雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
ただしリーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。コラ画像の投稿は節度を持ちましょう。
2次創作画像は必ず引用元を併記してください。
最終再臨イラスト、霊衣開放イラストは実装から2週間は貼らないでください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください、>>900が建てないor建てられない場合は>>920にお願いします。
必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド
Fate/Grand Order 雑談スレッド267
https://bbs.demonition.com/board/1823/
>>1もしくは>>2に下の画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/1564/1
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
型月ネタバレ総合雑談スレ2
http://bbs.demonition.com/board/543/
【ネタバレあり】最終再臨イラストについて語るスレhttps://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
2部序章考察スレhttps://bbs.demonition.com/board/1547/
ガチャ報告スレッド その3https://bbs.demonition.com/board/1578/
公式HP https://www.fate-go.jp/振り返り?
もう今年の6分の1を消費してるよ1乙
何振り返るんだ?>>2
雑談捗るなあ......3月上旬もそろそろ終わるな
縦乙
先程1000を取ったものだがここのスレの振り返りをしようと書き込んだつもりなんだ…
変に途中送信してすまない…1乙
そろそろ振り返りの時期か(3月)建て乙
知っているかダブルオーとseed放送からもう10年以上たっている>>9
逆だ、すでに一年の四分の一を消費しようとしているのだ振り返りか…
そう言えば英霊剣豪七番勝負が配信されたのは2017年10月14日だったね。柳生但馬守宗矩、加藤段蔵、宝蔵院胤舜、アーチャー・インフェルノ。そしてとても可愛いアサシン・パライソことモッチーが実装されました。突然の配信で皆が阿鼻叫喚イモータルカオスブリゲイドになっていてその後イモータルカオスブリゲイドが本当に出てきたり熱い演出だったりモッチーが可愛かったり凄かったですね。
そして自分の性癖が決定された日だ前スレも抑止力がすごかった。誤字ではあったが、三田さんに孔明が秒数まで同じで千が取れなかったのだ…………!
振り返り?自分の実姉がFGOを本格的に始めておねーちゃんになったきっかけはホワイトデーのガチャでアーサーを二枚抜きした時だったなぁ
>>11
今日数時間ほど真面目に昭和スーパーロボットな感じになった天草ロボとか考えてた…>>18
去年の9月30日の20時あのセイレムからもう3ヶ月経ったんだよな…
>>15
自分が若干のリョナに目覚めた日>>22
マタハリさんのダブルクロスぶつけるのが最適解とか言われてたな過去のストーリーの考察とか予想見るの楽しい
振り返りか、サーヴァント所持率チェッカーってやったことありますか
>>18
Fate/Grand Order 雑談スレッド43
https://bbs.demonition.com/board/1186/
これの687から祭りになった>>33
此処の人たち60%超える人ゴロゴロいそう>>39
あの人は巨乳好きだったのがセイレム経てジャックのスクショを撮るようになったのよ。>>39
(かくいう私もロリコンでね)>>31
いきなりフロントメンバーが文字通り塵と消えたのは絶望を超えて爽快でしたねえ……
その後で最後尾のクロが死霊魔術で8回くらいガッツしたのはビビった>>22
マーリンデルセンエレーナバフ盛りなの神王(ファラオ)に宝具クリクリブレイブしていただいたのにガッツでHP満タン回復してきやがったのぜってー忘れないからな!振り返り…飯の魔術師さんのおかげで毎日のごはん作りがんばろうと思えるようになりましたね
>>48
全部謎の技術だよな……>>40
同意>>36
おっ!コアトルさんの幕間かぁどんなのになるかなからの
唐突に現れるマスクドバリツ
ナチュラルに服薬していることも宣言したし>>41
ここまでずっと温存してきて今こそ令呪を!と意気込んで使いましたね…>>48
ルーラーではなくルーラーの使役してる竜がメカ化した例絆レベルで攻撃アップシステムはもう一度やってくれないですかねー
>>53
ファラオに1ターンキルしていただいたから知らなかったんだよねそれ。せっかく切嗣の礼装がガン刺さりする場面だったのに。ええい!私はロリコンではないっ!!
低身長が好きなだけだ>>54
多分レンジに入らないよう立ち回るんじゃないかな?>>54
幸運判定でワンチャンかわせるくらいな感じな気がする>>61
お絵かきスレだと割と制作が進行している>>61
そういえば発狂してたね…今は書き直してるのかな>>31
でもビースト戦はこれくらい目に見える絶望が欲しい
今やある程度戦力も整ってきてHPが多いくらいじゃなんとも思わなくなってきたし>>58
離れてもいても、同じ空を見てお互いを想っているみたいなエンドがいいです>>72
ジャックに☆4フォウ君まで入れておいて何を言うか>>73
経験値も予想できてなかったししゃーない>>82
シッ!あまり大声で言わない!>>78
メカでケンタウロスでアーチャー…ワシ知ってる!
サージタウスやろ!>>78
ありがてぇありがてぇ…
というかホント上手いな>>82
そこは礼装でカバーすればいいのさ!>>68
うん、なんというかそういう推測してた方がいざそうなったときにショックが少ないと思ってね。プリヤの方も次回でベア子が「パァン!!」って爆散して死亡する展開まで覚悟してる。>>72
ふーやーちゃんは超絶ないすばでぇなパーフェクト才女帝だから彼はロリコンではない(断言)>>90
一騎もいないで>>85
アレのためだけにマタハリさん育てました(小声)
尚、良好なNP効率でデバッファーとして予想以上の働きをしてくれた模様>>90
いない>>78
既視感の正体はこれか>>90
数少ない女性偉人を男体化って意味無くない?女体化だってほぼ男女比調整だし>>94
アイマス×戦車ゲーの二次創作ニコニコにあったよね
あれ面白かった>>94
アイマスで活動してることから追ってるけれど頭の中の小人が多分未来から送られてきた新人類に入れ替わってるんだと思う>>97
ひどいな(褒め言葉)>>97
唯一常識人っぽい凛好き>>53
真面目に起源弾が世界を救うのに感動したよ俺…>>85
ダブルクロス、それは裏切りのなんちゃら>>102
多分狗顔じゃないかなここ二年の型月エイプリルフールで一番働いているイラストレーター、リヨ氏
>>97
兄貴の顔がひどい(褒め言葉)>>97
凛が胃痛役だな…>>78
こういうデザイン好きだ
技術が凄いな>>101
戦い向きならともかく文化系ならそれなりにいるやん
優秀な人は場なんて与えられなくても名前のこしちゃいうぞ>>111
再臨でそうしない手は無いですよね先生>>111
つシャイン・ブレイザーとトレス・ベルーガアルトリア ベディヴィエール
アルトリアオルタ ガヘリス
ランサーアルトリア ギャラハッド
ランサーアルトリアオルタ ランスロット
アルトリアリリィ マーリン
水着アルトリア ケイ
サンタオルタ トリスタン
メイドオルタ ガレス
セイバーライオン パーシヴァル
マスターアルトリア パロミデス
ギャラクティカセイバー ガウェイン
謎のヒロインX モードレッド
謎のヒロインXオルタ アグラヴェイン
唐突に浮かんだ円卓の騎士を彼女等に一人ずつ付き人として付けるならで浮かんだ組み合わせ、なんとなくだから特に他意はない…アンソロでもマシュから見たランスロットはパパでランスロットから見たマシュは息子なんだな
>>112
まあぶっちーみたいに大事なもん失っても前に歩んでいく話もいいと思うけど>>121
そこだけ霊体化で隠しそう今更だけどベオウルフと李書文連れて行かないとヤバいってどんな魔境行く気なんすかね探偵エドモン
今振り返るとセイレム実装前や去年の正月はアビゲイルに興味なかったはずなのに実際はストーリーで惹き込まれガチャを回しまくってしまった……一寸先は闇って本当なんだね
>>118
焦ってはいけません
何事にもタイミングです>>121
いいですかアキレウス。
突然下品な話をしてはいけませんよ。いけません。それが他人を傷つけるものなら尚更です。今からそんなことを言ったものがどうなるかあなたに教えておきます。まずはこのように弓を引き絞り…>>130
あれ?呼ばれた?>>130
座に影響を及ぼすパターンとか例外もあるから一概には言えないかも?
カルナさんとジナコとかジークとジャンヌとか>>117
ではウチも貼ろう
意地でも令呪無しで倒そうと試行錯誤して完成したのがこのパーティ。うーん、我ながら低コストApo知らないからあれなんだけどwiki読む限り冠位持てるんじゃってくらい弓兵として完成してるように思えた>ケイローン
>>119
ちょっと工夫するとホラーゲームみたいな設定になりそう想像しないと誓っーたはずな・の・に
>>137 冠位の条件は発覚してないし、千里眼保有がグランドキャスターの条件だったり弓兵然としてても違う可能性あるからなぁ…あとApoは読もう
>>61
一応プロローグだけならでてたぜ!>>139
書文先生「血湧き肉踊ってこその戦いだァ!!」
うん、言いそう>>144
所長・・・>>70
デザインの時点でどストライクで完全に引く気だったからあれで男の娘だったら新しい性癖に目覚めていたかもしれない……
現実は正真正銘の女の子で新しい性癖に目覚めるどころの話じゃなく完全に心を射止められてしまったが>>117
かわい子ちゃん揃いじゃねぇか
マシュがいない中、冬木から共に来てくれたマリーちゃんと槍ニキの絆レベルバフはめちゃくちゃ強かったぜ。ほんとよくこのPTで当時クリア出来たなぁ…スレチかもしれないけど…
スキルマアーサーが宝具2になったので真剣に聖杯を捧げるか考え中なのだが、どのくらい変わるのかな?>>117
うちはこれに絆ヘラだったな。まだろくな戦力がいなかったから令呪コン前提だった護る騎士としての役目を果たしつつも身近な大切な人が次々といなくなるマシュ、なんか聖杯探索中のギャラハッドと重なるところありそう
>>159
その文字大きくしてあげるよ>>163
オルレアンで無双出来るから大当たりやろ>>163
まーた新たなゼパルが生まれてしまったのか……キアラ様大活躍のCCCも布教するんですよ>>163
やべぇよ…やべぇよ…>>163
あちゃー>>163
勝った方が我々の敵になるだけです>>163
妹さん大丈夫?ゼパるかピーしてない?>>152
逆行は所長かぐだ視点と言われてるけどどうなんだろーね>>172
てゆうか「他人の」がつくけど、「心象を編み上げて現実を侵食する」という意味では正しく固有結界だよね、でもにっしょん。>>174
ランスロットのやつも好きだった>>160
アニメでカルデアスの中で擬似的にでも色々やってるのを見た後の感想としては
最終的に絶対死ぬけど地味になにかしらの偉業を達成したりしなかったりしてそうな気がする
でも誰も褒めてくれないんだ…>>180
俺の知ってる限り全うな尼さんは少なくとも上機嫌で「ご指名ありがとうございます」とは言わない>>157
老師は神槍ってあだ名と壁の蠅の逸話が有名になってるけど
得意技としては「猛虎硬爬山」が筆頭に上がるくらい無手組のお人じゃしな……
ぶっちゃけ槍の有り無しって、リーチくらいしか違わないんじゃn>>180
確かに偉大な性神ですねぇ>>186
うん、彼女は人類に優しいよ(嘘は言ってない)>>182
EXTRAもセットだキアラと行く人理修復…
ゲーティア「あいつ同族やんか…」>>178
うーむこの神祖の包容力よ。正に偉大なるローマの父か。>>172
めれむさんは他にも
高速詠唱(姫君):A
戦闘続行(ガチャ):B++
コレクター(型月):A
のスキルを持ってるぞ!>>171
獣追ってきたって言ってたし
やっぱりその件で何かあるのかな?
しかしながら現状獣云々と同じくらい大変なことになっちゃってる気がするから
それどころじゃないって感じもなくもないんですけどね!>>195
間違えた
×や死しそうな
○優しそうな>>189
カルデアに来てみたらキアラがいて動揺するアンデルセンが見れるかもしれないのか>>183
あと
ランサー側だな。個人的に槍オルタのスタンスが未だにわからん>>196
セラピストさん的な聖人かも知れないし......(震え声)>>174
もう1ヶ月前の話か………懐かしいな
結局それくらいしかウケたの無かった>>197
なおゼパルが余計なことをする模様
ゼパル許すまじ>>199
ということは管理人はセイバーに似ている?>>189
おい、俺の初めての星5ゴールデンなんだけど
やったぜ。>>205
内面が似てるのかもしれない>>206
お前も新撰組だ>>197
だからレフのことも嫌いにならないというか、むしろ好き。ハサン先生ばりに後からいい設定生えてくる>>189
待ってくれ、その話が本当ならスカサハ師匠に似てることになってしまうんだが
ちなみに、初めてきたレアはエリちゃんだった>>215
一途なんだよ、きっと>>216
その後の運命を思うと逃げずに神殿で消滅した方がマシだったかもしれない>>189
玉藻ランサー・・・もはや逆だよ>>214
三蔵ちゃんを愛してます!>>210
むしろネットが見やすい今だからこそEXTRAはやりやすいよ
昔のガラゲーでWiki見てやったり、死.んで覚えたり、ノートに攻撃パターンを描いたりと辛かった記憶ががが>>189
自分は三蔵ちゃんに似ているのか
そんな徳を積んでいないぞ>>216
プレイヤー一同(無駄なんだよなぁ……)昨日レジライダー当たったんで使ってみたんだよ
……すっごい良い笑顔驚くメンツの人理修復といえば俺の知り合いにチュートリアル10連でカーミラさん引いて福袋で土方さん引いてた奴がいたな
これで1本ss書けそう>>189
初星5孔明なワイ、仕事のストレスで胃が痛いという共通点に辛くなる>>224
おは八歳児>>226
コッチですね…おそらく>>233
呼符&重なったならいるが初ではないな>>189
初の星5はアルジュナさん
呼符で初めて来た星5は北斎ちゃん
どうやら俺は踊らずにはいられない蛸みたいだ>>224、メルトに吸収されるてしまうん?
>>189
メタいことをいうと刺さる範囲が広く再臨素材もピースとモニュメントだけのキアラさんを序盤に引けたのは本当に強いと思う
初めて引いた星5? ネロ狙いで回したガシャできた英雄王です()>>189
ヴラド公ってことは俺は無辜るのか…
微妙に心当たりがあるのが何とも言えんなぁ…>>189
初めての☆5が巌窟王なぼく、天草同担なのでなっとく>>189
キングハサンだった
何なの?社畜化するの?やだよ?初めて宝具重ねた星5……酒呑童子ですね……(頭抱え)
>>226
霊基はあくまでオリオンだから、オリオンさ。
……ところで浮気しました?>>239
>初めて来た星5女性サーヴァントは運命の相手
マジで!?アビーちゃんなんだが!!やったー!!ラウム伯父さんありがとう!!>>246
自分のとって運命なら(コーチ的な意味で)
FGOアルトリアて戦いの先輩感あるよね>>189
マジかよ。俺はヴラドみたいに親密な相手の血を吸っちゃうのか!?>>239
エルキドゥは粘土だから性別も身長も可変なので君の受け取り方次第だゾ☆
でもウルクの切れたナイフに性格が似てることは確定なんじゃないかな?>>249
でも戦闘ではバーサーカーみたいに暴走する可能性のあるローマ>>248
自分からロリの元行って遊ぶような魔神柱もいるし、もうどうしようもねえな>>239
女性に絞ると白いジャンヌだな
すみません自分は彼女の運命の相手じゃないです彼女の運命の相手はジークくん一択ですだから叩くのはやめて下さい助けて…>>233
重なってる☆5……
ジャンヌ、槍トリア、初代様。
何だろう、信仰に篤いのか?運命は恋愛的な意味とは限らないぞ
ということで玉藻さんにはぜひ料理を教えてもらいたい>>117
実はゲーティア撃破した編成はまだ残しているんだよね。スカサハがパワーアップしたがこの面子。マタ・ハリとカリギュラがいい仕事したよ。ちなみにフレンドは絆ヘラクレス。>>239
俺アルテラさんだわ……
俺は虜であったか>>265
身長が低ければエクスカリバーを抜いたということにも(できない)>>233
呼札星5は覚えてないが始めて重ねた星5はヴラド公だったな
重ねるために礼装売却したり、クエスト周回したりして頑張った>>233
その理論だと初めてで全員呼符で3人重なってる私はジャンヌ…?
いや流石にあんな目はキツイっす>>252
でもまぁシリアスに人が死ぬこともないだろうし
おそらく「うっかり」神秘の秘匿を考えずに大暴れしちゃった的な感じだろうな
なんて幸せな世界か……>>263
乳上のほうは見事に爆死したよ……ふへっ>>272
与太抜きとかやると俺の場合もう解体されそうなんだが>>266
言ってたね、ビーストⅦがどんなのか知ってる奴も既に出てきたりしてな…
特異点Fのセイバーオルタと術クー・フーリン辺りが何か知ってそう>>279
……全員俺が持ってない鯖ってとこかな!>>276
恐らく通常の街で行う聖杯戦争なら槍よりも取り回しいいだろうしね
槍は起動したら街がローマになるし>>276
使い方によっては、だから押し上げるだけじゃないかな。
天井にぶつける形でギロチン状態になるのだろう>>284
少なくともランサーだから安心しろ>>280
三田さんの運命は三蔵ちゃんだった説……?>>282
魔神柱が完全に揃った時とかも浮かんだがあれがよくわからんね、誕生の時からだと下手すればビーストⅦは大昔から人類史に潜伏してた可能性も考えれるし>>280
きっと12日に来てくれるさ
そのときは祝福しよう>>280
徳が高いからね……三蔵ちゃんで重なってる星5ってエレシュキガルとマーリン何だが共通点あったかな
>>233
初めてきた☆5はジャックちゃん
始めて重ねられた☆5は水着ネロちゃま
☆5で他に重ねられたのは偶然呼符で来てくれたアビーちゃん
自分の魂はCV丹下桜の幼女だった?
男なのに・・・・・・初星5はヴラド公
初女性星5は沖田さん
初重ね星5はジャックちゃん
……共通点は?>>286
運命ダナ>>189
ヴラド公か・・・ちょっと裁縫練習してくる>>269
そう、だったのか。
そういえば、今年二人目のカルナさんが来たとき
ちょうどインフルエンザに罹った時だった気がするから
やはりそういうことだった?>>239
よっしゃ! 合法的にジャックちゃんと付き合う口実キタコレ!>>299
神性スキルは投げ捨てる物>>308
大王が超消耗して2秒制御がやっとだもんね>>301
終章の描写見る限りアルテラさんのほうもそれほど余裕あるわけじゃなさそうですがね
終章はロムルスさんの敵である魔神柱もついでに狙ったからいつもより逸らしやすく、あの時のアルテラさんでも逸らせた
みたいな想像をしてる宝具が重なっている星5
ジャックちゃん、エルキドゥ、玉藻、水着玉藻……
なんだ俺のアライメントは混沌よりの中立で、中庸よりの悪で夏だったのかいやなんでそんな話思い出したかって言うとですね、妹共々小さい頃からインドア派で、
幼稚園の頃兄貴分気取って読み聞かせた事があったんですよ
ホームセンターで売ってそうな、安っぽい装丁の人魚姫・・・ああああああきあらさまぁピックアップ終わっちゃうのおおおおおお
きあらさまぁ重ねたいのおおおおおおおおおお
でもアーサーも欲しいのおおおおおおおお
おほおおおおおおおおおおおおおおおおどうすればいいいいいのおおおおおおお
ゼロは俺に何も言ってはくれない……教えてくれ、ごひ!つまり管理人さんは…
>>239
ジャンヌが運命の相手…?
ああ人生の師匠的な意味か(そういう目で見たくない感)>>314
ああ・・・・・・アンデルセンが沈痛な表情をしている前にヨルムンガンドとフェンリルを取り込んだロキがビーストだったらみたいな話をここでした気がするけど、実際ロキってビーストなれそうなのだろうか
ティアマトの前例があるからといってあの掴みどころの無い神はよくわからんアーサー記事タイトルの「――とのことです」が管理人さんの現状を物語っている……
初めて来た星5も星4にネロでした
EXTRAやってなくてすまない>>321
バシュムくんちゃんの人にバシュムくんちゃん出してって迫られそう初めて来たのはジャンヌ、初めて重なったのが孔明、呼符で来たのはダヴィンチちゃん
髪伸ばそうかな(寄せていくスタイル)今ビーストとか来たらどう対処するんだろ?7章とかあの豪華メンツで何とかギリギリだし
>>330
序章やロストルーム最後辺りで見た例の変な容姿の女はビーストⅦのカウンターとして出てきたかもしれんな、今までカルデアの設備か何かとしての姿で居続けたビーストⅦが凍結が起因として本格的に覚醒したりとかして>>333
原作プレイしてる人からしたら、あれほど嬉しい世界はないからね。
原作プレイした人はHAも是非プレイしてほしいよ。>>331
あのラクシャーサも大概無茶苦茶を言いよる。その理屈だとカエサルも叔父上も電気技使えるやんけ!>>334
アーサーはグランドセイバーの代理な感じあるが、それでもアーサーを仮に再召喚してもビーストを倒せるとは限らんよね
プロトのビーストは弱体化してるらしいしなおさら
迂闊にグランドクラスが出てくるとビーストに対抗策を練られかねないという問題まであるからのアーサーかもしれんが>>333
食事と姉さん呼びはHFの数少ない団欒ポイント。なお直ぐに桜の体の異変という一撃を喰らう模様。>>335
がんばぜぱれ!!応援するよ>>331
なんか仲良くはないけど気安そうな感じである
相変わらず玉藻のネットワークはよく分からん>>341
ですな>>335
人の夢と書いて儚いと読む初めて来た星5は英雄王で初めて宝具重ねた星5は酒呑で初めて呼符で来た星5は武蔵ちゃんだけど初めて宝具マにして無記名霊基もらったのは式さんだからもう式さんが運命の相手ってことでいいですか?(白目)
>>327
今からでもやっていいのよ?ってかやろう!奏者になろう!!
FGOより少しクール(でも大元は一緒)なセイバーと月の海で聖杯戦争!生前の事も語ってくれるぞ!今ならVitaDL版EXTRA+CCCがアニメ放映記念セール中で大変お得だ!Vita本体とメモリカード合わせても30000円しないですよ!!(ダイマ)>>357
星5礼装2枚は調子いいのでは>>351
うーん、個人的には「倒された」が「顕現前」なのがな......
それは「正しいビースト対処」、幹也が「」の提案を断るみたいなもので、「連鎖顕現」が存在する以上どうやってもⅣの顕現自体は発生すると踏んでる。>>360
いや待て、愉悦の祝福だぞ>>357
そのギルの☆5礼装ください(血涙)人類悪戦隊 ビーストジャー!
人類愛のために今日も日夜グランドサーヴァントや抑止力と戦ってるぞ!
1!72本の柱を使うヤバイせんと君ことゲーティア!
2!大変ママが起きた!全部ケイオスタイド!虚数から来たティアマト!
3の右の方!アップルすらをも通過した歩く18禁!殺生院キアラ!
4!比較したら即顕現!知性取り戻してることで定評のあるフォウ!
5!不明!
6!上に同じく!
7!起きてるらしいけど来てないぞ!まぁつまり2部への盛大なフラグだ!
次回「プロトからの助っ人!見た目は少女、中身は人類悪!」
来週もお楽しみに!>>362
今見るとふじのんに見えなくもない(第二再臨見ながら)>>351
Ⅴってほんとどんなのだろうな、出来たら近代の人物とかではなく神話や逸話の化け物であってほしい>>335
詳細は省くけどプリコスが出た
キリツグファミリーに好かれてる模様
☆5礼装の出はいいがそうじゃない、そうじゃないんだ>>346
どっかでシモン・マグスが二本の角の獣と同一視されてるって聞いたけど探してもそれらしいソースがないしどこで聞いたかおぼえてないんだよなあ・・誰か知ってたら教えてくれます?>>374
三厳め…このような叛逆を…>>374
ダブルりゅうたんじゃないか!>>377
それ根源じゃなくてゲッター線んんんん!この先のロストベルトで円卓再演が予定されてる関係で、プライミッツマーダーやピクト人も出会えてしまう可能性は消えないからなぁ
>>384
セフィロトだかクリフォトの図と当てはまるとかなんとか>>369
バゼットさんかな>>392
画像>>376
それってうまくNP溜まるんか?>>385
プーリン「あでも放置したら世界もろとも彼女も食われるけどね」
も追加ー。
そういやアーサーの絆ボイス5が変更されたんだ。>>376
宝具耐久のコンセプトとはあんまり関係ないところだけど、自分なら牛若出なくてアレキサンダー入れるかな
メルトにない全体Q宝具と、援護の全体攻撃、Qアップとついでに魅了かけて宝具遅らせてくれるもしれないし、オダチェンで出すのに使い勝手いいのでは>>390
宝具ダウン、成る程、納得。
それなら特に残った疑問は無いなあ。実際に運用してみないとね。>>381
獣の国かぁ
なんかそんな感じのタイトルあったような>>376
ゲオル先生が星吸いそう…メルトがメインアタッカーになるなら星集中が私は欲しくなっちゃうな……今朝爆死したが、まだ諦めない俺っち。というわけで9時までに赤くなったら最後の10連にすべてを託す。
>>391
あの時代でクッソ怪しい奴と言えばグレゴリーさん……?>>391
イヴァン雷帝じゃない?>>401
よくてよ教はちょくちょく力を振るうからね。自分もふじのん2枚抜きしたし>>391
そらそこに爆発すると衝撃波を世界三周させる皇帝(ツァーリ)がいるじゃあありませんか>>354
いや、ティアマトがビーストⅡになったのってゲーティアによって引き上げられた後じゃなかったか?>>413
ただでさえブリテン崩壊末期で食料難もあるのに、多くの敵や身内争いがあったからな…
聖杯戦争の短い期間で起きる様々な出来事並みの密度だよ>>371
まあ順当に行くならⅢLかⅤかな>>420
プロトのはあれでも未完成体らしいから
プロトマーリンが言ってた「原種」ってのは
プロトビーストの完成体かL/Rが一体に複合された存在って感じかなのかな。ビーストってどこかの世界に出現したら他の世界では出ないなんてことはないよね?
アーサーとか一応ぐだもか?世界を渡れる力がある場合は下手したら行く先々の世界で何度もビーストとやりあわなきゃいけない場合もあるのでは>>429
憤死>>439
尊さ測定器>>406
婦長を入れるのはメルトのスキルと婦長のスキルで相手の宝具をほぼノーダメでやり過ごすためだよ。
それにメルトは加虐体質で防御力下がるけど婦長の宝具でデバフ剥がせるし、しかもバスター2枚持ちなので意外と噛み合うんだ。第6異聞帯●●円卓領域で大きく関わりそうなことの予想
ベリル・ガッドの目的および正体
魔竜ヴォーディガーン、唸る獣などのブリテンにとってとても重要な異形な存在
ピクト人やルキウス率いるローマ軍などの外からの敵
オリジナルの聖杯やロンギヌスの槍、ロンゴ,ミニアド、ソロモン王の船の存在
聖杯探索の謎(ギャラハッドがあそこまで無欲となった原因、パーシヴァル達未登場の聖杯探索組の事情等)
モルガンの存在とベリルと何かあるのかどうか
このあこの辺りかな>>413
そういう話は状況や情勢とかいろいろ違いはあるだろうけど何か第三帝国の最後の方の行動にダブる…
やはり歴史は繰り返してるんだなって>>433
絶対来るだろ。むしろここ逃したらどこで実装するのかってレベル。>>408
逝ってらっしゃい>>441
別のソシャゲをしながら・本を読みながら・でもにchを見ながら・アニメを見ながら
好きなのを選ぶといい。自分は狙撃ソシャゲしてた。>>439
涙腺弱ってるっつってんだろ! 止めろよぉ!>>431
本来はグランドと似た感じで、その時代の何かがビーストになるんでないかな。
FGO世界は人理崩壊で過去現在未来があやふやになったから各時代でビースト発生してるとか?>>442
スカサハの弟子でもあるフェルディア、コンラ。コンラの母でスカサハの妹のオイフェが出てきて何か絡むかもしれんが、術クー・フーリンの謎といいもしかすれば彼の先祖であるバロール絡みで何か大きな話があるのかもしれない>>457
1000万ぶっ放すまでは無心になんてなりませーん(バレンタイン時)>>426
自分語りになるが毎年ハロウィンにしかやってこない年一男のアンリマユなので覚悟せよ
年一でも来るのは割と確立高い方だ頑張れ>>441
ゆるきゃん△読んでたら出たぞ>>458
ホロウ時空のせいだから……あらゆる可能性を内包してるだけだから……>>460
色んな奴を利用してロンゴ,ミニアドを手にするのがベリルの目的ってのは可能性高そうやねブリテンが舞台になるならアーサー王より古い時代のローマでいう神祖にあたる歴代の王様とか出てこないかな
例えばトロイのブルータスとか>>451
自分もそうだと思う。ロストベルトⅢが深度低いのは荊軻さんが政の不死化に成功したか田舎のその一点しか違いがなかったからだと思う。>>467
今ほど関羽に殺意を抱いたことはない閃いた、ポプテピピックを見ながらフレポ回そう
脳みそ抽出されるから無心を通り越して虚心ぐらいになりそう>>455
ここでヴィーナス出したらきのこがNotes.を世に出す決心が付いたということだな!>>475
この男自分でメガブーメランを.....!?>>470
しかし金星のアルティメットもかなりヤバいというか、多分空から降りてきたものとの戦いになるんだろうなあ。>>436
アルトリアもたまにあの顔するけどそれが臣下を不安にさせるんだろうなぁ
もちろんルキウスとアーサーどちらが正しいとかじゃない、貫き通した二人の信念は平行線だがそれでも価値がある>>482
面白おかしくどころかウッキウキに見える
やはりあの魔術師……別世界でもグランドロクデナシ……!ロストベルトに対する考察か妄想か分からんけど、術ニキみたいな既存のサーヴァントの別側面が相手方に一人ずついるんじゃないかって話がどこかで読んだな
>>477
まあクリプターの狙いは神代に回帰することだから>>488
CERO「(見た目がロリだから)駄目です」>>473
たぶんアンリの中の人的にも初めての経験だよな>>485
汎人類史的にどこまでズレてるかの計測ならBCだろうなぁ>>494
ゲッテルデメルングにて敵としてライダーブリュンヒルデとかありそう>>491
甘いことはなかったと自分で思い返してダメージを受けてたから・・・・・・>>492
ああ、紀元前前後以外に2文字略語あるのか
ちょっと調べてくら>>493
個人的にはそっちじゃないかなと思うんだよね。滅びてはまた蘇る世界観が好きっていうのならその瞬間をぜひ見てみたいだろうしね。>>502
樹海って言葉とOPの映像に引っ張られてるけど
■■樹、海■■みたくミスリードな気がするのよ正直、2部終章がカルデアス関連だとしたら、人理(アラヤ)vs星(ガイア)なんじゃないかなぁって……
一般人が色んな後押し受けて霊長の世界を守り抜くって、心当たり無いか? なぁ?>>492
Human Era (HE)
「人類紀元」だな
10000年をプラスしたもので表現するから現在はHE12019になる>>503
ビーストの残り数と一気に円卓やカルデア絡みの謎が明かされる感じあるけど、正直まだ続く気がするな…とりあえずマリスビリーとかのカルデアの事情モロモロ判明するかどうかよ>>512
そういえばバビロニアにカルデア王国ってあったな>>514
汎をぼんと読んでると思われ>>515
まああの兵器ケーブルにつながってる時点で汎用性ないけどな>>520
逆だった凡人類史って馬鹿にされてる感ある
>>523
ピクト人「ムクムクッ」>>439
凛と桜といえば、こんなのがありましてね、>>514
恥ずかしながら「はん」を「ぼん」と読み間違えてました>>525
いつも仕留めてません?
わりと頻繁に?>>523
そう考えると2016夏イベかなりやべー案件だったのか。というかそういうのはベリルがやるんじゃないかなと自分は思ってた。死徒による星とか>>528
なぁ……
権利より上の技術って何だよって、なぁ……
意味わかんねぇよ月曜日にアーサーと孔明どちらも迎えるつもりなんだ
>>543降ってきた光8本あったからなぁ。最後にマリスビリー来る可能性は十分ある
>>503
1部みたいに多少の伏線は匂わせど2部は2部で綺麗に終わらせると思うけどね>>540
スヴィンみたいな獣性魔術も捨てきれない>>534
カルデア関連施設は例の油田があったように複数ある可能性もあるからその一つってのは考えられる>>545
めちゃくちゃ見たいですその展開>>524
ポセイドン
「アポのアキレウスが乗ってる神速の戦車。あの三頭のうちニ頭がアキレウスの父に送った私の神馬なのだ」
「これだけでも父の威厳がオリオンに伝わればいいがってギリシャ狭くない息子よ」>>546
ラテン語だと「始まり」はイニティウムみたい
イニティウム・カルデア
語呂が悪い感じもあるがさて>>551
星の数より効果っしょ
どういう風に運用したいかによる>>551
こだわらないかな。胤舜には凸アヴァロン、BBには基本黒聖杯みたいな感じで役割で決めてる>>551
さすがに相撲使えしか言わないのは脳死すぎるかな
自分は特にこだわらないけど大抵熱砂か夏ロリになっちゃってるかな>>551
だいたい星五付けるけど絆礼装とかアヴァロンセレブレイトは他に互換性のある礼装無いからなー>>552
対対セイバー用最終兵器置いときますね。>>560
お互い素の集中度だと運次第でどうしたって持ってかれるときは持ってかれるんだよね
礼装の効果で劇的に変わる、と言うほどではないけど別になくても…ってほどでもない>>551
大丈夫。虚数魔術も満足に凸できず。イマジナリアラウンドもリミテッドゼロオーバーもない礼装ザコマスターもいるから。性能が噛み合えば星三だって時には使うよ。>>551
基本レアリティにはこだわらないかな。
星5は効果が一番でかいからメインアタッカーとかにつける感じ。>>563
ダーウィンレジライとめちゃくちゃ相性悪そう。あの人奴隷制度と植民地支配嫌ってたから。ちな相撲は汎用性バツグンだが3ターン周回とかをするときはドスケベルンの方がダメージ大きくなって良い場合がある
攻撃力アップなんて軍師やらカリスマで簡単にバフれるからね>>551
どうしても星5に偏っちゃうけど晩餐とか矜持とか場合によっては星5よりいい働きするのは使うときがあるゼルレッチや赤ザコさん礼装は普通に出番あるなぁ
リピマとかあの効果とコストにレベルマでATK1000はデカイ>>547
終わりのクロニクルに似てるという話からわりと考察されてるな
実は「カルデアがラスボス」
コヤンスカヤは「向こうのキャット」のポジションでリンボは「向こうのマーリン」のポジション>>575
奈須きのこ、男同士の友情が自分と武内氏との関係だから、男同士の友情を描くと傍目には大事故起こす説>>576 キングハサンやソロモンのボイス収録がサービス開始二年前だし、パライソが描かれたのもかなり前らしいから、並行制作と言っても十分信憑性あるかと
>>564
あと、オルガマリーのあの言葉は今回の件における一番重要な答えだと思う。エミヤ族とか天草とか、それでも飛び出していった人たちがいるけど。>>478
脳みそ抽出されてフレポ回す作業が止まってた、やっぱくそアニメだな>>586
永☆眠>>551
相撲なんざあんまり火力ねえ奴に渡しても意味ねえもん
だったら自分は全カード性能が上がるキスユアハンドとか、プリコス付けるわ>>586
さようなら
できれば早く再開できることを祈ります
さようならそれにしてもOPの入りが良い
>>564
神代はここで終わり、と区切りを付けて「異聞帯」が生まれる可能性を絶ち切り「空想」にしたのが立川のロックスターなんじゃないかなと俺は考察してる
実はアニムスフィアは「人類史の価値を観測する」から逸脱して「IFの歴史からいいとこ取りして価値を付与しようとしている」のでは?>>586
なんだお主随分長い冬眠かクリプトビオシスでもするんじゃのう>>595
それお星様になるやつなのでは?>>551
死の芸術、ノイジーオブセッション、恋談火焔行辺りは主力にも普通に持たせるな
あと、鋼の鍛錬、マグダラの聖骸布は殆どの高難易度クエストで使ってる>>587
「眼が見えなくとも、匂い、声、気配で美女だと分かるぞ」>>595
それ一緒に寝るやつー!>>575
ギリギリのアウトラインを攻めていくスタイル嫌いじゃない寧ろ大好き
てか、色んな世界線でのワカメの在り方見ると、ホント泣ける……>>575
うーん、慎二君の年月が流れて初対面時程素直になれなくなった感……>>595
孔明「お前がどっかにいくんじゃない!!!!!」>>596
ナーサリーちゃんに罵倒されたい人はけっこういそう、俺もです>>596
リップの胸にゴ.ミ詰めてたのはグッときたね>>607画像間違えた
>>598
あぁ…可愛い…可愛い…(語彙喪失>>611
やはりイリヤなのでは?アタッカーとサブアタッカーは短期戦長期戦で礼装変えてくけど孔明には天の晩餐つけとけば良いと思ってる
>>609
貴方が言うと説得力半端ないな>>575
ここで尊いのはシンジがその話をちゃんと覚えているという事よバニヤンの無邪気さに癒されよう(提案)
>>601
星の開拓が偉業ならなんかやってること真逆のような……W櫻井礼装は強いけど熱砂っていうライバルが強い 安定を取るか火力を取るか パーティの星出し性能とか欠片を何枚積むか次第かな
熱砂難民だった自分の救世主にはなってくれた>>596
やっぱり何でも許してくれるアビーがガチロリ鯖では包容力NO1っすよ!(なお第二からは痛みによる救済を実行してくる模様)
あとはイリヤが引きながらも慰めてくれる、かな?>>551
役割というか、強化したい部分に合った礼装ならレアリティにはこだわらないよ。
星4の鋼の鍛錬、マグダラの聖骸布、天の晩餐、レコードホルダー、忠犬待ったなし辺りはよく使ってる。
エルキのAを確実にクリティカルさせつつ、NP獲得量を上げる凸セレブも、メルトのQによるダメージ、スターやNP獲得量を上げつつクリバフ30%まで持たせられる絆礼装って選択肢も、理にかなっててかなり良いと思う。
とりあえずサーヴァントごとの長所を考えずにとりあえず相撲は脳死すぎるよ。>>620
(天国から伝えてるよ)「天才っていうのはねどんな事をしても開拓してしまうものなのさ」パールヴァティーPUの副産物で願いの先が手に入ってるから使ってるけどあれもなかなかいいよ
星生産してクリティカルドドーンで気持ち良くて時々遊んでるわ>>631
ああ…(浄化)>>637
にまいも凸できてすごーい(目をそらしながら)>>637
明日への希望なり>>638
デオンがNEWというところにアーサーかとぬか喜びしたのだろうという闇を感じる>>634
そう考えると彼女もカルデアの部品なのかもしれない。それはぐだやマシュもなのかもしれないけど。>>625
その二人ならベルさんの方が持ってそうかな?>>628
それを聞いたらオルガマリーもマシュと同じくデザインベビーなんじゃないかと思えてきた>>638
bq\4hyt@ 2qlm>>445
この差よ
まぁアーサーの剣を取った理由からして2人が相容れないのは止む無し「ーーー全く、中身を創りたがるのはこの宇宙の悪い癖だ」
PVラストは誰の発言なんだろうか?
「この宇宙」という表現も気になる、じゃあ別の宇宙を知っているかって話でもあるし
中身を創るとは何か、そもそも宇宙の話とは随分と規模が大きいし>>539
恒常的にクリティカルを出すことで、与ダメ2倍・NP獲得量2倍を狙ってる。
もともとは、相性有利が少ないアビゲイルを活躍させられるパーティを考えてた。
結論として「恒常的にクリティカル(与ダメ2倍)を出せるんならクラス相性関係ないじゃん」と落ち着き、スターオブキャメロットみたいな性能の礼装が出ることを待ってたんだ
アビゲイルに合う礼装が実装されて本当に嬉しい。>>628
名前の意味ネタならば
円卓異聞担当のベリルさんの名前のベリルは宝石のことで、その宝石によりによってモルガナイトというその種類のスポンサーがモルガンという名前だったから付けられた種類があったりするグチみたいな書き込みに答えてくれてありがとう
アタッカーなら最終的に育てきった相撲しかねぇだろみたいな言われようでちょっとな
アーサーで下総のおろちを捌いてくる>>637
おう、また明日な>>612
持ってます
スキルマです>>308
もしかして、自滅覚悟なら最少の魔力消費であのビーム出せたりするんだろうか?>>661
なんで竪琴であの音出せるんだろうな…まぁトリスタンだからな…>>637
これより2部先行ピックアップを開始する!>>666
型月でアリストテレスだとどうしても鋼の大地の方が出てきちゃう>>671
なら熱砂かな。後は凸晩餐とか?>>612
えっちゃんとブリュンヒルデを使えばスター操作し放題!>>674
プレラーティみたいなのが珍しいくらいよね>>668
いや全盛期で呼ばれる事が出来る英霊なら失われた武具も本人に紐付けされてるから所持してる筈よ
カルナやアストルフォといった前例でそれは判る>>657
どこでもドアを出すドラえもん感覚でアヴァロン呼び出すアルトリア想像した
あ、これギルとおなz(光に飲まれる音アヴァロン持ちのセイバーはグランドなんじゃないかなあ
>>668
彼女がアヴァロン持ってこれないのはsnの様な「生きてるから今持ってる物しか使えない」って条件だけだよ。
結構勘違いされがちだけど、セイバーがアヴァロン使えない理由って召喚が特殊だから以上に理由は無いんよね(ってか他の英霊は生前失ったりして物も普通に使ってるし)。>>659
学士殿は確かに偉大な発見をしたけれどもその人無くしては人類社会そのものを覆すような星の開拓者では無さそうだよね。彼の発見は別の誰かでも発想次第でできそうだもの。
後、宗教の発明というのでふと思い出したのがピタゴラスかな……世界各地を回り、多くの知識を身につけて、帰ってきた地で民から熱狂的な指示を集め、いつしか彼の回りに町ができ……選ばれたモノだけを彼の回りに置いた……宗教そのものだよね……>>674 SNのセイバーはカムランの丘→冬木なのでイレギュラーな状態、厳密には亡くなってないので霊体化も出来ない
FGOのセイバーはきのこ曰くフラットな状態なのでどういう状態かは明かされてない
SNでセイバーがサーヴァントになる可能性があるなら、没のFateルートかUBWグッドぐらいだけど、鞘が返却されるかはわからないしなぁ…アーサー王絡みはまだブラックボックス多いからなぁ
今後の情報待ちかねぇ>>675
彼に対して目をえぐるとか…
彼は多分笑いながら受けてくれるだろうが…>>660
邪ンヌは素のスター集中率が低いから、むしろ星獲得全振りの欠片を持たせてる。
欠片はLv100でHP補正値3000というHP型礼装だから、邪ンヌの弱点の耐久を補ってくれるし。>>666
個人的にはピタゴラスさん辺りも捨てがたい……>>693
一応、ubw後に英霊の座に行く「可能性」もあるらしい>>656
参考になれたなら良かった。相撲はたしかに攻撃バフ15%、ATK2000ってだけでも強いのにNP+50まで付いた驚異的な礼装だけど、サーヴァントごとに持ってるバフやら得意な戦法やらが違うから常に最適解になるわけじゃないしね(宝具主体の鯖を高難易度とかで使うなら黒聖杯のほうがはるかに強いとか)。
あと、カード性能の良さから宝具の連射も可能で、礼装にはクリバフやQバフ、NP獲得量アップなんかをお願いしたいメルトに相撲を付けとけはちょっとよくわからない。オルガマリー所長、事件簿=SN時空でもマリスビリーからの扱いがよろしくないのが気になる
でも家庭教師つけてるしきちんと法政科にも行く予定あるしで当主としての教育はそれなりにしてるにはしてるっぽいし
聖杯が使い物になるかどうかが扱いの差じゃないみたいだしどっちかっていうとカルデアスにアニムスフィアの刻印をもつ人間を取り入れられるならオルガマリー所長でもその子供でも良かったんじゃないかな>>696
原作のSNからなんすよ…>>703
ダヴィンチは芸術家以外の側面も併せもってるからじゃない>>682
アーサー王が女性でアヴァロンを所持していて座に行った世界線という手もありそう>>698
アーサーと同じなら記憶が所々曖昧(sn関連など)なのに理由が使いないので、記憶の曖昧さは英霊化特有のものって考えもあるね>>703
あの人、ある意味では「人知と神秘」を切り分けた偉人じゃしな>>701
ギルは特殊クラスゴージャスだから…。>>711
こんな感じのやつかな?>>714
その林檎上に落ちそう>>702
俺のマリスビリーのイメージはボ卿なんだよなぁ
人体実験の非道さと語り口の親愛さと娘の扱いの雑さと愛してるの両立からのイメージ>>710
だいぶ種類も増えてきたし、4月にはロボアルトリアGOとか作れるくらいになりそうだね。>>711
エクスカリバーの柄部分に宝玉を入れる穴があって
その宝玉を手に入れていくと剣に付与する能力が変わっていき
龍の力を宿したエクスカリバーとなり、もう一対のエクスカリバーと
合体する事で覇王エクスカリバーの誕生だ>>724
他の初期組が実装される中一人残され延々と関智一ボイスのままなニュートン…>>714
林檎審査「少々よろしいか」
あの時代の学者って基本なんでもやってるし、某ジョークscp(オブジェクトクラスAchoooo!)みたいなのでも驚かない。>>680
いや、インドラに鎧譲渡したカルナさんが鎧つけてるし、アストルフォも持ってる宝具の大半手放してるから>>723
ファンネルとゆうか力学的に◯秒後の位置を測定して林檎を落とすイメージ
ってこれ未来福音のメルカじゃん!ふと思ったんだが、TM世界って英霊の座の存在があるから、よくある英雄・偉人の生まれ変わりが存在しないって事なのかな?
>>728
お嬢様、天草は去年と一昨年に来ましたよ。>>728
???「どうでしょうねぇ。彼最近来ましたし、Apocryphaコラボも控えてるので分からないですね、ふふっ」>>728
まてしか
まてしかの人と匿名希望女帝、おなじ天草同担だけど解釈違い起こして同担拒否してそう>>728
真堂圭さん「セミラミス宝具レベルMAXにしたので待ってます」>>710
寧ろ人間に近づいてヒロイン度増してるのでは?>>737
「彼こそっ!電気の貴公子!ニコラ・テスラだった!」
これぜったい、大川さん(ジョジョのナレの人)のナレーションだわ>>742
天草があそこまで動揺した顔見せるのあの礼装くらいだからありえなくもないよね…>>737
質量を持つ物体が地表に向かって落ちる当たり前の事
を数学的に定義した人物だからにゃー>>747
プロトコラボもApoコラボもあくまで願望椰子ね>>737
これをロン毛にして髭剃ったら確かにFGOのテスラだな>>747
セミ様は出たが、長い間頑なにピックアップ2回出来るくらいの鯖が未登場だったのでな>>733
プレラーティ曰く本物の魂ではなくコピーだそうだが不明>>747
みんながGWに「ある」と信じ、「ある」と仮定して行動することで因果が逆転し「GWにApoコラボが開催される」という結果が生まれるのだ
生まれるのだ>>747
別に自分は確信してないぞ天草も今や性能面からも手に入れるのを望むマスターが増えたかと思うと感慨深いな
>>743
誰かさんに特攻あります?>>747
確信はしていない。が、期待はしている。
特にそこでアヴィケヴロン先生及びアキレウス、ケイローンのapo男性勢が実装されることを。配布はジークくんで。>>757
これが見れたから個人的に満足です>>755
もしくは、アニムスフィアは神代と決別した人類史を「不完全」と思っていて、
色んな神話のテクスチャが継続した異聞帯をもって地球の価値を証明しようとしてるとか?>>770
すんごい多才だよな>>770
正に万能の天才。今でも彼の手稿を読み返すと新たな発見や彼の先見の明がわかることがあるという。ゲーティアが人理を守る英霊はいない!って言ってたけどつまり異聞帯での戦いは、はぐれサーヴァント達との協力で事件を解決する1部方式じゃ無くて、カルデアの自戦力のみで戦う1.5部方式に近い感じになるんかな。
>>769
ダレン・シャンか。懐かしいな。あのシーンはちとグロテスクだったな。後あの世界だと未来にドラゴンいたけどなんでなんだっけか>>762
シェヘラザードとアンデルセンの合作とかいうパワーワード>>742
去年の時点で天草犯人では?とか言われてたし残当>>761
最後の方だけ見ると何処ぞの神父っぽさがある>>770
凄いよねダヴィンチの多才ぶりと先見性重量制御は地味にやばい
>>781
信じられるかこのカオス度~
史上最狂のロボット軍団~
アルトリアと剣と聖槍と好奇心が生み出した~>>776
そしてサンタの先輩が黒くて女性のアーサー王か>>769
デモナータとか懐かしすぎる…
前作のダレンシャンも面白かったあ>>750
あ、アーサー王のカードがあるから(震え>>757
一応元ネタはある。段蔵が謙信に命狙われたときに少女のからくりを使った芸を見せてる間に越後から逃亡した。>>780
まあセミ様も唐突にバレンタインイベントにぶち込んで来たからそういう可能性もある
しかしジーク君がh.kfthwedw.94umkukw@>>780
2部のシナリオがまったく予想つかないから…
だから一番確実かつ開催自体は噂されてるApoコラボに期待が高まるのだ>>781
すごいいつの間にこんなにたくさん
人とは素晴らしい>>770美少年の弟子に手を出してタイーホされるお茶目さもある
なお本人は「これは古代ギリシャの崇高な愛なんだ」
と供述した模様。あれ?ダヴィンチちゃんでも違和感ないだと?>>781
増えたなぁ……
騎士でケンタウロス形態って騎士ガンダム?
オルタロボとジョグレスして
スペリオル・アルトリア・ロボになるのかな?
竜属性あるし。>>799
むしろそうじゃなかったらびっくりだよ>>800
目指せ200体がんばれ>>799
そこに銀行からお金を下ろせるカードと銀行からお金を借りれるカードと腎臓と膵臓と眼球があるじゃろ?>>800
いってるそばから合体きたーww>>794
そういやそうだった…あの父親性格かなりあれだったよねたしか。
オリオンが戻ってきたら隠れてるし、あの頃のオリオン可哀想だしな、もし異聞オリオンだったらあの父親への憎しみため込んでそう…>>800
私の妄言から始まった筈なのに…
いやホント頭が上がりませんm(_ _)m>>809
ミニプラ天竜神待ってます>>811
なお自分からルナティックに突っ込み周りの女性の人生もルナティックにしたテセウス>>800
何これかっこいい>>810
キュケオーンをお食べ今日の漫画でわかる見て衛宮飯コラボ(カルデアご飯の方で)がありえるのではと思ったら重要なものがないことに気づいた
カルデアー>>802
じゃけん今度からはフレンド枠なくしましょうねー。ってロストベルトありそうなんだよね。>>796
無課金が課金者よりサーヴァントの所持数が少ないと、誰が決めた?>>714
ニュートンは科学者側面で呼んでも魔術師側面で呼んでもやべーやつだから……。
重力以外にも多方面に手を出して開拓してるからな……。
魔術面は言わずもがな。>>820
彼のハエみたいな装置は何だったのだろうか。>>829
6章で大英雄と化したうちのロビンさんには頭が上がりませんわ
というか鳥海さんボイスの優男って既にヤバいよね(語彙死滅)>>817
「彼女はジャンヌダルクから生まれた娘だ。天草四郎を慕っている。」
これでバッチリ!!>>829
ロビンはイーバウのダメージが特攻に依存してるから、宝具を1発打つだけならスキル育成をしなくていいところも魅力だよね。>>831
アポアニメのジーク君VSカルナさんの戦闘前の会話シーンで「いっぱい喋っても相手が怒ららないのが嬉しくていっぱい喋るカルナさん」というコメントがあって笑った>>835
どっちを入れても君の死因は凍死>>815
その翌日に邪ンタと一緒にいるサンタアイランド仮面を見て、二度目の衝撃を受けるジークくん……>>842
それは真面目に言ってる?>>842
高難度と理不尽は違う気がするのよね>>835
ウォッカがいいと思う>>844
いないね、個人的にセイバーに単体宝具、アサシンに全体宝具の恒常欲しい…>>842
何も面白くないやつじゃねぇか!>>849
スキルマにすれば対魔力とか無い限り常に毒なのもいいよね>>853
やめなさい。明らかに爆死フラグだ>>853同志よ。13日に突撃しようぜ
>>843
しかしアニメでは内山さん演じるコテツがサザンドラを使ってきたという。あとアイリスは友人がモノズをサザンまで育てたんだからせめてオノンドまで育てなさいよ>>841
弓と槍の☆3の魔境っぷりは異常だな>>817
某アポクリファ感想漫画の最終回で仲の良い(ように見える)ジャンヌと天草に対して凄い複雑そうな反応をするジーク君と明らかに怒ってるセミ様にはほっこりした。
ジャンヌの「この反応はオルタに借りた少女漫画ありました……これは!」となってるのには笑ったけど>>822
NPチャージできるバーサーカー、星を死ぬほど出せる忍者、竜殺しの侍
このへんを忘れてはいけない昔のインタビューで1.5部では章の終わりごとにクリア報酬のサーヴァントが無くなりましたが何故ですか?的なのが有ったが、1.5部は断章だからです(本章では無いから)って答えてた。だから2部はクリア報酬のサーヴァントとか星3以下のサーヴァントの追加とかも期待して良いのかなーって思ってる。
>>856
ああ、あの通りすがりの光明神?>>855
マシュとしてはお腹いっぱい食べたとかそういう意図だったのでは無いだろうか(白眼>>864
せやろか
あれ前衛3人だけで200何十ターンで終わったけど>>864
プーサーが輝いていたあのクエストか。
最近の高難易度は戦略練ったりして楽しめるからちょうど良いよね。>>855
キュンキュンした、やっぱりマシュとのラブコメは良い>>868
皇女はバカ舌と…φ(._.)メモメモ>>859
お前!ナニをするつもりかッ!w義弟に注意される義兄…
あの声で「おにいちゃん戦闘まえにモチベ下がることいわないで!」って言われるの、恐怖しかない
https://twitter.com/joujinakata123/status/971386148571332608>>835
トマトジュースにウスターソース入れて飲む国があってな、信じられんことになかなかうまいらしい
まぁ、日本のトマトジュース+ウスターソースとは全く違う味らしいから、真相は本場に行かないと分からないけどねサーヴァントとマスターの仲が良い悪いってのは聖杯戦争において様々だが、果たしてクリプター達はどうなるのか。そもそもサーヴァントとマスターの関係なのか。
>>873
ボルシチにココアと味噌を入れても似たような反応されると思うよ>>871
それはね。
沖田さん「さあ、ジーク君。相性をしっかり覚えておくように。にっくき天草を完膚なきまでにぼっこぼこにしてやりましょう!!!」
ってな感じでアイリスが特殊サザンドラ使うからだよ。一方天草はセミ様のつてで新宿のアサシンの英才教育を受けていた。>>864
ビーストさんは本当に酷かった、行動パターンが3種類しかないHP極大のバーサーカー魔猪猪6体とかつまらないにもほどがあるよ。
去年の夏あたりまでの高難易度は試行錯誤で苦労してた感じがあったよね。ザビ「おお、メルトよ。じばくだいばくはつしてしまうとはなにごとか」
https://twitter.com/YugeBakuha2/status/969846579485073408>>853
すまぬ、少し下にやったら居て笑ってしまった>>880
ルール説明がてらにモチベーション下げに来る監督が抜かしよる>>880
ウ、ウッチー!?ウッチー!?>>866
ライダーだと確実にルーの加護がスキルにありそう>>884
マシュが相手なら祝福してくれそうたから大丈夫!>>881
ジジーロンとか飛行タイプじゃないのに自力で空を飛ぶ覚えるからね。立ててきます
>>897
だってスキル効果もCTも宝具もNP効率も割とパーフェクト後輩だし……>>900
すまぬナチュラルに忘れていた。>>868
―――――――は?よもや貴様ガッ(氷漬け>>883
でもfateだからこそマスターとサーヴァントの関係がみたいのだ
願望になっちゃうかもしれないけどカドックとアナスタシアにはそういうものがあればいいと思っている立ててきました。初スレ立てなんでちょっと不安
>>900
巴さんのライバルのアンメアも見当たらないな
………ノッブー!>>909
武略にバフついてほしいなあ今回のガチャは男キャラしか出ないからある程度星4鯖を絞れてガチャれるのか…アーサーも持ってないしやろうかな…あれ?なんか背後から騎士王を呼ぶ声が聞こえ…
>>908
変わるのは被ダメージカットだけじゃ?>>912
裏でむちゃくちゃ敬意を持っていた可能性>>915
どう考えても単独顕現してるとしか思えない>>897俺たちの後輩は最カワなんだ
>>965辺りからグンヒルドさんの視線を感じる
>>919
プーサーと同じくらい新宿のアベンジャーもきてほしい。
ほとんどピックアップされんから今回に望みをかけてるが果たして……。>>921
どこにいんだゴラァァァァ!?
逃げんじゃねぇぇぇぇぇッ!!!>>881
アーゴヨン「フェアリーとボーマンダをどうにかできればガブリアスの座に行けると思ってました。ランドロスキッツいんですが。」
フライゴン「そもそも俺以下の耐久だと一発もらうのだけでもつらいだろ」>>935
Hランクエンディングになりそう>>761
士郎が外側とは言え呼ばれたのも運命か>>931
グンヒルド様バンザアアアアイ!って誰が叫ぶんだ…>>940
お前のせいでパンツが死んだんだが>>937
ほう?サーヴァントになっても女に色目をつかうとは流石だなあアキレウス?>>945
大魔女様、グンヒルド見てヘカテー思い出して腰抜けそうな気がするんじゃが…>>940
わ゛あぁあああぁぁ!!>>946
【姐さんの苦労の歴史】
Apocrypha→子供たちの集合体と知らずにジャックちゃんを射抜いて狂い、
残滓となった彼女を受け入れ、魔獣へと堕ちる
EXTRA→何回戦かまでは勝ち抜いていた模様
オルレアン→狂化されていてほとんど台詞なしで終盤退場
オケアノス→名誉挽回しようとしたら信仰してた女神がスイーツで頭を抱える&ダビデ王にナンパされる
終局特異点→スイーツ女神とダビデに挟まれて涙目。もう韋駄天馬鹿でもいいから来てくれ
2017水着イベ→スイーツ女神に逆らえず、チンピラを養う母親役にされる
2017クリスマス礼装→ダビデに絡まれつつ後ろではスイーツ女神が
イチャコラしてるので死んだ魚のような目をしてた
幸せそうなのは2016年の水着礼装かちびちゅきくらい>>946
出る度に不憫さに磨きがかかっていくアタランテ姐さん…>>954
スキルのアーツバフ込みで礼装によっては宝具AAEXで100%回収する弓王の話する?>>936
罠か…………さっきまで真面目に型月考察してた筈なのに
>>954
自前バフでどれだけクリダメ叩き出すの?イシュタル様もいるし弓はマジで魔境>>962
真面目、真面目ってなーんだ♪>>953
ホロウをやればその疑問は解決するよ_/ ̄ ̄`<⌒
§ヒミノノノ))))) ガシャーン
<人リ㊤皿㊤]リ ガシャーン
/|_肉_|\
_| |_
ロボトリアだよ。
>>998の願いは不憫かわいいアタランテが叶えるよ>>967
そこに気づくとは…やはり天災か…>>969
それはテンションの低いミドキャスさんの愛称で
[##綺麗な花が咲いた##]>>945
それ合体フラグぅぅぅぅ!>>967
特定のクラス統一のクエストが出たら難易度が跳ね上がるようなゲームバランスじゃなくて良かった>>975
apoでの宝具使用時の対戦相手を見ろ、そういうことだ>>971
しかし体重見てるとかなり健康的という。つーかジャンヌがおかしい。>>931
見敵必殺!見敵必殺だ夫!>>1000なら新キャラ7体が4月までに実装
>>978
複乳MAX盛りな某ゲームの話する?>>955
foooooooooooo!セイバーライオン!セイバーライオン!>>975
キンピラキンピラやかましいときでしょ。>>979
だからこそ走りがいがあるってもんだな!
……何の話してたんだっけ>>986
ゼロスタイル……なるほど>>983
マシュとフレンドさんだけで人理修復した先達もいるのになにを>>999の願いは愛歌様が叶える
人類救済
瓶類救済
1000なら新宿、アガルタ、下総、セイレムの新規サーヴァントを全員聖杯の泥漬け
ジキルと友達
1000なら孔明マーリン弱体化
Fate/Grand Order 雑談スレッド268
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています