雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
ただしリーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。
2次創作画像は必ず引用元を併記してください。
最終再臨イラスト、霊衣開放イラストは実装から2週間は貼らないでください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください、>>900が建てないor建てられない場合>>920にお願いします。
必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド Fate/Grand Order雑談スレッド290
https://bbs.demonition.com/board/1872/?res=820
>>1 もしくは>>2に下の画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/1564/1
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
型月ネタバレ総合雑談スレ2
http://bbs.demonition.com/board/543/
【ネタバレあり】最終再臨イラストについて語るスレhttps://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
2部序章考察スレ https://bbs.demonition.com/board/1547/
ガチャ報告スレッド その3 https://bbs.demonition.com/board/1578/
公式HP https://www.fate-go.jp/sp/盾乙
建て乙
ユリウス兄さんについて語りたい人はEXTRAスレへGO
https://bbs.demonition.com/board/1870/?res=179リンボはアルターエゴの方が戦いやすいのかもな、魔術特化型のキャスターより幅広い事の出来そうなアルターエゴの方が彼としては色々出来そうだし、敵として出るならそっちの方が厄介かも
今まではアルターエゴだったのをキャスターという制限かけて本来の力を見せないようにしてたとかだったりしておっと建て乙
>>6
自分の総投稿数の多さがキモい()
前後編二話纏めて見たい人なのだ。
ありす回には思わず死にかけましたね……髪は長い友
ん?セイバー貼るの?
>>13
ほうほう、>>12
今も昔も変わりなく。
・・・打っててなんか悲しくなってきた>>13
社長欲張りセット好き>>18
そらこっちのほうが人口比が多いし、多少はね?>>17真ん中の一番下アウトぉおお‼
>>29
向こうのスレでも書いたが今のところはこの人(最近はえっちゃんの本も増えてきて...いい)
>>12
この眠っている間も、マーリンの授業中なんだよな……>>32
成人向けかそうでないかを問わずソリッドブックについては一人称や二人称が凄まじく気になる人です、他作品だと成人向け自体を受け付けなくなったのもあります>>32
割りと何でも見る(雑食>>18
FGOはキャラの出典ごった煮だからね仕方ないね
EXTRA 勢だけじゃなくApo勢とかプロト勢だっているだろう>>29
ボスはテスラ以外は一切両断してくれてるよ。取り巻きはアーサーが一切撃滅さ!>>18
別にやるのは構わんが、過疎ってるわけでもないので語るならEXスレやな>>35
アガルタだとふーやーちゃんの本が多い印象、なおノッブはふーやーちゃん大好きの知り合いの絵師について生放送で触れ手しまった模様
あの二人デキてるんじゃないかってくらいTwitterとかで仲良いからいつか触れる気はしてたけど…>>24
一度の奇跡を目にした結果、その次を誰もが狙い、そして失敗する
よくあることだね>>28
別に怒ったりしてないけど話の画流れでもなく急にエクストラ出てくるからさ
不思議に思っただけさ>>29
ベディ
☆4以上のセイバーは来たばかりで育成が追い付けてない>>34 ひみつかりばー
(思いっきりアサシンと書かれているのは黙っていよう。「免罪セイバー剣」されかねない)>>49
アルテラリアって名称の付け方、凄く円谷怪獣みを感じる>>55
アビー、なら次は大判焼きだ>>29
柳生宗矩はテスラ以外のボスはみんな一切両断してくれてるよ!
宗矩がボスを一切両断、アーサーが取り巻きを一切撃滅してるのが基本戦法さ。>>47
花のお兄さん、最近王の近くにいること多いね>>32
よく知っているキャラだと抜けない主義なんだ……(イチャラブではそもそも抜けず、かといって陵辱系に行くとかわいそうに感じて抜けない)>>32
お気に入りのキャラだとエッチなやつ見たくなくなる現象が現れる>>53
焼却と凍結の隙間の期間はボーナス払える程度に平和だったんだなと>>61
わかる 否定する訳では無いがおねショタとか男性キャラが写ってるのじゃなくて、主観や黒塗りのコナンの犯人みたいに顔が見えないやつがいいのよな〜自分は>>49
アルテラだと綺麗だなあって感想なんだけど
アルテリアだと魔羅に響くイベントボーナスが乗ったアガートラムは強い!
>>55
くそ!!
マスターさんと書くのを忘れていた!>>74
これいるか?>>32
わかるとも
好きなキャラだからこそ、雑いのとかシチュ合わないのは食指が動かんのよね>>77
最初の20連で宝具5に出来た。
PU万々歳ね!ベディの宝具重ねようとガチャを引けどもベディがゼロなんじゃが…叔父貴とカエサルはもう見飽きたよ…
>>62
「分かる」
「分かります」
「分かりみが深いね」>>77
円卓ピックアップ···引きたかったでござる···>>42
これほんとに第2第3のセイバー来られたらたまったもんじゃないなギリシャ神話の時代にもアルトリア顔はいたかもなぁ…
>>77
宝具4だからすぐできるだろと思ってガチャしたら、ヒロインX不在はともかくベディが一切来ない俺を傷つけた>>85
すらいない!>>29
いつも通り好きなキャラは基本純愛とか甘々なのがいいけど時々救いようのない鬱モノや陵辱系を求める反転衝動を抱えることあるよね
ポニテ王妃……
これは写真に撮ってフランス国宝に制定しルーブル美術館の一番目立つ場所に展示しなければならない。>>91
場合によっては君、もう宝具5なんですよ…と複雑な気持ちになる>>98
線画多くて作画キツいらしいね
左右非対称なせいでほぼ動かない(動かせない)ゴッドマーズとか>>93
自信もって来てくれるのもそそるがやはり赤面しながら来てくれると魔羅から魔力放出できるわ!>>95
スーツとかどうだろうか。
ポニテにした魔境のサージェントとか……。ところで際どめのエロ本談義してる人気付いてる?
ここ雑談よ(>>111
流石だな、ルーラーそう言えばジャンヌの鎖縛即脱出GIFは無いのか
>>115
吸血鬼って設定があるっぽいからなぁ
ただのイメージならそんな事言わないだろうし>>111
原作で
セルジュ爺さん「男ならちゃんと守ってやれよ」
ジャンヌ「……なにか、勘違いされてしまいましたね」
ジーク「そうだな、俺よりルーラーの方が強い」
とか言われて地味に拗ねる聖女様なのであった>>46
フレンチよりもロング派か。GJ部であった森さんのターンは好きだった。翻る裾、そこから覗ける脚は素晴らしい。
なんで主人公はアプローチするチャンスを逃すのか。森さんも乗り気だったのに!>>118
セミ様はパイスラがお好き?>>110
社長「ただの私の趣味だ。いいだろう?」>>123
っ史実ジャンヌ
彼女と婦長とエルキは割と間違ってないのが困る>>126
寝すぎや>>125
一応、戦略家説もあるから(震え声)唐突な質問なのだがクー・フーリンに躁鬱の気があって召喚してもいつものクー・フーリンと鬱ってるクー・フーリンどっちが出てくるか五分五分というのはどこで出た話だっただろうか
>>126
1日38時間ってどこの世界だ>>123
でも、(精神的に)絶体絶命のところを助けて貰った時は普通に女の子してたから>>93
雛見沢村のとある医師「呼ばれた気がして」>>132
ああ脚に巻かれたベルトに挟まってたスカートからシャッとだすのいいよね>>132
あぁ、そうだな>>136
なんでや、ロベルタ強くて素敵で最高やろ!!>>124
参加してほしい絵師さんならこの人だな。
https://mobile.twitter.com/baizu2012>>142
亡くなって10年くらいは経つからね、ヒットしていた全盛期ともなると20年くらい前だからね……>>132
こういうことだな!わかるとも。メイドは基本的に強キャラ。異論は認める。>>29
ラーマとランスロット>>123
ルーラーってステ高いしな>>141
普通のセットなのに、何故かお空の「汚物は消毒だ~!!」なメイドを思い出した。>>141
予想外の組み合わせがいいんだよ>>148
気分転換に巌窟王で殴ろう!(感覚麻痺)>>144
ドラマCD特典での台詞の破壊力凄かったよねのうじるぶっしゃー
>>156
NP50持ってるから今回のクエストでは最適解なんだろうな………(未所持)>>118胸の上で縛ろうとすると固いところまで滑って行くのでは
>>160
イアソンは神谷さんだろ多分>>163
おまえのは古代ベルカ式デバイスだろ!>>169
アストルフォはピポグリフで空飛ぶし、ジーク君も邪竜だから空飛ぶから自分も飛びたかったんだろう>>29
プロト我が王だよ!
宝具重ねたいのに、孔明やテスラなどすり抜けが多すぎる・・・すり抜けなければとっくに宝具5なのに>>164
鉞は斧の一種やぞ
特に刃幅の広い奴を鉞っていう>>182
コラで良い?>>180
(無言の磔刑の雷樹)>>155
ほぼ動きのないドットを作る自分が恥ずかしくなるぐらいの完成度・・・・・・
修行だ修行、見返り笑顔ラヴィニアを作らなきゃ(使命感>>179
就寝と時の部屋>>187
寺育ちで天狗が師匠……もとい武士道要素がない大陸の兵法を教わっていた牛若丸にも通じる。>>191
ところがどっこいついに映画で幼女でもガンダムになったんですよ>>191
新しい劇場版がどんどんガンダムに近づいていってるからstsの映画する頃には
フルアーマー化してそう>>192
神話だと神様の武器に使われたりするから目立たないワケではないんだけどね。>>191
あの世界の魔法って、デバイスとか理論とか超発達した科学技術的な面が強いから、行くトコまで行くと凄いSF方面に入っちゃうんだよね。斧は生命の象徴ともいえる木を切るから、役割的には重要なのよね
>>160
クマは釘宮さん、カッツは釘宮さんか朴さんか阪口さん、詠梨は関俊彦さんか置鮎さん、イアソンは神谷浩史さんを希望>>199 CCCでも使ってるしね
>>203
撮影して美綴と一成に見せてあげたい>>190
年増と言われつつ見た目はピッチピチのエ○エ○な女性…良いと思います前スレで男英霊の絆5台詞のデレが凄いってあったけど、アーサーの絆5ってかなり凄くね?
綾香を思い出すって言うくらい親しみを感じてくれるとか。愛歌が「変化がない」てこっそり愚痴るレベルの「礼儀」でマスターに対応する彼が言うんだから相当だよね。
カルデアではどんな交流してたんだろうな。一緒にラッコ鍋食べたのかな?>>208
そんな藤丸君も指が壊死しかけてるんでしょ、知ってる>>210
vita版のセイバーの悲鳴が可愛いの
あと珍しく士郎が凛をからかう>>213
アニキも斧もってなかったか?>>215
君のいる世界の裏側に決まってるだろ>>213
Oh No!!!>>217
ミドガルドシュランゲの話する?>>224
ヴァイキングが多用した戦法だな船上では身動きが取れないし弓が引けないから、手斧を投げて攻撃したらしい>>223
またなんか風呂場啓示兄貴が啓示降りてる!?>>222
聖別した神の杖を敵に直撃自分とマスターは宝具で保護とかいう魔王みたいな戦法使ってみる?>>233
マスターキーはショットガンでは?>>233
鍵のマテリアルパズルかな?>>233
事実らしい?
切り詰めて取り回し良くしたショットガンも「コイツァどんな錠前でも壊せるぜ! まるで万能鍵だな!」って意味でマスターキーって渾名つけられてることもあるとかなんとか。>>232
超天元突破グレンラガンまで行った場合果たして天の理エアでも倒せるのか否か>>237
やだ……こぼれ落ちちゃいそうなお餅>>241
なのはがS力振り切ってフェイトがM力振り切るんだろう、きっと>>171
ふう……やっと出来たぜ……メカエリチャンなのは私の趣味だ。散弾銃で思い出したが、
ゲームでよくライフルの銃身下部にグレネードランチャーを着けてる奴をよく見ると思うが、
ショットガンがそういう意味で便利なので装着式のショットガンもあるらしい。>>226
さっすが天才()
なお本当に天才だった模様>>245
あの人の最大攻撃は敵味方問わず場の魔力を収束できる能力だからね
ぶっちゃけ場が長引けば長引くほど威力が加速度的に上昇していくヤバさ一口に斧といっても色々あるんだよね
豊穣と雷を司る神の斧とか、自然を征服し開拓する木こりの斧とか
アステリオスと金時は前者で英雄王は後者かな?>>250
同学年のすずか達が大学生だから魔法大学生なんだよ。少女?感が半端ない>>171
時間かかったぜ>>258
たしかに金時のパーソナル的に両方ってのはあるな>>243
単行本かよかった
さて石も金も貯めないとなのはさんブラフマーストラまでならカルナさんと火力ため張れるから。
>>259
なのはスレなのにはやてさんの話題が上がらないのはおかしい。
最新作で子ども姿で元気に走るところを見て感動して泣き一人襲われ変身せず対応する不憫さに泣き他二人がヴォルケンリッター、局員と協力して三人娘をそれぞれ対応しているにも関わらずツヴァイと二人きりで支援無しという状況で戦わねばならない自体に泣きで泣いてばかりだったぞこんちきせう。>>216
ナマモノたちが世界の裏側で宅配でもやってるんでしょ(適当)>>237
桜「いっそのこと本当にプリズマ☆シロウになればいいんですよ」
士郎「それだとライバルのプリズマ☆ジュリアンとかが現れることになるぞ」
とか凄いこと言ってたよね>>249
そりゃ、歴史的な進化よな。
グスタフ・アドルフが作ったテルシオ隊形から槍が消えたのも銃に剣が付いたことで槍の需要が無くなったからだし。
ライフルとショットガンを持つのがいや、ならライフルに付けたらいいという発想よ。>>266
彼女こそスカウターぶっ壊れるやつだと思う
というか一応元ネタである彼女達だけどどうなるのか>>267
引いたら入れるよ(真顔>>266
無限大おかしい・・・・・・サリーちゃんが原点では無いのか
お父さんは衝撃波を操る超能力者なんだし>>266
元祖にしてイリヤのほええ~とかもろこれなお人。魔法少女力スカウター壊れちゃうんじゃない?ミンキーモモとか魔法少女サリーも元祖とあうことを考えると高そうね。匿名の冥界の神「魔法少女の原点はヘカテー」
>>266
その方は戦闘方面はそんなにステ振ってないので…
53万(サポーター)かもしれない>>260
きのこの声はなのはさんだしね(花札並感)>>281
あざとさと狙ってる感が半端ないので低そうね……逆に魔法少女力とはなんぞやってなるけど。>>269
劇場版プリズマ☆イリヤ 雪下の誓いの特典映像「黒桜の部屋」>>176
まさかFateキャラでバンダナワドルディみたいなことするとは思わなかった。そして大本さんFGOに出ないかなあ?あの癒しボイスでカーくんのイケボ出せる人だから出てほしい>>292
(なんか…………違う気がする)>>290
児童向けアニメなのに、そこらの伝奇作品やバトル漫画を凌駕するくらいの技術や能力を持ってるキャラってよくいるよね(白目)>>289
LE前にやってた時にFGOに向かって「ズムーン」って言いながらサイリウム振れば実装されるかも知れないという妄執に囚われそうになった>>250
聖杯「それいったら私最年長プリキュアになりますね」>>304
闇のロリコン死すべし慈悲はない>>303
さくらちゃんがいい子で良かった>>256
黒幕の組織が1日と持たず存在から消え去りそう>>303
あとサイコメトリーと千里眼とかもできるか
ぶっちゃけ本気ギルとスペックだけなら戦えそう。戦闘経験の差で確実に負けるだろうけど。>>310
そだね。姉……遠阪さんがサーヴァントと融合して恥ずかしいタイツ姿で戦うという没案があったとブロッサム先生が言ってたね>>310 エクストラの没案で、敗退したヒロインがサーヴァントと融合し生き延びるという展開があって、恐らくはソレが元ネタかな
FGOの擬似サーヴァントやデミ・サーヴァント、今のEXアニメはそれのリブートだろうね>>312
宇多田ヒカルの新曲「誓い」の歌詞です。
YouTubehttps://youtu.be/LuSh4-cbAOc>>299
俺のヘカテーは永遠の少女であり三人姉弟の一番上のしっかり者のお姉ちゃんではないのか!?(シュドナイ並み感)>>303
そうだったのか、ありがとう。他作品でやってることをこうして比較すると面白いね>>312
キングダムハーツ3のテーマソング「誓い」まだフルは出てないけど一部公開されてる
ところでキンハのついでに月と花束はシオンやロクサスにもどこかあってそうな気がする>>320
ラスボスの能力にしか見えない>>320
クロウリードの数段型落ちの飛王で複数の世界の時を止めれるのにクロウ・リードの数段上の魔力持ちかつ制御能力持ちのさくらは一体どんな魔力量なのか。カルナさんとヘラクレス同時使役余裕くらいは確実にありそうだけど。CSゲーの話題出すなよ貴様らぁ、もうすぐ二ノ国2が出るのにまだゼノシーヴァすら倒せてないんじゃぁあああああ
>>332
違うぞ、汚染された泥を好き好んで食う奴がいないだけだぞ。>>330
過去は戻る:リターンとかじゃなかったっけ?腐らせるのは女装した桃矢お兄ちゃんが男見せてた回で金属の柱だろうと高速で腐食させる霧を出すカードじゃなかったっけ>>338
制服も相まってア、アマガミのヒロインの一人にしか見えない………!>>330
劇場版でやってた効果だけ考えると失われたものを蘇らせるカードかな希望の能力>>343
そのマギ☆マリcv川澄さんか櫻井さんかで変わるな。>>339 型月のお祭り騒ぎみたいなのがそろそろ見たいよね
>>336
TMitterは無理でも嘘予告系HPとかやって欲しいなぁ。
まあFGOのイベントっていつもエイプリルフールみたいなはっちゃけ具合だけど。>>342
ロックマン……エイプリルフールは月姫リメイク発売日決定というジョークかと思いきやマジで発売するとかあったら……。
いや、管理人がヤバイな。>>343
マギマリがどんなんだったか興味あるなあ>>333
FGOも似たようなもんだけどね。
今思うとギル、2部までしっかり把握してたんだなあ>>342
能力はおろか出で立ちも生き様も経歴も中二病のためにあるかのようなネットナビ>>351
最初見た時、
「泣かないで、大丈夫よ」
って言ったシーンは泣けた
けど後々考えると諸悪の根源は希望(無)なのではないかという結論に達しクロウ・リードがわすれたのが悪いという結論に至った。エイプリルフールしか世に出す物が無かった時代と違って今は色んな企画が進行中で忙しそうだから軽めで良いよ、休んでくれ派
お、ストフェス今日だったのか...アビゲイルコスが多かったらしいな!
>>350
そういや別作品で嘘アニメ化決定のページがランダムで7つくらいから表示される中に1つほんとうにアニメ化決定のページが混ざってたのがあったなぁ>>339
たぶんリヨ先生は今年も酷使されるだろうなぁ。
またサーヴァントが増えた分描かされる宿命。
コハエースの経験値だって毎回無茶振りされまくってるし。>>352杖なしでもカードは使役できるぞ
>>339
リヨはTMitterのノリノリ作家陣とかと違ってカッチリ仕事でやってる感あるから余計に「休ませてあげて…」ってなる>>333
アルドノアゼロが参戦したら教えてクレメンス>>357
魔神双皇撃が待っておりまする>>360
Fateのギルが特別なだけじゃない>>353
へ?バルバトスガンダム?(言えないさくらちゃんは見てないなんて言えない……飛べイサミ派だったなんて言えない)
この混沌とした流れなら言える。
武蔵ちゃんのだんgむしろ同人サークルのノリでやるにはちょっと大きくなりすぎた今のfgoに、どんなエイプリルフールができるのか期待してるのは自分だけだろうか。
>>372
跳躍力「だけ」が上がるジャンプを使いこなす逸材だからな。カードが補助してるかも知んないけど>>333
デモンベインやファフナーがまた参戦できる日を待ってます。>>370
「おい、怪獣(ビースト)」
「ネロ、怪獣(ビースト)じゃないもん!」>>343
実はBBチャンネルわりと好きだったなぁ···>>370
つ七つの冠(さくらはアニメ見たけど全然覚えてない、マンガの方は記憶有るけど)
千里眼EX持ってそう>>360
ぶっちゃけエヌマある以上勝つ理由付けが面倒なことになるかと思われる
ご都合感でちゃうかステイナイトと被るかになりそう>>389
新作アニメやってるよ>>399
何人かは割と覚えてる不具合>>398
Ccさくらはクールが足りない?じゃあ枠増やそうがまかり通るレベルの権力を持つコンテンツだぞ>>400
なるほど(メモメモ>>392
1.自分で着る
2.恋人などに来てもらう
3.服に(自主規制)>>399
あったけどみんな知らなでもギルは知ってるって感じかな>>399
ギルは元々ムーンセルちゃんに封印されてたからね。その時の事じゃない?>>397
凄いあっさりしてるーーーー!
やっぱり強い分、敵として扱うの難しいんだな……。毎回思うんだが絵師さんに休ませてやれ発言って、ク.ソアニメに出た大御所声優さんに仕事選べって言う様な冗談の類って事で良いんだよな?
経験値のアレコレはまだしも他作家さん達が全員が全員無茶なスケジュール出されてるなんて話が毎度出てる訳でも無いのに何か絵が世に出る直前に依頼されてるとでも思ってのかってレベルで心配してそうな人が散見してるから心配で。>>370
マテリアルに超不穏なこと書かれてるしなあ>>394
たわわって作品のヒロインが割とビジュアルが似てるからついたあだ名だよ>>403
今や少年ジャンプやサンデーの漫画ですら年単位でアニメ化されるの難しいからなぁ
今度の鬼太郎もいつもどおり二年やってほしいが仮面ライダーと被ってるから不安だ>>399
死徒のことはよく知らんけどそれ以外は大体知ってる感じ>>370
香りの話といいプーサーの追う残り香と関係あるだろうし二章でも獣の数字って言ってたしなぁ。>>414
月曜日はコナンや犬夜叉、結界師とサンデーアニメの天下でしたねえ……
マガジン(金田一)混ざってた時もあるけど>>377
最強の敵だから初手全力の電撃戦を仕掛けよう!で扱いはラスボスだけど作戦成功するから描写はあっさりなのよね>>304
見過ごせねえな!>>413
闇と光は表裏一体だからね。光がないと闇は生まれない。その逆もまた然り>>403
2クールで終わるだけで短いと感じた時代がありましたね
今は連続2クールが贅沢と感じるようになった>>384
今回の敵、ボイスがゆず姐とりえりーだったから洗脳した姫君とマシュを武器にする絵面の再生余裕でした。>>426
……いったいなにが1m突破したのだ……?>>421
最終決戦で光と闇を使ってたな。
昼間を闇に閉ざされたから光のカードで世界から闇を吹き飛ばして、そのあと戦闘中に夜になってたから世界に闇のカードで闇を戻してたな>>399
テラゼロにはCCC事象とその顛末によってネロと表では本来戦ってないエリちゃんとの激しい戦いの記憶が「何回戦で戦ったのか判らないが」レベルで残ってるらしい事が書いてあるギルガメッシュはもうちょっとお休みで良くね?
本編でもイベントでもあんなに出てるのにこれ以上は他に譲ってくれると嬉しい。
1部や1.5部であまり出てこなかった既存鯖と新規鯖で2部はやって欲しい。>>439
飴の事言ってる辺りギルはほぼ確実に覚えてるよな>>440
ギルガメッシュはプロトが来て欲しいな>>418
ヨグの門が開かれて~
触手動き 私斬る~>>416
そして星は暗闇の中で瞬く希望の光だ!>>436
陰極まりて陽となり陽極まりて陰となる
だっけ?>>444
そうでもあるがああああああああ!!>>451 どうもラスアンは10話で地上波終わりみたいだからそのあたり気になってる
>>451
1クールで何巻分進めるんだよってものも多いからね>>451
型月のTVアニメでは3.5クール+劇場版のプリヤ
去年は映画だったけど今年はアニメやるのだろうか>>281
(サンタリリィに着て欲しいな…そうなると最早サンタでは無いが)>>455
リンボがアルターエゴである以上、多分晴明と大きな関係があるのは間違いない。そう言えばFGOが流行ってから型月に触れたから初期の型月知らないな
原作の件はただの皮肉か何かと思って時期もあったなぁ>>412
まあ、中にはガチで心配してる人もいるだろうけど、大半は「働きすぎだろww少しは休めよww」って感じなんじゃない?
自分はワダアルコにそんな感じのこと思ってるけど>>445
ハランデイイって使い方って合ってるの?>>461
スタッフ数人の無名の同人時代からこれである。
なんかのドキュメンタリーで話題に出来るレベルのサクセスストーリーだと思う。
始まりは二人の友情からだし。>>406
まさかの公式で逆行SSみたいなことをやるとは思わなかった。
まあそれだけじゃ面白くないからサプライズも入れてたけど。>>457
無銘やアルキメデスとは違うけど彼らと同じ別の世界軸を知る者なのよね>>441
繁栄はやがて衰退するけど、繁栄し続けるとしたら、そいつは世界そのものを食いつぶすからね>>461 FGO始まって以来顕著だけど、結構昔からのような気がする
一時期は東方と合同で大型同人イベントが開かれていたし、商業展開してから、SN60万本、劇場版空の境界、Fate/Zeroの円盤の売り上げとか、TMFesの人入りと順当に拡大していってる感じ>>476
きのこがぶっちーにストップを掛けたらしいね
それはそれで見てみたいが>>477
クラウドファウンディングみたいなものだよねFGOって
楽しめるし、売上でコンテンツが充実するしでwin-win>>479
初見ならサーヴァントやれる暗殺者が使い捨てられる世界だし>>478
絵柄はともかくこのデザインで雷太兄貴はないやろ>>476
ぶっちーがなんとかノーマルエンドにしたけどそこで力尽きて、恒例のおまけというの名のギャグストーリーをきのこがサプライズと称して書いた記憶>>481
正の側の英雄である円卓の闇とか
反英雄だけど人理を守るために行動してる鯖
みたいな感じだねどっちの属性でも光もあれば闇もある>>456
レイヤーガチ勢は高ランクの自己改造スキル持ちだった……?今ならhaとか聖杯解体編とか既存作品知ってる前提の作品作ってもある程度商売出来るだろうし、ここでいきなりプロトを乙女ゲーとして出しても多分いけるんやろうなぁって位にはどデカくなった気がする
>>489
大型コンテンツどころか止まってるからなあ
Next10years……>>492
アルトリアとか生前なら右手にエクスカリバー左手にロンゴ。ミニアド腰にアヴァロンとかできるしね>>501
アーラシュさんは生前から時速300キロ出せたそうな>>494 元々違法配信が横行していた環境下で、ビリビリ動画が正式に権利を取得して配信したアニメ第1号がFate/Zeroだからね
中国版FGOを運営しているのも恐らくその縁だし、リアルイベントも力入れてて盛り上がっているのを感じる
実際、知り合いで留学してた友人に聞いても、凄く人気らしいし>>485
彼の人は新人発掘&育成大好き爺ちゃんだから
「(この若者、なかなか光る個性があるな)技術が無いぃ?現場で磨けばいいだよ」超スパルタ>>500
朴さん元々舞台女優らしいね。子持ちなのは知ってるけど胸が凄いらしいな…AZOは良い意味でも悪い意味でも同人誌感が凄かった。
ブッチーの本領はグロテスクや鬱・・・では無くて想像を裏切る事や展開を変える事の上手さにあると感じるからAZOは持ち味を活かしきれてなかった様に感じた。
次に機会があったらまたブッチーにもシナリオとか書いて欲しいな。あの時より更に制限を設けなくても良い環境が出来たと思うし。>>505
またセイバーかとか言われてましたネ>>503
Vガンの初期と中期比べると監督の指導とかでめきめきと上達していくのがはっきりとわかるから凄い。
富野監督はGレコとかの静止画を用いた躍動感溢れる戦闘シーンが本当に凄い。
エフェクトも美しいのだ。>>506
江戸末期に瞬間移動できる人いるけどな…
明治天皇とか世界最後の現人神補正かかってそうだし>>508 一応、剣豪の小次郎はサーヴァントだけどね
>>508
小次郎は剣豪時はサーヴァント状態だしりゅうたんはBUSHIだから…ってのは置いといて一応宿業によるブーストがある>>514
知りませんねそんなぶるぁぁぁぁぁな人>>503
デビュー作で夢をかなえて(ガンダムに出る)今は余生を過ごしてます発言好き>>513
神代の身体が300キロデフォならウルクの最後の8人位は一体時速何キロなんだろうか>>523
ufoだっけ? 自社ビルにcafe作って新人が働いてるのって>>521
キンゲなノリのキャラは正直欲しい>>525
死にかけてた所、奥義を完成させて人生終えた所で拾ったとの事なので召喚されたサーヴァントでは無いな
死にかけてた肉体を生かす為に弄って擬似サーヴァント化はしてるかも知れんが>>527
確かVガン参加(この時新人)時に関さん大遅刻して「今日デビューで今日クビだ」と思っていたとかなんとか。>>497
ラーメンオブアヴァロン!>>531
富野監督は結構そういう事言う人だから一々気にしていたらやってられんぞ。
ああまたこの人こんな事言ってんな、とでも考えなきゃ。ぶっちゃけ、アニメ業界なんて何処も労働環境は酷いだろうけど
ufoはその中でもかなりヤバそう。>>536
照れ隠しって語るからならこっちも持論を語るって流れは何もおかしく無いだろ・・・何でそこで他人事になるんだよ・・・>>530
クラスチェンジしてパラメータやスキル、宝具が変わる面子は本来の英霊としてなら全持ち全最高値のステータスだからなぁ
生前だと歳によって変動や装備の変化もあるがそれでも制限かかってるサーヴァントよりポテンシャルは上だし>>542
改造で対人魔剣使えるとも思えんし習得の時期がズレたんじゃね>>537
モードレッドも牛若も頼光も酒呑もフランも本来は男だというのを忘れそうになる>>544
立花家なら宗茂女体化してもバッチコイだから、そっちにしよう
あそこの当主とか博物館とか、立花関係が出た作品(アニメ・ゲーム)全部紹介してるし>>546
まあ末娘ランサーもハルペーと魔眼で強化されてるけどね>>551
少なくとも同時期の兵士よりは強くないといけないからね看護婦Wiki かどっかで呼んだ鈴鹿御前の説明の「初めての元々女性のセイバー」って説明に驚愕した記憶が
剣豪小次郎はたぶん
老齢で燕返し開眼→それを妖術師目撃→だが小次郎死亡、黄泉路に向かわぬ亡霊となる→妖術師が何らかの方法で小次郎を受肉させる?
って流れと脳内補完している。肉体面は多少強化されていたり、足りないなとか思ってる人(人?)もいるけども
アーラシュさんも何もないところから矢を出せてすごいとか思ってたし、
他の英霊たちもスキルや伝承等で強化されていてどんな気持ちなのかジッサイ気になるところ
マイルームで話してくれたり、今後の作品で出てきてほしいものである。
まぁ、そういうものだと現代知識とともに割りきっているのかも>>476
TYPE-MOONエースvol.11のインタビューやね。>>477
アマランからして今のはアポ以上に売れないからなぁ
まぁ作りが売れる作りじゃないからしょうがないけどさ>>559
まず間違いなくそうだろうな。
ってか本物の(この場合は巌流島で戦った小次郎)は多分武蔵にとって対した相手では無い。燕返し何て与太話の技をマジで使えるあの小次郎だからこそ剣聖にも匹敵する訳で。>>567
通常攻撃の威力だから攻撃が全部急所ならそれが基準になる。>>563
逸話を宝具にしないといかん
ナイチンゲールとか看護師やで>>562
剣豪スレで見た考察だと、
「あの老武蔵は小次郎という運命に出会えず亡霊となっていた存在で、洞という冥界の入り口で地縛霊のように立ちすくんでいたところ、武蔵ちゃんとの一戦で死亡し黄泉路を行く小次郎の亡霊と出会ったことで死亡した」
ってのがあったけど面白いなあと思ってそれを支持してる。>>570
確かそのはず。
だからあの年で燕返し使えるはずはないんだよ。
だからサーヴァントなのは確かに、となる。>>562
いや、あれは戦いの後は消滅なんてして無くて(生き残って)武蔵との戦いの後にあの世界の男武蔵と会ったってだけの話だと思うぞ>>564
戦闘開始ボイス
「来るのかい!嫌な奴か!?」
戦闘ボイス
「迂闊か!」「出てくるから!」
宝具選択ボイス
「宝具とはサーヴァントこそが扱える力なのだから、上手く扱ってみせるさ!」>>561
竜馬→沖田♀→土方の三角関係やでSNから謎の農民だった小次郎だけど
年々謎が解けるどころか更に謎が深まっていくな…やってみてわかるがやはり難しい富野節。
難しいのである、真面目に。>>580
ブレーキぶっ壊れ系和風ワンコ美少年……私興奮します!>>585
ごめん剣豪だった、なんでセイレムって疑問なく書き込んだし……未だに謎が残る小次郎。
まさしく亡霊のようだな。>>582
荊軻は一応カルデアエースの小説で周りが勝手に勘違いするくらいの容姿だった(格好だった)みたいな感じになってたな。
そもそも何故女体化させたのかって話なら単純に参戦するサーヴァントが決定した時にバランス的に女性鯖を増やすことになってそうなったらしい。>>590
技量は死に際が最盛期だから細工としては肉体さえ用意できれば十分だね英霊剣豪七番勝負を禁忌降臨庭園と間違えたことをお詫びします
お詫びに2部終了までにラヴィニア立体化(クオリティ不問)します>>597
英雄と英霊とサーヴァントの違いが云々>>597
沖田「魔力とかそういうものがクラス補正で追加されました」>>571
最初は女性層なんて狙ってなかったしな。
それどころか事前登録した50万人の人達とひっそりやりやしょうなんてコンセプトだった訳だからショタキャラより普通に女性キャラ出すやろうな。>>600
判断出来るほどの情報が無い
プロトはよ>>544
過去スレで似たようなの書いたけど異聞帯の設定のお陰で現実に近いルート上からも英霊を呼べる様になった筈だから
ちゃんと男親の子孫英霊が女性化してる父親を見る羽目になるっていう不思議空間が爆誕してもおかしくは無いと思う>>600
アルトリアもアーサーも私事を捨てて王というシステムに徹したのに、その上で人間らしくしろとか人の心分かれとか無茶を言ってやるなよとは思う。武蔵ちゃんと言えばクラススキル対魔力Aの謎。
他が神霊や神聖持ち、高ランクの聖人、あと「竜」であるアルトリアと言う中に混ざっている武蔵ちゃん……>>607
いかれてる感じから頭脳派の火器使いまくる男って雰囲気の変わりよう石川先生版のそれに上手くなぞってたよね
なんか、あの安倍晴明の声が子安さんだったから型月の安倍晴明はあえて子安さん以外が声当てそう>>572
なるほど
英霊として召し上がられた時点で既に逸話なり知名度なりも一緒に座に記録されてるわけか
考えてみればサーヴァント自体座からのコピーなわけだから近代だからってそれより強くなるのも妙な話だったか>>610
あれだ、なろうとかで流行った異世界転移もの主人公みたいな特権的なスキルでしょ。>>611
鈴鹿はFGOより先>>597
生前→英霊(最盛期+全武装+逸話伝承昇華)→サーヴァント
サーヴァントは再現限度が存在する為に英霊の一面でしか召喚出来ない
逆に言えばその英霊の能力がサーヴァントの再現限度以内に収まるならサーヴァントと英霊と生前にそこまでの差は出ない
生前に50、英霊化して100、サーヴァントとして100なら生前よりサーヴァントが強い
生前に120、英霊化して200、サーヴァントとして100なら新たに得た能力によってはサーヴァントの方が強くなることもあるだろう
ランスロットなら伝承昇華によって手に入れた能力より元から持っている能力が強力で再現制限も考えると生前の方が圧倒的に強い>>614
女性(ただしケン・イシカワ時空準拠)>>588
史実でも薬箱をぶっ壊すほどにはパワフルな御婦人だったな>>617
ステータスは高ければ高いほど生前に近付いている証。
だから近代であれば近代であるほどステータスが高めになるのは実は自然なことなのでは……?>>611
FoxtailのJKセイバーさんが先なんですわ生前になかった固有結界とか似て非なる魔術を宝具にしてるサーヴァントはだいたい生前より強そう
>>623
元々は鉄パイプだっけ?
前に見た二次創作思い出す。
急に武器変わっている事に気付いたランスロットが「うっわ何これ」って悲鳴あげるっていう。>>628 圏境+无二打のコンボがチートすぎる…
CCCの漫画読んでハロウィンイベでヴラドがエリちゃんにプッツンしてた理由がようやくわかった
というかヴラドはよくあれだけでエリちゃん許してくれたな>>628
型月だとマジカル☆八極拳の使い手だから……>>635
殺された妻本人が許せと言ってるからな(マイルーム参照)李書文と言えば二の打ちいらずだが、とある武術家との戦いで、
「お主は儂を三度打て、後に儂がお前を一度だけ打つ」
と言い、三発打たれるもびくともせず、書文の放った掌底は相手の頭を胴へと沈みこませたという。>>634
下手するとアーチャークラスが弓乱射した方が殺傷力高そうなのが何とも……聖杯戦争コワイ>>631
そんな礼装ができたら黒聖杯ステラであらゆる敵が消し飛ぶわたわけ!!例えだとしてももっと調整せぬか雑種ゥ!!>>634
Dランクと同等の攻撃が何十何百と飛んでくるのは大抵のサーヴァントには驚異だと思うマスター・ジョンス・リー
サーヴァント・李書文(アサシン)>>626
しかしそれではアビーが本当の意味でセイレムから解放されない
年端もいかない少女が自分の意志でとはいえ地獄に囚われるのは見てられない>>631
何そのほぼ土方さんの為だけの魔術礼装
PTでアレコレすればどうとでもなっちゃうやつだからすぐ欲しいなーぶっ壊れだなー超強化だなー
だが断るああああああ!
ほんっっっっっと李書文格好良いわ!
宝具重ねてぇわ!
はっーーん!>>627
気持ち分かるよ。まさに綾香とアーサーの関係や、他にも美沙夜様と兄貴とか、本編がないからきちんと説明できないのがもどかしいよね。何より本編が見たい。>>639
ヘカテの錫杖
シャーマン礼装
羽毛扇
かな?()単体性能を極限まで高める一騎討ち専用礼装とか
・EXカード効果上昇
・クリティカル威力上昇
・なんか>>651
テキトーに思いついた例えだからマジレス食らうと悲しい……玲瓏館美沙夜。ああなんと美しい名前だ。私的に型月一好き。礼装来ないかなあ
何気に7番勝負は四郎vs士郎だった
>>661
プロトマスターとApoマスターの礼装来ないよね
愛歌は来たらいつものラスボス枠礼装になりそう>>660
次回はバーサーカーがアサシンであった頃を是非とも。
pvやcmではまともな姿見せてもらったから是非とも。
……ところで書文は槍を用いて壁にいたハエを壁を傷つけずに突いて潰したという。敵単体の攻撃力ダウン(50%/1T)
敵単体の弱体耐性ダウン(50%/1T)
敵単体に毒状態を付与(3000/3T)
デバフ専門礼装
1つ目が強い代わりとして他2つをバランス取るならこんな感じか(岡田って字面が普通だよな……)
>>647
エイリークさんがアーラシュさんと同じ使い方が出来るようになる
↓
マスターがこぞって周回に使い出す
↓
みんな(奥様の呪術で)死ぬのね……>>662
カードの色配分変える礼装はモーション班が過労死するからNG
出るとしても個人のスキルじゃないかな>>656
アビーはダメだぞ>>666
それでも他者と分かり合いたいと思う面もあるから……余計にこう、心を開いているときにグサっとくるのよ…。
回避スキルが必須なんす。
それか自分が図太くなるか。>>672
沖田総司
織田信長
李書文
坂本龍馬
岡田以蔵
森長可
マックスウェルの悪魔
ほら?割と英霊っぽい>>675
ああそれのことね敵全体の弱体耐性downのマスター礼装は欲しい。
叔父上が輝く。>>676
ランスロットのクイック札をアーツ札に変えてやるわい>>662
基本的に枚数とかスキルでNP効率やら調整してるからねぇ
そういうのはやりたがらないだろうね>>690
バスター探偵をお呼びで?>>673
ただあいつの承認欲求の強さを武市が甘く見てたのがなあ。>>678
切嗣なら違和感ないな>>693
なんか紛れ込んでねーか
叔母さんも入れていいですか?>>668
正直、モードレッドもどれくらいアルトリアに似ててどれくらいモルガン成分入ってんのか分かんないアビーもいいけどアリスとストロングゼロ飲みたい
贅沢かな>>690
なに?サンシャインマッシャー?>>694
そこはほら、他の鯖のスキルでチマチマと>>702
そもそも幕末の謎剣技を完コピしてる時点でやばいんだよなぁ…当時の剣技は門外不出が多かったし>>681
アニメだと完全に士郎顔分類は無理ある系統の顔の作画だしねぇ育成面での効果を得られるマスター礼装とかどうじゃろ?
全力応援:戦闘終了後の絆ポイントが増える
砂鉄拾い:戦闘終了後のQPが増える
モンハンで見た:敵のドロップ率を向上バスターだけで殴りたいなら単騎すればいいってガウェインに筋肉ダルマが語りかけてる
>>694
え、EXアタック…>>701
だからってわざわざヘイトは集めないから!>>666
そっかぁ、そうだよね。好きになれない人がどれだけ居ようが、「それでも!わたしは!好きなんだよ!」と言える想いの強さが大事だよね。
この気持ちの変化もネットに振り回されてることになるかもしれないけど、なんか元気でたよ。ありがとう>>716
ガウェイン「おいしい根菜がどーん、どーん!
だったらよかったのですが。」>>674
悪い事は言わない、霊薬は元の場所に戻してきなさい>>718
ノッブ
晴明
柳生
義経>>709
新陰流なら上泉信綱、柳生利厳。
示現流なら東郷重位。
他にも直心影流の男谷信友、一刀流の伊東一刀斎、鹿島新當流の塚原卜伝……
剣豪の有名人はまだまだいるのだな。いまんとこマスター礼装で出てないメジャーなバフはクリバフとスター発生率くらいかな?
リジェネとか啓示とかは効果1ターンばかりのマスター礼装の中でつけてもいいのかという問題もあるが>>725
四天王とか5人とか6人とかでもつかうし、足りなくてもへーきへーき宗矩より強い奴がまだいるという
というか虎眼先生より強い奴がゴロゴロいる日本こわい>>732
???「喰らえ!飛鳥文化アタック!」>>717
ラスアンではお酒のリソースを取り込んでいたので知っているかもしれませんね……ウッ……(自分で言って思い出してダメージうけるヤツの図)>>736
(そういえばアーツバフと合わせてキャスギルで使ってたの忘れてたわ)>>732
飛鳥文化アタック!>>735
ユスティーツァ「私もジャンプで男の子を何度か演じていますからね」
エレナさんの中の人は声優目指すきっかけがヒカルの碁のヒカルとアキラだったな>>744
今はね。現代以前は太子の力によってはじめられたとかそういう逸話がめちゃくちゃ多くて完全に人間やめた何かになってたから>>741
デーモンを倒す夢を見るケーカちゃんか……>>741
荊軻姐さん、マタハリさん、牛若丸、マルタさんのへべれけ女子部に参加して牛若丸が女の子であることを嘆いて絡む武蔵ちゃんとそれを励ますマタハリさんと牛若丸と「男だと思ったら女だなんて衝撃だよねー!」と煽る荊軻姐さんみたい
誰かかいて(>>743
だからなんでそれが人を殺めるものになってるんだって話で>>744
同じ作者さんの神々と人々の日々はアキレウスやらケイローンやらFateでも見知った名前が良く出るせいで腹筋に悪いそろそろ新しいタイプムーンエースとか出ないかなー。
>>749
完全に死相に呑まれて災害と化してたけどね。それでも岸波のことを覚えていてグッときた>>740
あの下総でも男の武蔵だったしカルデアの資料から推察される性別も男だったみたいだから武蔵ちゃんの方が特別であった…>>747
はやく四大人斬りや維新の三傑、新選組の隊長格がfateに出揃うといいね>>760
カービィちゃんはゲームだとタイプ:ポップスター疑惑あるからな。春風とともに現れた旅人しか言われてないし。>>485
ゼルダ姫が大好きです。>>765
知らなかったのか?このスレに書き込んでるのは俺とお前とめれむ以外皆AIだぞ>>768
もうこの中で作ってる人一人や二人はいそうだよなコラを介して根源へ至るのか
>>773
去年あんだけ復刻で時間稼いでもまだこれだけ時間かかるってことはとんでもないものが来るんだろうなぁ>>774
たまにこのスレは根源に向かって沈んでいるんじゃないかと思う時がある>>758
実はりえりーとショタトークで盛り上がってるんや、碧ちゃん。>>768
(本物より美しい設計図が描けないって理由で頓挫してるんだよなぁ)
(ソフトを使った立体物の作り方はなんとか覚えたんだけどなぁ)>>769
去年は2月に新宿で4体追加されたから
今年はまだイベントしかやってないからそんなもんよ去年はなんであのタイミングだったのかな初代様と新宿があったしなぁ
>>784
あー確かに
デレステ並みにとは言わないからもうちょっとこう幅が欲しいよね新鯖ガチャ追加!でうおーってなるけど、やっぱりストーリー追加が一番わくわくする。はやく4月になって欲しいな
>>779
あいつロボボのころからいたらしいから今後何かあるかも。スターアライズボリュームがやや少ないし、敵四人がラスボスから吐き出されたのに最後どうなったかが全く分からないから、アップデートで何か追加される可能性があるでもまあ、キャラクター作れる同人ゲーとかならモデルは作れそうではある
天草ロボにいたってはパッチが出来てるし……>>771
個人的には兼ね役じゃなくてザビ子みたく新規の人にきてもらいたいかな>>769
新規キャラ作成:1騎で5~6ヶ月程
メインシナリオやイベントのTVCM(15秒):1本制作で3ヶ月~4ヶ月程
これと並行してモーション改修もやってるんだから無茶言わんで下さい。>>787
美味いとか不味いとかじゃない、潰しただけなんだアレ
あと「料理は質より量」がモットー>>787
というか当時の料理が相当というか。セイバーが怨念こもった表情で
「・・・雑でした」
といっているあたりで察しようセイバー本人も「栄養はゲテモノ肉でも変わりません」と言ってた(ベディ談)らしいし当時はほんと食糧難が凄かったんだろうなぁ
見えない所で何が起こっているのか俺には知るすべはないが
彼らには客を逃す気は更々無い、というのは確かなことだろう>>798
ビーンズを一緒の皿にいれないで……>>800
20日に改修するんじゃね?(適当)>>797
エドはたしかに配布でプレイヤー全体に行き渡るようにしたら、「誰このマント状態」を打破する一手になるかもね。でもフィッシュ&チップスなら食べてみたいかも
何でも潰せば食べられマッシュ〜♪
>>786
本当に短編作れるんだろうか>>803
クラスチェンジすると顔が変化します>>815
覚者「私は遠慮しておきます」>>813
世界がブリテン滅ぼしにかかってたからなご飯の話になってきた
>>802
あいつは『生』のジャガイモをすりつぶしたのを食ってるんだぞ。>>821
邪推ってどこがよソシャゲユーザーらしくなってきた
>>800
ぶっちゃけレア度が高い方がビジネス的な意味で優先順位が高いと思われ
あとは出すタイミングとかそこらへん>>823
トナカイ(マスター)ですね!
…まあ、ソリ的な物に乗ってるみたいだけども。>>828
ガウェイン「マッシュ!」
ユリウス「クラッシュ。」
レオナルド「トラッシュオンリーです、二人とも」>>827
あのブリテンに対して超鬼畜ドS=サディストな世界サンなら海水に超高濃度魔力で飲むと死ぬとかやりかねん>>830
まぁやらないならやるとは言わないでしょうよ
気長に待つのがいい一言にマッシュポテトと言っても茹ではしてるんじゃねえかな…
>>827
岩塩が取れるならまだいい。日本は地殻変動で岩塩は期待できないから、海水からとってた。因みに江戸時代の塩の徴税は厳しかったので、結果としてくさやが生まれた。>>830
上でも言ったが運営は、期限決めてるわけでないから気長に待てば?NGすると総投稿数がわかるよ!
因みに僕は1!>>837
お湯入れて混ぜるだけのインスタントマッシュポテトって便利だよね、結構美味しいし>>823
トナカイは我々だろ忘れたのか?(一応ソリを引く河馬っぽい動物は礼装にいるけど)
プリズマ・コーズのフォウ君耳といい、ちょいちょいコスプレ機会があるけどアニメ映えしそうきゃっ☆初めて僕鯖に書き込んできちゃった☆
>>845
レーガン大統領みたいな事言ってるなこの騎士>>849
マスターはレスが読めない>>842
そこに技術が伴わないとな。というか、愛情があるからおいしいもの食べてもらいたくて、いろいろ勉強するんだ。下手なことの言い訳に使うとしたらそれは愛情への冒涜だ>>846
そうやって他の媒体も参考にして活かせると良いよね>>719
新ゲ竜馬の所業の一部
・私生活ではツケ連発、借金の取り立てにきたヤクザを返り討ちにする
・有効だと分かれば躊躇なく相手の頭を潰せる
・叫びながら敵をぶっ●すのが楽しいのでゲッター乗ってる感あり
・両手に斧持って鬼相手に生身でリアルファイト
・人の話を聞かない(強調)
どう考えてもバーサーカーのそれ
まああの作品の主要キャラだいたい全員バーサーカーだけど不作の続くブリテンだと薪も結構貴重そうで火を通さなくても食べれるならそのまま食べるとかもやってそう
テロいというパワーワード
>>851
原典みたいにロープで絞殺とかしてほしい。映画で取り入れてたのは地味に感動した。>>852
ザビーズ
「純粋にマズすぎて口から大量のエーテル塊を
ロケット噴射で吐き出しながら後方にきりもみ三回転するけど栄養は満点だよ(白目)」>>860
まあエーテル吐いて錐揉み回転しながら吹っ飛んでこうなるとかテロい以外に表現しようがないというか…>>862
知ってるのは開発環境じゃなくて仕事の段取りだからね
それぐらいはどんな仕事してても大体同じようなもんだから>>862
俺だって知らないけど〜
って書いてるじゃん……。
大体DWの人が自分のとこの事情なんてわざわざばらすか?普通ばらさねぇだろう……。>>868
セイバー「それは"潰した蒸かし芋"です。それ以上でもそれ以下でもありませんね」>>863
知ってるよ!
因みに今僕もスマホで書いてるよ!アンドロイドだけど!
総投稿数が1000超えてる人も普通にいるよ!凄いね!
因みに君の総投稿数は3だね!マッシュポテトってポテトサラダのあれとは違うんか
ジャガイモ買っても揚げるくらいしかしないからその辺知らんそろそろモーさんとかジャックちゃんモーション改修してほしいわ
>>870
聖杯による現代知識の付与で知ってはいても
昔の人間からすれば現代の食事は素晴らしいものだろうな>>872
そりゃああれだけのハードモードなブリテンの食事環境の中にいたセイバーが士郎のご飯食べてこんな顔するんだもの、満足できなくなるのはわかる>>866
原典だと死人出てるから行けるぞ。死んだのはカルロッタじゃないけどな>>880
成る程、今の今まで同じものだと思ってた……>>879
5章あたりまでのは汎用じゃなくても同じモーションが連続で出たりして気になる
バトルモーションインフレ>>875
前提としてマッシュポテトの派生料理がポテトサラダで大きな違いはポテトの下味の有る無しと具材の有無かな>>884
アルジュナアーツ三枚なのに致命的な初期モーションのせいでな……>>868
一応それは広義のマッシュポテトに含まれる範囲っぽいが
「煮ジャガイモの添え物」あたりが妥当な気がする…>>890
章で言えば5だと思う>>890
まぁ五章辺りまでかな。
六章から個性的なアタックする様になってきたし。>>890
メイヴについてはほぼ固有に近いと思うよ、EXぺしぺしで7ヒットもしてたし
一番遅く出た汎用(に近い)モーションはラーマかなぁ>>873
ざっと60ぐらいかな
アルジュナ当たりの何とも言えない微汎用を除くと50弱ぐらいだと思う>>900
建てて来ますね>>892
エドモンが捨てた復讐心が今の巌窟王かな?今までのモーション改修のペース考えたら別に遅いとも思わん
大体絆レベル上限解放みたいに短期間にぽこじゃか実装できるような代物じゃないでしょ>>898
改修前エミヤのAチェインやジャックのQチェイン実は好きです>>898
アステリオスくんはあのままが好き
というかSEすら戻して欲しかったりする完全に固有モーションと言えるのは2016水着からだと思うからその辺が境目かな
>>898
今後改修で汎用モーションが無くなったらそれはそれで寂しい気もする>>898
ハサン先生のダーク投げは結構好きだったダレイオスさんはイスカンダルに対抗して象に乗るべきそうすべき
>>900
···よく出るよなこれ>>908
しゃきしゃき斬る音とクリティカルした時のジャキジャキ音が良いよね>>916
おk
お疲れ様です>>903
マッシュポテトって深めのボウルに満タン詰まってて山脈のように整えた物にスプーン刺さってるっていう謎のイメージがある
多分海外ドラマあたりで見たせいだろう…>>916
OK牧場>>915
倍速だと音遅れてない?あれ
気のせいかな>>908
いい……巨大ドラゴンとかのお腹からザクザク星裂いて出してる感。きもちいいアンジョ=サンを複製培養すれば全部解決する話。プラナリアみたく細切れにすればいっぱいアンジョ=サンできるやろ。
マッシュポテトなど邪道よ。時代はシンプルなジャガバターなのだ(爆弾投下)
>>923
平気な顔で激辛カレーとかハバネロ食べそうよね君達……>>934
あれはモーション変更時じゃなかったっけ>>934
「」はらっきょのモーション改修時じゃ?>>926
そうなのよ。一般マスターの必需品といっても過言じゃないほどにコストに対しての効果が良いんだよね>>933
グラも初期と最新ので比べたらどうしても気になったりしちゃうのだろうな。>>932
回線がダメダメなせいか一年どころか週〜月毎ぐらいでID変わるからすごく面倒
朝起きたらID変わってる>>944
ハサミの外側で殴りつけてくるもんな>>936
マッシュポテトをグラタンの生地にすると美味しいよ>>929
あのジャッキン!てのなんとかならんかな。
刀の音としては良いんだが他のSEじゃないって絶対。>>930
パラケルくんのノリでホムンクルスアンジョさんが量産されるのか……>>921
やっぱり5章が目処だと思う?
6章からは皆明らかに固有モーションだもんね>>948
偉大なるものの腕が使えないからモーションの幅がすごく狭くなっちゃったよねカルナは、モーションは変わってないけどボイスが追加されたんだったか。
真の英雄は〜の下り。刀系の新SE良いと思うんだけどな…そこは個人の好みゆえどうしようもないないか
>>944
初期鯖だと明らかに武器の扱い方がちょっと違うような動きとかあるよね、デオンとかも初期はレイピアでおもいっきり上から突き刺しにいってたし>>932
とは言え一桁ってのはなかなか頻繁に変えないとないことだと思うよ!
一日一回とか!
このスレ物凄く書き込み多いしね!
それに回線変えなかったらNGしたらいいけど
そうじゃないとどんだけNGしても
話し合わない人と話すことになっちゃうしね!
総投稿数が多い人はいろんな意味で信用高いよ!>>948
オルタニキはSEが軽すぎる………
せめて改修されたランサーくらい音だしていいのよ>>888
ポテトの話のこと…?>>944
あれだよ…メタルギアライジングのサンダウナーみたいに高周波ブレードで出来てるんだよ…>>949
レイピアの叩きつけは酷かったよねモーション改修して欲しい鯖は割といるけどじゃあどういうモーションがいいの?と言われるとうーんとなるな
A,B,Q,EXに合わせて考えるのは結構難しい>>965
聞き比べた事ないから自信はないけど、似たような音な気がする>>956 こういう静止ポーズでもキャラクターのらしさが出てくるからスッキリの方がエミヤらしいわ。
静止ポーズだと他鈴鹿御前とインフェルノが好きだなぁ。>>964
ただでさえ巨人のダレイオス君を人間の尺度にした状態での一般的な象のサイズの1.2倍くらいあるからなあの戦象>>971
そうだったのか、レオニダスあまり使わないからわからなかったんだ。ありがとう>>970
なんていうか「受太刀した時に刃を刃が滑る音」がする
伝われ>>931
もうどんな料理でも美味しく作れば美味しいと言う結論に到達して作り方を切磋琢磨し続ける事こそ至高という事でいいんじゃないかな>>915
あのガシャーンてブリキ缶でも落としたかのような音違和感あるんだよな>>968
弓王は第二の前傾姿勢すきです
いかにもサバゲーやりたそうなかんじ>>975 カーミラは結構優遇されてる感あるわ。エリちゃん系譜の恩恵かねやっぱ
>>979
別人だな……別嬪さん。>>961
色も違うね
使える色が増えたのかな?>>979
単純に両脚見えるようになるだけでかなり印象違うな>>986
全部スマートになってるよね。すまぬ…弓王は第2の彼ジャージ風水着&一本結びが大正義過ぎて他のとこに目がいかぬ…
>>982 しかしこれだけ爪長いとポテトチップス食べる時指が油で汚れなくて便利だな。
>>985
「アイアン・メイデンよッ!」キュィィィン全ての願いを叶えよう
三田さんが孔明引く
1000なら劇場版退魔忍ランスロット4〜ボーマンの逆襲〜が全国の映画館でMX4D上映される
1000ならセイバーリリィモーション進化
彼ジャージって良くない?
人類救急
1000ならタマモキャットのモーション総改修
または宝具演出に5分アニメ(シャフト制作・月1ペースで新作・倍速設定でスキップ)実装拷問弾は私が拷問したいなーという気持ちが物理攻撃になったものよ
真バサカニキ実装
Fate/Grand Order雑談スレッド291
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています