだが、ホームズ格好いいな
    事件を解決する探偵の良さを再確認させられた

  • 726名無し2018/05/15(Tue) 21:11:00ID:E2ODAyOTU(5/10)NG報告

    >>688
    それに比べてほとんどの登場人物からよく思われてなくて、行方不明になったら父親は隠し子に乗り換え、その隠し子と婚約者の婚姻は好意的に捉えられてて、死亡が分かっても大して悼まれてなくて、死後でも犯人疑惑かけられるモーリスって可哀想なヤツだよな……自業自得とはいえ……

  • 727名無し2018/05/15(Tue) 21:11:04ID:g3ODQ0NzA(8/26)NG報告

    >>632
    ある意味モーリスのあれは「自分に不利だと思う証言は話さない人がいる」ということだったんだろう
    ヒントに近い

  • 728名無し2018/05/15(Tue) 21:11:34ID:A1NjUyNjU(1/2)NG報告

    >>710
    でもぐだからそう見えるぐらいには顔が似てるってことだよな
    絶対美人だよ

  • 729名無し2018/05/15(Tue) 21:12:00ID:A3MzA3MTA(9/11)NG報告

    >>621
    あとあまり多く描写すると母の身分からくる違和感でトリックがすぐばれるかもしれないかな

  • 730名無し2018/05/15(Tue) 21:12:01ID:Y4NTY5NDU(2/3)NG報告

    時計とメッセージが犯人の自作自演なら時間をずらすことでアリバイが出来るのが犯人になるんだけど…

    その場合だと伍になるなぁ
    時計見つけたのも自演だとするなら話が通るし

    考えすぎな気もするが

  • 731名無し2018/05/15(Tue) 21:12:06ID:A0MzE0NzU(1/1)NG報告

    もうハリエットで大勢が決まりそうだし自分の思った通り投票するのが吉だね
    外して元々、万一ハリエットが外れたらどや顔で書き込めるし

  • 732名無し2018/05/15(Tue) 21:13:09ID:U0NTY0OTA(9/10)NG報告

    >>724
    親子が似るのは血じゃない、背中をみたからさ

  • 733名無し2018/05/15(Tue) 21:13:13ID:M1MTgxMDA(4/6)NG報告

    ホームズのヒントなかったらどうだったんだろう

  • 734名無し2018/05/15(Tue) 21:13:34ID:kzNTMyMzU(4/5)NG報告

    >>724
    ………血だけが親子の繋がりじゃないと思いたい

  • 735名無し2018/05/15(Tue) 21:14:08ID:MxNzM2OTA(1/1)NG報告

    >>691
    深夜のかくれんぼを見つけたことはアリバイになる、すなわちアリバイを聞かれたらかくれんぼのことを言うはずなのに、直接尋ねていないハリエット以外の大人はかくれんぼのことを証言しないorかくれんぼを見つけた様子がないことを医師が証言してるから、じゃないか
    ドロシーがかくれんぼのことを隠してるんなら別だが

  • 736名無し2018/05/15(Tue) 21:14:16ID:MyMDkzMzU(2/5)NG報告

    ドロシー、ローリー、ケインが真犯人ではない理由。

    ・ローリーとケインが隠れんぼをしていた時の独白で
    ドロシーが部屋に入ってきた時に「誰かが入ってきた」とある点。

    ・独白に子供はいいな疑われないからという意味合のフレーズがある点。

    ・ダイイングメッセージは母親を示すmomである点。

    ・ドロシーのアリバイ証言時には夜から明け方までローリーとぐっすり寝ていたと証言したが、アーロンにクリス殺しを疑われた時には彼女はローリーを寝かしつけていたという表現もしているという点。布団から出て行ったドロシーを探しに行くといういうのも寝かしつける為にとった行動になる。

    ・ケインのアリバイ証言とアリバイを証明する人物が保護者であるドロシーである点。


    以上のことから、ドロシー、ローリー、ケインは真犯人では無く子供2人が隠れんぼをしていた部屋には既に誰かが潜んでおり、ドロシーが入ってきた時点で4人居たことになる。

  • 737名無し2018/05/15(Tue) 21:14:28ID:U0MDA2MzU(14/19)NG報告

    >>728
    ぐだ視点での各人のガワは外見が似てる人が当てられてる訳じゃないぞ?
    その基準で当てられることがありえないとは出ていないけど

  • 738名無し2018/05/15(Tue) 21:14:32ID:g3ODQ0NzA(9/26)NG報告

    とりあえず偉大なる名探偵から一言

  • 739名無し2018/05/15(Tue) 21:14:50ID:EzODkwNjU(1/1)NG報告

    >>724
    仮に事実でも大事なのは環境なんやで…
    ジュリエットはちゃんとアダムスカさんを見て育ったんやで

  • 740名無し2018/05/15(Tue) 21:15:09ID:M3ODYxNTA(1/1)NG報告

    2018年現在、ジュリエットもぐだの外の人もクリプターの手によって……

  • 741名無し2018/05/15(Tue) 21:15:20ID:k1MTkzMjU(1/1)NG報告

    全然関係ないアンド既出だと思うけどこれで主人公ガワ男なのが確定したな

  • 742名無し2018/05/15(Tue) 21:15:37ID:A5MjMxMDU(1/1)NG報告

    クリスの時計は知ってる人少ないし偽装は無理だろう
    素直にハリエットやな

  • 743名無し2018/05/15(Tue) 21:15:37ID:Q1MjQyNTU(4/5)NG報告

    >>520
    全員ヨーロッパ系アメリカ人と思われ、したがって高確率でキリスト教徒である(特にアメリカ人にはプロテスタント(聖書の戒律を比較的厳密に守る傾向が強い)が多い)こと、その場合近親婚は強い禁忌にあたるので。

    もしかすると、既存のミステリーの名作で、作中のヒロインの近親婚を回避するため、その事実を知る親が相手を殺/す・・・というモノが複数あり、そのリスペクトやオマージュがあるかもしれないです。

  • 744名無し2018/05/15(Tue) 21:15:53ID:QyNjYxNDA(2/2)NG報告

    >>726
    人は死んだときにその価値が分かるとは言うけどクリスと比べると一目瞭然だよね。

  • 745名無し2018/05/15(Tue) 21:15:55ID:QyNTUzMTA(4/5)NG報告

    そういえば、探偵が生きてたってことでこれを思い出した。
    犯人としては本当に笑えない案件よね。

  • 746名無し2018/05/15(Tue) 21:15:58ID:gxMDY4MTA(1/1)NG報告

    >>740世界を取り戻す理由が一つ増えちまったな
    個人的にはケイン君たちの方も応援したいし

  • 747名無し2018/05/15(Tue) 21:16:01ID:M3NTk1MjU(2/5)NG報告

    >>733
    死ぬほど深読みしてセイレム再びになってた

  • 748名無し2018/05/15(Tue) 21:16:21ID:UwMjUwODU(4/7)NG報告

    外見で似てるから当てはめてるとしたらケインがまずいことに

  • 749名無し2018/05/15(Tue) 21:16:55ID:gzODQyMTU(1/1)NG報告

    とりあえずぐだは全員にアリバイを確認しような…双子だと思っててジュリエットに確認したからオッケーって考えになるのは分かるけどね1つ1つ全てのアリバイを確認してこそ探偵だし何よりややこしくならないからな
    後もっと早い段階で地下の死体確認したらどうなってたんだろうね

  • 750フィオレ姉さんに幸あれ 2018/05/15(Tue) 21:17:33ID:g5OTU2NDA(1/2)NG報告

    >>714
    色々ミスリードと同時にヒントはあるね

  • 751名無し2018/05/15(Tue) 21:18:15ID:E5NTgzODA(1/4)NG報告

    なんというか、ドロシーを犯人だと言うには証拠が無さすぎるんだよね。
    というか、彼女に犯行ができてしまうと、
    ミステリとしての骨組み自体崩さんとあかんし。
    毒薬の効能とかケインが見つかった部屋の位置とか、
    明かされてないと答えが出せないものが多すぎるわけで。
    『明かしてあるもので分かる』と言ってる以上、
    凶器も現場の位置も詳細な説明が無い以上は無視して構わんという事でもあるんだから、難しく考えないのが吉やね。

    あとこぼれ話というか、
    タイトルのノックス十戒は恐らく全部破っている訳でも全部守っているわけでもなく、
    『守っているものと破っているものがある』んだと思われる(多分読者へのミスリード目的)ので、
    ここをメタ読みしても仕方ないと思う(読者に提示されていない手がかりを使って解決してはならない、とか)。

  • 752名無し2018/05/15(Tue) 21:18:18ID:A3MzA3MTA(10/11)NG報告

    >>711
    モーリーはドロシーの子じゃないけどね。
    実は利益関係でモーリーとクリスを消すのにドロシーの動機が一番大きいだったりする。
    けれどそれがあまりにも露骨過ぎるので逆にあり得ないくらい。

  • 753名無し2018/05/15(Tue) 21:18:49ID:A4OTM0NjA(4/5)NG報告

    >>748
    こんな感じかもしれないぞ

  • 754名無し2018/05/15(Tue) 21:19:03ID:M1MTgxMDA(5/6)NG報告

    しかしジュリエット達がアーロンとハリエットの娘なら
    もう既に両家は結ばれてて安泰じゃないか(白目)

  • 755名無し2018/05/15(Tue) 21:20:42ID:I0NzQ2MjU(3/5)NG報告

    >>753
    こんなんでマフィアの次期ドンですって無敵感すら漂う。

  • 756名無し2018/05/15(Tue) 21:20:58ID:MyMjczMjU(1/1)NG報告

    >>751
    今のところノックス破ってはないぞ?

  • 757名無し2018/05/15(Tue) 21:21:15ID:gzMzU1MjA(5/7)NG報告

    >>754
    アダムスカさんがケインと旅に出そうだな(哀

  • 758名無し2018/05/15(Tue) 21:21:32ID:E2NTQ2MzA(2/5)NG報告

    とりあえず、証拠とか殺 害方法について考えてる人へ
    ホームズが後出しの情報はないとプレイヤーに向けて宣言した以上はその通りだろうから
    証拠とかは実は犯人が作ったもので~とか本当の意味はmomじゃなくて~とかは考えなくていいんじゃないの?根拠がない以上、言い方は悪いが深読みしすぎ、妄想乙としか言えん。

  • 759名無し2018/05/15(Tue) 21:21:37ID:Q3ODg4NDA(1/1)NG報告

    >>638もう国語の問題みたいだな…
    ハリエット「今の聞いてたわよ、あれは落第ね」
    主語がないから一見不明瞭だけど、この場合のあれとは前述の今の聞いてたわよ、に相当するのが会話として自然ではないだろうか
    要するにジュリエットを怒らせた対応のこと
    前のやり取りではホーソーンはからかい半分に、ぐだはおそらく単純にクリスを誉めていたけど、ハリエット自身もクリスはいい旦那になるとしつつでもそんな単純な話ではない=クリスが良いか悪いかの話ではないと言っている
    クリスを落第とするにはクリスの何が落第なのかを示せていない

  • 760名無し2018/05/15(Tue) 21:22:03ID:Y2NDcxMTU(1/1)NG報告

    しかしこの事件、ホームズが最初に「認識がずらされてるかもね」と言ってなかったら疑ってなかった気がするな…
    どこかで聞いた「闇雲な操作と最初からアタリをつけての調査では大きく差がつく」って言うのが、よくわかった気がする

  • 761名無し2018/05/15(Tue) 21:22:21ID:IyNDE0MzA(1/1)NG報告

    >>697
    あの時のシーンって、ジュリエットがクリスとの婚約を不満そうな態度をとっているのに対してぐだのガワの人がクリスっていい人やんなんで不満あんの?みたいな感じで返したのを落第って言ってたんじゃないの?
    ハリエットはジュリエットとぐだのガワの人をくっつけたいし、ジュリエットがぐだのガワの人を想っていると思ってるんだから、他の男を薦めるような事を言った事に対して落第って言ってるんだと思う。

  • 762名無し2018/05/15(Tue) 21:22:41ID:E2ODAyOTU(6/10)NG報告

    >>745
    笑えないっていうか、この事件の場合探偵がかってにやってきて、かってに死に、かってに生き返ってきたとかいう、犯人からしたら意味不明な状態だぞw

  • 763名無し2018/05/15(Tue) 21:23:21ID:k5NTY4MjU(7/8)NG報告

    >>753
    やっぱ英霊正装のデザインはいいなあ
    衣装として欲しいくらい出来がいい

  • 764名無し2018/05/15(Tue) 21:23:36ID:U4OTIwMzA(2/2)NG報告

    オレ知ってる。これ犯人かそれ庇おうとした誰かが錯乱してナイフとか持って探偵側に突っ込んでくるんだけどテーマソング流れるとともにホームズがバリツで相手吹っ飛ばすやつだ。

  • 765名無し2018/05/15(Tue) 21:24:21ID:I2MDc1MTU(1/1)NG報告

    >>725
    死んだと認識させつつ生かしている、を完遂できればパーフェクトだ!

  • 766名無し2018/05/15(Tue) 21:24:26ID:kzNTMyMzU(5/5)NG報告

    なんで藤丸くんは未来の事件の概要を見るなんて事になったんだろうかね
    見える事件自体ホームズが介入する事込みだったし

  • 767名無し2018/05/15(Tue) 21:24:51ID:U0NTY0OTA(10/10)NG報告

    >>726
    正直、今にして思うと本当に心底救えないくらい嫌な奴だったのだろうか?とすら思う
    そりゃ好色なマフィアの子だろうけど……少なくとも男友達随伴で無言の抗議してきたと思われる婚約者に「妹の方が好み」は結婚は不可避でもそれなりに「お互い好きあってるわけじゃないぞ」って線引きはあったしな

  • 768名無し2018/05/15(Tue) 21:25:06ID:IzOTY0MjU(1/2)NG報告

    ジュリエットの嫌がる姿を見て落第判定
    クリス殺 害決行という流れの可能性

    ハリエット怖い

  • 769名無し2018/05/15(Tue) 21:26:31ID:I0MTI4NDA(5/9)NG報告

    >>767
    父親なら姉妹どちらもいただくぐらいしそうだったしそれに比べたらモーリスはかわいいもんだなって思えてくる

  • 770名無し2018/05/15(Tue) 21:26:44ID:E5NTgzODA(2/4)NG報告

    >>756
    『不思議な東洋人を物語に登場させてはならない』は?
    少なくとも伍さんは不思議な東洋人枠だと思うけども。

  • 771名無し2018/05/15(Tue) 21:27:23ID:g1MjY2NzA(6/6)NG報告

    そろそろ事件の本筋より
    何故主人公がこんなことに巻き込まれているかという事の方が気になってきた

  • 772名無し2018/05/15(Tue) 21:28:17ID:EwMzM5MTA(4/8)NG報告

    >>770
    そこについては既に言及されてる
    伍さんは犯人じゃない限りはノックスは一応破ってない…はず

  • 773名無し2018/05/15(Tue) 21:28:25ID:UzNzc1MDU(4/4)NG報告

    >>749
    運ぶ時手が滑ってシェリンガム(ホームズ)床に叩きつけてたら状況はどうなっていただろうか(ぐるぐる目)

  • 774フィオレ姉さんに幸あれ 2018/05/15(Tue) 21:28:30ID:g5OTU2NDA(2/2)NG報告

    >>753
    未来のケインくんと言われたら信じる

  • 775名無し2018/05/15(Tue) 21:28:37ID:cyNjY0MjA(28/30)NG報告

    >>764
    そしていつもの崖へ……

  • 776名無し2018/05/15(Tue) 21:29:20ID:c5ODc0NTA(1/4)NG報告

    ひっかけ要素は
    「ハリエットとエヴァの関係取り違い」と「母親で露骨に動機のあるドロシー」の2つかな
    メタ的に言えば作中で取りだたされて既にもめたドロシーはブラフだよね

    ハリエットが犯人の場合 娘に望まぬ結婚をさせたくなかったからってことになるのかな

  • 777名無し2018/05/15(Tue) 21:29:33ID:UzNzY2NjU(5/6)NG報告

    (間接的に)未来視したシャーロック・ホームズが犯行現場に来て、さらにバックにはジェームズ・モリアーティがいるとかいう犯人的にはとんでもなく理不尽な状況

  • 778名無し2018/05/15(Tue) 21:30:08ID:Q3MDI4NTA(1/1)NG報告

    どうでもいいが、シェリンガムがモーリスに雇われてヴァイオレット家の粗探しをしてた説はありだろうか
    無難に妹を強請ろうとしたけど誤認してハリエットのほうに、とか考えている

  • 779名無し2018/05/15(Tue) 21:30:28ID:IzOTY0MjU(2/2)NG報告

    >>770
    伍が犯行に関われば、な
    これはアラフィフも解説してたが要は例えば今回の犯人の手段が毒じゃなくて遠距離からの魔術攻撃とかは止めろってこと

    ただ登場して身の回りの世話をしてるだけなら何の問題もない

  • 780名無し2018/05/15(Tue) 21:31:12ID:E2NTQ2MzA(3/5)NG報告

    >>770
    犯行や推理に使わなければ問題ないぞ
    事件に関係ないのに超能力者が出てきた!推理のしようがない!とはならんだろ

  • 781名無し2018/05/15(Tue) 21:31:31ID:Y0ODEzNjA(6/10)NG報告

    >>755
    つよい(確信)

  • 782名無し2018/05/15(Tue) 21:31:39ID:g3ODQ0NzA(10/26)NG報告

    >>735
    かくれんぼといっても子供二人がコソコソと空き部屋に潜んでただけだからね
    幼いローリーと馬鹿なケインだと詳しい時間まで証言してくれるはずもないし

  • 783名無し2018/05/15(Tue) 21:31:56ID:I0MTI4NDA(6/9)NG報告

    動機は「近親同士の結婚をさせない為」なんだろうけど
    自分がごく一般の家庭育ちなせいか、だからって殺人というリスク犯してまで止めるかねって思っちゃうよね。これは推理とかじゃなくて、心情的な話なんだけど
    まあ20年近く家族を騙し続けてきたから、その時点で本当はずっと追い込まれてたのかな、ハリエット

  • 784名無し2018/05/15(Tue) 21:32:55ID:c5ODc0NTA(2/4)NG報告

    >>772
    伍さんが分身可能なのを活かしてアリバイ作りながら殺人してたら完全にアウトだけど
    作中ではただの超便利なアリバイ作成装置と武力抑制装置みたいなもんだしね

  • 785名無し2018/05/15(Tue) 21:32:59ID:A4OTM0NjA(5/5)NG報告

    >>778
    シェリンガムって探偵は最初からいないんじゃないの?
    あれホームズでしょ

  • 786名無し2018/05/15(Tue) 21:33:02ID:U3ODkzODU(15/17)NG報告

    >>723
    ガワの人はどんな感じで解放されるんじゃろ
    このままトントン拍子に進んで目が覚めたら婚約してましたとかビビるってレベルじゃない

  • 787名無し2018/05/15(Tue) 21:33:02ID:c3OTU2MA=(1/3)NG報告

    >>766
    本来は別のシェリンガム氏がいたのかもしれない
    しかし主人公が見た目ホームズで認識していたのをいいことに
    ホームズが介入してシェリンガム=ホームズと確定させた
    とすると介入するしないに関わらず今回の流れに沿うような何かは起こったんじゃない?

  • 788名無し2018/05/15(Tue) 21:33:19ID:E5NTg1MzU(3/4)NG報告

    まあ今回はそうじゃないのがわかってるとはいえ、一人特殊な人が出てきたら他にもいるかもしれないじゃないかってなるのはわからんでもないよね

  • 789名無し2018/05/15(Tue) 21:33:42ID:I2MTA1ODU(1/1)NG報告

    >>762
    犯人を、あくまでヴァイオレット家の人間と仮定すると

    「やっべアーロン家が探偵呼んだ!? 読まれてる!?」

    「なんか勝手に死んだ、協力者でもいるの? まあ計画進めましょ」

    「計画通り全て済んだ、後は帰るだけ。 は? 生き返った?……はあ?」

    だもんな、そりゃついていけねえよ
    しかし、不意の探偵登場&勝手に死ぬなんて起こっても計画実行するあたりは、動機がしっかりしたものじゃないといかんなこれは
    ここは解決編を期待するとしよう

  • 790名無し2018/05/15(Tue) 21:33:54ID:A3MzA3MTA(11/11)NG報告

    >>764
    あの曲が聞こえる…

  • 791名無し2018/05/15(Tue) 21:34:44ID:g3ODQ0NzA(11/26)NG報告

    >>766
    あれは結果として観測される事象が同じになったというだけで
    ホームズが動かないならなんらかの力によって予定通りホームズの側を被ったシェリンガムが来るんだと思う

  • 792名無し2018/05/15(Tue) 21:34:55ID:U3ODkzODU(16/17)NG報告

    >>788
    マフィア界隈とはいえ一般社会で早々分身の術使える奴が出てこられても困る

  • 793名無し2018/05/15(Tue) 21:35:29ID:U5ODc1NDA(9/11)NG報告

    >>638
    「今の話聞いてたわよ?」→ぐだとジュリエットの会話を聞いていた
    「あれは落第ね」→その時のぐだの返しでジュリエットの乙女心をわからずに怒らせたこと

    ハリエットがその後に「あなたの気持ちの問題ではなくジュリエットの気持ちの問題」と言ったように、その前にホーソーンも言っているように、ぐだの返しは「ジュリエットの気持ち」を考えないものだった
    それで怒らせてしまったことをぐだは自覚していない
    なので「(あの返しは)落第ね」と言っている
    ものすごくわかりやすい流れなんだけどこれを読みとれないのではそれこそ「落第」なのでは?
    もしかしてジュリエットがぐだ(の外の人)のことを「ただの友達」と言っているのを額面通りに受け取ってしまっているタイプだったりする?

    余談ではあるけど、さらにそののち畳みかけるように「友達ですよ」と言ってしまっているので、あるいはこの時点でハリエットの中では「ジュリエットの恋人候補」からは脱落した可能性あるのかなーと思わなくもないんだよな…

  • 794名無し2018/05/15(Tue) 21:35:49ID:c0ODcwOTA(9/15)NG報告

    クリスは実は伍さんに朱砂掌で毒殺されたんだ!とか言う推理が飛び出す可能性もあるから、かなり微妙な気がしなくもない

  • 795名無し2018/05/15(Tue) 21:36:08ID:A1ODMzNzA(1/3)NG報告

    今回のイベントの感想

    お前らは知識だけじゃ無くて知恵まであるんやな(素直に尊敬)

    真名当ては知識の有無だけど(勿論これも凄い)、推理は頭の回転込みだからそれすらもちゃんと根拠有りきで語ってる人達が多くて凄いと思った(犯人を当てられる以上に日々の考察に舌を巻いた)

  • 796名無し2018/05/15(Tue) 21:36:43ID:E1NTU4MTU(2/2)NG報告

    >>712
    それちょっと思ったな
    ホームズがモーリスと面会してたのは確かっぽいし(何しろ知らなかった当時とはいえ本人からの示唆)
    死 体も本人か特定できない
    森で出てた黒い人もホームズだったみたいだし
    、どこかにモーリスを匿ってたとか可能性はありそうだなあ、と
    ……クリスも生きてたパターンとか誰か思いつきません?

  • 797名無し2018/05/15(Tue) 21:36:53ID:E5NTgzODA(3/4)NG報告

    >>772 >>779 >>780
    ん?ってことは『双子・一人二役は予め読者に知らされなければならない』も、
    この場合は誰が双子かは不明だけど双子が居るのは分かってるから問題ない、になるん?

  • 798名無し2018/05/15(Tue) 21:37:42ID:kyNzYxNzU(1/2)NG報告

    >>164
    そもそも、クリスが時計壊したのは犯人が部屋を出ていってから=犯行時刻は11:25の数分前
    と考えると、ドロシーが犯人な気がするんだよな
    ハリエットが子どもたちを探すドロシーと行き合わずに部屋に戻れるか?が気になる
    ドロシーが犯人なら犯行前に子どもたちの隠れ場所に目星をつけておいて、クリスの部屋から出てすぐ捕まえれば11:20に間に合う気がする

  • 799名無し2018/05/15(Tue) 21:38:23ID:EwMzM5MTA(5/8)NG報告

    >>783
    家柄的に人殺しなんてそこまできにすることじゃないんじゃないかな
    色々な人達の血と涙と屍で私達の今の生活が成り立ってるとか言ってるし

  • 800名無し2018/05/15(Tue) 21:38:58ID:g5MTMwOTA(1/1)NG報告

    ハリエットを犯人だと思ってる人の気持ち

  • 801名無し2018/05/15(Tue) 21:39:05ID:E2ODAyOTU(7/10)NG報告

    >>792
    そうか?(英霊や幻想種をブチのめすYAMASODACHI達を見ながら)

  • 802名無し2018/05/15(Tue) 21:39:30ID:Y0NjE0MzU(9/17)NG報告

    >>786
    でも元々マフィアの脅しにも屈せずにジュリエットと関わり続けて
    さらにはその家族の旅行に同行するくらいの
    心臓に毛が生えてる様な度胸の持ち主だしな、ガワの人

    案外、動じずに受け入れるかもしれん

  • 803名無し2018/05/15(Tue) 21:39:50ID:Y3NDg0NDA(2/2)NG報告

    >>800
    何度見てもこの2人は別件で取り調べした方が良かった気がする(顔が)

  • 804名無し2018/05/15(Tue) 21:39:58ID:E2Mjg3MTA(3/3)NG報告

    この事件見ると金田一少年の事件簿読みたなる…

  • 805名無し2018/05/15(Tue) 21:40:06ID:E2NTQ2MzA(4/5)NG報告

    >>783
    まあ、一般家庭だと事情を話せばある程度わだかまりは残るとしてもそれで終わるだろうけど
    いわゆるマフィアの一族のトップ同士の話だしなぁ・・・
    前のスレでも言われてるが実は抗争相手のトップと不倫してたんですってなったら和解どころじゃないし
    ばれたら裏切者扱いされて殺されてもおかしくないんじゃないかな

  • 806名無し2018/05/15(Tue) 21:40:45ID:g3ODQ0NzA(12/26)NG報告

    >>796
    モーリスは密会の件もあるし話を合わせて隠れおおせる事は可能なのよな
    彼一人だと死ぬジャングルもホームズが護衛すれば生存できるわけだし

    クリスか…二度目の針は解毒剤で毒自体は消えて仮死状態になってるとかでもない限り…

  • 807名無し2018/05/15(Tue) 21:40:49ID:QyNzMyNDU(3/3)NG報告

    >>723
    マフィアが脅しかける状況でただ一人変わらず友人であり続けた、って
    たとえ同性でも認められるに決まってるわ

  • 808名無し2018/05/15(Tue) 21:40:51ID:c3OTU2MA=(2/3)NG報告

    >>792
    型月のマフィアってほら…(fakeを見つつ)

  • 809名無し2018/05/15(Tue) 21:41:11ID:Y0ODEzNjA(7/10)NG報告

    >>800
    この頃のジンニキってすっげー小物くせーよなぁ
    何度見ても

  • 810名無し2018/05/15(Tue) 21:41:29ID:A1NjUyNjU(2/2)NG報告

    >>793
    「ジュリエットの恋人候補」もジュリエットの気持ちの問題でしょ
    というかガチで切り捨てる気ならそもそも忠告なんて優しいことしないよ

  • 811名無し2018/05/15(Tue) 21:41:52ID:c5ODc0NTA(3/4)NG報告

    上で自分「犯人ハリエットで動機は親心じゃね?」とか予測してたけど
    ハリエットを母で犯人と仮定した場合 主人公のガワの人に睡眠薬(?)を盛った理由はなんだ?
    犯人に仕立て上げるつもりだったとしたらジュリエットは結局不幸になるし

  • 812名無し2018/05/15(Tue) 21:41:55ID:Y4NTY5NDU(3/3)NG報告

    犯人をhowじゃなくてwhyで決めてそうな感じがする…
    最多数はハリエットに決まりそうだし
    自分の推理で入れていいんじゃないかな

    自分はメッセージは全て犯人の自作自演で伍説を推すけど

  • 813名無し2018/05/15(Tue) 21:42:14ID:Y3MjU0NzA(6/8)NG報告

    なんか落書きしたくなった

  • 814名無し2018/05/15(Tue) 21:42:20ID:Q4NDg4NzU(6/8)NG報告

    >>800
    すみません、その後発覚した犯人は別の人だったんですよ…

  • 815名無し2018/05/15(Tue) 21:42:58ID:QyNTUzMTA(5/5)NG報告

    >>770
    まあ伍さんはその身体能力で事件に介入したわけではないし、そういう意味では普通の人間でも支障はない、つまりノックスの十戒を破ったわけではない、ということかと。
    というか十戒自体は「謎解きゲームで出題側が文句を言われないための10の約束」みたいなものだからね。逆説的に言えば伍さんは犯人ではないとメタ発言をした、とも言えるかな。

  • 816名無し2018/05/15(Tue) 21:43:03ID:A2MTAyOTU(3/9)NG報告

    ガワの人の可哀想な所はグダに2人だけの秘密を持ってかれた所かな
    まぁグダが来なけりゃしんでいたかもしれないんだけどさ

  • 817名無し2018/05/15(Tue) 21:43:15ID:g3ODQ0NzA(13/26)NG報告

    >>792
    むしろマーブル商会は裏社会の組織だから実は何かしらの異能持ちとか山育ちとかいるかもしれない

  • 818名無し2018/05/15(Tue) 21:43:16ID:c0ODcwOTA(10/15)NG報告

    >>811
    睡眠薬盛ったのはホームズ(と、協力してたホーソーン先生)じゃないの?

  • 819名無し2018/05/15(Tue) 21:43:33ID:c1MzY3MTA(10/10)NG報告

    モーリス、クリスの殺.害の謎に加えて、もう一つの謎
    ・視点主に睡眠薬を盛ったのは誰だったのか
    ・その動機は何か
    ・いつ、どうやってやったのか

    ハリエットが、視点主を真犯人にでっち上げるためにやったと考えるのが順当か?
    しかし、彼女は娘の幸せを願っていたのではなかったのか? 背に腹は変えられない?
    あるいは、ホーソーンなどのハリエットに肩入れする別の人間による仕業か?
    はたまた、視点主を真犯人と勘違いしたケインが悪意でやったことか?

    夕食後に浜辺に出て意識を失ったことから考えて、夕食に混入されたか?
    それであれば可能なのはマーブル商会か?
    だが実際には彼らは視点主を助けているので話が矛盾するのでは?

    真犯人に仕立てるなら、偽の遺書を残し、自殺に見せかけるのがベストなはず
    睡眠薬を夕食に混ぜたのでは、いつ、どこで、だれと、どんな状況で眠りに落ちるか
    不確実な要素が多く、どう転ぶか分からないのでは?

    一方で、入浴中に眠りに落ちて死ぬ可能性もあったと指摘されているので
    視点主の身を守るための何らかの理由があったと考えても、逆に危険なのでは?

  • 820名無し2018/05/15(Tue) 21:43:54ID:I0MTI4NDA(7/9)NG報告

    >>799
    これから同盟を結びたい相手の家の息子達が相手な上、マーブル商会のいるところで犯行に及ぶって
    たぶんだけど、そういう今までの「揉み消せた取るに足らない殺人」とはまったく意味合いが違いそうじゃない?バレたら確実に無事でいられないよ

  • 821名無し2018/05/15(Tue) 21:44:07ID:UzNzY2NjU(6/6)NG報告

    >>813
    恐ろしいほど似合わなくて笑う

  • 822名無し2018/05/15(Tue) 21:44:07ID:Y0NjE0MzU(10/17)NG報告

    >>797
    そうだよ、駄目なのは
    説明も伏線も無しに唐突に「実は双子でした」をトリックに盛り込むことなので
    予め「双子ですよ」と提示してあるなら大丈夫

  • 823名無し2018/05/15(Tue) 21:44:21ID:g2NDE4NjA(1/1)NG報告

    >>790
    うつむーくーそのせーなーかに♪

  • 824名無し2018/05/15(Tue) 21:44:23ID:QxOTk5NzU(9/10)NG報告

    仮にハリエットさんが犯人だとして、娘を思っての犯行に及んだとしてもアーロンへの復讐目的だったとしてもモーリスを殺、した時点ならまだ同情の余地があるけどクリス殺、害にまで及ぶのは中々に中々だよなあ
    十中八区ハリエットさんが犯人だとは思ってるけど引っかかるとしたらそこかなあ
    何をされた訳でもない、誠実な人物を殺・すのには相当強い動機がいるのでは

  • 825名無し2018/05/15(Tue) 21:45:06ID:g3ODQ0NzA(14/26)NG報告
  • 826名無し2018/05/15(Tue) 21:45:22ID:c3OTU2MA=(3/3)NG報告

    >>811
    ジュリエットのことがあるからあまり手荒に扱いたくないけど
    これ以上余計なことをするなという警告
    あるいは狙われる可能性があると認識させて犯人候補から外してあげることが目的とか

  • 827名無し2018/05/15(Tue) 21:45:44ID:A2MTAyOTU(4/9)NG報告

    >>819
    ホームズ説を推します

  • 828名無し2018/05/15(Tue) 21:45:53ID:E0NDQ0NDU(1/4)NG報告

    >>819
    シェリンガム、ホームズが盛ったんなら風呂場で寝落ちする可能性はまず無いよ、主人公がいつ何処で寝るか把握してるから

  • 829名無し2018/05/15(Tue) 21:46:04ID:AwNTc3OTA(2/2)NG報告

    ローリー・ケインのかくれんぼの件で館の設計情報なんかも絡んでくるとまた一考の余地が出て面白そう
    クリス部屋とかくれんぼの空き部屋とドロシー達の寝室・ハリエットの寝室の位置関係とか
    移動に掛かる時間・行くには~を経由しなけらばならない系の条件とか
    ゲームシステムと容量的にそこまで盛り込むのは難しいだろうけどね
    FGOとしての当たり前を活かして面白いミステリーに仕立てたってだけで十分に価値あるシナリオでした

  • 830名無し2018/05/15(Tue) 21:46:21ID:Y5Mjg3MjA(1/2)NG報告

    >>88
    結局エヴァとハリエットどっちがオカンでどっちが妹?マシュ作の相関図だとハリエット妹になってるけど

  • 831名無し2018/05/15(Tue) 21:47:19ID:g3ODQ0NzA(15/26)NG報告

    >>816
    ノーマみたいな状態なんだろうか

  • 832名無し2018/05/15(Tue) 21:47:22ID:M3NTk1MjU(3/5)NG報告

    >>755
    更にファミリーを大切にし、いざとなれば殺人も辞さない肝の座り具合
    これは間違いなくドンの器ですわ

  • 833名無し2018/05/15(Tue) 21:47:27ID:A2MTAyOTU(5/9)NG報告

    >>830
    グダはまだ勘違いしてる
    ヒントはたくさん出てるからハリエットが母

  • 834名無し2018/05/15(Tue) 21:48:02ID:E0NDQ0NDU(2/4)NG報告

    >>830
    あの時点のぐだは完全に勘違いしてるとして
    高確率でエヴァが妹、ハリエットが母親

  • 835名無し2018/05/15(Tue) 21:48:07ID:E2ODAyOTU(8/10)NG報告

    >>798
    虚月館の外観、内装からして相当でかい屋敷であることは疑いようがなく、それぞれがどの階のどの部屋に泊まっていたかは語られていない。ドロシーがケイン達を見つけた階とクリスの部屋が違う階であればなんの問題もない。

    そして後出しでそういう証拠を出してくるのはご法度。正直ノックスの十戒の中でこれが最重要のルールだとすら思う。これやると読者から確実にブーイング喰らうからな。

  • 836名無し2018/05/15(Tue) 21:48:15ID:E2NTQ2MzA(5/5)NG報告

    >>797
    十戒に詳しいわけでは無いが双子のやつはストーリーでいうと
    犯人はAさんしかありえない!でもアリバイがある・・・じゃあだれが?という状況で
               ↓
    実は双子でそっくりな人がもう一人いましたwww Aさんは関係ないですよwww

    とかだと読者がしらけるって感じだったと思うから
    今回のイベントの双子は十戒に反するってよりは叙述トリックの範疇だと思うよ

  • 837名無し2018/05/15(Tue) 21:48:21ID:M1OTg0NzU(6/6)NG報告

    >>809
    今も小物では(小声)
    昔は恐怖でしかなかったのに今じゃお笑い芸人でしかないからなぁ。

  • 838名無し2018/05/15(Tue) 21:48:28ID:YyNjAwOTU(2/4)NG報告

    >>168
    この台詞みて思い出すのは怪盗キッドだけど、更に元ネタがあったりするんだろうか?

  • 839名無し2018/05/15(Tue) 21:48:29ID:U0MDA2MzU(15/19)NG報告

    >>830
    明確にはなっていないけど状況証拠ではハリエットが母

  • 840名無し2018/05/15(Tue) 21:48:40ID:Y0ODEzNjA(8/10)NG報告

    まぁ、睡眠薬はパラドックスを防ぐためにホームズの指示のもとホーソーン氏が持ったでほぼファイナルアンサーだよね

  • 841名無し2018/05/15(Tue) 21:49:15ID:E5NTgzODA(4/4)NG報告

    >>822
    なるほど、どうにも無知を晒した様で、お騒がせしました。
    ……まぁ、ノックス十戒破ってるかどうかはついでに出しただけなので、
    殆ど勝手にこっちが火傷しただけなんだけども。

  • 842名無し2018/05/15(Tue) 21:49:23ID:kwMjY0NzA(1/3)NG報告

    二卵性だと種違いは有りうるんだよな。最悪なんの意味もない殺人だった可能性すらある。

  • 843名無し2018/05/15(Tue) 21:49:51ID:AzMTEyOTA(1/1)NG報告

    よし、ステンノ様だな!

  • 844名無し2018/05/15(Tue) 21:49:55ID:YyNjAwOTU(3/4)NG報告

    >>170
    もうピンと来なくさせるのか・・・・

  • 845名無し2018/05/15(Tue) 21:50:14ID:gzMzU1MjA(6/7)NG報告

    >>796
    アンと伍さんを巻き込めば可能。
    クリスが毒でやられる→時計が壊れるor自分で壊す→力を振り絞ってメッセージ書く
    →ホームズが解毒剤注入→多分ホーソーンがアンと伍に連絡→死亡偽装を提案→
    伍が発見し深夜に死んだことを説明→アンが一人で運ぶ
    これならイケる(力技

  • 846名無し2018/05/15(Tue) 21:50:39ID:U0MDA2MzU(16/19)NG報告

    >>838
    ブラウン神父の作者のどれかじゃなかったっけ?

  • 847名無し2018/05/15(Tue) 21:50:46ID:cwNTk5Mjg(1/1)NG報告

    シェリンガムは伍さんに張れないで尾行したつまり伍さんよりも強い!
    伍さんは分身の術が使えるつまり伍さんより強いシェリンガムさんも分身の術が使える!
    シェリンガムは探偵つまり変装の達人分身しながら変装ができる!
    死体も変装の達人なので狼から作れる!
    つまりこれは、ジュリエットと主人公をくっつけようドッキリドキドキ大作戦だったんだよ!!

    真面目な考察は自分の頭じゃ無理だった......

  • 848名無し2018/05/15(Tue) 21:50:53ID:c0ODcwOTA(11/15)NG報告

    >>838
    コナンで見た時に気になって調べたけど、ブラウン神父の童心って作品の一節らしい

  • 849名無し2018/05/15(Tue) 21:51:06ID:A2MTAyOTU(6/9)NG報告

    >>837
    的確に新一の正体を知る者を屠る(コナン側の)有能

  • 850名無し2018/05/15(Tue) 21:51:54ID:EwMzM5MTA(6/8)NG報告

    >>820
    最初は殺るのはモーリスだけの予定だったんでしょ
    浜辺に行かなければまず死体は見つからないしそこまで大ごとにはならない
    運悪く探偵来て死ぬわ隠し子が居て殺る人数が二人になるわ浜辺に泳ぎに行こうとかエヴァが言い出して死体見つかるわで大騒ぎになっちゃったけど
    …犯人運悪すぎない?

  • 851名無し2018/05/15(Tue) 21:52:04ID:Y3NTU1NDA(1/1)NG報告

    さっき今日分確認した!
    結局自分のこのレスが合ってるでOK?
    わざわざ投票画面にマシュ作人物相関図とか載せてるしさあ!

  • 852名無し2018/05/15(Tue) 21:52:24ID:gxMDk5NDU(3/5)NG報告

    >>812
    だってねぇ、ホームズがメタ視点でじきじきに「動機に気がつけば犯人はじきにわかる、が、動機がわからなくてもアリバイを確かめて消去法すれば誰なのかはわかるだろう。証拠がこれ以上出てくることもない。でも認識が違うのには注意な!」って言ってくれてるのだもの。

    すると、結果的におそらくハリエットになる。why、howというより消去法さね。

  • 853名無し2018/05/15(Tue) 21:53:31ID:E0NDQ0NDU(3/4)NG報告

    >>835
    つかアレだけのお屋敷なら隠れる場所も多いし泊まってる人間の部屋さえ把握しておけば一人の人間躱すぐらいはさほど難しくも無いよな
    そもそも相手はお子様探ししてる訳で気配隠してる訳でも無いし

    というかああ言う事言い出したら他の人間が偶然用事を思い出して廊下歩いてたらどうするとかキリないし

  • 854名無し2018/05/15(Tue) 21:54:58ID:c5ODc0NTA(4/4)NG報告

    >>816
    もともとぼんやりしてる天然キャラだから普通に流されそう
    というかしょっちゅうランチ一緒してて週1でレジャーしててなお関係が発展してないんだから
    さっさとジュリエットから決定的な一撃で踏み込まないと永遠に友達のままだぞ!

  • 855名無し2018/05/15(Tue) 21:55:00ID:A1ODMzNzA(2/3)NG報告

    ケインの「子供はいいな・・・」って台詞あるけど、アレは将来大人になった時に色々なしがらみに巻き込まれる事を分かってるので演技をしておかしい子供として生きる事で気楽に生きれてる事と、ローリーは大人達と違って何の気負いなく仲良く出来る事も含めてのセリフなのかなーとか思った

  • 856名無し2018/05/15(Tue) 21:55:18ID:I0NzQ2MjU(4/5)NG報告

    ガワの人の各人に持ってるイメージがぐだのサーヴァントに置き換えられたのだとすると、ガワの人は全員に対して恐ろしく正確なイメージを持っていたな。

    常に演技してたケインにいきなりメッフィーに通じるものは持てねーよ。

  • 857名無し2018/05/15(Tue) 21:55:18ID:k3NTI3MzU(2/3)NG報告

    今回の事件で実質スケープゴートにされようとしてるのはドロシーかもなぁ
    モーリスとクリスが退場して一番得する人物って一番疑われる人物になるって事でもあるし

    仮にドロシーがモーリスとクリスを排除した犯人、という事になったとして
    当然ローリーも母親ごとゴールディ家から廃嫡されれば…
    ゴールディ家の前途はともかくアーロンが精神的に破滅しそう?
    そうなったとして誰が喜ぶか…

  • 858名無し2018/05/15(Tue) 21:56:12ID:M3NTk1MjU(4/5)NG報告

    >>845
    チャイム鳴ったときの伍さんの「こんなことするのはあの探偵くらいだな…!?」は視点漏れっぽいしな

  • 859名無し2018/05/15(Tue) 21:57:36ID:Y5Mjg3MjA(2/2)NG報告

    >>86
    ハリエットのアリバイ証言はエヴァじゃないか?今見直してるけど

  • 860名無し2018/05/15(Tue) 21:57:52ID:kwMjY0NzA(2/3)NG報告

    伍さんの分身は、犯人から除外して良いよ、っつうメタ視点からのヒントだったんだろうな。ぶっちゃけたまたまそこにいたアサ新も連れて行って本物の伍さんと入れ替わってても問題ないw

  • 861名無し2018/05/15(Tue) 21:58:14ID:c3OTI1NTU(1/1)NG報告

    某wikiのステンノ板が凄い事になってる...。

  • 862名無し2018/05/15(Tue) 21:58:26ID:Y0ODEzNjA(9/10)NG報告

    >>855
    ケイン君には強く生きて欲しい…

  • 863名無し2018/05/15(Tue) 21:59:01ID:gxNTUyNjA(1/1)NG報告

    >>854
    記憶はしっかり確保していたりしてね?

  • 864名無し2018/05/15(Tue) 21:59:04ID:c0ODcwOTA(12/15)NG報告

    >>854
    学内でほぼ独りぼっちな美少女と頻繁に昼飯一緒に食ってて
    尚且つ毎週のようにレジャーしてるのに、友達関係から進まないってそれはそれでどうなんだろうと思いましたまる

  • 865名無し2018/05/15(Tue) 21:59:26ID:Y0NDUzODA(1/1)NG報告

    >>812
    ホームズが「わかんなかったら消去法で決めろ、もう情報は全部出てるんだから読めばわかる」って言ってるんだもの
    逆に言えば今出てない情報を考慮する必要はないんだわ
    つまり今誰からも11時25分頃のアリバイを立証されていない人物が犯人なんであって、それはもうヴァイオレット夫人しかいないんだよ
    つまり実質選択肢は「ヴァイオレット夫人はハリエットとエヴァのどっちなのか?」に移っているわけ

  • 866名無し2018/05/15(Tue) 21:59:41ID:E3ODgwNTU(1/7)NG報告

    色々考えたが、わからん。
    最後のホームズの語り口的に動機とアリバイで犯人が決められるみたいだが決められない。

    ・ハリエットが犯人の場合
    動機はおそらく近親婚の阻止。双子はアーロンとの子どもと考えられる。
    一人一部屋与えられているみたいなので早めに休んだあと目撃のない母にはアリバイがない。
    しかしドロシーの「22時に寝てそこからずっとローリーと一緒」という嘘をついた理由がわからない。エヴァに似た性格で「地位も性別も気にしない」のに近親婚は気にするの? アーロンとの子どもとかも明確ではなくないか?

    ・ドロシーが犯人の場合
    動機は娘を当主にし地位を得るため。クリスに毒を刺したあとすぐに何食わぬ顔でローリー達を発見すればケインの証言と一致する。
    しかしハリエットにもアリバイがないのにドロシーを犯人と断定できない。というか今までさんざんハリエットとエヴァの錯誤やアーロンとハリエットとの関係を匂わせる描写は何だったの?????

    どちらにしても明確な証拠がない。もう少し情報を開示して欲しいよなあ。どこかでなにか見落としてるんか?

  • 867名無し2018/05/15(Tue) 21:59:57ID:Q4NDg4NzU(7/8)NG報告

    犯人は物語の最初に登場していなければならない。
     →全員が最初に出た
    探偵方法に超自然能力を用いてはならない。
     →ぐだとホームズ
    犯行現場に秘密の抜け穴・通路が二つ以上あってはならない。
     →ホームズが館から抜け出した方法がそれかも
    未発見の毒薬や難解な科学的説明を必要とする機械を犯行に用いてはならない。
     →検査方法が限定的でなんの毒かわからない
    中国人を登場させてはならない。
     →伍
    探偵は偶然や第六感によって事件を解決してはならない。
     →偶然ぐだが憑依する
    変装して登場人物を騙す場合を除き探偵自身が犯人であってはならない。
     →登場人物は騙した
    探偵は読者に提示していない手がかりによって解決してはならない。
     →おそらくそう
    ワトスン役の登場人物は自分の判断を全て読者に知らせねばならない。
     →ぐだの判断は示されない
    双子などの一人二役はあらかじめ読者に知らされねばならない。
     →実はしてた

  • 868名無し2018/05/15(Tue) 22:00:21ID:QwNDE4MjA(1/1)NG報告

    >>861
    少し前まで静かなコメ欄だったのに、今や壁に頭打ち付ける音しか聞こえない

  • 869名無し2018/05/15(Tue) 22:00:35ID:g3ODQ0NzA(16/26)NG報告

    >>798
    ドロシーの「目が覚めたらいなかった」発言よりドロシーが寝ている間に抜け出したと思われる

    犯人の思考的に今夜殺るつもりならまず寝ない

    もしも起きているなら野放しにして不確定要素にするよりはすぐに再び寝かしつける方が安全

    さらに子供の証言力はあまり信用していないと思う
    アリバイにするつもりならすぐに言うはず

  • 870名無し2018/05/15(Tue) 22:00:39ID:cyNjY0MjA(29/30)NG報告

    >>864
    ジュリエットが自分から恥ずかしがって近寄りたがらない可能性

  • 871名無し2018/05/15(Tue) 22:01:23ID:Y0NjE0MzU(11/17)NG報告

    >>850
    それ以前にぐだとガワの人のチャンネルが混線して
    ホームズにロックオンされるとか
    運悪いを通り越して
    ピンポイント天中殺過ぎて笑うしかない

  • 872名無し2018/05/15(Tue) 22:01:48ID:I5MjM2MzU(2/4)NG報告

    ガワの人からすると気がついたら知らない人がやってきてて殺されてたりするのか

  • 873名無し2018/05/15(Tue) 22:02:05ID:Q1MjQyNTU(5/5)NG報告

    >>643
    それを考えると、ジュリエットのガワであるステンノは(鯖相手だと)ほぼ素で殴るしか殺/す手段がないんだよな。
    一方のハリエットのガワのエウリュアレは、男性セイバー絶対殺/すウーマンなわけで。
    あ、死/んでるの二人ともセイバーだわ。

  • 874名無し2018/05/15(Tue) 22:02:09ID:g3ODQ0NzA(17/26)NG報告

    >>868
    訝しむボブまでもが頭ガンガン打ち付けてたのは死ぬほど笑った

  • 875名無し2018/05/15(Tue) 22:03:31ID:Y3MjU0NzA(7/8)NG報告
  • 876名無し2018/05/15(Tue) 22:03:45ID:A2OTE0MjU(1/4)NG報告

    >>810
    悪意的に解釈し過ぎだよね
    もっと素直に考えてよいよな
    それにハリエットの友人への好感度はかなり高いというか「私とホーソーンみたいにならないで」という本人の後悔でもあるよな

  • 877名無し2018/05/15(Tue) 22:03:46ID:U5NjE2NzA(1/2)NG報告

    >>143
    事件簿コラボがあるとすればこんな感じのミステリ系(魔術世界より)シナリオ楽しみにしてます

  • 878名無し2018/05/15(Tue) 22:04:41ID:g3ODQ0NzA(18/26)NG報告

    >>870
    ガワさんも鈍感野郎だから告白まで至らんのだろう

  • 879名無し2018/05/15(Tue) 22:04:50ID:kzOTEzODA(1/1)NG報告

    >>867
    ただの馬鹿に見えるので全部は言わないけど
    偶然事件に巻き込まれたり超科学で現場に行くのは十戒破ることにはならないよ

  • 880名無し2018/05/15(Tue) 22:05:16ID:kyNzYxNzU(2/2)NG報告

    そういえばミステリーにつきものの『館の見取り図』出なかったね
    今回の推理には必要ないノイズだけど、あったら面白かったな

  • 881名無し2018/05/15(Tue) 22:05:29ID:I0NzQ2MjU(5/5)NG報告

    >>864
    チャンネルが合うらしいぐだ男で考えてみよう。何度もいっしょに寝食冒険を共にして度々レジャーやらゲームしてる美少女とまだ恋愛関係にないぞ。

    やっぱりガワの人とぐだ男は似た者同士なんだよ。

  • 882名無し2018/05/15(Tue) 22:05:39ID:kwMjY0NzA(3/3)NG報告

    >>816
    ガワさんの皮を被ったぐだの中からガワさんが事件を見ているのかもしれない。事件そのものに魔術的要素は無いにせよ、ぐだが飛んでる時点で魔術案件でもある。もしかするとガワさんは無自覚にそっちの才能があるのやもしれん。

  • 883名無し2018/05/15(Tue) 22:05:49ID:Y0NjE0MzU(12/17)NG報告

    >>864
    でもジュリエットからの好感度は「もうこの人しかいない」レベルまでちゃっかり稼いでいる模様

  • 884名無し2018/05/15(Tue) 22:06:04ID:A2OTE0MjU(2/4)NG報告

    >>866
    建国神話から近親ありの日本人だとピンとこないがカトリック圏だと近親はかなりヤバイ罪だよ

  • 885名無し2018/05/15(Tue) 22:06:19ID:E0NDQ0NDU(4/4)NG報告

    >>866
    動機とアリバイで犯人が判るではないよ
    動機が判らなくてもアリバイだけで判るだ、判らないならクリスの事件時にアリバイが無い人物を上げればいいっていう一種の救済

  • 886名無し2018/05/15(Tue) 22:06:30ID:Q0ODY2MjA(9/10)NG報告

    >>864
    ジュリエットは流石に家の内側のいざこざには巻きこみたくないんでしょう。側にいて欲しいからこそ近寄り過ぎて欲しくない。だから最初から諦めている。そういう諦観がステンノ様と似た要素なんじゃないかな。





    つまり満月の浜辺は秘めた思いの発露とかいう王道にして至高のヒロインムーヴなんだよ!(即死)

  • 887名無し2018/05/15(Tue) 22:06:43ID:cyNjY0MjA(30/30)NG報告

    >>878
    やだ……アオハルかよ

  • 888名無し2018/05/15(Tue) 22:06:44ID:g3ODQ0NzA(19/26)NG報告

    >>880
    おそらく見取り図を利用するトリックじゃないから
    混乱の元は排除したんだろう
    つまり次回以降見取り図が出てきたら秘密の通路かなんかを疑えと(おい

  • 889名無し2018/05/15(Tue) 22:06:54ID:Y0ODEzNjA(10/10)NG報告

    >>868
    キツツキならぬズツキが大量発生してるようですね…

  • 890名無し2018/05/15(Tue) 22:07:12ID:I5MjM2MzU(3/4)NG報告

    とりあえずガワの人には今後とも頑張ってほしい

  • 891名無し2018/05/15(Tue) 22:07:13ID:E2ODAyOTU(9/10)NG報告

    >>866
    いやいやホームズは動機が分からなくても犯人が分かるようになっていると言ったんだぞ?
    つまり犯人特定に必要なのはアリバイだけ。そしてドロシーのアリバイは例え本人が言ってなくても確立している。どうして言わなかったとかは犯人を特定する上で考える必要は無いということ。

  • 892名無し2018/05/15(Tue) 22:08:09ID:Y3MjU0NzA(8/8)NG報告

    夜の浜辺で良いふいんきになったステンノ様に吸血されたいだけの人生だった……

  • 893名無し2018/05/15(Tue) 22:08:19ID:c1NzkzMzA(7/7)NG報告

    >>868
    インフェルノ(BW)がいっぱいいてわろた

  • 894名無し2018/05/15(Tue) 22:08:50ID:gzMzU1MjA(7/7)NG報告

    >>880
    >>888
    館シリーズ読者が考えすぎて迷宮入りしかねんぞw

  • 895名無し2018/05/15(Tue) 22:09:23ID:A2OTE0MjU(3/4)NG報告

    >>881
    そもそも月の見える部屋でコーヒーとココアで二人きりで歓談、なシチュエーションしてるからな導入時も
    ぐだマシュ良いよね!

  • 896名無し2018/05/15(Tue) 22:09:35ID:U0MDA2MzU(17/19)NG報告

    >>861
    ふたばのimg板はもっと酷いぞ
    11日から今日までで80スレ以上ステンノ様の怪文書スレが立ってる

  • 897名無し2018/05/15(Tue) 22:09:49ID:A2MTAyOTU(7/9)NG報告

    >>883
    この一番美味しい所をグダがとっちゃいけないんじゃないかと思う私はめんどくさい

  • 898名無し2018/05/15(Tue) 22:10:42ID:k3NTI3MzU(3/3)NG報告

    ぐだがカルデアいる時にジュリエット助けに行こうとしてるシーン
    「壁に頭を打ち付けている」って表現が無かったら
    一人称視点型のダンジョンRPGの如く壁に向かってガンガン体当たりしてるのかと思って笑ってしまう

  • 899名無し2018/05/15(Tue) 22:11:05ID:EwMzM5MTA(7/8)NG報告

    >>880
    それ出てきたら絶対に謎解けないわ
    館シリーズの推理とか無理無理

  • 900名無し2018/05/15(Tue) 22:11:14ID:A2MTAyOTU(8/9)NG報告

    こんなにステンノ様が愛されてると言うのにステンノじゃないという悲しみ

  • 901名無し2018/05/15(Tue) 22:11:15ID:M0OTg3MjA(1/1)NG報告

    改めて最初から見直したらすごいな
    もうホームズ最初から答え言ってるようなもんやん

  • 902名無し2018/05/15(Tue) 22:13:09ID:Y0NjE0MzU(13/17)NG報告

    >>897
    ガワの人の意識もあったと思いたい

  • 903名無し2018/05/15(Tue) 22:13:13ID:g3ODQ0NzA(20/26)NG報告

    >>901
    それ多分全て終わった後の語りじゃないかな…

  • 904名無し2018/05/15(Tue) 22:13:19ID:U5ODc1NDA(10/11)NG報告

    >>857
    ふと思ったんだけど…
    このままドロシーが冤罪きせられてローリーともども追放させられたと仮定した場合、「ゴールディ家の血を引いている」のはヴァイオレット家の双子だけになるんだよな…
    これって完全にハリエット大勝利の筋書きだったのでは?
    あるいはローリーもモーリスとおなじく「不幸な事故で」亡くなってしまった場合、「実はジュリエットはアーロンの娘で」と言えば…?
    まさかケインがローリーとずっと一緒にいるとは思わなくて機会がなかっただけ、とか邪推してしまった

  • 905名無し2018/05/15(Tue) 22:13:46ID:YyNjAwOTU(4/4)NG報告

    >>321
    昔読んだ本で、ホームズ見てひっくり返ってるワトスンの挿絵あったなあ

  • 906名無し2018/05/15(Tue) 22:14:37ID:E5NTQxMzU(1/1)NG報告

    >>856
    ケインの演技は会話や振る舞いで幼稚さを印象付ける感じで、
    例の子供はいいな。というのは自分の演技についてじゃなかろうか。
    付け加えると自分を自分で騙すとかそういうのはしない気がするんだよね。
    行動方針に関しては裏表がないというか、自分に正直というか。

    ガワの人も「いいとこ探し」は得意で、子供だから未熟だからってフィルターがないのかも。
    してケインはそこまで問題児ではないと分かっていたとか。
    聞き分けはあるし。言われずとも子供と仲良く遊んであげるし。

    ガワの人の印象+ぐだの脳を守る鯖フィルターって考えるの面白いわ。

  • 907名無し2018/05/15(Tue) 22:14:38ID:A2MTAyOTU(9/9)NG報告

    >>902
    一緒に逃げようってダブル選択肢の一つはガワの人の意見だったりしないかなぁ…
    そんな妄想

  • 908名無し2018/05/15(Tue) 22:14:39ID:Y0NjE0MzU(14/17)NG報告

    >>901
    確証の無いことは言わないことに定評のあるホームズだからな

  • 909名無し2018/05/15(Tue) 22:14:47ID:A2OTE0MjU(4/4)NG報告

    >>897
    だから睡眠薬はファインプレーなんだよな!

    ぐだーず「ガワの人に悪いからね」

  • 910名無し2018/05/15(Tue) 22:14:51ID:E3ODgwNTU(2/7)NG報告

    >>884
    同性愛(ソドミー)も御法度ってパタリロで習ったんだが、似た性格してるエヴァは同性でも気にしないって言ってる。これはハリエットも気にしないってことなんじゃないのか?


    >>885 >>891
    メタ的にはどう考えてもハリエットなんだが、アリバイのない人物とアリバイで嘘ついた人物だとどうしても後者の方が信じられなくてな……

  • 911名無し2018/05/15(Tue) 22:15:08ID:U5NjE2NzA(2/2)NG報告

    睡眠薬って結局ホームズだっけ、それとも真犯人によるものだっけ?
    推定ハリエットとすればぐだ(のガワの人)を抹殺しようとしてたんだよな
    娘さん悲しむぞ...

  • 912名無し2018/05/15(Tue) 22:15:14ID:IxNDkxNTA(1/2)NG報告

    ドロシーのアリバイが不成立=11時20分前後が犯行可能なら同時にケインのアリバイも崩れることになるから、アリバイで事件の真相が分かるようになってるというホームズの発言に矛盾することになる
    ハリエットで間違いないんじゃないかな

  • 913名無し2018/05/15(Tue) 22:15:16ID:k5NTY4MjU(8/8)NG報告

    でも、このステンノ様は違うんだよ。やっぱりステンノ様には悪女ムーブしてもらわないと落ち着かないというかなんというか。悪女ムーブしてる中でのデレならいいんだけど、最初からデレデレだとなんか違うというかなんというか。ステンノ様に限ればツンとデレは9.9:0.1くらいの割合が丁度いいと思うんだけど。

  • 914名無し2018/05/15(Tue) 22:15:20ID:g3ODQ0NzA(21/26)NG報告

    >>902
    ノーマみたいに意識だけ奥から覗いてればいいね
    それなんて不思議体験って感じだが

  • 915名無し2018/05/15(Tue) 22:15:37ID:E4NDE3NzA(1/1)NG報告

    >>903
    こちら側が結局どういうことだろう?ってマテリアルで最初から見直した時にユーザーへの答えになってるなと思って
    そうした意味で綺麗にシンプルにまとまってるのに感嘆としたんだ

  • 916名無し2018/05/15(Tue) 22:15:38ID:Y0NjE0MzU(15/17)NG報告

    >>899
    ならば電車の時刻表にしよう(提案)

  • 917名無し2018/05/15(Tue) 22:15:44ID:c0ODcwOTA(13/15)NG報告

    >>898
    完全にデバッガーです

  • 918名無し2018/05/15(Tue) 22:16:10ID:kwNDYyNTA(1/1)NG報告

    ドロシーがアリバイに嘘をついた理由として想像できる部分としては
    ・自分が夜遅くに館をうろついていたとは言いにくい
    ・次期当主の嫁確定状態のローリーもそんな時間に館をうろついていたと言えばあらぬ疑いが掛かるかもしれない
    ドロシーは事件が起こった時にローリーをすぐに帰したがっていたし、
    それほど頭が切れる方ではないけど家族を大事にするタイプっぽいから、
    ローリーが不利になりそうな証言をしないようにした結果じゃないだろうかと

    ところでケインとローリーが順当にくっつくことになるとしていつローリーはケインお兄ちゃんからケイン呼びになりますか!?その場に居合わせたいんですが!??

  • 919名無し2018/05/15(Tue) 22:16:16ID:UwMjUwODU(5/7)NG報告

    睡眠薬どうやって盛ったんだろ

  • 920名無し2018/05/15(Tue) 22:16:22ID:g3ODQ0NzA(22/26)NG報告

    >>910
    モーリス君も嘘ついてたじゃーん

  • 921名無し2018/05/15(Tue) 22:16:25ID:I2Njg2MzU(1/5)NG報告

    >>880
    配置系のトリックは移動シーンや探索シーンが増えたり長くなりがちだから、多分だけどライターさんには「基本的にキャラクターの会話だけでストーリーが進んで」なおかつ「さっくり読めるサイズ(尺)でお願いします」って注文はあったとは思う

  • 922名無し2018/05/15(Tue) 22:16:36ID:g2MDIyMDU(1/1)NG報告

    動機とか全く分からないけど、ホームズの言った通りに消去したらドロシーだと思った。そのままだとやっぱ紫母とドロシーが曖昧なんだけど
    ドロシーが午後10時に寝かしつけて朝までぐっすりって言っていたのに、ローリーはケインとクリスsatugai時刻直前の11時20分くらいまで隠れんぼをしていた。
    ケイン曰く隠れんぼしていたことを証明してくれる大人がいる。
    ドロシー本人が言っていた通りに朝まで寝ていたなら、ケインとローリーの隠れんぼの証明できる大人ってのは伍さんか紫母になる。でも伍さんは0時までポーカーを見ていたから除外すると紫母になる。
    となると残りは寝ていたドロシーだけになる…全員の証言を馬鹿正直に信じた場合だから全く自信はないけど緋色の研究の一節が頭に浮かんで仕方ない。

  • 923名無し2018/05/15(Tue) 22:16:45ID:M3NTk1MjU(5/5)NG報告

    >>882
    そもそもこの事件って一般人の事件なんだろうか
    スマホの1台も持ってなさそう&DNA鑑定もしてなさそうな科学への疎さを考えると、
    この二家が実は魔術師の家系で、魔術無関係なのはホーソーンだけだったって可能性も

  • 924名無し2018/05/15(Tue) 22:17:05ID:IyNjMyNTA(1/1)NG報告

    俺氏、普通に犯人はエヴァさんだと思っていたが
    エヴァさんが犯人だとダイイングメッセージ3文字で「eva」と書けてしまう事に今更ながら気がつく

  • 925名無し2018/05/15(Tue) 22:17:14ID:U0MDA2MzU(18/19)NG報告

    >>903
    (メタ視点で)最初からって意味じゃないかな……

  • 926名無し2018/05/15(Tue) 22:17:55ID:c0ODcwOTA(14/15)NG報告

    >>916
    FGO作家陣についに西村御大が参戦されるのか……

  • 927名無し2018/05/15(Tue) 22:18:01ID:g3ODQ0NzA(23/26)NG報告

    >>918
    というかローリーらが自分に有利な証言をすると信じられなかったのかもしれない
    かなり唐突に自分に不利になりかねない事話したし
    あとケインは頭があれだし

  • 928名無し2018/05/15(Tue) 22:18:09ID:MyMDAzMjA(2/2)NG報告

    >>337
    本能的に血がつながっていることに気づいたのかもしれない

  • 929名無し2018/05/15(Tue) 22:19:08ID:k1MDQ5NDA(1/1)NG報告

    ふと思ったんだが。

    ハリエットの動機と言われている異母兄弟結婚の阻止

    自分の息子のケインが軽度障がい気味なのも理由なんかなって(実際は演技だったが)

    確か血が濃くなるとリスクあがるみたいな話をきいたことがある=自分の娘にもその危険を冒させたくはない、っていい母親的心理としてなら、割と筋が通る気がした

  • 930名無し2018/05/15(Tue) 22:19:26ID:I2Njg2MzU(2/5)NG報告

    >>901
    コロンボとか古畑任三郎だよなこの感じ

  • 931名無し2018/05/15(Tue) 22:19:28ID:E3ODgwNTU(3/7)NG報告

    >>920
    それについても事前に説明が欲しいと思っている。呼んだのホームズじゃん。

  • 932名無し2018/05/15(Tue) 22:19:29ID:QxOTk5NzU(10/10)NG報告

    状況的に生存は絶望的だけどクリスさんにはなんとか生きていてほしいわ
    あまりにとばっちり過ぎる

  • 933名無し2018/05/15(Tue) 22:19:29ID:k2MzU3MzA(2/3)NG報告

    >>910
    一回気分転換でもしてきたらどうだろう

  • 934名無し2018/05/15(Tue) 22:20:13ID:M3Njc2MjU(1/1)NG報告

    >>907
    >>914
    「まるで、夢を見て居るようだった」
    見たいな感じだといいなと思う

  • 935名無し2018/05/15(Tue) 22:20:14ID:g3ODQ0NzA(24/26)NG報告

    >>915
    なるほど、早とちりしてすまない
    しかしそれ考えると本当よくできたシナリオだなあ

  • 936名無し2018/05/15(Tue) 22:20:27ID:kyNzY1MDA(1/1)NG報告

    >>902>>897
    >>907
    一緒に逃げよう、の選択肢に『 』があったのはどうしてだと思うなら「これだけはガワの人さんの本心だから」だろうね
    ガワの人もジュリエットが好きなんだよな確実に。

  • 937名無し2018/05/15(Tue) 22:20:59ID:MyMDkzMzU(3/5)NG報告

    まだ終わってないけど良い塩梅に広げられた風呂敷が見事に畳まれる事は既に明らかだと思う。
    それ程小気味良くキレイなシナリオだわ。
    自分が馬鹿だから推理小説やミステリ系の漫画等を描く人達はインテリかつ超苦労人だろうなとは昔から思ってるけど、毎回感心しちゃう。
    ソシャゲでこんなクオリティの推理シナリオ読めるとは正直思わなかった。まあシナリオについてはFGOストーリー第1部から既に感謝しかなかったが。。
    しかもイベントなのに毎度お馴染みのハムスター的な周回要素も無し。たまにはこんなイベントも良い。できたらこの推理イベントはまたやってほしいな。
    そしてホームズも欲しくなる。運営さん素直にやるなと思ったよ。
    しかし、今回のシナリオ担当誰なんだろ?
    みなさん、心当たりありますか?

  • 938名無し2018/05/15(Tue) 22:21:03ID:M2NzI3OTU(9/11)NG報告

    >>922
    かくれんぼしてたローリーとケインを11時20分くらいにドロシーが直接見つけてるから、証言できる大人はドロシーで間違いないだろう。

  • 939名無し2018/05/15(Tue) 22:21:10ID:I5MjM2MzU(4/4)NG報告

    >>934
    ガワの人、最後に一言ぐらい地の文とかで喋ってくれないかなーって思ってる自分がいる

  • 940名無し2018/05/15(Tue) 22:21:59ID:UwMjUwODU(6/7)NG報告

    ぐだのガワの人は今回の事件記憶にあるのかな。何も覚えてないとかだったら悲しい。

  • 941名無し2018/05/15(Tue) 22:22:42ID:UxNDcyNzA(1/1)NG報告

    >>915
    深読みすることも読まれているのだな…

  • 942名無し2018/05/15(Tue) 22:22:59ID:k0MTg5NTU(1/2)NG報告

    >>910
    ぶっちゃけアレはぐだの聞き方が悪い
    昨夜何してましたか→娘と寝ていたわ(抜け出した娘を探したけどすぐ見つかったし別に良いわよね
    とか良くあるから追加で聞いて聞き出せる類の情報
    逆に誤魔化してたとしても理由は幾らか判るし
    それだけで犯人を確定させる要素にはなり得ない、アリバイ無い人物の方が信用出来るとは絶対に
    そして推理クイズはぐだ視点じゃなくメタ視点も含むのだから情報が出揃ってると明言された以上ドロシーを疑う意味がない

  • 943名無し2018/05/15(Tue) 22:23:05ID:I2Njg2MzU(3/5)NG報告

    >>934
    レティシアもそんな感じらしいな >記憶の摩耗

    だけどそれでも漠然と「彼女たちが幸福でありますように」と日々祈り続けるのだとか

  • 944名無し2018/05/15(Tue) 22:23:55ID:M1MTgxMDA(6/6)NG報告

    >>937
    おそらく新しいライター
    だけど既存キャラや設定の当て嵌めとかもしっかりしてるのでこのライターが元からFGOやってたとかじゃない限り合作だと思われる

  • 945名無し2018/05/15(Tue) 22:24:17ID:MwNDkwNTU(1/1)NG報告

    おさらいのためにシナリオ読み返していたら…

  • 946名無し2018/05/15(Tue) 22:24:18ID:E3ODgwNTU(4/7)NG報告

    >>933
    18時に即見て、一旦整理して、別のことして気紛らわして、もう1回最初から読み直して、スレざっと見て、また気紛らわして、もう1回整理して、で今だから気分転換はもう無理

  • 947名無し2018/05/15(Tue) 22:24:26ID:A3NTcxNzU(1/1)NG報告

    >>355

    その後の天文に関する発言から、知り合ったばかりのワトソンをからかってた説もある。

  • 948名無し2018/05/15(Tue) 22:24:39ID:M2NzI3OTU(10/11)NG報告

    そういやホームズ、最初の夜にはモーリスと何を話したんだろうかね。

  • 949名無し2018/05/15(Tue) 22:24:59ID:AzMjc3MDU(1/1)NG報告

    >>910
    同性や身分差はともかく近親はむしろ現代社会じゃOKな人の方が少数派な気がするし…

  • 950名無し2018/05/15(Tue) 22:26:12ID:E2ODAyOTU(10/10)NG報告

    >>929
    それケインにとっては一生消えない傷になるからやめて差し上げろ……自分が演技してたのが原因の一端で母親が人殺ししたとか……。

  • 951名無し2018/05/15(Tue) 22:26:43ID:MzMjM4MzI(1/2)NG報告

    >>939
    ぐだが夢から覚めてガワの人から離れても
    ホームズはそこに残るからガワの人の話は聞けるかもしれない
    それはちょっと凄く期待してる

  • 952名無し2018/05/15(Tue) 22:27:25ID:A1ODMzNzA(3/3)NG報告

    でもこの手の乗り移るタイプのお話でありがちな「いつもの貴方と違う」とかその手の発言が無いのを見るにほとんどガワの人と同じ様な行動・・・どころか有る程度の意思と自由はあってもやっぱりぐだーずは視点を共有してるだけでガワの人の行動ありきなんじゃ無いかと思う。

  • 953名無し2018/05/15(Tue) 22:27:33ID:UzMDkyMTU(1/1)NG報告

    ステンノ様、ステンノ様はどこ……? あぁ、いや貴方はジュリエット……?

    あぁ、あぁあああ!!

  • 954名無し2018/05/15(Tue) 22:27:51ID:IwMzgxMTU(2/2)NG報告

    ぐだの食事に睡眠薬混入したのホームズ説は全く思いつかなくて素直に凄いな!と思ったんだけど気になることが出てきた

    ぐだが満月であると報告した後に睡眠薬が犯人の手により混入されたって話になったんだよね
    満月で時間のズレがどの程度か把握してホームズ現地入りがこの時点で確定したなら何故二人ともホームズがぐだを眠らせてここに寄越した可能性を指摘しないのか
    特に教授がホームズのその辺りの行動読みきれないのかなってのが疑問
    犯人が君を自殺に見せかけて殺そうとしているのかもしれないと脅しをかける意味ってあるのか
    探偵役の筈の二人が出揃ってる情報から今になって誤情報を流すのか
    その辺りわかんなくなってきた

  • 955名無し2018/05/15(Tue) 22:27:51ID:IxNDkxNTA(2/2)NG報告

    嘘をついている=犯人は現実の事件でも一番危険な推認方法だから、ドロシーの嘘に固執しすぎない方がいいと思う
    もう出ているけどドロシーが犯人じゃなくても嘘をつく納得のできる理由もあるし、そもそもぐだの聞き方からして嘘とまで言い切れないしね

  • 956名無し2018/05/15(Tue) 22:28:44ID:M2NzI3OTU(11/11)NG報告

    >>937
    心当たりもなにも、円居挽さんだろ

  • 957名無し2018/05/15(Tue) 22:29:11ID:U5ODc1NDA(11/11)NG報告

    >>922
    4を読み返してくるといい
    ケインの言ってる「ローリーとのかくれんぼ」は4のラスト部分
    その時にケインとローリーを見つけたのはドロシーだった
    つまり、「ケインとドロシーのアリバイを証明してくれる大人」はドロシーのことである
    だからホームズは「それが聞きたかった」と言ったんだよ
    ぐだ=ホームズ視点でアリバイのないmom二人のうち、ドロシーのアリバイが子供二人とともに確定するから
    だから「アリバイがないmom」=ハリエットが犯人になる
    本当に難しく考えなくていいわけよ

  • 958名無し2018/05/15(Tue) 22:30:25ID:Q0ODY2MjA(10/10)NG報告

    最後に体を返してガワの人がジュリエットにもたれ掛かるぐらいのお膳立てはして良いと思う。

  • 959名無し2018/05/15(Tue) 22:31:36ID:c3Njk5OTU(5/6)NG報告

    そう言えば中間発表っていつだっけ?

  • 960名無し2018/05/15(Tue) 22:31:50ID:E3ODgwNTU(5/7)NG報告

    >>942
    ドロシーを疑う、というかハリエットが犯人だと腑に落ちないんだよな。
    探偵が死 んでそれなりに警戒してるだろうモーリスを他家のハリエットがどうやって突き落としたのかとか、モーリスを殺 す計画だったとして着地点をどうするつもりだったのかとか、その辺ホームズは気にするなと言うけれど。

  • 961名無し2018/05/15(Tue) 22:32:03ID:U0NzIzMzA(4/4)NG報告

    テンプレ変わってないけどいいのかな…?

  • 962名無し2018/05/15(Tue) 22:33:36ID:g3ODQ0NzA(25/26)NG報告

    >>922
    とりあえずメタ的にはドロシーが白なのは確定している。

    ではメタ抜きで考えてみよう。
    ドロシーもヴァイオレット母も両方自室で一人寝てるとされてるのよね。
    子供は空き部屋に隠れているから偶然見つけるのは不可能なんだよね。

    ではローリーとケインが隠れんぼをしている時、両方の親が起たのならどちらが子供を探そうと動くだろうか。
    ケインは年齢も高いはずなので、母親はいちいち探しに来ないだろう。
    ではローリーを同部屋で寝かしつけていたというドロシーが探しに来たと考えるのが妥当ではないだろうか

  • 963名無し2018/05/15(Tue) 22:33:44ID:Y3MDUyNzU(1/1)NG報告

    最後にホームズが語りかけた相手がプレイヤーならばぐだが直接見聞きしていないものも考察対象にしていい訳か…

  • 964名無し2018/05/15(Tue) 22:33:51ID:MyMDkzMzU(4/5)NG報告

    >>937
    なるほど。確かにプレーヤーの固定観念の裏を突く登場人物全て既存鯖に置き換え、もうお馴染みのぐだの夢シリーズの新しい使い方とその上手さなんかは新しいギミックですが、今まで携わってきた人にしか書けないですよね。 あと謎解き部分もクローズドサークルや叙述トリックは使用してますが密室やアリバイ崩しなどの複雑過ぎる読み解き方も必要なく、破綻もなく、陳腐でも無い初心者も割と推理小説を楽しめる内容になっていて読んでいて楽しかったです。ライター陣に感謝ですね。

  • 965名無し2018/05/15(Tue) 22:34:50ID:I2Njg2MzU(4/5)NG報告

    >>951
    でもアメリカのスタッフを仮マスターにして現界したってことは今回の件も外部に漏れたことにならないか?

    事件のことは警察が動くかどうかは分からないけど、カルデアが関与したとなったら魔術協会の隠蔽班が来たりしないかな…
    あるいはダ・ヴィンチちゃんにそれっぽい隠蔽礼装を持参させられてる可能性もあるけどw

  • 966名無し2018/05/15(Tue) 22:35:27ID:czMDI2MjA(1/1)NG報告

    >>952
    変な話プリヤコラボのグダやアガルタの真面目なシーンでもふざけるグダだったら誰だお前ってなったかもね

  • 967名無し2018/05/15(Tue) 22:35:41ID:I2Njg2MzU(5/5)NG報告

    >>959
    明日の正午だったかな

  • 968名無し2018/05/15(Tue) 22:36:18ID:U0MDA2MzU(19/19)NG報告

    >>960
    それクイズの答えではなく問題が納得できないっていってるようなものでは……

  • 969名無し2018/05/15(Tue) 22:36:28ID:UwMTI2NDA(1/1)NG報告

    アリバイで嘘をついていようがいまいがアリバイがあることに変わりはない
    自分の考えに固執しないことが大事だよ、何事においても

  • 970名無し2018/05/15(Tue) 22:36:37ID:Q4NDg4NzU(8/8)NG報告

    >>946
    見直せば見直すほどドロシーが要所要所でいい動きしてるから印象に残るのよね
    そして出番の割に主人公と話してる場面がここまででアリバイ聞いた時の短い間だけだし
    最後の長台詞の為にタメを作ってるようなメタ読みさえしてみたくなる
    それはそれとしてハリエッタで確定だろうが

  • 971名無し2018/05/15(Tue) 22:37:29ID:cyMTAwNzA(1/2)NG報告

    >>965
    カルデアのスタッフなら別に外部に漏れたことにはならんだろ

  • 972名無し2018/05/15(Tue) 22:38:46ID:EwMzM5MTA(8/8)NG報告

    >>952
    頭打って記憶飛んでるからな
    普段とちょっとぐらい差があっても気にされない
    ガワの人と似てるのも大きいんだろうけど

  • 973名無し2018/05/15(Tue) 22:39:07ID:I0MTI4NDA(8/9)NG報告

    みんなそれぞれの犯人を絞り出しただろうところで
    気になるのはなんでぐだと外側の人のチャンネルが合っちゃったのか、なんでぐだだけぐだの名前のまま呼ばれてるのか
    だよねーーー
    解答編が待ちきれない
    あと外側の人とジュリエット、ケインとローリーの今後も下世話ながら非常に気になります

  • 974名無し2018/05/15(Tue) 22:39:16ID:E3ODgwNTU(6/7)NG報告

    >>968
    >>866の時点で問題が悪いって愚痴みたいな思いで書いたんだけど、混乱させたよね。ごめん

  • 975名無し2018/05/15(Tue) 22:39:28ID:g3ODQ0NzA(26/26)NG報告

    >>936
    好きは好きでもまだ恋愛ではなく好意止まりの可能性もある
    何が言いたいかというと末永く爆散しろって

  • 976名無し2018/05/15(Tue) 22:39:33ID:MzMjM4MzI(2/2)NG報告

    >>961
    テンプレとあとアイコン用壁紙も貼れてないのかな

  • 977名無し2018/05/15(Tue) 22:39:41ID:MyMDkzMzU(5/5)NG報告

    >>956
    すみません、自分の勉強不足でした。
    教えて頂きありがとうございます。

  • 978名無し2018/05/15(Tue) 22:40:06ID:k4NTA3MDA(1/1)NG報告

    >>797
    ミスリード誘ってはいるけどきちんと読めば一目瞭然だからそうなるね
    偽装情報ではなくミスリードなだけだから

  • 979名無し2018/05/15(Tue) 22:40:16ID:UwMjUwODU(7/7)NG報告

    なんでmomと書いたんだクリス

  • 980名無し2018/05/15(Tue) 22:40:21ID:c3Njk5OTU(6/6)NG報告

    >>967
    謝謝

  • 981名無し2018/05/15(Tue) 22:40:37ID:Y0NjE0MzU(16/17)NG報告

    >>965
    普通にアメリカの(カルデア)スタッフってことだろうから
    別に気にしなくてもいいじゃろ

  • 982名無し2018/05/15(Tue) 22:41:09ID:k0MTg5NTU(2/2)NG報告

    >>960
    モーリスは溺死したか不明、毒針で麻痺された上で落とされたか、睡眠薬で眠らされてから落ちたのか、はたまた犯人が捕捉する前に勝手に落ちたのか
    警戒してるからって話をするならモーリスよりクリスの方が断然難易度が高い、それこそハリエットよりドロシーの方がね
    手に仕込んだ針で一刺しでいけるなら余程の確証がなきゃヴァイオレット夫人の手を無理やり確認するとか出来ないんだから失敗したとしても致命的なモノにはならん

  • 983名無し2018/05/15(Tue) 22:41:15ID:gzNTcxMzU(1/1)NG報告

    普通に嘘付いていたドロシーが犯人と短絡的に結論付けてたけど答え合わせにここに来て無事落ち込む

  • 984名無し2018/05/15(Tue) 22:41:20ID:M2NDcwNDA(7/7)NG報告

    >>873
    まさかそんなヒントがあったとは!
    >セイバー殺るのはアーチャー

  • 985名無し2018/05/15(Tue) 22:41:33ID:E3OTkwMzA(1/1)NG報告

    動機とアリバイは確認できたし全く異論はないんだけど、本来通り探偵とクリスが現れなかった場合はハリエットはどう殺人を処理するつもりだったのかな
    海流のことなんて考えてなかっただろうし、普通に失踪で済ませるつもりだったんだろうか
    計画が崩れたせいで崖から突き落としたのか、本来はもっと違う手順を用意してたのか気になる

  • 986名無し2018/05/15(Tue) 22:42:37ID:c2MDQ3ODA(14/14)NG報告

    >>979
    三文字だからじゃろ

  • 987名無し2018/05/15(Tue) 22:43:07ID:kzNDUyNDA(1/1)NG報告

    >>979
    おそらくクリスに近付いたときの文言が「娘の婚約者なら私は母親みたいなもの」であるからだろうな

  • 988名無し2018/05/15(Tue) 22:43:14ID:k2MzU3MzA(3/3)NG報告

    嘘をついているから犯人、ではないし
    正直だから善人、ではないし

  • 989名無し2018/05/15(Tue) 22:43:29ID:cyMTAwNzA(2/2)NG報告

    文章を読み慣れてるか、推理小説を読み慣れてるかってので難易度は変わると思う
    あとキャラのガワだからどうしても先入観入るけど、たぶんこれFGO知らない普段から推理小説読んでる人に読ませてみたら早い段階で犯人わかりそう

  • 990名無し2018/05/15(Tue) 22:44:14ID:gxMDk5NDU(4/5)NG報告

    >>979
    犯人が誰かのmomだったからダイイングメッセージとして必死に残した。以上。

    そして気づく。クリスくんが生きていることは少なくともありえないと。なぜならダイイングメッセージをホームズがわざわざ確認したということはそれをダイイングメッセージという証拠だと認めているということだから。仮にホームズが頑張ってクリスくんを助けたなら確認の必要などない。

  • 991名無し2018/05/15(Tue) 22:44:14ID:c0ODcwOTA(15/15)NG報告

    >>984
    判った! 真犯人はホーソーンだな!

  • 992名無し2018/05/15(Tue) 22:44:56ID:Y0NjE0MzU(17/17)NG報告

    >>979
    残り少ない命の時間で確実に書き切れる文字を選択したんじゃないか
    クリスはそういうことを死 んでもやり遂げる性格だって説明されてるし

  • 993名無し2018/05/15(Tue) 22:44:58ID:Y1MTA0NjU(1/1)NG報告

    11時25分と設定して時計壊したのがドロシーだったら犯行時間に猶予ができるよね

  • 994名無し2018/05/15(Tue) 22:45:08ID:U3ODkzODU(17/17)NG報告

    >>960
    今は出題編でそれを語るのは回答編じゃろ
    それ見て納得できなきゃしゃーないが

  • 995名無し2018/05/15(Tue) 22:45:49ID:I0MTI4NDA(9/9)NG報告

    クリス、イニシャルを書いてくれてれば……な……咄嗟に名前出てこなかったかな……

  • 996名無し2018/05/15(Tue) 22:45:51ID:Q3MTI0OTU(2/2)NG報告

    >>968
    あれだよね
    リンゴ1個100円の物を5個買ってきていくらですか?っていう問題で、リンゴ1個100円って安くね?って言ってるもんだよね
    こういう問題って、裏まで考えると拉致があかないからシンプルでいいんだよ

  • 997名無し2018/05/15(Tue) 22:46:05ID:gxMDk5NDU(5/5)NG報告

    >>993
    時計は頑丈でその手のものでなきゃ壊せないという伍の証言があるよ。

  • 998名無し2018/05/15(Tue) 22:46:05ID:E3ODgwNTU(7/7)NG報告

    >>982
    モーリスは死因溺死で全身に打ち身……刺傷は痣になってわからないかもな……
    そこは納得いった。ありがとう

  • 999名無し2018/05/15(Tue) 22:46:11ID:E5NTg1MzU(4/4)NG報告

    1000ならここから大逆転ハッピーエンドへ

  • 1000名無し2018/05/15(Tue) 22:46:16ID:I0NDQwMTU(4/4)NG報告

    ワトソン君実装して欲しい

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています