- 1名無し2018/02/16(Fri) 11:58:43報告
- 2名無し2018/02/16(Fri) 12:29:58報告
- 3名無し2018/02/16(Fri) 12:35:39報告
>>2
そもそも刑部姫の宝具はサポートなんだからアーツであった方が良かったのでは?
と実装から思い続けてる - 4名無し2018/02/16(Fri) 12:36:53報告
たておつ
一番手っ取り早いのはクイックカードの倍率自体見直す事だと思うんだ - 5名無し2018/02/16(Fri) 12:37:31報告
溢れた星の有効活用が出来ればなぁ
星が50個超えた時に限り100%超えて星が分配されてクリ火力二倍のchance!とかなったらクイックパも使えるようになりそうだけど - 6名無し2018/02/16(Fri) 12:38:29報告
Q系はアサシンが多いのにそのアサシンの火力もマイナス補正掛かって不憫
- 7名無し2018/02/16(Fri) 12:38:42報告
フリーランサーみたいにQを使った時にボーナスが付くスキル、礼装があればいいかな
QのNP効率アップやHit数アップとか - 8名無し2018/02/16(Fri) 12:39:27報告
>>4
0.8倍だっけか
しかもQの多いアサシンはクラス補正で攻撃は全て0.9倍とかいう二重苦
Q補正と同時にクラス補正も見直してほしいくらい - 9名無し2018/02/16(Fri) 12:43:05報告
- 10名無し2018/02/16(Fri) 12:45:58報告
アサシンのダメージ倍率0.9倍しか見ないでスター発生率が他クラスの2.5倍近いのをみない人の多いこと
キャスター倍率? はて……… - 11名無し2018/02/16(Fri) 12:52:42報告
Qカード、Q宝具でのダメージはブレイクで止まらずに次のゲージにもダメージが通るようにする
欲を言えばQカードだけじゃなくQでブレイクしたらその後のBやA、EXも次のゲージに
ダメージが入るようにしてほしい - 12名無し2018/02/16(Fri) 12:52:58報告
一部の例外を除いてクイックの基本的な動きって
クリティカルを狙った布石でそこから
大ダメージのバスター、更なる布石のクイック、宝具準備のアーツだよね。
問題はカードがランダム、星の配分もランダムだから思い通りにはならないという。 - 13名無し2018/02/16(Fri) 13:02:47報告
- 14名無し2018/02/16(Fri) 13:11:14報告
エルキドゥや殷瞬みたいに単騎性能高いとQ三枚でも気にならないよね
- 15名無し2018/02/16(Fri) 13:27:38報告
・50個以上のスターは次ターンに持ち越し可能
・50個以上スターがある場合クリティカル威力上昇
・Qチェイン獲得スター10→20個にup
・Qカードによるクリティカルに+補正
・Qカードの-補正削除
とりあえずパッと思いつく修正案を考えてみました。 - 16名無し2018/02/16(Fri) 13:30:45報告
>>15
チェインで獲得するスター増やすと壊れ感出てくるから、チェインでスター10+クリティカルアップとかが良い気がする。
後はほぼ同意 - 17名無し2018/02/16(Fri) 13:32:10報告
俺は基本QカードはABのアシストとして使ってるだけだけど、
「星もNPも稼げない初期Q」
これが一番最初に再考しなきゃなところだと思ってる。
最近のは割りにし星かNPのどちらかは最低稼げるけど、修正されたらしい光弾勢以外のペチペチQはちょっと切りたく無い。 - 18名無し2018/02/16(Fri) 13:39:10報告
>>13
アンメア大好きな私ですが、航海上げたのは後悔してる、なんつってな、ガハハ - 19名無し2018/02/16(Fri) 13:51:50報告
初期組でもQ3ヒット組のQはNP稼げるからまだいいと思うんだ。ハサン先生とかロビンとか、性能に修正入った光弾組とか。問題はQ2ヒット組だよ。初期組はQのヒット数少ない代わりにAやBがぶっ壊れ、みたいな性能のキャラがいないから、なんかNP回収能力が悲しいことになってるんだよね……。
- 20名無し2018/02/16(Fri) 13:55:29報告
NPはターン跨いで貯めていくものだから(高難易度とかの特殊な状況除いて)どんな状況で貯めても腐らないし、
NP効率の悪いAでもアーツチェインすれば20%貯まるから3枚あっても腐らないけど
星はある程度以上の数出さないと効果を得られないから、
星の出せないQでクイックチェインしても星10個じゃ3枚あっても活かせないのがなぁ
パーティ編成で星偏らせたり、星出せるQ持ちと組ませればいいじゃんって意見もあるだろうけど、そうすると星出せないQ三枚持ちの運用方法が凄く狭まるからなー
もっといろんな状況でQ切っていけるようになって欲しいのじゃ - 21名無し2018/02/16(Fri) 14:06:23報告
クイックでNP回収できるクイック鯖は戦える
3枚あるから性能控えめなクイック持たされたら悲惨
アーツ3枚で性能落とされるのとは次元が違うレベルで苦しい - 22名無し2018/02/16(Fri) 14:15:43報告
Qカード選んだらバフ得られるスキルとかあるといいよね
例えば、異星蛸のAデバフみたいなのあるし
当てる毎に星集中、クリティカルアップ、NP増とかさ - 23名無し2018/02/16(Fri) 14:20:19報告
Qのコンセプト自体、スターが多く産生される、チェインによりスターを大量取得するというものだというのに
Q以外でも容易にスターが産生可能になった、ヒット数の如何でキャラごとにQによる産生数が雲泥の差である、という問題がある
前者の筆頭は「2030年の欠片」やマーリン等が挙げられ、後者はジャックとスカサハを比べれば瞭然といえる
そこに更に問題をややこしくしているのが、スター発生量増加効果とQのダメージ補正
スター発生量の増加率が現状ではあまりに低く、スキルマ「王の帰還」程度でようやく機能するレベル
Q主体のサーヴァントでこのレベルのスター増加スキルを持っているのはパールヴァティ、牛若丸、カエサルぐらいだが
カエサル以外は1ターンのみであり、全体に効果が及ぶでもなし
そして致命的なのが、Qのダメージ補正が宝具にもかかっていること、そしてQに関するカード効果アップスキルが乏しいことが挙げられる
結論として、Qのダメージ補正を撤廃する、Q主体サーヴァントのスター発生量関連スキルおよび宝具効果の底上げが救済の前提条件となる
そこにクリティカルに関する優遇要素があって、ようやくQ主体サーヴァントでのパーティを使う意義が生まれるといえよう - 24名無し2018/02/16(Fri) 14:36:39報告
Bは普通に威力が高く、AはNPが溜まりやすく宝具が撃ちやすいんだから
Qは星が出やすくQでのクリティカルダメージはBやAでのクリティカルの三倍とかにしてみよう
なぁに、元々Qの倍率にマイナス補正がかかってるんだし多分大丈夫だよ(楽観視) - 25名無し2018/02/16(Fri) 14:39:23報告
クイックパの強化ではなく、クイックの救済だというのならば○○というサポスキルを持つキャラの追加ではなくカードそのものの強化だよねやっぱ
- 26名無し2018/02/16(Fri) 14:43:18報告
>>17
モーション変更と一緒にヒット数変更が個人的には一番良いと思ってる。
現状クイック版マーリンなんか出したら、ますますジャックがぶっ壊れ性能になるし。
出すとしてもクイック版シェイクスピアぐらいにして欲しい。 - 27名無し2018/02/16(Fri) 14:54:36報告
スター発生率up系スキルにも手を加えて欲しいなあ、特に副次効果の無い上に倍率の低いやつは倍率2、3倍にしてやっと他スキルと並ぶくらいでしょ
- 28名無し2018/02/16(Fri) 14:58:22報告
初手Qのスター発生率アップも倍率低くてあんまり機能してないんだよね
Q宝具使う時でもダメージ稼ぐ為にB宝具Bとかやったりするし、そこそこ星出せるQカードなら3手目に置いた方が余程良かったり
ABみたいに即効性のある効果があると違うかな、初手Qで後に置くカードのクリティカル率が10%ずつ加算されるとか - 29名無し2018/02/16(Fri) 15:06:22報告
星をクリティカル率じゃなくて威力に直結させる
10%星が付けば1.1倍、20%で1.2倍みたいな感じで - 30名無し2018/02/16(Fri) 15:09:51報告
そもそも「Qでスター貯めてクリAでNP大量確保、クリBで大ダメージ」ってのがコンセプトなんだろうしQ単体で考えることじゃないと思うの
これ以上Q性能上げたら脳死する
スキルとかでのスター獲得数がおかしいとも言う - 31名無し2018/02/16(Fri) 15:15:14報告
- 32名無し2018/02/16(Fri) 15:22:56報告
>>31
宝具はカードの色で威力差が出ないように倍率調整してある
同じアタック、宝具レベル、バフ倍率ならクイック宝具が一番威力が高い - 33名無し2018/02/16(Fri) 15:24:33報告
>>31
素粒子レベルで高い - 34名無し2018/02/16(Fri) 15:24:58報告
>>31
若干高くなってるといえば高くなってますけど、
そこにQを押し上げる系のサポート役が乏しいという問題が突っかかってきますね
(Bならマーリン、Aなら玉藻といったような) - 35名無し2018/02/16(Fri) 15:30:43報告
- 36名無し2018/02/16(Fri) 15:30:59報告
>>27
マーリンの幻術、賢ギルの魔杖くらいの補正で目に見えて変わるよね - 37名無し2018/02/16(Fri) 15:38:20報告
スター発生率上限を500%くらいにして、Qカードのスター発生率を1段目100%2段目150%3段目200%にして、Q初手ボーナスをプラス50%にして、Qチェインのボーナスにスター発生率倍加をつけるとかどうかな
- 38名無し2018/02/16(Fri) 15:58:57報告
quickはキャラごとの格差が特にひどいからどうにかして欲しいわ
ジャックみたいな性能であれば、基礎倍率がちょっと低くても、次のクリティカルでダメ稼ぐし、NPも稼げるから、宝具も打てて良いけど、大半は違うからね
特に初期の頃に実装されたキャラは、手を加えられた一部を除いてひどいの多いし
あとカード一枚目にquick選択した際のボーナス調整して欲しい
初手quick選ぶメリット無さすぎてちょっと - 39名無し2018/02/16(Fri) 16:08:29報告
- 40名無し2018/02/16(Fri) 16:09:00報告
クイックの役割が☆出しだけれど他のカードでも出せてしまう以上はわざわざクイック主体にする理由は少ないんだよね。カルデア内の手持ちでそれは当然左右されるけど、持っているサーヴァントの数が少なければ少ないほどむしろクイック主体で組む余裕はないと思う。
なんなら他より威力が低いクイックを出してからクリティカルを狙うという二つの行程を挟んでしまうがために欠片のような☆出し礼装やスキルを使用してアーツやバスター主体でクリティカルを狙った方が良いというのは明確な逆風だね。 - 41名無し2018/02/16(Fri) 16:09:47報告
- 42名無し2018/02/16(Fri) 16:10:07報告
>>39
手間だと思うけど、上げてくれると参考になります - 43名無し2018/02/16(Fri) 16:17:08報告
- 44名無し2018/02/16(Fri) 16:17:25報告
- 45名無し2018/02/16(Fri) 16:17:40報告
- 46名無し2018/02/16(Fri) 16:17:57報告
- 47名無し2018/02/16(Fri) 16:18:11報告
- 48名無し2018/02/16(Fri) 16:18:27報告
- 49名無し2018/02/16(Fri) 16:18:39報告
- 50名無し2018/02/16(Fri) 16:27:48報告
>>9
これいいな。クイックでクリティカル連発して、常に星を溢れさせるコンセプトパーティーとか組めるし、直感なんかの星出しスキルも活きる場面が増えそうだ。ただ、星吸って効果はっきするスキルが壊れそうだけど。 - 51名無し2018/02/16(Fri) 16:39:27報告
- 52名無し2018/02/16(Fri) 16:39:33報告
クイックの問題点はクリティカルは確率で80%だろうと90%だろうと外れるときは外れるというリスクを背負っているにも関わらず、そのリスクに見合う分だけのリターン(火力やNP、一部のキャラ以外は星すらも)が無い事だよな。
特に新宿のアサシンなんかわかりやすいけど生産量もほどほどNPも大して上がらないっていうのはなかなかキツい、全員の☆生産量を一回り上げてくれないと選択できない。
正直Qメインの奴は全員ジャックくらい☆作れてもいいと思うんだよね。 - 53名無し2018/02/16(Fri) 16:43:57報告
>>30
この間の節分イベントで今まであまり使わなかったビリーと入ったばかりのアルテラサン(タ)とアタランテでQ弓パーティー編成したが、宝具チェインで得られるスターが99個いった。
宝具のヒット数と効果によるスター獲得の合わせ技でならここまでいくという事か・・・ - 54名無し2018/02/16(Fri) 16:55:56報告
個人的にはQチェインボーナスの星もっともらえてもいいと思う
Bチェインが火力底上げ、AチェインがNP20%付与なのに対してQチェインの星10個はメリットが少ない気がするんだ
ただでさえQパだと枚数の多いクイックをクリティカルで底上げすることが多いしな - 55名無し2018/02/16(Fri) 18:05:29報告
>>54
生産能力低いクイックチェインだと25個くらいだもんな - 56名無し2018/02/16(Fri) 18:36:35報告
とにもかくにもQを使うという行為がプラスに働くようにならないとな。
現状Qを使うメリットよりデメリットのが大きいしそのメリットさえほぼない性能のQを持っている鯖が多い。 - 57名無し2018/02/16(Fri) 18:41:46報告
- 58名無し2018/02/16(Fri) 18:42:27報告
ジャックや沖田さんのような高性能Qを弱体化して、その上で元の性能になるようなQの仕様にしてほしい
- 59名無し2018/02/16(Fri) 18:43:53報告
ところでもしBQQ、AQQみたいに二手目以降QメインだったらQパのくくりでもいいのかな?
- 60名無し2018/02/16(Fri) 18:46:59報告
刑部姫の宝具による強化ですら倍率が低めなあたり運営の謎のクイックに対する強化の慎重さがうかがえる。初期実装組のクイックは正直スター発生数倍くらいでもいいと思う
- 61名無し2018/02/16(Fri) 18:48:29報告
>>57
その二人はクイックカードの性能ずば抜けてるからなーあと沖田さんとかも - 62名無し2018/02/16(Fri) 18:53:56報告
アーツ3枚→アーツパ
バスター3枚→バスターパ
クイック3枚→うーん…
マジで根本的にジャックや金時以外のクイック鯖はカード性能変えるべき
そうすればバランス崩壊はしないだろうし - 63名無し2018/02/16(Fri) 19:54:57報告
- 64名無し2018/02/16(Fri) 19:55:22報告
Q鯖のヒット数とQカードのNP効率を全部見直すってのが
一番良い解決策だろうけど
FGO運営は絶対にやらないだろうな - 65名無し2018/02/16(Fri) 19:57:33報告
>>57
Q事態に強化を入れるよりも鯖に強化いれたほうがバランス取れるよね - 66名無し2018/02/16(Fri) 20:09:27報告
>>63
おっきー殴らせるようにすると結構回るし星も出るしええ感じやぞ - 67名無し2018/02/16(Fri) 20:25:20報告
- 68名無し2018/02/16(Fri) 21:55:53報告
- 69名無し2018/02/16(Fri) 22:15:36報告
- 70名無し2018/02/16(Fri) 22:17:57報告
>>69
あー、なるほど
んー、個人的には相対的にどうであろうと強化されるに越したことはないと思うな
自分が使う分に強い、使えると感じれればそれでいいし - 71名無し2018/02/16(Fri) 22:47:18報告
現況クイックパは劣化クリパになるのがな。
そのくせクリパ組もうと思ったら、クイックパ作るより欠片2~3枚とマーリンぶち込むのでよくね?+クイックパでも鯖次第では毎ターンクリティカル安定してで出すのは難しい
だもんな・・・。fgoはクリティカルが一般RPGと比べ強く設定されてる(威力だけじゃなく星出しとNP獲得量も伸びる)から安定して出せるとパーティーの強さが跳ね上がるのと、クイックバフはバスターバフの比べて、威力星出しNP獲得量と全部が伸びてクイックの低火力も補えるから倍率を余り強化したくないのは分かるんだがね
そのくせ一部の鯖はクリティカル前提でNA効率設定してるのは泣きたくなるわ - 72名無し2018/02/16(Fri) 22:50:37報告
>>71
俺はQパにおけるクリティカルはNP効率高めるための部品としてしか見てないな
だから多くの人が言うQ版マーリンが欲しいっていう意見にあんまり賛同できない
自分の使うQパにとってはおっきーや不夜殺の全体Qバフの方が便利 - 73名無し2018/02/16(Fri) 22:59:13報告
Qで強い鯖は自己完結してるから
変におっきーとかサポキャラ入れるよりジャック×2とかの方が結局強い - 74名無し2018/02/16(Fri) 23:04:05報告
手っ取り早くQ鯖救済するなら下手にQサポ鯖産むより
マーリンの第三スキルを三色パフに強化すれば良い
壊れる鯖が出る?それで救われる鯖の方が多いだろ - 75名無し2018/02/16(Fri) 23:12:09報告
- 76名無し2018/02/16(Fri) 23:28:51報告
- 77名無し2018/02/16(Fri) 23:33:10報告
>>76
hit数で内部データが変わるのはAだけだな
Qは何hitだろうが素体のN/AもSRも変わらん
要するに初期鯖のQのhitが増えると大変なのはモーション制作してる人だけだな - 78名無し2018/02/16(Fri) 23:39:38報告
>>64
てか普通の運営ならやらないと思う
一部が下方修正(または実質的)になり荒れることが予想できる - 79名無し2018/02/16(Fri) 23:40:01報告
- 80名無し2018/02/16(Fri) 23:40:33報告
どんどんモーションは凝ったモノになってて楽しいからね。
2回斬りつけて2HITを、6回斬りつけて6HITにしました!っていうのは絶対にない。
それぞれのキャラクターならではの遠距離、近距離ABQEXを考えて実装していくのは大変そう。 - 81名無し2018/02/16(Fri) 23:44:45報告
>>79
例えばジャックなんかはQからBやAに繋げるよりずっとQを選んでた方が強い
例えばエルキなんかはQを選び続けるよりQチェイン→BQAと繋げた方が強い
鯖による - 82名無し2018/02/16(Fri) 23:49:01報告
Qの中でマスクデータしてさらにNP良好型、星産み良好型、クリダメージ型、両立型のように分けるというのはどうだろう。
例えばサンソンがNP型になれば宝具の連射性、荊軻さんがクリダメージが大きい感じにすれば現状Qで活躍できないキャラも個性が出ると思う。 - 83名無し2018/02/16(Fri) 23:52:12報告
>>82
Q1枚だが、婦長なんかはQだけN/Aが調節されてて、hit数の割にNP獲得量が若干少なくなってる
こういう調整を他の鯖でもできたらいいんだろうけどね - 84名無し2018/02/16(Fri) 23:53:46報告
調整って言っても相対的に弱くなるサーヴァントがいたらダメだしQが弱いとは言ってもその中に極端に強いのがいるっていう状況じゃ難しそうだよね
- 85名無し2018/02/16(Fri) 23:56:22報告
強化クエストみたいにコマンドカード強化クエストって感じで1回あたり14騎ずつAかQの調整しても怒られないと思うんだけどなぁ。スキル強化と比べて労力が大きいのかな。
- 86名無し2018/02/16(Fri) 23:56:57報告
- 87名無し2018/02/16(Fri) 23:57:50報告
>>85
モーション変更の必要があるからね…
って思ったけど第一アビーのぬいぐるみアタックあれで6hitあるやん
行けるんじゃね…? - 88名無し2018/02/16(Fri) 23:59:02報告
クイック鯖ばっか持ってる人とか使いたい鯖がクイック型の人を除けば、クイックパがまともに機能するような改善されても優先的に使う場面が想像できないんだよな。
周回とか短期クリア狙いならクリパかバスターパ、長期戦不可避ならアーツパみたいなのがクイックパだと現状ないからな。
Qチェインしたら相手に何かデバフ付与みたいなのあったら内容次第では使ってみたくなるかも。 - 89名無し2018/02/16(Fri) 23:59:59報告
>>86
その格差を埋めた時その部分が強みだったサーヴァントはどうなるかって問題があるけどね
そのサーヴァントが他のやつでいいじゃんってなるような調整になるとまず荒れるし簡単にはいかないと思う - 90名無し2018/02/17(Sat) 00:03:52報告
>>88
おっきーの宝具効果見る限りでは多分運営が目指してるのはその中間なんだと思う
星出しからのクリティカルによるそれなりの火力とNP獲得によるミッドレンジでの殴り合い
問題はこれを両立できてる鯖が少ないこと
まあNP獲得量の如何はこのスレにある表を見てくれ - 91名無し2018/02/17(Sat) 00:04:12報告
スター消費系スキル持ったQマーリンとか実装しないかな
- 92名無し2018/02/17(Sat) 00:05:36報告
- 93名無し2018/02/17(Sat) 00:06:57報告
まあQ性能弄り以前にQチェインの改善だよね。
- 94名無し2018/02/17(Sat) 00:09:01報告
>>92
スカサハは宝具以外でQを振ることがないからQマーリンが来てもそんなに…
NP効率の悪さも考えるとスカサハは孔明が一番いい - 95名無し2018/02/17(Sat) 00:14:51報告
- 96名無し2018/02/17(Sat) 00:21:18報告
>>95
一部の初期鯖のモーション変更はヒット数上げたい - 97名無し2018/02/17(Sat) 00:29:46報告
初手Artsの後にQuick入れても大してNP溜まらない鯖をどうにかしてくれマジで
- 98名無し2018/02/17(Sat) 00:41:32報告
今の星だしNPの格差は使い物にならないレベル(特に初期鯖)とぶっ壊れの両極端なんだよな。
特にクイックはチェインしても恩恵が少なくて性能低い鯖の場合は邪魔なだけになってる。
少し前に騎マリー引いたけど、NPも貯まらないし星もでないしで、どうすんねんってレベルだし。 - 99名無し2018/02/17(Sat) 00:57:09報告
>>92
Qチェインでクリ威力アップとか…
バスタークリより強くするんだ
ムリデスネ - 100名無し2018/02/17(Sat) 01:04:17報告
おっきーのスキル2は責めて全体にして欲しい
- 101名無し2018/02/17(Sat) 01:51:09報告
- 102名無し2018/02/17(Sat) 02:20:03報告
Qチェインは星20でても問題ないと思う
- 103名無し2018/02/17(Sat) 03:30:16報告
Qカードを選んだ時点で星が増えるのはどうだろう?
選んだQカードがクリ率80ー100なら1個、40~70なら2個、それ以下なら3個とか - 104名無し2018/02/17(Sat) 04:10:53報告
- 105名無し2018/02/17(Sat) 04:11:12報告
- 106名無し2018/02/17(Sat) 04:12:45報告
Qカードを今より強くするのはやってもあまり意味がないと思うんですよ、Q主体で強い鯖とそうではない鯖で差が広がるだけな気がして。
個人的な理想形はQパを組む事自体が恩恵を感じられる様な環境なのです(現状Qで強い鯖は単騎で強いみたいな印象も個人的な所であるので)。
具体的な案で行くと北斎のようなAで殴ると防御デバフみたいな感じのスキルをQで殴るとクリ率3ターンアップ状態を付与する状態を味方全体に付与するとかそういった感じのスキルが欲しいのです。 - 107名無し2018/02/17(Sat) 05:42:17報告
- 108名無し2018/02/17(Sat) 06:21:43報告
私はまだ諦めていない
ホワイトデーでケイローン先生がQの英雄作成スキルを持って実装されることを
Q性能UP+ヒット数増加+発生率増加 - 109名無し2018/02/17(Sat) 06:47:28報告
>>105
おっきーの競争相手ってマーリンや孔明っていうより
マシュやアンデルセンだと思う今日この頃
そんでアンデルセンの方が使いやすい - 110名無し2018/02/17(Sat) 06:48:57報告
- 111名無し2018/02/17(Sat) 07:09:32報告
- 112名無し2018/02/17(Sat) 08:12:11報告
根本的な解決を求めても、どういう作業になるかによって時間や割り当てる人材がだいぶ変わってくるな
例えば攻撃倍率上げるにしても、Qだけの数字弄るだけなら簡単かもしれないけど、鯖一騎一騎弄るとなるとだいぶ違うし - 113名無し2018/02/17(Sat) 08:20:27報告
クリティカル時のダメ倍率の初期値を控え目にする代わりに、集まった星の数に応じてカード性能自体を上げるとかどうだろうか
星はクリティカルしなかったら無意味だから、大量に稼ぎ続けないと恩恵が薄いってのが格差の原因の1つじゃないかと思うんだよね - 114名無し2018/02/17(Sat) 08:23:17報告
金稼ぎのために高レアのみ調整は違うだろ
高レアは課金して入手した人がいるかもしれないからだろ
金稼ぎのためだったらインフレゲーになってる
月2で人権キャラが生まれるような - 115名無し2018/02/17(Sat) 09:05:30報告
>>113
これで初期の星50超えてても1枚のカードに10個以上吸うから確定クリティカルにならないよりマシになってる事実。もう星自分で割り振る形式にでもしてほしい - 116名無し2018/02/17(Sat) 09:17:51報告
スター関連はシステムを見直しても「バスタークリティカルするBパのが強くね?Qいらなくね?」になるのがいかん
- 117名無し2018/02/17(Sat) 10:32:24報告
一部データの修正(例:初期孔明)や根本的なシステムの改善はどうしたって角が立つ
だから強化クエという体裁を取らなけりゃいけない
その上でやるべきはスキル・宝具の強化ではなく、パッシブスキルの追加or強化が一番穏当だと思ってる
剣式の要領でクイック強化、気配遮断のような星出し性能の底上げ、パッシブではないけど武蔵のようなHit数の増加、等々
これならキャラごとの調整も可能だと感じるがどうか - 118名無し2018/02/17(Sat) 11:23:03報告
せめて☆をもっと生んでくれたらB火力やAのNP大チャージ用と割り切って使えるのだが
- 119名無し2018/02/17(Sat) 11:29:19報告
>>105
おっきー北斎小太郎段蔵で北斎アタッカーのクリパ組んでるのは多分自分だけだと思う - 120名無し2018/02/17(Sat) 12:09:54報告
初期鯖Qカード単体としての見直しだったら個別でNP獲得量増やすか星出し性能上げるかしてほしく、
パーティー単位のQならチェインや初手補正の恩恵をもそっと増やすのがいいのかな
あとQカード自体にどういった役割を負わせるかによってQの改善も変わったりするんじゃないかな
QをあくまでBやAのクリティカル補助やに使うのか、Q単体でも活かせる方向か、戦略として広げるのか。
補助目的なら単純にNPと星の数値弄ってくださいだし、単体ならQカードに乗ったクリティカルにはより+補正が掛かるとか、戦略なら初手Qの場合2枚目以降のカードはクリティカル威力アップとか - 121名無し2018/02/17(Sat) 12:16:51報告
- 122名無し2018/02/17(Sat) 12:21:09報告
Qは次のターンの火力とNP効率が「大幅に上昇するかもしれない」チャンスカードだから
仕様は今のままでないとダメと思うけどな...
BBB2回より、QQQ→BBBのが「火力出るかもしれない」だからこそ意味がある
星獲得数や星ボーナス上がったらギャンブル要素が確定要素になっちゃう(最適解になっちゃう)からアウトだし、Qのダメージ倍率が上昇したらギャンブルにならない (Q→Bでクリ引いた場合B→BよりQの分のダメージが丸ごと増えるので、Q倍率が1.0に届いたらアウト)
このゲームクリバフの倍率結構高いし、他のバフもクリ込みだとさらにダメージ伸びるから、Qは今のままで十分と思う
唯一救済(?)が必要なのは火力も星も出せない単体Q宝具くらいだから、星を吸わない単体Qバッファーさえ来れば万事解決かな - 123名無し2018/02/17(Sat) 12:31:52報告
>>105
夢幻のカリスマが千代紙操法と同じct5、太陽神の加護が1ターン違いのct6だから全体にするかスター発生率をもっと上昇されても許されると思う - 124名無し2018/02/17(Sat) 12:57:24報告
>>105
俺はがっつり使ってるんで… - 125名無し2018/02/17(Sat) 12:58:17報告
>>104
その「一部の鯖」が他のカードを生かすことが得意なだけ、とも言えるんじゃない?
特定のステータスが極端に低いキャラはRPGじゃよくあるしその逆もよくある
FGOの場合NP効率も星出し性能もステータスの一種だから、不得意とする鯖がそれなりにいても不思議ではないと思う (その分他のステやスキルが強ければバランスは取れる) - 126名無し2018/02/17(Sat) 12:59:16報告
- 127名無し2018/02/17(Sat) 13:03:04報告
よく話題に上がるのはパッシブスキルだけど、クラススキルも見直されていいと思う
気配遮断はカードバフ系と同じ倍率でAでも10%アップ
10倍は言い過ぎにしても倍率は上がっていい、そうしたら殺は星生みの役割を持ちやすくなる - 128名無し2018/02/17(Sat) 13:04:58報告
Qに関してクリティカルクリティカルと言われてるけど、今現状Qが強いと言われてる鯖ってQでNP獲得できる鯖なのであって
それこそ例えばカーミラのQなんて星は出せないが、NPが貯まるから使いやすい部類に入るだろう
多分Qの星出し面だけ解決してもQでNPが貯められないのなら変わらないと思う - 129名無し2018/02/17(Sat) 13:15:40報告
- 130名無し2018/02/17(Sat) 13:28:27報告
>>129
他のゲームに比べてキャラ格差少ないからかな?
酷いゲームはホント400中15くらいしか使えなかったりするし - 131名無し2018/02/17(Sat) 13:30:42報告
- 132名無し2018/02/17(Sat) 13:46:15報告
- 133名無し2018/02/17(Sat) 13:47:06報告
まぁクイックは0.9倍にして欲しいかな
- 134名無し2018/02/17(Sat) 13:48:48報告
>>132
残り2枚
というか正確にはAが強くなるとほぼ必然的にQの性能が落ちるぞ
エルキドゥがいい例だな - 135名無し2018/02/17(Sat) 14:26:36報告
>>111
誰もは言い過ぎだけどそれくらいになってくれた方が多くの人が選ぶ機会が増えるのは間違いないと思うよ - 136名無し2018/02/17(Sat) 14:49:59報告
>>132
それならクイックの性能上げてくれた方が嬉しい
QQQとかAQQでnp回収できるように - 137名無し2018/02/17(Sat) 17:21:46報告
一枚しかないAでクリする以外にNP貯める手段が無い鯖はどうにもならないんだ
- 138名無し2018/02/17(Sat) 17:59:38報告
・Qのヒット数の全体的な底上げ(最低3以上、NP効率の悪い鯖は4以上)
・スター発生率アップ効果の最低値を底上げ(スキルマ、礼装限凸時)
-全体永続(絆礼装)…30%
-単体永続、全体3T…40%
-単体3T、全体1T…50%
-単体1T…80%
個人的にはこれくらいの強化がほしい
マーリンや2030の影響でBパやAパでもクリティカル出しやすくなってるし - 139名無し2018/02/17(Sat) 18:07:57報告
- 140名無し2018/02/17(Sat) 18:17:16報告
>>139
術ジルの運用法、スレチだけど載せようか?
俺は術ジル育ててないから机上の空論だが - 141名無し2018/02/17(Sat) 18:42:48報告
いっそ基礎性能何もひねらずにQ倍率0.8倍撤廃して等倍計算にだけでもして
QクリティカルとB非クリティカルの差ほぼないやん - 142名無し2018/02/17(Sat) 18:52:37報告
枚数多いカードの性能落とされるのがそもそも微妙
Bカードだけが精々A→BでNP回収できるかNOかってくらいで差異が少ないので、結果的にBカード多い(2〜3枚)方がAQの水準も高くされやすくて、火力もNPも星出しもそこそこ期待できるようになる気がする
火力も星出しもNP回収もできないクイックを2枚も3枚も持たされてる勢だけでもなんとかならないか… - 143名無し2018/02/17(Sat) 19:04:20報告
クイック性能上げる系より☆使ってバフのほうが楽しそう
- 144名無し2018/02/17(Sat) 19:06:08報告
- 145名無し2018/02/17(Sat) 19:09:10報告
>>144
モーション改修したいって言ってくれるだけでも他のソシャゲと比べると破格の待遇だからなぁ - 146名無し2018/02/17(Sat) 19:11:03報告
てか星が50越えたら無駄なるのやめてなんかメリット付けろと思います
- 147名無し2018/02/17(Sat) 19:11:21報告
礼装に当てはめるとチェインの差が悲しくなる
バスターチェイン 参加者全員にアタック20%礼装
アーツチェイン 参加者全員に凸プリコスでも追いつかない効果
クイックチェイン 凸欠片一枚 - 148名無し2018/02/17(Sat) 19:12:07報告
- 149名無し2018/02/17(Sat) 19:12:16報告
>>147
アタック20%礼装というよりは凸鮮花礼装2枚分くらい(鯖による)だよね - 150名無し2018/02/17(Sat) 19:20:35報告
>>108
アキレウスという最速の英雄を育てたんだからあってもおかしくないな
アキレウスもクイックなイメージあるからどうなるか
個人的にはクリティカルスター1個の価値を上げて欲しい - 151名無し2018/02/17(Sat) 19:40:57報告
倍率ってなんのこっちゃって人は
https://twitter.com/i/moments/829024328251432960
ここに詳しく乗ってるよ
そしてクイックの不遇を知るといいのだぁ~! - 152名無し2018/02/17(Sat) 20:02:06報告
- 153名無し2018/02/17(Sat) 20:12:19報告
>>151
アサシンやキャスターの補正とか知らない人って割と多そう
Aはヒット数多いほど良いって言う人も見たことあるし - 154名無し2018/02/17(Sat) 20:16:54報告
>>121
スター発生所を攻撃時にするんじゃ駄目なんですかね? - 155名無し2018/02/17(Sat) 20:30:32報告
>>151
数字を知らずに語る人が多すぎるからこういうのがもっと広がればいいと思う - 156名無し2018/02/17(Sat) 23:59:11報告
・Qチェインの効果をスター20個獲得に
・Qの1stボーナスをスター発生率+50%に
・Qのスター発生率を1st/2nd/3rdで100%/150%/200%に
・スキル等でのスター発生率アップの効果は、スター発生率の上限(300%)を適用した後に追加する。これにより、1ヒットにつき4個以上のスターが発生する可能性がある
・50個を超えた分のスターは各カードに再分配され、スター1個ごとにクリティカル威力+5%する(最大+50%)
とか考えたけど、インフレは避けられないじゃろうな - 157名無し2018/02/18(Sun) 02:36:28報告
なんでもいいけどワイのライダーの宝具強化はよしてくれ
宝具でスター発生率UP入ってるはずなのにQ鯖とは思えない星だし能力の貧弱さを改善してほしい - 158名無し2018/02/18(Sun) 02:41:46報告
>>157
メドゥーサのQは2hitだから例え宝具強化が来てめちゃくちゃスター発生率が上がっても大した数の星は出せないのよ… - 159名無し2018/02/18(Sun) 06:24:56報告
Qチェインに次のターンのチェイン効果倍化(重複はなし)を突っ込んで攻撃の起点にするとか……
とにかく、Qそのものの救済とするとチェインか初手ボーナスから手をつけるしかないもんなぁ - 160名無し2018/02/18(Sun) 07:35:57報告
>>156
それだけやっても弱いQ鯖は救済されず
強いQ鯖がより強くなるだけ - 161名無し2018/02/18(Sun) 09:44:48報告
議論がループしだしてるからざっくりまとめると
Qを強化する→現状Qの強い鯖が更に強化されてやばい
Qの弱い鯖を強化する→ステータス、モーション変更は難しそう
Qの1stボーナス、スター関係を強化する→全員に恩恵があるのでQが強くなるわけではない
Qサポートに特化した鯖が来る→Qの弱い鯖が救済されるわけではない
ヒット数、NP効率、スター発生のルールに手を加える→難しそう - 162名無し2018/02/18(Sun) 10:21:53報告
あくまでクイック鯖救済、って話なら「強いQ鯖がさらに強くなるだけで弱いQが〜」って言うのはまた話が別なのでは……?
Q版英雄作成でQのHIT数倍化……とかはダメなのかな……? - 163名無し2018/02/18(Sun) 10:38:23報告
☆5優先されるのはお金絡みでしょ
綺麗事ばっか言い過ぎじゃね
普通に企業なんだから稼げるときに稼ぐべ
QUICKは0.9倍にするとか、溢れたスターとかに使い道が欲しいわ - 164名無し2018/02/18(Sun) 11:07:10報告
>>162
今思いついたんだが、hit数増加(ただし最大値あり)のサポーターが来れば格差多少は縮まるのでは - 165名無し2018/02/18(Sun) 11:41:39報告
- 166名無し2018/02/18(Sun) 12:33:02報告
>>161
Q弱いサーヴァントが存在するってのがかなり足引っ張ってるな
・もうそれ産廃だよねと切り捨てる
・初期組はモーション改修きまってるからそれに賭ける
今の段階だと道はこの2つだけ? - 167名無し2018/02/18(Sun) 12:33:12報告
やっぱ金時やジャックみたいなクイックだから強いみたいな奴を省いてそれ以外のカード性能を上げる…かなぁ
人によって強い弱い意見分かれるから難しいと思うけど - 168名無し2018/02/18(Sun) 13:09:49報告
- 169名無し2018/02/18(Sun) 13:13:00報告
というか多数派少数派の話は置いて不遇のクイックの話をしようぜ
- 170名無し2018/02/18(Sun) 13:15:34報告
>>165
待ってくれ、Qパが運ゲマシーンみたいな発言はできればやめてほしい - 171名無し2018/02/18(Sun) 14:00:26報告
出来ればナーフ考えたく無いんだけど全体的にQ上げるとしたらジャックのQ弱体化がチラチラ見えるんだよなぁ....翁は一枚だから多少はね?
- 172名無し2018/02/18(Sun) 14:02:54報告
Qの1stボーナスとQチェインが強化されれば、弱いQにも使い道ができんのよ
周囲をサポートする形としてではあるが
Q性能の格差の是正はまた別の話 - 173名無し2018/02/18(Sun) 14:04:21報告
>>171
個人的にはジャックはこのままでいてもらわないと困る
刑部姫をメインでQパ組むとジャックが必須なんじゃ - 174名無し2018/02/18(Sun) 14:07:09報告
>>165
縛りプレイやる=Qパ使うではないからけっして多数派ではないでしょ。そもそもQパ使う人が多いなんてどうやって調べたんだよ。
もっとハッとするようなQの運用法を示してくれるならいいんだけどさ、そんな誰でもわかってるような痩せ我慢みたいなアイデアばっか出されても困るわ。その頭使ってQの改善案考えてくれや。 - 175名無し2018/02/18(Sun) 14:14:08報告
- 176名無し2018/02/18(Sun) 14:21:17報告
どこら辺までクイックに染まるとQパと呼ぶかで個人個人に違いがありそうだね。
全員Q宝具、QQQBAでQしか使わない
Q宝具QQ以上のアタッカーがメイン
全員がQQ以上、Q性能アップ等のサポートがある
Qとスキルと礼装を組み合わせてQBAのクリティカルを狙っていく - 177名無し2018/02/18(Sun) 14:26:45報告
カーミラ、ステンノ、ジャックの性別あるやつ潰すパだけどQパ名乗って良い?
- 178名無し2018/02/18(Sun) 14:39:03報告
- 179名無し2018/02/18(Sun) 15:33:20報告
>>175
そういう用途にQを使えるのはQ寄りのA、B鯖
クラス補正撤廃してQ始動とQチェインにクリアップつけてほしい - 180名無し2018/02/18(Sun) 15:46:22報告
>>168
そう考えると礼装で代用できてしまうてのも欠点の一つか - 181名無し2018/02/18(Sun) 16:06:23報告
クイックパをアーツパみたいなコンセプトにしたいならクリティカルダメージを上げるとかが手取り早いかな
つまりクイックを延々と選び続けても強いようにして、鯖によってクイック性能の差を埋めさせる - 182名無し2018/02/18(Sun) 16:29:54報告
初期低レアアサシンQ2ヒット3枚勢の強化はやるべき...やるべきだがそれがクイック強化と言えるのかとなると話は別なんよね
例えばサンソンやファントムがジャックばりの強さを得たとしても、それはサンソンやファントムのカードを選ぶのが良いという話に変わるだけ
クイック鯖は単騎で仕事できるかorできなくて弱鯖扱いされる2択を迫られがち
イシュタルや刑部みたいなそれに当てはまらない鯖も増えてきてるから、変わると信じたいけどね... - 183名無し2018/02/18(Sun) 17:07:28報告
>>165
そら一回クリア出来れば良いクエストや敵に対して運ゲー挑む人や好きな人はいるだろうけど、このゲーム基本はアイテム集めるための周回が多いだろ?
そこで求められるのはギャンブル要素ではなく安定して周回出来ることだろ、そこでギャンブル要素いらないんだよ
っていうか、君の言ってること要約しても「Qはギャンブル要素で縛りプレイにも向いてるから弱いままでいるべき!」って意見にしか感じないんだけど - 184名無し2018/02/18(Sun) 17:10:20報告
>>175
それ結局Q少ないけど他のカードで攻撃力出せる鯖がさらに評価上がって、Qばっかりで攻撃力高くない鯖はさらに評価下がらないか? - 185名無し2018/02/18(Sun) 17:21:05報告
>>175
ポケモンと違ってこのゲーム好きな時に好きな手札使えないし… - 186名無し2018/02/18(Sun) 17:22:01報告
>>57
このゲームアタッカーは壊れてても環境全体への影響は少ないから別に良いと思う
というか騎ん時はともかくジャックちゃんはもう言うほど壊れでもないよね - 187名無し2018/02/18(Sun) 17:31:38報告
- 188名無し2018/02/18(Sun) 17:35:14報告
- 189名無し2018/02/18(Sun) 17:35:30報告
- 190名無し2018/02/18(Sun) 18:33:58報告
- 191名無し2018/02/18(Sun) 18:40:52報告
>>190
あー、いや、欠片積めば火力とNP効率気にならなくなるってほうに文句言いたかったのよね
一部の鯖を除けばQでNP稼げないわけだし、欠片積むだけなら多くの鯖はQが多くてもBA選ぶよねって話よ - 192名無し2018/02/18(Sun) 18:51:39報告
>>146
スター51以上貯めたら全体回避1回付与とかにしてほしい。
スター飽和が戦略に活きるだけで、クイックの価値は大幅に変わる。 - 193名無し2018/02/18(Sun) 18:52:23報告
AQQでNP稼げるQ持ちは強い
っても、それ劣化AとしてQが代用出来るってだけじゃんね・・・
(A多いと基本NP効率下げられるみたいな事情はあるにせよ) - 194名無し2018/02/18(Sun) 18:53:16報告
欠片3枚積み並みの星出しが出来るようになれば救済になるって話しちゃう
- 195名無し2018/02/18(Sun) 18:55:31報告
- 196名無し2018/02/18(Sun) 18:58:47報告
スター51枚以上は1個につき全体にクリティカル威力10%アップとか
- 197名無し2018/02/18(Sun) 19:05:22報告
- 198名無し2018/02/18(Sun) 19:09:10報告
- 199名無し2018/02/18(Sun) 19:10:23報告
>>195
コンセプトが全くわからない
アビー使うのにQを増やす意味とは… - 200名無し2018/02/18(Sun) 19:11:52報告
- 201名無し2018/02/18(Sun) 19:14:38報告
>>200
そしてNPが稼げないならそもそも…
となると結局hit数増やすしかないやんなぁ…? - 202名無し2018/02/18(Sun) 20:22:52報告
Qチェインの効果を「☆10個獲得+(通常攻撃のみ)Hit数倍化」とかになったらどうなんだろう?武蔵ちゃんのスキルみたいな。
またはそれに追加で「NP+5獲得」とか……?
「☆10個獲得+確定クリティカル」は流石にバランス崩れるかな?次のターン用の☆もより多く獲得出来るけど…… - 203名無し2018/02/18(Sun) 20:42:12報告
- 204名無し2018/02/18(Sun) 20:46:30報告
HIT数倍化は大味すぎるから上限5HITか6HIT辺りで制限つけないと一部が覚醒する
エレナ、ドレイク、オジマンディアス、ギルガメッシュ辺りの普段はQ使わないけど実はQが優秀勢と新シンさん辺りの星操作組み合わせて三枚目Qクリティカルを実行すると30とか36とか星が発生する。やばい!
ついでにQでNP稼げるよ勢のNP効率もたぶん倍になる。すごい。
結局Qやシステムに調整いれるよりもQメインだけどいまいちって鯖を強化したほうが全体のバランスが狂わなくて無難だと思う。 - 205名無し2018/02/18(Sun) 21:02:50報告
- 206名無し2018/02/18(Sun) 21:04:13報告
- 207名無し2018/02/18(Sun) 21:06:50報告
Q1枚目で星3つ、2枚目で星4つ、3枚目で星5つ自動発生とか?Qチェインで計22個星生成確定。その上でQメインの弱いキャラはモーション変更でNP効率を少し弄る。
金時は星産みがスキル発動時以外全くできなくなればNP効率そのままでもよさそう。 - 208名無し2018/02/18(Sun) 21:08:09報告
Qマーリンというぶっ壊れキャラを求めている人が多いのに、金時やジャックがギルレベルになっちゃいけない理由が分からなくなってきた。自分はマーリンは強すぎてつまらないから弱体化してくれ派だけど。
- 209名無し2018/02/18(Sun) 21:09:39報告
>>205
スカサハはQ選んじゃいけない鯖の筆頭だぞ
だからイマジナリも悪手
素直に相撲かカレスコを持たせるべき - 210名無し2018/02/18(Sun) 21:12:25報告
- 211名無し2018/02/18(Sun) 21:13:46報告
Q性能はキャラによって差がかなり大きいから、Qマーリン作っても
壊れキャラがさらに壊れになるけど今まで選択肢に入らなかったキャラが選択肢に入るようになる、ではなく
壊れキャラがさらに壊れて今まで選択肢に入らなかったキャラは選択肢に入らないまま、になりそうだから問題なんじゃないん? - 212名無し2018/02/18(Sun) 21:20:33報告
- 213名無し2018/02/18(Sun) 21:23:30報告
なんかまた話がループしてきたな
- 214名無し2018/02/18(Sun) 21:27:02報告
仮に強化されたら三騎士相手にも常に騎金時やジャックで挑む、って事も無いだろうから(女性特攻目当てならその限りではないけど)三騎士等そこらのQ鯖が伸びれば良いんじゃないかな、と思うんだけども……
ジャック騎金時しか選択肢を奪ってるのは現状も似たようなものじゃないの?
もちろん個別強化(見直し)が出来るならそれに越したことないけど、「Q関連を全体的に弄るなら」って意見である事は一応。
「Qチェインの性能強化希望」と、「Q版マーリン(英雄作成)実装希望」はまた違う方向性の話な気も。もしあるならどっちかだけでいいと思う - 215名無し2018/02/18(Sun) 21:37:11報告
Qマーリンは北斎のようなスキルで、
[味方全体に"Quickカードによる攻撃時に自身のQuick性能アップ[ヒット数×Lv%](3T)を付与"状態を付与(3T)]とかつけてほしい
これと上限つきのヒット数アップがあればQ鯖全体の底上げにならないか - 216名無し2018/02/18(Sun) 22:00:08報告
- 217名無し2018/02/18(Sun) 22:25:49報告
Qマーリンの定義がよくわからないんだけどはっきり決まってたりするの?
単に英雄作成のバスターをクイックに変えるだけなのか、本家と性能は全然違うけどQパ界のマーリンになれる能力備えたキャラなのかによってQマーリン案自体へのの賛否が変わりそうなんだが。 - 218名無し2018/02/18(Sun) 22:33:50報告
Qの性能上げるとなると星だし関係弄るとアサシンの存在意義がね...まぁライダーに有利とれるだけでもいいかもしれないけど他がクリup,Aup,スター集中とかあるなかで個性がないのは悲しいな
- 219名無し2018/02/18(Sun) 22:39:15報告
- 220名無し2018/02/18(Sun) 22:46:12報告
- 221名無し2018/02/18(Sun) 22:49:45報告
- 222名無し2018/02/18(Sun) 22:53:20報告
>>219
なんかつけてくれないかな...
てかQupなんで騎乗についてんだよライダーは星吸う方だろアサシンにくれよ - 223名無し2018/02/18(Sun) 23:18:14報告
>>205
フォーリナーって星集め弓と同じだから
そのコンセプトで運用するのは向いてないと思う
どうしてもアビゲイル使いたいなら新宿のアサシン・アヴェンジャーのような星操作できる奴の使った方が良いかも - 224名無し2018/02/18(Sun) 23:23:55報告
>>221
Q主体だから雑魚を素殴りで倒せないのもつらい - 225名無し2018/02/18(Sun) 23:27:38報告
Qサポでジャックがギル並の壊れになっても上限に近付くだけであり、マーリンのように天井を壊すわけではないのでなんら問題はない
以前は微妙だったB鯖がマーリンによって底上げされたように、ゲームが進んでアタッカー×サポの総合評価な時代になってるから、Bに対して行われたのと同じベースアップをQにもしないとそりゃ歪になる
適正な環境というならBAQそれぞれのトップが実力伯仲してるのが適正
その意味ではAに強化、Qに大幅な強化を施してようやく普通
Qだけ玉藻マーリン並のキャラがいないのが一つの要因なのは間違いない
Qの効果を弄るとジャックが壊れ過ぎ、ヒット数の修正が現実的でないのなら、あとは個体によらないQ自体の効果を上げて疑似的なベースアップすればいい
Qカードを多く持ってるだけ、Qを先頭に置くだけでBA並に意味があるなら、スター発生50%アップとチェインによる産出スター20個くらいが妥当
バランスを問題視するならまずジャック沖田をBAトップに並ばせた上で同じだけの上げ幅をQ全体に加算すべきなのに、ジャック沖田が壊れるから強化はダメQマーリンもダメという理屈が通る理由がいまいち分からん - 226名無し2018/02/18(Sun) 23:40:58報告
>>220
ただでさえクラス補正で攻撃力に相当のマイナス補正かかるのに、メインで使うQがさらに攻撃にマイナス補正かかるカードだから辛いんだよね…
じゃあそれで安定してクリティカル連打出来るかというとそんなことはないし - 227名無し2018/02/18(Sun) 23:51:24報告
- 228名無し2018/02/18(Sun) 23:57:52報告
hit数を10回にする状態を付加ってのはどうだ
低hit数の奴はうける恩恵が大きいぞ - 229名無し2018/02/19(Mon) 00:05:04報告
>>227
「BAと比べてQが不遇である」が解決すべき第一義なので、先ずQ全体のテコ入れのための改変とサポート追加をするのは大前提
「Qの中で格差がある」のは第二の要素であり宝具威力やNP効率において「B・Aの中で格差がある」のは同じなため、Qだけの構造欠陥ではなく、差はあれどカード間の格差は低い問題なので(上手く対処はすべきだが)Q自体の改革に優先すべき問題でも、Qの改革にフタをする理論にするものでもない
不遇Qを今よりマシにするためにもQ全体のベースアップ手段が必要
Qの格差はQの中、もっと言えば各個体の問題であり個別修正案件なので分けて考えるべきでは?
>例えQ指導によるスター発生率アップが50になろうとQチェインで20星が出せようと不遇Qは不遇のまんまなんだよ
「強化後Qの中では不遇」というだけで、チェインによる星出しが20~30個にもなればQ鯖な(Q枚数)だけで一定の価値がある、少なくとも今よりはマシな状況になるはずだが - 230名無し2018/02/19(Mon) 00:21:32報告
>>229
BとA内にある格差に比べてQ内にある格差は大きいんだよ
Bなんて多少星が出るか多少NP獲得できるかの差でダメージ自体はATKに左右されるだけだし、Aに関してはAチェインできればNP効率が悪かろうが補える
しかし、Qはそうじゃない、格差が星出し量だけでQに求められてるのが星出しだけだというならその調整で幾分かマシになるだろうよ
でも実際は星出し量に加えNP効率に関しても格差があるんだよ
今現在Qが強いと言われている鯖はほぼほぼ皆QでNPが稼げる
星が出せるだけでいいなら4hitするエルキなどのQはもっと持て囃されてるはずだよ
だから星出しにしか言及してないその調整が入ったところでマシになるとは思えない
星を出すだけなら欠片でいいんだ
Qを選ぶ必要は皆無だ - 231名無し2018/02/19(Mon) 00:23:31報告
Q鯖が不遇→Q強化すれば十分な鯖となお不遇な鯖がいる
解決策は? →先ずQ強化やサポ追加で十分な鯖を救済+なお不遇な鯖には可能なら個別改修
「Q環境」が改善されてなお不遇な鯖は個体と個別のカード性能の問題であって、Qに加えて個々に改善すればいい
難易度でも効果の大きさでも先ずはQチェイン・バフの変更とサポーター追加が優先
不遇Qが完全に不遇でなくなるレベルのサポーターは、ジャックが天井を超えた壊れになるので誰も求めていない
そもそもマーリン環境でも弱いとされるB鯖がいるのにそれはおかしい
よってジャック沖田スカサハがギル邪ンヌに並ぶ程度のサポーター追加、Qチェインと先頭バフの改修を行い、それをした後でも不遇なQ鯖は「それをした後に」はっきり足りないと分かった部分を改善する
そのためにも先ずはサポーター追加やQへのテコ入れが必要
というのは論法としておかしいのだろうか - 232名無し2018/02/19(Mon) 00:27:15報告
- 233名無し2018/02/19(Mon) 00:28:57報告
- 234名無し2018/02/19(Mon) 00:36:35報告
- 235名無し2018/02/19(Mon) 00:36:42報告
- 236名無し2018/02/19(Mon) 00:37:11報告
自分も沖田さんやジャックの強さに不満は無いけどQ鯖のトップが沖田さんジャックレベルなのには不満がある、全体の底上げをするべきに賛成だな
師匠はQ主体だけどQじゃない部分が強みだからQ鯖感無い - 237名無し2018/02/19(Mon) 00:43:21報告
- 238名無し2018/02/19(Mon) 00:44:30報告
- 239名無し2018/02/19(Mon) 00:48:53報告
- 240名無し2018/02/19(Mon) 00:51:05報告
>>233
なるほど。こちらの立場としては、
1.個人の不満のあるなしではなく、現環境の性能比較でBAQのバランスは調整すべき
2.その(QトップをBトップに、QボトムをBボトムに合わせる)ため、B側にあるサポーターは追加すべき
3.同じく、Q先頭バフとQチェインの効果量は見直すべき
4.それでも不遇なQ鯖は、全体の後に個別的に調整すべき
5.これらによりQがBに勝つではなく、上限下限がQAもBに並ぶよう収めるべき
という内容ですね
その上でそちらの論は「自分の不遇Qをこれ以上相対的に弱くされたくない」からQ鯖全体、上位Qを含む強化も望まないという、Q鯖というより「特定の持ちキャラ」に立った視点なのでそもそも「Q鯖そのもの・全体としての議論」に馴染まないと感じるのですが如何でしょうか
別に責めるわけでもなく、>>237で、
不遇Qにも恩恵があって強くなるのに「まず先に使える鯖を増やしたい」から「不遇Qの改善が先」、「優遇と不遇の差がより開くQ改修Qサポ実装はするな」というのは、Q議論とは最初の土台から違っているように思えるのですが - 241名無し2018/02/19(Mon) 00:52:43報告
良いね実に討論場っぽい
- 242名無し2018/02/19(Mon) 00:53:37報告
- 243名無し2018/02/19(Mon) 00:55:22報告
- 244名無し2018/02/19(Mon) 00:59:42報告
- 245名無し2018/02/19(Mon) 01:04:18報告
>>238
ジャックちゃんはぶっちゃけ横に誰がいようと強いというか
サポートの為のアタッカーはまあ趣味だしQ全体の救済にはならないのでは…?
Qチェインボーナスとかが弄られれば、おっきーのQ宝具としての存在意義とかちょっと変わってくるかなって - 246名無し2018/02/19(Mon) 01:07:47報告
- 247名無し2018/02/19(Mon) 01:08:11報告
- 248名無し2018/02/19(Mon) 01:09:17報告
- 249名無し2018/02/19(Mon) 01:10:15報告
- 250名無し2018/02/19(Mon) 01:15:48報告
- 251名無し2018/02/19(Mon) 01:18:39報告
- 252名無し2018/02/19(Mon) 01:22:35報告
- 253名無し2018/02/19(Mon) 01:28:32報告
- 254名無し2018/02/19(Mon) 01:29:13報告
間違えたスター20はチェインの話だったな
- 255名無し2018/02/19(Mon) 01:30:35報告
>>253
あ、全体での格差ってBAとQの間のことね
すまんすまん早とちりしてたわ - 256名無し2018/02/19(Mon) 01:34:32報告
>>250
個人的にQマーリン出すならコンセプトは「初期Q鯖の救済」になると思うし過剰なくらいでいいと思う - 257名無し2018/02/19(Mon) 01:36:52報告
皆さんご迷惑をおかけしました
Qカードの救済板にQ鯖についてを持ち込むのがそもそもお門違いでしたね
つい熱くなってしまいました
あ、全然関係ないですが個人的にはQ版マーリンよりQ版アンデルセン(殺)が欲しいです - 258名無し2018/02/19(Mon) 01:53:50報告
これ冬木聖杯に「FGOのクイック強化してください」と願ったらどうなるでしょうねぇ。
Q主体以外の鯖消すことになりそう - 259名無し2018/02/19(Mon) 03:49:01報告
AパはNP20獲得できて宝具を発動する(回転させる)のを最大目的として運用している
ではQパはどうかとみるとQでスターを獲得して次ターンのQでクリティカル出してを繰り返すのが基本的な運用の仕方
つまりクリティカルを出せるかどうかが決め手だと思う
Bチェインの攻撃力UPやAチェインのNP獲得が確実性のある効果に対して、Qチェインのスター獲得は運に頼るものなのでここを改善するのがQの救済に一番近いのではないか
具体的には「Qチェインで確実にクリティカル」。その代わりスター10個獲得は無しで
2hitしかないQを持ってる鯖もチェインでクリティカル出せるとなれば積極的にQを選択するだろうし
ジャックなどの強鯖はすでにクリティカルの鬼になってるからそれほど影響はないと予想する
どうだろうか - 260名無し2018/02/19(Mon) 14:25:54報告
>>259
クリティカルが出せるようになって欲しいのは同意。
ただQチェインだとQパ前提になっちゃうし、少し違うんだけどQにクリティカル率アップをつけるのとかはどうだろう
1、2、3枚目のQに+10%、+20%、+30%
初手Qボーナスで+20%
Qチェインで+50%
これを星が配られた後のクリティカル率にプラスする
数値はQチェインしたら3枚目のQが確実にクリティカルする計算。
星無しでもクリティカルが出せる、星が少なくてもクリティカルが出せる、初手Qで他のカードに付いて嬉しいボーナス、このあたりを意識してみた。
ジャックちゃんとかが更に強くはなっちゃうけど、星を溢れさせる必要が減るから頭打ちにはなる…かと思う、たぶん。
あと初手Qで星2個×5枚+1個=11個分になるし、スター集中率にかかわらず均等に2個分配れるので欠片とも使い分けできるかなと - 261名無し2018/02/19(Mon) 14:39:09報告
Q版マーリンは無理じゃね?
玉藻、マーリンの系譜にするならQ3T50%でしょ?
Bバフは威力のみ、AバフはNPと威力なのに対して
Qバフは威力、☆出し、NPの欲張りセットになっちまう
調整し辛いんだろう
実際50%バフとか入ったらジャック、沖田、メルトリリス辺りがえげつないことになりそうだし - 262名無し2018/02/19(Mon) 14:42:03報告
>>261
B鯖A鯖は玉藻マーリンで介護してあげたら低レアでも光るのはいくらでもいるけどQ鯖はまず絶対数が少ないんだからいいそれくらいでも思う - 263名無し2018/02/19(Mon) 15:13:03報告
- 264名無し2018/02/19(Mon) 15:48:08報告
- 265名無し2018/02/19(Mon) 15:57:57報告
>>264
スカサハのQに関してはhit数でも弄らない限りキツいと思う
A3hitに対してQ2hitは辛すぎる - 266名無し2018/02/19(Mon) 16:47:32報告
思い切ってスターを貯蓄型ロマン砲にしよう
毎ターンスターを自動消費せずに好きなところまで好きなだけ貯められる
ただし獲得したスター貯蓄が増えれば増えるほどNP獲得量が減る
宝具が使用不能になるリスクがあるが、その分貯めに貯めたスターを一斉放出して最大級のクリティカルを狙える
ようは宝具を取るかクリティカルを取るかの駆け引き
好きなところでスター使えるのでもちろん今まで通りのプレイも可能ってかんじで。
ちょっと無理あるかな… - 267名無し2018/02/19(Mon) 18:30:33報告
- 268名無し2018/02/19(Mon) 18:50:46報告
>>266
どう見ても星出し礼装&バスター強化にしかならんわなあ。2030らいこーサン辺りが超ハッスルしそう。あとランスロ他スキルで継続星出し勢も - 269名無し2018/02/19(Mon) 18:55:03報告
>>267
まあ何やってもどっかでバランスぶっ壊れるのは分かりきっとるし、結局妄想の範囲からは出られなかったりもする訳ですが - 270名無し2018/02/19(Mon) 19:50:45報告
- 271名無し2018/02/19(Mon) 21:24:34報告
>>270
チェインやバフ関係なくQマーリンだけの話をするなら、とりあえず英雄作成の色をQにするだけでも十分
カード構成やスキル内容がQパ寄りに調整されてればなお有難いってくらい
マーリン環境で何故Qが不遇=BAが厚遇なのか
Bは言うまでもなく最大の恩恵を受ける
Aはマーリンのカード構成自体がAパに適している上、英雄作成以外のNP供給、全体無敵、リジェネNP配布付き星だしA宝具がAパの欲しい所にガッチリ噛み合う
しかしこのマーリンをQパに入れると、
Bより低下力のQに対する火力支援そのものがBより大幅に劣化
Qパのカード構成へのA三枚がお互いにQチェインAチェインを阻害する足引き要因にしかならず、宝具による支援も遅れまくる上、Qの多い殺の仮想敵たる騎に不利クラス
マーリン環境と言われる状況にあって、マーリンの恩恵が大幅に劣化するのが弱さに直結してるから、マーリンがQ寄りになるだけで十分、現マーリンに劣らないだけのQパ向けスキル構成になれば万々歳である - 272名無し2018/02/19(Mon) 22:54:58報告
>>270
Qパにとって、 BパやAパでのマーリン並みに活躍してくれる未知のサポートのことをそう呼ぶんだと思ってるよ。
英雄作成のBがQに変わるだけってのはただマーリンがQに寄せて劣化しただけになるから性能的にも微妙だし、そんな既出鯖とほぼ同じような性能のは作られないだろうし。 - 273名無し2018/02/19(Mon) 22:59:12報告
「Qを3枚目に持ってこなきゃやってられない」系の鯖使うと特に思うけど
Qでクリティカルした時にBクリ以上の威力かAクリ以上のNP欲しい
Qバフなんかには、それプラスQへのスター集中も付けても良いような気もする - 274名無し2018/02/19(Mon) 23:00:59報告
スター発生パフとNP撒けて星生んでクイックアップとクリアップと星集中付与
これらをスキルで出来てスキルマでCT6ぐらいで出来て
宝具で全体無敵とHP回復とCT短縮が出来るQサポ鯖が来れば - 275名無し2018/02/19(Mon) 23:07:13報告
3スキル全部がQカードに追加効果を付けられるスキル+自身の第〇スキル以外のCTを1軽減するが付いててallスキルマで単体でバフをかけ続けられるようになるとかなら強そう
- 276名無し2018/02/20(Tue) 11:01:32報告
上げ
- 277名無し2018/02/20(Tue) 11:40:41報告
まあ正直格差は埋まらないけど
スター50以上だと使わなかったスター残るくらいでもQを選び続ける理由にはなる - 278名無し2018/02/20(Tue) 11:45:02報告
そもそもアサシンの気配遮断が完全に死ん.でるのが諸悪の根源だと思う
- 279名無し2018/02/20(Tue) 12:42:08報告
>>273に同調する形だけど、
Qが「次のターンにクリティカルを出せるかもしれないカード」って立ち位置なら、その次のターンにおいても○○できるかもしれないカードとして活きていてもいいんじゃないかと思う
ぶっちゃけクリティカルするための前段階でQを選ばなくても良いわけだし、NP回収はA以下(例外はいる)でダメージは最下位、星出しが出来ると言われているがこれも格差がある。
ならQにクリティカルが発生したときのみそれらを他のカードを上回ってもいいんじゃないかなと思ってみた。もちろんある程度の上限を設けてね - 280名無し2018/02/20(Tue) 12:42:21報告
初手ボーナスがほぼ機能してないのが問題だと思う
これが改善されればジャックや沖田以外がQチェインした際のスター生産量ももっと増えて、Qを選ぶ意味も少しは出てくるはず - 281名無し2018/02/20(Tue) 14:19:51報告
>>280
とりあえず「Qを初手で選んだ場合のボーナスを増やす」「ジャック・沖田等一部のキャラ以外のQを選ぶ価値があるレベルまで性能上げる」の二つをすればQの立場は多少改善しそうかな?
出来ればQメインの鯖が多い上マイナス補正あるアサシンをもっと良くして欲しいな - 282名無し2018/02/20(Tue) 14:25:33報告
- 283名無し2018/02/20(Tue) 15:58:07報告
>>282
NP100消費するスキルもあるくらいだからそういうのがあってもいいのかもしれないけど、それだとQ型でも星出し苦手な鯖は結局報われなくね?
需要は上がるだろうけど環境に首絞められる形で仕方なくQ選ぶことを改善とは呼べないよな。個人的には望ましくないわ。 - 284名無し2018/02/20(Tue) 16:17:48報告
Qカードの性能アップではなくてQカードにダメージ追加効果とかにして英雄作成並のダメージ出せるようにしろ
- 285名無し2018/02/20(Tue) 17:05:30報告
>>282
クイック鯖がみんな星出せれば良いんだけどね… - 286名無し2018/02/20(Tue) 17:18:24報告
アキレウスが期待のQ鯖になるといいんだけどな
- 287名無し2018/02/20(Tue) 18:37:51報告
アキレウス絶対強いだろうけど...
それ騎ん時でよくね?って意見はあんまり見たくないから差別化お願いしたい - 288名無し2018/02/20(Tue) 19:28:49報告
問題:Q版マーリンに求められるものは何か
理想コンセプト:Q鯖が主に恩恵を受けつつ、現状のBトップ環境にQ鯖が追い越さないまでも追いつく程度は出来る事、その上でQはBAと違って鯖間格差が凄まじいのでその格差を埋める(Qトップ鯖だけが恩恵を受けるではない)ものが望ましい
ってな感じだと思うんだよ。
でQのある意味悩みどころであるQバフはスターNP威力全部伸びるのでバフ盛り盛りはしにくい、Qはヒット数格差が大きい、という要素から考えて、
・Qにスター集中スキル
・Qバフ3T
・Q5ヒット化(ヒット数倍化ではなく固定数化)
・Qのみクリバフ200%
がQマーリンに良いのではないだろうか。
Q5ヒット化という固定数化によってヒット数が少ないほど恩恵が大きく、多いほどあまり無いという仕様になっており、Qのみ超倍率クリバフ(○カードのみクリバフは既に実装済み)によってQでNPスター稼ぎ過ぎという問題に対処しつつ威力という一番の問題点に対処してる
なお、ちなみに200%クリバフってぶっ壊れすぎだろ、って思うかもしれないが、初手Qクリバフ200%アップはたった初手Bクリバフ20%バフ相当の威力しかなかったりする。
初手Qクリバフ200%:0.8*2*(2+1)=4.8
初手Bクリバフ20%:(1.5+0.5)*2*(1+0.2)=4.8 - 289名無し2018/02/20(Tue) 22:01:29報告
クリティカル「性能」UP(クリティカル時の与ダメージだけでなくスター発生率と獲得NP量も上昇)
のバフとQカードへのスター集中抱き合わせスキル作れば良いんちゃう? - 290名無し2018/02/21(Wed) 02:29:51報告
そういや刑部姫以降Q宝具鯖実装されてないけど、刑部姫の惨状を見て運営もやっとQカード事態のテコ入れをしないとどうしようもない段階に来てると感じて現在調整案を検討中なんて事は...ないな
- 291名無し2018/02/21(Wed) 02:35:02報告
刑部姫の宝具がスキルだったらQ版マーリンの位置に来れた気がしないでもない
- 292名無し2018/02/21(Wed) 02:50:12報告
初期はQが全体攻撃だったら良かったのにと思ってた
(剪定)FGO・クイック救済案討論所
292
このスレッドは2/21 14:50頃に過去ログ化されます
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています