雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
ただしリーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。
2次創作画像は必ず引用元を併記してください。
最終再臨イラスト、霊衣開放イラストは実装から2週間は貼らないでください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド
Fate/Grand Order 雑談スレッド178
https://bbs.demonition.com/board/1651/
>>1もしくは>>2に下の画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/1564/1
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
型月ネタバレ総合雑談スレ2
http://bbs.demonition.com/board/543/
【ネタバレあり】最終再臨イラストについて語るスレhttps://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
2部序章考察スレ https://bbs.demonition.com/board/1547/
ガチャ報告スレッド その3 https://bbs.demonition.com/board/1578/
公式HP https://www.fate-go.jp/高野レンがアニメ化と聞いて
1乙
人がちょーっと離れとる間にえらい加速したのう。アニメで動く(戦闘的な方)リーズが見れるんですか!?(歓迎)
乙です。
なんかロックマンみたいエクストラが脳裏によぎったぜ……!漫画版あるし行けると思うんですけどね
建て乙
>>1乙
メルブラがアニメ化…全てはきのこ神の多大な気まぐれ故、来ないなら来ないで受けいれて、来たら来たらで狂喜するのみ乙
銭湯シーンではシオンのパンチラが見れますか!?>>3
メルヘェン・・・・・・ゲットォ!!
ダイヤモンド-カ-ラ-ユメヲハナツ ペ-ルーセ-ウ-ス
乙女は強くなくっちゃね!!これが異聞録ですか…
ラスボスは誰かな。
タタリにする?白レンにする?それとも、オ・シ・リ・ス?>>11
えっ!?知らないのか……?メルブラ。>>11
なん……だと(月姫の対戦格闘ゲームだで)コノメニウーでネタにされがちだけど良いオープニングだと思うよ
>>11
「知らないのか!?メルティブラット」メルブラと某デスクリムゾンは同じ会社が関わってるんだよなあ
>>14
知りませんよ、メルティブラッドメルブラって月姫版のアンコみたいなもの?
メルブラの話題を見るとネコアルクのモノマネが上手い後輩(男)を思い出すぜ……
メルブラは本当、mugenで知りましたというレベル。
MBAA以降のストーリーなら全部見たけどそれ以前のは漫画でしか見たことない
ソフトだけ三つも持ってるけど格ゲー苦手で一面すらクリアできない……
すまん格ゲーは馴染み無いわ、月姫は佐々木少年版しか知らないわでどんなキャラがいるのかもわからん
>>27
ゲーセン行けば100でやれるぞ……
面白いぞ……
楽しいぞ……
ネコアルクはナマモノだぞ……1乙
SNのアルトリアだけしか知らなくて、GO初めてから他型月作品を追い始める人間だっている。自身の知識が万人の知識ではないのよsteamで売ってるAACCはメルブラ2みたいなものなんだよね?面白いけど格ゲー下手すぎてストーリーしかやってないや
>>39 間違った。完全新規のオリジナルストーリーとオリジナルキャラだ。おのれ予測変換
塩川さんってディシディア開発スタッフの一人だったからそこで培ったものをアーケードとかこれからの型月のアクションゲームに生かしてくれんかな…DWだしFGO絡みじゃないのは無理だろうとわかるが
プレイヤースキルがどん底な自分、低みの見物
逆にネコアルクについてもよく知らなくて「この度々話題に出て来て藤ねぇと似たように語られる存在…一体何者なんだ…?」ってわりとシリアス考察する人が居たかもしれないということか…それちょっと面白いな…
メルブラ公式サイトを久々に覗いてスクリーンショットのところを見てロアの良い体に不覚にも吹いた
>>48
対戦動画とかコンボ動画とかならまだしもシナリオ動画を勧めるのはいいかがなものかと>>49
まさか十年後に天草ロボ量産計画によりめれむ氏が根源接続者になり全世界アルク化計画が始動するなんてこの頃の俺達には想像出来なかったよな…>>43
コマンド入力が意味わかんないです.....
そもそも基礎コン安定するまで練習する時間すらないので今更覚えるのしんどい......メルブラは漫画化してるからそっちを読むのもありだよね
>>49
形式は聖杯戦争だけど、魔術とは違うもので代用されるかもな。他の系統の作品でやるとしたら救済の手は遠く聖地とて荒波に飲み干される。謳え汝ら蝿音の如く、一切の血を以って万端の滅びを語れ!
セリフは好き>>11
最近はsteamで販売されてるから入手はお手軽よ。メルティブラッド。FGO的に言うとカルデアの機材やら作ったアトラス院や創設に関わってるズェピア・エルトナム・オベローンさんとか出てくるのでそういったことも知れるぞ、メルブラ
割と重要そうな設定や発言をサラッと格ゲーで言ってたりするからなぁ。
>>63
6章獅子上がやろうとしたこととメルブラの某ラスボスがやろうとしたことを比べてみたりとか設定考察が好きな人なら多分面白いよね
FGOから入ってまだ知らない人がいたら是非触れてほしい>>62
院長になったシオンの着替えやトイレを介護できるんですか!(ガタッ>>69
きのこすら把握できてない説を提唱するぞい(>>69
ノッブとか?>>46
逆に「ひびちかラジオ楽しいな!」と、まほ箱のドラマCDを買ったらシリアスモードのケータイさんに驚いた記憶が。>>70
敵が全員アヴェンジャーだからBBちゃん連れて行かなきゃだな!>>70
ドリフノッブ好き。多分カルデアきても楽しくやれそう。そしてこっちのノッブと結構仲良くなりそう。>>18
メルブラのOPといえば、サマヨウーで有名なBlood Drainもオススメだぞ!
バリッバリの中二歌詞だけど、結構カッコいい曲だから良いぞ!>>70
ヒラコーは筆が遅い代わりにシナリオはガチで面白いからなぁ
ヘルシングは素晴らしい名作だった>>66
助けてギルえもん~>>69
そこに三田過労死誠先生があるじゃろ?>>81
特定の個人の名を言うのはここでは控えるけど、
かなり昔から型月ファンやってる人が非公式の型月用語辞典をコミケで出してるんじゃ。未だに
並行世界
剪定事象
編纂事象
異聞帯
特異点
の違いがよく分かってない>>69
数作品レベルならいそうだけど流石に全体となるとキツそう男になったアルトリアペンドラゴンが女装している作品が型月にある
って言ったら何割が信じてくれるだろうか
てかアーサー王の女体化の男体化ってもう意味わかんねーなFateから入ってしばらくして一番驚いたのは空の境界が実はけっこう前からあることだったな
>>89
そんなフラウロスじゃないんだから…
2015年の時計塔は重要設定盛り盛りの中編だからみんなよろしくな!
ググれば読めるぞ!>>86
未開封だと4〜5万
中古なら2.5万〜3万
くらいだね>>86
ヤフオク見てみたら2万くらい?
全部終了してたけど>>91
空の境界に触れて1番驚いたのが発表されたのが自分が生まれる前だったのだわ
舞台設定も2000年代だと思ってた>>90
菌糸類「俺のセイバーを女にしやがった…!」
モーさん「男の父上!?ナンデ!?」我々はよく分からんが雰囲気で型月を楽しんでいる……!
まぁ設定考察を楽しむも良し、推しキャラを愛でるも良しよ
楽しみ方は人それぞれなのだ…嘘つき星人で設定ラックしてその場で適当言うことが多いけどきのこは自分で書いた分は把握してると思う、多分、きっと
>>57
公式でクロスものをやっていくとしたら、ちょっと無理があると思うが、ただ、原案名義というだけでFateに関係なく、聖杯戦争のシステムと各作品だけを利用したメタフィクションでならワンチャンあるだろうな。
無論、原作型月がやる話ではなくて、スパロボみたいな公式二次みたいな形として。タマモキャット、ジャガーマン、ネコアルク!
ジェットストリームナマモノアタックを仕掛けるぞ!>>104
やっぱりたけきのが至高だな>>104
ちょっと弄れば青春もの一本行けそう>>114
まさかアトラス院の契約書の設定がこんな早く消化されるとは思わなかったよ>>113
いやぁ、巨乳のキャラに突撃して最終的に秋葉様に焼き尽くされる京極ストーリーはネコアルクルートに負けず劣らずギャグでしたね……そういやカニファンの初回限定盤にメルブラ付いてたよね
steamで売ってるし買ってみるか
FGO雑談スレがメルブラの話題で埋まってる!?
月姫漫画版とメルブラから型月を知った勢としては気になることもあるし
アトラス院の初出とか諸々が特に
あと、メルブラのメインキャラの1人であるシオンは
SNのヒロインズの余りパーツで構成されてるって読本に書いてたのが衝撃
どういう余り方したんだよと思わずツッコミを入れたくなったうーん、ちょっとフレンド申請したいのに空きがない...もっと増えないかな〜
中学校時代、メルブラでシオンのパンツ何とか見えないかとサマーソルトしまくってたなぁ
あの頃は若かった 今はシオンのフィギュアのパンツ見てる
成長してねぇな俺>>113
おや?俺が知っているのよりもキャラクターが増えてるなぁ…最新作かな?(すっとぼけ>>118
最新ならカニファンの特典で付いてたがストーリー網羅しようとすると全部やらんとダメなんよね
ボス白レンの思い出
透過する移動攻撃で背後の当たり判定からボコボコにされる>>113
余りにも自然すぎて気づかなかった
三厳め、ここまでの成長を……>>127
タタリさんですねぇ(流れ的に)>>104
そして2人とも好きな漫画がトライガンだったという
社長の絵は昔のを見るとわかるんだが内藤先生の影響がかなり大きい
内藤先生が鯖のデザイン担当したら
間違いなく2人とも無記名霊基を使ってでも引きに行くだろうな>>113
ピュアクトゥルフは大量の分身を生み出す技がありそう>>127 メルブラの話題で盛り上がってる時に赤い月とは……これはタタリの夜が来るな
>>127
雪の夜、和服の彼女。
出会いたかったです。
また雪が降るらしいからまた探しに行きます。メルブラって今もゲーセンで稼働してるの?
>>129
そもそも延長戦みたいな物だから何だかんだ死亡の区切りがついてるfateの英霊とは精神性が違うからな>>127
自レスです…ミスった…明後日やった…明後日はぜひ空を見上げてみてくれ…>>136
そ死いお前女キャラ使ってんのかよwwwwと言われたくなくて男キャラ使うもこれと言ってお気に入りキャラが見つからず、他のメンツは固定キャラ決めてる中ランダムでキャラ使いボコられる
そんな思い出しかねえ…(メルブラ>>127
明けの夜空
漆の黒に陽光を混ぜる。
果ては白、又は黒。
白が黒を侵食して蒼い光が散乱する。
星の色も薄れていって柔い燈色が輝き出す。
(恥ずいけど折角作ったし投げたれどうにでもなーあれ)>>143
六章でアトラス院の最後の院長として名前出てたしな、そして後継者の存在も>>143
俺はリーズのルートでワラキー流石だわとなったな
中ボスになったのにラスボスとしての格を一切落とさなかった>>118
遅レスだがあれはMBAAの一場面
白レンと七夜は主従関係と殺し愛とニヤニヤ諸々が味わえて型月独自の人間関係の描き方が好きなら好きだと思う>>127
天気じゃないけど月と狼の組み合わせはTEPPANですなぁ>>143
リーズストーリーでも格好良かったよね、ワラキー。「私が黒幕に駒として作られた幻?全く何を言うかと思えばーー実に理に叶っている!宜しい、ならば私を倒し、黒幕にたどりついてみせたまえ!」とか普通に否定するところを肯定して上で立ち塞がってくる所とか>>141
円卓全般相性悪そうな>>153
残念不正解 他にもサーヴァントはいるのです>>151
はえ〜マジで場所によってはまだ稼働してるのね
1度も見たことないから知らなかったぜそういやワラキアの夜の名前の由来的にヴラド公とも因縁ありそうなんだよね
>>127
朝焼け>>167
他5騎倒して自害しそう…>>164
正解 アビゲイル、不夜城のキャスター、アルクェイド、両儀式、柳生但馬守宗矩、トリスタンの6人です>>165
タタリはその空間内の人々の恐怖、噂を具現化する
その噂に沿って対象の精神に悪影響を及ぼす
複数の候補者が出現するが最終日に一番強力な一体に収束する
偶に波長があった人間に取り憑きその人物の妄想に沿った謎空間を展開する
で例外を除いて殺戮に繋がる以外の事は受動的でそこまで能動的に幻覚とかは見せなかったかと>>176
渡辺明乃さんって参加してないよねFGO
あの人も結構参加してるけど>>170
リーズ目的で読むならメルブラXからね
内容はほぼドラマCDのコミカライズだけど>>179
貴族は基本屋内生活なんで静脈の血が青く見える事からの由来だね>>127
澄み渡った青空、日本晴れ>>183
凛ちゃん、青子さん、秋葉様、あざあざ、ミサヤサマタイプか!?
......そういやきのこの好みの女性って......きのこも作務衣も女である可能性
>>104
そういや菌糸類が16歳を過ぎてから、相棒の武内に
「今度ガイナックスの人たちがNHKでアニメをやるんだ。これを見なければ絶交だ!」
といって、アニメである『ふしぎの海のナディア』見てたんだなw
まさかスパロボXで参戦したときはびっくらこいたわwww>>185
人類悪はNG>>191
あの化けきのこはロボットだった……?>>178
まァまァ落ち着いて性女様。ジーク君の雌味深いワンショットを進呈しますから>>185
怖い話メインなのに沖縄でルー語の紹介された時は天草生えましたよ
あ、東京編は面白かったです雑談スレで歪められてしまったアビーとラヴィニアのイメージを矯正するために私はセイレムシナリオを見返した
感想は「地の文が欲しい」だった
書籍化されないかなぁ>>196
蒼銀の最後でプーサーが愛歌に後ろから固くて太いもの刺したのはそういう……>>195
いやほんとにそうなんじゃないかな?
まあそれだともう一人別、対側面の担当がいるはずだk......いたわ(綾香)>>191
乙女回路(初期アビー)とゲス回路(最終再臨絵アビー)か……>>196
つまり普通のセイバーは社長の女体化?>>185
人理ロボと対をなす四八マンの故郷じゃないか!>>197
編纂、剪定は可能性があるかどうかでしょ
全く異なった編纂事象もあるし>>205
第2部で何れ分かると思うよ>>205
まだ異聞帯ははっきりしてないけど剪定事象が「他の枝の成長の為に先が見れないから切り捨てられた」
異聞帯は「先が見えない為栄養が回されなくなった枝」って感じかな?>>203
月姫コラボで☆5アルクが実装されるのを信じて!
それでも真祖や死徒、埋葬機関方面によって混血は出てこなさそう感>>127
雨
-rain->>127
天気じゃないけれど、静かな夜の湖、かな…剪定事象は「可能性を失い発展しなくなった世界」、
異聞帯は「過った発展をして行き詰まった世界」、
じゃないかね。>>212
4割くらいは邪ンヌのただの自爆じゃ\デュヘイン!/そもそも汎人類史に侵攻してきて初めて異聞帯で、それまでは普通に剪定事象なのかな?
分かんないから2部始まったら起こして!>>205
その辺は2部で明かされてくと思う
一応、ここでポイントになってる「不要なもの(廃棄物)」についてはホームズ体験クエストだのエドモン幕間だので伏線張られてる
あと月姫の七夜志貴が「幼い頃に記憶を消されたことで、遠野志貴にとって無かったことになった自分」って意味で自分のことを廃棄物と語るシーンがあったりもした>>219
そしてクトゥルフ世界はまったく別の木ってところか
それにつなげるプレラーティーズスペルブックすげぇな>>210
その超絶美少女、宝具で「鮮血の水洗便所」発動してません......?
(まじでお大事に、漫画家が身体壊されたら続きが読めん、byワートリファン)>>201 簡単に言うと先祖帰り起こして本物の鬼並のスペックになってる。酒呑や茨木がサーヴァントの中でも強豪なこと考えばそりゃ強い
>>214
ぶっちゃけマーリンがハッピーエンドに拘ってるならシェイクスピアは「物語」に拘ってるって感じだしねぇ
傍目からしたら割とロクでもない関係無いけど、シェイクスピアのモーションが改修されたら宝具でアポの曲使って欲しい
最近、涙腺緩くなってきてさ……。
この前中野のまんだらけ行ったら本屋で空の境界主題歌流されてたのよ。
君が光に変えていくとか聞いてたら、殺人考察(後)のラストシーン思い出しちゃって、ヤバイんだ。
お幸せに、って手を振ってあげたくなるんだ。先祖がえりを起こして本物の鬼並みのスペック~って、そういやお萌さんも似たような境遇ではあったのか
一族ぐるみで狙ってやったのかどうかって違いはあるけど>>230
月姫を作れ作れと言っている俺らも危ない感異聞帯は「『平行世界論』からすら切り捨てられた」ってのが気になるなぁ。平行世界論→「編纂事象と剪定事象」で根幹を為すものなのに切り捨てられるって、ねぇ?
>>182
なぜだろう。鷹取迅という名前が浮かんできたんだが関係ないよね?>>127
朝も夜もなく、太陽も月もなく、ただ薄い極光(オーロラ)だけが空を光らせている。>>236
大輔さんに通報します…>>233
死徒二十七祖が存在する世界線では英霊召喚そのものが難しい
逆に英霊召喚が可能で人理が活発に脈動している世界線では二十七祖というカテゴリーは存在しないが
フェイクの世界線は均衡が保たれているのか英霊召喚が可能で二十七祖が存在世界線>>233
月姫世界は死徒が強い=人理がfate世界に比べて脆弱なんで、聖杯戦争のような魔術師が英霊を召喚して使役することができない。英霊と死徒で陣地争いしてるようなイメージで良い
抑止力としてなら機能するかもしれんが、それでも死徒勢力が幅を利かせてる>>233
月姫の世界線ではそもそも英霊を呼べない
人類史を兵器にしたのが英霊で人類史を否定する存在が死徒、二律背反の関係っぽい>>233
うろ覚えだけど「吸血鬼」と「英霊」はほぼ反対のもので「星の力」が強いか「人の力が強いか」の陣取りゲーム。
世界というキャンバスが「星の力」という色で染まっていれば「人の力」はその分弱まり、「人の力」という色で染まっていれば「星の力」はその分弱まる。
的な感じじゃなかったっけ教えて先輩。死徒って由来考えるとエイリアン寄りなのよね
地球が月の王様をベースに真祖作ったから>>230
突撃!隣の池田屋!>>245
ラウムがラヴィニアを害したのは「アビーの覚醒への契機」としてだけでなくて
不要と断じた失敗作が自らを害した事への復讐なんだと勝手に考えてる
荒耶を打ち破ったのが無価値と断じられたスプリンターみたいに
ぐだを傷つけるよりもまずラヴィニアを狙ったのが何か人間臭いと思った>>249
真祖そのものは地球を守るつもりあるようだけど月の王様の真意は地球を乗っ取る事だからなぁ>>254
(この設定が出来たのは最近だから月姫をやってもわからないと思う)>>254
手に取りやすいのは漫画の真月譚だがゲームは難しいかもだからなぁ
やはりここは早急にリメイクを出すべきでは?fate世界が英霊の力が強い世界で死徒が弱体化、月姫世界が死徒の力が強い世界で英霊はそもそも力を発揮出来ないって感じよね
>>254
SNの世界線はズェピア曰く1700年前に分岐したらしいな>>230
あー!土方さん!会社の壁を壊すのはお止めください!>>258
精霊、天使、真性悪魔という得体の知れない存在達よ……。月姫は手に入れても起動しない可能性があるしな
抽出してテキストだけってのもいけるけども>>260
おしえて!三田せんせー!>>251
まぁラヴィニアを呼ぶようラウムに頼んだのはアビーだからね
それもかなり傲慢な考えで
自分はアビーが生前どう考えて告発を行なったかだけ知れれば十分英霊と死徒の相克関係に関してはfakeでジェスターさんがちょっと語ってくれたね
>>260
秋葉様からの手厳しいお言葉>>269 きのこは「FGOと同じどっちてもない闇鍋時空」とまひろちゃんに説明してたね
>>258
そういや吸血鬼と吸血種を混同して混乱は型月あるあるだと思う>>271
大体が湖の乙女じゃないか!
なんなんだろうねあの精霊達って…>>274
ジャンヌの知り合いまで利用してのこのやり方……うーん、清々しい。>>274
初恋の志貴を最終決戦前にひたすら遠ざけてたアルクェイドを見ると正しいように見えるが、同じく大切に思ってる志貴側からしたらふざけんな案件だったの思い出した>>258 何気に死徒ではない幻想種としての本物の吸血鬼はこの人だけよね
>>279
全方位からコーヒー食らうジェスター想像してコーヒー吹いたわ>>256
日が無いというが
実際に見てみると普通に太陽が見えるという現実
影も肉眼ではなかなか分からない
黒い透明な下敷きとか通してみるとよくわかるんだけども
まあ、でも太陽が出てるのに少し暗くなる感覚は結構新鮮
大昔の人が怪異として恐れるのも納得はいく>>283
そんなことしたらかわいすぎて俺が甲賀力の過剰供給で爆散するただのモッチー推しかモッチーの人なのか解らんがモッチー人気だな
>>271
マーリン閉じ込めた精霊もいたね>>291
同じ穴の狢じゃねーか!>>292 愛歌お姉ちゃん、ラビリンスでは主人公だから……
>>299
このスレはオジマンディアスによって監視されています。
不敬に罰を。悪逆に死を。>>299
………>>299が塵になったけどまぁいいや
>>299
残念だったな、今日は太陽王だけではなくこの人も一緒だ>>299
(ピキピキ)>>267
増殖するアルトリア顔についてはレジライダーも嬉しい様子ちなみに事件簿をお読みでない方に補足すると死の徒が弱体化してるfate時空では上級死徒と呼ばれるモノたちは弱体化してでも普通に化物なので悪しからず
魔術師上がりの死徒はそもそも元の実力+なのでいうまでもないが生粋の死徒の子が運営する魔眼蒐集列車などでも暴れられるのは冠位の青崎橙子レベルだと言われている無茶振りでございます>>295
ほう?ケイオスタイドを溢れさせるのはご法度です
R18スレで解消するか創作して心を満たすことを推奨>>306
自分も死ぬじゃねーか!>>306
お前もだ、たわけ>>295
じゃあ俺は暖炉の側で皇女様とピロートークしよう>>315
うちはモッチーもキル姐さんもいなくて辛いゾ…いちゃつくならエレシュキガルだな
だが邪ンヌも捨て難い>>300
まず深呼吸をしよう。
そして、下姉様をお気に入りに登録してマイルームでお話ししよう。鈴鹿御前とイチャイチャしたい
>>311
そりゃアビーは天使の可愛さと邪神のエロさを兼ね備えた究極生命体ですから
ほとんどIDが違うだけの自分な気がするけどまあ正直なところ、極々一握りの者が絶対的な力を得る神代魔術と魔術回路さえあれば世代を重ねて研鑽を積み上げる現代魔術じゃ後者の方が今の人間にはあってるのよね
そら出力的には神代だが彷徨海がアナクロ呼ばわりなのも仕方ないじゃあへシアンさんの胸筋は俺のものな
>>322
アトラス院の思考錯誤の中には宇宙に可能性を求める方法はあったのかな>>337
荷物持ち役とかしたいです>>340
パンクラざりっぱー‼︎>>329
すまないな、俺が書くとオケキャスが大勝利してしまうから怪文書のテンプレを崩してしまうんだ…
だから書けないんだ…本当にすまない…>>337
ぐだ子とぐだ男で・・・(もろ設定無視)>>324
アビーもラヴィも好きなんだけど…
アビーは庇護欲が前面に出てくるんだが、ラヴィに対しては泥の感情が吹き出てくるからここでは大々的に公言できんのよ
有り体に言って性欲をもて余す>>322
セカイが広まったから根源が遠ざかったのでは?>>299
凶骨片付けておきますねー
∧のヘ _____
(*・ω・) / / /|
(つと) | ̄ ̄ ̄ ̄| |
∪∪ |凶骨×150|/
 ̄ ̄ ̄ ̄>>330
太陽王の寵妃はこんな淑やかで美しい女性だが
戦場に立つ勇猛さを有していたりやいつのまにかヒッタイトの王女ブトゥケパとメル友になってたりする強い女性なのだ>>337
一緒にコタツで休日を過ごしたいです>>337
今年の初夢がイシュタルとデートする夢だったのでイシュタルがいいです>>340
三娘…三娘?(ピンク髪を見ながら)>>337
アビーとはエロいことしたくないわけじゃないけど、その前にあーんしあったり一緒に料理したり甘い恋愛生活がしたい>>337
この人いやなんならシェイクスピアでもいいぞ
シェイクスピアとZ級映画見て脚本のク.ソみたいな部分のことで大いに盛り上がりたいし普段の服装とは違う私服着てきたシェイクスピア見てグッとなりたい
前日寝つけなくて当日慌てて準備したからマフラー忘れて寒そうにしてるのを見たシェイクスピアに「風邪を引きますぞ」って言われながらマスター巻かれたい
……これはイチャイチャなのか?>>337
ドクターとマシュとダヴィンチちゃんと姉ちゃん(=ぐだ子)とフォウくんと一部を除き名もなきカルデアのみんなと鍋つつきたい
こたつ争奪戦したい。みかんの皮むき大会したい
……おかしいな、何故か目から鼻水が…>>367
え、アマクサシロウ?(難視)>>348
多分その人が最大手の人だと思いますでもプリヤ三人組健全で良いよね……は、クロエちゃん?クロエちゃんが健全かどうか……?
そう、ですね……。
魔力供給したいです>>376
たった一人だけのクラスじゃねぇーか!>>353
コブラじゃねーか!>>377
千早は皆勤賞だなあ(空耳)>>337
こんな人にスケベェ出来ると思ってるのか!!
それと芥ヒナコさんとオフェリアさんも気になってるぞ。>>365
良いよね……良いよね……。
Fateのロリだけは何故かストライクするのだ。
何故だ!?簡単だ、好きだからさ!
とりあえず泥いってくる!>>379
綺麗なIDだな(違>>379
モッチーの人ってモッチーのことになると早口になるよね>>375
ようやく意見があったな、ラウム。
人類の欲ってやべーわ。シェイクスピアのこと調べてたら既婚者ってことを知って「この複雑な感情……これが寝盗られ……!」ってなってるのでもうどうにもならない気がしてきた
>>369
分かり味が深すぎる
俺も透明になりながら自分の画像フォルダを推しのデート風景で埋め尽くしたかったコブラは召喚出来れば勝つけどマスターとか協力者は高確率で死ぬんだよなぁ……
>>389
ようやくこのスクショを貼る好機が来たか…>>369
わかります、わかりますわかりますわかります。
俺も好きなキャラを後ろから見つめたい。>>383
コブラというだけで勝ち抜けるなら聖杯戦争はコブラの取り合いになってるさ>>398
主人公と殴り合い決戦しないかな>>406 剣豪の時みたいに義仲様の復讐に暴走すると思うぞ
>>397
あのときモッチーの最終って酔ってる?って話を振った身としては根拠が無くともその考えをおしていきたい>>405
負けたら絆も得られないゾイチャイチャ…というかはわかりませんがやはりランスロット卿ですね…
あの優しげなボイスで困った御方だ…とか逆に困らせたくなるに決まってるじゃないですか。そういうところですよ、卿。紛う事なき貴人なのにフランクかつ手が届きそうに感じてしまうのが世の奥方と無意識ロマンスが発生する用意だと思いますよランスロット卿。
甘々な対応もいいですが割と手厳しい事をザクッといってくれるのも素晴らしいですええ罵られる事に興奮するサガではありませんが。道を間違えそうになったら本気で止めてくれそうなのも良いですね。割と不憫属性あるのも堪らないです>>410
つんつんしてる狼王が好きなへシアン
やっぱりあんた全受けじゃないか>>301
おい、臭うぞ?ファブリーズぐらいしてけろ>>406
なんでその命令が性欲爆発に繋がると思ったのか謎
その手の妄想はR-18スレでどうぞ>>413
カルデアでレスリング大会開いたらアタランテさんは結構上位いきそう。ラヴィニアを前にすると皆がセイレムのサンソンのようになるのは必至
ラヴィニアちゃんを見な視界の端や頭の中に生み出せば争いは無くなる
今わかりました、宇宙の心はラヴィニアだったんですね>>423
急に風呂にもぐったかと思えば入れ替わる様にオルタの方が!>>423
ちょwwwwwそれゆっくりできねーwww>>416
あの頃の武人達もある意味頼光達に劣らないぐらいのバケモノ揃ってはいるよね…>>406
某主従との確執が洒落にならなくなると思うんですかそれは…>>433
それ以上いけない>>410
自分にとってアビーは恋愛したい相手で一番になりたい相手だが、茨木ちゃんはそれ
あくまで舎弟として鬼であろうとする茨木ちゃんを支えたい>>423
すまないがドラム缶風呂を使わせて貰うブラックバレルは設定の浪漫がすごい
>>407
20階層のシナリオを見てからここでメリィを見るたびにフリーズしてしまう......
上にすけべなことすると抜きでイチャイチャしたいのは誰?ってあったけどそもそも無理!ぜったい無理!こっちが先に恥ずか死ぬ!!FGOのエミヤ見たあとのstaynightのエミヤ見ると色々と解放されてるなコイツ……ってなる。
>>410 これだ(リンクは良かったよね?)
https://twitter.com/_yasu_co/status/955415019964973056?s=09>>449
ケリィとヘクトールおじさんを足して割った感あるな令呪って言うのは1流の魔術師ほど強制力が強くなる。対魔力:Aのサーヴァントですら逆らえないほど強くなることもある。
つまりエミヤに対して美少女になれって令呪を使えば見た目クロの中身エミヤって言う最高にかわいい存在が生まれるのでは?
その答えを知る為に我々は根源に接続した>>445
パッと見で切嗣と言峰混ぜたみたいな容姿だなってここでプーサー×士郎を思い出してみましょう
>>426
カラボーもイルミアも代行者は本当にヤバいレベルで鍛え込んでるよね>>458
旧剣「士郎…君が僕の鞘だったんだね」
士郎「な ん で さ」>>445
これが人間の身で宇宙から降ってきたバケモンを落とした銃神の顔か…
世界観的にストライクだから鋼の大地読みたいなあ…>>459 エンハウンスは全然音沙汰ないからなぁ…しかし前者2つの揃う鋼の大地のインフレっぷりが本当にヤバい
>>451
投げられたらしい
本人は下心を見抜かれたかなと笑いながら息子に話していたが>>444
実際やったら義仲様を求めて聖杯向かってまっしぐらな気がする>>453
元の世界の情報を待てしか>>464
根源に頼ったらつまらないでしょ?何でもできるようになると、自分で縛りプレイして生活しなきゃ楽しくないんだよ。だからこそ魔術を極めて魔法に到達してエミヤを見た目だけ美少女に変える。それこそが俺にとってモッチーがかわいい事実の次の次の次辺りに大事なことだ>>470
エミヤじゃなくて無銘だが(めんどくさいタイプ)
正義の味方としての姿だから全体的にマイルドだよね。>>473
マリスビリーなんて冗談で自害してくれとか言ってるのに……>>398
2番目のこっちを向いたあたりの目が一番虚無を感じていっぱいちゅき♡>>476
置換魔術で良いんじゃね?>>454
実際ヘラクレスも「お前ごときの令呪は効かないし意に沿わないことをさせるなら息の根を止めてやる」と思いながら、格の違いを見せつけようとしてたもんね
SNでもアルトリアがメディアの令呪に耐えてたり、いうほど絶対の命令権じゃない令呪>>476
何かの作品に人格完全にデータ化して女子の義体にインストールしてTSしたオッサンがいたな…>>476
そのまま肉体を変化させるか別の肉体に移るかで派閥争いがありそう>>476
性転換なら植物科で黒魔術習って変化の呪い習得するのが一番かと
ルーンとかでも出来るし、肉体を移り変えたり別の手法もあるが>>476
性転換にも色々ある
女体化というのは「身体だけが女になって実質男のまま」
TSというのは「完全に女に替わる」
女性の身体に憑依というのは「憑依」
性転換とは奥深い。俺は一切その手の性癖はないのだが(>>473
無銘「自分から殺し合いに参加するような魔術師はNG」
しゃーない師匠や叔父貴やディルやフィンやメイヴちゃん、静謐や百貌や初代様と言った顔なじみの面々と過ごせる呪腕と槍ニキ
厨房で思う存分その腕を振る舞えるエミヤ
水着イベが全てを物語るアルトリア
苦手とはいえ愛していた姉達と共に過ごせるメドゥーサ
宿敵や名高い剣豪達と鎬を削る日々を送る小次郎
自分好みの美少女に囲まれたメディアさん
FGOのsn勢見てるとカルデアを楽しんでるようで胸が暖かくなる>>489
そしてその後殺した責任取ってよねと言わんばかりに穀潰し天使と化したアリストテレスと人間の生活が始まったり>>458
ねんどろいどでも再現できます>>461
確かそう。それに令呪とバズディロットの異端さと聖杯の泥を使ってやっと堕とせるのはヘラクレスくらいで他の鯖はもうちょっと楽という解釈もできる。まぁ令呪で好きにするっていうシチュも二次創作特有の軽いノリがあって好きだけどね笑>>475
これがタイプ・ヴィーナスが墜落して出来たセカイジュじゃないかって説もあったよね>>475
タイプ・ヴィーナスちゃんも「私を殺した責任、取ってください」系ヒロインなのだな>>484
zeroの欄にドラマCDが足りない>>500
なぁにその天使……完全にイメージがベヨネッタの天使になったわ…>>494
コハエースはタイプムーン公認であってタイプムーン公式じゃないという事実>>490
共に生きて死ぬならそれで良かった
死体の上でもがき続けることに恐怖を感じたんだっけ>>505
ふーん……へぇ……ふーん……
腐った変態はまとめて処分しなきゃね。
私の中の伊吹大明神さんもそう言ってる>>490
地球が人類に対してヤンデレ的感情を抱いてる疑惑が>>505
冷静になれ
あなたがもっちーだと思ったものは竜になりかけのすまないさんだタイプ・ヴィーナスは全長約千メートルくらいの、二枚の翼型の大樹を生やした魚のような外見で何億という胞子(天使型の捕食端末。多分一体一体がサーヴァント並の力)を撒き散らす侵略型環境育生林床植物だっけ?
生きたまま地表に降ろした時点で、現生態系の『終焉』を意味するとかいうゴドーは旧人類の最後の一人で世界はすでに新人類のものになっているっていう状況のなか、天使ちゃんという人外少女と生活するポスト・アポカリプスもの
鋼の大地ホント気になる>>518
聞いているのかい?メディアほんと好き>>510
ミスったー>>518
実際ほとんどがこれだから困る>>502
寧ろブラックバレルはエーテル特攻の性質だからあの時代じゃ貴重な旧人類(要するに我々の子孫)しか使えないという
凡人が人の積み上げた叡智で神をも墜とす、最高にロマンじゃないか>>517
今EXTRAキャラに装備させると200手に入るんだよね。
だからあの全く召喚出来ないまっくろくろすけを召喚するべく友人が頑張ってるんだよ>>530が内包するバニヤン…
固有結界作れそう>>534
テスラ、ハウス!>>504
つまり人間に絆されちゃった系人外ヒロインなんです?
え、めっちゃ好き……
解説感謝です>>534
どっちも大事なのにまたエジソン湧いてる…エレナさん呼ばなきゃ>>527
(まぁ昨日いったん漏らしたしやめておこう)>>526
メルブラ
いつものきのたけ
縛られるシェイクスピア
並行世界・剪定事象・異聞帯の違い
英霊の世界と死徒の世界
型月の設定とは?
真面目な話題に耐えきれずスケベ爆発
健全なイチャコラ話題
ホモ
鋼の大地
このスレの今までの流れである。
これがでもにっちゃん>>528
このエルダーグール...目が...>>529
極めれば天使すら仕留める武術……武術?>>492
プロトセイバー(想い人)の心を奪ってきている泥棒猫だもん(無辜る士郎)>>537
やっぱ鋼の大地超気になるなぁ月姫とかメルブラはまぁ頑張ればプレイ出来なくもないけど、鋼の大地とかプロトとかはそもそも本編が出ないとどうにもならないんだよなぁ…
頼むから今存在が判明してるそういうの全部やり切るまでは死ぬな型月>>549
R18スレ、またの名をケイオスタイド水泳部
来る者拒まず去る者追わずなところです>>547
だってなんだかんだ行動は読めるし理解出来るから......
だからこそ超絶感覚派で行動が読めないメリィが苦手みたいだし。>>552
誰か! 誰かいませんか!>>565
(マーズ、マーズの方。最終絵の背景に火星が写ってたらしいよ。)>>560 ちょっと違う
魔剣・斬撃皇帝は武器の名前、騎士の名前はアド・エデム>>562
この前は置換魔術も行ってたなぁ>>552
素材の為なら鬼になることも辞さないのが、FGOプレイヤー(先日の中国同様)>>565
間違えました マーズのほうだ>>232
監督シェイクスピア・脚本シェイクスピア・エキストラシェイクスピアのシェイクスピア劇場も見たい>>484
テラリンのスイッチとホロウの漫画無かったっけ?ORTは水星じゃなくて彗星のアリストテレス説は出てるよね
そしてセイレム考察中に箒星が出てきたから、ORT関係あるんじゃねっていうとんでも考察も飛び出してた
楽しかったなぁセイレム考察>>576 あくまで「対処」できるのがポイント
倒せるとは一言も言ってないのよ>>484
fateって言っても多ジャンルだからな
格ゲー1ジャンルだけでこれだけやるのもすげーわ>>571
俺信じてる。
テムズ川に突き落とされて疎遠になり中東に渡って以来全く交流も連絡もない士郎が凛の為に顔も合わせず解体を止めようとする一派を足止めしててそれに気付いた凛が苦笑いしながら嬉しそうな声で悪態ついてくれるって信じてる。>>553
無理があるのだわ……>>468
キアラ様だけはいやだ……やだよう……>>560 タイプ・ジュピターを両断した。斬撃皇帝は対象物を斬れる剣を周囲の物質から生成する能力なので、アリストテレス倒す際には大陸が抉れたとかなんとか。
その後、幽閉されるけど、タイプ・サターン戦で投入されて撃破するも行方不明になったとか>>553
設定書の画像(持ってない)見ると、どちらかと言えば精霊根だな。
握りしめると血液を媒介に成長し手を突き破って剣が生えてくる感じ>>563
何だとこのヤロー!?>>579
基本的にどんなに解釈違いでも相手の妄想を貶したり、叩くことはないからなアソコ
ただ、さり気なく誰かが排出した泥を吸収して自分流にアレンジして自家発電する技に長けている聖杯戦争が無い月姫の世界でもケイネス先生は死亡してウェイバーがⅡ世になっていそう(そうでないと人類の危機を迎えそうだから)
>>591
相手と一体化してしまう…二度と離れることはない…愛の一つの形ですかねぇ……亜麗百種誕生の経緯のどう見ても禁忌に手を出した感地味に好き
人間生きるためならなんでもするし、そら反逆もされるよなって>>586
気になったらググってみて
なんというか、生命の神秘というか凄さが分かるから
(イメージはこんな感じ)>>593
ホームズ「アレは……モーセ絶命拳!!」
ぐだ「知っているのか、ホームズ!?」>>558
エレちゃんの上下対称の槍がすごい印象に残ってたから・2対の刃・持ち手の〇とそこから出るラインを見てそう思った
でもよく見ると全然似てなかったね、ごめん>>595
その汚ぇ棒吹き飛ばされたくなければさっさとしまいな…・ブラックバレル…真エーテルで活動する生命の殺傷に特化 超火力兵器
・ロゴスリアクト…究極の演算システム
と七大兵器も既に二つ登場したが、残りはどういう「脅威」なのだろうか?ウイルスとか、乗り物とかもありえなくはないのだろうか…?>>595
鎮まれ鎮まれ>>482
スノーフィールド在住(上空20km)。>>595 直球の表現は流石に避けようよ…汚い
>>605
え、いやこっちもそんな意図は…?
まあ青空は浪漫よねロンドン編、解体戦争…見たいなぁ。
というか士朗や凛のその後の物語が見たい。>>604
こんな全然関係ないところで同族がいて嬉しいということは黙っておこう
ところでバレンタインへの繋ぎに幕間実装してくれたりしないかなー>>613
まほよ2のが先だから(過激派)うわぁぁぁぁ!
泥が侵食しはじめてるじゃないかぁ!>>615
握手
ケイオスタイドで語ってくるからまた会おう>>616
はぁ仕方ないわね止めてあげるけどセイバーは何処にいるか教えてくれるかしら?>>616 もうわざとやってるし、自重が効いてないのがなぁ…住み分けは大事なんだが…
R18スレ
https://bbs.demonition.com/board/1626/>>614
?「いずれ辿る未来にしても人類には早すぎるから聖杯とパンドラの箱を使って世界を救わないと」俺は
「そのキャラは好きだけれども、自分はその日常を壊したくないから遠くから眺めて悶絶する」のが好きなんだよ!!!(面倒くさいオタク)>>627 弱い(確信)
>>616
花さか爺さんでも呼ぶか…ロクデナシだけど>>615
oh………>>614
サーヴァントの枠に収められてない状態ならインド神話勢とか原典の規模的に対抗できるんだろうか
なんかジンのエネルギー効率がハンパない故のインフレだっけ?>>636 そうではあるんだけど、ちょっと本家とは効果が違う
後は鋼の大地の作中でも、ゴドーさんがオリジナルとレプリカ両方を発掘してる>>500
天使といえば事件簿一巻で扱ってるな。
まあパラケルススの言うのとは違う気もするが。>>648
ラ・グースに時天空だもんなあ上が>>652 ハランデイイ
>>630
分かりますヒロインが魅力的でさらに士郎の在り方に憧れていても変わりたくないですもん>>643
もう何日ぶりか分からねえや(>>627
インパクトで言えば『病み性女』もあると思うが、そうなったら『邪竜ファブリーズ』『天草ロボ』と並んでapo勢への風評被害は半端ねぇ!!?>>649
(つづり思い出そうとしてたら途中で送信してしまったんだ...)>>627
人理の守護者もいるぞ!単発も十連も指先一つで自由自在、行き着く先は宝蔵院……
今回ガチャで星4すら出ない大爆死してますけどこれはきっと「お前の運命は小太郎くんだから他の人に目移りするんじゃない」って神からの啓示。(ポジティブシンキング)
ちょっと箱根まで出向いて足柄力を上げてきたので次こそはいけるといいな。
世界が平和で優しいところになりますように。具体的には星5を二枚引きしたい。
>>635
やめとけ>>653
そういや疑心魔嬢なんてもんもあったなあ…
すでに懐かしい…>>627
竜の逆鱗をこよなく愛する聖女への特効武装ください>>642
孤独になんてさせねえよぉ!クロがエロいのはカードの中の色々な世界の士郎のせいなんじゃ
>>619
アトラス院「世界を救うために世界を滅ぼしかねないのなら、機能を制限すればいいと思った。後悔は少ししかしてない」イカンこのままではでもにchの伝説が集結してしまう
>>628
待つんだ>>614
ACIV、ACfAとACV、ACVDの時代設定を思い出すな
リンクス達(英霊や現人類達)の時代はもう神話のように語り継がれる事も無い
荒廃した未来の世界
それでも残っている物(ACVDのスピリット級やNWGIX/V、鋼の大地のブラックバレル等神話にもならない過去の遺物)にしがみつくように人間は生きている>>671
親の石兵八陣より見た孔明ですね(実家のような安心感)週間とはいかんが年間世界の危機感ある型月世界。抑止力さんも大変だ
>>672
京極と赤ザコは、やられてなんぼのブララザーズだしまとめてもよさげ(ゲス顔)>>673
悪竜の血鎧も無いのにどうやってファヴニールこんなにしたんですかねこの大英雄…(っょぃ)>>678
戦闘機の例えはは戦闘能力というより「運用的な意味で」なのだぞい。>>678 Zeroや蒼銀の描写を見れば大体わかる
基本戦闘系サーヴァントの比喩表現だね
実際は神秘の面からサーヴァントに軍配が上がるかなぁ…>>640
ブラックホールを作って撃つ「ブラックホールクラスター」で有名なグランゾンさんでさえモブ兵士ってどういうことだよ(震え声)>>685
こんな状態>>678
単純な戦闘力ってより
一騎で破壊可能な範囲と補給が必須なところ、更にオプション追加で能力が変化するとこが主だからアメリカイージス艦隊を海の藻屑にした神王がいましてですね
>>697
イザナミだ>>671
ヘラクレスですね、絆礼装で終局特異点の最終戦臨んだよフフ>>678
武装の換装が可能な点(サーヴァントの戦闘能力は宝具に依存する)
燃料補給が必要な点(サーヴァントはマスターからの魔力補給が必至)から戦闘機に例えられてるのかと思われます
個体能力では艦隊薙ぎ払ったファラオとかもいますし>>671
師匠
初めて来てくれた星5でいっしょに6章を乗り越えたのは懐かしい思い出
動きを止めるために宝具をうってもらったんだ
不利だと分かってても師匠で乗り越えたかったんだよねイベとかリアルな用事とかであんまり覗いて無かったけど相変わらずだな雑談スレ!好きだぞ!
ああ!>>705がピラミッドに挟まれた!
>>705 さっきもやったし、もういいだろ…
>>705
不敬。デッドオアダイ>>698
六万人の人間と
数十隻の戦艦と
数万発のミサイルが蒸発した一夜は悪夢(秘匿的な意味で>>671
まだ孔明だけ
性能うんぬんじゃないしウェイバー君のせいで型月ハマった責任取って貰ってるだけだし(目そらし)
近々ナーサリーちゃんとイスカンダルとアレキサンダー君が礼装貰えそうなので楽しみ>>705
光無き者よ(憤怒のテンティリス)>>705
頑張れ兄弟まともな話題にもってこうとする抑止力とそれに抗うでもに民の図が今の状況です
>>705
不敬者!
ファラオ・オジマンディアスに代わりこのファラオニトクリスが決を下します!
不敬に死を!
スネフェルイオフェルナイル!沈め沈め沈め!>>705
たわけ、してはならぬことをしたな光なきもの>>668
新人類いるけど地球丸ごと全滅もあり得る。そもゴドーさんが作り変わった環境のせいで長くないしね>>694
抑止力「私だ」>>665
ケイオスタイド案件になりそうだからそっちで垂れ流してきます>>713
(一緒にオジマンの画像を貼って言い方のキツさを軽減するつもりが画像が抜けていた…けど言いたいことは伝わったか…)よし
今の流れなら言える
心理学で有名なユング博士が実は型月世界だと魔術齧ってた説が蒼銀ドラマCDでちょろっと出た>>701
雷切かな
神性の象徴を斬り伏せるとかどんな解釈になるんだろ昨日のお昼頃はのーんびりしてたのに平日の夜中に加速するってどういうことなの...
>>671
左から順番。
絆礼装を取るならスキル一つは10にするってルールがある。ネタというものには鮮度があります
天丼が許されるのは余程洗練されているか勢いがあるネタでしょう
己は面白いと思っていても周りもそうであるとは限りますまい>>726
残念ながら愛歌召喚したのに止まらなかったよ
なら流されるまま流されるのみああ!>>705が跡形もなく灼かれた!
>>722
日本神話に出てくる剣の総称なんだ
でも、思い出したけど天羽々斬は出てたね
ごめん>>729
錬金術やグノーシス主義に手を出してたって話あるからそうなっても不思議じゃないねそのうち何人かに注意されて何故か一気に減速する未来が見える見える
>>671
エミヤ>>694
まあ片田舎の土着の宗教を崇める一族も入手してるし
モルガンやブラックモアとかヤバいネタで飽和しそうな村だけどさ>>741
オイオイなぜこんなところにピグレットが……>>749 何と⁈ありがとうございます ちょっと興味沸いたので調べて見まする
>>752
貴様、どれほどの課金を……!?>>752
サラッと全員重ねております…ホプキンス氏…これは…>>743
イザナギ、スサノオ、タケミカヅチ
まぁ、それぞれ剣の正式名称は違うんだけども>>743
固有名詞じゃなくて剣の種類なんだよね
有名なのはイザナギの天之尾羽張剣やスサノオの天羽々斬剣、あとは武御雷の布都御魂とかアメノハバキリの「オロチノアラマサ」という異名。ぐうかっこいい。
>>701
武器ではないが
パラPより少し前に賢者の石を作った錬金術師、ニコラフラメルの持っていたとされる魔導書「アブラハムの書」とか気になる
フラメルとペレネルの関係とかその辺も凄く気になる>>760
原作あるキャラは大体そっちの衣装にしてる>>761
いつか二人にも、もう一度鯨を見せてあげたい>>760
カルナさん
鎧がフサフサの状態にしてる>>760
小太郎くんは第二段階でマフラーをたなびかせてるしロビンも第二段階でマントをたなびかせてるしマルタさんは第一段階でベールを被せている>>760
ライダーは絶対第1の姿にしてる。
海賊帽もマントもかっこいいけど、やっぱりこの姿が思い入れ深い>>760
お栄ちゃんは未再臨、ビリーは三臨、バニヤンちゃんは一臨、鈴鹿は三臨、インフェルノさんは一臨、スパさんは三臨
手持ちで特に好きなのはこのへん>>748
多分違うと思うよ、聖槍はキリスト教に取り込まれる前のケルト神話、ウェールズ神話の時期に既に登場してるモノだし
救世主の血で特別なモノになった槍と最果ての塔の影じゃ色々違うモノだしな>>767
ほぼ開幕ステラ運用とすると第1、第2スキルは死にスキルになっちゃうからな…
ステラ砲としては使い易いけどアーラシュさん自身を真っ当に活躍させたいと考えるといつも頭を抱える…>>768
本当やん!オルタ倍率ってこういう意味も含まれてたのね>>760
ジャックちゃんは第一で固定
寒そうだから>>775
黒は色々と黒いぞ(ギャグ方面で)>>787 この時間に飯テロはまずいぜよ…お主やりおるな…
>>788
そうだね、絆礼装の追加すら告知されなかった隠しだもんね。>>777
(とりあえずスキル石だけで4まで上げられるから4/4/10にしてます)>>776
同士がいた
ついでにキャラ画像の方を第一再臨にすると、戦闘の度に変身してる感が出て好き>>770
地球自体の運命はともかくとして、人類は多分地球から出る未来もあると思うんだ
不死の霊薬を盗まれた後のギルガメッシュが「ヒトが千里眼ですら見通せない宙の涯てへたどり着く輝かしい未来を視た」って言ってたし>>760
孔明はやっぱ第二で固定かな。
個人差はあれどウェイバーが前線に立って戦う図に今でも違和感とか覚えるので。>>780
ジークくんとジャンヌが再会できた裏ではもうとっくに旧人類滅びてましたー、とか嫌すぎるからな…>>798
いいさ、アンタは間違っちゃいない。>>701
ティルフィングとか、ちょっとマイナーどころでスクレップとか。
ティルフィング…恐ろしい切れ味を誇る。鞘から抜かれると一人の命を奪うまでは収まらない。持ち主に三度勝利を約束するが、その後は持ち主に悲惨な運命が待つ呪いの剣。
スクレップ…あまりの切れ味に土の中へ埋められたが、ある王子が決闘に使うため掘り出した。掘り出した時は錆び付いていたが、それでも尚切れ味鋭く、振るうと歌うような、唸るような音が響くと言う。
呪いの剣って良いよね。心の14歳な部分に突き刺さる。>>787
さては魔女だなオメー(お腹が鳴る音>>760
幕間やってからはアルジュナを第二臨で固定してるな>>779
これはへぇ×10を進呈したい(ショボいかな?)恐慌って精神状態異常に含まれるから小次郎の「透化」で解除できたりするも補足>>808
まあまあ当主様落ち着きなされ。なあに、まな板でもイケる口でな!!
なお、遺体は塵一つ残らなかった模様。>>797
「団長!何やってんだよ団長!だ…団長…。塵が…あっ…あぁぁ…。」>>803
は?>>796
ちなみに竜の魔女には嗜虐のカリスマと違って「自身を除く」と書かれていないため、竜が付与されていれば邪ンヌにも二重バフがかかる
どうでもいいが黒ひげの紳士的な愛には「自身を除く」の文字が、不思議だ始めたばかりの人は除いて、絆礼装0のお仲間はいるかしら?
クエスト、イベントは被らないように鯖使ってる
アーラシュさんと孔明が9になってるけど、絆10にする気がなくて一年以上殆ど使ってないよ
絆礼装に興味がないからとも言えるけど>>802
わかる。脱いで露出高い見た目もいいけど
ガッチガチに着込んでカッコよさ重視も素敵だと言いたい。
獅子王霊位来ないかな。>>802
わかる
王冠、マント、鎧
全部揃った状態が一番好き
鎧の形状がほんっと好み>>809
パーティ名から溢れ出す闇好き>>819
ああ…分かってる…
でも蒼銀が好きだから…いつかは上げないといけないとは思っていたんだ
でも…素材がやばいからと逃げていた…
けど…決めたんだ
もう、逃げないってーーー決めたんだ!>>779
初めて知った……>>776
自分も第2にしてる
キャラ的には再臨前の方が好きだけど、宝具の演出は圧倒的に第2以降の方が好きなんだ……>>796
ゲオルギウスさんの冤罪剣恐るべし。ちなみに弱体無効で弾かれるからデバフ扱いという豆知識も補足
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5553117>>830
温泉ではああ言ってたけどシステム上は女性らしい>>830
システム上は女性扱いだったはず>>838 この丸いのはお餅かい?彩りも豊かで美味しそうね
>>829
実装初期は増えなかったんだよね、懐かしい
最大HPアップのスキルが出てきてからそうなったんだっけ
毎ターン回復だと思って装備すると10ターン目で回復止まるから注意な!レジライダーさんとふーやーちゃんは第1にしてるな 過度な露出は目の毒なんだ…(いろんな意味で)
>>844 呂布は第1再臨が多いし、何なんだろうね キャラクター毎に決まりとかあるのかなぁ?
>>838
昔、ここのアポのやつで見たけどそれってヴラドに吸血鬼っていうレベルでやばいやつじゃなかったっけ?少なくとも天草には。
でもブラックジョーク言うやつだから...>>843
レジライダー、第三再臨だと重くて肩痛めてそう>>823
参考画像に試運転として種火狩りに行くノブニダスとサポートで呼ばれた沖田さんです>>814
まあそれでも半数は封印してる辺り人間も強いというかしぶといのだけれどもねぇ
殺人貴によって十位、番外位、十三位、七位、十位候補が討滅
ナルバレックが3体、バルトメロイが2体を生捕りに
十八位の復讐騎のように死徒狩りしてたりするし
四位、十四位、二十七位とか敵対関係にない相手もいるし>>845 エルザさんの夫って言及あったっけ?
すまない、まだドラマCDの特典小説読めてないからそのネタなら失礼…>>840
レベルを上げれば上げるほど好みにどストライク過ぎてスキルマしなきゃってなったんだけど
素材を中々集められない貧弱なマスターでごめんね、エレちゃん>>833
やっぱり朱い月の侵略計画関係なのかねぇ>>852
ほんま可哀想>>852
何というか笑顔の似合う女性が泣いてると余計に心が痛むね>>840
実は再臨するとみんな脱ぐと言われるが統計とるとそんなにFGO脱いでないんよ…
元から露出高い人もちょっと着込んでるみたいになるし(露出低くなるとは言ってない)
ttps://togetter.com/li/1187212?page=2
それはおいといてエレちゃんみたいにお色直ししてくれる子は欲しい
というかエレちゃんは一生懸命お洒落してきたんだなって思えてものすごく可愛い>>839
酒を酌み交わせるに至ったコンビって結構少ないよね。
エルメロイ二世は再び会えたなら、今度こそは同じ樽のワインを飲みたかったろうし、一世とてコミュニケーション次第では一杯ひっかかる程度はできたかもしれない。人が英霊に恋することもあれば
英霊が人に恋するころもある
ただそうであるが故に結末の悲壮感は増すという>>853
巌窟王のは力に目覚めた主人公の第2形態感あるよね>>859 そもそも殺し合いだし、ギャグとか除いて、マスターに優しい聖杯戦争なんてないのだよ…原作からして士郎君はデッドエンドしまくるし、てか一度死んだし…
>>840
やはり着飾って貰わなければな(作画コストは大変だけど)>>859
snもなんだかんだかなり厳しい
そんな中全エンドで生き残る凛ちゃんさん>>830
入るよ。彼「女」も立派な槍サーの一員サ>>817
ここで別の女の子に呼ばれた時の彼を見てみましょう。>>870
ボスの豪華衣装にしか見えないのは自分です>>877 本編後の行方がわからないからなぁ…仮に教会のサンクレイドあたりに保護を求めていたりしたらどうなるかわからないし…
>>879
愛歌おねえちゃん視点すぎる…>>881
ぎゃー、ミスった。
ああ、よかった。旦那に全く触れないから、冷え切ってるとかもうなくなってるとかそっちばっかり考えてたよ。>>879
あえて省いたところが殺伐してんだよなぁ>>879 愛歌視点でしか書いてないじゃないか
エルザさん以外マスター全滅だし、サーヴァントは黒化するし、伊勢三家は全員殺されたし、バイオハザードもどきは起こるしで殺伐通り越してるよ?>>858
カルナさんの貧者の見識って特別なんすねぇ、初めて知った>>879
恋を知らなかった(恋以外全てを知っていた人の皮を被った全能)
願いを叶えようと(他のものはどうでもいい)
仲間(そいつらの元の仲間とか被害者とか知らん)
仲間たちの犠牲(意図的)
少女の望み(人理焼却クラス)
嫉妬(殺しかける)
太いものを刺され(致命傷)
ほうら。何一つ殺伐してないポイントがない武蔵ちゃんはホントに悩む。
一臨の袖無し。二臨の手甲。三臨の振り袖。
一臨の胸元締め切り。二臨の胸元開き。三臨のお腹までスリット
一臨のサンダル。二臨のブーツ。三臨の脚絆。
どれも素晴らしくてなぁ……週一で変えてる>>863
モッチーはアーツ型だしカード相性はそれほどではないッスね。クイックの枚数が多く何かしらデバフ持ちの鯖と組ませるとカルナさんは心なしか嬉しそうだと今回の塔イベントで実践して感じたッス>>889 そろそろ欲しいよね 割と誰が来るか予想したり、検証したりが楽しかったし
>>878
宝具封印系スキルも種類が豊富だよね、最近だと確率とはいえ弁慶の第3スキルが『敵全体に』宝具封印と知って驚いた>>840
そこで風魔ボディスーツから和服になる加藤段蔵ちゃんですよ>>879
子供自動自殺装置とか抜けてる抜けてる>>859
原作SNはイリヤ周りがもうね……
生き残っても長くはもたないしUBWだとアレだし>>897
貴方のような勘のいいガキは嫌いだわ蒼銀は気を抜くと愛歌可愛いって思いそうになるシチュエーションをぶちこんでくるから気が抜けない
殺伐さとのギャップで、やられそうになる>>885
だから最初アビゲイルの評価すごく割れてたんだよね
アーツ3枚あるのにNP効率悪すぎるって
そりゃあ最低NP獲得量になるバーサーカー殴ればね>>900 FGOは聖杯探索だったからね
とはいえ、クリプターたちが参戦する以上、そういう展開も覚悟しておかないと…>>900
ケリィもほぼ優勝と言えなくもないが泥の影響で伝説の魔術師狩りも見る影もないぐらい窶れたしねぇ>>887
何が何でも節分将軍使いたかったから、節分将軍、マシュ、シェイクスピアで行ったわ>>870
EXTELLAの衣装はラフな格好で爽やかだったなぁ
どう見てもアーツ3枚構成だなぁ(エリちゃん並感)>>899
居るよ。むしろ居なかったら石三つ目を割る所だった。セイレムの時といいマジヒーロー>>887
単体がいないならレベルを上げて全体で殴ればいい
冗談は置いといてナーサリーちゃんとか確率でチャージ減少してくれる&星出し要員いればアーツクリティカルで半端なくぶん殴ってくれるから全体でもわりといける
ナーサリーちゃんいないなら後はもうバーサーカーに頼るしかない>>911 あれ触れたら発狂して、さらに発狂者に触れると発狂するとかいうバイオハザードもどきが起きるからね…それを伊勢三君は本当にもう…
>>871
硬い敵にはBBBチェインと静謐ちゃんの蝕毒ザバーニーヤですよムァスター!
静謐ちゃんにカレスコをつけるだけで毎ターン相手に確実に5000入るようになりガッツも潰せるのです!
更に静謐ちゃんは第一スキルで怖い宝具とクリティカルを一定ターン潰すことができる!
さぁ貴方も静謐ちゃんを育てましょう!>>923 ウェイバーの令呪の使い方は凛と対比になっているよね
>>915
手違いだが征服王の聖遺物が手に入る
金がないからマッケンジー夫妻の家に住む→お陰で切嗣に終盤まで見つからない
令呪を三角使い切る→英雄王に見逃される一因
征服王の臣下になる→マスターではないと啖呵を切り、生きろと命じられたことを守ろうとしたことで英雄王に認められる
ホンマにウェイバーちゃん主人公>>926 ストラップ中々デザインいいなぁ
>>920 ノーベル賞蹴った時と同じこと言うんぎゃないよ!
>>920
せっかく上がったテスラの攻撃力をエジソンが下げてて笑う。
やっぱ時代は交流だわ>>931 ペルセウスもなぁ…最期はちょっとボヤかされているがどうなるのだろうか…
>>926
ヒッポくん可愛すぎない?>>926
何故お風呂ポスターがこの3人なのだ…(一部界隈からの)人気であれば、天草くん、アストルフォ、すぱさんになるのは確定的…特にアストルフォくんとかスパさんは男でありながらヒロインランキングに入った猛者だと言うのに…>>906 皮膚と同化した鎧を剥がしてまで守ってくれるなんて他にいないよなぁ
>>936
兄貴に髄液持たせて矢避けのCT稼ぐのは未だにやるんだよなぁ……>>911
これ、中の人も相まって某初号機パイロットに重なってまうんよね笑>>936 強化解除に引っかからないの本当に助かる 高難度の天草とかには凄く重宝するし
>>931
ペルセウスのマスターが望んでないことをしてると分からながらも突き進む姿はホンマに泣ける>>939
絶対マスター生かすマンですな>>936
スパさんの兜が何故かアマデウスの仮面に見えた
もう寝よう……サーヴァント召喚するとしたら俺は鈴鹿かカルナさんがいいな…
ただ魔力低すぎて全力出せないから申し訳ないけど…裏切らないって信じることが出来るから>>930
果たしてカズくんとJKセイバーはどうなるのかもう950か……
建ててきました
>>940
ただでさえ宝具威力してからの一撃なのに更に宝具倍率をあげるのか……
武蔵ちゃんマジバスターゴリラ。うどん食べよ>>931
ペルセウスはほんと見てられないぐらい痛々しいよ……
どうにか全ての原因に一矢報いて欲しい>>953
フランちゃん欲しかったなあ
メジェド様しか来なかったよ
うちのクイックセイバーはカエサルだけです>>961
女性でも田村麻呂発言するけどぐだ子は何を考えて言ったのだろうか
え?システム上仕方ない?鈴鹿の隠しきれない生真面目さほんとすこ
>>934
アストルフォはライダーで唯一「宝具含めてQ4枚のアサシンのカード編成」という優遇のせいか、やたらNP効率がどっちも低いよね。まぁ容姿ペロれるし関係ないけど!(某ルーマニア在住のSさん並感)>>961
あそこ流石に選べなかったけどちゃんと怒ってくれるんだな第四天魔王の娘な鈴鹿
第六天魔王とか第四天魔王とか魔王いすぎじゃないか日本>>957
終盤でぐだがSAN値下げられた時に、活入れてくれる場面すっごい好き>>965
Foxtailでもカバンを足場にしてますな>>953
疲れているのか一瞬「右腕に対して左腕がガッチリしていて太くない!?」と思ったがよく見たら袖でした………>>961
あそこわざと素の鈴鹿が見たくて田村麻呂の方の選択肢選んだわ1000ならオルガイツカ所長が生き返る
>>969
素で間違えた。眠い。
でもNP追加は必要かと言われるとそんなに……NP効率普通にいいしね武蔵ちゃん>>914
横取りされちゃったZE☆
そして赤のマスターたち同様、CVもつかなかったのである。>>946
宝具特効(ノッブ、エウエウ、テスラ)と特殊効果付与(ジャック、上乳上、キアラ)の違いですな。前者は攻撃アップ、宝具威力(スキル礼装による特効威力)アップ、カード性能アップとは重複しないのが強みで、後者は宝具後の通常攻撃にも反映できるメリットがありますな。後者は強化無効で台無し(対策)されることもあるよねカリギュラおじさん、エイリークさん、黒髭等々時々普段見せない一面を見せてくれる鯖の破壊力はすごい
次スレ建ったみたいだね
>>980
無邪気は悪なのかどうかの哲学的な話になるわな埋めるか
愛歌は人類悪と言われてるからなぁ
1000なら推し鯖がデート
>>974
基準点が異世界なだけで王子様のために一生懸命なだけだし>>986多分神の視点と一緒なんじゃないかな…
1000ならモッチーの宝具強化
1000なら今年のバレンタインはメリィといっしょにお菓子作り
突如として現れた謎の特異点、
レイシフトしたらそこは遊園地だった⁉
そこにいたのは謎のキグルミサーヴァント「セイバーライオン」。
そして響く謎のジャガーの声。
はたしてこの特異点の結末とは!!!
タイガーころしあむコラボイベント
「猫科混成遊園地 ジャガーランド」開催みんな言ってるがギャルムーブもそれはそれで趣あるがやめると古風な語りになるのがホントいいよね
1000ならジーク君実装
>>983
「不良雨猫拾」に似て非なるギャップ萌えはいい文明。グンヒルドさん呼んでエイリークさんを困らせたい(愉悦)>>1000なら芥ヒナコさんヒロイン
Fate/Grand Order 雑談スレッド179
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています