雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
ただしリーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。
2次創作画像は必ず引用元を併記してください。
最終再臨イラスト、霊衣開放イラストは実装から2週間は貼らないでください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください、>>900が建てないor建てられない場合>>920にお願いします。
必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド Fate/Grand Order雑談スレッド293
https://bbs.demonition.com/board/1878/
>>1 もしくは>>2に下の画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/1564/1
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
型月ネタバレ総合雑談スレ2
http://bbs.demonition.com/board/543/
【ネタバレあり】最終再臨イラストについて語るスレhttps://bbs.demonition.com/board/1308/
2部序章考察スレ https://bbs.demonition.com/board/1547/
ガチャ報告スレッド その3 https://bbs.demonition.com/board/1578/
公式HP https://www.fate-go.jp/sp/アンリ以外には流石に絆10強化来ないよな
エジソンは複数きたがアンリマユはこない、同じ声でも引けないものだよなぁ…しゅがみさんの声を触媒にしてみるか…(末期)
他所でアンリの強化内容画像見つけたけど……貼ってもいいのかな?
こういう隠しキャラいいよね
建て乙です。
間に合わなかったか…。BADENDかな?>>6
出来るなら幕間スレかな?>>9
次の幕間のキャンペーンで続きが実装されるのかな?正直サイレントとかサプライズとか微妙な感じがするときがあるけどアンリに関しては一貫してる感じがして好き
>>4
サイレント実装のせいなのか鯖名が明記されないアンリくん
名前を呼んではならないあの人のようだな…次の幕間は狼王達だと勝手に確信してたからガクッと来たけどエルキ推しの人達はおめでとう!彼(?)と初代様はまだだったもんね
アンリマユは予想外すぎる……しかし流石に絆10はキツいアンリの強化は
死滅願望にガッツ付与(1回6ターン)らしいね
つまり死滅願望で自滅しなくなるってことか?>>15
このさりげなさ好きよ
去年のエイプリルフールのラスト一時間のロマン思い出した>>11ショタを見た某中の人だな(白目)
>>11
塵か!?>>13
「ズボンが欲しいな…」は? え? アンリの幕間……?
アンリってカルデアでも霊基が確認されてない扱いなんだよね。
査問機関に公式HPがああなった運営だし、かたくなにアンリを認めないのもなにか裏がありそう。
「考えすぎだ」と言われそうだが、そういうメタフィクション的なことをぶちかましそうでなあ……強化されたアンリマユ連れてそのままジャンヌのところ周回しに行く人多そう
アンリマユの殻といえば1人しかいないがこの場合は少しズレている
まあっぽい人も本人とはいえないから仕方ないか>>28
未だに型月で名前が触れられてないベイリンについてアルトリア以上にいろいろ詳しく、縁のあった感じもあるしそれや、他の円卓の騎士、唸る獣絡みあるかもね>>31
ジャンヌみたいな面白い強化よね>>27
(弱体解除に強化されたクエストがⅡですよ………)>>30
装備的にある意味エミヤ以上に違和感あるしなぁ…>>36
他のガッツと重複可能ということです(コンマイ並感)>>36
礼装やらスキルでガッツをすでに付与されてる状態でも、missにならず2重にガッツがかかるってことだよ。
何気にCTも1つ下がってるからアトラス院で再発動もできるんじゃないかな?>>31
宝具が使いやすくなったなロストベルト6はアーサー王誕生に関わる時期の話っぽいしマーリンとかも出てきそうだなあ
アンリは!止まらないんだよ!死にながらでも生(はし)って生って!四夜の終末を!夜明けを迎えに行くんだよ!!!!
>>42
裏でビーストⅦ絡みで動いてたか、何かしらの手段を使い他のグランドクラス資格者の英霊達と交信してたとかあるかな?>>34
最後はぐだと合体してぐだ―リンとかになるのか。
主人公のレイシフト適正100%もどこでも徒歩で行けるマーリンの分身だからとか(書いててよくわからん)。>>48
マテリアル、最初の方に載ってる鯖だと出版当時だとネタバレ等々で書けなかったこととか有るだろうから、そういうの版を重ねたときに修正されてたり加筆されてたりしちゃったらまた買っちゃう…>>45
ごめん自分の勘違いだった
ガッツできちんと復活するのね>>49
まだ生きてる頃のベイリンとわけありで未来からきたパーシヴァル達との邂逅や、ヴォーディガーン絡みとか期待してる>>42
あの人グランドロクデナシで割とどうしようも無いお兄さんだけど頼りになるのは間違いないからな……
裏で何かやってそう>>57
2重にガッツを付ければ大丈夫さ!
そういえば玉藻ちゃんで大回転させるなりで効果中に再発動できれば、
2回目はガッツとQバフだけが乗って死亡のデメリット付与はミスになるのかな?>>59
(上記の効果は)存在しない。ってところかな?民の叡智(エイジ・オブ・バビロン)
まーた幕間で重要っぽいワードが・・・>>57
なんのためのオルテンシアだと>>56
マテにある四夜の終末は冬木で起こった繰り返される四日のことを指しているから「FGOでは存在しない」と表記しているのかなと思ったり>>63
最近の幕間はしれっと大事な情報ぶち込んでくるから…
仮面被ってクスリキメてた探偵?知らんな幕間に一枚絵追加される最近の流れいいぞー
>>50
生殺しな感じが正にアンリマユ、Fateって感じがして、このスキル強化内容考えたのきのこなんじゃないかと思えてきたぞ今さら来たらなんか色々あって理解が追い付かない
しかし流石というかアヴェンジャーは予想だにしないようなのが来るなあ…>>69
あ、あやしい薬飲みます?アンリ、いないから幕間みれないしまだネタバレも見てないけれど、コレだけはわかる
まーた全人類見たほうがいい類の伏線ある内容人理凍結でまたうっかり忘れてたけど冬木はまだ何かあるよね……
月のヴラド公の幕間もあるし>>70
強化はゴルゴーンに続いて二人目だっけ?
アヴェンジャーの幕間はどれも印象残るものばかりよね当然のようにアンリの幕間をできる人が複数いるあたりがマジ型月って感じですわ
死滅願望から四夜の終末って名前が変わる辺りがなんと言うかこう、いいよね
>>73
え?なに!?またあのbgm聞けるの!?キーボード見ればいいんじゃない?
アラフィフ老がいい感じに裏切りそうで満足
悪役はこうでないとね>>72
どちらかと言えばホロウプレイした人向けの内容だったと感じた今回のエルキの幕間から察するにイシュタルとのリベンジマッチはFakeで描くけど、○○○の関連はFGOでやるのかな?
アラフィフが例によって良からぬこと企ててるし、これだけ伏線張りまくって、全部Fakeで回収するのは厳しそうだし>>75
(りえりーやん、とか思った俺はダメなやつだな)今回の幕間ラフムがいるけど時系列的にはいつなのだろうか
できれば幕間関係は別スレでお願いしたい
ラフム語は調べれば翻訳wikiでますので
https://bbs.demonition.com/board/1306/今更ながらアンリの幕間解放条件絆10で目ん玉ひん剥いたわ
実装・幕間追加共にサイレントって辺りが本当に「意図されたイレギュラー」感を徹底していていいな>>73
ちにくをとりこめ!そうすればくさりをこわせる!わたしたちは かあさんは かいほうされる!絆礼装を装備している事で更に効果を発揮するタイプのスキルかあ。
なるほど、絆礼装の需要が出てくるな、これは。>>91
アラフィフが夏レースのこと言及してたそのうちヘラクレスが絆つけてる状態で発動するとガッツ12回になったりするのかな。
フワワ、いつか来るとは思ってた…。
鎧と爪>>96
絆礼装メチャつよのヘラクレスなんかの強化に期待が高まるな>>75
……われわれは ははと ともに つちに かえる
……あわれもう われわれは おまえを あわれもう
……おまえは ……せかいわ ……うらめない>>98
途中の感想だが、メッフィーがやけにキレキレだラフム高橋なんて言ってごめん(謝罪)
>>106
なんて名前?ギルガメッシュ?それともフワワ?ヘラクレスが12の試練完全再現するような時代になるのはインフレが行きすぎた終末じみたことになってる未来しか見えないが…
>>106
第二宝具出たんか>>100
ドクターが苦手…ね
「無」の殻は被れないからかね>>104
エルキ持ってないからTwitterで画像みたけど本気でやばそうだということは理解出来た。とうとうフワワについての言及来たかー
どっかの異聞帯での登場…?エルキドゥの幕間最高でした。エルキドゥは出ませんでした。
こんなの幕間じゃないわ!ただの七章アフターと次回作への序章よ!
>>115 途中レス。宝具レベル上げたかったよちくしょう。
>>120 エルキドゥの絆礼装を見れば分かる
>>119
お前がそれを宝具として持ってくるんかい!?>>124
チワワどころかヤベーもんだった、名前!もう少し強そうにして!(無茶ぶり)>>127
本当は幕間で強化を入れたかったんじゃないかな...>>118
悪役として異聞帯を滅ぼしにかかるかもしれない?
エルキで学んでお試しでメカエリ作って本番の準備してそう…うん、頑張る。アンリの絆稼ぎ、頑張るから…
あとはギルと共に星のたびにってザビ達に向けた言葉もあったね
>>135 エルキドゥに凸ガンド付けなきゃ
アラフィフがまーたなんか企んでらっしゃる。
物語の結末的にエルキのボイス追加に期待>>131
仮にそれが正しいとしたらえっちゃんの刹那無影剣も納得がいくな。あれ一応どういう経緯でそうなったか想像はできたんだけど意味不明だったからな〜えっちゃん絆10だしアンリみたいな条件出されても余裕だな(白目)王の財宝
民の叡智
天地乖離す開闢の星
全知なるや全能の星
山脈震撼す明星の薪
神峰天廻る明星の虹
霊峰踏抱く冥府の鞴
蒼天陽炎む災禍の轍
人よ、神を繋ぎとめよう
母よ、始まりの叫をあげよ
仔よ、創世の理に従え
うむアンリだからまだいいけどこれから絆10を条件にした幕間が増えたら震える
エルキドゥ幕間よかった
エルキドゥのフワワに関する思いとかだけじゃなくて
イシュタルの全神全霊発言や
教授のギャグとシリアスの掘り下げもよかった
なにより、ナーサリーの最愛の読み手で
心にジンと来ました(last encore視聴済み)土から武器を生み出すのが「民の叡智」
王が持つ宝物庫が「王の財宝」
民が練り上げて作ってきた生活のための道具と、王が所有する至高の財という対極の概念にある宝具をそれぞれが所有してぶつけ合うって本当仲いいなコイツら…>>144
ぶっちゃけアンリのは不具合みたいなもんだから他はないよアンリミテッドレイズデッド(無限の死者再生)
これ必殺技でいいなさすがはメソポタミアが誇る最強コンビである
エネミーのビースト表示で興奮してしまった
そのうちなんか分かるかと思ったらどんどん謎と胡散臭さが増していく炎上汚染都市冬木
冬木って一体なんなんですかね
他とも違う雰囲気漂わせてるしスノーフィールドが消滅するって噂で聞いたけど比喩に違いないよネ
え?砂漠のガラス化?何のことだかわかりませんね・・・遠回しに友達自慢するエルキ大変良いと思います
しかしイシュタルの言うようにエルキとギルの関係性は掴みきれないな
エルキが掴みにくいからかもしれんけど
お互い唯一無二の親友ってところだけははっきりわかるんだが異聞帯を越えた先のこともその後のこともとっくに考えてるんだろうなぁ
人間大っ嫌いだったエルキドゥが
民の叡智で殴り掛かるってなんか...いい徹底的にアンリマユを存在しない物としてあつかう運営好き
これから先も安心してついて行ける
こういう所を買っているとも言える>>128
そう言えば人理再編の件もあったなやっぱり何らかで例外の冬木だけが残ってそれ以外のぐだ世界白紙っていう追い詰められ展開あるのかな?自分達プレイヤーが知ってる炎上汚染都市フユキとぐだ達の知ってる炎上汚染都市フユキになんか差異があるっていうか…
特異点Fは定礎復元して解決したのに特異点Xはどっから湧いて出たんだこれ……頭がこんがらがるその殻は生まれた場所だけどアンリマユにとっても思うとこがある場所フユキ
無課金ウルク民エルキドゥピックアップ50連結果
エルキドゥは来ませんでした...。金槍キタ━(゚∀゚)━!→李書文&ヴラド公には心臓を抉られたぜ...あとなにげ剣スロットが宝具3になったぜ...。つーわけでまた貯めます。エルキドゥを当てたければその3倍は持ってくる必要があるみたいです>>167
6章
アトラス院の装置で調べていたホームズからの発言>>170
トリスメギストスじゃないなうん間違えたでもこの世界の冬木の生き残りは衛宮士郎じゃないんだよな
マリンズビリーが云々だから士郎はどうなったか考えると
まあセイバーオルタがいる時点で察するこんな考察を持ち込んでくるなんて!
明日は平日だぞ運営のバカヤロー!(褒め言葉)>>172
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/セントラリア_(ペンシルベニア州)
ここらしい
地下ガスの影響で未だに町が燃えてるとかまぁ大局的には異聞帯もあくまで布石なんだろうね…
特異点が時間神殿から置かれた布石であったように
その奥にまだ何かあると考えた方がいいか>>172
調べたらセントラリアって街が出てきた
多分これ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/セントラリア_(ペンシルベニア州)そういや前に成田がエルキの宝具はキアラとかみたいなの相手にする為とかTwitterで言ってたような
セントラリアっていう単語が四回もそれも全て一レスまたいで出てくるのなんか面白い
>>183
さすがにそれは無いというか療養しながらだし余裕が無さそう【朗報】エルキドゥの幕間担当リョーゴだった&Fake執筆再開
さらっと強化内容から逆算して書いたとか言っちゃう成田先生ほんと流石……
成田さんのTwitter曰く、
エルキドゥの幕間はゲストで書かせてもらった
(菌糸類の打診)
仕上げの段階で入院した為に遅れてしまった
現在Fakeの執筆再開してる
だからせめてシステム的な強化だけでも先行させたのかエルキの幕間めちゃくちゃ良かったーこれたぶん成田だよな少なくとも監修はしてるはず
fakeにはfakeの物語があるから、フワワについてはfgoでまとめるみたいだね
あと一緒についてきた鯖達のセリフ回しも切れがあってまさに(fgoで)こういう話が読みたかったってのを地で行ってくれた感じ
選択肢変えて読みなおそTwitterを見るに今回のエルキドゥの幕間、成田さん直々に執筆してくれたみたいだけどスキル強化で気配感知に回避が付いた理由までちゃんと回収してくれてて本当すごいわぁこの人……
>>183
個人的には大大大歓迎だけど体のこともあるし養生して欲しい
fakeもあるしねエルキドゥの幕間、エルキドゥだけじゃなくてアラフィフとかナーサリーとかメッフィーとかイシュタルとか、登場キャラがそれぞれシリアスをしながら笑いどころもある感じで、とても丁寧に描かれて、各キャラらしさ、彼らがエルキドゥの幕間に出る必然性がきちんとある物語だった
こんないいものを書いてくれるなんて、成田先生と声をかけたきのこと実装してくれたスタッフたちに感謝しかない…>>197
口調からしてドクターが書いた文章かな?とは思ったけど謎だな
何故そんな文章が付いてたのかもまだ言及されてないし一体なんなんだろうな>>119
第2宝具って言うか、これエルキドゥの通常攻撃の地面から槍やら鎖やら生み出す宝具の名称って説明されてなかった?
ギル「王の財宝」↔エルキ「民の叡智」、
ギル「天地乖離す開闢の星」↔エルキ「人よ、神を繋ぎとめよう」
って感じで対になってるのではないかと思われるやめろよ……そんなシナリオ絶賛されるとエルキいない勢の俺が死んじゃうよ……
あれ……今日のピックアップは……>>200
大切な人にあって根幹の部分から存在が変革された繋がりかな?
ナーサリーはありすでエルキはギルとシャムハト>>200
読み手=使い手によって変質するもの同士とか?Fgoの幕間はほんとにたまにこういうアフターケアとか含めた金が取れるシナリオ出してくるの本当にずるい...。
金時のバビロニアアフターケアとか、イバラギンのお萌えさん後始末とか...シバの女王とダビデパパとか...ずるい!エルキの幕間読み応えあってめっちゃ良いなと思ってたら成田先生執筆でしたか
ウルク民としてFakeも楽しみに待ってるのでお身体を大事に頑張ってほしい
幕間の続きでフワワとのことがどうなるのか、アラフィフの悪巧みとは一体、ギルは出てくるのかなどなど楽しみだぜあとは残ってる7章組はマーリンお兄さんと初代山の翁の幕間か
どっちもとんでもない伏線やワード残してきそうアンリ幕間敵100体倒したら塵3つくれたけど、正直イクラ1個渡されるだけかと思ってたからちょっと予想外だったわ。
>>216
これよりアキレウスPU&体験幕間を開始する!>>216CBCガチャ終わる今週の水曜日が怖いですねぇ
>>216
今運営に掛け合ったわ。今日の18時から実装ですって。よかったわね
石でも貯めなさい。そうえばちょうどエルキドゥの幕間の報酬が石でしたわね。>>220
誤字じゃないよ新キャラだよ(すっとぼけ)>>220
リョーゴの誤字はウイルス
関係ないスタッフまでにも感染するお、明日(今日)のラジオにはYAoiネキ来るんだな!
エルキドゥの幕間はエルキドゥの内面とか根幹にガッツリ踏み込んでたから、成田さんが書いたのかなと思ったがその通りだったのか!
しかしフワワのことやアラフィフの悪巧みとか気になる伏線もあって先が気になりますわー。イシュタルの「カルデア関係ない世界で会ったら全神全霊で壊してやる」とかスノーフィールドは無事に生き残れるのだろうかとかエルキの幕間終了…
何と言うか色々と最高だったけどコレもう本編だよ!トリスタンと同レベルの必見後日談だよ!持ってない人キツ過ぎるだろ!
fakeの伏線やら今後の展開への伏線やらと気になって目が冴えてしまった…
後幕のパーティーに合わせて編成組んでやったんだけどメッフィーが大活躍で終わった後気づいたらフォウ君とスキルレベル上げてしまっていた、道化の大笑めっちゃ便利…おかげで最後のボスのスキルの効果が何だったのか分からなかったぞもはや幕間ではなく7.5章と言っても過言ではないよ
そして二部への伏線でもあるってリョーゴ仕事しすぎよ!ありがとう!エルキの幕間めちゃくちゃ面白かった…さすがは成田先生だ…
くっ、あと4時間で出勤なのに寝られねぇよ…>>227
アラフィフ老、ロボット作って自我を芽生えさせて暴走させたいんかなっていうラインナップエルキ幕間が来るとか、どう考えても召喚するタイミング今じゃん?
……なんでそれ以外の星5が来るんですかねぇ……いつになっても宝具レベル上げられないよ…。>>230
なら先ず出て来てくれよォ!?
そして出ても絆10という長い道のり…
おかしいなーサービス開始からプレイしてるんだけどなー?
宝具7とか8にしてる人ー!頼むからオラに1人分けてくれー!(深夜眠れないテンション)>>227
多分時系列的に、
資金回収しつつ(夏イベ)→「そう在れかし」と作られた存在にちょっかいをかけて(主にAI、思考ルーチンについて)観察(ネロ祭り、ホームズ、エルキ幕間)→エリチャン量産化(ハロウィン)
に繋げたって感じか?
なにが目的なのか………カルデアの供給が止まった現在の戦力補充とか?>>104
蜘蛛の胴体に人の口だけって生理的嫌悪と不気味さ全開だからね(しかも喋る
ホラーなんかで首だけで宙に浮いてるとかよりも目だけ口だけの存在の方が君が悪い心理なのかもしれん>>120
フワワは[とむらいの鐘]の最高幹部、『九垓天秤』の一角にして遊軍首将だった“紅世の王”だよ。真名は戎君(じゅうくん)。
牛の十倍はある巨体の、熊の十倍はある四肢と胴まで裂けた口を持つ狼の姿をしてたな。
……今もシャナって通じるのかな?あれも最近のラノベの範疇だよね?>>237
なんだと!!アビーとは期間原理ではないのか!?そういやアラフィフって新宿の頃から、「霊基の改造、再構築と観察」を続けてんなぁと。
幻霊、AI、バベッジのトランスファーム、メカエリちゃんと………>>246
コレでまた1枚、私のコレクションに...かかっ!勘違いするんじゃないぞ!わたしは、ロリコンでは、ない。
OK!?バゼットさんとカレンさんまだですかねえ…バゼットさんはルーというぴったりな神格がいるし、カレンさんはマグダラのマリアさんという人がいるのに
一番良いのは月姫2の発売で出てきてくれることで、時点はホロウコラボで出番を作ってくれることだけどね!>>248
過保護な父ちゃんが乳のでかい女の身体で現れる兄貴たちの気持ちを考えた事があるのかぁ!!!何度も思う。
マスターとして戦う中で、サーヴァント達の衣装危なっかし過ぎる。
あんな格好で近付かれたらまともに喋れんわ。
視線全部泳いじゃうよ、目合わせらんないよ。突然だけど7時半までに20よくてよになったら10連を回してみようと思う
……うん?
事件簿もうすぐ終わるのか?どんなに緻密にプロットを立てても気づかれそうで気づかれない絶妙な塩梅で伏線を配置し自然な流れで回収するのは超絶難しいのに
成田先生はそれを大量に並行展開させた上で全部繋げて回収しちゃうからマジでそこのスキルは凄いよなあ
正直あれは天性の才能だと思う、技術だけでなんとかなる部分だけじゃないって感じ
だからこそ現状だけでもキャラクター大量なfakeも安心して読めるわ>>261
1分に2よくてよなら集まるかと思ったのです、王よ
それと7時台は既に早朝とは呼べないのでは?久しぶりにガンギマリorderを見ていたら、ランスロット(剣)がメルトを追いかけ回してたけど、実際ランスロットならアルターエゴ圧倒しそうで困る。ただ、ガウェインも負けてるしセラフでは厳しいのかな
アンリの幕間みるとSNコラボ(fateorUBWorHF)かHAコラボあるのかな?
でもこの2つをやると舞台設定上zeroイベとやること被りそうだし、プリヤみたいに別空間で話が展開するのもCCCコラボみたいにメインサーヴァントか出てこないのもなんか違うよね>>257
(そうですね、人によっても差は有るでしょうが、どんなシーンを描きたいのか、その為にどんな試練を与えるのか、その試練に打ち勝つためにどんなキャラが必要になるのか、じゃあそのキャラたちはどの辺でどういう風に出会うの?とかを流れとして大雑把に書き出していく形で私は書いています。言ってみれば『話の設計図』と言ったところでしょうか。)どのような会話をするかを決める時はひとり会議というアプリがオススメですよ
>>100
アンリのドクターが苦手発言は気になるよなあ
ドクターの鯖に疑われる性質が彼の場合はそういう形で……とも一瞬思ったけど
アンリは悪属性だから単純に嫌うってのも違うだろうし二次創作なんだから...あんまり、固くなりすぎずに思うまま描いた方が延びるとおもうけどなあ。
良くある二次創作で良くないと思うのは原作の型に囚われすぎてしまってること、レシピ通り創ればそれは美味いだろうけど、その人が作ったって味が無いとお客は引き込めない。
いい二次創作の例はプリズマイリヤだね、まひろちゃんがイリヤのハッピーエンドがみたいから始まった企画、イリヤの幸せな生涯見たいから、考えて考えて、生まれる時から変えてしまえばいいって発想は凄いと思うよ。みたいな感じで、やっぱり味だよ、味>>270
ほんそれ、金を貰う気がいならガンガンパクって、ガンガン書いて、ガンガン売り出して、ガンガンお金を使ってもう批判をたっくさん貰うのが1番だけ。
そうすれば嫌でもうまくなる(らしい)。>>277
(あ、始めて1ヶ月か)
まあそれでも絆10はおきにいり優先しちゃうしずっと連れてかないとだからね、
幕間出来るのは選ばれた人だけなのじゃ>>280
自分もその書き方が一番やりやすくて楽しいかな。
この結末に至るとして、なんでこうなったのか。何が過程であったのか。この道を彼らが選んだ理由は何なのか、とか考えながらストーリーとか設定構築するの楽しいよねカレンさんはアンリ引けてない印象
バゼットさんは引いてるけど絆5で止まってる印象
言峰は絆10だけど意地でもアンリの幕間はやってやらねーという印象アンリの幕間・・・
これは某復讐者考察動画の人が血反吐きそうですねぇ!>>286
彼にはキングアーサーを見てもらい、実際の彼はベテランでショタではないという現実を見せるべきだろうか(鬼畜)>>290
配布でも勿論構わないんだが再臨する場合アルトリアに似ている様で変な感じにして欲しい。
ニクスカリバーがどんどんジューシーになっていくとか、王冠の代わりにネコアルク頭に乗っけてるとか。アンリの強化で某低レアの人喜んでそうだなぁ
ラフム語翻訳今までやってこなかったんだけどエルキドゥの幕間の最後だけは気になってやってしまった
凄い良い台詞だった低レアの人はまた無理ゲーしてたよ
https://twitter.com/HodgepodgeFGO/status/975755717280804864?s=19>>298
これには十二勇士最強の騎士もニッコリ今回のアンリみたいに絆10で解放される幕間とか見てみたいかも
>>303
このギル、一週間に一回は痛い目にあってグゥちゃんに助けられてそう>>286
何!!ベディと乳上のカップリングなら美少女同士の組み合わせだから百歩譲っておねロリになるのではないのか!?>>305
もう図書カードで買えるような所では売ってないんじゃね>>305
TYPE-MOON 10th Anniversary Phantasmにあるおまけ漫画で元ネタはエイプリルフール
2012年で眩暈が…>>308
新宿のアヴェンジャーとか黒ひげ(真面目モード)とかかな……?エルキドゥもっと達観してるタイプなのかなと思ってたけどあんまり自分のことも把握しきれていない感じなんだな
自分を卑下してる感じもするし
イシュタルが面倒臭いとかわかりにくいみたいに言ったのもわかる気がするしかし今回のアンリの幕間で「絆を10にする価値」がまた増えたように感じる
いやもしかしたら絆10必須幕間はもうアンリだけかもしれないけど
それでも絆礼装を手に入れる以外に絆を育てる理由ができたのには変わりない>>313
流石にそうそうありそうな条件でもないけど、マシュの絆上限解放とかあったらあるかもなあ
というか他に思いつかないというか、アンリの扱いが唯一無二過ぎて>>315
あ、そっかこれ岸浪ハクノと同じ…>>271
おめでとう 自分のとこは道がまだ遠い記憶を失って倒れていた所をカルデアに保護された謎の英霊、加藤段蔵。だが彼女は、異聞帯の武装組織・シャドウミラーより送り込まれた工作員であった。ある日、段蔵のハッキング忍術によってカルデアの機能は停止状態に陥る。そこに襲いかかるシャドウミラーの長、妖術師と片腕のリンボ。妖術師は、汎人類史の在り方は間違いであるとし、自らの野望を語る。歴史上、文明の発展は争いによって成り立ってきた。争いのない文明は、堕落し腐敗するのみである。(中略)よって、すべての世界の徳川は散々痛めつけてギャフンと言わせねばならない。勝利を確信し意気揚々と語り、段蔵を最高の人形と賞賛する妖術師だったが、その前に段蔵が立ちはだかる。そして、コードATA・自爆忍術を起動すると、妖術師にカミカゼを仕掛け、大爆発を引き起こす。彼女の脳裏には、カルデアの風魔小太郎との会話がこだましていた。『くのいちから任務をとったら、何が残るのでありますか?』『人間が残ると思います。』果たして段蔵の運命は。そして徳川の命運は。ホームズとマイクロフトは仲直りできるのか。次回、英霊サスペンス。第340話。「壊れた人形」!
>>317
最近エクストラが動いてるからね>>308
ステイナイト組とか?>>323
新宿のアヴェンジャーが一番合いそう>>312
CCCでの会話を見ると結構自分を卑下してるような表現をする。個人的に今回の幕間でCCCでの回想にも触れてくれて凄い嬉しい。>>315
これ死相と同じだよね・・・
じゃーあの地下廃棄施設とは名ばかりの場所は悪性の溜まりに溜まった聖杯が落ちてる可能性があるってことか!>>324
戦いが終わった後なら、ランスロットとかヘラクレスとかのバーサーカー組が狂化解除されてふつうにセリフを話したりするのか。
ナイチンゲールは穏やかな白衣の天使になったり。
やばいな、胸熱。>>291
戦いは数の以前にカウンター効果が常時適用されてるせいで、コスト40のくせに誰とでも相討ち覚悟な手段がとれるのが強すぎる
ラスボスのギルガメッシュに青セイバー何体出しても近づく前に倒されるってのに、アンリなら10体ちょっと出せばギルが自然と消えてるからね幕間はともかく絆10前提のスキル強化はアンリだから許されてる部分あるよね
アホみたいに手間がかかって強化は少し使いやすくなるぐらいってあたり実にアンリ
>>331
この先アンリ関連はどんな理不尽が起きようとも
「まぁアンリだし…」
で済む気がする。まぁアンリだしアンリはこれで宝具を原作よりパワーアップさせてもらっているという事実
可能であればFGOマテの記述通りの効果で四夜の終末来てほしかった
>>317
他メディアが動くのに合わせて関連させたり示唆するようなシナリオを用意できるのがソシャゲの強みよね。
去年リヨコラボの月のアルテラさんとかテラ発売したから出来たものだし。>>334
そもそもFGOのアヴェスターは体力が回復する時点で原作超えの性能だから………弱ければ弱いほど喜ばれるソシャゲにあるまじき男アンリ
>>336
くどくど語ればええんやで、大事なのはとにかく文書として成立させること。
ただ長いだけのラブレターは怪文書とは別者だからね敵で出てきたら強かったのにさらに強くなってるやーん
なお味方時は多少マシになった程度の模様そういやHAの少し前に凛がやらかした宝石剣作成の失敗ってかなりヤバい案件だったはずだよな?
エルキドゥマスターが思ってたキングゥ≠エルキドゥに関するもにょるところをうまく繋げてくれた上にこれまたもにょってた人もいるであろう使い潰される道具として扱っててのを緩やかにシフトしてくてるとは感謝しかない
>>345
そんなイベント…イベント?もあったなぁ>>339
四夜の終末、いいよね…>>345
名前は聞くけどどういうイベントなのかさっぱりしまどりるさんの描いたリンボ素敵
>>353
いつかしまどりるさんのクリーチャー系見てみたい。
レジライダーみたいなの。>>343
他者の目には怪文書に映ることもあるというだけだ
何、気にすることはない
君は君が欲することをなすがいい>>345
バーサーカーとセイバー(だったけ?)も呼符ではなくラストのサーヴァントくださいと思った>>357
あの世界観普通にすげぇ、ってなった。
語呂の心地よさとか好きだね。ふと、カンジャスレイヤーって単語を思い出した
>>349
北斎先生何してるんですか?>>357
奇怪な台詞に翻弄されるかもしれないけど
復讐劇としては王道捉えているし
映え重視の台詞抜きにしても面白い忍者と言えば忍者龍剣伝やシャドーダンサーだよね!
初期のタンク型天草ロボ見てて、これ色々アレンジしたら飛行形態、天草モチーフの合体ロボの下半身に出来そうな気がしてきた
>>357
漫画版しか知らないにわかヘッズだけどフジキドとラオモトの決戦無茶苦茶熱い>>365
あったのか…とりあえずキャタビラが戦闘機の翼に付いたビーム砲になるような形態イメージしてるからたぶん被らないかな…たぶん…
ロケットアマクサーってのまで浮かんだから別に飛行形態描かなくてもいいかもと少しは思った>>366
忍殺はアニメが予想以上に面白かったしEDが大盤振る舞いだった記憶がある>>369
一酸化炭素中毒待った無し>>366
忍殺アニメは誤解されがちだけどしっかり作ってる。
声優さん達が「ギャグみたいなもんだろ」と思っているなかリンボこと森川さんは全力で演技していて皆意識を改めたとかなんとか。>>368
前者じゃないかなぁ・・・他の幕間でも不穏な事しか出てこないし・・・なんたって「今以て救われない炎上した都市」なんて事をアンリ自体が言ってるし。>>374
カルデア関連出ているし未だに「2000年遅い」の意味がわかっていないんだよな……>>376
アラフィフ、レジライ、りゅうたんのご老公三人組あさ
ふとしたきっかけでアサミヤの素顔を見て顔が引きつる美遊とか見たいね…
そもそも実装されてないけどな>>345
倍速も無かったからコマンドカード選んだらしばらく放置で周回なんて考えもしてなかったな
心底あの頃よく続けてたなぁと思うわ>>376
ステンノと酒吞童子のガールズトークを
見てみたいような見てみたくないようなだいたい記憶が忘却しているから昔のことあんまり思い出せないんだけど
曜日クエストのマリーキラキラ無双でコンティニューしたのはめっちゃ覚えてる>>379
開いたファイルから適当に路地裏ナイトメア関連をシュートしただけさ!>>376
エミヤさん、物陰から見守るくらいだったらもっとちゃんと妹さんと面と向かって話したりしたらどうですかねぇ?
クロの幕間でお菓子作り手伝った? いやプレイヤー視点で立ち絵が二人とも同じ画面内にあって会話する様子が見たいんですよこっち。>>368
冬木がなんでああなったかは別にして、地球に異聞帯が展開してる中で冬木が修正されないからこそ異聞帯側がまだ完全勝利できてないとかだったら胸熱>>376
今回のエルキ幕間でもあったけど、メッフィーとナーサリーの絡みをもっと見てみたい>>345
なつかしいなぁ
その頃に開始したので覚えてるよ>>390
昨日エルキドゥの幕間が実装されてる裏でサイレント実装されたんよ>>390
サイレント実装されたのよ。表記事にもあるでしょ?3時までによくてよが25行ったら20連してくる
>>395
わかるアンリに関してはひたすら隠してほしい>>395
こう、強化クエ週間の最後の一人が終わって次の日にしれっとアンリの強化クエある感じがいいですね二部になったら明確な敵勢力出てくるから楽しみ。
ⅩⅢ機関みたいに敵勢力いるとわくわくするよね。>>394
ある意味アンリの宝具lv5になったら強化されるんだよね。エルキ結構質問の答えをはぐらかしたり分かりにくく答えててもどかしいんだけど、Fakeで心の内を曝け出すのは親友だけみたいなこと言ってたの思い出してそれならしゃーねーなって思った
>>351
エルキカワイイヤッター!! (実際忍殺語はミーム汚染が激しい)>>410
プレラーティの宝具みたいにテクスチャを貼り付ける魔術とか・・・?>>401
それデマだぞプレラーティの宝具は描写を見ただけでゾッとした。あと名前が大好き。あの長ぇ名前からのグランド・イリュージョン
>>430
北斗神拳ばりに触れたもの砕けるんじゃないのぉ〜?>>432
それ壊れると同義だって古事記にも書いてあるから>>432
遠阪EMP凛>>432
いやあ、時臣さんの洗濯機による死は悲しい出来事だったね…「む、まさかあれは!?」
「知っているのかエミヤ!」
「ああマスター。あれはトーサカ拳。由来は古代だとか近代だとかの遠坂家当主が武術により根源を目指そうとした結果、そのうっかりと武術が混ざり合い生まれた最悪の拳法!最強の伝承者遠坂凛は触れただけで善意悪意に関わらずあらゆる機械の機能をダメにしていた!あと人間をテムズ川に叩き落とすことも出来る!」凛は電波系ヒロインだった……?
凛は動物のお医者さんの菱沼さんばりに静電気凄い説
>>437
遠坂は怪獣だった…?つまりエルキドゥが機械に変化した瞬間触れればイシュタルは勝てる…?
>>438
士郎「可愛い(遠坂)ならなんでも好きだぞ?」
きっとこうだ。>>445
交流電流を投げる!
素晴らしい!能力名はテスラ交流と名付け給え!!>>446
CV以外遠坂さんじゃないですか!くっ箇条書きマジックには騙されんぞ…!(でも骨子は似てるっちゃ似てる)
ま、まぁ凛はCCCでもツンデレのテンプレって言われてたしビリビリさんもツンデレキャラなんで……まぁね!
>>452
月には(中の人的に)かみやんがいますね…>>453
「教科書に載せたいレベルのテンプレ」「伝統芸能の域」とすら言われてしまってるからな……よく考えると、凛って他の二人と比べると一番まともなヒロインなんやな、って。
歴代Fateヒロインの中でも、トップで付き合いやすいんやなって。ガレスちゃんの声サトリナだったら面白いな。ガレスちゃんがお嬢様口調らしいし合いそう
>>459
そうか、そん時はアルトリアなのか。
………2004年?
桜はやっと時代が追い付いた印象>>461
前者二つは多分間違いなく…>>465
体ぼろぼろしゃべれば激痛だと言うのに喋りまくるというアンデルセンは色々おかしい。>>467
地母神...蛭子とか?女神ヘラとかルヴィア様に合いそうだな美しいし嫉妬深いし近接得意だし...行ける!
>>466
凛+ルヴィア÷2−人間性でどうなりましたか…?(震え声)>>473
何を閃くんだ一体……>>472
パチモンやんけ!>>480
ゲートオブスカイが実は山門説山門が山門の疑似山門としてサモンされるんだな。わかったよ。
>>483
やっぱり兵庫県じゃないか(感覚麻痺)>>482
ヘラクレスがアップしだしちゃうしな!>>475
一応、言峰もアンリのお情けでインターバル余命貰ってるな>>488
いつも頼られる方だからべたべた頼って甘えたいってのは凄く可愛い。>>484
もう二つに割ってヘラクレス辺りにトンファーとして使ってもらおうや女神ヘラもかなり苛烈な女神だよね...ツンデレというか...ヤンデレ?きよひー系だよねたぶん。
生き残った人が擬似鯖ってことはAZO復刻で☆5キャスターケイネス先生プリヤ復刻で☆4ランサーケイネス先生実装で先生大勝利出来ないやん
凛はツンデレじゃねぇ!ってきのこがどっかで言ってたような
>>494
ケイネス先生は髪含む産毛以下の全ての体毛を犠牲二する事で生存大勝利出来るゾでも普段頼もしい人が弱音漏らすってのもそれはそれで…ギャップ萌えといいますか
逆も然り>>495
ツンデレではないが所々うっかり系で嫉妬すると踏んでくるヒロインな印象>>501
……衛宮邸、ないしアインツベルン城?>>502 モンサンソンミッシェル?(難聴)
>>502
サン・シモン?(違う)アナト、アスタリテあたりをルヴィアの疑似鯖に…
いっそアナトとバアルを合体させよう>>506
火山の女神ペレも付けよう>>510
混ざり過ぎ案件>>475
藤ねえは第4・第5・虎聖杯じゃない?
・第4次…ゼっちゃんでの黒聖杯(師匠)との出会い
・第5次…サーヴァント戦での被害や誘拐に終わった後にイリヤ(聖杯)との腐れ縁(HAや花札)
・虎聖杯…どうやって手に入れたか不明だが首謀者
流石というか濃いなあ。>>507
シャルルマーニュ
アンリマユ
サンソン>>509
ちょっと誰ですか~?こんな所にバラバラの肉片ばら撒いたの~?>>515
ソードマスターヤマトの四天王のように一纏めにして始末されそうう゛お゛お゛お゛お゛お゛!゛サ゛ン゛モ゛ン゛!゛
>>517
勝利王になった...山村
>>520
やあ>>525
グンマー行ったらあるかも…>>525
実際に在りそうな村名だなぁ・・・>>525
山村杏里、凄い馴染む偽名よ動物部で一人だけ億単位で昔の存在なため居苦しそうなケツァルコアトルスくんのためにそろそろ古生物を増やしてあげて欲しい
>>532
SD化の反動で服のサイズが合わなくなったんやろ(精一杯のフォロー)>>525
山村安利さん…ゴエモン・ダンテス…
なんか凄い町人っぽくなった>>536
なんでペンドラゴンは皆目死ん、でるんだろうな>>499
シンジが各所回ってやられるやつだっけ?
アサシンのマスターが山門キャスターが柳洞寺セイバーが蔵でアーチャーが大橋にされてたっけ?頑張れえどモン!
>>539
え!?がんばれゴエモンの新シリーズですって!?(難聴)>>509
その黒鍵の柄しまえよ>>540
分かりました、宇宙の心は岩窟王だったんですね!>>548
なんて耐久力だよ……そしてなんてターン数だよ。スマホアツアツだろうに。>>550
ゾロアークを相棒にした四天王似合いそうだな彼>>548
BB、玉藻、マーリンの回復力と耐久性すごいのう……>>545
そろそろシャンタクを超えるシャンタクが欲しい。もはやサンソンがノーダメという異常事態まで起き始めた。>>558
口のせいだな多分>>559 初めて出会ったのも悪夢の中だしなかなかに合うな
>>559
ポケモン二次創作なら8年前からやってるからいつかFGO×ポケモンでやりたい
エドモンって見た目四天王、雰囲気Nなところは少し感じるソロモン・ダンテス………
>>478
ってことは綾香にユグドミレニア家のゴルド+フォルヴェッジ姉弟もありなのか>>563
ソロモン王の船のダンテスの剣…仲良し
たいころいいよね
そういえば今日15時にあったアップデート
あれなんだったんだろう?>>573
お知らせにあるけど不具合修正らしい
なんの不具合かは知らないけど>>571
どこかの世界で朝から畑仕事をしながら学校に行くアビーとラヴィニアを見守り、マリーがサンソンの野菜の良さを広めようとしたり、デオンやアマデウスとも口では揉めたりするけどなんだかんだで仲良くしてるサンソン…英霊達がもしもポケモン世界の住人だったらと考えても、手持ちは浮かんでも似合いそうな地方がいまいち浮かばないこと多いな
アメリカ鯖の皆はイッシュ、フランス鯖の皆はカロスのイメージはあるが酒呑やりゅうたんは確実にジョウト地方
>>575
ワッザ!?
舐めてた、こんなにすぐ行くものなのか…
初よくてよ教だが結果はいかに
行ってくるぜ>>579
イスカンダルが出てると聞いてムーンセルに直談判しにきたか
あるいはアニメの仕事の報酬がイスカンダルと相対することだったか……緑茶の手持ちにジュナイパー入れたい
毒が入ってないのが少し残念だがベストマッチだと思うのゼロイベでは出来なかった二人の会話が見れるのか
>>587
どんな道歩んでも自分にとって大切な衛宮士郎に変わりないのはどこでも一緒なの良いよね
エイプリルフールや幕間からして自分もだけどエミヤに昔の空気味合わせたいのはどこかあるのかもというかカルナとアルジュナのせいでセラフが死にかけになりそうなんだけど
アルジュナは前からアクションゲーム映えすると思ってたんだよ
すっげえ現金な話だが、テラリン参戦からダレイオス君とインド兄弟のモーション改修そのうちくるかもなあ>>566
イベルタル「我もアニメの本筋に絡みたかったのだが」
ゼルネアス「貴方は本気だしたらカロス潰滅するからダメです」>>588
ロビンのビジュアルってエリートトレーナー感あるけど、仕掛けなど含んでジムリーダーもいけそうよね
エリちゃんは主人公のライバル枠でオンバーン使いそう>>594
セラフ死なないか?って思ったけどそういえば月のサーヴァントはマスター<ムーンセルだったね。>>594
(どうせぶっ壊れてもリソースさえあれば再構築出来ますものね)タイプ みず
わざ
スケッチ
たたきつける
オクタンほう
なみのり
みたいにサーヴァントをポケモン風に例えるのも楽しそうカルナァッ……!(フルフルニィ)
>>600
そんなに嫌ならNGすれば?>>602
ホクサイ ニックネーム ゴルゴ
が浮かんだ
マルタさんは
スカイアッパー、マッハパンチ、ばくれつパンチ、しんぴのまもり
かね>>605
ダレイオスさんをもう2章の敵だけとは言わせない>>577
俺は鬱にしたいんじゃない。羞じらわせたいだけだ!>>610
イスカンダルも居るし絡みが楽しみダレイオスアストルフォのモーション改修ワンチャンあったらいいな
Link参戦鯖のモーション改修とは言っても半年以上は制作期間があるらしいし2018年度内に来たらいいなぐらいに思わなきゃな
>>611
覚者「カラリパヤットは使わない」>>615
玉藻と縁あって実装されてるのが基本的にそこまで戦い向いてないからなぁ…>>592
魔神柱戦よろしく、遊星相手に狩りゲームするかもしれないからセーフ>>620 テラ無印発売時にアルテラとエミヤのモーション改修が来たから、今回も期待したいね
>>627
二の腕より胴体がかなりパワーアップしてる。ハルクみたいになってる。>>624
ワダ絵を見て綺麗に装飾されたタイラントとか思ってすまない……>>624
気のせいかワダアルコさんのダレイオスはZero漫画版に近いように見えたまーた田中美海特攻宝具追加しちゃってー。
あ、武梨マシュは私に刺さりましt
http://news.fate-go.jp/2018/0320oeqe/>>633
流石にないでしょう>>633
むしろあるの?追加されたFGOキャラが、スカサハ、アルジュナ、ダレイオスとFGOのキービジュアル面子なのが面白い
>>624
ワダレイオス頭ちっちゃっ!むしろ肩幅えげつねぇ>>633
さすがに無い出書
けど、FGOで見覚えあるような会話は普通にあるかもな、それとアルジュナだからたぶゆいろんなコス用意されてる>>640
fgoは他と違ってかなりガバガバだからね。ザルみたいなもんでしょ>>634
メジェドファラオが中華鯖に挟まれてるだけで笑う>>640
答えを得た状態じゃ物語になりにくいからねぇ
例えばFGO一部でアルジュナとカルナが殺し合いじゃなくて狩りって方法で優劣をつける事ができたのは忘れられてると思うアルジュナやスカサハ、ダレイオスはもうFGOでの出番はなさそうだな
アルジュナ幕間2のアレもテラリンクの伏線だろうしイスカンダル「正直戻るのが少し恥ずかしい余であった」
今思ったけどリンクの鯖現在公開されてるのだと3/23が安井邦彦さんじゃないか!
>>653
割と伯父上の宝具は無双映えすると思う>>654
でもよぉ?史実での関係になりそうだからお前は来ないんじゃねえの?ダレイオスあちらでも参戦決定したんだね
映えそうな人だし、逆にこっちじゃ中々活躍の機会ないからこうして出演作が増えるのは嬉しいな>>656
ホントそうだな…
絆レベルとかないようなもんかアルジュナもFGO以外での活躍が見れるのは嬉しいな。幕間もよかったけど、もっと色々掘り下げて欲しいし
ルーラーは新規枠の可能性もあり得るかー
アルジュナやったぜ!めんどくさいって言われることも有るけど良いですよね、めんどくさいのまで考えて思ったけどぐだ子だとよりもいのキマリみたいな感じなんだろうか?
>>621
ギルガメッシュが慢心抜きで壊そうとしても時間かかるし・・・問題はバサカよバサカ
姫君が来るのは考えづらすぎるし…ローラン?どう考えてもインド(+ムーンセル?)なペペロンチーノ章で
「この辺についてはテラリンをやろうね!」されたらちょっと複雑だぞ>>664
まさかのゲオルギウス>>667
まだアルジュナの出番が無いわけではないしインド関係なら可能性はあるからね>>669
天草とジャンヌ除いて、ビジュアル公開されててルーラーになれそうなのって
マルタさん、ゲオルさん、モーセの三人かな?
モーセはオジマンいないと面白みないから出なさそうだけど玉藻に対応してキャットとか……ないです?
>>666
天草とジャンヌとジーク君の関係って確かに、天草とジャンヌも対立していたが、因縁という文字が似合うのは天草とジーク君な気もするな
天草とジャンヌは状況によればそれなりに普通の接し方が出来るが、天草とジーク君はどうしても微妙な空気になっていく感じ>>676
可能性はあるな。書文やApoヴラドみたいにFGO出る時はクラス違ってセイバーローランかもしれんけど>>682
もしや、キャット以外のタマモナイン襲来!?>>673
アリスはありすと遊んでてほしいのです
戦わず楽しく幸せに……
7話で心を砕かれた民の呟き唐突だけど、表の槍王の記事を見てたら面白い広告があったのでリンクと一緒に貼るね。これは卑怯でしょう……
https://ameblo.jp/drcynthia/entry-12355214019.html>>677
終章でテラネタあったけど知ってたら心臓にゲイボルク刺さる程度で
それを知ってないと訳分からないなんてことなかったし考えすぎだって>>664
魔術が無双映えする上に綺麗なパラケルススを忘れてはならない。
まぁ、確率低いだろうけど、ね。>>687
それ(適当に)ができない人なのかな?
持ってないから知りませんけどね(血涙)というか座の記憶関連がよく分からんのじゃが
>>691
ゴロー思い出して何とも言えない気分になった>>672
それにしてはバレンタインのお返しとか入れ込み具合が半端ないけど……
いや、ぐだ男抜きにしてもFGOで平然とジナコを話題に出すカルナくらいで、アルジュナもそんな塩梅でいいんだけどなって話さ。>>691
まーたくそコラ…じゃない!?記憶のルールって座のルールだからセイバー(SN)はそこの例外では無いんだよね
聖杯戦争のサーヴァントは座から召喚されるのが原則だけど>>696
静謐ちゃんの幕間でカルデア式や特異点での召喚だと記憶を引き継ぐことが多いけど、普通の聖杯戦争だったら引き継がないとパラケルススとアーラシュが言ってたから多少わね>>691
大人向けジョークグッツに出てくる無許可感アリアリでおもろい>>670
零時収束、無し
黒鍵等の代行者スキル、無し
三池典太光世、無し
復讐者ではないので固有結界も無し
主戦術はありとあらゆる魔術、但し本職の一流魔術師には敵わない、か
心眼と啓示あってもキツイなそういや、黒化した蒼銀鯖って再構成だからやっぱりあの辺りの記憶が引き継がれることはないんだろうね
てか絶対あってたまるかって思う
ただプロトギルが召喚されたらプロトの記憶持ってる可能性ありそうだからアーラシュとオジマン見て何か思うところはありそう>>697
ぶっちゃけ気にしたら負けやで>>706
なんとなく顔が西川兄貴に似てる気がするから西川コラ作れそう子供の頃…僕はダレイオス3世の不死隊が動いているところを見たかったんだ…
聖杯探索で協力してくれたサーヴァントが聖杯戦争だとどんな立ち回りをするのかは単純に気になる(そもそも呼べない人も多数いるだろうけど)
>>712
邪ンヌ代理なんです…当カルデアには縁が無かったんです…>>674
いまいちプラチナブロンドと白髪の違いが分からない・・・>>713
最低限ってのはマリスビリーとソロモン位かね?
あれソロモン分の魔力要らないから受肉させたけどダメだったら自害させてたよね>>717 ぶっちゃけカルデアの召喚式が不安定だからの一つで終わりそうよね
今回のコラボで気づいたけど、アニプレックスってSONY系列の子会社だったのか…
全然知らなかった>>717
よほどインパクトがある出来事でもない限りは英霊がその記憶を保持することは無いだろうね
兄貴だって意外とエミヤ関連は地味に覚えていたりするし無いわけではないという感じ>>716 いやだから、
原作の記憶はFGOにはいらない
→お祭りゲームでそれは悪手(例にスパロボ)
→スパロボは違うだろ
って流れ不自然じゃないのって話>>624
3臨の角つきの姿を見慣れてるから、角がないことに違和感を感じてしまった。
衣装替えで角つかないかなぁ。「FGO主人公と絆を深めたサーヴァント」だけじゃなくてフラットな状態も見たいので他作品にも出演するのとても嬉しい。
>>718
呼べないってマーリンとかスカサハだっけ?
召喚じゃなくて徒歩で来てくれれば・・・それサーヴァントじゃないか>>724
だからSONYの決算報告でfgoのこと名指しで言われたりするんやで>>674
他マスターの武蔵ちゃん……(ハァハァ)>>727
頼朝と為朝呼べないかな、牛若丸血縁的に近いから黒髪の可能性高い>>736
いろんな背景事情で白髪率多いよな>>736
高校生の髪がカラフルとか普通にあるからな
小学生も銀髪は別として金髪がいるからな>>736
髪の色も個性のひとつとして使うからね>>745
非黒髪はカエレさんくらい?>>747
アルジュナが育ステラにいたらどうなるか見たかったな>>743
なぜそれでなおのことになるのかワケわからんのだが
そもそもfgoをスパロボで例えるのが間違いでしょ
こんだけオリキャラ多いスパロボとかねーよ>>747
どっちも良くも悪くも言葉足らずでわりと相手のことになるとすぐに手が出るからね、仕方ないね>>759 触れないのが吉ね
>>757
早えよ>>759
こういうお祭りゲーの代表格が少ないからしゃーない>>748
増えるというか行程と結果が混在してるからサーヴァントが端末として記録を集める行程は必要なんだけど結果は既にあるからなぁ
特異点もまた時間軸の外にあるけどどうなるか不明だし、全部終わってから全消去の可能性すら>>762
これとすり替えておいたのさ!>>762
冷凍人参…というか原作に反映云々ならアルジュナはfgo原作じゃね?
なんかプーサーが男も女もたらした最低野郎扱いなっているのに草生える
>>775 実際、前のリアルイベントで開示されたアンケートの結果を見るに、50歳以上のプレイヤーさんもいるみたいだよね
>>775 薔薇に関してはお金と交換じゃないから許してあげて…ガチャ?アーサーおめえ許さねえからなぁ?(掌グルグル)
>>770
自分の願いのために戦い個性的なマスターとの交流それで答えを得たり理不尽なめにあったりするのをみたいよね>>768
Vita版はスカスカ無双を覚悟して買わないといけないデメリットがあるな>>772
なんだったけ。とあるに出てきた
地毛の上から更に黒染めしているようなスニーカーのヒモがやたら長い彼。完璧な黒髪。>>776
なんだかんだで帝都が一番普通の聖杯戦争に近かったのだろうかアンリ幕間実装にダレイオス王参戦決定かぁ
ゾロアスター推しかな?>>770
EXTRAのマスターとサーヴァントの絆がしっかりと見えるの好き
シンジ? 彼はCCCとかFoxTailがメインなんで>>774
人理の存亡か自分の願いかと言われて、ついでに人理守る側の陣営に呼ばれたら大抵の人はとりあえず願いは置いとこうとなってるだけで、別に人理関係ないなら普通に聖杯戦争する人も多いのよね。しない人も多いけど>>783
vita版ホロウを買ってカプさばをレッツプレイ!>>779
セイバーが亀甲縛り……
閃いた(直感E+>>789
そんな鬼が笑うような話>>790
ローマファンタスティック(未遂)とオリエンタルファンタスティック(ガチ2回以上)とかもあったしな>>789
主人公とマシュが一緒にいそうだけど、二人とも忘れてるか、夢の出来事扱いとして記憶弄られてるか、主人公だけ覚えてるのはありそう。
ただ主人公がカルデアで出逢った者達が何かしらの形で一部、主人公の身近な存在として生きてる(彼らは記憶無し)はあるかもな>>774
天草「そうですね」>>801
カルナかな?>>795
既に顕現してるビーストⅦ絡みで何かあるかもしれんしね>>736
真っ黒とか真っ白とかの髪って、絵で「動き」をすごく出しづらいらしい
だからアルビノ設定のキャラとかでも、完全な白髪じゃなくて薄い青とかになるんだとか>>803
これにはプロトモードレッドもおかしくなるわ>>801
ずるいわ。セイバー>>789
それほぼ剪定じゃん>>794
ふむ SN、EX、CCC(タブとpsp)で履修済みだけど ホロウは気になりますな
買いたいものが色々あって困るわぁ>>809
その後の所業は許されないものだけど、アーサーに惚れたこと自体は同情してしまう。あんな王子様が目の前に現れたら惚れる。女神だって惚れる。そもそもぐだ目線で考えるなら、今生きてる目の前が全てなんだから
並行世界のあれこれは気にしなくていいとおもふ>>808
少なくとも座に大きな影響あるレベルでも絶対忘れないとこの後のシリーズに影響出るのはさすがに無いだろうね。
今を生きる人々の記憶ならわかるが、英霊達の場合全然違うわけだし>>803
そんなこと言われたら勘違いしちゃう♡>>798
凄い恐れ知らず落ち着け落ち着け落ち着くんだ…俺はホモじゃない…俺はノーマル俺はノーマル俺はノーマル…モッチー…モッチーを見て落ち着くんだ…モッチーのそのなだらかな肉体美は私の心に一時の安らぎと安寧をもたらしてくれる…服の隙間から見える足は引き締まっていてアザが見え隠れすることに不思議なエロスを感じてしまう…さらに布で引き締められていてその様はまさに宇宙創世のビックバン…そしてすべてが行き着くはモッチーの腋という名のビッグクランチ…このループこそがモッチーのすばらしさの秘訣とか思ったけど別にそこ以外も素晴らしいからそんなことは無かった。よし、俺はノーマル。
>>819
ぐろーい!>>819
コミカライズ版ではどうなるんだろうね。このままだと作画大変だろうけど>>819
そんな存在をパンケーキにする魔女なんていないよなぁ?>>822
信勝くんのインパクト食らった後だとノーマルとかアブノーマルとか性癖の前には些細な問題なんやなって>>819
いやー、嫉妬の彼を思い出しますねいいえイケメンは存在が罪です!
>>798
キュロス大王「ウチの後代は度胸が凄いな…」>>829
なんか色々ややこしいことになって周囲の空間おかしなことにはなりそう>>831
いや剪定事象ってそうい意味じゃないから>>831
いや、編纂事象は別に一つってわけじゃないから作品として出てる世界は全部編纂事象でしょ>>831
ん、各作品はあくまで独立した世界であって
FGOから見て剪定とかアポから見て剪定ってのは無いよ>>829
お姉ちゃんの場合、アーサーと会うのが前提だからifのシリアス考えにくいんだよなー
敵としてあったら当然敵対なんだけど、シリアス時空でネロ様とお姉ちゃんが味方だと前提から違うし>>834
いかん!
アキレウスがバラバラにされて
キ ス にされてしまう!!(健全なキスなら武蔵ちゃんのお臍と腋にしたい)
>>834
アキレウスと戦った方々増えるとアキレウス斗同タイミングで血みどろの争いしたメムノーンが実装されそうな気がしてならない
ヘクトール、ペンちゃんとくると余計にね>>803
納得のCBCでしたね…>>848
噛み付くのとキスは違うだろぉ!?>>839
そういや中の人がデッドプールの吹き替えにいたな>>848
トドメのキス(噛み付き)だな>>847
相談に乗ってくれそう>>848
戯曲的要素だから放っておくと捕食行為になりそうなんだよなぁ…>>844
平行世界であろうと引いたら即剪定案件の三田さんェ…>>847
こいつか>>856
聖書読んでたら名前出てきてビックリしたわ>>849
いやSNのバッドエンドもアンリマユや黒桜が世界を滅ぼすなんてことがない限り剪定ではない
結局のところどんな悲惨な出来事も街規模程度しかないからね>>862
さっき貼った奴の続きだと
異聞帯…そもそも三田さんがFGOをプレイしていない、型月作品に参加していないなど、前提としてあり得ない、話としても切り捨てられた世界>>868
はわわ、ってそう>>674
黒髪ロング好きーワイ、セミラミス様と式(剣と殺)にほっこり
他にもパライソちゃんに頼光マッマもいるし満足してるで
でも色によっては黒か紫かどっちに分類すればいいのかわからない子もいる
ミドキャスとかよくてよ教はオカルトだとあれほど…
>>869
やめてくれ・・・桜花のマリア一体も出なかったオレに響く・・・
期間はまだあるけどフレンドの泣く泣く借りる羽目にサークル名が斬撃皇帝騎士団だったらちゃんとした形で鋼の大地が読めたんだろうか?でも代償として月姫やfateが無くなりそうだな
>>871
溺ゆく者は海の深さに気を取られ広さを知らぬ...(爆死並感)>>888
ちょっとだけアリストテレスに対して勝率が上がる>>871
ただいま!(下記のリンクでお察しください)(ばくしほうこくすれ)(よくてよありがとうございました)
https://bbs.demonition.com/board/41/?res=247
>>874
勢いって大事ですよね!(なお)三田さんが孔明を引いても別にそこでセーブポイント作られるだけだから大丈夫だ問題ない
ただその時に自分が編纂か剪定かどのルート上に乗ってるか分からないだろうから
そこは自分の運を信じるしかない>>769
アルテラみたいにもともとCMのメンツのほとんどはエクステラの鯖だったのが不都合でFGOの鯖にさせられてたって落ちを予想>>893
今なら一ターンは無理にしても三ターン周回ぐらいできる気がするんだよなぁ(レベル上げ不足でバルバトスを満足に狩れなかった者並感)そういや今日のカルデアラジオ局はどんな感じなのかな?
なにやらタイムラインが騒がしいが、あのオタクのスカイプが更にやばいことに!?メルトリリスと一緒にストロングゼロ飲みたい
飲みながら「あぁ、堪らないわ!」とか「楽しみましょ?」とか「少しはしゃぎ過ぎたかしら?」とか「サラスヴァティーメルトアウト」
とか色々言われたいダレイオス三世とアルジュナのモーション改変来ますかね?カルナとかも欲すぃけどそっちはアポコラボ待ちかな
>>903
オタクのスカイプに悠木碧が参加するぞい
(今日のゲスト悠木碧で合ってるよね?)>>912
頼光の宝具で雑魚を蹴散らす&ジャックのQ二枚でスターを飽和させた次のターンでそれやるとSEがマジで気持ちいい>>914
一応孔明持ったままの編纂もありえるはずだから!
クリア条件がわからないけどある筈だから!>>911
リリース直後の惨状ならともかく今はそんなの有り得ない
関わってる人達も今までの比じゃないんだし腫れ物扱いは失礼過ぎるだろhttps://twitter.com/makoto_sanda/status/976054751899955200?s=19
やっぱ三田さん持ってる……いや持ってないけど>>913
ライダーダレイオス参戦したらワンツーフィニッシュでレベル100にしようと止めてました
聖杯ならアナスタシアという収入源あるんで、そこから調達すればライダーダレイオスが星4ならちょうど足りる数(7個)残ってるよ>>919
ちゃんもイギリスに関係あるのを引いてるの笑うww>>905
ダレイオス参戦するのか!今知ったわすげえ!
めっちゃ嬉しいわ>>919
出てきた時の光の粒子?みたいなやつが丁度集中線みたいになってて笑ってしまったつぼみ先生、ちびちゅきでダレイオス、アンリマユの模様ちゃんと描いてるけどやっぱり疲れるらしいな
>>930
ゴルゴーン姉さんが欲ちぃ>>928
あんな細かい模様とかは誰が書いても疲れると思うトリスタンは因子が足りなかったか・・・
まぁこれでスーパーインド大戦の再現ができると思えば良しとしよう
モデリング大変だろうけど次作ではあと10体くらい追加欲しいなぁ
テラリン発売に合わせてダレイオス君のモーション変更来て欲しい>>930
即落ちで草>>939
作画班「逝ける逝ける」(白目)>>941
リヨウサ「CGはCGで大変なんですよ・・・」>>943
原画+CGだっけ
5話(だっけ)のアーチャーvsバーサーカーのシーンは今でもクオリティ高いと思う>>939
けどufoの皆さんってそれわかった上でアニメ作りたいっぽいよな…>>940
命削っただけあってZeroのランスロは歴史に残るアニメーションだよね……ランスロット周りはホント頭おかしい
ufoはヘンタイランスロ処理重すぎて1日に2カットしか上げられなかったらしいからな
何故そこまで命を削るのか(褒め言葉)>>951
0.5倍速じゃないと情報に目が追いつかない(歓喜)>>911
そりゃあなたがそう扱いたいってだけでは>>952
一回ループしたらアンリの立ち絵になった気がする。それまではfgoの真っ黒くろすけどころかデッサン人形みたいなシルエットだけどA-1京アニUfoはやろうと思えばテレビシリーズで劇場版クオリティ出来ちゃうアニメ会社
というか既にやっちゃってる会社>>959
すまん、プレーンオムレツに見えたラヴィニアドットを打っててわかった事
アニメーションってすごい大変そもそもサーヴァント勢は作画カロリー高すぎるんじゃよ!
なんとなくだけど
漫画家の人がデザインしたサーヴァントは
比較的線が少なめだったり、描きやすい要素があったりする
逆にイラストレーターの人とかのはえらく複雑なのが多いかも>>962
まあそこはそれ疑心の街セイレムって事でらしいミスっちゃミスだった、フォウくんが一度も出てないとかあったしオレらもうまく転がされた感がある>>964
やっべ
ufoのどこがやばいって精密さがやばいって事で、そこしかとりえないみたいな意図はないですごめんなさい>>962
このマシュの衣装は流石にスケベすぎると思うんだ…
生足太ももに谷間って…
我々は弱いあまり誘惑しないでくれ>>962
ロビンやマタハリ姐さん達がいたあのメンバー好きだから何かのイベントでいいからまた集まってほしいわ>>952
とは言え蠢いてたりモヤモヤしていたりした方がリアルだからそうして欲しくない?(無慈悲)うーん……このマシュの格好とてもいい……
>>911
無かったことになる?
マテリアル出してそれがあるとお思いかね?
今後のFateシリーズにFGO初出鯖が出てくる可能性の方が高いぜ
というか出たね!>>974
誰が呼んだかマシュケベ
例の追加装備といい、円卓領域で1部よりバージョンアップされそうだから今後の衣装や礼装にも期待>>978
謎。いや冗談じゃなくマジで、確かマテのイラストレーターさんのコメントにそう書いてあった筈>>961
(小太郎くんの模様くん………アニメでは常に存在を抹消される刺青くん……小太郎くんが敵方に回った時は反対側に移動してまで自己を主張してくるかわいい子よ………私は君を忘れない。決して一人にはしないよ…給料三ヶ月分の指輪、受け取ってくれるかい………?)>>978 何か意図はあるらしい
きのこに聞こう>>975
刑部姫は着物の柄を除けば結構描きやすい部類じゃないかな
フリルがちと面倒だけども
ミドキャスさんに関しては何も反論できねえ!>>978
神代回帰は赤いラインが生まれる
ならば青く光る彼とは……?>>978
炎が青色だとヤバいみたいに、実はこの青色は前の色よりヤバい状態だったりしてな>>978
人類悪が顕現するような世界だから彼に刻まれた悪が光り輝いているのかも知れない(テキトー)>>1000なら、エドモン、紅茶にハマる。
>>967
いやいやいや、その2人と組んだらそりゃ強いと思わないかネ!!ところでアビゲイル嬢ちょっと部屋でお話をしようじゃないか〜なに心配しなくていいとも!ちょっと話し合いをしたいだけだヨ〜>>987
これについては全面同意したくなるのが困る全ての願いを叶えよう
>>980
いかん、そいつには手を出すな1000ならヒロインX
お萌さん可愛い
1000なら月に竜の魔女
1000ならマイルーム鯖に宿業を埋め込む
1000ならHF終わった2年後くらいにホロウアニメ化
Fate/Grand Order 雑談スレッド294
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています