- 1名無し2018/03/11(Sun) 20:18:23報告
- 2名無し2018/03/11(Sun) 20:29:21報告
- 3名無し2018/03/11(Sun) 20:34:30報告
- 4名無し2018/03/11(Sun) 20:43:07報告
>>2
例として自分が考えてるラブラブカリバーンの説を述べてみる
1.密着したことでセイバーの出力が一時的に向上した説
カリバーンを偶発的に投影したことでいくつかの魔術回路が開いた士郎とセイバーが密着し、2人の繋がり(魔力的なもの)が強くなり、一時的にセイバーがFGOの時並に強くなった(凛セイバー並みは言い過ぎなので士郎セイバーと凛セイバーの間のFGOセイバー並ということにした)
2.担い手2人による相乗効果
士郎は投影品を担い手として使うことができる、そしてセイバーはカリバーンの本来の担い手である。この2人が同時にカリバーンを使用したことで限界突破した。
3.股間に当たった説
ヘラクレスだってね、男なんだよ。
こんな感じです - 5名無し2018/03/11(Sun) 20:54:24報告
- 6名無し2018/03/11(Sun) 20:56:23報告
>>5
確かに
Fateルート以外ではギルガメッシュやら聖杯の泥やらのチートで倒してるしなヘラクレス - 7名無し2018/03/11(Sun) 21:40:12報告
アガルタは本当に訳分からん
同行してたヘラとドレイクを奪われたんなら
まだ納得できなくもないんだけど - 8名無し2018/03/11(Sun) 21:45:09報告
>>3
語り部さんが作った「物語」だからじゃない? - 9名無し2018/03/11(Sun) 21:46:25報告
ラブラブのまえにエミヤが10回くらい倒したことにしておけばよかったねん
- 10名無し2018/03/11(Sun) 21:46:58報告
- 11名無し2018/03/11(Sun) 21:48:16報告
アガルタはあれライターが設定把握してなかっただけ
- 12名無し2018/03/11(Sun) 21:51:25報告
>>9
あんまりエミヤで削りすぎると捨て身カリバーでもokってなっちゃうような… - 13名無し2018/03/11(Sun) 21:54:58報告
弱い鯖扱いなエミヤがヘラクレスの命6つ削っただけでも色々アレなのにそれ以上削れと?
- 14名無し2018/03/11(Sun) 22:12:23報告
>>10
というか、剣豪で説明された影法師を使って現地鯖の味方が出来るまでしのぐ気だった?
カルデアの鯖が誘拐された以上、カルデアの鯖を直接連れて行くと、レイシフトした時点で敵に回る可能性を考えたとか……?
それでも危険過ぎると言われたら否定出来ないけど……。 - 15名無し2018/03/11(Sun) 22:21:11報告
アガルタに鯖連れていってないと問題にするが、それ言ったら第一部のシナリオもマシュ以外連れていってないが
剣豪から普段パーティのサーヴァントは戦闘時のみ召喚しているという設定があるから連れていかなくても問題はない - 16名無し2018/03/11(Sun) 22:23:42報告
鯖を事前に連れて行く描写もあること無視してる?
てか幕間の物語よんだことない? - 17名無し2018/03/11(Sun) 22:24:13報告
- 18名無し2018/03/11(Sun) 22:29:17報告
>>3
あっちにたくさん飛んでるみたいだから現地で合流するつもりだった。とか - 19名無し2018/03/11(Sun) 22:31:47報告
- 20名無し2018/03/11(Sun) 22:33:12報告
- 21名無し2018/03/11(Sun) 22:33:56報告
というか何も分からないっていうならセイレムもそうだったよ
だけどセイレムの時はちゃんと鯖を選んで同行させてたし - 22名無し2018/03/11(Sun) 22:38:57報告
>>17
あれ当たった地点にコードキャスト的な何かの反応があったから魔術的なもので物理法則では言えないやつだと思われる - 23名無し2018/03/11(Sun) 22:39:37報告
>>17
最初からあの位置で狙撃わけでないと思う
千年もの歳月があの位置での狙撃に至ったじゃないかな - 24名無し2018/03/11(Sun) 22:45:13報告
- 25名無し2018/03/11(Sun) 22:49:35報告
- 26名無し2018/03/11(Sun) 22:52:00報告
- 27名無し2018/03/11(Sun) 22:56:40報告
- 28名無し2018/03/11(Sun) 22:57:15報告
- 29名無し2018/03/11(Sun) 22:59:21報告
- 30名無し2018/03/11(Sun) 23:04:31報告
じゃあとりあえず理由を考えてみるか
・そもそも連れて行くことがおかしい説
・コストがかかるからやりたくない説
・ムニエル達の企みが少し前からだったからあえて同行させなかった説
・アガルタを脅威と思ってなかった説
・みんな忙しかった
まあ他にもわんさか出そうと思えば出るかもしれんがな - 31名無し2018/03/11(Sun) 23:06:11報告
- 32名無し2018/03/11(Sun) 23:09:06報告
>>31
何もかも分からないってハッキリ言ってたからなぁ - 33名無し2018/03/11(Sun) 23:10:04報告
セイレムの大所帯は護衛と言うよりは、劇団にカモフラージュする為の増員やね
あと内部情報はどこかの魔術師の持ってた古い人形が持ち帰って来てたはず
だからその時代に合わせたもので突撃かましたって感じだった - 34名無し2018/03/11(Sun) 23:11:20報告
>>30
いいね!
あとは、理由なくサーヴァントを連れ歩くと報告が面倒とかどう?1.5部の時点で、なんか監査とか入っているみたいだし。 - 35名無し2018/03/11(Sun) 23:11:23報告
>>33
ありゃそうだったか
ごめん記憶違いしてたよ - 36名無し2018/03/11(Sun) 23:12:29報告
- 37名無し2018/03/11(Sun) 23:20:55報告
- 38名無し2018/03/11(Sun) 23:23:12報告
で、これってどう言うメンツで選出されてるんだっけ
新宿とオルタは関わり無いし - 39名無し2018/03/11(Sun) 23:25:23報告
- 40名無し2018/03/11(Sun) 23:26:14報告
アガルタは他に護衛鯖がいるのけど勝手にデオンアストルフォに変えたならわかるけど
それはそれで不満がでそう - 41名無し2018/03/11(Sun) 23:26:34報告
- 42名無し2018/03/11(Sun) 23:30:03報告
>>38
その時々によるんじゃない?新宿は主人公のホームだから、強いサーヴァントをつけたんじゃないかな。 - 43名無し2018/03/11(Sun) 23:34:34報告
>>36
それは本当にそう思うけど、限られた資源で、しかも他の部署に説明するときに正当性がなくてはならないから、毎回精いっぱいの準備でこれなんじゃないかな。
特にカルデアは今まで重要視されてなかったからか、職員すら足りないみたいだし・・・・・・ - 44名無し2018/03/11(Sun) 23:38:20報告
>>41
見知った仲だからすぐ協力できるとか言って合流を指示してるからなあ…
ツッコミどころ満載な描写について検証するスレ
44
このスレッドは3/12 11:38頃に過去ログ化されます
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています