雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
ただしリーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。
2次創作画像は必ず引用元を併記してください。
最終再臨イラスト、霊衣開放イラストは実装から2週間は貼らないでください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド Fate/Grand Order雑談スレ200
https://bbs.demonition.com/board/1700/
>>1もしくは>>2に下の画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/1564/1
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
型月ネタバレ総合雑談スレ2
http://bbs.demonition.com/board/543/
【ネタバレあり】最終再臨イラストについて語るスレhttps://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
2部序章考察スレ https://bbs.demonition.com/board/1547/
ガチャ報告スレッド その3 https://bbs.demonition.com/board/1578/
公式HP https://www.fate-go.jp/sp/エンハウンスって誰ですか?
フォウ~?フォウフォフォフォフォウフォ~ウ?
>>1乙
エンハウンスさんここできちゃうかー
まんまダンテからどんな変化を遂げているのか縦乙
千杯戦争も終わったし、もう寝よう1乙です
>>1乙
あーエンハウスってあれだよね、あれあれ、ほら
なんか凄い人でしょ?立ておつ
エンハウンスとな?月姫2案件やん
さては異聞帯だな、オメー先生!ブラフマ☆ラーマの続きが気になって寝れません!
建て乙
まさか千取れるとは...おつです
魔法少女ブラフマ☆ラーマを考えるにあたって変身形態とか仲間の魔法少女はインド神話からとった方がいいのか5章のメンバーからとった方がいいのか悩んでるエンハウスってダンテでしょ?
(そもそもリメイクはいつですか…)
建て乙
祭りも終わちゃったな…>>2
すごいのぶっ込んできたなw
みため某ダンテさんなんだっけ?
今出すならどんな感じだろな。989でギリギリ聖杯戦争に参加できない。
そんなオケキャスさんが好きです。>>23
月姫リメイクやprototype以上に可能性は低いですね……>>17
なに、このペースなら300もすぐだよ多分。
2部1章配信より早いんじゃないかな?>>22
ビックリマンシールのおまけで付いてるお菓子でしょ?>>21
ブラフマ☆ラーマくんのラーマくんはボクっ娘ならぬ余っ娘だから平気!平気!>>2
ここにいるぞ!
確か聖堂教会と死徒二十七祖の兼業で片手に聖葬砲典、片手に魔剣アヴェンジャーを携えて身を削りながら死徒を亡ぼす復讐鬼だろ?(偽装古参)(wiki 調べ)ちなみに1000狙い
SNの真のヒロイン・タイガーが士郎と結婚End
ホワイトデーはアポコラボ開催
ヒロインX復刻
ジクジャンの結婚式in言峰教会
アビーの可愛さで人類救済
全1000コメ総辞職カリバー
皆タニキが好きになる。そして今年のホワイトデーピックアップは村正
芥ヒナコさんがマーリンのコスプレする。
2部でエンハウンス登場
九騎による聖杯戦争……?>>26
(最早勃つだと一瞬誤字だとすら認識しなくなってきたな…こうやって日本語は変遷していくんだなって)>>24 耳がな……
>>25
(ギリシャ神話の英雄だと思ってた)>>33
それ56億7000万年後だから。人類の存亡すら危ういからマジで一瞬「エンハウンス? 誰だっけ」ってなった危ない危ない
大丈夫まだ覚えてる
でもずっと話題にもなってなかったら忘れそうになる辺り、少し不安を感じた>>23
2はリメイクと違って出すなんて一言も言ってないから…その…>>40
輪くすさがさんの描く女の子ってえげつないほどに可愛いと思うの下手すりゃ月姫2からもリストラされそうなエンハウンスさんじゃないですかマジで早く世に出してきのこ
復讐騎じゃなかったか?
>>25
これ見るたびにエンハウンスさん銃だけで前祖打倒とかまじかよってなる>>30
この正ヒロイン感。やっぱりいいなぁシータ>>30
絵師「てっきりラーマはシータに変身するものだと」
だから兄妹のようにビジュアルが似ている
本当にらんま2/1案件だった>>50
あ!ここの管理人と実は折り合い悪い死徒だ!>>30
こんなカワイイ顔してても、アタランテさんタイプの怪力娘なのよね。
何となく実装されたら攻撃にともフェルノさんみたいなSEが付きそう。>>54 わざとやってるんじゃない?
>>50 最近事件簿の方で言及があった暗黒ガッチャマン
シータの実装はスタッフが離別の呪い周りの設定をどうするか延々悩んでそう
ラーマとの同時出撃NGとか新システム入れるのも厳しいし、霊衣で入れ替えるにもクラスが違うし……>>53
二十七祖言えるかな?の歌でも作って布教するか…。>>50
あ!吸血されると見た目が……なひとだ!>>44
空席が多い方が後で新キャラが降臨してきたときにぶっ込めるから
教会の封印破って復活とかルヴァレの様に薔薇の預言により就任とかバルトメロイから盗んだ捕獲された祖の血液から魔術によって死徒化とか異形大好きさん
>>45
改めてみると
エンハウンスが語尾にみえるでも『死徒二十七祖』という設定だけで人をワクワクさせる感じが奈須きのこの真骨頂というか凄さというか
カッコイイ名前、謎の横文字、チラッと公開されるビジュアルで妄想が膨らむんだよな>>25 そして見た目はデビル・メイク・ライのダンテという厨二の塊である
>>50
人外なんだから人の姿にこだわる必要ないよねマン!ラマシタ…いい(語彙力焼却)
>>61
わかる…
本人的には悪口だけど黒翼公って渾名はホントカッコいいよね>>53
設定オンリー勢多すぎんよー>>71
ラーマくんアーチャーになったとして本当に弓使うのか……
ギルガメッシュみたいになるのでは型月で「翁」と言えばキングハサンになってそうではある
ぶっちゃけ月姫の古参より2004年〜2018のFateからのファンの方が総数的に多い
やっぱり作品として出し続けているものと設定のみのものでは知名度馬力がダンチすぎる
なので出るかどうか分からない月姫2は百歩譲って出ること確実な月姫リメイクから知名度上げていこう>>76
>魔道元帥ゼルレッチ
ちょっとこの二つ名やばない? やばない? やばない?(かなり大切なことなので三回言ってしまいました>>73
誰だか知らんけど来たら串刺しにしないと。>>87 サーヴァントに勝てそうな現代人さんじゃないか。
27祖を討伐したことがあって、魔術師としてのステータスと技能がユニークスキル以外全部カンストしてるヤバい人>>87
素のスペックで27祖と殴り合える現在最高峰の魔術師さん>>87
うわwなつかしww
てか、FGOからの人はしらんでしょこの人。
マテ本どこいったっけか。>>82
平均サーヴァントでもヤベェって説明なのに
その中でも最高峰のサーヴァントが多数って時点で絶望感が凄いよね
吸血鬼のヴラド公とかアポで十分ヤバさが分かるラーマ
小更中学校二年生。二年生で生徒会長を務める優等生。社会科見学で行った先で出会った喋る猿・ハヌマンから小更中学に眠る秘宝の存在を知り、秘宝を狙う魔王から愛する学舎を守るために魔法少女になる決意をする
シータ
小更中学校三年生。ラーマの幼馴染。現在留学中。ラーマとは相思相愛だが話せる時間が少なくお互いの気持ちには気づいていない。
ハヌマン
喋る猿。その正体は魔法の国ラーマーヤナの誇り高き戦士。ラーマの中に眠る戦士としての才能を見抜き、魔法少女に勧誘する。
ジェロニモ
魔法のブレスレット、羅刹を穿つ不滅(ブラフマーストラ)に宿る人格。ジェロニモという名前はラーマが最近見た映画から名づけた。ジェロニモはあくまでブレスレットの管制人格で、ラーマの成長に従い他の人格が使い魔としてラーマの味方になるようになっている
エリザ
第1の使い魔。姿は小さい竜。少女の姿に変身することも可能。ブレスレットを槍に変形させ放つ「羅刹を穿つ鮮血魔嬢(ブラフマ・エルジェーベト)」が必殺技
ロビン
第2の使い魔。姿は青いコマドリ。青年の姿に変身することも可能。ブレスレットを弓に変形させて放つ「羅刹を穿つ繁樹(ブラフマ・イーバウ)」が必殺技
とりあえず思いつくだけ>>81
昔作った設定だから新しく見直したり序列やメンバーの変更も検討している……らしい
話題のエンハウンスはダンテ過ぎて今なら居なくなるか大幅に変えてきそうだ>>85
大佐!大佐じゃないか!
攻撃時に綺麗な前ならえを見せてくれるアバチュの大佐にこんなところで出会えるとは!>>92
次はスキルだな!>>96
前質問スレででもにっしょんの名前の由来聞いた時に知ったわなんかfgoの雑談スレに懐かしい奴らしかいないのホッとする
>>85
アバタールチューナー懐かしい。BGMがどれもカッコよすぎてハマったもし次に死徒が出てくるのなら、
「プライミッツ・マーダー」が登場して決戦魔術・降霊儀式の詳細が判明した時の興奮を再び得られるのだろうか。>>105
まだまともに設定やシナリオすら出来てないのにクロスさせるとか...めちゃくちゃにしていいならやれるやつはいると思うが....>>105
もしかしなくてもラーマくんが最年長の予感
アビーともっちーを引っ張っていくラーマくん、好きです型月一大イベント「そんな死徒いねえよ事変」と「夕日の告白」
>>105
私はラヴィニア・ウェイトリー、聖鈴夢町に住む箒星魔法少女になったごく普通の女の子。
今日も怪人カラス男の悪行から町を守るために、蛸の卍丸と一緒に日夜頑張っているの。
そうそうクラスメイトのアビゲイルさんって実は私と幼馴染なんですって。私は覚えていない
けれど一緒の日に生まれて幼稚園まで一緒だったのなんて運命ね。
アビゲイルさん―ううん、アビーはやっぱりカラス男に狙われているみたい。
早くカラス男を退治して町から追い出さなきゃ!
え!? そんなもう一人のスターコメットピュアガールがどうしてカラス男の味方をするの?!
大変、キュケオーン食堂がカラス男に襲われてる! お願いそこを退いて!!
卍丸がお姉さんに!!
次回 箒星魔法少女スターコメットピュアガール 第5話「卍丸の秘密」
少女の祈りは箒星の導きに>>97
魔法少女になる決意をする っていうフレーズよ>>82
ヴラド公かっこいい…。
やっぱり公の背中にある背骨みたいな装飾は最高だと思うんだ、大好き。固有結界もパレードとかネバーモアとかあったな
黒騎士は真性悪魔だった記憶がある家庭的なものに耐性無いらしいからいいヒロインになりそうなんだよなぁローレライさん
まぁ肩書き通りにかなりおっかない人だが>>115
4話!4話はどこにいったんです!?>>96
なんど見てもこの画像のメレムかわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!
真面目にこれはちょっとヤバくないですかね?ブケファラスもノータイムで食いつく可愛さだと思うんだけど俺男なんだがさ、胤舜の最終再臨見て。
なんでこの霊衣ないの?って思ってしまったんだ。ホモとかそんなんじゃなく普通にめっちゃカッコイイと思うんだよ。>>128
ラスボスであれは伝説だったなw>>132
星色ターンアップだって?>>142 管理人には無記名霊基10はあるから、一枚も引けないことはありえないんだ…
>>114
良い王子と悪い王子の話とかあったよね。
アバチュ2はヒートとの決着の付け方が好きだった。>>146 してないね、勝手に使って魔改造してた感じ
>>136
大丈夫、古参でも他は大体よく知らない(ぁ>>143
キアラさんの宝具の最後の一文はびっくりした。地球外にも効くとか実質ザビしか倒せないって何それ?>>144
ただ元ネタのメレムは姫君の愛が自己の破滅に繫がるわけで…。
つまり、管理人も?ワラキアの夜はハメとコンボしやすいからかなりお世話になったな。強攻撃でドカドカ殴るのは爽快だった、振ってる時はつねに笑ってるし。
>>152
一般人視点の死徒がどれほどに化物なのかを実感したわ
正直ラスボスオーラに溢れすぎて本編のロアより恰好良かった(小声)
最後の最後まで落ち着いた様子で魔術を行使するタランテラ本当に良かったんですよ……
でもコンチェッタにしたことは絶許>>153
そんなモン俺と俺の最果てにて輝ける槍に決まってるだろ...(ボロロン)>>127
紅い月の部下なので姫君絶対主義でアルクの普段の活動資金提供してるのもメレム、同じ紅い月の部下で姫君絶対主義のブラックモアとか同士だと思っていて「一緒に紛い物の姫であるアルトルージュ一派倒そうぜ」とか誘ってるけど、当のブラックモアは姫君に恋愛混ざりの忠誠向けてるメレムは抹殺対象の一人で「アルトルージュ一派ごとこいつも潰すか」とか思われてる>>148
まあ最近は事件簿やFakeに出張り始めてるから他に手を出し始めてる人には知名度が出て来ているだろう>>154
まさにやりたい放題>>136
27祖は名前と設定の方はいいんだけど5位以降の序列をよく覚えていないんだよね……>>161 わかる、妙に胡散臭いメガネがまたいい
>>153
そら俺ですよネロカオスとORTで思い出したんだけど表の方のコメ欄でネロカオ子とORTリーヌなんて名前出てなかったっけ?
>>169
電子でよろしいのでは>>143 変形機能まで持ってるORTさん
最近はその辺の本屋でも型月書籍置いてあるよね
fgoフィーバーで一番嬉しかったことだわ>>174
第二部が始まれば第一部で残された謎が解明する。
そう思っていた時期が私にもありました……>>128
第三回月姫人気投票では初代ロアが...>>173
なるほどそっち系列だったのか
道理で見つからんわけだ
知らなかった>>143
アルティメット・ワン、そしてアトラス院の遺産を継ぐもの
ヴィーナスの本体はどんな姿なのか……地味に金星関連が多い、他の惑星より>>162
普段からアンリの宝具を使ってるとそういう見方もできるようになるんだね。普段は厄介な防御無視宝具がこんな形で悪用できるなんて予想外だったよ。
良い物を見させてもらいました。>>181 型月関係の謎本も増えた
明らかにwikiのコピペっぽいのとかあるとちょっと笑える>>171
あ!!素肌にコートの人だ!!
あれ?本体のエトさんは?>>168
ムッシュ・ド・パリ院>>159
まあ、異聞帯かは分からないけど夢レイシフトしたぐだを追い掛けてノンリスクで助けに来ていたし。
謎の能力もある、鯖の霊核を復活させる謎宝具も持ってる...。割とあり得るかもな。(久々にスレの型月濃度濃くて嬉しい…とか思ったり)
>>174
『14の遺品』……ファリア神父が教会からパクって来た聖遺物。救世主の秘宝。デュマが言及しかけた物もコレなのか?
『エデ』……原作では一緒にいるはずの時期に共に居らず、何処か未来から伯爵に話しかける謎の人になった。14の遺品の力を知っている
異聞という単語も相まって巌窟王はまだ何かあるんだろうな……きのこと桜井さんのコンビで作ってるからまだ出番もある気がする>>179
そういえばタランテラは知識を収集するだけの化物になってたけど
あれは混沌に飲まれかけてたネロ・カオスと同じ道を辿ってるという事なのかねぇ
あれも一種の起源覚醒と言えるのだろうかたしかに伝承異聞のエドモンのストーリーはデュマ作の巌窟王よりも更に難易度が高いハード人生ではあった
原作だと死なないはずの人間が死に、関係のない人々も巻き込み、そして苦悩するエドモン・ダンテスとか
なにより代行者や死徒の介入とか人生ハードモードってレベルじゃねぇぞ>>195 ミッシング・ベルト呼びされていたから、これが異聞帯(ロスト・ベルト)と同一かは不明
>>194
無理だ……>>168
「アビーのことは、大好きだけど……あたしが本当に気持ちを伝えたいのは……」>>194
(頑張って情報をかき集めて繋ぎ合わせていくスタイル)
かっこいい設定多いなー>>194
型月「てめぇ(古参)の方こそ、ついてきやがれ!」
新規も古参も追い抜くように型月自身が一番後ろを振り返ることなく疾走している気がする>>195
リンボ曰く、あれはミッシングベルトでこれまた違う何かのようだね>>193 世界で唯一完璧な悪魔払い出来るだけで戦闘力0の一般神父さんじゃないですか。
シエルに銃火器とカレーのスパイス届ける仕事頑張ってくださいミッシングベルトで崩壊しなかったおぬいちゃん姉弟が成長して服部半蔵を襲名して召喚されたら、俺の宝物庫は諭吉を全力放出するかもしれない。
某動画サイトにあった死徒27祖の解説動画とか面白かったなあ。設定がどれもこれも癖があっていいね…そしてフォウくんの正体が繋がってる?のがとても気になるところ。
是非とも新規さんには知ってほしいし、自分から調べたり触れてもらいたい
不明な点、疑問点はここや質問スレを利用してほしい 答えるから
少しでもFGOユーザーに型月作品を知ってもらいたいんだよなぁ…>>204
プロト時空も面白い単語がぞろぞろと
「事象の固定帯」とか
「人理定礎」とかスレがいつもより静かに感じる。なのにもう200いってる…なぜだ……
>>216
静かに燃え上がってる感じがある月姫のコアな話は結構盛り上がるみたいだね、ただ昼間はFgoしか知らない人が多いから遠慮してる可能性。
事件薄
ラビリンス
Fake
蒼銀
何かしらFGOに関連する単語が出てきてる気がする
やっぱり作家陣で秘密裏に設定連携しているのか>>212
朱い月直属の二十七祖の中でも要の人だしリストラは無い…と思いたいラーマ「ヴィシュヌ神に奉る。あまねく全てを満たす者、千の顔を持つ英雄よ。パドマ、カウモダーキー、パーンチャジャニヤ、スダルシャナ・チャクラ。汝の持つ四つの権能、四つの戦刃を貸し与えたまえ。我、偉大なる者の腕、羅刹を穿つ不滅を持ってここに誓いを立てん。我が身我が心の全ては、この世全ての悪を祓うためにあらん────羅刹を穿つ不滅(ブラフマーストラ)、起動。化身転身(アヴァタール・トランス)、ブラフマ☆ラーマ! ここに見参!」
詠唱考えるの楽しい()>>223 27って枠組みが大事らしいし、リストラか、キャラクターはいるが祖からは外すか、新キャラ大量投入か…月リメの完成したルートを先に知れてる虚淵さんが羨ましい…
>>222
マッシロイの礼装って一番可能性ありそうだと思う
古参でも何を知っていて何を知らないのか分からないからなぁ……
俺もだいぶ知らないことが多い。>>221
いつも素材ありがとうございます>>236 服部は家康の家臣じゃない?あと本人は忍びじゃないよ
>>235
参考にしたのはアーラシュさんの詠唱だったりする>>234
Apoの時からあったのか(驚愕)
じゃあ最終巻で天草がお色直しした時のシェイクスピアの台詞「さぁ!再臨の時です!」は意図的だったのかな
再臨という言葉自体がキリスト関係だからソッチかな?>>243
ラッコ鍋か……>>202 怪物だから怪物らしくあろうぜ!という考えの人だからね。普段は引きこもって研究に没頭してる学者さんだけど
>>243
きのこ鍋かな?>>234
神話は現代より逆行して作られる、未来で人々が語られる物語が過去に遡り真実になるっていうのも
蒼銀のフラグメンツ、ロードエルメロイの事件薄で先に出てたし緻密にやってる感あるな
大規模な設定群衆が作品一つ一つに散りばめられてるように思えてワクワクする>>238
キャラマテの段階では人型は保ててないらしい。
ただ、最近の設定で月姫とFateの世界でのは大幅な違いがあるから、あれが月姫時空の話ならFate時空では冬木でアンリと出会うことで違う未来があるかも。>>245
同じく親友にアニメを進められて
そのアニメに嵌った親友が入手したPC版借りて、伝で月姫と歌月十夜を借り受けて
空の境界とMELTY BLOODを買った>>245
zeroアニメの時に知ってdeen版から入った勢>>234
CCCで英雄王がBBを全く新しい人類悪と評してたから設定自体は早い段階で構想されていたのかもね>>245
講談社版の空の境界からかな。
そっから月姫、Fate で今に至る。
ライダーさんに出会っていろいろ壊れた。>>252 月姫世界というか、Fate/strange Fake世界線での出来事
何故か英霊召喚と死徒27祖が両立してる特別な世界なのよ>>245
自分はfate/extraから。そこから空の境界→CCC→SNで今に至る>>245
ディーン版で名前を覚えてzeroで再燃、extra、cccと手を出した感じ>>245
深夜にたまたま起きてたまたまテレビつけたらやってた切嗣の過去からだな>>245
俺は劇場版UBW→zero、カニファン、タイころ、らっきょ→SN、HA、月姫って感じ
月姫勢は最初カニファン、タイころで見てウィキで調べて知った>>240
第三回にも別の吸血種らしきのが出たらしいが リチャードら(リチャードとサラディン?と当代の山の翁)に討伐されたとかなんとか(ブロリーMADからプリヤを知り、そこから沼に沈んだ俺はまさに異聞帯からの侵略者だった。)
>>263
あの時はベディに似ていると言われたっけか<獅子心王
狂信者ちゃんも獅子心王のことを凄い奴が居たって教えられていたし山の翁から一目置かれてたんだよなあのロックンローラー>>270
目から鱗は普通のことわざなのに何故か俺の中の伊吹大明神みを感じる……
これがモッチーマジック……!?(混乱)>>277
いや亜種聖杯戦争は小聖杯の術式しかばら撒かれてないから要の大聖杯は機能してないよ
膨大な魔力リソースとして引っ張りだこだけど>>277
Apoでケイネス先生が死亡していてウェイバーがエルメロイⅡ世になっているのもそのせいだね
手元にあるイスカンダルの聖遺物はあの世界では超がつくほど貴重mMD杯を見ていたらFgo関連の結構あるんだな。
モーさんのモデルがくっそ可愛いんだ(いきなり話をぶつ切りにするスタイル)>>258
ただ最近では「規模の割にあまりにもマイナーすぎないか?」って疑問が事件簿で浮上してきて、どうやらその辺の事情が物語全体の黒幕とリンクしてきそうな雰囲気あるのよね>>284
とりあえず翁は召喚されないんだろうけど、fakeの真アサシンとか対策立てられるのか疑問ではある>>97
せっかくなのでそれっぽい続き
エレナ
小更中学校二年生。ラーマのクラスに入ってきた転校生。その実態は現在「ラーヴァナ」によって侵略されている異世界「ウナム」から「ラーヴァナ」より先に秘宝を回収しようと襲来した異世界人。
カルナ
エレナの持っているブレスレット金星神・火炎天主(サナト・クマラ)に宿る人格。管制人格だが、こちらはジェロニモとは違い武器として槍への変身が可能で最終手段として超火力の「金星神・日輪死随(サナト・シャクティ)」がある。
エジソン
エレナの使い魔。姿は小さいライオン。いつもテスラとどっちがエレナにふさわしいかで喧嘩している。
ブレスレットを電球に変形させて敵の弱点を探し出す「金星神・表層制圧(サナト・ドミネーション)」
が特技。
テスラ
エレナの使い魔。姿は小さいハト。いつもエジソンとどっちがエレナにふさわしいかで喧嘩している。
ブレスレットを超電磁砲に変形させて放つ「金星神・雷電降臨(サナト・ケラウノス)」が必殺技。>>284
インストール慎二で囮があればやっぱりアサシンはヤバいと思ったなぁ
あれマフラーなかったら技後硬直狙われて初戦脱落もあり得たし>>282
大学に行ってからでも是非ともプレイしてくれ。
時間はかかるが絶対やってよかったって思えるから。
そして、大学に無事行けるよう祈っている。>>300 どうみてもバック・トゥ・ザ・フューチャーな登場したサンジェルマンとかな
>>295
ちなみにジャックの解体聖母は条件が完全に揃ってようやくハサンたちのザバーニーヤ並みになるからハサンを馬鹿にしてはいけない>>305
リチャードファインプレーしすぎぃ……
脚向けて寝られない(地味にだけどマスター56しが一番合理的なら姿形を特定させずに高パラメーターでしかも単独行動できるセイバーのデオンちゃんくんは普通?の聖杯戦争ならめっちゃくちゃつよいんじゃなかろうか...)
>>309
偽物のほうだったのね、勘違いしてたよ。
今はまだ立ち絵すらないけど、2章で戦う可能性もあるのかな。>>303
この攻撃バフ量なら不夜殺よりアタランテの方が総倍率高そう>>312
顔が全然違うのね。
個人的にリチャードさんに恨みがあったとかでジャギみたいな理由なのか、リチャードの大ファンなのか、それとも誰かにリチャードを名乗るように頼まれたとか?>>310
銀蜥蜴、シルバーリザードの二つ名に恥じない耐久力だったな
親類縁者も優秀なようでとても気になる>>315
あれは生まれた時に土地を貰えなかったという意味での『失地王/欠地王』だし……(震え声)
なおその後、領土を取られまくってそういう意味での『失地王』が似合う結果になった
ロビンフットの物語の悪役ジョン王も彼がモデルなんだよね
そして水戸黄門バリに美味しいポジションを貰った獅子心王
謎の黒騎士が主人公を助けてくれた→名を語らず去る→物語終盤で格好良く再登場→あ、貴方はあの時の御仁!まさか貴方様だったとは!!
過去の作品でリチャードはこんな感じに描かれています聖杯がファラオに没収された後に現界
何故か偽りの十字軍を召喚
ギフト円卓二、三名を道連れにし得る実力
ホントよくわからんなアレ>>314
地味に食糧面以外何も大きな事してない気がする藤太さん
見送ってばっかだったな>>314
将門公かぁ……
ヴラド公のようなガチの武人として愛馬ごと召喚されて欲しいなあ……
妄想をしたためるか……だれかが考察してたが、特異点Fでゲーティア達の妨害をしていたのは異聞帯から来たセイバーオルタ説?
>>329
何時かマリーと並べたいものだ...あのマリーの母ちゃんだもんな...Fgoではどんだけふつくしくなるか楽しみだ...。フリードリヒも一緒に来そうな気もするが()>>329
三河の狸「まじかよ、最高じゃん」>>328
そもそも、獅子王からして別の可能性(主武装が槍でバインバイン)の更に別の可能性(聖剣が返還されなかった)って存在だからねえ
特異点Fが分かりやすく謎を残してるって点で注目されやすいけど、第6特異点も今にして思えば前振りの一つのようにも思える飛行機バテとかそういうので苦しんでる間に200スレが始まって終わってた
かなしい>>303
クイック宝具なら遮那王使うとクイック15%分稼げるぞ!(編成難易度上げるいじめ)
えっちゃんで最高火力させたいと思ったときはエリちゃんに遮那王持たせて敵セイバーに倒してらってました、はい>>334
アレは暗示というよりは毒で徹底的に思考能力を殺してる状態だから戦闘させるのは無茶なのよ>>334
自己の欲望が強すぎて協調性がないからああした感。
多分天草がああしたから結果的に前哨戦からダーニック退場までいい線行ってた。
ジークフリートが自害しなかったら、あのまま赤が勝っていた可能性はあるしね。>>302
ジャックちゃんの真価は情報抹消スキルだし…>>341
ジョンさんの偉業は当時フランスに取られそうだったイギリス王権を半ばクーデターで無理やり守ったことぐらいだからな>>343
大丈夫
まだフレンドに頼って、本格的な再臨は5章終わるまでしなくても大丈夫
ただ6章に行けるようになったらイベント1個か2個こなして3人ぐらいは、最終再臨サーヴァントを作ることを強く勧めるちょっと気になって竜の魔女対象を検索してみたけど、意外と多いなーと思ったら7割がエリザとアーサー王だった
どういうことだってばよ
メカエリチャンって竜属性消えてるのね、一番怪獣っぽさあるのに残念>>343
大丈夫、それが普通だから。
素材が全然集められない分、イベントでは可能なだけ素材交換をしておくんだよ。特に心臓は絶対に交換すること。失地王さんはリチャードの借金を背負ったハードモードだから大目に見てあげて
>>343
大丈夫大丈夫、大抵5章までは最終再臨いなくてもどうにかなるから
フレンドを落とさないように戦えば案外どうにかなる、5章までは
6章ようにオリオンかエウリュアレかロビンの育成は励んだ方が良いけど【最終再臨のテンプレ変更について2回目のアンケートを実施しています】
実装から1ヶ月間は完全禁止することは決まりましたが、1ヶ月経った後最終再臨絵の1枚絵をメインにした画像を公開可能にすべきか、非公開にし最終再臨について語るスレへの誘導をすべきかについての意見が分かれたので再度投票を行っています。
なるべく多くの人の意見を集めたいのでぜひご協力ください。
投票は2月17日の日曜日の24時まで行います。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeWKeoesORDi4_MdFcMCDnTpf-yEbx5AFlFasW2ZVHKFNsnbA/viewform?usp=sf_link要求数が変な場所で切られて変換された
ひどいことにならなくてよかった>>353
その最低限が人によってはきついからさ。
自分が始めたばかりの時は高レアがほぼ全員再臨に心臓要求勢で困っちゃったんだよね、イベント交換の10個じゃ足りなかったし。あとあれだ、あるキャラ使ってればフレンドだけで1部はクリア出来ちゃったりするけど、あとで後悔するから6章からは苦労した方がいいと思います。
アドバイスしてくれた方々ありがとうございます
セイバーオルタとヘラクレスおエミヤ育てて混沌の爪が足りなくて足りなくて……>>234
その中でいい意味で好き勝手にやっている終身名誉ロリコン及びおっぱいスキーのまひろさん起きたら200スレが終わっていたうえに201スレも300以上消費されている件。これら人理が焼却されてしまったのでは?
>>353
銅素材は一番旨いBOXガチャを頑張って回してもかき集めてもあっさり溶けるのが辛い。
俺はいつになったらシャーロットから解放されるのか…(証難民)時々材料を集めたいと思った時にちびちゅきで出てきた麻神柱畑がほしくなる
>>362
マーリンじゃない?>>362
(可愛い後輩を信じろ)(棘で『マシュだけ』で検索検索ぅ!)
極端な例だとフレンド以外全部レベル1で終章クリアした猛者もいるからどんだけ手持ちのレベルが低くてもやれないことはないんだよね
ただ運と頭が必要になる>>329
マリア・テレジアだっけ
本当に女傑だったんだよな>>368
Xに宝具三連発させたわ>>362
個人的に誰よりも押したいのはルーラーのマルタさん
オジマン三連戦を単騎で突破した実績がある>>33
それだけやっても実力で冠位にはなれなかった辺り冠位はやっぱりヤバいのよね。いや、ダーニックは実力はケイネスと同じ色位だから充分化け物だけど>>362
絆ヘラクレスのつもりだった、あれ単騎でクリアできないクエストは両手で数えられるくらいしか無いと思う。ほんの一部令呪コンありとはいえ動画できっちりクリアしきった人いたしね。>>377
画像あげ忘れだよ>>368
これ+フレのヘラクレス。今ならもっと色々組めるけど、マシュもいない中ではこれが精一杯だった。即興で作った割にはヘラクレスを強化するという目的を達成できたと思う。>>372
最後らへんはエドモン単騎だったけど、本当に相性有利がデカかった>>368
フレ孔明の礼装は違うけどこんな感じだった。最期まで残ってた兄貴でギリギリ削り切れなくて令呪コンしたわ…まあ、ダビデの宝具で決めるというなんか因果な終わりかただったしそれもよし!>>347
絶対数が多いからねちかたないね(暴論)水着ノッブ、お主なにか隠しておるな?
>>339
ダーニックが喰らってるのは赤子の魂よ
そんな魂吸収して経験値取得みたいな便利な事はしてないし出来ない
そして其処まで無垢な魂使っても自身の魂の変質を止められず肉体との適合率や自意識に問題が起きているのが現状やっぱりあの世界で安定した不老不死って第三魔法が一番だな!!
>>390
事件簿とかで活躍しないかなぁ
エキセントリックな性格で2世の胃痛を促進させてるらしいが>>116
まさかブラックモアがロンゴ.ミニアドと関係してくるとはな……。
黒翼公本人は昔々にもう滅びちゃったっぽいけど。>>368
絆ヘラクレスで単騎だった。
...後衛に置いておくという発想が無かったのは内緒だ>>389
魔術師の名は。
すまんな、素で間違えた。
ペンテル兄弟これどっちが兄で弟か悩んでたもんで。>>218
トラフィム出てきたっけ、フェムの方しか覚えとらんが……。>>393
どや顔が似合うヒロインナンバーワンは伊達じゃない(私調べ)石が無かったの マテで言及される前 少し貯まったらすぐに回して 単発ガチャも回して
今は石を貯めるの いつ実装されてもいいように
あなたのマスターになりたいから
あなたのマスターになりたいから 実装まで石を貯め続けるの
あなたのマスターになりたいから 実装まで符も貯め続けるの
あなたのマスターになりたくて 頭の中はずっと実装された時のことばかり
課金しまくってたのよ 立ち絵で登場する前 限定PUでもストーリーガチャでも 見境なしに
考えるのは☆5を引くことだけ でも今は符も石も 全部貯めているの
今PU中のあの子より あなたを引けた方が嬉しいから あなたのマスターになりたいから
あたしマスターだから レア素材も頑張って集めるの
あたしマスターだから 修練場で秘石ドロップ狙うの
あたしマスターだから 宝物庫でQP貯めるの
あたしマスターだから PUのお知らせに一喜一憂するの
あなたのことを知らなかったのなら あの子の宝具を5にしてた
スキルマにして 聖杯も使って オール枠で見せびらかすの
それ、ぜーんぶあきらめて 今はあなたのために貯蓄中
でもあたしマスターになれてよかった だってあなたのことを知れたから>>349
Fakeでリチャードが読んでた本ってあれ弟のヤツだよな?
どんな気持ちで読んでいたのか……。>>397
眼鏡ツインテいいな・・・。表でメイドオルタの記事がありましたがやっぱり名言と言えばカニファンの「髪は死んだ」ですよね
>>388
FGO新宿冒頭に出てきた名のある魔術師たち、Fakeでもファルデウスが言及してたけどそれっきりだよな。
この例を考えると赤マスター縁者やヴェルナーは今後の登場予定がないのかもしれん……。皇帝特権+フレ孔明+アステリオスの宝具で開幕人理償却砲のダメージが0になったファラオオジマンディアスはやばいと思った。スキルのCT短めだし宝具封印出来るしNPもばらまけるし終局はファラオ大活躍だったな
>>404
髪の話はやめなされ……やめなされ……>>403
さらっといるアルキメデス。いやあ、本当に大勢いるね…これを毎巻描くのヤベーイそろそろJAEPO2018で中継してるFGOアーケードのニコ生始まるぞい
http://live2.nicovideo.jp/watch/lv310177844>>401
ちょっと調べてきたわ…正確には対魔力じゃなくて宝具のお陰だった…あれ真名解放しないでも攻撃を吸収してくれんのね…>>414
この体力でCT4の3000回復持ってるっていう
その他諸々含め聖杯ランキングも納得である>>416
ここ>>414
おお、BBってフォウ君食わすとここまであがるのか・・・
普段は起用する機会が無いけど超有能鯖なんでちまちまとスキルは上げてるんだよね(現在898)。
残る問題はQPだけなんで宝物庫で半減来たらな~去年は和鯖大量追加されたし今年は中華鯖とかこないすかね
王莽とかなかなかこの手のゲームには出てこんやつとか出して欲しい>>418
これにはネフェルタリもにっこり>>403
今回の表紙は…というかちびちゅきの表紙は毎度の事ながら色々おいしすぎる
描かれるキャラが途轍もなく多いからその分多くの需要を満たす事が出来るというか
イラストカードありがとうございました>>423
ニンジャならアイサツ前のアンブッシュは許されたのに
薩摩ならとりあえずチェストOKだった>>403
いいイラストだと感心するが、ダレイオスいなくてちょっぴり寂しい
新アヴェ可愛くて和んだけどね>>410
巻末でクリスマスイベやる暇ない! って悲鳴上げてたしね……カーミラ様いっぱいちゅき♥️
1人専用プレイあり(画像は特異点F)
アーケード初期実装20騎
アルトリア(剣)、エリザ(槍)、マシュ実装決定
ジャンヌも実装されるが初期実装組ではない。追加実装組かな石10個来たよ!
>>423
アルトリア「不意打ち?奇襲?騎士の一騎打ちならまだしもこれは戦争です。敵を討つのに全霊を尽くすべきです」
ランスロット「かの東方の大英雄と戦闘を長引かせる意味は無い。初見で全霊の一撃を叩き込みます」
うーん、これは類友ハサン先生が…遂に格ゲーに…UCでハブられた恨み晴らしてくれよう…
>>433
追記
FGOアーケード主題歌 坂本真綾さん担当
ロケテスト使用可能鯖発表>>428
終章、幕間2、百重の塔イベどのストーリーで出演しても、彼が戦う理由は「見知らぬ誰かの涙を、助けを呼ぶ声を聞いたから」というジャンプ主人公かと言いたくなるぐらいに真っ直ぐな男だからな。
画:本庄雷太先生 作:鋼屋ジン先生による外伝小説が待たれる(俺の中で)>>440
パンツ丸出しはいいのにパンチラはダメなのか……>>439
開発スタッフいわく、後ろから見るとかなりカッコいいらしいね。
アーケードの方はクラス相性関係なくゴリ押しできるっぽいしハサン無双も夢ではない。>>437
林檎「あーだめだめエッチ過ぎます」>>440
そうだね、おかげで水着キャラもこんなことに。俵さんなんて乳首見せてるのに女性はパンツも駄目なんてこれは性差別ではないだろうか(過激派)
>>449
一人用モードとしてまず冬木が来るとしたら、そこに出てくるサーヴァントが初期実装組になるのかな?
セイバーオルタ、弁慶あたりも最初に来るかもしれないのか。アーケードの実装枠に銅枠のキャスターがいたと思うんだけど、いったい誰になるんだ……アマデウス?
>>443
マテで言及されてる程度やねふと思う
エリちゃんがパンツ見えてたけどキャットの第三再臨の裸エプロンどうするんだ銀枠セイバーってカエサルとベディとフェルグスだっけ?
モーションが映えそうなのは叔父貴だけどベディの3Dモデルも見てみたい>>454
アタランテとかは出演決まったけど初期とは確定してない訳か【最終再臨のテンプレ変更について2回目のアンケートを実施しています】
実装から1ヶ月間は完全禁止することは決まりましたが、1ヶ月経った後最終再臨絵の1枚絵をメインにした画像を公開可能にすべきか、非公開にし最終再臨について語るスレへの誘導をすべきかについての意見が分かれたので再度投票を行っています。
なるべく多くの人の意見を集めたいのでぜひご協力ください。
投票は2月17日の日曜日の24時まで行います。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeWKeoesORDi4_MdFcMCDnTpf-yEbx5AFlFasW2ZVHKFNsnbA/viewform?usp=sf_link>>456
そこまでにしろよジャガ村>>457
この三人がダッシュした瞬間息切れ(魔力切れ)で昏倒しそう…そろそろ強化イベントとか来たら嬉しいなー。
最近のイベントのおかげで素材も揃ったからここいらで使っていきたいので誰にしようかのきっかけ作りにしたい。流石にそろそろ強化クエストくるだろ〜(毎日言ってる)
>>466
正直ここアガルタのニコ生もあって鶴岡さんの剣ジル→術ジルの演技の変化の方に気が行ってました>>465
育てられるだけ鯖がいるだけいいじゃないか(所持全員レベマ)
育てられるだけQPがあるだけいいじゃないか(残高100万QP程度)ニコ生で発表した情報も公式HPで纏められてるからチェックじゃ
http://arcade.fate-go.jp/サーヴァント1体のエクステラで自爆宝具持ってた火炙り娘もいるしへーきへーき
チョコ礼装貯まったし概念礼装強化大成功2倍キャンペーンが欲しい
>>473
スフィンクス「この距離ならば弓は使えまい!」
からの
アーラシュ「オラァ!!(矢の鏃を脳天に突き刺した挙句に吹き飛ばす」
という蒼銀で暴れたようなモーションとかあったら嬉しい星1、2のアサシンは呪腕のハサン先生とマタハリさんとサンソンと小次郎。初期実装がこの中から二人なら、やっぱりもう作ってあるハサン先生とsnメンバーかつ人気のある小次郎だろうなぁ…
予想はできてたけど、初代様にキュートオランジェット付けると止まらないな…
>>454
まあランサーはレオニダスだな>>450
男キャラって変に乳首隠すと逆にいやらしくなりそう>>484
うん、「清姫みたいに振る舞えたら」って漏らすくらいのガチ勢だね>>484
描写が薄いからしゃーない、精神汚染が悪いよー精神汚染がー。>>479
キラキラにんきキャラカードが出たなら10マン以上するから宝くじでもある>>466
元帥を忘れていてすまない・・・
じゃあ候補は4騎か>>455
艦これアーケードというのがあってだな
スタッフの変態なまでのこだわりのおかげで、あまり改変する事なくギリギリセーフなラインで再現してきたからな>>475
せやな。育成ほぼ終わってると礼装のレベル上げぐらいしかやることがない。
いつか礼装のレベル上げ用のフリクエを常設して欲しいんだけどなあ。>>492
リンゴはひんにゅーに甘いのだ。
リップとBBちゃんが落ちてメルトとフーヤーちゃんが通るとはつまりそういう事じゃ。つまりエリちゃんは通る。沖田さんはノッブと比べればそりゃあ相対的には出番少ないけど、去年は復刻含めてイベントでメイン2回でネロ祭とか含めてちょいちょい顔出してるから出番少ないなんて事まるで無いのにこんなに事あるごとに出番無いとか言ってるのをみると、次のイベントとかで魔神セイバーが出る時の前振りとか理由付けなんでは無いかとすら思ってしまう(オルタ化した理由は昨今の出番の少なさに憤慨したからです!とか言って)。
>>498
つまり清姫のふとももを堪能出来るんですねやったー!ジークフリートのモーション改善はセミラミスみたいにアニメ基準になるのかアーケード基準になるのか気になるところ
個人的にはあの力強いアーケードモーションはなかなか好み>>504
目当ての鯖がいる場合カードが出るまでに金がかかるしプレイ自体にも金がかかるんだもんな、これガチャ文明恐ろしい!
>>498
艦これアケもそうだったけど、後発になればなるほど頭数増えていくからお目当が当たりにくくなるんだよ
シングルも安くなるかどうかわからないし、キャラによっては出た直後ぐらいは御祝賀価格になるのも珍しくないしね
ダレイオスいなくてもマシュいればとりあえずやるけど、本命が来るまで稼働から長いパターンとかもあったから油断できないんだよ…
艦これアケ同様、初期排出からの使ってるうちに愛着湧くパターンで待つのも苦じゃないと思うけどね>>507
だってあいつらのうち2人はちょっとバフ積めば38〜40万出るし・・・かたやビリーはクリアタッカーとして役割あるし>>514
ビリー君下手したらガンカタレベルの動きしそう高レアアサシンのことも考えてみる。
星5はジャック、謎のヒロインX、酒呑童子、クレオパトラ、山の翁、刑部姫、セミラミス
星4はカーミラ、ステンノ、式、エミヤ、新アサ、スカサハ、ふーやーちゃん、ニトクリス、段蔵、モッチー
この中だとイベント系を抜かして初期から入れるならジャックかカーミラだろうか?AC版ヘラクレスで暴走したい!
AC版は師匠とか式、BBちゃん使いたいな。この3人は3Dで自由に操作したい
キャット第三再臨動かしたい
>>522
目指せサーヴァントマスター!!
そうえばもう151人超えたんだよな鈴鹿御前は絶対楽しい。マリーとか実装と一緒にモーション改修しないかな
コラボ鯖は難しそうだなあ
式はメルブラにもEXTRAにもFGOにも出張したしアケ版FGOもイケるだろ!みたいに思ってる(※あくまで個人の感想です)
確かにBBちゃんは動かしてみたい
桜ビーム☆ってしたい水着鯖はくるの?槍ライコウ使ってみたい
そういや見るの忘れてたんじゃが
アーケードの情報だけ?結局本家の新情報無し?
セガサターンでやりてえな(無茶ぶり)
最初からアーケードと言ってるんだから本家の情報なくても別に...
最初は混むだろうからほとぼり冷めてから行きたいなぁ>>534
アーケードゲームの展示会でソシャゲの新情報発表なんか出来る訳がない>>523
アルトリア派生がイーブイ派生みたいに思えてきた昨今>>526
カードショップかぁ!
確かにそういうのもあるな。>>522
ナンバー順なの…
北斎で一人だけス○ラトゥーンみたいなこと出来るのは当分先かー>>541
CCC製作会社のイメージエポックは既になくなっちゃってるけど型月だけで権利持ってるわけじゃないしこれはせがた三四郎実装の流れ
帰ってプレステしよーぜー
>>540
おい、せがた三四郎がそっち行ったぞ。KONAMIとかいう死んだ企業
俺はこのメガドライブを使わせてもらうぜ!
いかん、GBまでしかわからぬ
それでアーケードは胸は揺れるのか(2回目
エリちゃんのパンツ確認出来たし他の鯖のも見れないかな…
我が最推しの新宿のアヴェンジャーは難しいだろうなー
ビリーくんとかも動かしたい>>550
節分大将、上手すぎるからハンデとしてサミディ固定なー。
ただでさえ高身長で被弾しやすいのに何でシルクハットまで当たり判定をつけたのか…サミディ…>>550
やっぱり64だよな!GBミクロとかいう無かったことにされたゲーム機
なんでやお萌さんにSIRENやらせてみたい
>>454
メッフィー来てほしいバーコードバトラーって知ってる(小声)?
バーコードバトラーはちょっと取説に本気出しすぎでしたね……
私的にマリーとカーミラ様きて欲しい
>>564
光弾勢のモーションが楽しみだな
モーション改修が先かアーケード実装が先かは分からんがお萌えさんが茨木と酒呑にやらせようとしたのはガンダムバーサスの3on3だと今でも信じてる。
やめて下さい!オンボロテレビ又はテレビが占領されてる系でプレステとか一切縁が無かった人もいるんですよ!?
わりと昔の懐かしのゲームの流れに
もしコラボキャラも使えるなら、いつか月姫コラボした時に管理人が狂喜乱舞してしまう可能性が
>>573
両方とも血の涙流してますしね……割と真面目に狂アルクは月姫コラボとかより先に出していいと思うんじゃが
仮にも既存鯖なんだから>>571
そして宝具は一瞬で出現して相手を謎の黒い手が引きずりこんでからのギロチン……
あれ?もしかしてサンソンって実は凄いカッコいい戦い方ができるキャラ……?今の大画面テレビでカービィのエアライドしたいなぁ。
ブラウン管だと4人プレイ時、画面が小さすぎてまともにプレイできなかったんだよなぁ。>>564
ふむ……(揺れそうなのはマタ・ハリさん……
そういやイスカンダルや槍の父上二人はどうするんだろ、馬連れてくるのか。
当たり判定デカそう。エアライドのTAの魔境っぷりはなんなんですかね・・・
カービィボールといいやはりあのピンクは魔物だとしか>>582
ネット環境が整い機械のスペックも向上した今なのに、何故エアライドは続編を出さないのか
シティートライアルとかステージ増やされたらずっと遊べるのになぁ>>579
やめろ(迫真)そういえば俺、2dsゲットしたからプリヤのゲーム買えるのか……。
……地獄を、見てみるか?何食ってたら首から上だけすげ替えようなんて発想になるんだろうな
荒耶かお前は>>579
凛とルヴィア版もあったんだなこれそうかそうか。
この流れはバイオハザード アウトブレイク シリーズを語っていいのだな?(ゲーマー鯖にプレイさせてみたい)バレンタイン終われば一週間は空白はあるだろうがその後はどうなるんだろうね?復刻?幕間キャンペーン?
まぁあの時…3DS黎明期はプリヤに限らず、ある程度アニメ化したり人気出た作品は「クオリティは二の次でいいからとりあえず3DSで出しとけ!」って感じだったからなぁ…手当たり次第というか
その中でもプリヤのゲームは頭一つ抜けてたけどネ>>594
四人プレイできるからカオスになるぜ!そりゃプリヤのゲームはオブザイヤーの次点になる作品だからねぇ。
A アイリさんがデミヤにチョコを渡した時に味覚が無いことを言われるアイリさん
B 渡したあとにマスターや他鯖もしくはデミヤが味覚無いことを言っているのを聞いてしまったアイリさん
どっちがおいしいだろうか…
隠し味に、何度か料理を作って旨いと言ってもらっていた設定があるとパンチが効いてスパイシーお萌さんにやらせたいゲーム?
青鬼と怪異症候群と夜廻かな(ゲス顔)>>579
上半身全裸の女の子なのに全くエロくない不思議>>592
これ胸元膨らんでますやん、アーチャーの筋肉がそのまま女の子の胸に変換されとりますやん!>>586
そして本編でのバーサーカーインストールからのゴルゴーンの神展開(ごめんなさい)に>>579
プリヤのゲームはデザインを現在のにしてテラみたいに3Dアクションでやって欲しいな
割と映えそうじゃない?
キャスターインストール下から見る人出そうだけどデスクリムゾンをやらせてコンバットお萌えに進化させてしまおう。
>>586の感想記事見て思い出したけどそういやルビーって固有結界使えたんだったな
hollowで見たときのインパクトすごかったけどあまりにも頭おかしかったせいか忘れてたマスター、キュケオーンを食べなよ。
1日の健康はキュケオーンから作られると言ってもいいほど良いものだからね、キュケオーンは。
え?薬でも入れているのかって?
私を誰だと思っているんだ!大魔女だぞ!
そんなもの入れたらキュケオーンの風味が台無しになるじゃないか!
全く…
…うん?私らしからぬ顔付きでどうしたのかだって?
はは、ちょっと昔を思い出してしまってね…
もう遠い昔のことだけどさ、こんなこと他愛のないやり取りをしていたのを少し思い出してね。
あの時「彼」が島から離れることなく二人でこんなことを続けられていたらどうなっていたんだろうね…
ふふつい私らしからぬ考え事をしてしまったよ
さあ、冷めないうちにお食べよ
…食べたな。
そのキュケオーンには「キュケオーンを食べ続けないと面白い死に方をする猛毒」そういえばお萌さんといえば、近接Qモーションで弓使うのね。
スクショは取れなかった>>616
を仕込んでいるんだ!
さあ、そんなことになりたくなかったらキュケオーンをお食べ!>>615
ネロの獣ってどんくらい力強いんだろ?サーヴァントよりは弱いだろうけど途中だったのに誤爆したァァァ!
>>623
もし未来の自分が来て「そのガチャは爆死する、やめておけ」って言われても「良し、未来の自分が来たことで爆死の運命は変わったはず!」と思って引いちゃいそう>>622
画面にガンコン密着させても当たらないからな>>621
途中の終わり方でもぐだが突然意識失った感じがしてよかったでモンテ・クリスト伯爵をモデルにしたドラマが始まるらしいけど、またエデが居ないぞ!!?どうしてモンテクリスト伯爵のアニメやドラマや映画はエデをスルーするのか・・・・・・
>>624
そういう話だと一見バランス崩壊凄まじい○ソゲーだったのにやり込みまくって研究を重ねた結果、一周回って凄まじい読み合いコンボゲーに昇華させた世紀末バスケ勢の話が逸話としてのインパクトが強いと思う
いまだにスト2や餓狼で対戦する人がいるし、対戦ゲーは遊びつづける界隈がある限り死なないね>>527
ありがとう、もう今年はガチャしない心持ちで、期待を込めて船長育成を頑張ります!>>618
撮れたわ
適当にやってる時に限って固有モーション出るから再現できなくて辛い>>626
金銀環境で対戦会開いてる人を見たことがあるし対人戦の研究もやってる人はやってるんじゃないか>>641
妙印尼→母→甲斐姫という戦国女三代
母はそういう逸話は無いけど武勇はあったらしい。>>633
自分が意識してる奴が対象だからな>>632
志貴の怖さは死に誰よりも敏感に反応する直感と殺戮本能だからなぁ
目に見えないエーテライトを勘だけで斬る、身体能力で完全に負けている死徒と斬り結ぶとまさにジョーカーライダー?
お仕置き、しなくちゃねペレウス、アキレウス、ネオプトレモス
>>644
夢じゃなくて現実だったよ……全力で走って逃げる真祖の姫を後から追って余裕で追い付いて
全く抵抗させずに惨殺できる身体能力持ちの志貴さんが目撃されたという噂があるのですが>>641
呉の孫堅、孫策、孫権なんてどうよ二十七祖級になるとそもそも倒すのが面倒だしなー
英霊でも負けないが倒せない的な状況になるのそこそこいそうだし>>644
何を拡張するのか気になりますね…昨日の祭りの反動なのか、今日は静かだね
>>641
孫呉の三代を紹介したけどもっと凄いのいた
チンギス、トゥルイ、クビライのモンゴル帝国だわ
トゥルイだけハーンじゃないけど物凄い金持ちなんだよね>>659
(昔のゲームとか月姫の話に乗れる知識のないだらしないでも民ですまない……)>>657
甲斐の統一とか信玄の正当化のためだがテンプレ悪行逸話もあるし
信勝と同レベルはない>>657
一応守護がいなくなって国人衆が好き勝手している甲州を一代で統一したのは信虎。>>660
ヘクトールに串刺しにされてバラされても仕方無さそうなネオプトレモスのやらかしようよ二十七祖の十位以上は通常の手段では打倒不可能ってあるけど
ゼル爺ってチート級の魔法持ちなだけで身体性能は普通の(アホみたいに強い)死徒だよね?
それとも某大統領みたいに倒したら別のゼル爺が出てくるんだろうか最初星4フォウ君はどうかと思ってたけど
絆マックスも珍しくない今、愛を語るにはもってこいの要素になったなぁ
ええこっちゃ>>670
最初ちょっと配るの少ないかな?って思ってたけどこれで大量に配られてて星4フォウマ前提の難易度になられても困るからいい塩梅だったと思う>>630
エデ自体は途中から出てくるけどメルセデスは物語の最初から出てくるから話が作りやすいのよね…
時間の関係上全部が全部を書ける訳じゃないし…ただ個人的にはメルセデスを愛し、隣人を愛した
心優しい船乗りエドモンダンテスはあの牢獄の中で死んだからこそメルセデスとは結ばれないのがいいんだ…>>641
ペレノア王、パーシヴァル、ローエングリンがありそうだがなんかパーシヴァルの亡くなった時期からしてローエングリン存在してないかもな…2000フォウマ行ってないから推しを載せたくても載せ辛い・・・
>>676
ヒント:シーンタイトル>>634
むしろいるだけご褒美では?>>651
ハグすりゃあコウノトリかキャベツ畑から来るんだよ!>>669
タ ス ケ テ
(正直普段怒らない人がキレると、とても怖いと思うのです)>>680
熱砂はやっぱいいよね 自分は持ってないからアヴァロンセレブレイトだけど
アタランテさんは宝具で星出してくれるのがありがたいですな
ビリーくんはクイックドロウ→宝具 とスキルを重ねたクリティカルの瞬間火力の二つの魅力があるからパーティ構成に迷うよねぇ そこが楽しいんですが!>>678
わかる
正直ほとんどのイベントで星4フォウを取れるほどの余裕なかった>>684
河童可愛いな・・・雪中虎図もいいなぁ・・・>>671
薔薇の預言者の指名のようだ
あと蜘蛛は先代の位を引き継いでるだけだね
犬は飼い主を真似て吸血し始めたからという事だけど
原液持ちや預言者の存在から考えると吸血した血が前1位の可能性が>>685
今回は使わなかったけど最近はもっぱら高難易度をぶっぱ3ターンでクリアするときかなあ>>685
最近だと贋作イベの高難易度で使ったな、エヌマ三連ぶっぱは気持ちよかったー>>691
敵のライフ5000くらいで全滅した瞬間泣きそうになる。
あの時令呪で宝具使えば……!ってなりつつ大事にとっておいた三画でcontinue。クリア後再戦可能な高難易度をとりあえずクリアだけしときたい時は
初戦で負けちゃった時に令呪コンテしてクリアしちゃうな
1日1度の消費はあんまり意識してやったことないや>>692
しかも宝具で星も出してくれるね
クラスが合うクエストなら良さそう
後はやっぱりアルテラサンタかな 第2スキルの宝具威力、クリ威力アップが合いすぎる Qの性能もいいしスター集中礼装さえあれば完璧な気がするレベル90のベディの頼もしさを知ってからと言うもの、スキルマレベル90に引き上げたい鯖が多すぎて本当に困っている。両手でやっと数えられる。
星4にも愛を注ぎたい鯖は何人もいたから是非もなし…>>699
星出し音楽家に看板娘を付けるのも外せない>>685
メインは禁止、たまに周回中に事故ったときにNPとかで使うくらいかなぁ>>685
基本は高難度の全滅時かダメ押し用
イベ周回で計算ミスってNP溜まりきらなかった時にも使うね
はじめはエリクサー症候群で全然使わなかったけど、一度使えばガンガン令呪切れるようになった>>699
セミラミス様は悪い人だわ…>>696
ジークフリートの力はこんなものじゃない!(宝具レベル)
↓
押されている理由は俺だ…!(ガチャガチャ)
↓
俺に自由なる勝利の輝きを‼︎(ガチャガチャガチャガチャ)
↓
これでも足りないか…(エミヤ宝具5ジークさん宝具1)
これ、贋作PUの時に起こった事件なんですけど>>705
無心で回れ
周回数が全てだ>>705
ただ指を動かすだけのマシーンになればいけるぞ。>>705
ひたすら効率を上げるんだ
最大まで上げれば一回でその程度の量は製造できるようになる(できればもっと上げたかったな)クラス相性をごり押しで粉砕していくバルムンク怖すぎるわ
どう見積もっても等倍の威力じゃない尿とか揶揄され放題だけどメルブラFRの主題歌とOPムービー大好きだぞ
チョコ回収は最初に一気に施設拡張したら後は交換素材集めるだけで8〜9割がた終わるからそんなにキツくは無かったな
とは言ってもこの方法、ブラック級の相性有利鯖があんまり育てられてないor周回向きの鯖が居ないカルデアだと難しいけど
たぶんブラック級がバーサーカーの時にリンゴ齧って一気に施設拡張終わらせるのが一番楽だったんだろうなーチョコは施設全開放まで一回クエやったら増設の繰り返しがちょっとだるい
>>713
もはや違うゲームの数値にしか見えねえ!>>716
竜認定は炭酸だったのか…(困惑)
ゲオル先生ジークさんの最高の相棒感あるよね
パッと思いつく欠点が星吸っちゃうくらいしかジークとゲオル先生に誰を足せば良いの?(答えはたぶん同じだろうけれど)
正直今回のイベントはチョコ集めよりフレーバー集めの方が辛かった
後半の施設のフレーバー必要数が多すぎてな、ここらへんを快適にしてくれればチョコインフレ楽しかったと思う今回のチョコ施設の増設はクッキークラッカーやってるみたいで、一時期クッキー生産に時間溶かしてた者としては楽しかった
>>713
さすがのダメージだわ。
宝具レベルが一緒で特攻有り有利相性なら全体宝具最高火力なだけはあるね。>>719
梅干し(英雄作成)かな?
依代付けた先生とBBちゃんの合わせ技でネロ祭の師弟を同時にチリにするみたいな運用方法もできるよ!>>719
ウメボシ(竜殺し10)だろうか。>>727
行ってこい。骨(凶骨)は拾っておいてやるそこに西川貴教がいるじゃろ
>>728
高難易度ではアビーを主役にする
塔のゲーマーさんみたいにどうしても合わないなら違う鯖を主役にするけどえっめれむが表記事ではやく再臨させたいと書いていたが
ついに召喚できたの!?>>733
周回疲れかな……一体につき500万出てるように見えるなぁLuis-Mary
TMR
abingdon boys school
西川貴教
だな>>731
初代メルブラ……>>740
Twitterで回ってきたとき、自分はフロッピー版という言葉を知らないと同時に値段にも驚いたよ>>740
桁がおかしい>>740
プレミア過ぎる>>744
米津玄師さんは良いぞ。アイネクライネとか最高>>745
自分が小学生の頃はパソコン室の前に展示されてた記憶>>745
2000年生まれだけど知ってるし通じるんじゃないかな?>>745
〇ームセンターCX見てたら知ってるんじゃない?>>740
フロッピー、さすばしょ、もうないです>>745
トランスフォーマーでビリビリに破かれたやつで通じそう>>744
今やってるドラマの主題歌の影響で米津さんの曲いろいろ聞き始めたけどめちゃくちゃいいよね……>>745
小学校の時配布されたぐらい
ふむ……記録媒体について話をしよう。
「優秀な記録媒体」は石と紙とされている。
フロッピーディスクやCD-ROM、USBはこの先、再生メディアがなくなるかも知れない。
また、事故で記録が消えたりする可能性もある。
だからデジタルではなくアナログで記録するのが「未来まで残せる」事になる。
紙に書いた結果どうなるかは、社長が持ってるルーズリーフを見れば分かるだろう(フロッピーってなんですか?
というかフロッピーってだいたいどのくらいのデータ量保存出来るんだろう?見たことはあるけど使ったことはないからなあ。
案外みんなFD知ってるのか。
子供に見せたら「セーブマークを3Dプリントしたんだね!」、って言われた人の話なら聞いたことあるわ。YARIOのスピンオフをもし映像化するならTOKIOにやって欲しい。一次産業の先達としてのメッセージを込めて欲しい
>>745
結局のところパソコンに慣れ親しんでいたかどうかだと思うの
MOの方が通じないのでは無かろうかフロッピーかー。小学生の頃にワープロで初めて書いたオリジナル小説を保存したやつがまだどっかにあったかな……
>>745
中学頃までは主流だったな、フロッピーフロッピー知らないと、なぜ今のパソコンのドライブがCドライブからか知らない子とか絶対いるよね
>>763
あら、俺がいる。お隣さんからもらったワープロで何かしら書いてたな>>757
1MB
PS2メモカの八分の一名前だけは知ってるなフロッピー
なんかキャラクターの名前みたいだなフロッピー昔はパソコン=ワープロだと思ってたなぁ
全然違うけどもあれ?規制されてる?
子供の頃、無駄にフロッピーを抜き差ししてた思い出
>>745
うちワープロがあったからフロッピーもあったな>>739
そうか、俺の勘違いか…
危うく祝砲上げるところだったわ…
西川兄貴のLA主題歌の曲ずっと車でループして30周以上してるけど
西川兄貴×水樹奈々の曲以来だわこんなにループさせても飽きない曲は>>761
知りませんよフロッピーディスクアルテラサンタビリーデルセンが楽しすぎて剣統一から抜け出せない罠
>>745
なっつ
小学生の時のPCの授業で使ったなあ>>775
やはり竜告令呪のデザインは最高だぜ!
そして何故ハートなんだ天草四郎ー!!!!>>781
この後サポートのチョコラミスにめちゃくちゃ反乱された(´・ω・`)
/ `ヽ.
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\というかパソコンに詳しいか詳しくないかの違いも結構大きそう
正直記録媒体の違いとかまるで分からん>>785
うちの親が使ってたね>>788
真っ暗な奴とか……>>785なんですかそれ?教えて下さい!おじいさん。(純粋な目)
>>775
あれ?珍しくFGO以外で真名表記だここの利用者平均年齢いくつくらいなんだろ
>>796
(ふふふ実は高専だから5年制で同年代のセンター試験に必死の人達を見ながら笑みを浮かべつつ周回していたのだよ)>>795
うちでは一応現役だわ
年二回くらいお経のカセット流す程度だけど
まあ磁気テープもなかなか見なくなったないいなぁ、年齢の話を陽気にできる若造……(濁った瞳)
>>799
800の通りだぜ
え?普段から勉強しろ?俺はフロッピーもMDもわかるよ。
最近じゃあビデオテープも同年代じゃあ知らん奴いるなぁ。>>791
プレイを開始したのがちょうど去年の監獄塔イベントの時だったせいで、マイルームが何故監獄仕様なのか疑問だったなぁ。
ストーリーで見かける綺麗な部屋にはいつ引っ越すんだろう?とか思ってた。>>805
AIじゃないの?>>799
これから塾で勉強だから少しくらい許して>>799
今塾で軽食とってるとこだから許して同年代が受験で必死なのを見ながら食べるリンゴは美味い(血を吐いて周回しながら)
>>802
銀英伝キャラの気持ちがそろそろわかるようになってきたよマジレスするとそういうFGOに関係ない個人情報みたいなのはやめといた方がいいと思うな…
特に年齢と性別に関しては楽しく話すのに必要のない情報だと思うし>>814
士郎って高校生なのに自分で家のことやっててしっかりしてるよね>>814
可愛い(可愛い)>>809
100連しても来ないときは来ないよね、金鯖。
30連ごとに星4以上の鯖一人確定とか欲しい。>>816
焼き芋に目を輝かせる父上は最高だと思うんだ>>795
カセット回した思い出>>820
敵が踵を見せたら敵に恩情などの話をふっかけて動きを止めます。あとは射抜くだけです。>>826
土曜日って休日なのか?>>825
寧ろ呼び水になった…だと…!?>>768
ちなみにだが実は劇中で一回だけ兄貴が兄貴のまま歌を歌ったことがある
殴られながら歌うってシーンだからそうなったと思われるがかなり似ている、後にバンドを結成するだけはあるシナジーの強さを感じられるぞ>>819
東映版遊戯王とかまた見たい。DVD化してないアニメはBlu-rayboxとか出たら良いのにね。>>816
我が王がこんなにも可愛らしいスレ読んでたらカレンさんが人型保てないって言われてる理由がわからない....。
生傷絶えない理由は調べたらわかったけど....誰か教えて!アヴァロンセレブレイトで我が王の可愛さにようやく気づいた
>>838
AIと魔法少女しかいないからなこの掲示板。あとたまにサーヴァントが来る。>>834
「このお方から高レベルな未亡人の気配を感じます」>>834
トリスタン「迷ったら『撃つな』………だ!だがもう迷いはない」>>826
イベントやら何やらで忙しいんじゃない>>842
カルナさんは216族だけどそれに見合う強さだと思う。>>845
そういえばゲームでのジャイロの声は小次郎と同じだったっけ
キャラ的にははむしろサンソンだけど>>785
めっちゃ録り溜めしたのに50枚近く処分に困ったMDがっ
結局CDに戻る・・・
まぁ車のHDじゃ古い曲までカバーしきれんし
ドライブ中しか音楽は聞かんな・・・>>848
大きくなった我が王二人が恥ずかしい恰好で魔法少女やってるのを見せ付けられる円卓の気持ちを考えて欲しい。>>851
いやぁまさかおばあちゃん役もやるとは思わなかったぜ・・・
ゲームは久川姉さんに劇場版は水樹奈々さんだっけ?>>842
宝具強化された今もはや弱点はない
宝具封印も相まってギルアルジュナにめっぽう強い>>844
断片礼装が実によくかみあう
あれのレベル上げカルナさん一人でこなした気がする西川ニキの衣装が再臨済ませた後なんだなと思って済まない…
>>863
修行時代の日常風景かな>>869
玉藻ちゃんサマーは夏のケモノだからネ!是非も無いよネ!>>868
わかります
だからセミ様は再臨2運用だわ>>869
槍玉藻は火力がやや劣る(というかスカサハブリュンヒルデがおかしいだけだけど)し、スキルもかなり癖が強いから壊れてるとは思わないな
まあカード性能は圧倒的だし特攻範囲も広くて汎用性は高いと思うが>>869
槍玉藻ってそんな強いのか
星5版ヴラド公みたいな感じでカード性能が軒並み良いぐらいしか知らない あと特攻か槍アルトリアに宝具強化がくればもっとバランス取れると思ってる
>>874
乳上は宝具回転型じゃない?
羅生門の時は宝具1でも2回に1回は撃てたけど
2になったら修練所でも2~3回に1回は撃てるようになったぞ全体宝具は強化前提性能で実装してくるの好きじゃないよ
>>848
ここにギャラハッド、パーシヴァル、ケイ、ガレスちゃん、ガヘリス、パーシヴァル、パロミデス、ボールス(次席でもいてはしい)
が加わる日を待ってる星5単体宝具ランサーはこんなイメージ
スカサハ 宝具火力とBが強いかわりにAQが微妙
ブリュンヒルデ ランサーとしての完成度が高い。スター集中が任意なのが強い
槍タマモ NP効率が良く、スキルがそれを加速する。カリスマ系統スキル持ち
エルキドゥ 生存能力高い、Q3枚のため星だしも結構得意
槍タマモ以外はカードバフ自前で持ってるのもいいねクラスは違うけど、ロンゴ☆ミニアド強化すると本当にアルトリアが悲しみに包まれるからもうちょっと待って
>>885
個人的には火力特化のくせにサポートも多少こなせちゃうヤベー奴だと思ってる>>892
愛する者特攻の愛する者ってブリュンヒルデから見た正義の人じゃなかったっけブリュンヒルデの特攻範囲でブリュンヒルデの大体の好みがわかるのか!
>>889
シグルドはあの口調に似合わず牛若丸並みにぶっ飛んでたことしてたとか?>>894
ダメージ計算式が違う
特攻付与は特攻状態を付与するもの(スキルで特攻付与するのもこれ一緒)で、クリバフやイベント時の特攻などと加算になる
それに対し、特攻宝具は個別の計算式となっており、他のバフと乗算になる
普段使いなら素殴りにもかかる前者の方が使いやすいが、羅生門や鬼ヶ島みたいなイベント時には後者の方が火力の伸びがいい>>894
特効宝具は宝具にしかかからないが○○特効1ターンとかなら後続も特効がかかる
あと特効付与状態と特効宝具は乗算されるから火力がすごくなる(例:ジークフリート)>>894
チェインでさらにダメージ与えるか、宝具一発で決めるかの違いかね…ブリュンヒルデが好きになればなるほど、槍が大きく重くなるんだっけ...。
シグルド見たら宇宙に達するレベルに巨大化して地球割るくらい重くなるな(確信)>>876
ダビデと子ギルはカリスマで全体バフれるのも強いよねブリュンヒルデを知るには蒼銀、そして幕間をやってみましょう
>>899
自分にかけてクリ殴りするもよし、スター集中を持ってないカルナみたいなクリアタッカーに付与してクリ殴りするもよし
マーリンとの相性がいいのでどっちにしろ楽しい火力が出せる>>891
いないかもしれない
スキルならいるけど俺の死がふたりを分断つまでも、アビーを見ると大きく重くなるんだ、これは...困ります、小さくしなくちゃ...(屈託ない笑顔)
>>905
北欧の主神のストライクゾーン広いんだな!>>876
子ギルは紅顔の美少年で「人型」なら性別関係なく魅了できるから中々便利だぞ!>>890
人型を保ってないって具体的にどんな姿なんだろうな?
異形化したヒロインといえばパンドラの塔を思い出すが、ああいうのとは方向性が違うのだろうか。>>908
最初から公になっているものと秘匿された神秘では価値が違うのだ>>897
エェイメェン!
こっちの神父様はバリバリの肉体派だったね。>>912
だって素直に比べたら上位互換やからね。
あと複合型はカリスマA相当で単一型はB以下のが多いしね。上位が多いスキルと言えばFGOの直感
ほう、☆5ランサーの話ですか...。ならば自分はエルキドゥを推しましょう。初のクイック3枚型ランサーとして実装され、大きな波紋を呼んだサーヴァントです。しかしアーツのNP効率は極めて高く、クイックチェイン→次のターンにアーツクリティカルでモリモリ溜めることが可能なのでたいして気になりません。第一スキル「変容A」のアーツバフが入れば次のターンにもう一回宝具を撃つことも可能です。また強化クエストで第二スキル「気配感知A+」自身に回避を付与できるようになり、第三スキル「完全なる形」のHP超回復(最大10000)も相成って単騎での性能は全サーヴァントトップクラス。殿に置けばまず負けません。つまり........
エルキドゥはいいぞ...>>917
お栄さんのボイスが好きで……
でもととさまもかっこいいから両方使っちゃう
うちにはいないけどな!!(血涙)>>917
スキル低くても茶々殴るには十分だからねぇ去年は水着頼光まで半年以上ランサーの新規こなかったけど、水着頼光からパールヴァティーや宝蔵院とか一気に新規ランサーきたよね
>>924
速攻でカタをつける勝負なら他に譲るけど、
足を止めての殴り合いならトップクラスの性能だと思うわ>>921
次のピックアップでは引けることを祈ってます。>>930
星さえ集めることができればやべーい威力の素殴りをできるようになるの半端ない星3鯖は全員育てたと思ったらレジライがまだ引けてなかった
>>868
一方で第三のすしざんまいなポーズ好きのワイもおるな>>934
魔力放出(水)を内包するサマースプラッシュがアーツアップだし魔力放出にも宝石とか宝具アップ込の炎とか回避の雷とかNP獲得の檻もあるしあながち間違いじゃない>>940
Q宝具だけ微妙に、ほんと微妙にだけど宝具倍率高いしなてかそろそろ魔力放出(炎)や聖者の数字のクイックバージョンやアーツバージョン出ないのかな
てか俺が知らないだけでもうある?Q宝具A宝具は最初2枚で削り切れる場面にチェイン要因でも使えるのが地味な魅力
>>861
2人揃って精神が清すぎる
ただし殺る時は殺る、ってのも似てるか>>949
(わかるで)でも効果のシンプルさがちょっと好きなところもあるな>>949
直観に回避付けて、魔力放出に毎ターンNP獲得つけて、カリスマに善属性への追加をつけよう>>947
スキル「少年の弁当」
スター獲得&hp回復
スキル「失われし鞘」
スター獲得&パーティ全員に無敵付与(1回)
スキル「最期に見た夢」
スター獲得&相手は死ぬ
こういうスキルはどうよ>>936
同倍率、同CTでBに加えQかAバージョンの魔力放出が確実に付く変容というのがあってだな>>958
カルナ、アルジュナ、ブリュンヒルデの炎。>>952
相打ち兄貴の立ち絵がプロトっぽい髪型でいっぱいちゅき>>958
炎のインドと実質水の弓王がいる>>904
幕間を見るにはそもそもピックアップされないと来る可能性がないけれど、蒼銀のフラグメンツ4巻なら確実に彼女の活躍が見られる!
(ブリュンヒルデいない勢)
ドラマCDも1巻の書き下ろし小説とかおかしくなる前の声とか堪能できるからおすすめ。>>963
それだけ強化してほしい人が多いってことでしょ>>963
確かに。言う分には自由なんだけどネ…>>936
変容、竜殺し、天眼が上位互換なんでスレ絵かえるの?
>>965
イシュタルの宝石とエレちゃんの檻忘れてたふっ、セイバーはグランドセイバーとして超パワーアップするから今に見ておくがいい……
魔力放出(檻)はなんなんだろうね…檻でも噴き出すのだろうか
>>963
聞き飽きたっていうか今日生放送されたアーケードの時もそうだけど出る度に強化強化くれくれ煩いから気が滅入るんだよなぁあれ……
確かに強化入ってくれたら嬉しいけど加減ってものをして欲しいお知らせとマナーと決まり事は守ろう(戒め)
>>947
下手に+がつくと違和感ありそうだからスキルが一つ宝具に切り替わるのがしっくりくるかしら…?魔力放出が風王鉄槌になるのとかどうだろう。そんだけ要望が多いんだよ言わせんな
特にXXの直感にはメス入ってるし。オリジナル差し置いて>>975
エレちゃんが檻に込めた魔力の放出。つまり原理は宝石と一緒>>955
ゲージ一本まるまるぶっ飛ばしてくれるのは正直ありがたい。ネルガルの時なんか最後のゲージを宝具ブッパして2ゲージ分ぶっ飛ばした時は変な声出たもん建てましょうか?
一応新しいの建ててきた
970の人建てれる?建てようか?
なんかバグってる
スレ立てどうする?いいんだったら自分がやるけど
一応普段通りのスレ建てましたが被りました…
うひょーどれに入れようか迷うなぁ(白目)
>>956
先輩の為に履き替えてきたんやろ(適当)>>963
分かるけど同じ人が言ってるとも限らないしね>>963
強化貰えたら収まるさ
欲しいって意見が届かないと強化に選ばれにくいだろうしど、どれを承認すればいいんだ?4つもあるぞ
票が分散しとるの笑うわw
>>1000ならfate/labyrinthイベント開催
>>979
多くても周りを見ることはできるんだよなぁ
アンケートならともかく雑談の場で他の人と同じことは言わなくていい―――その杯を手にした者は、あらゆる願いを実現させる。
聖杯戦争。
最高位の聖遺物、聖杯を実現させるための大儀式。
儀式への参加条件は二つ。
魔術師であることと、聖杯に選ばれた寄り代である事。
選ばれるマスターは七人、与えられるサーヴァントも七クラス。
聖杯は一つきり。
奇跡を欲するのなら、汝。
自らの力を以って、最強を証明せよ。1000ならホワイトデーは村正
青セイバーの直感には回避がついて欲しいのは同意
原作的に攻守両面に使われてるんだし
Fate/Grand Order 雑談スレッド201
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています