雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
ただしリーク・解析情報等は禁止です!
荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。
2次創作画像は必ず引用元を併記してください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド
Fate/Grand Order 雑談スレッド145
https://bbs.demonition.com/board/1562/?res=972
>>1もしくは>>2に下の画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/760/1
ネタバレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
型月ネタバレ総合雑談スレ2
http://bbs.demonition.com/board/543/
関連スレッド
2部序章考察スレ
https://bbs.demonition.com/board/1547/
公式HP
https://www.fate-go.jp/sp/減量しすぎて虚数空間が発生。世界は闇に飲まれる
>>2
増量じゃなくて減量だぞ秋葉様…
あと数分後には
この人でなし!
のコメントで溢れかえるのかな?それを 増やすなんて とんでもない
>>2
増量じゃなくて減量だから…おい待て!胸が大きく…いや小さく…?
秋葉様の胸の霊圧が……消えた……!?
秋葉様の胸どうなっちゃうの!?
>>1乙
減るほどないだろ!いい加減に【ログアウトしました】あそこから減量したらもはやクレーターじゃないですかやだー
もう凹むしかねーな当主様
秋葉様……減量してしまってまるで幼女の様に……
>>3
ブラックホールかな?0が-になるだけだ簡単な話...はな...し...
何言ってんの、あれ以上は減らn ガッ
これ以上削ったら何が残るんです!?
【死なない蛸】の小説みたく【貧乳】という概念になるのか……?前1000のこの鬼!悪魔!言峰!プレラーティ!虚淵!
減量…虚数…つまり、異聞帯!
(無言の目そらし)
あばらが浮くのかな
カニファンはじまるよ!
天の杯起動……万乳に終焉を---
双乳・零次収束(ツインアキハ・マナイタクランチ)!!!いやまて、0から減るという事は即ち負の領域に達するという事
負の質量は押した方向に加速する
すなわち! 触れた時に手ごたえが増えるという事だ!()始まってしまったか…狂気の祭典が…
>>27
いつ見ても秋葉様は美しい
リメイクの紅赤朱バージョンって出たことあるっけ?ヒュー♪
TVで月姫勢が見られるなんてなぁ!!(なおfateセレクション)>>30
普通に胸の感触がいいです。大好きです。(ぶっちゃけHシーンの時の胸はまな板に描き過ぎだと思いました
これ以上はR-18板あたりの管轄になりうるであろうから言わないけど)>>39
それが良いのだよおいっ、どうなってるんだ!こんなにも焼死体と凍死体がたくさん…一体どうしたらこんな…!?くそっ、こうなったのも全てまなi(紅赤朱
カニファン始まった…
地味に沖田さんは増える気がするんだ。
水着か配布のどちらかは分からないけども。\(^ω^\Ξ/^ω^)/ウォウウォ!ウォウウォ! ウォウウォ! \(^ω^\Ξ/^ω^)/イェイ!イェイ!
デンジャラスゾンビ?(幻聴)
ダメだ……蒼銀ドラマCDの巽の台詞がどうしてもこっちがダブる……>>47
ネロだよ。やっぱ良いオープニングだ(カニファン視聴中)
3週間やった後に同じ枠でアニメエクストラ開始なのね>>47
ネコアルク・カオス。
要するに、悪ノリが生んだ存在だ。>>47
私たちにもわからん
ネロっぽいネコだと思う>>43
その言葉色んな人(具体的には言わないが)にとってのゲイボルグだぞ>>32懐かし過ぎーー
>>47
二十七祖の動物学者のネコアルクのジョージのカオスやっぱ葛木メディアさんかわいいわ~
ああああああああ!!
奥様ああああ!!
ステキなです!!ランサーが死んだ!
>>56
フェルグスの叔父貴は 承諾さえあれば いい女なら 誰でも抱いてくれる ナイスガイだ! 決して 見境ない人では 無い!ランサーが死んだ!
この人でなし!
ライダーさん何気に首切ってたな、宝具使う気だったのか。改めて見ると発見あるんだな。
ネコアルクおおっ!?
>>65
一応引けないこともないよ、難易度は段違いだけど胸の話→まな板の話→狂気の祭典
おぉ、これが休日の深夜テンション...!あの金髪の女性誰だろ?わからないなー(ってなるから月姫だしてくれ)
もう月姫の部分も放送してもいいんじゃないかな…?
初見の人わけわからなくなるよ…?カニファンは公式の(悪)ノリの極地!恐れずして見るがいい!
こうやって徐々に姫君を世間に浸透させようという型月の戦略ですね
一体さっき姫君は何者なんだ(すっとぼけ)
>>71
月姫のアニメを制作しないとズムーンはしっかりやるのねー
ネコアルクは外なる存在なのでは…あのナマモノを取り込んだらフォーリナーに…いや侵食されて終わりか
カニファンの合間にアポクリファのcmとかシリアスなのくると温度差あるなあ
ズッ!ムーン!
>>77
っ真月譚 月姫あの頃(アクトカデンツァ)は出演してた声優さん全員がネコアルクの声やってたんじゃよなー
その遊び心がアレを生み出してしまったのだ……エレちゃんモデル出てる…
琥珀さん!!
地上波!!>>77
何を馬鹿な・・確か10年以上前にアニ深夜テンションということでひとつ
芥さん担当のとこ行ったら大声でセクハラ発言と告白したい....いやする秋葉様が増量するなんて夢だったんだ...
めれむが思った以上に荒ぶって無くて、記事のために力を溜めてるようにしか見えない
FGO勢は序→カニファンで、まともな言峰に未だ出会えてないって言われてるけど、そもそもまともな言峰綺礼って文章として成立してない感ある
今見ると桜のやつは結構ぎりぎりだよなあ
さすがワカメ
これがHeaven's Feelですか…
あぶなぁぁぁぁい!シンジィィィィ!
ライダーさんまじ健気…涙
騎乗スキルが高いのでついやっちゃうんだ⭐️
アレだな、今の所Fateしか知らない人の月姫のイメージがおでんと魔法少女(?)とブラジャーに囲まれて将棋指す主人公しかないな、無辜の怪物
それ死ぬやつぅ!
危ないマスターああああああ
ランサーが死んだ!
サブリミナル月姫って言われてて笑ってる
>>104
この人でなし!というか月姫関連やんないと皆を幸せにしようとする士郎くんのとんでもない計画がみられない!
>>100
な、なるほど...(マジレスはやめておこう)実況スレでやりなされ
・・・無いの?
・・・無いな!>>105
ああそっちか、HFが5巻までで止まってるからわからなかったみたいだ。
わたしの魅力的に負けないでー!
いただきましたー!!全裸ワカメ
「えぇ・・・(困惑)」
ベルレフォン「やめてくれよ…(困惑)」
苦労人ライダーさん
>>110
カニファン実況スレが既に立ってたら千里眼にもほどがあるわ!>>112誰得?
ななこ=頼光さんなんだよなぁ
口は災いの元である
お前なんで喫茶店にパジャマで来店してんだ?
FGO初見だとナナコとか誰が分かるんですかね………
良い曲だなあ、やっぱり。
(アーチャーと相席してる、この金髪の人参持った子が聖典とはだれも思うまい)
メガネで秘書風の女性が獣……うむ、ごく最近覚えがあるな。
>>124
ワダさんの進化感じるな……次回はバイトオルタさんと聖杯グランプリか 濃いな…
インド!?
>>98
マジで初見でそう思ったなら君は凄い………公式で「あの人格はそう」という設定だからね……まさかインド鯖勢
油断してたらエンド絵ェ
エンドカード新規かい!!!
えりさんの書き下ろしパールさん!?
ちょっと待てなんだ今のイラスト!?
>>128
上にある奴なんか消えかけてるけど明日はカレーだな
>>126
カニファンにセイバーライオンが出ている。
FGOはセイバーライオン実装フラグが出ている。
そういう事だ!
今回のセレクション、セイバーライオンやるよね……?エンドカードあるとは聞いてないぞー!
>>65
実際今回のラインナップの中じゃ一番次の復刻がいつか読めないんだよなあ
でもリップがこのままじゃ激レアになるし、テラリンク発売あたりでキアラとリップと一緒に復刻したりするかな、EXシリーズ繋がりでカレー先輩「カレーは飲み物です。」
>>143
元日に2kgのカレーを1分で飲み干した猛者が現れたからな>>141
インド勢でまとまってみるといい感じやな>>98
ついでに言うと琥珀さんは玉藻の源流でもある
というか菌糸類が玉藻のキャラ設定完了後に「これ琥珀さんじゃねーか!?」となった逸話あり>>139
先生!これはサラッとしたガチャ自慢では!?すぐに吊るべきでは!?
それはそうとシャンタクには勝てなかったよ……>>144
序章ミッション報酬で一発でした
なおエレちゃんは引けず骨不足に喘いでる現状>>149
福袋は玉藻が重なったもので>>150
アルジュナが変な顔してなくて謎の安心感を覚えた少しだけ見える鼠径部がとてもいいと思います
これは型月の数少ないオカマキャラ、カリードマルシェの登場フラグ…?
>>152
インド関係ない人いませんか?>>150
これにはカリー・ド・マルシェもにっこり>>150
インドパーティ組みたいー
あと2人かな夜中なのにカレー食べたくなってきた
えりさん鯖こないだろか。絵柄が好み
>>161
型月定礎値A++来週の働くセイバーさんにペペロンチーノさんが登場することに花京院の魂を賭ける
>>161
コンビ解散の危機に陥ったやつじゃないですかやだー
そんな異聞帯も存在したりして>>168遅いなぁ、リメイク。早くしないと私達、墓に入っちゃいますよ?
>>47
ネコアルクに声がついたときに姫君の声の人の他にも他の声優でもCVを当てたんだが悪ノリでジョージにもcvを当てたらそれが個別キャラになった、と言う経緯で生まれたのがネコアルクカオス>>176
5:5かと思ったら50:50だった>>166
では私は次のエンドカードに和鯖描き下ろしイラストが出ることに宝蔵院の魂を賭けようカルナさんは白、アルジュナは黒
それはまるでカレーのよう
マハーバーラタはカレーだった…?今回バーサーカーのおつかいがないのが残念だったな…
>>184
今やったらufoになるのかねFGOにもアトラス院ネタいっぱい出てるしズェピアとかシオンとかエルトナムさんとか参戦しないかな……
>>182
色々言われるけど色んな声優さんが型月に関わるきっかけになった作品だよね>>187
もう発狂してるよ>>182
パスタ食う?>>187
お客様の中に精神分析もちはいませんかー>>11
秋葉様の胸に元々そんなものないだろwwww
あれ?こんな時間にだれが...>>187
発症状態に劇薬注入して平衡状態に戻した感じかなテレビでやるもんじゃないとは言うが、元々好きでもなきゃ夜中にアニメ見ないと思うが
>>170
もともとOVAだし好きな人は見てね!て感じの作品だししかたない
BOXだして来て全部見ようかなはあ、俺がFate作品にはいるきっかけなんだよな...カーニバル・ファンタズムは。
あの時、友達にだまされたと思って見て見なければ...いまここにはいなかった。>>191
prototypeもやるんかい!?ヤッター!>>187
(´・ω・`)
/ `ヽ. 異聞帯で手に入れた薬を出してます
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\>>191
3週間しかないから仕方なし>>198
声優さんへのお金がとんでもないことに…つまり死にます
真面目な話、年内中にリヨイベやって漫画でわかるやりそう>>207
全部カニファンでネロ(動物学者の方)も出るだろうし、二部としては神代の回帰とかで関わりありそうな、魔術三大派閥なのにいまいち影が薄い、彷徨海に焦点が当たるといいなあ
めれむさん、シエルルートをプレイしてほしいとはいうが中々敷居高くない?
カレーはたまたま作ったのがあるぞ
具材はタマネギ、ニンジン、鶏肉、ミックス豆
ヨーグルトを多めに入れた辛口カレーが
さすがに今は手を付けないけども>>206
現行作品のも出るから、今年はシャルルマーニュやゴルドルフさんも追加されそう…声優さんのギャラ問題ならミリオンアーサーとかも似たり寄ったりだったし…いけるやろ!
>>215
フラグメンツのアニメ化始動とかCM流れねーかな>>212
櫻井さんと鈴村さんのラジオで、鈴村さんの泣いてる声とどこか堪えてる櫻井さんの声が未だに頭に残ってるけど、もうそんなに経つのか…>>222
せいぜいプロトアーチャーとペルセウス実装で抑えようとしそう>>218
豪華声優陣から繰り出されるあの狂気。剣サーと傭兵の扱いの悪さには涙を禁じ得ないそういや正月の特番でのサーヴァントいっぱい出てきたけど喋ったのギャラハッドだけだったな。
>>226
えー?普通に探して買えたけどなぁ。>>197
いや月箱も調整必要だったはず。まぁ動くからあんな値段なんだが。実際月姫したいのに出来ない!って
自分みたいな奴もいるからダウンロード版はマジで欲しいです…はい>>217
デフォルメ化するのも大変なんやで……(byつぼみ先生)>>226
新品は見たことなくて、中古のまとめ売りなら見たことあったんだ。
でも、新品買いたくて、新品どこかにあるだろと思って買わなかったんだ。
あれから半年、実物が売ってるところ見たことないよ......
月の珊瑚は中古でも確保したよ。
ここ逃したら二度と、見ることも出来ないだろうと思ったし。ここは一つ、コハエースのアニメ化をですね…
>>238
え?カニファン内でしてたじゃろ?>>224
聖牌異聞帯のダーニックはナチスの洗礼を受けて雀力が凄いんだろうな………>>236
年始の北斎で予想の遥か斜め上ぶっこんでくるってわかったからねえ>>232
EDに名前を出すと亡くなっていても権利が働くから結構手続きがめんどくさいって昔関係者の人が言ってたんだよね。
名前を出さないわけにもいかないし。>>230
沢城さんが一人二十役くらいやったufo作成のアニメ思い出した>>236
村正はだすつもりなら剣豪でサポートでチラ見せとかはやったと思うんだよね
まだバトルグラできてないから今年の秋から冬ぐらいに実装じゃないかなって予想>>239 桜がいることにきづいた時のなんとも言えない恐怖よ
>>237
スレチだけど、ひだまりの吉野家先生は原作者監督スタッフのオーデ時に満場一致即断即決で
決まった役だからね。それだけにひだまり演者やスタッフの沈痛は計り知れない村正は2部で暴れてからかもしれないし体験クエがあるのかもしれない
取り敢えず星3であることを祈りつつ石は貯めておこう>>252 むしろそれが普通なんですよ...
確か最後のアーネンエルベの一枚絵に幹也が映ってたんだっけ?
志貴と士郎に教示してたような>>255
橙子さんがもしかしたらレベルで…>>255
思い出そうとした時に一番最初に浮かんだのが女装先輩だった>>262 考えるな、感じるんだ
>>265 割とギリギリだったが、使徒が秒殺されるレベルのヤベー奴だからな。ギャグ補正ってヤベーわ
>>256
たいコロアッパーをプレイすれば彼女?の仕事がわかるな!>>265
それと同時にギャグ時空すら通用しないORTカニファンをみたワイの友人、そこからFGO初めてランサーがなかなか死なないことにびっくりする
>>270
ひびちかコンビは礼装になってないよ。天草と葛飾とエミヤそれぞれスキルマ(エミヤはレベル100宝具3)を置きたいんだがどうしても空きが作れなくて一体は置けない(アーチャー枠は埋まってます)。
出来る限り新規の力になりたくて絆バサクレスを置いたりしてるのだが、この三騎だと誰がより新規の力になれるだろうか。今年のエイプリルフールを考えた時、何故かネコアルクとリヨぐだ子を想像してしまった。
この2体がそろったらどうなるのか……。>>272
路地裏か……そう言えば婆さんや、ヒロインXの復刻はまだかのう…>>271
両者ともに相手が相手だから士郎達と同じ運命を辿りそうな気がする(笑)>>282
そっかサンキュー>>264
白純 里緒>>271
縄で縛って連れていこうとするアンメア(主にメア)
居ないと泣くネロちゃま(ブライド)
無知可愛いKOUHAI
嘘か効かないきよひー
卑屈になる邪ンヌ
ファイッ!!>>287
ぶっちゃけ2体ともそんな変わらんしエミヤ好きなんだろうしエミヤ置けば?エミヤは使い方がわかりやすいから初心者にもオススメだし>>286
ロクに給料貰えないから女性陣にいつもご飯奢ってもらえるぐらいには普通だよ>>265
話が通じたら苦労しないニャー>>287
葛飾さんはアーツパでの運用がメインで借りる側に求めるもの(玉藻ちゃんとか)が多いから、エミヤの方が良いんじゃないかな?今ならネコ二十七キャット候補って誰が入れるかね?
学士殿、リヨぐだ子、天草ロボ、りゅーたん。
こんな感じかな。>>287
人属性やフォーリナーってFGOのシステム面にある程度理解がいるし、エミヤでいいと思う>>287
エミヤは選択肢の中にははいらないかな。
序盤の人間は基本クラス相性が分かってない+だいたいがヘラクレスでのスタートになるんだよな。だからオールにルーラーを入れてあげるのが一番いい。
エクストラ枠に北斎。>>270
>アーネンエルベコラボ
どこの並行世界から来たのかな?>>279
てか藤丸君ちょっと素直に口にだしすぎなんだな、刑部姫の誰にでも言うってセリフとか、エレシュキガルの時とか、それでコミュ力が高いせいで天然人たらしと化してる…
考えれば考えるほど型月ヒロイン相手だと酷いことにしかならなそうな性格してるなお前…
そんなだから定期的にヤンデレがポップするんだぞ!自然発生することも多々あるけど>>301
特別な何かになれずに脱落して普通になったんじゃなく、最初から普通であろうとする異常者
だから特別にしかなれなかった者達から受けが良い>>286
そのおかげで両義式の素の女性口調を聞けましたね。(アーネンエルベの一日)>>256
メルブラは…チビの割にリーチ短いわ、紙装甲故に扱い方が難しいからストーリーモードをオススメ出来ないな、ネコアルクは
まぁ、動画見ればネコアルクのストーリーあるだろうけどライダーさんのおはだけでワイの友人(ライダーさん&ゴルゴーン&アナちゃんレベル100スキルマ絆マ)が無事昇天
>>312 いやあ、素晴らしい旦那さんですね
クリアーツパはいいぞ
欠片二枚欲しいけど>>292
アーツパに一番重要なのは、アーツコンボを切らさない事だと俺は思ってる。
合計9枚ならならほぼ事故はないんだが、防御の要であるマシュを入れると8枚になる更に火力面や相性を考えると7枚かな。
8枚、7枚は補助できるスキルあるか宝具がアーツじゃないと1回でも事故るとほぼ機能しない。あ!fgo勢が呟くと同時にsnや月姫の布教を始める型月民の姿が!(何だいつもの事か)
>>311 ちなみにゴルゴーンさんだけ宝具3。他二人は宝具5です...姉様方?スキルマ絆マでしたね(戦慄)。聖杯はゲットしたら即捧げてる模様
>>315
アルキメデスさんと仲良くなれそうなキレ方ですね>>319
これもうわかんねえな>>318
ぐだ、ザビの呼称だからその2人も含めてると思うぞ>>326
いちゃついてんじゃね?(適当)>>326
概算で
幹也38歳
式38歳
末那18歳
くらい>>330
宝具を防ぐ手段にチャー減で打たせないを入れるのを忘れてた。
ヴラ玉孔明とかオリ玉孔明がやってる戦法だね。今改めてマシュを見ると
再臨素材なし
秘石要求無し
星3相当の素材&QPでスキル強化
レベル80まで伸びる
と言う育成面での楽さがぱない。>>297
それはここで生み出された
でも二十七にっしょんでしょ。
実際当てはめるとここではどうなるんだろ…アーツパでの一番の事故要因はマシュだからな。
マシュのNP効率を補助できる礼装かスキルを確保してやれることが一番重要。
例えばBB、BBはスタンがあるので一ターン隙間を作れる、その隙に玉藻かBBがリチャージすればだいたい回せる、BB自体宝具でNPをバラ撒けるのがかなり強い。欠点としてはダメが等倍だから時間がかかるって事だな。>>334
CTの長いマーリンの幻術を回すより、ジャンヌの宝具をBBと玉藻で回転させたほうが早いものね。
全員回復持ちだし、耐久しながら殴るならベストな組み合わせだと思う。アーツパは「どこまで敵に何もさせないで一方的に戦う」かと「それでもいずれ崩壊するときは来るからちゃんと削る火力を出せる」かがポイントだと思う。
おまけに2部でフルアーマーマシュにパワーアップする予定とか
最高ですよ>>331
いーや、あの娘さんがそれとなくブロックしてそう。
恋敵、恋敵?増やしたくないだろうし。>>339
星5の奴らが筆頭に名前が上がるだけでメディアリリィも十分に候補に上がるとは思うぞ。マシュと組ませてれば十分に完成する。>>339
リリィさん回復能力が高すぎて、そこまでやらなきゃいけない相手が出てこないんですもの。
後ろから出てきて全体回復と弱体解除をやるって使い方もできるのは助かるよ。>>346
回復手段に玉藻の宝具書くの忘れてた
ぶん回せば毎ターン回復と変わらなくなるのかね>>339
メリィの人の個人的にすごい所はメディア関係のギリシャ神話の登場人物にもとても詳しい所だと思う
あと説明がわかりやすいのとメリィの人教えてって言うと本当に教えてくれる所欠片はいいぞ
クリでnpは増えるし打点も上がる>>346
基本的に追いつくと思うぞ。
マシュの宝具を加速させる為に玉藻を溜める感じでやっていくとベター。
マーリンももちろん良いんだけど千日手になりがちなんだよね。>>339
高難易度グガランナでは殺のアタッカー回復役としてお世話になりました。>>344
美遊、あれはマジでマシュに付けると化ける。アーツパは回復手段より敵の攻勢をいなす手段がちゃんとあるかのほうが重要だから・・・
ジャンヌ玉藻マーリンが回復担当になれるからってのもあるけど>>356
貴様…去年の雪花の誓いの復刻の間、何をしていた!?「シャー」(特別意訳:やあ、僕は通りすがりの神様、サブローとでも呼んでくれ。ところでアーツパか…ここに適任が一人いるよ!まずはカード構成。AAQQBに宝具はA。まさにアーツ型アサシンと言った感じだね。NP効率は普通だけど、気配遮断A+で思いのほか星を出してくれるから体感のNP効率はかなりいいよ!更にスキルはNP獲得+回避とAアップと宝具封印というまさに宝具を回転させながら相手の宝具を防ぐ戦い方が出来るぞ!残念ながら北斎ちゃんの森羅万象という上位互換があるがそんなことは気にしないぞー!宝具のスキル封印でチャージ減からのチャージスキルで宝具を撃たれる危険性を消せるのもいいとこだね)
「あれ?あの淫乱邪神今日は真面目だな?」>>357
むしろ下がって星3に戻される可能性もあるからな。なお不安。>>364デミヤ、柳生但馬も入るよ
>>364 BBとか、オリオンとか、クロとか…
>>362
恐ろしいことにジャンヌ、BB、玉藻って宝具すら封殺、するからな(笑)
立ち上がりが遅いので少し不安があるから、その立ち上がりに以下に早く宝具をチャージするかだけが勝負な気がする。
アビーは初見殺、しぱない>>364
アビー
そして羅生門にてアーツパの強さを知らしめたオリオンを忘れてはいけない>>365
NPチャージで回せること>>344
マシュはけっこう幅広くいけるけど個人的には天の晩餐やライフセーバーが気に入ってる
決意と合わせてNP回収率が半端ないことになる早く高難易度がやりてぇー!
葛飾加えたアーツパを試運転したいんじゃあー!
防御downをどこまで重ねるかとか玉藻でどこまで加速させられるかとか実験したいー!>>365
Aチェインを主軸にして戦うのがアーツパじゃないかな?
A宝具じゃなくてもA3枚B宝具な人をアタッカーにしてアーツパを組むのは普通にできるし、Aの枚数を調整してAチェインを狙っていけるならそれはアーツパだよ。アーツパが完璧に組めるとキャスター狙いの敵とかむしろ有難いまであるよ。
ほら玉藻の変化を超えてダメージ与えてみろよ!>>206
尺的にも全員は無理だからセイバー、凛、アルク、式、青子、マシュだけでやってもらうとか?Aチェインで宝具を貯めて、宝具でダメージを削り、リチャージして、宝具で殴るのがAパ
欠片複数にナーサリー、孔明、玉藻のチャージ減タイプ好き
アーツパは
Aが全体で7枚以上(がベター)
マシュは基本採用
もう一騎のサポートが宝具回避、回復、NPチャージのどれかを担う
もう一騎はアタッカー(出来るならアーツ宝具の方がアーツチェインし易いから良い)
って感じかなAチェインを宝具でも切らさないのがAパAデッキで、
基本Aチェインで宝具、クリティカルをバスターで狙うようなのはABパABデッキってイメージだった。>>373
それはアーツ耐久パなのですよ
ランスロットが属するのはスキルや宝具で星を出しながらクリティカルでNPとダメージをだすアーツクリパ
これのサポートは玉藻より術ギルが優先される>>282
あのドラマ、黒桐に狼藉を動画で送られそうになって女性口調になる式のところ大好き。あと言峰・凛・桜のシーン>>222
やるなら蒼銀の方がじゃね?
プロトってたしか大まかなストーリーの流れがあるだけできちんと物語としてあるわけじゃないんでしょ?>>363
蛇酒にすると脅されたんだなきっと>>363
因みに今回モッチーの真名隠しに協力してくれたのは。みんなのお母さん、てぇあまと神と困っているレディは放ってはおけない匿名黒い方の湖の騎士さんです。湖の騎士さんは決して下心で協力した訳では無いのでそこの所は理解してください>>364
嫁ネロ、アーツ2の宝具アーツだが
玉藻、嫁ネロ、マシュの合計7枚でも嫁ネロが全部フォローできて玉藻との相性も抜群にいい、回復があるから体力調整もできて、マシュのNP効率もカバーできて、宝具の極大火力もあるからな、ほぼ無傷で完封できるぞ。>>385
キリツグメッッチャ強いぞ!
難点のNP効率をどうとでも出来るからクリティカルも宝具もがんがんいけるぞ!!>>381
まあ定義しようとすると細かくなるよね
BBAAQのB宝具鯖をマシュとマーリンで挟む形のパーティーもAチェインを結構な頻度でやるけど
Aパかっていうと違う気がするし>>320
てか自由に動ける状況じゃない…出かけようにも南極だし焼却されてるし…
特異点で行動する場合マスター単独行動とか即死しかねんし基本過去だから治安が悪かったり野生動物くらいのノリで化け物が出てくる、どうしてもマシュなんかの守ってくれる人と行動を共にしないといけない関係上スケジュールがね>>385
アーツパの事かな?
槍は極端にアーツが少ないから正直李書文先生とフィンくらいしか……アサシンだったら麻嗣かモッチーとか。星5だと酒呑だけど宝具を止める手段が魅了しかないから少し安定しない。ライダーは……まぁ、詳しい人に任せよう(持ってない)>>385
Aが二枚以上出来るなら宝具もAって観点で考えると
槍は神槍
殺は星3ハサン勢、式、酒呑などなど
騎はサモさん
かな?>>385
槍 書文
殺 アサシンエミヤ
騎 ゲオルギウス
って感じかな? 書文先生はアーツクリパによく入ってる印象がある
アサエミはNP効率悪いけど、アーツチェインで回していけばそこまで気にならないのと、宝具のチャージ減での遅延が有用
ゲオ先生は硬いし、盾役にもなれるけど、低レアだから素のアタックが低いのが難点>>398
書文先生忘れた★ミ>>364
俺がよく使うアーツアタッカーは宗矩、BB、ボブ、モッチーだな。
前はランスロット使ってたけど宗矩が昔から好きだったから、専らセイバーは宗矩ばかり使ってる。>>385
殺では上で挙げられたモッチーに加えて式、ケリィ、酒吞かね
宝具火力の式、クリティカルのケリィ、バフデバフ素殴りの酒吞でそれぞれ役割が異なる
モッチーと酒吞はかなり相性がいいので組ませてアサシンアーツパを作るのも乙
騎はサモさんシステムがある>>392
アーツパの火付け役だぞ。
ギフトガウェインでの彼女の輝きは皆の印象に強く残った。>>385
フィン、実はマシュとの相性が抜群にいいんだぜ。>>318
男が複数の女性とのデートの約束をしたら~って話だから含めてないんじゃない?高レアの単体アーツ宝具のライダー来ないかなぁ
と言っても既存作品からの参戦勢だと厳しいか…ステンノ様の宝具にはもう少しデバフ入ってもいいと思うの。(唐突)
ステンノ様の美しさは性別なんて超えるから欲を言えば女性にも魅了が入るようにしてほしいけど…まぁ、それはしょうがないとしてチャージ減とか攻撃ダウンとか何かしらが欲しい。ステンノ様の美しい微笑みがスキルのひとつくらいの扱いはいけないと思う。勿論運営には要望は送ってるぜ>>403
ごめん30じゃないわ、27だ。>>404
考え方次第だよ。
つきつめると宝具でAチェイしてチャージを撒きたいってのを考えなければマルタ様は普通にあり。>>254
マシュが私服で遠くから手を振りながら待ち合わせにやってくるシーンを想像してほっこりした>>404
ふむ、マルタさんはA3枚型だしアーツチェインの貢献度からすると良いには良いけど、個人的なAパの定義が「宝具でもアーツチェインを切らさない」だからAパとは違うかなあ。
ABパになるイメージ。
(個人の意見です)>>404
宝具がアーツじゃなきゃいけないという強制はないな。ただ宝具は初手カードのボーナスを受けないからどうしても先頭に切ることになるしそれならアーツ宝具の方がチェインできるしNP獲得量も後続で増やせるからアーツ宝具持ちが重視されてる。別にアーツパじゃなくてなんちゃってアーツパでも勝てるし拘るかは人それぞれかと>>392
下姉様のアーツパにおける男性封殺力は半端じゃないで。相手によっては下手に星5揃えるより安定することがままある
特に対魔力を持ってないクラスはカモ中のカモ>>409
親子かな?最近のお気に入りアーツパは
アビー キアラ様 玉藻
全員チャージダウン持ちでキアラ様が耐性ダウン、アビーがデバフ全般、玉藻がスキル短縮化と回り始めるといろんな敵をハメ倒せる(意味深)
デバフ仕掛けるのが好きなマスターに是非ともオススメしたい組合わせだゾ>>407
ライダーは星一番吸うからアーツ主体のキャラいると楽しそうだよねぇ。ここまで来て出さないということはバランス調整の為かもしれないな>>421
そうだね、宝具レベルを上げる性能的な恩恵が欲しいな。4になると過剰らしいし。>>417
とんでもない!ステンノ様の笑顔で敵にダメージが入ったらそれじゃあステンノ様がブサイクみたいじゃないか!ステンノ様はスナグリオブザゴリンノで…おっと、今の発言は忘れてくれ。賢王様やばいっすわ。アーツバフ(弱体状態付与律upも)だけでなくバカみたいな倍率のスター発生バフ、更に最高ランクのカリスマ所持だぜ?しかも御本人のNP効率も高いと来た。そして宝具で味方に防御バフつけれると。なにこの王様
福袋から顔を出してくれた沖田さん育ててるけど素材が優しさの塊すぎて涙出てきますよ…
>>420
あの人はたぶん調整ミスだから…。
やたら高い宝具回転率ばかり注目されるけど、弓王はAパのアタッカーなのに全体防バフを持ってるのが本当におかしい。
アタッカーが玉藻マーリンを固くしながら宝具でチャー減するのはだいぶ狂ってる。>>421
俺の中でのアーツパの定義ってアーツが7枚以上なんですよ。でジャンデルセンにお萌さん入れると足りないクリバフと星出しと全体無敵による防御と回復が手に入るのよ。え?マーリンでいい?アーチャーやアサシン相手の時はどうするのさ?連射できないぞ。コスト重いしそもそも持ってない!!
それにしても嫁王ほじい上姉様は極端な感じで
今の防御down
魅了(男性限定)
即死(男性限定)
に加えて
チャージ減少(男性限定)
攻撃力down(男性限定)
呪い付与(男性限定)
などなど
みたいになったら面白そう。弓王は宝具1→2の恩恵が一番高いサーヴァントよね 死にスキルになりがちな第2スキルがめちゃくちゃ便利になってくるし
>>431
守護の獣が自身のみで一枚しかないQ強化っていう割とどうしようもない感じなんだよね
アーツ強化のシャーマニズムは普通に強いんだけど>>428
クリティカルダウン、耐性アップ、回復、強化済み全体宝具を併せ持つツァゴデジはガチで優秀
ネロ祭の百殺夜行とかメリィと組んでデバフほとんど弾けるからね
これで第三スキルに手が入ればもっと輝けるはずなんだ……>>436
死にスキル?ナイナイ。
高難易度でどれだけ救われたか。>>438
ダメージはないから…エルキドゥ、賢王様、騎シュタルのウルクパ考えたんだが、これアーツとクイックが6枚ずつでスキルでバフめっちゃ盛れることに気づいた。
>>423
地味にマシュ玉藻フィンは凄くいいんだけどな。
フィンは回避で長持ちするし、NP増加と星出しアップを全体に撒けるから、マシュと玉藻にとっては結構嬉しいスキルなんだわ。
さらに宝具が全体だから雑魚一掃にいい。>>429
ふむ、初手での対デバフを考えるとやはりマルタさんの方が勝手が良いですね。
宝具かスキルかどちらかだけでも封印されると初手ヒールは効かなくなるのはメリィのヒーラーとして負けてるところです。
対してメリィの方は弱体耐性を撒けるところが優位点ですかね。
おっしゃる通り、最初手ならマルタさん、継戦ならメリィかと思います。個人的に一番敵で出てきて欲しくないのは夏ネロ。なんだよ無敵貫通宝具威力アップ攻撃バフ80%不利属性消しNP獲得スキル(体力半減で確率で2チャージ)って
>>446
ヤンデレすぎてアヴェンジャーになっちまったか…でもまゆすき>>442
アルトリアオルタライダーとかエルキとかかなって思ってる。
前者は全スキルマかつ3ターンを準備に要するけど火力が特攻系すら越える威力が出る
後者は単騎においてはあの絆ヘラクレスにすら匹敵するどころか敵がアーチャーとか神性持ちなら越えるといっても過言じゃ無い。>>444
りゅうたんや黒子、強化無効で対策できないこともないから程よく楽しめそう>>442
そこに単騎で暴れまわる宝蔵院殿がおるじゃろ?
他にもうまく回せば人理砲すら完封できるアステリオス、火力に全振りで生き急いでる伯父上など低レアにはピーキーな鯖がいっぱいだ>>452
男性以外だと宝具がただの防御ダウンスキルへと変貌するステンノ様は!?まあ、ステンノ様は女神のきらめきがマジやばスキルなんでピーキーという訳ではありませんけど!ステンノ様サイコー!>>425
いいよね術マリー
賢王様と並べて交互にバフをまくといい感じに星が途切れなくて楽しい>>423
強みを生かすための汎用性を高める強化がいいと思うから、無難なのはNPチャージスキルとかかね
何かの間違いでどっかのスキルに50とかついたら初動問題が一気に解決するからエミヤアストルフォ級に大躍進すると思う>>452
その条件でいくならやはりジークフリートやノッブだろう。後キングオブネタ枠ヒロインX何気、スキルが整いすぎて逆にくっそピーキーになってるアサシンがいましてね?
佐々木小次郎っていうんですが。- 465名無し2018/01/07(Sun) 02:40:02(1/1)
このレスは削除されています
>>452
一番最初に浮かんだのがアイリさんだった。
毎年ネロ祭になると輝くけど、それ以外ではあまり話を聞かない桜みたいなサーヴァント。>>464
アナエウステンノで新宿アヴェンジャー行ってみろ、わんわが泣いて許しを高レベルだから術ジルは
宝具強化して倍率を上げる+@で精神系デバフ付与
宝具威力downの倍率強化、50%以上は欲しい
恐怖付与スキルに防御downとか攻撃力downをつける
とかかなって思ってる>>459
何を考えて運営が設計したのかわからないスキル構成と宝具だよね。
モーションリニューアルのときに何かしら来るといいな。アーツパならアビゲイルがサポーター兼サブアタッカーとしてトップクラスだよ。
敵の強化解除したり防御デバフまいたり宝具威力バフまいたりNPリジェネまいたり。
敵がバーサーカーならそのままメインアタッカーになれる。>>469
むしろ宝具の仕様上
宝具レベルが宝具威力じゃ無くて特攻の倍率のみ上がる仕様だから上がらんだろ。
あと上じゃ無くて下姉様だぞ。>>469
とおもうやん?カーミラ様自体の性能もかなり高いからワイバーン相手もドラゴン相手もどんとこいなんだよあの人。
ジャックちゃんみたいな感じで、特攻効かない?わかった!なぐりころすね!が出来るんだよ...。対男性最終兵器ゴルゴン=サンシマイ
>>469
ダメージが出るのは下姉様でカーミラさまは女性特攻だ
あとカーミラさまは男でも吸血、防デバフ、クリダウン星出しがあるからサブアタッカーなら十分やれるぞ>>479
そこに呂布がおるじゃろ?ピーキーでいうと、やっぱりアナちゃんかなあ...
突出した強みもないし、自身のNP効率はすこぶる悪い。
スキルは異性魅了なので範囲狭い、怪力は使いどころが微妙な上に1ターンで切れる。
ガッツと回避も...使いどころが...。
宝具のクイックカード耐性ダウン入っても彼女じたいクイックに特化してる理由でもないからなあ...。ある意味ではフィンよりも使いどころが難しい気はする。>>485
友達が言ってた名言を教えよう
「アーラシュはレアリティ・アーラシュだ。彼の価値は星の数じゃ表せない」>>483
個人的にはダビデは1臨するだけで全体回避スキルを覚えてくれるのが一番ありがたいと思う。
少しの種火とピースを注げば、全体宝具への対処手段が手に入るって最高よね。皐月の王とかいう回避しつつ星を20個も出すイカレスキル(宝具)
>>484
ライダーにはアタッカー兼サポーターが多いからキャスターなんて不要だろ??
☆5ライダーは4体もカリスマ持っててカリスマ天国だよ………>>489
世の中には回避はできないけど曲を奏でるだけで尻から星を放屁して退場する下ネタ大好きの偉大な音楽家がいるんですよカーミラさんは何なら宝具の攻バフ乗ったまま次の宝具撃てたりするからな
吸血のNPチャージもあるしすみません。上でジェロニモさんと水着ネロの宝具威力を比べた場合の値が間違ってました。
正しくはジェロニモスキルマ宝具5宝具強化済みより水着ネロスキルマoc1宝具レベル1の方が約1.03倍水着ネロの方が上でした。
前に見た宝具威力表を鵜呑みにして自分で計算しなかった自分のミスです。すみませんでした。最近宝具レベルが4になった狂ランスロットが熱い。
ほぼ同時に凸カレスコが完成したんだけど、2waveはこいつに任せればまず間違いない。
宝具レベル1のときから愛用していたが、火力不足で撃ち漏らしが多かった。
宝具レベル上がったら一気に化け出した。
2waveは宝具で敵を蹴散らし星出して、3waveでクリティカル出せるから多少HPが多い相手でも押し切れる。
バーサーカーのスター集中率を考えたら、スキル1のスター集中は全体のスター配分を操作してるのと変わらない。
他のアタッカーに星を振るも良し、ランスロット自身で殴るも良し。カードの引き次第で選べる。
初期鯖だからモーション短いのも地味に周回性能上げる要素。
それに第三再臨のスリットハイビームがくそかっこいい。
ていうか全身甲冑っていうのがかっこいい。
オススメだからサポートに上げてたら、フレポもばんばん稼いでくれるようになった。
覚醒するのが遅いぜ、相棒!
宝具レベル上がる前から絆は9なんだよ!>>493
まあ、お姉ちゃん2人と組んで男性アヴェンジャーと戦うと無類に強いんだがな(笑)
エドモンとかわんことか何一つさせずに倒せるから。福袋を回した、ヒロインXもXオルタも来なかった。SW復刻はよ
えっ! ベディの話をしていいのか!?
ベディの一番使い勝手がいいところはスキルレベルに取り回しの良さが左右されないところだと思う
軍略のレベル上げはCT短縮を狙う部分の方が大きいし、沈着冷静のNP、守護の誓約の倍率はそれぞれ30で固定。
宝具の性能的に一撃を狙うタイプでスキルよりも本人の性能がいい意味で強い。A1枚の例に漏れず性能が良く、騎乗スキルと相まってAQQEXでもそれなり以上にNPと星を回収してくれる。
更に確定配布で誰でも手に入れることが出来、宝具レベルをあげずらい以上に活躍してくれる。星3なのでセイバーピックアップをぶん回せば出てくれるのも強い。
そしてキャラ的に正統派な騎士で宮野さんの凛とした演技もあり使っててシンプルにかっこいいと思わせてくれる。
なによりもストーリーをプレイすると育てたい、強くしてあげたい、共に戦いたいと思わせてくれる。
ベディヴィエールは、いいぞ。鯖の運用の話になるとみんな早口になるよね(褒めてる)
>>496
ジャックは強化無効でミスになるリスクはあるけど宝具後の攻撃でも特効効果がつくだけで、カーミラと特効は同じもの。仮に違っても二人とも特効や宝具威力アップ持ってないからそのままかけるから問題ないんだぜ。宝具威力で見ると
バーサーカーとアルターエゴは1.5倍で他は等倍で
星3以下と配布は宝具5計算で
特攻の様に条件付きを除外した場合の全体宝具威力で
宝具強化済みのバフお化けイスカンダルがトップで
2,3位に配布で宝具5のアルトリアサンタと騎シュタルが来るのは分かるが
4位にセイバーアルトリアが来るのはビックリするよな。メドゥーサリリィは普通に使ってるけどなあ
強いて差別化するなら女性ランサー? 嗜虐のカリスマのバフが乗せられる恒常☆4以下のランサーって中では初めてだったんだよねたしか(今は哪吒とかいるが)
スタンと魅了で時間稼ぎとかも出来るし地味に役立つ感じ
無敵1回は地味に永続だから1ターン目に貼ったものが3wave目まで保ったりするぞ! あ、矢避けもそうですね3回ですねすいませんうぇっ……?地獄の塵周回を終えてスレに戻ってきたら深夜なのに500レス以上いってる……
というか3じなのになんでこんなおにいちゃんたちおきてるの? ひまなの?
>>498
(握手。)
問題は牙をやたら要求してくることだな。最初に絆礼装もらった鯖だし、今は他のバーサーカーに種火狩りを譲ってるけどたまに引っ張り出しちゃうね明日は日曜日なんだ
でも次に会うのは昼頃になるね>>510
ジャックちゃんは支援も体力管理も出来るから安定感が凄いんだよね。
回復もスキルマでct3だったか。
何より か わ い い
マイルームでくすぐりまわしたいそういえばロストルームでギャラハッドが
仲間になるサーヴァントはいないって言ってたけど。
2部からはクリア報酬☆3サーヴァント無いのかな?。
あれ地味に嬉しかったのだが...。一部の後のきよひーとか(笑)宝具強化が実質宝具修正なヴラドさんもいるんですよ!
普段使いで不満あるわけじゃないけどなんか嫌じゃん?>>509
天地人は同じ人属性だから乱数じゃない?>>516
ヴラドはまだ幕間続いてるから平気じゃないかな?(笑)あの幕間すげー好きなんだ、メッサ頑張ってるのに報われないのがあと個人的にベディのベディたる所以は円卓の誰と組んでも相性がいいこと
剣スロなら剣スロがベディに足りないアーツカードを、ベディが剣スロの星出しに合わせる感じで星を出して剣スロに回してくれる
ガウェインならカリスマと軍略でお互いを補完できるし、Bに染めやすくなる上にガウェインがNPチャージ持ちで宝具チェインのタイミングを合わせやすい
マーリンは星3セイバーの中でベディが一番恩恵を受けられる。宝具に英雄作成はもちろん菩薩沈着冷静夢幻のカリスマで即宝具に繋げられるのは大きい。
カリスマ持ちのアルトリア達は軍略との相性がいい。(シリーズが多すぎたので各自調べてもらえたら)
唯一モードレッドだけがシナジーがないが第3スキルと守護の誓約、軍略と魔力放出は相性はよく、ベディがモードレッドに目をかけていることを考えると関係性の再現なのかもしれない。NPチャージ持ちで宝具タイミングは合わせやすい。
トリスタンは円卓唯一の弓、三騎士混合のクエストでの相性は抜群。竪琴の全体回避は説明不要。守護の誓約、竪琴、守護の誓約と言った感じに耐久系スキルを回せられるのもおいしい。ガウェインほどの速効性はないもののトリスタンもある程度は宝具タイミングを狙っていける。ベディじゃ対応出来ない強化解除も出来る。
あと絵面がめちゃくちゃ綺麗だしかっこよくて燃える。キャメロットのフリクエをこれ出回ると周回が辛くじゃなくなる。みんな推し鯖使うの上手いんだなぁ。
俺なんて無敵はって星出ししまくって回収した星で二倍ヒットクリティカルアーツで無敵貫通バスターアップして宝具BBバスターブレイブチェイン決めて相手消し飛ばすぐらいしか能がないわ>>477
アーチャーはマジで多種多様やからな…ほんとすごいstay nightの企画段階では個別ルートあったけどけっきょく没になったヒロイン達の話読んでたら
コラボイベントで没ルートが異聞帯になるのを思いついた寝起きならいけるかもしれないと思って石全部溶かしてしまった。後悔はしている。
スカサハは彼女を中心に回したほうが運用しやすいから、マーリンを使うことが多いな。まあ、独創性はないけどスカサハの得意とするBクリティカルを強化してくれるし、宝具を使うときにもルーンとは別種のバフをかけられるのは強みだね。
NP効率が良いとは言えないスカサハだが、Aチェイン、A繋ぎのクリティカルとかでNPを稼ぐのが常套手段だし、A多めのマーリンはやはりありがたい。ワイ「福袋は結構複数レア出やすいみたいだし最低保証以外も期待だな!(ワクワク」
バーン! 優 雅 た れ !
アッハイ北斎目当てに回してたらメルトが来た。これで宝具2になればメカエリチャン2号より宝具火力は出るよな。
あんまり使いなれてないけど、メルトを運用するのに相性がいい礼装や編成ってなんだろ?
自前バフだけだとキャメロットの砂嵐の砂漠にいるスフィンクスを宝具で一撃必殺できないんだね。武蔵ちゃんといえば復刻まで長すぎて辛い。
まさか一番くじから半月も待たずに再び武蔵ちゃんに焦らされるとは思いもよらなかった。
まあ一番くじで武蔵ちゃん手に入れた後年賀状で武蔵ちゃん来て更に喜ばされるとも思ってなかったけども(
アルトリア顔じゃないのによくやりますぜ、我らが後輩マシュと武蔵ちゃんは……
>>522
難しいこと出来ずにSRPGも脳筋、FGOでも脳筋ごり押しバスターパ
分かりやすい性能してる武蔵ちゃんは扱いやすくてホント好きいかん、全然雑談スレの速さについていけない…まだ141スレ目で読むのしんどいわ…
大晦日の2部序章と某お約束てんこ盛りバラエティ特番が被ったせいでネタバレ防止にちょっと目を離してたらこんなことに…>>525
トラウマ獣「私のルートを寄越せ~」
ファンタズムーンと共闘か……胸が熱くなるな>>533
"――ついて来れるかじゃねぇ、てめぇの方こそついてきやがれ――!"
…まぁ、腕士郎の如く何とか追い付いてみせるよ>>535
悩めるマスターよ、推しの100レベルはいいぞ。私は式が大好きでね、聖杯をこつこつ貯めて100レベルにしたさ。最近「両儀式」が来て聖杯とスキルマ素材を貯める日々さリヨぐだ男、ギャラハットのビジュアルはとても気に入りそう。アストルフォとはタイプは違うが
うわやばいここR-18スレじゃないじゃん
>>542はNGして下さいすんませんでした>>535
世の中には聖杯使いたくても無くなってしまってる人間だっているんだ。
聖杯は性能じゃなく好みで使う方が絶対にいいぞ、全てが捗る。>>541
握手>>537
まあ、ゆうてABBでも30行くか行かないかだから低いね、効率アップつけとけばもう少しいけるかな?。
A自体の性能自体は低くはないんだが、1枚の割りには高くないって所かな。初撃宝具した後にこの後どうしようか迷うかな俺は。>>548
希代の数学者、アルキメデスもこれには困惑ガチな性能思考なら正解は星4を90にし、周回星1を70にする、が性能思考のやつらが導きだした答えだな。
特に多いのは、ヘラクレス、アーラシュ、ランスロット(剣)...この辺りだ。セイバーオルタは聖杯を使うと伸び率がかなり高いんだぜ。>>517
アラフィフの真名判明後の宝具名はスタンド名でもいけそうな気がする・・・>>556
そして聖杯が8個溜まった時に全員一緒にレベル90まで育てるんですね分かります>>548
エジソン「うむ、やはり1+1は1ということなのだな!」>>566
作画コストを安くしてくれる優しい世界(すまないさんをみながら)>>560
炎の中の対面....どこかで見たような?
しかし誰かとでいい。もう一度こんな勝負をしたい!!二部で来てくれるかな?シグルド
「これは七度目の一目惚れだ」
「その美しさ、佇まい(以下略」
「また好きになってしま(以下略」
「たとえ貴殿が冥界に連れていかれようと(以下略」
いやー特典小説は強敵でしたね
夜にブリュンヒルデを抱く時ですら無口な男が、まさか褒める時だけあんなに喋るとは>>555
これでまだ持ってないマルタ姉さんやベオウルフさんならまだいいけれど
やぁまた吾だぞ!と言わんばかりに茨木ちゃんくるんだよ…>>572
あいつブリュンヒルデの事になると早口になるよな
あの子シグルドの話になると早口になるわよね
う~む似たものカップル>>571
きのこ曰く、ニーベルンゲンの指環はアーサー王伝説と並ぶ物語とのこと
アポマテでも指環物語は絶賛されてたな
アポのジークフリートは「歌」を基本骨子としているらしい>>575
清姫って独身じゃね?>>571
グラムを持つ『シグルド』がヴォルスング・サガ出典、バルムンクを持つ『ジークフリート』がニーベルゲンの歌出典なら、聖剣ノートゥングを持つニーベルングの指環出典の『ジークフリート』もいないのかな?
あとこの三人にジーク君とアイスランド民の方のシグルドを加えたら更にややこしくなる
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/名馬グトルファフシと名剣グンフィエズル>>583 麻原彰晃や金正恩は正直無理だと思う
この50年の技術の進歩で人が生きている限りは映像を保存できるから、犯罪者なりは人々の記憶にある限りは娯楽作品なんかに出ることはまずない
昔のそういう人は色々痕跡もあやふやだからそこを創作、解釈できたが、今は事実がはっきりしてるからね正直科学者も魔術師も同じ研究職に変わらないんだよなー
ゼル爺も言ってたけど過去か未来かのアプローチの違いよね
根源目指すとか非現実的だって人も結構いるけどもw>>580
カルデアはもうないし、シータといい召喚後が心配な鯖じゃね。>>591
ああいうのって成立した頃の歴史的出来事内包してたりするから、たとえば5世紀に成立してたらこれ昔々、とか1000年前っていってるけど明らかに4世紀頃の出来事ですよね?ってこともあるからなぁ>>591
ジークフリートは少なくとも西暦の人間だしな、それにアルテラの生きてた時代って本来ジークフリートの生きてた時代とかなり離れてるんだよね。ツッコんではいけないのはわかってるけど。
型月北欧神話時代っていつ頃か明確な詳細無いから今度判明するのかも>>591
ジークフリートの伝説は5.6世紀ごろに成立してる
ただそのあと1000年以上もいろんなところで改変されたり編集されたりしてるから具体的に彼らの時代がいつの設定なのかはわからないと思う>>581
型月版ではシグルドがグラムを新生させたっていう話をみるに指環のジークフリートはヴォルスンガ・サガの方に取り込まれてるみたいね。(本来のサガでグラム新生させるのはシグルドではなく義父である小人のレギン)福袋買いたいけど仕組みがわからない
有償石購入の時iTunesカードで残高が入ってたらそっちを消費してなかったらクレジットからって事なのかな?>>598
ギリシャ神話は嫉妬して呪いかけて即怪物、約束破ったら即アウト罰執行って感じだからそういう所も文化や時代の差なのかね>>583
版権が切れたとしても創作の重要性は昔とはえらい違うから中々覆らないだろう。多分、映像媒体がある限り、創作は繰り返し後継者に受け継がれていくもんだと思う。
ただ、後継者がいて受け継がれればの話だがな。ついさっき初めて「めれむ」が誰で「でもにっしょん」がなんなのか知った。メレム・ソロモンさんでデモニッションは降霊能力だったのか。
アル中の管理人の名前が「めれむ」なのは必然だったのだなと納得した。うーむ、ますます月姫Rが待たれる…>>587
で、パクりじゃねーよ。オマージュだよ!と
歴史は繰り返す…>>598
手塚治虫の火の鳥とかにこの手の話があったが、その点は因果応報だよな。
自分のやったことは自分に返ってくるという業を感じる。>>606
魔剣ディールヴィングの逸話、同じ名前の人物ゴチャゴチャで混乱するわ2周年のホームズクエでそこら辺のモヤモヤをちょっと触ったけど
結局モヤモヤで終わっちゃったよね。史実、架空、それらがごちゃ混ぜの英霊はどうなってるのか
個人的な考察は実際がどうであろうと後付けの認識が強くなるとそれもくっついてしまう。
さらに後付けが強固になってくるとそれを事実として英霊、世界中の人間も認識してしまう。
ヴラド三世は護国の英雄→串刺し公→ドラキュラみたいな過程があるんじゃなかろうか。モッチーはやはりふつくしい...(表の記事見ながら)
>>614
バイキング的感性で練られた神話だろうからやたら無常観あるいつかFateがオーパーツとして扱われる日が来るのだろうか
>>610
それもゲゲゲの鬼太郎の牛鬼だけの話だ……
民話の牛鬼にも影をなめて殺 すとかただの人魂とかいろんな形はあるけど殺したものが牛鬼になるって話はない>>619こう見るとドレイク姐さん 規格外の存在だったな あの人まだ生前でそれをやったんだもんな…
>>606
大丈夫だ。インドはみんなアヴァターラ(化身)という大変懐の深いくくり方してるし、一人じゃない()>>623
だってそうとしか言えないジャン?
個人的には月姫やまほよの展開も見たいのですが…>>609
シグルドにファヴニール討つように仕向けたのは義父のレギンね。ちなみにヴォルスンガ・サガだとグラム新生させた後で「じゃあ剣もできたし早速竜退治を!」って催促して「いや先に親父の仇討ちさせて。その後竜退治行くから。」って一回断られてる。オーディンがサガでシグルドに介入したのはグラニ紹介したのとファヴニール倒す方法で悩んでたところに来てアドバイスした事。古代ギリシャは今回ないのかなあ...
エパメイノンダス見たいんじゃが...アレクサンダー大王の先生でスパルタすら打ち負かす軍略の持ち主だぞ、相当のイケメンに違いない。もし、人理焼却事件もなく2018年を迎えてたらカルデアの戦力は規定通りの7騎のサーヴァントのみで
現状の200騎近いサーヴァントを保有している状態にはなってないべ、戦いがないんだし。
人理焼却が成功すればやり直しができる。失敗しても現状を打破する戦力が育つ。
なんだかんだでゲーティア色々考えて動いてたんじゃないかね。>>622
トールが息子と協力し毒を浴びずヨルムンガンドを討ち果たした
フェンリルがオーディンを呑み込む前にさらに強靱になったグレイプニルに捕縛され、そこをオーディンに討たれた
こんな風には変わってそうだな。
そんなこの舞台の中心的存在のオフェリアちゃんってもしや上記二人の父親ロキと何かしら関係でもしてるのかな?>>629
オワコン何て人気ならしょっちゅう言われてる
ポケモンみたいな所だと10年くらい言われてるし(オワコンって終わらないコンテンツだっけ?レベル)>>620
はじめて気づいた時「この人……! よもや、そこまでとは……!」と感動したからその感動をそのまま感じてもらいたいのだな……
二十七祖とかもう字面だけで脳汁があれなのに決して一枚岩ではないってのが最高にクール>>635
あそこの土地はアルトリアさん曰く汚染されてるみたいだからな
また別件かもしれないというか2部で冬木に触れるのだろうか>>636
そっか、ジークさん「背中を隠せない」呪いがあるからこの時期寒そうだな……ラグナロクが内容はよく知らないけど間違いなくハードモードな世界なのはわかる
>>635
異聞帯の登場でビーストや冬木も前ほど気にならなくなってしまったけど、一通り解決した頃に忘却補正つきでアンブッシュしてきそうだし油断ならないな>>642
それって原典で? それともFateで?>>642
世界樹を中心にいくつか世界があってその中に神の世界や俺たちが生きる人の世界があってそれらの世界にまたがって事件が巻き起こるのが北欧神話>>645
ナイジェルさん…ブリュンヒルデと交流を図ろうとしたのか…?実際研究ばかりでコミュニケーションに疎そう(偏見)>>601
服装のせいか体格よさそうに見える
三つ編みが太いのも拍車をかける>>649
来年の話どころか10年後の話とか鬼が笑うどころじゃないしまぁ今を楽しんでればいいのではなかろうか
将来の予想とか別にそういう職業でもなし>>649
月姫リメイク早よ
解体戦争編早よ
結局サービス終了まで三田先生は孔明引けなかったね…
え?5部が始まる?>>593
エリちゃんだから仕方ない(諦観に満ちた表情シャルルマーニュ十二勇士は現在騎士と聞いて想像される騎士像を作り上げた存在
だが型月の歴史的には円卓より後発
こういうのどうやって調整するんだろうな>>649
きのここんなとこにいないで働け、働いてください。>>652
何故ローマがいないのか…あんなマッチョで天性の肉体持ちなのに(そこじゃない)>>661
見せる男の部分とかありませんから(普通にある)>>649
ぶっちゃけ明日の事すら分からんぜよ
第二回水着イベが「水着でレース」なんて発表前に誰か予想できた……?>>664
別嬪さんという感想よりも男前だというのが先に来てしまう
えっ今どき別嬪さんとか言わない?そんなー>>658
オーディンさんに聞きたいのはどういう経緯でエミヤに大神宣言-グングニルぶち込んだかだな。
10年以上の疑問なのだ。>>667
これいきんでも新衣装の色んなところのファスナーが入らないってシチュエーションだったのか……
魔勃羅起にす響るく(重度の精神錯乱)>>652
どうしてレオニダスがいないんだ……!>>656
オートクレールもアロンダイトが元らしいしな
そこのところもどうするやら
ふと思ったことだけど、ある意味Fateの作風ベースの一つでもある石川賢版魔界転生あるけど、さらに石川賢という漫画家が尊敬し、彼の成長にも大きく関わることになった永井豪先生にFGOのストーリーとか書かせたらどんなものになるんだろうね
デビルマンや魔王ダンテ、バイオレンスジャックのようなものになるか、はたまたぶっ飛びSFファンタジーのようになるか気になるところ>>646なるほどまさに終末戦争という感じなのか…どっちに転んでもハードモード確定か…
>>669
ランサーが強い愛情を抱く直接の相手を攻撃対象とした場合、さらに威力が跳ね上がる。重量は数百倍になり、原子分解攻撃にも等しい破壊力を発揮できる。窮極にまで愛が深まれば神すらも殺し得る一撃必殺の力になるという。
そしてブリュンヒルデは父を深く敬愛しています。
下手すると娘の宝具でパパ死んじゃうから制限かけてる説を推しとく。
蒼銀みたいに惚れ薬+αで暴走されたらエライ事だしね。>>676
でもカーミラさんはあのスタイルで40キロ台だったような……体重絶対自己申告制でしょ、、、、、
マリーとお子ちゃま組しか本当のこと言ってない(看破>>678
僕はそのことについて見て見ぬ振りをする
問い質すのは残酷なことだ
ジャンヌが44キロというのなら、そうなんだろう(綺麗な目>>676
牛君もあの身長だと軽すぎるのよね
なおジナコの153センチ82キロ>>679
ぶっちゃけ、作中の特異点発生・発見のペースとか考えると太ってる暇ない様に思う。>>678
マテⅣの弓アンメアの項目でもⅠ‐Ⅳさん「体重については」と言ってたし(171cm・54kg)真面目に考えるだけ…な。ちなみにおっぱいの重さは両方で1㎏を越えるのはEカップから。
そこから重さの上がり幅がぐんと上がりグラフにすると、まさに弓を描くぐらい。霊体化の時点で物理法則無視
これでOKだな(考えることをやめた)>>689
それよりもクラス・・・>>692
何か1個とかが勿体無い気がしてワンセットだけで30個買えるやつにしようかな?と
カードで入れた残高があれば課金する時にそこから消費でいあのかな?(初課金)これものっそいアホな意見だろうけどさ、擬人化というか、いっそ大神宣言を扱う為のサーヴァントをオーディン自ら生み出した方が有利に働くんじゃねと思ったんだがどうだろうかな。
大事でない限り、わざわざ主神が動く必要もないだろうし。狗と言ったな、>>695。
>>686
肩こりがそれに比例してひどくなるからな~>>669
そりゃ「エミヤ君うちの子にならないか!」だろう>>699
コイツ筋肉の話になるとすぐ立つよな。>>700
ラーマくんのケツはタイキック補正でケツの良さ:EXだぞ!忘れるな!>>700
腹が減ってきたので今日の昼はCoCo壱にしようとおもいました。まる。今度カニファンやるならFGOも出て欲しいな
藤丸男女とマシュとロマニだけでも星5の入手は見極めが肝要。
Fgoは全てのサーヴァントが星5とは言わずとも活躍できる実質「星の数に出やすさ以外関係ない(星0除く)」というゲーム。
星5サーヴァントは強力だがその分育成はレベリングもスキル上げも困難。攻略に必須でもないので星3、4でもいいとも思うこともある。
だがなぜ引くのか。いつ引くのか。
それは「欲しい」と思ったからだよ(ちなみに私はレベルマした星5は二騎しかいません(なんか春までこのままで、鯖達もいなくてって状態が続くと思うと心細くてしょうがないんで、
此処等でいっちょレイドイベントでもやって欲しい。
なんとなく、心細さが目減りする気がする。
いや、1部でダヴィンチちゃんが言ってたことを考えれば、魔力源さえ確保すれば鯖達は以前のまま戻って来てくれるんだろうけど>>712
この可愛いセイバーに興奮して悶えた奴いる?>>717
オーナー「不審者は警察に通報ですよ」>>700
FGOでも礼装最近描いてた人だね(カルデア・アニバーサリ)次は誰がどんなものを描いてくれるか楽しみじゃんかよ今終章でゲーティアに勝てないと嘆いてる友人が貯めた無償石でアルテラさんをとフィンとインなんとかさんと鈴鹿当ててめっちゃ喜んでたのを見てなんだか初心に戻った。
Fateよく知らなくて最初に来てくれたヘラクレスをすごい大切にしてるとても良い子だから頑張って欲しい。
ついでにこの初心を忘れずに北斎ちゃんを引こう。カニファンの存在は知ってたけど何かこう全面的に酷い(褒め言葉)
>>708
わかる。星5はエースで星4が中核を担って、星3、星2、星1が支援するイメージが強い。>>709
福袋で年1万と考えるとコンシューマーゲーム買うようなもんだなぁと思ってる>>664
本当この子イケメンすぎる...抱いて!課金など不粋、真の英雄は無課金でコンプする
所持鯖の割合調べたら61%だった>>629
きのこ逝ったらどうなるんだろう…
後釜になるにも今の型月に携わる作家陣営にはきのこ並に乙女回路持ちがいない…>>736
カニファンが意味不明概念という件について>>743
オマケの数的に買うならこっちかな?と>>742
「あのおっぱいなら溺れても普通に浮きそうだな」ってモードレッドが言ってました(ぁ>>753
今じゃレアだけどテストプレイじゃコモンだったんやで
犯罪組織がコイツの偽カード刷って金稼いでたって例もある
正真正銘のぶっ壊れカードクーフーリンは最終的にギルのエアみたいにブリューナク使いだすとか妄想してたけど、
まさか本人(予想)が来るかもとはなぁ>>752
最低金額は2900円だね>>754
五万ぶんぐらい回しても完成しないなんて普通にあるしな
〇〇PUの時なにしてたの?とか言われても困ることもあるよねジークフリートって背中全面あけてなきゃアカンのか?菩提樹の葉が張り付いてたとこだけ切り抜くとかじゃだめなん?背中のタトゥーを見せつける超かっこいいビジュアル系になりそうだけども。
>>758
無色マナ1青マナ1やで。それでも壊れだけど
ボルバルと比較するならコイツかな>>757
息子コンラの方が孫可愛さにルーが貸したブリューナク引っさげてきたりしてな
自分としてはライダーか本気形態兄貴見たい>>765
胸囲というから胸がどうなるかと期待しちまったじゃねぇか。俺の期待を返せ。>>772
的確な配置で笑う。忍者が二人もダークの一角を担ってるとか正気じゃねぇ(笑)>>751
(適正コストは5マナ。2.5倍である。)>>776
クロってもう一年以上前かぁ>>772
たまーに表層から出てくる困ったちゃんが居るから困るんだよねー(重りをつけて深淵に叩き込みながら>>781
×小太郎君が深いところにいる
〇小太郎君の人さんが深いところにいる>>782
表のどこかの記事で一番乗り!してなかったか>>776
低レアで攻略している動画を見ると
高レアだけが全てのゲームではないと確信するね>>785
本性見せてないのに深淵認定されるとか
本性どうなっちゃってるの?>>785
つまり小太郎くんの人はファム・ファタール的存在って事ですね分かります>>787
驚きの金髪率>>791
二人とも忍者だから薬研には詳しいんじゃろ
ホームズのお薬とは別の方向で>>732
カーミラ「トシゾーってうちの旦那にそっくりでついつい構ってしまうのよ」
ブリュンヒルデ「わかります、その気持ち」
マリー「ブーティカさんの旦那さんはここだと誰に似てますか?」
ブーティカ「そうだねーうーん?難しい質問だなー英霊にもなってなさそうな優しい人だから」
カーミラ「マスターが聞き出したところによると一年前に帰った両儀式の夫はマスターとジキル博士似らしいわ」
ブーティカ「想像つくようなつかないような」まあアレです、こうやって内輪ネタみたいな話題で盛り上がっちゃうとまた誰かが文句言い出すんで普遍的な話しましょうね?
そもそも全人類は潜在的に小太郎くんの人なんですよ?>>791
なに彼らは健常者よ(ふたばの連中を見ながら)R-18スレにもマナーがあるんやで。
だからここで会話できる範囲を超えるともうそこにすらいてはいけなくなるからR18スレにはいかない人たちもいるんやで。>>791
モッチーの人はモッチーをダンボールn箱単位で摂取してるぞ>>796
マーリンシスベシフォーウ>>788
こんなところ?飯といえば米だし、男っぽい和鯖が多いイメージ。>>804
※投げられたフォウくんはマナプリズム交換所にて販売しています>>811
ジャガ村先生ー>>811
ローマ>>785
まだ変身を残してるとかフリーザ様かなにか?>>810
r18画像は貼っちゃダメでURLやな>>810
(向こうのスレで聞いて欲しいところだけど、局部が写ったりしてる系とか肌色多いやつは「最近の投稿画像」で見えちゃって関係ない人が被弾する可能性があるのね。
それを避けるために何処かアップローダーを経由していただきたいです。)>>811
下乳上とか?スト限だからもってるか怪しいけど>>810
R18の画像を張るのはアウトなはず
他のスレの人にも見えちゃうからね>>812
あらかわいらしい。
ところでパンケーキはお好きかい?
甘い方だけどもいかがかな?>>822
作る方だとほぼオカンだろうなと思って逆にしたんだがすぐに間違いに気づいた
でもアビーとかも美味しそうに食べると思うのスケベはマナーが大事。
スケベ心はみんな持ってるからね、それ故マナーには気を付けねばならない>>818
レンもそういうキャラ造形だったっけ?
読本は読んだけど歌月はまだやってないのでレンの可愛さはまだ未経験なのだ>>829
Yシャツ(彼シャツ)で恥じらうわが王ホントかわいい私はファヴニールくんを食べたい
>>773
変態性は内に秘めてこそ
公共の場でひけらかすのはただの露出狂であり、それは紳士的ではないんだぜ>>835
アイルランド…ジャガイモ…うっ頭が…
(ジャガイモは確かに救世主だったけど植物だからそればっかりに頼るとヤバいの意味)>>812
なんかこう、最近の鯖は妙に庇護欲とかの見守りたい系の感情が刺激される
モッチーとかアビーもそうだし、アチャフェルノさんとか段蔵ちゃんとかもなんか見守っていたい>>841
たわけ>>829
アカン、抱きしめたい(こんな娘と日々を過ごせたアンリマユ羨ましい)絆10回避のためにバサカ、アーラシュ、星5無し縛りで周回編成組んでたけど、日曜にこの縛りで3ターン周回編成は無理だった
>>847
あれは!士郎の魔術回路!>>838
アビーも北斎も神性持ちだからステンノ様との相性結構良いのよね
全員防デバフ持ちだから見た目以上に火力が出る>>847
マズイですよ!
そんなこと言ってネタを提供したら!>>829
武蔵ちゃんも良いぞ……240×2+αの表情があるんだ……(捏造&デカすぎて分からない>>844
良いね。でも、まだもう一つの結末は凸れて無いんだ〜。
色々試してて感じたのは月の湯治がフォーリナーは結構合うかなって思う。
フォーリナーはスター集中度がアーチャークラスで
クラススキル合わせて星6個獲得になって
クリティカル25%up
って感じでかなり噛み合う。>>849
おおいいぞ!いいぞ!
俺は好きだぞ!みんなは他のヒロインに寄ってくればいい、スカサハは俺のものだ黒い我が王と黒くて乳がでかい我が王は二人ずついるし黒くてサンタな我が王もいますが、黒くない我が王はいまだにいらっしゃいません(泣)
ついでにいうと全体弓も全然いません
ああ、うらめしや……>>857
これはナポレオンですね間違いない…>>812
キアラ「ああたまらない…ずっと食べたいと思っていたんだ」>>861
無銘は髪が伸びたことでエミヤと見た目の区別がされたんだぞ
ここから導き出せる事は・・・次のイベントは復刻かな。新規イベントかな。
アルトリアさんの派生だとスイミング父上が一番強いのかな?
>>835
もうコメントを見るだけで、「笑ってはいけない円卓予算会議委員会」状態になっていてほんと笑う
すっげぇグダグダしてるんだろうなぁ…>>867
ダーリンに女を近づけないで>>864
エリートなのは間違いないだろうけど、後に続く二人が不穏すぎるんだよね
事前のダヴィンチちゃんによる紹介といい、別の思惑がありそうというか>>868
JKジャンヌを作り出した経験値の罪は重くない>>867
男性相手以外だと火力がそこまで出ないので耐久力で戦うイメージ
A自体のNP獲得量は低いので、A始動のQやエクストラアタックで稼ぐ事を意識すると良い
ってのを念頭に入れておくとより使い易くなるかな?>>875
アーツパでアタッカーの周りを固めるならマシュ、玉藻、孔明、術ギルあたりかね?オリオンの宝具を撃つ時にオリべえが腕動かしてるの可愛くて好き
>>875
フレ玉藻にマシュで組めるアーツパもいいぞ
ストーリーの難所はだいたこれでいける>>877
スターウォーズ式あらすじ表記ってホント汎用性高いよね…(数々のパロディを見ながら)>>882
羅生門の時の漫画、懐かしいですね。>>879
タマモサマーは男性が多い高レア弓の天敵だからね、仕方ないね(とりあえず弓オンリー戦でとても助かってます)>>888
ポセイドンの子なのに何故神性を持たないのだろうかオリオンは
いや太陽神ヘリオスの血縁なのに神性ないメディアさんもいるが>>895
カニファンでランサーが死なないことなんてないだろ!神性スキルはマテリアルに書いてあるのにゲームでは所持してないダビデとかもいるからゲームバランスとかで持たせて無いとかあるのかもな。
と思ったらジャガーマンに神性が追加されたりするからどうなるかは分からないんだけど。いや!待てよ!
FINAL DEAD LANCERでセイバーライオン出るぞ!
セイバーライオン出る!
やった………!ヤッタァァァァァァ!>>866
真相を知ると法政科許せないわな……>>894
(自レス失礼)
本家の方を確認しにいったら、ちゃんとあって草津生えたわ
…あの頃はまったく目に入らなかったなぁ…>>900
ロムルスみたいに意図的に封印してるキャラもおるね。他は「半神」のオケキャスも持ってなかったり、お馴染みのギルもランクダウンさせてたりとなんだか融通が利きやすいスキルだよね>>899
なおオリオンが目指したのは月の女神ではなく太陽神の元だった
太陽神のおかげで再起出来たのに別の太陽神の嫉妬で死、んでんだよなオリオン>>902
それ同じ攻撃しかできなくなりません?>>907
「重くて大きい」方が(先端の)速度は上昇するって示現流関連の何かで読んだ。
つまりそういうことだ(>>887
ガチャで☆4鯖いるだけでもマシに見える不思議。
10連のメリットである☆4以上一枚確定はほとんど礼装枠になってるから☆4以上鯖目的だとデメリットにしか感じないんだよな・・・。>>891
オリオン、マシュ、メリィならなるほどスキルマなら確かに宝具を完璧に受け切れる、ないしは即アウトは無い分メリィの回復が活きるから良いね。回避、無敵持ちが二人いるから安定性もある。>>915
ポセイドン「そうだよ(便乗)」>>915
その妻のヘレも大概だと思うの
ゼウスを折檻すれば済む話がいくつある事やら>>912
アフロディーテ絶許オリオンの女神はやめとけって言う言葉の説得力がやばそう、なお主人公
>>828
核にされるマスターさんがまた増えちゃうのかナー>>921
神の考えを理解しようとするのが人間には無理だし>>915
アルケイデス「やっぱ神って屑だわ」
ハデス「俺も同類なのか甥っ子よ」>>925
良識的……か?>>920
そうなのか
アーツ3枚だからいいかな何て考えてた(今まで適当にクラス相性合わせてただけの人)>>923
悪い話はペルセポネー誘拐事件ぐらいだし…しかもそれもゼウスに許可貰ってるから>>930
お花…冥界…ふへへ…>>923
ハデスはぶっちゃけ特に悪い所無いぞ(登場作品が少ないからってのもあるだろうが)。
冥府の神って事で暗いイメージが先行してる感じ。ハデスさんの人柄
・酷いことをされた=「座ると離れることが出来ない椅子に座っとけ!(冥界の神なのに殺めたりしない)」
・妻を帰して欲しいと竪琴を奏でられる=「良い音色や……! よし、連れてけ連れてけ!」
・ヘラクレスに十二の難題の為ケルベロスを貸して欲しいと頼まれる=「ああ、それなら仕方ない。いいよ」>>925
ロシアは比較的良心的
基本的な結論は自然を敬えみたいになるの多いし>>921
民話の神様は割りかしまともなのもいるんだけどねぇ>>937
エレちゃんは一応女神としてぐだを一人の人間として守護することにしてる至って普通の関係だよ。まぁ、女神の加護を貰える時点で特級だけど。特別視はしてるけどゾッコンとは違う気がする
ぶっちゃけ言っちゃうとギリシャ勢がク/ズすぎるだけというか……>>939
ハデスが海でポセイドンが冥界だったら、それはそれでまた面倒名湖としてたんだろうな冥界のポセイドン…どこの神話も冥界神は死者の魂を扱うという信仰において重要なポイントにいるから真面目に描かれることが多いんだよね。だからやらかしとかが少なくてどちらかと言うとどこまでも中立だったり正当防衛による冥界の偉大さを象徴する神様だったりしたりしなかったり
>>916
うろ覚えかつものすごく割愛するけどガウェイン主役の物語で緑の騎士というのがあって緑の騎士がガウェインの首を斬ってやると言うのに対して良いでしょう受け止めましょうとガウェイン有言実行 その後緑の騎士=ベルシラックから友情の証しとして帯を貰うというシーンがあるのでベルシラックの帯はマジックアイテムというより逸話再現のスキルかな(本来即死の攻撃から生還=ガッツ付与)>>916
materialではまさかのハブられてるしな。聖者の数字とカリスマしか載ってない。ハデスさんはなんかもう名前を聞いてパッと思い浮かぶ見た目のイメージが「黒ずくめの装束に身を包んだドクロ顔」って人が多そう
「冥界の神」ってなるとどうしてもね…
しかしそんな見た目で花を愛でるのが趣味、というのもギャップがあって大変よろしいそもそも神なんて自然の擬人化に近いから、理解できる方が稀なのだ
>>949
あんなに妻と信頼しあってるジョセフだって浮気するんだ
一回くらい純情のうち>>949 そもそも後付けでそんなことになったから、被害者と言えば被害者なんだけどね
新スレ建てたんで確認&承認よろしくお願いします
けどゼウスってバランスとか均衡を保つことを大事にしてるから、ゼウスが主神でなければギリシア神話での人間の発展もオリュンポス神の発展も無かったんだよなぁ。
性欲お化けでも、テティスには手を出さんかったし。>>954
ヘカテー様のハデス様の敏腕秘書っていう感じ。主神が色々手を出していたり、お咎めなしだったり、被害者が可哀相だったりというのは確かにそうなんだけど、当時の価値観に当てはめればそれだけ強い神だったと考えられる
他の伝承や宗教等の神と比較されて舐められないようにしていたと>>960
俺もうゼウスをバカにするのやめよ…>>960
ゼウスさん肩揉みましょうかえへへー。>>960
文字通り神の一手が来たな……>>958
ぶっちゃけ嫌いではないよねゼウス
自然そのものだもの>>955
もう欲張りセットでいいか>>967
ユピテルやな
アレスとマルスの違いどうなんだろね>>953
俺が読んだのもモルガンの手先ってことになってたなFGOだとモルガンによって姿を変えられた悲しき怪物とマイルームでガウェインが言ってるので早く詳細が知りたい
あとガウェインがマイルームで緑の騎士の話するの凄く好き>>965
他の神話に比べると大分おとなしい。まぁ四季ちゃんとあって山平地のバランスもよく、水に困らない地域で生まれたものだしゆとりなのも納得>>954
ヘカテー?
ああ、能登麻美子の声を持つ少女の姿をした神様ね。
しんでれらのしゃなでマティルダを憑依して浮気を許さない発言は衝撃でしたねぇ。カムシン、ベヒモス、ベルペオルも唖然だし、シュドナイに至っては心底ビビって震えが止まらなかったからね。あんなシュドナイを見るのはあれが最後だった。ケルトあたりは神の民度的にマシではなかろうか、メソポタミアは言うに及ばず、ギリシャは性犯罪の温床だし
>>978
そいつ全長数十キロで黒いガス状の核熱融合体だったのか…>>983
ルーさんはかなり良心的だよね>>981
つまりズボンを透過する能力が欲しいと……?>>986
星の意思の代弁者だぞ…アリストテレス達は>>974
各惑星の究極の一、アルティメット・ワンを示してるだけだね
朱い月の姫アルクはタイプ・アースとなるようだし>>988
これも全部ガス会社のせいなんだ>>971
軽く調べてきたら
イザナミ「私の体には一カ所足りない穴があります」
イザナギ「俺の体には一カ所突起物がある。ではその穴に俺の突起物を入れよう」
~そして、子供が生まれた~
くっそしょうもない下ネタで凄い笑ったわ>>982
ケルトの侵略、病原菌による街封鎖、そして斬撃で消滅か──アメリカよ……1000なら乳尻太股脇
1000なら楽しそうに遊ぶ子供達をアタランテが穏やかに見守っている
1000ならバレンタインにセミ様実装
1000ならピュアクトゥルフ爆誕
1000でも秋葉様は増量しない
小太郎くんがそのうち大河ドラマに出られますように
あと世界平和1000ならカルデアどうでしょうスタート
Fate/Grand Order 雑談スレッド146
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています