Fateシリーズ第二弾「Fate/hollow ataraxia」について存分な語ってください
もちろんそれだけではなく、他のFateシリーズのキャラでhollow的な日常を過ごしたら…なんて妄想もどんどんどうぞ!
自分はやっぱりライダーさんあたりの話がとっても好きですね…ゴルゴーンになるあたりの話は物悲しいけど過去を知れてよかったとも思えますそれは!伝説のガマカツ2006!
全体的に男どもがかっとんでて面白かった
夜パートより昼パートの方がすきな自分です>>2
同意
間桐家の人々は士郎の悲鳴、ワカメのコミカルな台詞、桜の悪役笑いといった声優の演技力がギャグ方面で凄く輝いてる話の一つだと思う3人娘やイリヤのメイド2人みたいに本編では出番なかったキャラがガシガシに活躍してるのも面白さだと思う
ちょうど氷室の天地の最新刊読んだから3人娘の出るパートを見直してるんだけど何気に由紀香が大半のサーヴァントと関わりがあったのにビックリしてる遠阪家のマジカル宝箱に閉じ込められる凛の可愛さ、平行世界との電話をもっと見たかったな。
ホロウがアニメ化されるとしたらやっぱりufoかな?
形式としてはTVや劇場版よりもOVAのほうがいいかもしすたーくらいしすのケイ兄さん看病イベントの話とか好き。現状唯一、アルトリアが自ら語った兄との思いで話ってのもあるしケイ兄さん好い人過ぎてなぁ……
アンリマユすき
桜の水着イベントが一番好き、水の中の息継ぎキスがもうね…尊い
>>6
ミミック遠坂興奮しながらやったな…初プレイ後凛はあの後ちゃんとトイレに辿り着けたのかそれともその場でしちゃったのか妄想が止まらなかった大判焼きをほおばる桜とその直後の先輩、あーん。の破壊力のすさまじさが分かる者はおらぬのか!あの可愛さが分かるものは!ああああ、士郎うらやましい!でも士郎も大好きだから代わって欲しいなんて言えない!
メディアさんが葛木先生の良妻として頑張ってるのが凄く和む
HFのノーマルエンドの士郎と、HAのアンリの最期は何回見ても、涙腺が崩壊する。
本人達は死にたくなくて、辛くて、苦しくて、怖くてどうしようもないのに、彼等の未来を受け取る人達がいるだけで、一歩先に踏み出せる。
その姿の、なんと美しいことか。三綴が可愛かった
ゴルゴーン三姉妹いいよね…好きだ…
童話風な語りのとことかステンノとエウリュアレの最期のとことか見るに同じである二人の微妙な差異はFGO前からあるんだよなあと今更ながらに思った誰もカレンの可愛さに触れていないだと...!?
ラストの階段上っていくシーンが大好きですホロウはふとした時にまたやって見ると新しい発見が出来て面白いな
移植版でエロシナリオ削ってるのに、追加シナリオ無かったのは残念だった
かぷさばは今でも偶に遊んでるやはりFateの裏主人公はクー・フーリン
英雄王、エミヤ、クー・フーリンの波止場でのやり取りは笑った
セラが性格、体型含めすごい好き…わかるだろう?
Fate/hollow ataraxiaについて語るスレ
21
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています