主従でも恋人でも友人でもライバルでも
いろんな好きなふたりについて(チームでも可)おしゃべりするスレですランスロットとトリスタンは面白かった
(ハロウィン並感)>>3
そこにアンデルセン足して王の話を書きとらせようカウレスとフランちゃん。早々に敗退してしまったけど、いい存在感があったな
おき太とノッブのコンビは何故だか和む
版権の都合で琥珀さんが出張れないせいか、年末のぐだぐだアニメや声付きのオールスター的なコメディ作品になると司会者枠が定着しだしたのは個人的には嬉しい限りイリヤとアルトリアかな。
この二人の組み合わせが好きだ。ギルガメッシュと岸波白野
CCCルートでの「我にとってのお前は何だ」に対する「決して友にはなり得ない、~」ってモノローグを経ての「自分は貴方にとっての愉しみだ」って答えとそれ聞いたギルガメの会心の笑みとか、鯖エンドで対等の立場で関係を結ぶ令呪をあの金ピカが笑って受け入れるとことか、なんか良い獅子劫さんとモードレッド.最終戦のタバコを吸うシーンはただただかっこよかった
ジャンヌとマリー!
1章のこの二人は仲良くて和んだしマリー退場時には腹の中が煮えたぎったのをよく覚えている。
ところでなんで通常のマリーは一向に来てくれないんでしょうかね…紅茶と緑茶、似て非なるお人好し二人…
ダビデに対する被害を食らってるところもやっぱり沖田さんとノッブのコンビかな
出自が同じだし、コンビと言うと真っ先に思い浮かぶ
らっきょの時と言い平時は何するのもお互い文句言いながら一緒にやってそう>>13
確かに2人とも古代の王様だから、経営者っていうのはぴったりの例えだと思う。一般人や被雇用者側からすれば、想像は出来ても、真に王様や経営者の苦悩を理解するのは難しいし。
7章の会話って、今思えば、ギルもマーリンも聞かなくてもロマンの正体を分かっていて、ロマンも、気づかれていることも、2人はそれをぐだたちにバラさないだろうことも分かっているうえでの会話って感じがするなぁ。
なんかこう、お互い全て了承済みで進む会話で、一般人からするとさっぱり分からない一段上の会話をしている感じというか。婦長とラーマの5章コンビ、エドモンとぐだの、マシュとは別のもう一人の相棒って感じで好き
>>16
アイツは相棒っていうかタキシード仮面
マシュはルナ
セーラームーン知らねえけど>>6
わかる
弱小のコンビだけど互いに信頼があっていいよね
最後の令呪使うところは震えたぐだと邪ンヌが楽しそうに踊ってたの好き・・・好き
恋人としてならザビ夫とキャス狐かなって思ったけどコンビとしてならぐだ子とキャス狐もいいんじゃないかなって
ワダメモの尻尾挟みにくる絵好き
セクハラされる側のキャス狐に震える邪竜と聖女が好きだよ。俺は
セーコマが一番
ポプラも好きエルメロイII世とグレイちゃんかな
このお互いがいないといけない感じが良いんだ
あとはエルメロイII世とライネスちゃん、エルメロイII世とフラット…エルメロイII世が好きなんだなうん!メソポタミア最強コンビ
あと電流戦争コンビwithエレナママのトリオ漫才が好きセイバーオルタに対するジャンヌオルタやエミヤオルタみたいな仲悪い(悪そう)だけど
連携はきっちりできるのが好き>>3
庭の話しかしてない定期志貴とアルクェイドの付かず離れずなバランスが個人的にイエスです
後はカナンとアルファルド・・・他作品なら555と913みたいに仲悪いクセにいざとなると連携スゴイ組み合わせも好きです。fateだと誰になるだろう・・・?>>5
千里眼達の主語がなくても理解しあうニュータイプみたいなツーカーさが好きぐだ男とエドモンまたはアラフィフみたいな男同士のコンビ好き
ルパンと次元みたいな感じ最近そう言うの少ないから需要ないのかなぁーそらもう士郎と桜よ!
HFで、プリヤで…
最高だぜ!- 32名無し2017/07/31(Mon) 11:47:15(1/1)
このレスは削除されています
式と鮮花の忘却録音の時の組み合わせ好き
フラン カウレス
雷光と女神はとても尊いと感じますよね!
いや、本当に3章で下姉様の
「怪物になりきれなかったことを、悔やまないで」
「それはとても尊いことなんだから」
とアステリオスの
「うん。でも、やっぱりかいぶつは、ちゃんとばつをうけないと」
このふたりのやり取りが好きすぎて即育ててふたりを並べたよね!>>35
やっぱりアルトリアの隣には士郎が並んで立ってて欲しいよな欠片男と覚者、キアラとアンデルセンのEXTRAシリーズラスボス主従すき
というかEXTRAシリーズの主従は皆好きだわ、相性が良すぎる
…ランルーくんとエリちゃんを除いてアーチャー凛
コンビとして好きというか、アンリと天草の第三次聖杯戦争で聖杯の命運を分けた二人の組み合わせ好き シロウ顔とか宝具の名前とか寄せてある感じするし
天草の幕間で会話してびっくりしたモードレッド 獅子号
。
岸波白野と無銘のコンビかな
extra主従はどの組み合わせも好きだけど大勢のために一人を切り捨てていた無銘が切り捨てられる無名の誰かと聖杯戦争の枠の中で主従組んでるってのがグッとくるfate作品全般ならザビ子とギルだな。
fgoに限るなら黄金の古代王コンビかな?
ギルとオジマンのアンジャッシュ芸もっと見たいwディルムッドとアルトリアのコンビがすき
お互い気が合うし、やっぱり美男美女は並んでると見栄えが良いし、優男と凛々しい女性の組み合わせっていうのも良い>>43
マーリンシスベシフォーウ!!今回の夏イベで。
ゴルゴーンとエルキドゥの複雑な関係が非常に良かった。
記憶はなくとも、身体が覚えてるっていいなぁ・・・。桜とライダー
HFやHA、ついでにギャグ話でも良いコンビしてるジナコとカルナ
もう出てるがグレイとⅡ世かなぁ
最初のつかず離れずな空気も良いが最新刊の信頼度マシマシな空気も好き美遊兄と美遊
>>33
橙子さんの若いときの写真を発掘して笑う二人はとても微笑ましかったタイガー道場の師匠とロリブルマ。藤ねぇはどこ行っても藤ねぇだし、イリヤもちょいちょい黒くて楽しかった。そしてたまにシリアスされるとこっちも辛いです。
アーチャーと凛
アンリマユとバゼット
天草とジャンヌの距離感が結構好き
あと主人公と巌窟王の地獄の底を駆けずり回れる共犯関係
他にはオジマンとニトクリスかな。オジマンはニトクリスが望むのならとそのように扱い、ニトクリスも幕間で外に出ようとしないオジマンを心配して主人公に相談しててお互い気に掛け合ってるのがいいねエミヤとディルムッド の女難コンビはもうちょい見てみたいかな
地味にどんな会話してるのか気になるスヴィンくんとフラットくんの双璧が好きだなあ
もともと好きだったけど事件簿最新刊でとどめ刺された感じここに出てないのでは兄貴とバゼット
強さ議論系では必ず出てくるこのコンビの実力を見てみたかったザビ男と無名。
気の合う男友達みたいな掛け合いも好きだし、CCCルートの最後は不覚にも一番ぐっと来てしまった。キャス狐ザビ男派だったけど最近ザビ子キャス狐もいい気がしてきた
fake偽バーサーカーとフラットかな異色の二人がよく合う
ジナコとカルナ
人間の目線を超越した英雄に、自己肯定感の低いただの人間が救われるって構図がすごく好き
好きなコンビは数あれど自分まで救われた気持ちになったのは初めてだったホームズとゴルドルフが意外といいコンビになりそうでこれからが楽しみ。基本はホームズがいいように扱ってるんだけど、顧問の件とかちょくちょくホームズのツボをゴルドルフがつついてるのが面白い。ツッコミも入れてるしちょっと原作のワトスンを思い浮かべたわ。
カドックとアナスタシア
>>71
姉弟のようにも、初々しいカップルのようにも、夫婦漫才のようにも見えるのが良いよねひびちかが出ていない、だと…!?
ザビ男とキャス狐
夫婦みたいな関係でいいアーラシュとエルザかな
あの恋人みたいに近い距離と良識ある大人同士の爽やかな関係が良い
エルザがもう少し若かったら、ルカのことを失っていなかったら、虐殺を経験してなければ、アーラシュがただの人間だったら、どこかの要素が満たされてたらあの二人は恋におちていたような気がする
でもそうはならなくて、アーラシュにとってはエルザは佳い女でマスター、エルザからは自分のヒーローで最初で最後の、最高のサーヴァントっていうのが本当に好き
恋とか愛とかではないけど、それにほど近い得難い関係っていいよね…コンビとは違うけど士郎とライダー
モーさんと獅子GOさんですな
あの熱い友情って感じがたまらなくだいすこザビ男とネロかなやっぱり
イチャイチャもだけどシリアスでもこの2人の雰囲気が凄く好き
ストーリー中の反応が似てる2人だから二人三脚っぷりがあると思う
だからCCCエンドは死ぬほど辛かった…コンビではないけれど
緑茶とかいうアクの濃い美少女とばかり組まされる無自覚ハーレム系サーヴァント
リップと組ませれば喧嘩ップル、エリちゃんと組ませればアホの子と世話焼きなお兄さん、ばらきーと組ませれば誇り高い野生児と野良育ちの賢人とパートナーを掘り下げつつ可愛く表現できる万能調味料やな
なお恋愛に発展する可能性は絶望的な模様>>83元がシャーウッドの森のロビンフッドってハードルの高いキャラでそれに見合う様な設定持ってるキャラだけあってアクの強い子と組んでも絶妙なハーモニーになるの凄いよね
ウェイバー君とイスカンダル
ロビンとダン
ディオスクロイいいよね
兄様の「ポルクス!?」が一々面白い>>92
絆4で零落について話してくれるけど、その締めが「けれど兄様」「あぁ。我らの繋がりだけは、絶対だ」なの好き。どちらもすごい真面目な顔
常に一緒にいる事について、離れられないとも言い換えられるって表現されるあたり良い事ばかりじゃないだろうし異聞帯は正に悪い方向へ転んだ例なんだろうが
それでも離れる選択肢はお互い絶対選ぼうともしないだろうなって
微笑ましくて面白い双子なだけじゃないのを所々に感じられるのが益々良い
それはそれとして「ポルクス!?」で照れてる兄の破壊力あれ何主従?ではないけど士郎とライダー
映画も楽しみにしてる>>96
ルート次第ではコンビのまま終わるからセーフじゃない?
っていうかよく見たらジクジャンとかがっつり恋愛してるのもちょいちょい出てるじゃねえか嘘つくな>>90
あれは最強のコンビだな!ギルとイシュタ凛、ぐだ男とエレちゃん
またはギルとぐだ男、イシュタ凛とエレちゃんまたはぐだ男とイシュタ凛、ギルとエレちゃんでもよし
なんかカラーリング的にも掛け合い的にも見てて楽しいし、どの組み合わせでもうまくやれそう
全体的に驚きの凛顔率だけど
きのこが凛とギルの相性が良いって言ってたのは伊達じゃないな上でも出てるけどやっぱりぐだとエドモンのコンビは特別感があって好きだよ
あとはギルガメッシュを筆頭に王様系サーヴァントとぐだのコンビも良いと思う
これはサーヴァント全員に言えることだけど、力ある者が力ない者の人間性や意思の力を認めてその力を貸してくれるっていうの最高シンジとヴァイオレット
多分これって慎二とライダーのリファインだよね
ある程度捻くれたままでいいから、いつか本家の慎二とライダーの佳きコンビ感も描写してもらいたい(願望- 104名無し2020/07/02(Thu) 17:07:20(1/1)
このレスは削除されています
>>101
始皇帝やオジマンディアスみたいに自分がトップであるという自覚がある人が、それでも力を貸してくれる、気を許して共に同じ空間で時を過ごすことを良しとしてくれているのってすごいエモいと思う
あとギルガメッシュとぐだ、それもぐだ男とのコンビが好き
目の色が赤と青だから並んでいてすごいきれい村正とキャスターアルトリア
コンビではないけどイスカンダルとダレイオス三世
…掘り下げ待ってるから
好きなコンビについて語るスレ
108
レス投稿