- 1名無し2018/01/23(Tue) 18:48:55報告
公開中(と言う体で)のFate/Apocryphaコラボイベントについての攻略・雑談・考察スレッドです。
真面目な考察あり、ふざけた捏造あり、なしなのは荒らしだけで、荒らしや誹謗中傷は無視して通報でお願いします。
書いてある通り、内容や登場するだろう他のサーヴァント、Grand Order未実装サーヴァントの活躍を捏造してある前提で話したり、今の時間軸に戻って真面目に考察したりもありなスレになります。
真面目な話の時は、文頭や一行目に「真面目な話」などを記入しておくとスムーズになると思います。
荒れない程度に盛り上がってくれると幸いです。
関係スレッド
第2部プロローグ 序 総合スレ8
https://bbs.demonition.com/board/1547/
Fate/Apocrypha 総合スレ8
https://bbs.demonition.com/board/1518/ - 2名無し2018/01/23(Tue) 18:57:01報告
- 3名無し2018/01/23(Tue) 18:58:00報告
まさか本当にジーク君と天草の共闘が見られるとは思っていなかった(超歓喜)
- 4名無し2018/01/23(Tue) 18:58:49報告
ダーニックの奴、まさか悪竜現象すら利用しようとして吸血鬼の特性を持つファヴニールになるとは思わんかったぞ…
- 5名無し2018/01/23(Tue) 19:00:37報告
真面目な話、2年前のGWにはZERO、去年のGWにはCCCとそれぞれコラボイベントという大型イベントがFGO配信からの毎年のGWにあったから、Apocryphaコラボイベントをするなら今年のGWじゃないかなあって考えてる
- 6名無し2018/01/23(Tue) 19:02:12報告
ラストのビーストめがけてジークフリートとジーク君のWバルムンクが放たれるシーンはBGMも相まってめっちゃ鳥肌たったわー
- 7名無し2018/01/23(Tue) 19:03:08報告
いやー。まさかジークとジャンヌの子供がみれるなんて驚きだった
- 8名無し2018/01/23(Tue) 19:05:57報告
ジークがジークフリートに弟子入りして懐きまくって
ジークフリートが困惑するのはニヤけた - 9名無し2018/01/23(Tue) 19:09:33報告
まさかの4段マップ構成とはな……
ミレニア城塞、トゥリファス、空中庭園、そしてメインシナリオクリア後のジークとジャンヌの式場である世界の裏側とはな……
リア充爆発しろ!! - 10名無し2018/01/23(Tue) 19:13:54報告
天草の本マスタ〜さんアンタ本当は感情あんだろw
セミラミスにドヤ顔で天草の初キス奪った言われて「私は何も気にしてません。ユグドミレニアの出来損ないと違い、アインツベルンのホムンクルスは完璧です。嫉妬とかあの女たらしとか肌を黒く染めてイメチェンのつもりですか似合ってませんよそうまでしてこのカメ虫を召喚したかったんですか馬鹿じゃないの、なんて無駄な感情を抱く機能は搭載されておりません」
とか言い出したのにはフイたわw
アイリさんとかイリヤ(プリヤ時空)やクロが凄い生暖かい目で見てたなぁ・・・ - 11名無し2018/01/23(Tue) 19:14:02報告
誰かが推測してたけど、まさか本当にイアソン実装がApoコラボの前振りだったとは、このリハクの(ry
ケイローン先生とアキレウスの実装が叶って良かった。これでケイローン塾inカルデアが出来ましたね!
ところでケイローン先生からヘラクレスに対して特殊台詞あるって聞いたけどどんな内容? 爆死したから私聞けてない……。 - 12名無し2018/01/23(Tue) 19:23:26報告
カウフラ良かった……ただそれだけでもコラボ良かった。
- 13名無し2018/01/23(Tue) 19:25:11報告
ストーリー終盤のヴラド公とダーニックの完全和解からのファイナルフュージョン承認は胸が熱くなりましたね
- 14名無し2018/01/23(Tue) 19:28:55報告
水着フランに困惑するカウレス君には吹いたわ
そして教授バベッジ組親権争いがまさか後半の展開の伏線になるとはね…… - 15名無し2018/01/23(Tue) 19:56:54報告
まさかクリスマスから冷蔵庫に閉じ込められてたパラPが世界の裏側と冷蔵庫を繋げたのは驚いた。やっぱすげぇよパラPは…
- 16名無し2018/01/23(Tue) 20:05:00報告
まさか赤のランサーが総統閣下な世界線だなんて
そりゃ大聖杯持ち逃げしたダーニックに対する最大のカウンターになるだろうけどよ - 17名無し2018/01/23(Tue) 20:06:12報告
いやー、アキレウスの神性持ち以外の攻撃を完全シャットアウトするバフはきつかった
サポはケイローン先生固定だし、神性持ってる鯖をロクに持ってないマスターは相当厄介だったと思うわ - 18名無し2018/01/23(Tue) 20:30:41報告
FGOでもジクジャンは最高やったな!
特にジャンヌが敵に囲まれた際に、ジークがファヴニール化して助けたシーンは格好良すぎた - 19名無し2018/01/23(Tue) 20:35:09報告
- 20名無し2018/01/23(Tue) 20:40:28報告
まさかアヴィケブロンが☆2で来てくれるとは……なんてコストに優しいサーヴァントなんだ……。
例によって低レア特有の壊れスキルがあるぞ! - 21名無し2018/01/23(Tue) 20:43:17報告
スパさんが城にたどり着いてホムンクルスと叛逆ルートに行くとはなぁ
スパさんが囮になってジーク達を先に行かせたときに言った「圧政(ルビ:死)に叛逆し、勝利(生存)を掴め!」からの「これが、スパルタクスだ!」は痺れた - 22名無し2018/01/23(Tue) 20:55:09報告
なんで期間限定なんですかセミラミスさん‼
- 23名無し2018/01/23(Tue) 21:00:25報告
>>21
あの時の戦いでサポートに選べるレベル90スパさんってさりげなくクラスがセイバーになってて感動した - 24名無し2018/01/23(Tue) 21:00:45報告
ほぼ全アポサーヴァントのモーション変更って運営も随分思い切ったよね
そりゃアポコラボも遅れるよ - 25名無し2018/01/23(Tue) 21:01:38報告
参加条件がアガルタと剣豪クリアだったのはシナリオの問題だったか……まさか妖術師の掘り下げがガッツリくるとは。カルデアの天草との一騎打ちは燃えた
一騎打ちといえばアキレウスVSエルドラドのバーサーカーの因縁の対決も凄かったな。敗れたとはいえ、神速の槍捌きを掻い潜って執念で一太刀浴びせたエルサーカーは凄いとしか言いようがない
それに対してアキレウス・コスモスを発動し、ギリシャ№2に相応しい強さを見せつけたアキレウスの貫禄もやばかったが。戦闘でもブレイクして不死身剥がしたあとの方が明らかに強かったし。平等空間でクラス相性無くしたあとクリティカルでバンバン落とされたのは辛かったな - 26名無し2018/01/23(Tue) 21:06:35報告
まさか黒幕に殺されてしまったゴルドおじさんの代わりに新所長をジークフリートのマスターに仕立てあげて聖杯大戦に干渉するシナリオになるとは!
しかも死んだと思ってたゴルドおじさんが終盤に復活して夢の親子共闘が見られるなんて! - 27名無し2018/01/23(Tue) 21:18:53報告
フランちゃんがジーク君の姉ポジションになるとは予想外
そういやジーク君は第二のフランケンシュタインの怪物だった - 28名無し2018/01/23(Tue) 21:28:32報告
- 29名無し2018/01/23(Tue) 21:29:00報告
没案になってしまった金時、弁慶、ダビデ、ゲオルギウスが特攻鯖に入ってた時はまさかと思ったけど、しっかり活躍してくれて良かったなぁー!
個人的に金時がジークくんやカウレスくんの兄貴分みたいでカッコよかったわ - 30名無し2018/01/23(Tue) 21:54:05報告
すごい良かった…
しかしケテルマルクトのレイド戦、空中庭園の拠点制圧、ラスボスの大聖杯ドラキュラ(ダーニック)のレイド戦とかたくさんあってDWの社員さん達は大丈夫だったんだろうか… - 31名無し2018/01/23(Tue) 21:59:38報告
こりゃ金時没も頷ける
敵対で出すしかないのにあの真っ直ぐさじゃ仕方がない - 32名無し2018/01/23(Tue) 22:00:58報告
ワラキアつながりでズェピア登場とはな
確かに事件簿に出演してたけど、まさかこれが伏線になってるとか思わねーよ!!
そしてやっぱりアトラス院の兵器頭おかしい
空中庭園相手にタメ張れる立体機動兵器とか、漢の浪漫満載過ぎるだろ! - 33名無し2018/01/23(Tue) 22:04:47報告
- 34名無し2018/01/23(Tue) 22:39:06報告
>>33
そして絆礼装は「花畑でジークに手を伸ばすジャンヌとおぼしき少女」の絵なのがいいよね…アポアニメ最終回を何度も見返したくなった。 - 35名無し2018/01/23(Tue) 22:49:28報告
ジークと天草が一触即発の雰囲気になったのをジャンヌリリィがアッサリ仲裁したシーンでほっこりした
- 36名無し2018/01/23(Tue) 23:12:25報告
- 37名無し2018/01/23(Tue) 23:56:32報告
まさか黒幕が聖女さまでジークと殺し愛してるのは心が傷んで氏にたくなった
- 38名無し2018/01/24(Wed) 00:04:15報告
まさか天草が受肉した際に記憶を完全に失っているとは…
FGOorApoの天草だと思ってたんで完全にミスリードでしたね… - 39名無し2018/01/24(Wed) 00:24:20報告
ランサーのジルが星四で実装とは予想外だった…
- 40名無し2018/01/24(Wed) 00:31:32報告
- 41名無し2018/01/24(Wed) 02:55:28報告
ジーク君配布なのに宝具が通常時の「磔刑の雷樹」とスキルでジークフリートに変身したあとの「バルムンク」2種あるとは恐れ入った
- 42名無し2018/01/24(Wed) 08:52:02報告
>>40
自分の知ってるジャンヌじゃないのは分かっていながらも、彼女の怒りと悲しみを受け入れるジークくんの愛の深さよ…ジークくんはジャンヌを丸ごと愛しているのだな - 43名無し2018/01/24(Wed) 10:18:15報告
誰も手に負えなかった吸血鬼ダーニックに一瞬の隙を作ってくれた一匹の蟲の場面は燃えたなぁ
- 44名無し2018/01/24(Wed) 11:59:48報告
>>43
復讐のために60年も潜伏して千載一遇の好機に賭けるとかシジイの執念ヤバすぎぃ!? - 45名無し2018/01/24(Wed) 12:08:14報告
>>40
でもエピローグでJKジャンヌもちゃんと残って良かった
そんで本家ジャンヌとジークを取り扱いに……と思ったら、
語尾に「ワン!」を付けるあざとい神風魔法少女も参戦して大草原
そういや今年は戌年だったかぁ
オルタもリリィも呆れ顔だったわw - 46名無し2018/01/24(Wed) 12:11:35報告
ジークにお礼を言われたフランが無言でハグしたとこで俺は死んだ。
ジクフラ、そういうものあr……ち、違う、そういうんじゃない!
ただ最後まで一緒に戦ってくれてたフランとそのひと欠片を受け取ってたジークの関係性が尊いだけなの!
ジャンヌとはまた違う…むしろアストルフォやジークフリートみたいな感じの絆なの! - 47名無し2018/01/24(Wed) 13:13:20報告
>>19
瀕死のアストルフォを、
ペロニケが自身を黒魔術の生贄に捧げて蘇生させたのには凄みがあったよね
「私の血も肉も魂も全て貴方に宿り、貴方を生かし続ける。だから貴方は永遠に私のものよ、アストルフォ。」と言って楽しそうに笑いながら死んだペロニケには不覚にも尊敬を禁じえなかった。
本編と同じく最期まで変態で外道の悪女のまま、凄絶に生ききりやがってよ。
蘇生されたアストルフォも流石に複雑な顔をして敬意と感謝をセレニケに捧げてたな - 48名無し2018/01/24(Wed) 15:06:36報告
ここまで霊衣解放黒髪天草の話題なし。
黒髪天草の最終絵良かった…必要素材えげつないけど後悔はしていない。 - 49名無し2018/01/24(Wed) 15:29:14報告
>>48
シナリオ内でスチルつきで変化した時は吃驚しましたね…
その後の「おそろいですね」には蝉様もニッコリ
でもまさか必要素材が「お前空中庭園作る気かよぉ!」と叫ぶほどの量とは思いもしませんでしたよ… - 50名無し2018/01/24(Wed) 22:05:21報告
しかし、予想通りというか何というか、やっぱりスパムちゃん的にジークくんは「トナカイさん3号」になるのな
「あの本来の私といい感じなジークさんは、トナカイさん2号の子供のようなものだと聞きました。トナカイさん2号jr!つまりトナカイさん3号‼︎ロジカルです‼︎」
しかもサラッとジャンヌとの関係まで看破してやがる… - 51名無し2018/01/25(Thu) 07:51:04報告
>>46
あの姉弟感いいよね - 52名無し2018/01/25(Thu) 08:12:57報告
ガルバーニの擬似サーヴァントカウレスは予想外だった
天才(ボルタ)に対する劣等感と科学と魔術どちらにも傾倒する姿勢は確かにカウレスを依代にするのも納得だったが - 53名無し2018/01/25(Thu) 10:43:14報告
マシュの初めての後輩になったジーク君
舞い上がるマシュが可愛いだすわ - 54名無し2018/01/25(Thu) 12:24:55報告
>>53
そしてラジオで、中の人が盛大に発狂して一時過呼吸になったのは、ラジオ史上12を争う迷シーンの一つ。あれには、マフィアもドン引きだったなぁ…(遠い目) - 55名無し2018/01/25(Thu) 13:30:23報告
ジーク君とジクフリが互いに「すまない」、「いやこちらこそすまない」、「いやいやこちらこそ……」ってなってるの草
- 56名無し2018/01/25(Thu) 22:56:40報告
まさか氷室の偉人の初登場鯖がメフメト2世とは思わなんだ
- 57名無し2018/01/26(Fri) 01:32:30報告
>>8
ジャック探しで空き家に宿泊した時、ジークフリートの隣で寝たがるジークくんには不覚にも萌えた
そんで背中隠せないからごめん寝するジークフリートに笑った
あと俺はアストルフォが料理当番で色々間違えてまず飯作るとこ好きだったな
4人全員に表情差分までつけてリアクションさせたの本当もう…!
なんだか家族みたいでほっこりしたな
それとベランダで夜空を見ながらのジークくんとジャンヌの会話で、やっぱこの二人が好きなんだなって再確認したわ俺
この後のの展開原作と同じくらい精神的にキツくて、今、あの空き家での生活がずっと続けば良かったのに…ってすごい思う
ていうかジークくんカルデアにきたら同じ生活をできるようにする(揺るぎない意志) - 58名無し2018/01/26(Fri) 10:27:45報告
>>57
今 カルデアってどうなってましたっけ…(ちっちゃな嫌がらせ)
まさか本物の弁慶の立ち絵が(黒塗りとはいえ)このイベで見れるとは思わなかった
たしかに今の弁慶が昔の事回想したら本物の弁慶が出てくるよね、それは分かってたけどここでぶっこむとは思ってなかったから完璧に不意打ちだった
義経は…立ち絵が牛若と一緒ってことは…イヤナンデモナイデス - 59名無し2018/01/26(Fri) 10:54:36報告
まさかサンタアイランド仮面と邪竜トナカイ3号がリリィと共に戦うぐだぐたトゥリファスは良かった
- 60名無し2018/01/26(Fri) 11:16:10報告
今回のピックアップで何人デミサヴァが増えたんだろうね(白目)
ケイローン先生からのデミ鯖フィオレ(ケイローン)は予想してなかった。というか車椅子は変形しないんじゃなかったのか東出ェ!
カウレス(ガルヴァー二)とフラン・水着フランにお互い掛け合いがあるのめっちゃ萌えるよね……
あと新茶がカウレスを息子呼ばわりしててめっちゃ笑った。 - 61名無し2018/01/26(Fri) 13:31:16報告
- 62名無し2018/01/26(Fri) 22:49:53報告
- 63名無し2018/01/26(Fri) 22:51:43報告
>>62 続き
庭園のあっちこちに核を埋め込んでゴーレム大量生産することで
宝具ごと庭園を崩壊させるやり方が最高にかっこよかった。
そして最後に天草たちに仮面を取った顔を見せて
「見ろこの素顔を、醜いだろう?見るに堪えないだろう?これが聖人にもなれず、
英雄にもなれず、そして誰かの師にもなれなかった臆病者の顔だ」
「世界の救済は為されなかったが、多分、”私の世界”は救われた」
「何かを受け取った気がする。その何かは、まだ分からないが
きっと『期待』に応え続けることが僕に許された贖罪だと思う。
その前に、まず仮面をせずに、人と接する練習を始めることにするよ」
これがきっかけでカルデアに召喚されるんだから
この時、初めてアヴィケブロンは、
「聖人」に「英雄」に、そして「先生」になれたんだと思う。 - 64名無し2018/01/26(Fri) 23:05:10報告
>>60
完全被甲神馬(フルメタルケイローン)は笑ったw
今のわたしなら獣(ビースト)だって狩れるは狙い過ぎだぞ東出ェ! - 65名無し2018/01/26(Fri) 23:34:48報告
お前ら異聞録から来すぎ!カルナがジークに対してリベンジマッチを挑んだ時には彼も人間なんだぁと嬉しかった
- 66名無し2018/01/27(Sat) 00:10:33報告
今回のイベントは本当に良かったけれど、ちょっと新しいゲームシステムの良さについても話させて欲しい
型月の原点に戻って、シナリオゲームのルート制をソシャゲのFGOに組み込んだのは良かったと思うわ。
Fgo公式からは異聞システム言われてたやつ
選択肢によりストーリー上の展開や活躍するサーヴァントなんかが変動するのが面白いよね。
>>7未知の可能性領域からジークとジャンヌの子供が呼び出されたり
>>38序盤の何気ない選択肢の変化で天草の記憶がない状態で召喚されるように成ったり。
>>13ダーニックが最後まで怪物であるか、それともヴラド公と共に護国の鬼将として戦うようになるかとか
正しくバタフライエフェクトって感じでどんどん後の物語にも変化が出てくる - 67名無し2018/01/27(Sat) 09:57:41報告
>>66
わかりみがふかい
選択肢で戦闘が変わるまでは予想できるけど、その後の展開違って攻略スレが一時期混乱したのはいい思い出
でもスマホゲーだからセーブ&ロードでやり直せないのがなぁ
もちろん後から他ルートのテキストは確認できるけど戦闘まではできないから、そこだけが不満といえば不満 - 68名無し2018/01/27(Sat) 13:09:41報告
- 69名無し2018/01/27(Sat) 13:10:38報告
- 70名無し2018/01/27(Sat) 14:12:55報告
3周年のピックアップでアビーが来てたとき、アヴィー(アヴィケブロン)が出た!というパワーワードが出たなぁ
- 71名無し2018/01/27(Sat) 21:30:28報告
今回、特攻サーヴァントが予想以上に混沌としていたな。
黒、赤14騎+水着フランとモードレッド
天草、ジャンヌ
没になった弁慶、ゲオル先生、金時(狂騎)、ダビデ
3次枠でフィンとアンリと信長(弓狂)
あと今回ガチャに追加されたキャラも含まれてて、鬼が島並みに特攻の画面が混沌としているな。 - 72名無し2018/01/27(Sat) 22:15:21報告
配布されたジーク君が
強化解除無効のスキルを持っててワロタw
本当に天草特効なんだなw - 73名無し2018/01/27(Sat) 22:37:27報告
フランちゃんが強化で、消滅時に確率でHP全回復・弱体解除できるようになったのいいよね
- 74名無し2018/01/27(Sat) 23:01:46報告
アキレウスの3段階目の再臨絵で着る黄金聖衣が普段のポーズと相まってカッコいい
そっからの最終再臨絵の柔らかい表情によるギャップがたまらないネ - 75名無し2018/01/27(Sat) 23:12:47報告
まさかはセイバークラスでジーク君が配布され
たあとアヴェンジャークラスでピックアップが起きるとはこのリハクのry - 76名無し2018/01/27(Sat) 23:16:52報告
新拠点は世界の裏側に作ることになるとはなぁ
- 77名無し2018/01/27(Sat) 23:20:43報告
>>73
“仲間の”をつけ忘れた…
第二のフランケンシュタイン再現、いいと思います! - 78名無し2018/01/28(Sun) 07:06:25報告
まさかフランちゃんがラスボス戦で大活躍するとは思わなかったな。ジークやアストルフォより頑張ってたよ
- 79名無し2018/01/28(Sun) 07:53:42報告
まさか玲霞さんがビーストⅢ/Lになるとは思わなかった。
「世界がジャック達の存在を認めないのなら認める世界にしてしまえばいいんです。だって不公平でしょう?ユグドミレニアのホムンクルス達の存在が認められているのに、ジャック達には認められないなんて。だから今ある世界の理(システム)を書き換えます。その結果人類史が壊れてもそれは仕方ないことです。」
慈愛に満ちた表情でこんな事言ってんだぜ。勝てる気がしねぇよ。
ビーストⅢ/LのLはLove(慈愛)とかスキルが呪胎告知(味方全体のチャージ増加+防御大アップ(1ターン)+防御アップ(3ターン))とか鬼子母神(味方全体の無敵状態+攻撃力大アップ(1ターン)+攻撃力アップ(3ターン))とかライノ(無敵貫通+宝具威力アップ)とかやめてくれよ。宝具も宝具で子供サーヴァント以外特効付与とか子供に対する愛強すぎぃ! - 80名無し2018/01/28(Sun) 08:04:51報告
>>61
宝具が「絞首刑の雷(クラフテッド・ツリー)」なのもよかった - 81名無し2018/01/28(Sun) 08:15:55報告
>>65
カルナvs竜形態ジーク君のリベンジマッチは
インド神話のインドラvsヴリトラを意識してるって言われてへーってなったわ。
この闘いで分かるジーク君のあかん強さ
はっきりとジークフリートに
「かつて戦ったファブニールよりも遥かに強い史上最強の邪竜」と言われてビビった
本来の弩級魔力生成機関の竜の心臓に加え、
更にフランの心臓のガルバニズムが合わさり
「生成し放出した魔力を即座に吸収する事で2倍の魔力効率。更に空間に残る魔力を吸収する性質上戦えば闘う程吸収量と放出量が上昇する、マクスウェルの悪魔の仮想実験の永久機関」とかナニそれ怖い
そしてソレと戦闘経験とISIの強さで互角以上に闘うカルナさんの更にあかんヤバさ。やっぱりこの人が一番おかしいよ・・・ - 82ななし2018/01/28(Sun) 08:30:42報告
ミレニア城塞に乗り付けて、いざ虚栄の空中庭園で大聖杯を吸い上げようとした時に、その上からピラミッド叩きつけたオジマンディアスには流石のぐだも困惑してた
次のハロウィンイベはチェイテピラミッド姫路城に更に空中庭園が乗っかるのだろうか - 83名無し2018/01/28(Sun) 10:17:59報告
>>81
竜になったジーク君・・・?ジーク・・・CVは花江君・・・竜・・・うっ、目の奥が - 84名無し2018/01/28(Sun) 10:38:10報告
>>81
ジーク君、フランケンシュタインの性質で本来は超必殺技のはずのドラゴンブレスを秒間で長時間連射し続ける反則技というか友達を無くす技を披露してたなあ。
3分間の間スペシウム光線を出し続けるウルトラマンみたいな身も蓋も無さ。いやよく考えたらApo本編時もバルムンク連射をしてなかったか?
まあ竜種の肉体を得た反面、その分Apo本編時のジークフリート変身時だった時の戦闘勘や武術が無くなって素のジーク君の戦闘技術で戦う必要があるからソフト的には弱体化してるだけれど - 85名無し2018/01/28(Sun) 13:30:34報告
アヴィケブロン先生先生登場シーン第二再臨の素顔なのがずるいわモブか新鯖かと思ったもん
- 86名無し2018/01/28(Sun) 15:23:17報告
見慣れてるApoマスターの概念礼装が対峙する鯖の特殊バフになるのが燃えたな~。モーさんが滅茶苦茶ガッツで復活してくるのテンション上がった。石割ったけど……。その後出てくるサポート鯖のフランちゃんにカウレスくんの礼装に似たバフ乗ってるのも共闘感あってよかった。
ここだけFate/Apocryphaコラボイベントが配信された世界
86
このスレッドは1/29 03:23頃に過去ログ化されます
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています