先程買ってきました、サウンドプレイヤーと同じ曲がほとんどですが、サウンドトラックについて語り合いましょう
残念このザマったので明日になるね! 欲しいし、気になる!
いつもはループしてるから聞くことのできない曲の終わりが聞けるだけで買う価値はあったと思う。
ダヴィンチちゃんの尻が凄いのとEoRの広告の褐色お姉さんの尻が凄い()
曲としてはやっぱり絶対魔獣戦線メソポタミアがダントツで好きだなぁ曲を順番に聴いていくと、色々思い出すなぁ。
まるで、アルバムをめくるみたいだぞ。
あと、召喚画面の曲を聴くのがコワイ!
KATEさんのライナーノーツで、ディスク3の
トラック7に関する一言は必見だ。
ロマンが好きなら、グッと来る。ゲーティアのときの色彩のアレンジのやつはいってるの?
>>6
入ってるよ
色彩〜雪花の盾〜だったり色彩〜訣別の時来たれり〜とか英霊召喚が再生された時、胃と心臓に負担を感じた
sn、HAの曲の神アレンジの多いこと多いこと
into the night、約束された勝利の剣、黄金の王、この世全ての悪、Sonic Barrenge、蘇る神話、outbreak、warsとsn、HAやってると感動する
耳にタコができる程聞いただろうけどFGOから入った人には是非sn、HAを文章だけじゃなく音楽も堪能してもらいたい戦闘BGMはハルファスが1番好きだなぁ……
>>11
そう
炎上汚染都市冬木のマップBGMは「into the night」(snのタイトル曲)のアレンジで6章の円卓の騎士戦で流れる獅子の円卓 ~殲滅すべき神記の剣~は「約束された勝利の剣」のアレンジ、襲い来る神話 ~複合神性ゴルゴーン戦~は「この世全ての悪」のアレンジ。
あとSamba de Island ~SUMMER BATTLE~(水着イベ第1部の戦闘BGM)はHAのPVアレンジらしいoutbreakは2種類のアレンジがあったりwars、蘇る神話まで押さえてるのが個人的なツボ
ところで新宿のPVに使われてたLose your wayはいつ発売なんですかね!ね!?最果ての死闘に獅子の玉座の一部が入ってたとか新しい発見が出来て面白い。
英霊召喚聴くと胃がキリキリするのは俺だけじゃないよね?大統王行進曲聞くとなぜか笑えてくる
冊子で発覚したけどデイライトも曲作ってたのかよ
結構手広く出来るんだな雷光って外注だったのか
>>17
これ見てみるに多分新規収録音源のみの収録なんだろうね
過去作、他作品出典の音楽はそっちから聞いてね!ってことだと思う
それにしてはzeroとらっきょのサントラはBOX同梱、とかえげつない知ってはいたけど色彩Fullr入れてほしかった
贅沢を言うならGAMEsizeとFullの2バージョンほしかったフルはCDでなくても音源買おうw
アマゾンではライブver.音源なんかの販売もしてるぞ
車で初手3枚目聞こうとしたら涙腺がやばすぎて家で聞きました
サントラについて語ろう【本日発売】
21
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています