雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
ただしリーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。
2次創作画像は必ず引用元を併記してください。
最終再臨イラスト、霊衣開放イラストは実装から2週間は貼らないでください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください、>>900が建てないor建てられない場合>>920にお願いします。
必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド Fate/Grand Order雑談スレッド295
https://bbs.demonition.com/board/1883/
>>1 もしくは>>2に下の画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/1564/1
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
型月ネタバレ総合雑談スレ2
http://bbs.demonition.com/board/543/
【ネタバレあり】最終再臨イラストについて語るスレhttps://bbs.demonition.com/board/1308/
2部序章考察スレ https://bbs.demonition.com/board/1547/
ガチャ報告スレッド その3 https://bbs.demonition.com/board/1578/
公式HP https://www.fate-go.jp/sp/おつです
わるだくみ クモのす ロックオン ちょうのまい
チャームボイス いにしえのうた ひみつのちから こらえる
れんぞくぎり きりさく だんがいのつるぎ つじぎり
ねんりき サイケこうせん あくむ はめつのねがい
1.5部の各パートナーはこんな感じかな?建て乙
>>2
もう少し頑張ろうよ>>2
早すぎる2部が完結すれば分かるよ(投げやり)
リンボのバックにいるサタン(仮)の正体が実はマリスビリーで、来たる時が来るまでリンボを通じて異聞帯の様子を観察してるんじゃないかと思えてきた
東京に皇女殿下をお呼びしたの誰!?
よりにもよって春分の日に!>>3
そのアラフィフ、天焦がす滅亡の光食らってピンピンしてそう。>>11
ポケスペであそこまで大きな存在になるとは思わなかったヤナギ
割と似てたりしてな>>9
そらまあ自分自身を他人に寄越すなんて普通は拒否るだろう>>21
既に寿命迎えて死んだり、根源接続者みたいに自分から生きることを拒否したりとかかな?隠されていたカルデアの闇は深い…
>>21
・マシュが特異点Fの直前まで覚醒しなかったように力は貸してない説
・植物人間状態の封印指定的扱い説
のどっちかではないかなぁ……後者の可能性が高そう……>>21
教会の地下は除くなよ?>>21
コヤンスカヤの隠し玉のデミ・サーヴァントとして再調整され、敵として立ちふさがる可能性
マシュの中にギャラハッドの霊基あるから、パーシヴァルとか他の円卓の騎士の霊基持ちのデミ・サーヴァントとかあったりしてアムニスフィアおよびデミサーヴァントの話題は考えれば考えるほど「意味がわかると怖い話」みたいになりますね(白目)
>>21
脳だけの状態でスタッフに紛れてる可能性が!?
ないな>>23
なんとなくD灰の黒の教団思い出す。あそこも適合者出すまでに大量に犠牲者出したし、人材作るためにセカンドというえげつない実験行ってた。脳移植とか引いたわオルガマリーちゃんは可愛そ可愛い
あとこれ3回目くらいだけど貼っとくね
「オルガマリー」の人名の意味調べたんだけど、信憑性薄いけどマリーの変形のマノンって名前には「千里眼」って意味も含まれるらしい
「オルガマリー・アースミレイト・アニムスフィア」って全部造語なんだけど、無理矢理それっぽく分けると「オルガ:マリー・アース:リレイト・アニマ:スフィア」で意味は
「完全な千里眼・地球を物語る・天体の魂」でなんか意味深じゃね?って妄想
でも「アニムスフィア=アニマ:スフィア≒天体の魂」は事件簿その他の詠唱から多分当確対外的には好漢として振る舞い、それと両立して人道に外れた研究を推し進める…マリスビリーも伊達に時計塔十二君主の一人やっているだけはあるなぁ
>>27
彼の統治時代は不死隊も解体されていたし、ペルシアの国を現す...とすれば人海戦術こそ最大の武器だった不死の一万騎兵も分からなくは無いんだけど。
ライダーだと宝具は何になるのかな、バビロニアの鍵を持っていたって説があるからナントでもなりそう。>>29 マリスビリーの目的は根源到達だよ
そのためにカルデアが必要だったらしいし、時間がなかった(10年後に死ぬとわかっていた)
黒幕だった場合、何で異聞帯なんか連れてきたのかは謎だよね>>21一番現実的なのは寿命であぼん説かなぁ。マシュもフォウ君居なかったら人理砲から生き残ってゲーティア倒してもすぐ寿命だし
>>35
(バイカイザーかな?)(自分は平行世界の自分と力を合わせると言えばリボーンの白蘭を思い出したよ)なんにせよ、弄りがいのあるセンパイポジションがチュートリアルで退場したのは残念だった
アニムスフィアどうこうの前にオルガ所長には復活してもらってゴルドルフ新所長や現在のメンバーと協力する光景が見たいです(本音)
マリスビリーさんそんな外道だったんですね、幻滅しました
オルガマリー所長のファンやめてロンドンスターのファンになりますまぁサーヴァントは逸話要素も加わるからね…その辺はファジーに捉えた方が良さげ
不死隊の創設者はアケメネス朝開祖のキュロス二世でこの人も一代でエジプトを除く全オリエントを制覇したペルシャ稀代の傑物
征服地にも寛容な統治を敷き、バビロン虜囚の解放によって聖典でも理想的君主と誉れ高い大王やっぱり所長が生きてるリヨ世界が正しい世界で所長がいない世界なんて凍結しなきゃいけないんだよ(お目目ぐるぐる)
>>46 英霊の座から干渉してきたケースはあるけど、その逆はないね
そもそも、そんな高次の概念に干渉できるのかと考えると厳しい気もする>>29
無間の歯車いっぱい落としそう>>43
私もだ(もはや願望)>>54
ほんと?見返してくるか。冒頭かな?ここで、アレキサンダーについての小ネタも一つ。
彼は東方遠征の際に側近に対し父、フィリッポス2世に対して愚痴を呟いている逸話があってね。
その時の愚痴が
『父が全てやってしまったから、わたしは何もしていない』
その言葉の通り、彼を慕い付いてきていたマケドニア軍や戦術は彼の父フィリッポス2世が徹底して鍛え上げて作り上げた軍隊だからね。>>41
黒下着とか似合いそうだよね取り敢えず獣国で異聞帯事情もわかるんだろうか
特異点とはまた違う仕掛けだろうけども>>41
見られた時にめっちゃ顔赤くしてそう。
見せる時にはめっちゃ顔赤くして恥じらいそう。
…僕はね、そんな未来を元所長と共に歩みたかったんだ。>>64
足に顔を埋めよう>>68
まほ箱とか懐かしい物を表記事の止まるんじゃないわよ…ってコメントでよくてよとなんでさが拮抗しあってて笑う
https://demonition.com/blog-entry-21849.html>>67
シールダーにはシールダーをぶつけるんだよお!(マシュとフレンドマシュとアンデルセンで編成しながら)でも思ったら、沖田さんの谷間に顔を埋めたとしても。
「よしよし沖田さんにまかせガフッ!」
されたら頭が沖田さんの吐血で染まりそうだよね。>>64
あかん、沖田キチが沖田とセラフィックス(暗喩)しようとしている!>>74強さ的に一部六章の3倍ガウェイン枠になりそうな予感
BGM獅子の円卓、殲滅すべき神記の剣>>83
わりと真面目な話、普通に爆発四散すると思う>>83
爆発して辺りは汚染されます
というか静謐ちゃんの最終手段が自爆っぽいし>>83
しめやかに爆発四散しさっきまで静謐ちゃんだったものが辺り一面に転がりミンチよりひでぇよなことになる>>84
チャージが雑魚エネミー含め当たり前の用に毎ターン2増えるとか、毎ターンHP大回復とかは普通にありそう>>88
サーヴァント使えない設定(なはず)だしサポートのみとか
序章でサポート2人もあった訳だし
でもそうすると自分で育てたサーヴァントが・・・になるか>>89
欲しがってるのは聖剣だからセーフ(だよね?ギャラハッドの剣詳しく知らないけど)>>95
どっちに転んでも面倒ならいっそダビデに押し付けてしまおう(提案)>>90
あの仕様はどこかで再利用されそうだよね。
よくカルデアの魔力供給が失われたから、その演出に使われるんじゃないかとかいわれてたりするけど。FGOにおいてはイベント戦闘すら伏線
マリスビリーが、異聞帯の彼と入れ代わってるとかないか。所長のマスター適性やレイシフト適性の無さは、元々此方の世界の人間でないからとか………一度虚数空間に潜るシャドウボーダーとかならまだしも
>>101
オーディンみたいは発想はやめなさい>>103
そうなるとマシュが第二のベイリンになりかねないから嫌だな…>>95
ベイリンの剣でラスボスごとぐだを刺しそう>>83
毒空間になったセミ様の玉座室でイー・バウ発動したら空中で爆発するのかね。
あの宝具、対生き物限定だったりする?>>97
邪ンヌ「ひとつだけ言える真実があるわ。ーーー女は、オルタに染まれ(ドヤァ)」>>103先輩斬って発狂というオチになりかねんからやめたまえ
>>104
素殴りも皐月の王で星出しして冬木制服でBに集めたらそれなりに火力出るしね
冬木制服の宝具バフも乗算扱いになるし、これでキャスギルのAバフカリスマかけたらもう敵なしよ>>114 岸田メル先生はエスターク、つまりマシュタークか…
>>115カリバーンみたいな選定の剣なんで型月的には星になるのか?
>>82
ほう...わたしと最後の扉同盟になろう。そういえば今日の18時から
何かあるかな?イガリマとシュルシャガナはギルガメッシュ以外使わないのかしら。
>>121
新情報にしてもアニメジャパンで発表では?黎利だっけ、褐色アルトリアはよ。
マシュはディンドランがギャラハッド達に与えた魔法船(型月だと名前どうなってるやら)と生命の木を出せるようになるならまだ問題ないんだよな
>>123
ディルヴィング「そんな剣あるのか、怖いな」>>120
つっかえないならつっかえ棒にでもするしか…>>131
?「いえ、斬るのはセイバーばっかり増やす神です!」支援砲撃って強化解除で外せるんだ……
武蔵ちゃんってやっぱ最高だな>>130
アルターエゴの柄見たく2人を重ねて1人にしたらいい。
例えば剣豪なら酒呑童子と頼光、または酒呑童子、モッチー、千住村正からのアヴェ草。
ロボもいいな、へシアンに誰かがお姫様抱っことかいいじゃないか。>>131
斬るまでなら、DEENプロットのシールダーみたいだな。>>116 『愛するものをコロコロ』ではなくて『最も愛するものをコロコロ』のだったからセーフ……いやアウト
>>133
ベトナム版アーサー王伝説>>140
そこに、F15のミニガンがあるじゃろ?>>136
アロンダイトは確かに堅くて凄いけど、コイツに迫られたらどうしようもないんだろうな(オートクレールに名前が変わりオリヴィエが持ってた時、彼が剣をローランの頭に振り下ろしたがローランは平気だった)>>145
エッケザックスは特に呪い無いからオススメだぞ!(なお大きさ)>>140
ハハハ、手に持った武器を即戦力に出来る卿ではありませんか!
方向性が似て、究極なのがFakeセイバーの手にしたもの全部聖剣>>143
かわいそうだから釣り糸も付けてあげよう>>130
アビーとラヴィは上下逆にしたほうがいいな。
希望の未来を得て旅に出たアビーは上で光に手を伸ばす、死を得たことで罪を精算したラヴィは下で手を差し伸べる、その下はサンソンだな。
書いてて臭い事に気がついた>>148
エ〜クスカ〜リバァ〜♪(cv子安)>>150
宇宙に行った犬やチンパン>>145
了解、ダインスレイヴ支給!>>158
リリース1000日突破で何かきたりして>>157
肩に主砲、足にキャタピラ、空いた手には無反動砲!完璧です...マスター!>>161
「すまねえ、ロンギヌスの槍なら俺の剣の中にある」>>158 ○○万と登場するであろう二部のピックアップかな
>>74
性別は偽れないと思うんだが。(男性特効の連中を見ながら)>>155
イグナイトってFate風に言うと後付狂化付与バーサーカー化システムでいいのかな?近いのがヴラドおじさまの鮮血の伝承か
もしもFGOで似たような演出とかシステムあったらそれはそれで胸熱かもだが、マシュにやられたらやめて…やめて…ってなりそう???「要するに殴って蹴って立っていた方の勝ちってやつよ」
>>157
パニッシャー路線でいこう>>168
50代数学教授「ほう、この私の技術が欲しいと!」>>165
サイコフレームを仕込んで即席ファンネルにしようぜ!>>175
貴方と別の道歩んだ貴方の生前がしようとしてましたよ>>174
いつ見ても弐瓶作品に出てきそうなディテール>>180
過剰火力にも程がある>>178
そこはキャップみたいにブーメラン的な戦い方をだな……>>154
両肩にバズーカ付けて、背中にブースター背負って、盾からビーム撃とうぜ!>>183
それ出来るのお前だけだから>>156
ベディ「虫酸ダッシュ!!」>>187
背骨ソード最強説ギャラハッドがパーシヴァルと共に倒したらしい唸る獣、奴が復活でもしたらマシュの中のギャラハッドの霊基を感じ取り襲いかかって来そう。
エルキドゥとフワワの件触れられたから唸る獣も触れられてほしい>>194
レイシフト先からついてきた割と一大事だった説>>161
獣殿並みに使いこなせれば平気平気>>194
持ってきた物資にG's eggがついてて、常時暖房がきいた施設内で孵化、繁殖ならありえそう>>202
ちょっと美味しそういやあああああああ(気絶)
>>130
こんな感じかしら!(絶対誰か忘れてるよな……)(というかそもそも誰が誰だか多分他の人にわからないんだよな…)>>220
そりゃ水周りなんて一部の虫には天国のようなもんよね>>150
プラスして「電気文明の到来」にニコラ・テスラ 。情報伝達は……モールス信号か電話のどっちかかな、ベル君。>>224
ちょっと違うけどインドラ......
(インドラは呪いで全身に女性器を生やされた)そういえば、インドだかで就寝中に鼻から頭蓋骨内に侵入したGが摘出されたってニュースがつい最近……。
なんだラーマの部屋からGが出てゴキジェット噴射したらカリヤーンがdeadして愉悦に浸ってたら全身マーラの話になるん…?
そっか今スキル(性者の数字)発動してるのか
>>238
三大奇虫とか本当に外宇宙の存在っぽく見える
虫に慣れてない人には結構ダメージキツいと思うから画像は自己責任で調べてハハハ今のスレの流れは蟲画像注意だな!
うわあ(白目)
>>150
航海技術 ドレイク
学問の成りたち カイサリアのバシレイオス
宗教の発明 パウロ
情報伝達 パヴェル・シリング>>240
oh, that's cute. I have to sex….>>246
勢いだけで笑わせる戦略すき>>247
下腹部に紋章があるとめっちゃ響きます>>252
ちょっとー窓開けたの誰-?スゴい寒いんだけどー>>231
通報を受けて来ました。
俺が!俺達が!!新撰組だ!!!>>256
やっぱり行き着く先は拙僧院か>>255
宿業埋め込むのに適して催眠術ができる剣豪……。
コイツだな!>>263
通りすがりの花の魔術師と通りすがりの円卓と通りすがりのファンなイングランド王『事案ですか』敵に宿業埋め込んで味方にし、キラークイーンで爆破させることも出来る
なんて卑劣な術なんだ…>>268
こんなやつとか?>>273
フォウくんの服と一緒にマーリンが夜なべして作った説>>276
こっちを過程として味方が催眠で操られる
↓
なぜか淫紋が付いてえっちな服装で敵になる
↓
主人公と殺し合いになる
↓
主人公の涙の叫びで正気に戻る
↓
二人はついに本音で語り合い、お互いの愛を確かめる
↓
しかし体は闘争を求める
↓
アーマードコアの新作が発売される
↓
きのこが熱中して仕事を投げ出す
↓
人類史は2017年をもって終了する>>273
呼ばれたから今日は君の夢にでもお邪魔しようかな。お茶菓子はじゃんじゃん置いといてくれ。できれば高いのをね。>>281
そんな………ACの新作が出ることが間違いだなんて………そんな世界、俺が潰してやるッ!!(クリプター化)>>284
じゃあ孔明が居るといかに周回が楽になるかの話でもするか!>>277
マーリンPか…>>287
バックしまーす午後三時は魔の時間……個人的にはハイパー魔羅響だけどこれ以上はさすがに泥に行くべきでは……?
>>294
寝ても疲れるだけで休んだ感じにならないとかあるしねえモウマジムリ 不眠でいい体とどれだけ食べても満腹になっても食べすぎて苦しくない体が欲しい。聖杯使お
>>284
そうか今日は祝日だったのか…(仕事をしつつ)>>296
日本の魔術結社かぁ……
何やってるんだろ……>>305
ルーラー、なんだアレは
気にしてはいけませんジークくん、アレは春に現れるちょっとおかしい人です>>307
いつの間にマシュに神性が付与されたんだ!?>>305
いえ、そこまでしなくても充分です。あくまで不眠なだけで不休は求めてませんので。今後のご活躍をお祈りして申し上げます。>>275
後もう少し足りないような………。そうだ、淫紋だ!(おい待て>>304
あなたの下半身には治療が必要です。おとなしくしてください。>>303
本当ufoは映像美って言葉が似合うなあ…>>317
武蔵ちゃんは格闘/フェアリー(確信)>>310
この角度から見えるマシュのインナーいい・・・>>322
4時はもう昼まではない(無言の腹パン)>>323
バベッジ卿は鋼単か、鋼/炎か、鋼/水か……
バベッジ卿ってボルケニオン使いそう>>322
いや……それらしくなってきたぞ>>317
エルキドゥはじめんタイプかな……マーリンはフェアリー・エスパーと見た。>>317
彼女からはエスパー・フェアリー味を感じますね。ムーンフォースとかぴったりでしょう。
あと、ノーマルタイプのいやしのはどうもうてそうですね。アルトリアはフェアリー/ドラゴン、オルタは悪/ドラゴンだけどアルトリアリリィはノーマル/フェアリーな気がする。
>>312
そこの少年、ジョロキアをご馳走してやろう。>>317
フェアリー>>333
虫はほらいるではないですか、2匹>>341
最早バトルスイッチ>>212
~冬木教会(ポケモンセンター)~
(愉悦のために)まずは回復させましょうポケナガならぬポケフェイ……
サーヴァントがポケモン達と共存する世界……
小次郎&オオスバメとかやってんのかな……>>342
(; ・‘д・´) ナ、ナンダッテー !! (‘・д´・ (‘・д´・ ;)>>341
正義の味方属性的な意味で格闘/鋼のイメージだわ
エミヤオルタは悪/鋼、村正は炎/鋼>>334
それアルトリア全員リリィに手も足もでないヤツじゃないですかなんか定期的に他作品・特撮スレとの境界線無くなるよねここ(ネタが無いからしゃーないけど
>>353
新しい自殺……これも愛ですね。「I Death」的な意味で。>>356
いれるのもまたハイライトコラよね>>348
魔術刻印があるってことは西洋魔術の流れを汲んでいるよね。当分は純粋な東洋魔術を出すつもりはないのかな?出たのはせいぜいがキャス狐くらいだろ?>>356
やだ......この神父主人公見たい......ハイライトの入れ方が今ひとつわからないのよね
>>360
あ、そうそう。カルナさん式ブラフマーストラはカビゴンがやる。つまりカビゴンも真の英雄である>>367
夢に出て来そうだからヤメロォ!>>367
これだけでリヨっぽさ出るな。>>367
福笑いかな?>>369
賢人ムーブもあくまで擬態みたいなもんだしなぁ>>369
そんなアンリみたいにロールに応じて人格を変えるなんて…>>380
常時これとかバーサーカーですよ>>382
どちらにせよカオスだな…>>379
そこはほくろに謎光さんだろう>>385
えっ……やだ、あり得たかもしれない幸せ見せるのやめて心にぐりゅう。>>387
コナハトの兵士達「「「「ダメです」」」」>>385
ダメだ…ラヴィニアにそれはダムダム弾並みの威力になる>>379
この光のエフェクトどうやって入れるの?>>363
これは破滅・虚無系の悪役の顔だよな
今週のハンター×ハンターに出てきた王族婚外子のマフィアのボスがこんな目をしてるわ>>390
緑いろの川のような光だね!>>395
「ルーラー……恐ろしい娘!」>>390
輝く貌:A
ディルムッドの眉目秀麗な顔立ちがスキルとして昇華された能力。
その直視するには眩いほどの容姿は対象に物理的な視覚ダメージすら与える。>>402
見えてるってか見えねえですよね????「ついでに私も輝いてしまおうか!」
>>400
これほど酷い文房具を他に知らない>>410
この二人めっちゃ腹黒そうと思ったのは俺だけではないはず>>411
左から二番目の段ボールガンダムみたいなのなんですかね-…>>411
なんでダンボール聖騎士混ざってるんですかねえ>>417
だって身長体重ほぼ同じなんだもん…(身長同じ体重フィンが1kg重い)>>412
アイツ、シャルルマーニュのところおる頃はどんな感じだったんだろうな>>407
塩の柱…なんだか親近感が湧くわね…でもダメね!汎人類史はここで終わるの!
それはそうとカドック!私、ドリフターズが読みたくなってきたわ。買ってきなさい。あと20秒以内に>>421
ああ、筋肉を巨大に膨れ上がらせてもいいぞ!>>430
受け取れなかった方が悪いな、うん。>>428
ルー「アカン!このままでは息子がしぬぅ!(戦場に乱入)」でもにchはケルトだった......?
武器ないしリンゴ投げたろ!
↓
ファッ!?敵の頭貫通!?
これがクーフーリンですよ>>435
アラフィフ、トラボルタのこのポーズした瞬間に腰が逝きそう>>434
コンラは舞う冥界の女王(語彙蒸発B)も狙ってるから身が危ない
俺が匿ってあげないと>>440
困ったときはチーム百貌さんメイヴ「私を抱きにいらっしゃ〜い!」
兄貴「ああ、今ダチとチェスしてっから無理」>>443
ロックスターというかダンシングスターと言うか……スペースダンディ……?ゲッシュ「吟遊詩人に歌聞かされたら何かプレゼントしろよ」
クーフーリン「はぁ…わかった」
宿敵を追う途中に吟遊詩人の影が!
乗りものを置いて追いかけるクーフーリン!
だが角を曲がったところに吟遊詩人の影が!
盾を置いて宿敵を追いかけるクーフーリン!
だが前方に吟遊詩人の影が!
上着を置いて宿敵を追いかけるクーフーリン!
宿敵の隣に吟遊詩人の影が!
下着をおいて全裸で宿敵を追いかけるクーフーリン!
最終的にゲイボルグも巻き上げられるクーフーリン!>>446
カッコイイでもあんなにゲッシュ破らせても戦えるクー・フーリンってやっぱやべーわ。
もしかしなくてもクーちゃんって萌えキャラなのでは
>>452
ゲイボルク使わないと勝てなかったのどちらもスカサハの弟子だったフェルディアとコンラって事実よ>>451
吟遊詩人が何か歌ってるのを耳栓で聞かなくした時点でゲッシュに抵触しないか?>>456
円卓「お前が言うな」>>456
ベディ「それを貴方が言いますかトリスタン卿…」>>460
なお現実は父親の方が追い詰められてた模様、コンラが父のような異形形態なれたらゲイボルク使わせる前にクー・フーリン倒してたかもな>>453
萌えキャラやぞ、エメル姫(ひんぬー)に貴女の平原で安らかに眠りたいとか口説くし、姫の事をうちの姫さんって呼ぶし、姫さんも姫さんで兄貴のことを私の猛犬さんってゾッコンだし。尚親や臣下の犠牲>>464
ゴトーワード(映画版には)なんていなかった
いいね!ルーさんは神なのに息子の心が分かるいいパパ
>>458
吟遊詩人「お前高々一年あっただけの小僧に心奪われすぎやろ年考えろBBA」
スカサハ「ほうか(魔猪ケシカケー)」>>477
サイクロプス族ほんとかわいそう売れっ子童話作家・アンデルセンは、原稿を求める編集者から逃げ回るうち、うっかり駅のホームから足を滑らせ事故死する。だが、死んだはずのアンデルセンの目の前に、菩薩を名乗る謎の女(以後、存在S◯Xと仮称)が現れる。存在◯EXはアンデルセンに新作童話の執筆を要求する。しかし。「菩薩を名乗るなど片腹痛い、三十路にもなってよくもまあ思春期特有の全能感に酔う中学生のような物言いができるものだな、見てくれのみならず発言まで恥ずかしいとはもはや救いようがない、そもそも貴様なぞ〆切直前にかかってくる出版社からの進捗確認コールに比べれば恐れるに値せん、第一死んだあとまで作家などというエターナルデスマーチをやっていられるか、どうしてもと言うなら週休六日なら引き受けてやらんでもない、ちなみに残りの一日は取材という名の日帰り旅行に費やすがな!」と、アンデルセンは服従を拒む。アンデルセンの発言(主に年齢の部分)に怒った存在SE◯は、アンデルセンに自身への信仰を芽生えさせるためには試練が必要と考え、異世界へと転生させる。其処は、アンデルセンのいた平和な時代とは異なる、魔術と銃弾が飛び交う戦乱の世界だった。そのうえ、アンデルセンはひ弱な少年として転生されてしまう(それも童貞として!)。安全と地位の保障された後方勤務を手に入れるべく軍人として奮闘するアンデルセンだったが、なぜか最前線にばかり送られ、しまいには英雄と扱われることに。果たしてアンデルセンの運命は。存在SEXの企みとは。「小惑星の力学」の意味するものとは。次回、英霊サスペンス。第350話。「童貞戦記」!
>>480
最後伏せられてないじゃねぇか!>>473
師匠「これ臓腑に刺したての短刀だしプレゼントするわ」
クーフーリン「」>>483
受け入れろ、下の失明してる大男がオリオンや>>480
何で最後まで隠さない!!!>>481
オイフェとスカサハは嫁姑問題みたいなもんなのかな>>475
君ならできる
君の紅顔の美少年スキルと魔眼(髪の下に隠れた目が見えると破壊力がすごい)、少なくとも私には効いてるよ(救急車で搬送されながら)>>480
最後伏せ字ィ!!>>482
日本晴れの青空の色は武蔵ちゃんの色。
武蔵ちゃんのイメージカラーはやはり青だな……
紅葉の赤も似合うけども。
武蔵ちゃんと紅葉狩りしたいわーちびちゅき五巻の一枚絵の武蔵ちゃんと紅葉狩りしにいって峠の茶屋でおだんごとか食べいたわー……>>494
きっと飲み切っちゃったんじゃないかな?>>490
多分、存在S○Xがどこまでレーベルの表現の限界に迫れるかがサスペンス。>>502
ルーにアトゴウラちょっと代わってもらった逸話を誇張してブリューナク 持ってきてもいいのよ?>>500
やめないか!>>494
めっちゃ高いやつだから>>508
単語だけだったらね!>>504
HAでの後日談的にどちらも取ろうとする模様(爆)>>512
キアラさんが教えてくれるみたいだからあちらの部屋へどうぞー>>512
残念ながら〇〇○ual intercourseまでで一語であり、S〇〇は略語に過ぎないんだよなぁ(なんで自分雑談スレでこんなダイレクトに危ない話してるんだろという顔)>>512
「intercourse」
らしいぞ。>>497
そこは俺ルール発動しませんか王?雑談スレの行き着く先は殺生院…
表記事でR18ADVについて話題に出た。
ここでそういう話題になった。
これはつまり全てめれむの掌の上ということなのでは……?>>520
右下のシークレット……
一体何者なんだ…(すっとぼけ)>>520
笑顔のナーサリーよい···浄化されりゅ···>>520
14番はどの異聞帯で買えるんですかね……?>>511
特に本人悪くないのに理不尽な連想が童貞童話作家を襲う!!>>520
なぜ円卓組と同じ列に…ルイ17世がトレンド入っててびびる
>>532
oh………>>531
アーメン>>529
そのエレインさん、全部別人やんけ!>>537
ヘルヴォルのサガの人物達の名前の被り率に比べればまだわかりやすいゾ…バゼットさんと言えば初体験どんなだったのかめっちゃ気になる
え?R-18案件?そんなー(´・ω・`)>>542
えー。それって職場で頼れる企画チーフを何でも任せられる尊敬する先輩から「こんどの企画、ちょっと手こずりそうなんだ。手伝ってくれ」って言われるって事だろ~?
ちょっと分かる。悔しい。モルガンさんは時代が下るにつれ本来は人間の善悪基準からちょっと外れた妖精的役割だったのが、どんどんアーサー王と対立してく人間的悪女になっていったの、少し可愛そう
ちゃうんや……俺はセイバーライオンへの愛を示さなければならないと描いただけなんだ。
したらスレ間違えてて……ダンシングりゅうたんの時といいサムネ関連で厄多いわ……。バゼットさん初めての相手の顔の皮剥いでそうって言われてシグルイのあれしか思い付かなくなってしまってな
>>549
出来る女モードで淡々とした初体験だったのでは?
俺はまだ未経験って浪漫を抱いとく>>550
モルガンで三重人格というと兄貴にも縁がある「バズヴ・カタの三相女神」を彷彿とさせる。
関係あるのかねえ……FGO のパッションリップはマスターならブレストバレーから出られる
↓
マスターはブレストバレーに乗り込める
↓
ロボアニメごっこ的なことができる!
↓
そういや宝具ロケットパンチだな···マ ジ ン ガ ー リ ッ プ !
さっきこんな怪電波を受信したせいであたまわるい妄想が止まらない···第2部OP鯖でおそらくバーサーカーになるかと思う四本腕だけど、インドでは多腕の神が多すぎて推測不能だよね
これでいきなりCV下屋さんの四本腕の荒ぶる女神できたら、カーリーorドゥルガーじゃねぇか!ってなりそう
それだったら、黒桜のあの黒帯で四本腕を形成してたら、まだSAN値は削れなさそう>>533
どちらかというとマリーの娘さんのマリー・テレーズにアヴェンジャーしてほしい。
ルイ17世のWiki読んだ流れで彼女の記事も読んでみたらなかなか苛烈な人生歩んでた。正直言ってサーヴァントになったらめっちゃ面白そうだと思った。マリーとの対比見たい。>>558
おっぱいミサイルを撃つ機体が浮かばなかったことに安心してる俺がいる>>559
セイバーさんが言うには女性へのだらしなさはケイ義兄さんとマーリンがツートップらしいからね、仕方ないね>>567
今回は意識してないけど、いざ見るとガンメンみたいになったな>>566
例えばキミが悪霊だったとして、同じ性別にしか取り付けないならより効率的に女生といけないこと出来る体を選ぶだろ?
そういうことだ>>569
自宅で二人でという時点で親密なのではないのかとボ訝ギネヴィア様の性技は様々な形で士郎とランスロットが味わう事に
>>573 アコロンが服の中に隠して地肌で温めた鞘が士郎の中に…
>>574
そもそも男性と同室になる時点である程度(有り無しは関係なく)気を許してるので…
そこに至れないというかスタートラインにも立てない男性も多いのだ>>574
そういう人もいるのか……初めて知ったわ
そもそも周囲の人間が泊まりとかあんまり好まないタイプばっかりだからそれが普通なものだとばかり。世界は広い。>>579
画面の中でならいつでも会えるし…(マイルームで突っつきながら)>>579
だよねー☆(携帯の待ち受けに笑いかけながら)>>579
そうそうイマジナリードーターのラヴィニアがちゃんといるしむしろ異性を家に入れるなんて
教育上よくないよ>>579
立体じゃなく平面だったらいろんな人の部屋にたくさん女の子がいるね!>>577
子士郎「あっ、藤ねえいたの?(タオルとりつつ)」>>574
でも普通やるよねでも女の子を部屋に招いたことはあるなぁ……
単体ではないが(学生時代借りてた部屋が学校から近くてそこそこな広さだったから半ば溜まり場になっていた)>>593 こういうの大丈夫なのかね?コスプレならセーフなんだろうか?
>>588
ガノトトスの水レーザーみて同じこと言えんの?って言ってみたい
まあゲームじゃんって言い返されるんだけど>>593
よくオ○ホにこういうパチもんいるよね...フィンはゲーム上の強さが恵まれていないだけであの水鉄砲は神々の王にもなった戦神ヌアザの力が付与された神霊討伐のハイドロポンプだからそりゃ強いよね
>>591
キャスニキもコミカライズの方で杖の先端に仕込んだルーンから液状化した魔力を高速で撃ち出すという新技使ってたね>>590
こんなんしてたりサブミッションの練習してたりしてたのに攻略対象ではないって事はスポンジ事件がそんなにショックだったのかな…>>590
この頃ならいけたんじゃないかなぁ
犯罪だけど>>585
でも半端にヒロインになるより格段に士郎の心の根本にいるという女性魔術師は次代を期待されるから結構大変だろうな
当主なら”絶対”だろうしそうでなければ嫁に出されたり養子に出されたり…
バゼットさんは執行者だけど保菌者引き継ぎもあるから余計大変そう>>595 多分型月だと、GoAからして、ヴィヴィアン、ニムエ、モルガンが同一人物の可能性があるっぽいのよね 三重人格なら色々と説明がつくと
>>595
死の女神さんの名前をモルガンにしてるから同一人物の可能性が高いんじゃないかな
別人にするならモリガンにするはずだし>>607
叔父さんそのうちギャグイベントに出てきそう…>>552
コラボスレ開きっぱで雑談に戻るのを忘れていたのだ……こうして誤爆が起きる。
お絵描きにも貼ってくる……。>>611
右下のカルナさん反転感出そうだからオルタ向けなデザインだな>>593
美少女を美少年に見えるようにしたマーリンを選んだのは正解>>616
聖杯さんはケルトのランサーに恨みでもあるの?バゼットさんがショートカットなのは魔力の貯蓄より動きやすさ重視だからなのだろうか
>>611
ロマンあるよね>>619
決して色気0じゃないけど周りのキャラの色気が強いのばかりなのがなぁ…>>621
生前のすべてをぶちまけるとか怖いんだが……。>>628
プリヤですね>>627
なんかオルタの方が一般的なジークフリートの人物像に近くなるかもな>>613
ソロモンもそうだが窮地に最も役立つものは力じゃなくて知恵ってことだよね>>590
無理じゃないかニャー>>634
果たして反転したらどうなるんだろう……わざと悪い事しようとしたら良い結果になるとか?>>640
米学園ドラマで予定調和的に付き合ってるアメフト部部長とチア部部長かな?>>638 アルトリアオルタ呼びに激しい違和感を感じる…
>>642
あなた方も金時ブチ切れ案件されましたね
宿業はオルタよりケイオスタイド牛若に近いか菅原道真オルタ?
おや? 誰か来たようだ>>634
黒化オジマンディアスは髪が伸びてるっぽいよね>>648 彼の場合はオルタじゃなくて無辜の怪物とかでしょうよ
純粋に悪霊みたいな形では出さないだろうさヒントあるいは確証が無ければかむかむしても無意味っぽいよね
逆に言えばそれさえ知れば平気だけど>>637
型月では没デザインが再利用されることがよくあるから>>622
「令呪を以て命ずる。ランサー、限界まで追手を足止めしろ。」って感じか
フィンの反応が気になるな
笑みを浮かべたままサーヴァントの宿命として受け入れるのだろうか>>646
とは言っても聖杯戦争ちゅうに真名がバレるのはどの陣営でもリスクはあ…そういえばあの時ほぼノーリスクで真名わかるのが参加してましたね…フィンもケルトなとこ有るから自害じゃなくて敵への足止めだったら笑って散りそう
>>652
TMA10の企画でやってましたなぁ武蔵ちゃんオルタ……
そういえば剣豪配信前は
「武蔵ちゃんが敵になるのでは」「魔神柱が刀になっているのでは」とかあったなあ……>>651
めちゃくちゃ推理力が上がるって感じ?>>666 オルタって反転って意味じゃねーから!別側面だから!
>>662
よく見たらえっちゃんの第3再臨と似てるなアーサーオルタの服装>>661
大聖杯を置くに適している霊地となれば候補も少ないし、そこの辺りを調べさせれば辿り着くのも不可能ではない気もするレジスタンスのライダーオルタ……
>>663
ローラン=騎士の見本になる聖騎士
ローランオルタ=オルランドゥ=全裸バーサーカー
なイメージ>>664
ホームズ並の時点で十分壊れ性能なんですが>>589
あれは研磨剤混ぜて撃ってたはず。それでもすごいけどね。水のおかげで断面冷やしながら切れるし>>669 突っ込むところは本人らしいから変わらないけど、普通のローランより意見を聞き入れてくれるかもな
オルタだから冷静さもまあまあありそう割と勘違いしやすいのでおさらい
黒化サーヴァント…聖杯の泥や呪いの影響を受けたサーヴァント
・中庸・中立のサーヴァントは反転しない
セイバーオルタ…聖杯の呪いで反転したセイバー
ジャンヌオルタ…ジルの妄想の存在が実体化
クーフーリンオルタ…聖杯の力でメイヴのイメージにより狂王に変質
エミヤオルタ…異なる歴史を辿ったif
Xオルタ…そもそも別人
と、オルタの定義も色々と異なるので、一概には言えないと>>677
誰も戦略戦術の範囲から外れるズルをしない、というだけで何故こんなにも難易度が高くなるのか…
そういえばマリスビリーが参加した聖杯戦争は現状の情報だけ見ると普通の聖杯戦争といってもいいのかな?>>611
まあ安易なオルタ化は多様しないとは思うけど>>677
健全すぎて違和感を覚えるレベル>>677
水面下で何か動いてそう>>634
中原さんデザインの蒼銀サーヴァントの黒化デザインはもうあるそうな
BLACKさんのアーラシュと三輪さんのブリュンヒルデはそれぞれの方にデザインしてもらいたいから挿絵ではそこまで変わってないみたい>>679
なぜだろう…?
なんか健全だなぁ…
くらいしか感想が出てこなかった>>658
だって普通の聖杯戦争じゃつまらないジャン?>>678
ハサンだとそれはそれで紛らわしいから>>667
雷を切ったとかいう型月的にトンデモ属性持ちじゃないですかあーた今考えるとZeroって真っ当に聖杯戦争してるよね
唯一の例外はキャスター陣営くらいだし、泥の流出に関しては、戦争終結後と考えるとかなりオーソドックスな内容だよね>>693
ゾンビ姉ちゃんが惚れた蒼銀の騎士は一方その頃小学生に運命を見たとさ(語弊ある表現)>>654
マスターが学生だったら成績が上がるスキルを持っていそう>>699
否定出来ない辺りが>>695
そもそも布陣に異常がなくても番狂わせの一つや二つは起こるもの。聖杯戦争の場合は布陣の時点でなんかおかしいんだ>>703
その辺はよかったよね。まあAUOが言峰見つけた結果・・・>>705
運命の相手だったからセーフセーフ>>693
プロトはラスボスお姉ちゃんをどう倒すのかも見たいけど沙条姉妹の終わりがどうなるのか知りたい
恋愛ではお姉ちゃんに勝利?したのかもしれんけど、それとは別に姉へのコンプレックスがすごい綾香はどう成長するのサーヴァントガチャもマスターガチャも闇が深い…
だからこそやはり円卓確定ガチャ、そこから相性も考慮して召喚できるから強すぎるな…>>708
うんうん、それも圧政だね>>705
人間的にはマッチしたからいいんだよ。つーかこれに関してはつ切嗣の非が大きい。>>706
お菓子とスパイスと素敵なものいっぱいとケミカルX(因子)を入れれば一応出来るぞマスターガチャのSSRは獅子goさんとかレオ辺りかな
>>715
フラット君とかお姉ちゃんもレア度は高いはず。レア度は>>718
とりぴ「わたかな(ポロン」>>654
オルタ化しても文系なのは変わらないと思います(小声)>>716
アルトリウムが足りてませんね…・筋力B ・耐久B ・敏捷B
・魔力E ・幸運B ・宝具B
・対魔力A
これは強セイバーですわぁ……
やっぱ最高ですわぁ……>>708
まぁそこは大前提も大前提だから除外って事でひとつ…
聖杯戦争というイレギュラーを行う中で更にイレギュラーが起こるのが「この聖杯戦争は何かがおかしい…!」じゃないかな
イレギュラーを特にイレギュラーとかなく正常に行えたのが普通の聖杯戦争って事で
イレギュラーがゲシュタルト崩壊するドキッ!セイバーだらけ!聖剣ぶっぱ!冬木、月、スノーフィールド、諸々崩壊!
>>703
トッキー「AUOがやられた……えーいヤケクソだぁー!」>>683
アレはアレで謎が多過ぎる気もする
キャスター枠がソロモンで埋まってる筈なのに何故か居るキャスニキ
そもそもキャスター:ソロモンは「冠位枠」だったのか
そして冠位枠は通常の聖杯戦争に呼べるのか>>732
剣は持っていない(作れるけどな)>>732
一番最初の戦いに剣出す癖に……>>732
剣は持っていない(複製はします)>>732
持ってない(投影はする)>>732
剣は持ってない、ただ複製し貯蔵する空間を持ってるだけ>>716
魔術回路持っていかれそう>>734
となるとアヴェンジャー枠かな>>730
基本己が栄光の為でなくでステータスも外見もさっぱりわからんからなぁ
宝具発動中なら兜とっても分からんらしいエミヤの剣の技術って大概の接近に自信ある鯖から生き残れそうだよね
>>750
アンリマユとか天草は強いですか…?>>746
カルナさんかな?>>742
それならまだいいぞ。>>732
剣を無限に内包した世界を作るだけだからギリセーフ>>754
確かにエクストラクラスと言ってもただ七つのクラスでないだけでぶっとんだステータスという訳じゃないね。
ガンナーのビリー気になる。>>750
まあ今実装されてるクラスは確かに全部エクストラクラスの中でも特別枠なんだろな
ガンナーとか指揮官系クラスは基本7クラスと同じような規格で、ルーラーとかは性質上クラススキル優遇されてるしあとキャメロットの住人でグランド・ロクデナシとケイ兄さん以外でキャスター枠となると道化師のダゴネットとかかな?
ルーラーは特性上弱かったら困るよね
>>756
ガンナーはアーチャーの派生クラスなイメージ
まあルーラーとかの特別枠ではあるまい>>759
トリスタン、マルク王からやむやむ追い出されたの自由人過ぎるから説>>763
願望叶えられるなら聖杯ですし…簡単ではないけど似たような効果なら作れてもおかしくないよ1.5部のCMソングどれも良いからCMだけじゃなくてほかのところでも使って欲しかったな
>>769
いや、器云々とかがよく分かんなくて。
なんかごちゃごちゃしてさ……。>>768
そういう君は分かりやすいな。槍兵には最速の英雄が選ばれると言うが、君はその中でも選りすぐりだ特異点ありきのアビーはともかく北斎ちゃんは普通の聖杯戦争に来れることってあるのだろうか
フォーリナーは流石に聖杯の管轄外かな>>717ドキドキッギリシャだらけの聖杯大戦byギリシャがみたいです
七騎のサーヴァントの消滅で起動ってのはわかるんだ。
なんかこう、ピンと来なくて。>>767
真オリオンを出させないためのアルテミス横槍召還っていう説ほんとすき
アルテミスついでにいうとアルテミスのあのドレスの端々が禍々しいというか血や血管を想像させるところみると、「オリオンの趣味の姿をしてるだけで本来はロリも大人もない」っていうの思い出されて好き>>768
兄貴が此処でアイアスって言ってたからアイアスやな!ってなるようなお馬鹿さんでなくて良かったまって………あー!あー!わかった。
そうか、聖杯戦争のカタチを取り持てば良いのか。
そうかそうか。そうかそうか。>>776
アチャクレスが召喚されるような聖杯戦争なら神性持ちに対して完全な耐性や特攻を持った
英霊が呼ばれそう。
UBWにおけるギルと士郎みたいな>>771
この後半部分のショートストーリーテキストは菌糸類がDWに送って来たらしいネ>>783
いやそういう普通の意味ではないけどまあどうでもいいか>>786
すまん、調べたら理解できた。うっかりしていたよ。
そうかそうか、そうだったそうだった。
しばらくちゃんとした聖杯戦争見てないもんだからボケていたよ。>>788
擬音が違う意味に見えた>>763
聖堂教会に聖杯戦争担当部署みたいのがあったはず
元は聖杯自体の真贋を確かめるのが目的だったんだろうけど願いを叶える性質はどれも備えてるから大抵争奪戦なって武闘派組織化した感じか>>634
蒼銀の黒化アーラシュのあの目つき・・・街中で全力弓矢作成ぶっぱなしそう。>>801
他の面々と比べて情報が少なすぎるのもあるのが厄介>>808
反抗させる暇もなくやっちゃった方が早いからね、仕方ない。>>808
実際天草くんの計画って時々出る天草くんのドM試練除けばめちゃくちゃ用意周到&完璧でジャンヌが剣を抜いて自爆しても天草くんが負けても成功するとか凄かったんだよね…おのれジークゥ…>>810
まあみんな聖堂教会全面的に味方してるよ、って言われて実際教会側は協力体制とってるのに、肝心のアイツがね…>>811
影の国観測してるって……。
そういやムーンセルって誰が作ったとか明かされてなかったな。>>817
真名わかったお祝いにパーティーするの?>>817
>真名乾杯
第二部サーヴァント全員当てられたお祭りか何かかな……?>>817
強化後宝具は設定超えてるから…>>817
乾杯は微妙でしょう…相手の名を呑む事でその全てを己が物にする酒呑奥義・真名乾杯
真名寒波?寒くなるの?
>>817
お酒じゃなくて烏龍茶で頼む(違う)>>817
なんて健全な誤字>>816
ジャンヌのスキルの中では使える方だから……>>829
まあソレするようなルーラーはまず聖杯がルーラーとしてよばn…
……ルール違反なのでセーフ真名乾パン…
>>832
レベルキャップが2解放されるだけだがよろしいか>>832
まだ足らんのか、このいやしんぼさんめ!
(天草の生前の事を考える)…………いっぱい食え!>>832
おら!7個目の聖杯だ!食え!!食えよぉ!!
もういっそ効果なくていいから推しに聖杯もっと捧げさせてくれぇ!!!>>839
左下のイスカの顔、なんかジワジワくる>>832
ノッブ「爆弾に改造しておいた」>>845
アルハラじゃねーか!>>808 本来はアキレウスも向かわせる予定だったけどアキレウスがマスターの命令でも嫌なものは嫌と断りました
マシュとかの成長のおかげで宝具威力down系も倍率次第で十分に活きる様になったからジャンヌとかジルとかのスキルは単純に倍率上がるだけでも良いので強化欲しいな。50%位欲しい。
>>842
本末転倒では……?今のところ判明してる2部鯖に同じ学生服着せたらかなり面白い絵面なりそうじゃのう…
>>832
もっと食べてもいいのよもし聖杯や星4フォウ君の次に何かしら育成エンドコンテンツが追加されるとしたらどんなのが良い?セイバーがあと宝具レベル以外は完璧にしちまったから貢ぎたい欲求が(発作)。
>>854
毎度思うんだけどさ
要はこれ神帝ブゥアーだよね。>>852
全員おなじ…
今は男×2人、女×1人、不明×1人……
妥協さんは何となく両方に会いそうだけど…
場合によってはリンボの女装……
オエッ>>847
とはいえ、マダンテは初手で最高火力でぶっ放すのがセオリーだから対処としては間違ってはいない。それが嫌なら剣をとれって話で。>>864
「天草に戦力としての期待をしているからこそ火力を上げてもらったんだよ。迅速な人理修復こそ人類救済への一歩だと私は思うよ。人理が修復されないと天草が安心して帰れないんだよ(真顔)」って言ったら知り合いがそれ以上追求してこなくなった。グダーズと一緒にエルキドゥが「彼女」を救う為に奔走する様な話も見たいし、
エクステラシリーズにいつか参戦して親友が認めたザビーズ達と会う様なお話も見たい。
今回の幕間は他サーヴァントとの関係もマスター達との関係性も色々妄想が捗る素晴らし過ぎる供給だった・・・。エクステラと言えばネロ√がバッドエンドでびっくらこいた
現在キャスター√中>>858
アインツベルン「狂化したヘラクレスで安心!」>>866
俺は何もしてないぞ先生!ヘラクレスにはちゃんとノンアルコールを用意したんだ!ヴラド三世「召喚に応じよう!」
ダーニック「所詮サーヴァントだし、いざとなったら吸血鬼にしてしまおう」(はわわ!ヴラド三世が来てくれるなんて感激ダーニック!)>>877
カウ(アキ)レ(ウ)ス>>878
先生が痴呆になっちまった…マシュ君、>>879君に呼符座布団3枚
>>864
天草なら、「聖杯で貴方の願いを叶えてやることはできないが、人理焼却を阻止したい、生きたいからこの聖杯はリソースとしてだけ使って一緒に戦ってくれ」って言ったら普通に納得してくれると思うんだけど。
あいつには絶対叶えたい願いは確かにあるけど、でも彼も人理焼却を阻止する為に助けを呼ぶ声に応えてくれた一人の英雄なんだから侮るなよ。>>879
熊倉裕一を感じる>>870
食べちゃったかー。そりゃ第三次から数十年経つわけだから腐っちゃうもんなー個人的に見たい設定では存在してる既存鯖の別クラス
バーサーカーエルキドゥ
アーチャーヘラクレス
ライダークーフーリン
頼んだぞfgo!>>891
バサエルキより先にフンババが来そう>>889
ムーンセル的には直ぐにでもやっちまうつもりでセイバー呼んだんだけど、セイバー本人の判断でギリギリまで様子を見てたんだったな。アルテラをザビーズとそのサーヴァントなら何とか出来るかもって判断して。>>893
ショタフラグ立ってんの?
原典的にはほぼクリーチャーなイメージしかないけど>>863
お前えぇ!巻き込まれる士郎の気持ち考えたことあんのかごるるるあぁ!?>>898
ちゃうセタンタや>>893
昼間も伝言ゲームみたいに話題になってたけど本来のバサカニキは明らかそれ曽祖父由来の化け物フェーズですよね!?な形態だから…>>901
そっちで来ちゃうのか>>900
設定的には呼べる。あ、踏んじゃったか
建ててくるからなるべく減速お願いします>>903
というかFGOのバサニキとは明らかに別物だ。完全にモンスターだ>>896
そう、これこれ
これ「契約サ-ヴァントの記憶を垣間見てる」シーンっぽいんだよな
それ以外の理由でエルキドゥ側の視点でこのシーンを見れる理由が思いつかんし七つの瞳と七色の瞳ってどっちが正しいんだっけか
建ててきた
久々だから不安確認頼む首を鶴のように長く伸ばせて、あと体も肋骨同士の間隔が足ぐらいの長さになるまで伸びる兄貴連れてきていいの?
バーサーカーだと化物になるならセタンタはクラスどうなるんだろ
7歳の時点でゲイボルグ抜きの兄貴じゃ勝てないってんだから頭おかしい強さである
というか7歳だと結構なちんちくりんでは?>>908
原典だと3日間落ち込んだらしいからね兄貴。>>903
目から七つの光が生じは誤訳で本当は七色に輝く瞳らしいな
……………虹の魔眼とか型月的にはこっちの方がヤバいけどな!喰
>>917
そう考えるとFGOに出てほしいな。ギャラハッドと会わせたい>>929
正妻なんてもんじゃねえなこれクリームヒルト登場させるとしたらどんなキャラ付けされるかしら
すまないさん暗殺の関係者もとい邪魔者全員コロコロする気満々だけどすまないさんに対しては死に別れたからこそ生前以上に愛そうとするアヴェンジャーとかだと嬉しい
宝具はバルムンクで型月のクリームヒルトの一件はディートリッヒやヒルデブラントが原典通りいたのか気になる
あの二人未だにいっさい名前出てこないから存在が心配になる
ヒルデブラントはクリームヒルトに介錯した老戦士だから登場したらジークフリートとなにかしら会話ありそう>>938
バゼットさんはバゼットさんで後輩で戦友で主人で師匠の面影があるいい女って設定盛り盛りだから>>939
赤 青 藍 水 虹 空 色なんです?>>938
出会った順に行くと
正妻
師匠
↑の妹
死神
ヤベー>>940
ニーベルンゲンの歌より前のジークフリートメインの伝承とかだとブリュンヒルデとクリームヒルト両方登場してるとか
クリームヒルトの兄のグンター王の嫁がブリュンヒルデで>>940
互いに知らない人同士だけど、そうとうギスりそう>>947
割と似てる境遇が多いからエリザベートよりは説明楽なはず>>933
多分兄貴の見てきたろくでもない王達の中にはスカサハも入ってるんだろうな…バゼットさんが参戦するなら疑似サーヴァントになってるだろうし、その時はランサークラスとして参戦して欲しいけど、槍を使うバゼッドさんとか違和感しかないな・・・。
>>951
将門公みたいんだ……>>948
水着だと生前シモン・マグスから教わっていたらしいが>>948
招き蕩う黄金劇場が大魔術扱いだからなのかな?>>958
ボウとベガルタ>>948
お抱えの魔術師の先生がいた(エクステラ参照)。
何故か生前からサーヴァントクラスの魔力を持ってた(fgo参照)。
故にキャスタークラスの適正があるらしい。>>929
一本強い芯が通っている、まさしくケルトの女性やでぇ…兄貴が惚れるのもよくわかるな
でも、クラスは何なのだろうか。キャスターかな?>>963
情報キャッチしてもう762日か……>>966
まさか三郎、ヨヒメンの国にも行ってたのでは?>>941
ライダーだとお尻が痛いのだ>>962
現実にもホグジラみたいな以上にでかいイノシシいるみたいだしね。あれは少々誇張されてるみたいだけど>>941
なんでもありやな皇帝特権…>>972
「剣豪!?プーサーでるやん!?」
って思ってたら凄いシンプルに和鯖達だった。>>975
ただセイバーで出てたわけじゃないからなぁ>>971
そうだよ。イノシシ礼装にあるけど剣の刃の部分は折られてしまい、致命傷を負ったディルは自分に向かってくるイノシシの眉間に柄を投げつけて頭蓋骨をたたき割った。>>978
まさか全員和鯖とは恐れ入った……>>973
お前はそもそも何で武器忘れてった唯一混じる非日本人、バテレンの宣教師…
クリームヒルトの再臨は喪服→ドレス(復讐時)→ウェディングドレス(最初の結婚時)とかになりそう
>>982
経験値みたいだな1000なら
ケイネス先生が異聞帯で生き残り髪フサフサ男になる>>985
あれがコードネームみたいなものだったとは>>985
「パライソ」とか「インフェルノ」とか言われたら誰だって外国の鯖も出るのかな?って思うさ
俺だってそう思った1000なら春のおっぱい祀り
人理煮
>>967
グラニアが「そんな装備で大丈夫か?」と止めたけど「大丈夫だ、問題ない」したせいで死/んだディル女傑英霊の話しようぜ
>>988
叶える気がないとは……お主さてはケイネス先生の生え際だな?1000ならエルナン・コルテス、イアソン、オデュッセウス実装
1000ならアヴェンジャー三田誠爆誕
ケルトの話をするとしよう
Fate/Grand Order雑談スレッド296
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています