雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
ただしリーク・解析情報等は禁止です!
荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。
2次創作画像は必ず引用元を併記してください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド
Fate/Grand Order 雑談スレッド140
https://bbs.demonition.com/board/1544/?res=950
>>1もしくは>>2に下の画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/1531/1
ネタバレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
型月ネタバレ総合雑談スレ2
http://bbs.demonition.com/board/543/
関連スレッド
2部序章考察スレ
https://bbs.demonition.com/board/1530/
公式HP
https://www.fate-go.jp/sp/>>1盾乙
管理人さんー!>>1乙モッチー
ついにこの時が!乙
管理人が死んだ!縦乙、フランス祭りではない、だと!?
立て乙
前スレ1000はどういうことだ……?
管理人がでもにっしょんを閉鎖するってことか?それともリアルで職を失うってことか……?姫アルク「大陸でピンボールとか面白いだろう?」
>>10
アラヤ?管理人ってもっと最近このサイト立ち上げてたらガトーってハンドルネームだったのかと思わなくもない
ぐだ子「乙←これは乙じゃなくてポニーテールなんd(ry」
書いてみたけどツンデレなぐだ子も可愛いのではと思いました一体何回焼き払われれば気がすむんだろう…(蒸発する>>12を見ながら
おいおいおい、死ぬわ>>12
>>14
なんかここ異常に暑くなってきましたね…くっそー、セイバーウォーズ復刻としたかったのに遅かった……第一回も正月明けだったし、可能性はあると思うんだよな
セイバークラス限定ガチャは地味に狙いたいキャラ多いから欲しいんだが。ランスと柳生引いてベディの宝具重ねたい……>>12
はい、ピラミッド大激突。>>14
うわ、俺の隣の家の上にピラミッドが!!夜中に何やってんだよ>>12
????????「その前に貴様を我が王墓で磨り潰すわ外道!」>>10
サイバーゴーストとか……?
もしや前スレの「餅の名は事件」はその過負荷が原因……?>>17
やっぱりかっこいい>>28
宝具で1人確殺して残り2人をBクリとEXで殴るんでしょなんか深夜なのにやけに明るいですね…
>>28
「惰弱惰弱!」キュピーン
「ラムセウム・テンティリス!」
「惰弱惰弱!ファラオに歯向かう愚か者めが!」>>27
いつの間にか増えてる…だと…>>28
不敬ですよ!太陽王の二重バフバスターブレイブチェインなら一体目を宝具ですり潰して二体目を焼き尽くすなど造作もない事です!アナとカルナの為に種火周回するぜ
>>28
光輝の大複合神殿の大質量攻撃で片方を殺ったあと、もう片方を闇夜の太陽船からの連続「蛇を屠る蛇」と熱砂の獅身獣のボス、スフィンクス・ウェヘムメスウトで灼き尽くすんでしょ。宝具始動バスターブレイブチェインみたいな感じであれ?なんで冬なのにこんなに暑いんだ?
なんかさっきから埃っぽいっていうか空気が砂っぽいんだけど何事?
誰か砂でも撒き散らしてる?>>42
そこまでだ!君は一線を越えてしまった!>>48
やっぱアーラシュさんはいけめんやなぁオジマンディアスとネフェタリさんが何をしたっていうんですかね…
>>54
ファラオが宝具全部展開していったぞ>>43
色んな衣装を着たマシュをてみたいよね>>39
ぶっちゃけ見えない方が滾る(何言ってんだ)オジマンディアスとかアメリカイージス艦隊でよゆーよ
>>62
(当たり前のことなんだよなぁ>>61
ホームズ「見ろよ、あの構え…全てを燃やし尽くすファラオ神拳の構えだ」ネフェルタリさんをこれ以上ない恥辱を与えて
耳まで真っ赤にしたいよね。
?「余の愛する者はたゞひとりのみ。
何者も余が妃に匹敵する者はなし。生きてあるとき、
かの人は至高の美を持つ女人であつた。
去りて、しかして余の魂を遙か遠くに奪ひ去りしが故 」ネフェルタリのミイラって現存してるの膝だけなんだっけ
保管している博物館かどこかで召喚したらそこら一帯毒霧舞う荒れ地になりそう暗に窘められてるうちに、ネ
>>47
(更地になってる…)実際旦那さん一筋で天寿を全うした女性を快楽堕ちさせたいというのは、ケイオスタイドに堕ちてる人なら普通に考えそう。
ネフェルタリ然りお萌さん然り。
ん? なんか窓の外が明るいな。
もう朝か。現地に潜入する名目で現地服着るぐだマシュが見たい
>>68
ペレアスとかいう泉の乙女とイチャラブエンドしたやつがネフェルタリに手をつけようとする簒奪者多くない?
大丈夫?生きれる?HP15万とHP9万のチンピラって冷静に考えると強くない?
シャンタクとかグールと殴り合えるチンピラって強すぎない?絶頂とガチャ爆死は似ている……どちらも賢者タイムがある
>>73
架空の武術に平気で対抗できそうな中国武術が一番おかしい>>73
イデア「僕も混ぜてー!」>>43
そういえばこれまでの特異点でぐだマシュが捕まる展開ってどのくらいあったっけ?
監獄塔で精神が囚われる
北米でエジソンに地下牢にぶち込まれる
新宿で新シンに連れてかれる
セイレムで留置場に入れられる
二部序で取り調べ
スパさんの幕間
バベジンの幕間
以外にある?剣豪は捕まってる感がゼロなのでノーカンで
ちなみにぐだマシュ以外だとセプテムのブーディカさん、小川マンション内の鯖(上層除く)、北米のシータ、キャメロットの静謐、プリズマ・コーズの美遊、バビロニアのイシュタル(中身エレシュキガル)、ゴルゴーンの魔獣やラフムに拉致された人々、新宿の劇作家、コロラトゥーラに拉致された人々、CCCのリップ、アガルタの男性陣、メイヴ大監獄、剣豪のぬいと太助、厭離穢土城の清姫、セイレムで吊られた人々
くらいだろうか熱砂の獅身獣:アブホル・スフィンクス。天空神ホルスの化身、神獣スフィンクスを召喚使役する。赤熱化させた爪での一撃はアーサーの鎧も耐え切れず、爆炎と竜巻の咆哮は一瞬で建造物を溶解させる。生半可なダメージでは容易く例子復元で再生し、首を刎ねても平然と戦闘続行可能
闇夜の太陽船:メセケテット。太陽神ラーが夜を巡り、またファラオの魂を運ぶ船。超音速飛行が可能。太陽の如き輝きと熱を船体から発し、魔力光による砲撃を行う。軸先のみを展開し砲撃も可能。一晩あれば東京を火の海にできる
大複合神殿抜きでもこれであるあと一枚でセレブレイト限凸するんだけど1万突っ込んだ方が良いかな
結構便利な礼装な気がするんだよなー>>86
便利だけど諭吉の価値があるか?って言われると、うーん
メルトやパトラみたいなA、QでNP稼げる系の宝具回転を加速させられるけど
攻撃力の上がる礼装つけて一撃を重くするのとどっちがいいか?って考えると難しい
玉藻やマーリンみたいなサポート役につけて宝具ぐるんぐるんの補助にするのは結構よかった>>90
フェルグス「俺だと思っていた…」マシュに手首噛み付かれて魔力供給したい
二部終局があってラスボス戦のBGMは逆光になるのか。楽しみだな
>>97
いやぁ、劇場の大画面で小次郎が冬木の虎を出産するシーンは涙無しには見れませんでしたね……ネフェルタリに特攻したくなる気持ちはわかる、凄く可愛いし。
Fateはなかなかいないタイプのお淑やかなタイプだものね、たとえ瞬間蒸発する末路をたどっても、辱める姿を見たいという願望は、間違いではないのだ、おや?もう朝かな?こんなにも明るいふと思ったんだが、新春PUでメルトリリスとCCC礼装が復刻してるやん?
これってアナスタシアが始まるまでにCCCイベント復刻するという伏線なのではなかろうか(直感DX確か、前にも色々育てておいてくださいって言ってた時あったよなあ...。
あん時何が来たんだっけ...?
俺の記憶が正しければ...鬼ヶ島なんだが。
つまり攻撃力に特効が付くイベントクエストだ。
イバラギン形式のイベントが来るからそなえとけよ~(未来地予知E-)>>111
あー、リップは対象外か(笑)すまん、見逃してた。
まあ、エクステラリンク出るしアニメもやるから別のイベントとして盛り込む位の救済はするんじゃないかな?。
BBちゃん未所持って流石に少し可愛そうだし。>>113
普通にこの前のネロ祭でリップも出てるし(版権的に)出せないんじゃなくて(話の内容を的に?)出せないんじゃない?>>109
どうせ
さいごは
ダメージコンテスト音楽サントラには収録されてるけどね
2部のストーリー的に星を繋ぎ止める嵐の錨で真の姿は真実世界の表皮を繋ぎとめる塔というロンゴ.ミニアドの本領が見れる気がしてならない
>>119
なら戦闘を殆ど撤去して代わりにムービーにしてしまえば・・・(無茶振り)>>119
ゲーム音楽の方は自社管理だからそうでもないって聞いた覚えがある。>>96
絶叫樹海庭園・富士急ハイランド説を見た時は笑い転げた映像解析班に聞きたいギャラハッドの身長導き出せた?あれ何センチくらいだろ?
CCCは一番復刻しやすいはず
サントラに入ったってことならBGMは型月が版権持ってるだろうから
他のはアニメBGM使ってるから……
でも復刻希望多いしいつかはやると思うけどなぁよくコラボは音楽の版権関係で復刻できないと聞くけどそれって一度使用料払ったらそれ以降は自由に使えるから関係ないんじゃない?
宝具BGMとかはイベント終了後も使ってるし去年のプリヤ映画記念クエでもコラボで使ったBGM流用してるし
前者はともかく後者は戦闘だけのクエストのためにわざわざ使用料払うか?と思う>>127
聖杯探究直前、十五歳で騎士叙勲を受ける際の父視点
> その少年をつくづくと眺めたランスロは、
> 少年がその年頃としてはかつて見た事も無い程雄々しく美しい姿、
> 稀に見る全き美を備えているのを見て取る。
> ランスロは少年に、
> 神がそなたを立派な人物になし給わるよう――美しさに欠ける所は無い故にと言った。
王や王妃や他の騎士の感想も「ランスそっくりじゃねーか」が+されるぐらいでほぼ同じ>>127
ベディヴィエールも顔もゴツイ印象はあるし、Fateだと比較的イケメン揃いだよね。
ケイ兄さんもイケメン寄りだったし>>125
サントラってあれFGOアレンジ曲だからね
空の境界、zero、プリヤは原曲以外のアレンジあったっけ?>>133
でぇじょうぶだ、蒸発する>>137
書き初めじゃない?>>134
アスファルトまで溶け出しそうだな……>>134
問1:カルナとアルジュナが南極において、決着が着くまで全力で戦った場合の南極大陸の縮小面積、及びその影響による海水面の上昇度を答えよ。
ただし、双方の魔力供給は無限であるものとする。CCC復刻はあっても一年後のGWあたりやろな
ちなみに絵師さんのtwitterにキャラやかるたのデザインが載ってるから気になる人はチェックDA!
>>143
掃除(消し炭)>>146 有名タイトル、例えばドラゴンボールやエヴァのコラボは楽曲使用だけでポンと5000万円くらいかかるとは聞いたことあるなぁ ソシャゲで他作コラボしづらい理由の一つかもしれない
>>149
参考になりませんがセイバーウォーズ2に向けてセイバーの鯖を育ててます>>149
マシュの離脱に備えてレオニダス>>149
次のイベントに向けてじゃあないけど、エレちゃんスキルマにするために素材周回中だよ。あと杭が121本と勾玉17個要る。>>149
なんとなく和鯖育ててる
鬼ヶ島の続きがあるような気がするし>>141
なおウルク民にもわからん模様>>149
今まで本当にお気に入りの少数で戦ってきたから今回は手広く。
アマデウス、シェイクスピア、シバニャン、ニトクリスの術陣を昨日取り敢えず最終再臨までは持って行った。
今日後は成功率アップ期間中に、レオニダス、水着頼光、もっちー、静謐ちゃん、エウエウを最終再臨が目標。>>158
北斎の再臨とスキル上げ楽しいよね何か
画材ってのが面白い>>149
若干高レアに頼ってたことが多いから育ってない低レアを育ててるかな>>138
アストルフォの凍結ってなに言ってんだこいつ?って思ってしまってごめんなさい(告白)
ペンギンの歩き方マネして歩くとかなり転びにくくなるよ(転ばないわけではない)
あの歩き方にはそういうひみつがあるのだ。>>161
アルテラさんは雪玉さえ軍神の剣にしてしまうので審判、ランスロット卿は「騎士は徒手にて死せず」使用禁止、エルキドゥはイシュタルが相手だからって臓物を投げつけないでください、も追加される模様>>162
別にランサー相手に本気出しても構わんのだろう?>>170
去年野ぐだぐだみたいにまだ復刻してなかったイベントの復刻、からの続編やりそう
春言っても3月からって可能性もあるけど>>170
セイバーウォーズ復刻からの第二章はありそう。フラグはたってるし強化クエストで石がもらえるのともらえないのの違いは何なんだろう...
と新年PUで引いた鯖を育てながら思ったツイッターで見かけたから検索してみた。
https://mainichi.jp/articles/20161023/k00/00m/040/039000c
シーボルトが北斎に会ったとされるのは1826年で、帰国したのは1830年、北斎の生年が1760年。
つまり66~70歳までのあいだに西洋画の技法を習得して絵を描いたということに……。
この爺さん若いなあ……
>>169
さらにこの全ての頬を赤らめる作業が残っている(バレンタインはチョコを集めて交換、あげたりするのはそのままでシナリオは新しくなったりするのかな
>>176
北斎が出てきてシーボルト関連も掘り下げられたら伊能のじっちゃんも出てくるかなあと思ったり雪国に酒が強い人が多い理由好き。
「酒飲めず身体を温められない奴から死ん でいったから」(諸説あります>>178
去年追加された鯖&北斎の個別イベント用意して、更にシナリオも……となると相当な作業量になるし、シナリオは使いまわすと思う
去年追加されたのがだいたい42騎(バレンタイン前に追加された奴は除外)で、バレンタインまでの間に新鯖が来る可能性も0ではないしねぇ>>183
レン自体メルブラで2回しか喋ってないというだけで事実>>181
昔理事の一人だった某作曲者が理事会の様子を暴露してて、
その時アイツらmp3とMIDIの区別もついてなかったことが判明してるからなあ
(ちなみに暴露者はDTMでも活動してて、建設的な方向での制度整備考えてた。
が、あまりのその辺の連中の無知さに頭抱えてた)>>37
まずは手持ちの石で回して駄目だったら5千円課金、それで駄目だったら今度は1万円課金でこっちも駄目だったら諦めてる>>146
次回作で前作の曲を使うにも金取られるから
アニメやゲームのBGMは委託してなかったりすることもあるらしいねメルブラのらっきょ音源のアレコレはカスラックじゃなくてアニプレだったっけ
>>37
課金を抑えるというか最初の10連で来なかったらどれだけ後追いしようが出ないっていうのが経験上わかってるから諦めてるわ
未練がましく呼符で回してるけど出ないのなんの>>193
公園で会うのがすごい楽しみだった
健気に頑張る女の子いいよね…>>174
夢メッセって遠いよね。
最寄り駅から歩いて20分はかかるし、イベント当日の天気が雪だったりしたら行き帰りに大変な思いしそう。そういえばコラスレ建ってたよ
https://bbs.demonition.com/board/1546/避難することもないし利用しないかな
>>203
目線がおっぱいに誘導されるけど他のパーツも美しい頼光ママ。
個人的に眉毛が平安女子みたいなのがポイント高い。>>203
ミサ姉はやっぱり逸人だなぁ。アラフィフといいRAITAさん本当にいい仕事する>>201
その2にしたりして分けてもいいんよ?お疲れ様。とりあえず饅頭備えておきますね>>209
まぁまたテンションが上がりすぎた時に作りすぎた奴を供養する場所みたいなかんじだな>>201
画質保つなら一旦imgurとか別のアップローダにあげてURL踏んでもらうようにしなきゃかね
GIFも5MB制限があるしぬるぬる動かしたり大きくすると軽く上限超していくんだよねー>>201
ああ良かった、全員分揃ったんだね。
編集作業大変そうだなぁ。俺は知識も技術もないから手伝えなくて心苦しいけど、疲れたりしないぐらいには頑張ってね。>>213
戦乱の世でも人々を明るくする子供の笑顔に救済の活路を見出したのかな?>>217
おおぅ、そりゃまたキツいねえ…お昼時だし、とりあえず何か好物でも食べて気を取り直しなよ>>200
氷の上にサラッサラの雪降ったあとが1番キツいわ 一面トラップだらけみたいなもん>>221
大丈夫大丈夫某アイドルアニメのポエムPも三白眼で顔が怖いけど笑顔を求めてるから>>226
いたわ>>213
しかし笑顔の人形が沢山ってなんか不気味だな槍の種火をアーラシュさんに英雄作成かけてステラで薙ぎ払ってもらってたけど、ふと、これなかなかムゴイ事してるんじゃないかと気がついてしまった……
>>225
ああ、続きがあるなら大丈夫ですわ>>213
「アラヤ、何を求める?」
――真の笑顔を
「アラヤ、何処に求める?」
――ただ、己が表情禁にのみ
「アラヤ、何処を目指す?」
――知れたこと。アルカイックなスマイルの果てを――>>221
アラヤン、堀りが深過ぎるアイドルといえば最近ファラオがマシュを娘認定してアイドルデビューさせたそうですね
>>225
イリヤ、クロと疑似鯖の境界も難しそうだなあ>>217
時間があるならお昼食べたあとスマホを家に置いて軽く散歩してくると良いよ。クリプターたちは敗北したらあのコフィンに戻されてまた眠ることになりそう。全てが終わって夢だったみたいな感じになる。下手に味方になって死亡よりかはマシか…でもヴォーダイムとベリルは死の予感しかしない
>>238
そりゃあ頑張ってアン チエイジングしてますから・・・>>240他の人類と同じ枠組みになるのではって感じ もう終わるまで何もできなくなる まだ凍った後の世界がどうなるか分からないからなんともいえないが
ヒナコちゃんハタチは超えてるのか
>>206
「私がキリング。私がリビング。私がハートし私がキュアる。マイハンドからはノーエスケープ。マイアイはオールをリーチング
「ブレイキング。
ロスしたYou、オールディンなYouを私がインバイト。私にイントランス、私にスタディング、私にフォーリング
私はレスティング。唄をフォゲット、祈りをフォゲット、私をノフォゲット、私はライトで、重みはフォゲット」
「偽るノット
許しはノット、信頼ノット、希望はディスペア、ライトのインにはブラックを、リビングアワーにデッティング」
「レストがインはマイハンド。ユアシンにはオイルをシュート
フォーエバーはダイイング。
――――唐揚げにレモンかけたやつは許さねぇ。受肉した私が誓う」
キ リ エ ・ エ レ イ ソ ン
「――――“この魂に憐れみを”」>>249
すごい!アーチャーが弓持ってる!>>246
新しく作った方にしようと思ってたら間違ってた。
プリクラ系の新作は久々である。>>256
まほよは研究成果売り払った後だったっけ>>253
正月は多少目を瞑ることが多いよね
お屠蘇とかあったし>>260
異聞と汎人類史との位相差だと思う
汎人類史に近ければ異聞深度が低く、遠ければ深度が高い>>260
某所では「こちらの世界との解離の程度」「神代濃度の差」とか言われてたね>>253
お江戸に行くことになった原因のほうはともかく
お江戸で飲んだ甘酒はノンアルコールと思われる>>267
殴るより酷いことみんなにしたからね
後オープニングでアザラシだったから>>267
そりゃあ殴り付けたくなる所業してますし>>262
たかが十年、影の国のB女王は千年位で現役じゃい(日本なくなったな……と、思いセルフ鬱に……
>>274
成人=飲酒可能で「黄金のお酒」がキーアイテムとなるかも?>>272
ラッコ鍋まで1クールだと厳しい気がする…>>249
似たようなよなら自分も。
ランサーとセイバーとアーチャー(多分)>>280
この段蔵ちゃん□ックマンXのフルパワードスーツ@アイシーペンギーゴステージにいるような感>>278
そしてこのコマに繋がる(嘘)>>283
おお、ありがたい……
……これは作る流れかな……?>>277
1もおいとこう細川忠興「オジマン君さあ、奥さん大切なのは分かるけど怒りすぎじゃないかな?」
>>289
ガチャ報告板>>291
200m超えで運動性200超え、HP1万以上、装甲値2000以上
ビックバンでも破壊されない史上最強の家はちょっと>>292
これも全部リンボってやつの仕業なんだ>>297 https://bbs.demonition.com/board/41/
一応専用のスレッドがあるから、こちらで書き込むことをおすすめする>>286
むしろ兵装に改造を重ね、TR-6インレ
TR-6サイコインレでいこう(何処に)>>298
シバの女王とか>>291
チェイテピラミッド姫路城が時間神殿とシャドウボーダーと合体する?正月ジャンヌ礼装誰に合うかなって探してみると、やっぱりアーツクリティカルのアタッカーって高レア多いな
星集めやすいクラスとかスキル持ってる鯖となるともっと限られるし>>298
同じAクリならホームズも良さそうだよね。
礼装に写ってるジャンヌも少し遠い最初の宝具までの時間をNP50でサポート出来て、A性能まで上げられるから合うと思う。クリアップも地味にうれしい。
ステータスがHPよりなのが気になるけど、一緒にピックアップされてた北斎ちゃんにも合うと思うよ。>>304
マリスビリーだと思うけど他の人も十分あり得る>>304
ロマニじゃないかな?と思ってる1つなのは過剰な力を表に出したくないけどもしもの事があった時のため対抗策としてとか?>>304
そもそもどうやって神殿にアクセスしたのかが最初に浮かぶ疑問。これを解決しないとどうにもならん気がする>>300
柳生の爺様ならもう一つの結末のがいいんじゃね?ATK補正大きいし>>308
宝具考えないならエミヤもおすすめ。
でもエミヤにはもう一つの結末つけたくなっちゃう。
無銘しっかりとした感じで出ないかなぁ…>>312
初動早めるメリットも大きいしありだねガチャ報告はただの話の種として投稿してる人いるし別に良いと思う。
あっちただガチャ結果貼るだけで会話の種にしないスレだし。
「FGO」の事なんだからFGO雑談の範疇じゃない?>>316
りゅうたんはスキルばっちりあげないと上手く戦えないんだよね。
けど証とぼんち揚げこれでもかというほど欲しがるから全然上げられない。Aでクリだからお義父さんと相性良いと思ったけど違うのか……
>>286
ダブルオーライザーみたいになるんじゃろ>>317
前スレでスカサハ玉藻メルトのどれを引けばいいか相談して、スカサハになってからの、紆余曲折あって引けましたって流れだからね。起承転結あるし雑談の範囲内だと思うけど、そこまで貼りついとらんわって返される始末だろうし是非もないネ。とりあえず引けておめでとうだね>>323
悪役だからは免罪符にならんやろ>>319
自分でNPチャージ出来てすぐ宝具打つ準備もできるから確かに相性いいよね。しかし既に自己完結しているキャラだからみんな注目しないだけかと>>326
(宝具をいじられることへの忌避感と男の浪漫へのワクワクが入り交じり苦悩するギャラハッド)>>332
なんか昨今のスパロボの後継機乗り換えでよく見かけた選択肢だわ・・・>>316
推し鯖+マーリン孔明もそうだが
一人の鯖を活かすパーティの方が方向性決まってて強くない?>>333
弄り方が引かれてるのでは>>335
あら勘違いしてごめんね。
DXの魅力はあの大火力で劇中一度もフルパワーで使用されてない所なのよね
兵器として生み出されながらもパイロットの運用で抑止力として使用された機体なのが
最高にグッドなのよ。>>339 4巻で一部まで網羅したから、多分5巻には載ると思うよ!アラフィフは服の細部や背面デザインも気になる
>>326
盾が変形してアーマー化する機能付けようぜ!>>343
エリちゃん以外のBLADEさん絵だーかわいい>>342
今回Ⅳが出るの一年待ったのもネタバレ防止って意味もあるんだろうし、また一年後くらいかな…中々遠いなーオジマンは怒ってる時が怖いけどギルの場合だと怒ってるときより不敵に笑ってる時の方が怖い
>>347
ホムンクルスのことかなー(違う令呪はマスターによって違うのも、
手の甲固定でも、
どっちにしてもカッコいいのだ……
手の甲にオリジナル令呪を描いちゃう中学生がいても良いじゃない>>355
でも時には狂気に包まれた話題を温かい笑顔で話し合う愉快な奴らでもあるんですよ……>>357
ぺぺさん最年長であの見た目ってことは30代くらいなのかな>>289
お前さんのコメント見て俺も単発でやったらベオウルフ引き連れてやって来たぞ
どうすんだ、翁と邪ンヌで骨は在庫が無いぞ。再臨すらできない。
責任とってお前の骨をちょっとばかし俺にくれw>>357
スタイリッシュな感じで普通にかっこいいよね>>356
かわいいぐだ子で浄化せねばぺぺさんは立ち絵だとむしろオナベに見えるまであるな
そんなに嫌ならNGすればいいのに
人が楽しんでる所に茶々入れて何の得があるのか>>348
そういえば去年のクリスマスの時も賢王にネタ的な事で言ったら笑いながら「覚悟完了してるな、よしいってこい」な感じでレイシフトしたかな。
ギルを刺激してはいけない…ンンンーー皆がキャスターリンボで争ってますね きっとこれも安倍晴明の仕業でしょう
>>366
それもこれも大体マーリンってやつのせいだよ>>370
マジかよ。今剣豪やってる途中だけどリンボって確か安倍晴明だった気がする。
リンボ最低だな>>368
批判する人をNGすればいい>>372
臓物投げられてる訳じゃないしな!>>373 個人的にデイビットもからり異質な形だと思う、あまり見ない形
>>355
かと思えば管理人の武蔵やマーリン宝具5の時にいっそ憐れみを覚えることもあるからな
人間ってのはつくづく分からないもんだナイジェルさんの令呪6枚羽根の奴だっけ
瞳にあの令呪ってごちゃごちゃしすぎて何描かれてるのか分からなさそう複雑な瞳を持つ人物ねぇ…
フルフルニィ…>>384
ヒナコの令呪、下の方ケシの花びらっぽいような気がする>>382 2番目のロストベルトが北欧関係のワード入ってるし あの眼帯の方に令呪があるのかもしれん
>>388 EXTRAのダン・ブラックモア卿の令呪だね
>>390
そうなのか
言われて見ればロビンの使うボウガンにデザインが似てるような>>366
人理焼却された人々の前でもう一回言ってみろこらw>>366
人理焼却された人々の前でもう一回言ってみろこらw>>398
実際呼び出すなら武器に縛られなくて強いライダーかアーチャーのどっちかだと思う>>398
オジマンはフォローできんがアストルフォは逃げに徹すればいいしまず裏切りはないから十分当たりでは?(他の12勇士からは目を逸らしながら>>400
令呪は魔術回路依存
デザインは各魔術師の特性を示す
凛が丸いのは五大元素からと思われる
士郎は剣のデザインと思われる>>403
つまり敵がケリィたちだったりしたらナイフで…ヒェッ>>403
そんなところにある令呪剥がされたら色々な意味で死ぬな・・・>>408 ベリルは人狼説も出てるからねー
実際ラビリンスにそういう人が出てきたりしてるしありえなくはないよね>>407
そりゃぁ優秀で純正な魔術師は南極の雪山に好き好んで来たりしないだろうしねぇ・・・ライダーは宝具って切り札が多いから一見優秀だけど
裏を返せば魔力消費がやばいということでもある
だから桁違いの供給出来るなら強いが、一般レベルなら三騎士の方が扱いやすくなる
技術で戦える鯖が多い分、宝具を切るより抑えられるしね>>411
オフェリアさんのサーヴァント、OPの仮面セイバーじゃなくてシグルド説あるし、もしもシグルドだったらこちらの味方にブリュンヒルデがきて二人が戦うことになりそうなんだよな…>>409
前に書いてたFateの二次創作に「大気中のマナコントロールが得意なケルト系魔術師で脱げば脱ぐほど(肌が外気に触れるほど)強くなるビッチ系女マスター」がいたわ
後々FGOにメイヴちゃんという上位互換が実装されて頭を抱えた記憶がある>>403
「大聖杯を手に入れるまで、イき続けろ!」
(股間ピカピカー)
「第三の令呪を持って命ずるぅ‼我が存在をぉその魂に刻み付けろ!!!」
(股間ピカピカー)
「ハッハッハ、これでよい!これで長き夢が…じょぉぉぉーじゅするぅ!!!」
いけない‼当主様がますますネタ道まっしぐらになってしまう!コラはコラスレでやったらいいのでは?
せっかく建ったのに剪定されちゃうぞ>>418
片方が仲間になるとしてもベリルとデイビッドが違う側にいるからなんか違う気もするんだよな……>>418
なんでベリル右なんだろうな。ベリル情報少なすぎるからもう少し欲しいところ>>418
論理的根拠にはなり得ないが暗示はしてそう>>418
見た目だけの印象だと「秩序・善」と「混沌・悪」でわけてんのかなー、とそういえばあのアニメでの会議シーンでも赤と青に分かれてたっけ。
どう分かれていたか忘れてしまったが……>>386
この中だと龍之介のが好きだけど
ここにない分だとベリルさんのが格好いいなって>>418
確か、ダ・ヴィンチちゃんが「半分くらいは主人公と仲良くなれる(偉業を成した主人公に敬意を抱く)」って言ってたから、そのままの意味で行くと
青側が主人公と仲良くなれる、異聞帯でも和解が出来る、味方や協力者になってくれる可能性がある
赤側が主人公と敵対し続ける、異聞帯でも和解はできず、協力者にはなれない可能性がある
かも。青が敵、赤が味方って可能性もあるけどね!>>427
ランスロットは行動で勘違いを生む
ギャラハッドは言動で勘違いを生む
まさかの似たもの親子>>427
この性格が災いしてパーシヴァルとは妹以外のことでもよく揉めてそうだな。
パーシヴァルからしたら「あのランスロット郷の息子なんだからもっと気を使ったこと言えないのか!」とか思ってそう>>418
赤が敵理論だとカドックくん敵じゃないですかヤダー>>432
力を貸した目的は特異点冬木だけだったのかもしれない>>425
ストロングゼロはエナジードリンクじゃなくて酒だからなんの問題しか無いね!>>438
青3赤3 でどちらでもないのが1っていうのだとデイビットがロストベルト7番目ってのも
納得できそう5章はセファールだからアルトリア!
6章は円卓だからアルトリア!
こいつら自分達が何で嫌われてるか未だに分かってないのな>>439
ある意味あれでここに人が今まで以上に来たんだしマスコットでいいと思うよ>>439
天草ロボってコラよりはイラスト側じゃないかな表記事で○○は○○でやって欲しい云々の話あったけど型月側はそこまで分けて考えて無さそうよな
元々エクステラとFGO辺りは繋げる気満々で制作してたっぽいしキシュタリアさんは敵として立ちはだかるけど最終的にゲーティアみたいにお互いをたたえながら戦えたらいいな
「汝ら、よくぞここまで登り詰めた。流石は人理修復を成し遂げた英雄なだけはある。その魂、敬意を払うに値する───故に、認識を改めよう。私は今後、一切の手を抜かない。汝ら認めている、ゆえにな」みたいな事言ってほしい(口調は捏造です)>>447
根っこそんなにあるのか…いいなぁ今んとこ蹄鉄と根っこと種と髄液と毒針が微妙にたまってるんだよな……。
どうしよ……。>>445
異聞のギャラハッドで、性格はマシュの前身どあるSN野良シールダーからきてるのかもね。
元のシールダーの設定はプロトのペルセウスほどではないにしろ闇が深いし、このギャラハッドも何かありそう。
もしかしたら昇天した際に一緒に持って行った聖杯がなんらかの事情で汚染され、その影響を受けてるのも考えれそう>>445
髪型のせいでマシュ(もしくはマシュが果てて中にいたギャラハッド)と融合した異聞帯の藤丸にし見えてきた>>407
最近後藤くんの令呪の話見たばかりなんだけど
あいつも(パンジャンドラムのせいで)丸い疑惑があるのよな>>456
多分二人してただのロボットじゃなく凄いシャープになって戻ってくる>>442
( ´ ;ω;`)強く生きて…>>464
キシュタリアさんは明治の人か何か????
いやまああの人明治の町中を軍服着て歩いてても違和感なさそうだけど>>463
これで間違い無いと思うよ。
今回のアニメになってやっと顔描いたけど他のパーツはもう分かってたのばかりだし。
まあ髪色は遠い先祖のソロモン由来かな?>>468
明言されてるのは令呪は魔術師の特性を表すくらい>>460
何度見てもひときわ目を引くぺぺさんのハートにキスマークの令呪>>464
ヴォーダイム「こらぁ!鉄の猪に乗るときは履物をぬがんかぁ!」>>469
凛やトッキーがその例かな>>468
魔術の属性や性質と精神性は割と近からず遠からずなので、関係なくもないといえなくもない程度>>473
円形は凛からの推測だねその後森で迷い寒さに凍える>>475の姿が発見されたのは言うまでもない……
ヴォーダイムは仲良くできるって言われるけどそれは他人を自分より下に見てるからって感じがするから人理関連で先を越されて逆恨みしてそうな感じはある
>>475
過去守りきれなかったアインツベルンのホムンクルス。二度同じ失敗を繰り返す訳にはいかない!彼女の面影を感じさせるだけの別人。それでも彼は彼女を守ると決めた!
ついでに聖杯も欲しい>>478
>赤:人外か人外の血が混ざっている
魔眼持ちと人狼疑惑だもんね。
ほらな? これだから一般人枠なんて信用できないんだ!>>445
マシュの中の人ネタバレへの申し訳程度の配慮じゃない?炬燵それは歴戦の我が王や各国の戦士や髪や鬼や王すら魅了するマジックアイテム
>>480
恰好付けてるだけで中身はちょっとしたポンコツだったら面白い
ま、クリプターとして何かに憑依されてるから共闘的なのも無さそうだけど>>482
これ令呪、何画あるんや・・たまにキシュタリアとかデイビッドとかガドックとか名前間違われるクリプターかわいそう…。
クリプターですか…どのような快楽の味がするのか私気になってしまいますわ
>>493
スケベさだけで英霊になった人は月に帰って下さいお願いします。>>491
実際にストーリー攻略してれば「いい奴だったな…」「思想は理解はできるけど納得はできなかった」「腋の感度3000倍にして延々とくすぐっていたい」みたいな感じでキャラに応じて着実に覚えられるんじゃないかなむちゃくちゃどうでもいいけどなんかパスタ食べたくなってきたな…
fate関係ないけど5面ボス=かませ?って元ネタ何?検索しても出てこないんじゃが…
>>499
焼きパスタの1種ってマスターキートンが言ってた気がする>>495
殻ごと喰って「うまくない」とか言ってなかったキャット?
もういっぺん宇宙彷徨ってみる?イリヤとか言峰の令呪見るとおぞましい系の鳥肌が立つわ
あんなのが自分に刻まれていたら――とても、裸でなんていられない>>499
パスタの麺を平たくしただけでパスタ料理だよ>>499
パスタとは英語でPaste
ペースト、つまり練り物なのだな>>507
南極の1月って最高気温8度くらいになる時もあるみたいよ>>506
5面がかませ?
イッツアルナティックショータイム!…やめろぉぉぉぉ!!!月を落とすな!耐久使うな!頼むから避けさせてくれ!>>507
魔術礼装だし多少はね?>>507
戦闘服だし平気じゃない?マシュはデミサーヴァントだし>>473
形状については
・令呪の形状はマスターの魔術特性に依存する
・能力のバランスが良いほど円形に近づく傾向がある
・士郎の令呪のデザインイメージは「剣」、凛は「調和」
ぐらいしか公式では言われてないね
でも魔術特性的に全く繋がりがないはずのユグドミレニア勢が
みんな共通のデザイン持ってる&明らかに鯖がデザインに影響してたり
特性的に酷似してなきゃおかしいペンテル兄弟が全く違う形だったりと
これらの設定のどこまでがラックされず生きてるのかは疑問が残るところ>>519
なるほど、まさに希望なわけだな……
ペペロンチーノ食いたくなってきた。>>503
ペペロンチーノは「どんな極貧の絶望でも作れるパスタ」だから「絶望のパスタ」と言われてるらしいね>>520
Aチームのリーダーで適性や能力もトップなのに五番目
だからじゃないかな
かませというよりは早すぎるって意味でペペロンチーノは日本で言うと素うどんとか塩にぎりみたいなもんなのか
>>518
かませというのはその発言者たちの誇張表現で、普通に「私を倒しても第二第三の(ry」というニュアンスだと推測。ヴォータイムがは偉そうに演説してて大物感醸し出してた割に最期の7章じゃなくて5章に配置されてるからそれで過大にネタにされてるんじゃないかな>>529
魔法少女の彼女はそもそも契約してないし彼女の時空は聖杯戦争が未然に防がれてますしおすし……
それはそうと(貴方を)無かったことにしますね〜>>529
Hey!ジャガーマン!Youの弟子のピンチDA!- 534名無し2018/01/04(Thu) 16:08:59(3/36)
>>504
服を着なさい(腹パン)>>491
芥さん主人公だもんね
ペペロンチーノさんは今のところ「スカンジナビアのカフェでペペロンチーノ食べてた時にスカウト」されたかペペロンチーノが好きだから名乗ってるってのが自分の中での通説なんだけど他になんか名乗ってる理由ないかな?>>539
そしてドアからこっそり覗いている職員達がほんわか&ニヤニヤしているんですね!>>540
綺麗だろ?違法ドラッグやってる顔には見えないよな、友よ(棒)>>507
気温43℃でも「ちょっと暑いよね」で済ませる鋼の男やぞ>>531
一応高難易度クエストは「LV90+」推奨だから、推奨Lvは90止り派>>543
絆で攻撃アップは楽しかった。>>547
デフォルメされても描写される頼光ママのおっぱいェ……>>550
「凡(ぼん)」じゃなくて「汎(はん)」だぞい。ピンチになった時に駆けつけるアビゲイルと肩にのるカラスとか胸熱
色々言われるキシュタリアもタイトルとか年代から察するにクリプターを総括するラスボスみたいでヤバい
けど後に控えてるのが裏ラスボスとクリア後の超強い隠しボスみたいな奴等だからそっちに目を向けられてしまうってのがあるのかなやっぱ異聞帯で味方になる サーヴァントはいない…つまり本来英霊の座にいるけど当時まだ生きていた存在と協力していく感じもありそうだな 2章のネロ、三章の船長みたいな感じで
円卓領域きて新しい円卓の騎士が増えても、我が王が負けず劣らずで数多くなってるんやろな…
>>557
なにその人類救済後みたいな世界>>557
ゼパル「ほら俺の言った通りだろ?」古代ギリシアは無いのだな...戦術の父と呼ばれあのアレキサンダー大王の先生であるテミストクレス...型月版テミストクレスマジみたい
>>534
……アルジュナ……色々たまってるのかな>>559
ギルガメッシュの頭部デザイン元にもなったアーサー・オルタは存在するから出すとしたらそっちが先かな。アーサー顔なら敵にプロトモードレッド出せそうキリシュタリアさんは5章で顔見せした後姿を消して終章のラスト寸前でで立ち塞がるかもしれないし…
というか代表として挨拶しただけでボスではないと思うし…(異聞帯間の戦争っぽいから)
きっとかっこいいよね、うん。>>567
安定と信頼の清姫>>567
メルトリリスバレンタインは1部クリアしてない人達も出来るように時系列あやふやのまだカルデアいるころの新規イベな気がする
>>560
表にもあるけどAD、BC以外にも候補あるけどね>>567
対魔力Aの武蔵ちゃんが抵抗できない宿業埋め込まれたらキツそうだな
裏では実は協力してたパターンになりそうだけどなんとなくで流したCodeが沁みた。
二部がどうなるか不安な心に凄い来る。>>575
霊衣も普通に手間かかるしほしいのは分かるけど急かすのもあれだよ
11月までは月一で来てたねAD1570:ノヴゴロド
AD500:アーサー王伝説
BC1000;ダヴィデの即位
BC210:始皇帝の死去
BC12000:ムー大陸
BC????
??11900
年代から考えて近いのはこんなの?
まあよくわからん>>574
ノッブパパ「信じて家督を譲った娘が後世で無辜ってピースをしてるなんて…」>>578
フェルグスの叔父貴が背中に龍の刺青入れてアルジュナに会いに行きそうナーサリーとアンデルセンの可愛いな...どんなカルタなのか
>>578
カルナさんは桐生さんみたいに驚いたりリアクションしたりせず普通に戦い始めて神室町を焦土に変えてしまうぞ>>526
普通に絆1の時とかの「カルデアに馴染めるかわからない」状態のことかと思ってたけどどうだろう
細かい内容はプレイヤーそれぞれとして>>567
むしろマシュは今回の件をみるに中の人に逆らってでも先輩を裏切らないと根性と覚悟が据わってるから身を削りそうで心配だ>>582
どんまい、確率の問題だからアルジュナが悪いわけではないけど闇鍋で1点は難しいよね。
今年は正月にピックアップがなかったぶん、バレンタインの日替わりピックアップで来るかもしれないから2月まで石を貯めておくのはどうかな?>>582
そこは「君が光に変えていく」じゃなくて「空の境界 II - snow is falling」か「snow falling」にしないと・・・>>588
金時さんも混血だし、セーフなんじゃない?
ころころスイッチが入る基準はよくわからないけどね。>>582
アルジュナ3体目とはとても縁起がいいな。
俺は五枚目のアルトリアだったんだがとても縁起がいいから寧ろ良かった。
あまり悲観するでない。今年は縁起の良い年になりそうではないか。>>588
茨木酒呑は生前に敵対してたっていうのも大きそう>>595
活躍かはわからんが明らかな伏線だから回収すると思う
言峰の強襲でピンチって時に鍵穴の先に車ごと逃げたりとか>>588
血がどうの以前に酒呑茨木は人間社会の敵だしな始皇帝について考えたけど後先ない始皇帝が介入者によって大丈夫です あなたは若い姿で蘇りますって助言されて死亡 そのまま召喚によって全盛期の始皇帝が現れて本人も役人たちも信じ込んで治世していく感じでその後の皇帝たちに繋がらなくなるとか
>>564
300の続編主人公!結局レオニダスとは会えないままだった続編主人公ではないか!>>602
いいやコラだね(現実逃避)>>588
萌えちゃん鬼種のランクBと他二人ほど高くないし中立中庸で性格も一応落ち着いてるからかね。そもそも三騎士は騎士的な側面で呼ばれるし、狂化持ってるからバーサーカー、義仲様への件からアヴェンジャーもいけそう。そしたら誅罰対象になりそう>>602
まあ要するに9連やって星5が出てるってことなのでメチャクチャ珍しいというほどでもない。なんか4人くらい出してる画像も見たけどもアレキサンダーの先生はエパメイノンダスじゃねえか!!(素で間違えたやつ)
>>506
準ボスどころか、イージーシューターな自分にとってはノーマルだと大体5ボスで詰むからほぼラスボスに等しいのだ……エパメイノンダスの神聖隊VSイスカンダルの王の軍勢
師弟対決超見たいまあお萌さん愛に生きてるし、愛情深い頼光ママとしてはシンパシー感じてると思うよ。
お互いに「裡に飼う鬼を抑えてる」って共通点あるし、
あとおっぱい大きいし恰好が二人とも痴女いし(ぁマテリアルⅣの頼光から酒呑への感情がなんかもう言葉にならないから買ってない人は早く買おう(ステマ)
賢王アビーりゅうたんでクエスト行きたい……
アビーは無理として賢王引けないかなぁ>>602
信じられないと思うけど、福袋ってテーブルが特殊でな、星5がものすごく出やすくなってるんだよ。多分確定の枠が星5だから、誤認しちゃってるんだよな...。ますますマンガで分かる!FGOの感想
......謙虚とは>>614
マシュ終始笑顔でよかったやん(白目)とりあえずマシュは良くも悪くも純粋であるということが分かったな…ゆえにこれからどうなっていくかもマシュ次第…
マシュはfgoのシンボルということが分かったな!
>>614
言ってる事は何も間違ってないのが困るセックスシンボルの文字を伏せ字にしなくて平気なんだろか……
頼光さまがママ呼びはまだわかるが愛称とは言えBBA呼びはモヤッとする
いやくろひーの姐さんに対するアレはまだなんとも無いけど>>628
リヨぐだ子ならぬリヨマシュか・・・>>610
来ないんだよなあ…konozama
あとサントラ2のアマゾン特典がエルサカちゃんの紙袋らしいんだがこれはもしや夢のコラボレーション?>>626
音は聞き取れるけど言葉の意味がわからない学のない自分がいる
まぁSEとBGMは設定で消せるしね>>620
俺の中で、北斎の宝具演出はアーサーと並んで倍速ではなく等速で見続けたい宝具だわ>>624
いってもセックスシンボルって「性的魅力」って意味だし
セックス自体英語圏だと「性別」って意味の方が強いからね……>>619
俺はネタ抜きに真面目に笑顔のマシュが見れて嬉しかったんだ………その想いは間違いなんかじゃない!>>636 http://www.fate-go.jp/manga_fgo3/comic23.html
毎週木曜日更新なのでチェック!
(実は転載禁止なので、上のはマズイのだ…管理人さんがリンクやツイート引用なのはそういう事なのだ…)>>638
本当やん。気を付ける>>635
そうか……そうか……確かにそうだな>>619
そんなマシュもかわいいよ>>639
こんなのあるんですかい!?>>643
そりゃもう前者よ>>645
リヨ自身へのブーメランでしょ>>649
これにNG出さないってだけで普通に好印象だな>>645
まあ実際、クオリティアップするべき箇所は今でも多々あるからね…初期に比べりゃ雲泥の差だけど。振袖オルガマリー可愛い
>>612 あの魔羅に響く横乳はなんなんですかね?
>>637
大きく下げられたATKと術補正の影響でバランスがとれてるけど、強化後の機関の鎧 EXってすごい性能してるよね。加えて自前で宝具バフまで持ってるし。>>656 カリーの件でキレたのは社長の方なのだ…
あと、きのこのEXTRA無印のシナリオ執筆の経緯はそれに近い話かもしれない>>619
これは最近のセクハラぐだを揶揄することでライターに圧をかけてますね間違いない>>645
まぁ2部移行時にシステム結構変わるって言ってたし前フリだろね>>646
萌えちゃん「肉体(ボディ)…来たか…。」>>658
2004年の断片でbusterに星集めてフレマーリンとかバフを掛けれるだけ掛けて宝具バスターブレイブチェインするとマジで気持ちいい
バベッジはロマンも詰まってるし格好いいし最高だ!>>660
きのこ培養してもゲーム巡って喧嘩するのがオチって何度も言われてるから>>668
それは敗北の歴史ですわ……
もしかしたら角川書店が設立されてない世界とか、
ゲームが開発されない異聞帯あったりするのだろうか……>>669
恋人=息子だぞ
恋心も母性と思ってしまうから生涯恋ができない哀しい人なのだ>>666
今は証集めしてるから状況は違うけど修練は術以外は秘石or金素材はあまり落ちないからなあ>>670
例え話するなら
金時×酒呑(悪鬼)ならまあ酒呑56しにかかるだろうけど。
金時×牛若丸なら殺しにはかからず静観、何じゃないかな。害になるなら56すけど害にならなければいい姑なきがする。>>672
…それ何を抑止するんだ…?>>666
修練場は術以外は石は落ちにくい印象だから、マスターミッションで該当するものがある以外では回ってない解釈かな。課金あまりしてないならマナプリはあまりたまらないだろうしそのために種火回るのは分かるけど、そもそも石もマナプリもボックスで一気に稼ぐ風潮。自分は今は全スタミナを骨拾いに当ててるね。人理凍結された中今俺が一番気になってるのはチェイテ城に残ったメカエリチャンがどうなってしまったのかという事だ
>>684
人理凍結したっけ>>681
出るものにもよるんじゃないかな?6人目じゃなきゃ俺は基本誰が来ても嬉しいけどなあ。>>687
いい名だ...。>>681 成仏して…
>>682
幼名は文殊丸。
文殊菩薩に肖った名前だね。智慧(般若)を司り人を悟りに導くありがたい菩薩様なのじゃリヨ時空というロストベルト
>>693
え?ライダーさんは月姫のキャラでは(経験値感)>>681
重なるっていう意味なら普通にやってれば今のところ1でも十分。2なら万々歳。
余程推しでもない限りは3以上は「う~ん・・・」なる場合もあると思う。
ましてや確定の福袋なら・・・>>695
どうやって倒すの……>>695
マリスビリー人選間違えてない?>>681
お、初福袋で同じ鯖二騎来て初無記名霊騎ゲットした話する?>>699
寺に幽閉されてたから仕方な……くねーな!
やっぱ子ども時代色んな人と接点持たないと……>>699
頼光リリィは間桐に行ったあたりの桜みたいな感じなんだろうか...。
良いね!、虫を捩じ込みたくなってきた()>>534
あのさぁ……一応公式が公開したものじゃないんだから自重しよ?
https://twitter.com/namgoreng/status/948641125027295232666です。あざます。
>>709
静謐ちゃんも性的な意味ではないのでは頼光さんマテリアルで最初の頃は酒呑の事を自分と重ねてて、寧ろ自分には出来ない生き方をいとも容易く行ってるって事で憧れも混じってたのに、
酒呑が金時と幼少期から付き合いがあるって分かった途端殺.す決意したとか怖すぎんよリヨ漫画、最近うさぎと所長アサシン出てこなくて寂しい。リヨイベはよ
>>656
きのこがキレたエピソードっつったらあれよ
確か月姫で隠しルートのつもりで書いたシナリオが序盤から普通にプレイできる不具合にキレたって話があった気がするで
なあその時のフラグ管理はきのこ自身の仕事だった模様ニューイヤーガチャ、期間もうちょい伸びないかな25日あたりまで
>>717
それ正月じゃなくなるよ二次創作とかめちゃくちゃ寛容なきのこがブチギレて全部書き直しするとか小峰が書いたシナリオってどんだけ酷かったんだって逆に気になる
>>316を個人的に補足させてもらうと
長期戦になるなら結末。ATK補正値が高いから火力不足を補える。
短期決戦で勝負を仕掛けるならビギニング。大正義NPチャージ礼装。
パーティはアビー、玉藻の前、柳生がオススメ。
クリスマスイベントの槍黒王を完封できた。>>718
そうなのか、ありがとう>>725
武蔵もっちー
まじで同じだと思わなかった子ギルとケツ姉
>>723
とりあえず、蒼銀マンガで分かるFGOを最初から見直してる。最初はちゃんと解説されてるなぁ。所長もマシュもリヨぐだ子に攻められても抵抗してた時期
声優の演技力とかって話になるならやっぱり士郎役の杉山さんがホント凄いと思うんだよ
10年来のファンでも理解できないって言われる士郎の感情を推し量ってそれを声にするってプロって凄いよ
UBW20話とか、ずっと士郎を演じてきた杉山さんにしか出来なかったと思う>>693
おいおいそらあEXPのこのm(このコメは虚数空間に放り込まれました>>709
きよひーは見た目はあれだけど12歳だし初心そうなんだよな
静謐は人肌恋しさなイメージ
まぁあくまで個人の感想でしかないが>>733
ごめん、そういうことね
デオンの魅了付与の確率は宝具レベル関係ないからなぁってそういえば葛飾北斎のボイスで牛若丸についての話の中で
鎮西八郎について言及していたけど・・・
来るのか?あの平安時代のモビルスーツFGOで杉山さんと神谷さんの声聞きたい。とりあえず村正の実装を…
浅川ゆうさんがロリ声出せるの結構衝撃的だったな、ステンノやエウリュアレの声聴くまではグラヴィオンやネオゲッターで聴いたような女性らしい声の印象強かったからなおさら。
>>725
鶴岡さん、アーラシュとジルとスパルタクスが一緒とか分からんですよ>>725
FGO内だとメアリーとメディア・リリィorナーサリーの野中藍ぽん
FGO外だとやっぱり櫻井さんだなぁ
プーサーとか正統派イケメンキャラ声がマスコット的なギップルとかテントモンだぜ?>>725
真綾さんのキャラは言われるまで同一人物と気づかない
ジャンヌ×3とか式×2とかダヴィンチちゃんとか>>725
子ギルとコアトルさん
分かってる状態で聞いても同じ人だと思えない>>744
強化クエストをこなすと他の単体星5狂と同じ倍率になるよ。強化前の倍率はなぜか他の単体宝具の3分の2だった(強化前は宝具3で今の宝具1の倍率)けどね。真綾さんの無理してるロリ声好きだからロリ式配布して
>>723
ごめん、遅くなった
事件簿
最新刊、風邪引いててまだ買えてないんだ
あと聖闘士星矢写っちゃったけど見逃して次のイベント何になるんだろうなぁ。一昨年はSW、去年はお月見、監獄塔復刻だったけど
新イベでロストベルトにたどり着くまでの過程を描くのか(サーヴァントユニヴァースにたどり着いてしまったぞ!)、それとも復刻連打で場を繋ぐのか(贋作英霊とか星の三蔵ちゃんとか)気になるな>>748
結果はともかく☆5確定の福袋は1年にもう一回ぐらい欲しいものだね
去年は1000万DLだっけ?それの記念っていう意味合いがあったけどさ天竺はまだトラウマが払拭できてないからやめてくり
>>728
まぁ子ギルの方は妖怪ウォッチのコマさんで聞き慣れてるからケツ姐さんはちょっとびっくりするよね
お姉ちゃん系はよくやってるけどこういうハイテンションキャラじゃないし
まさか新ミニーちゃんまでやってるのには驚いたけどしかも水谷さんとは違うがミニーちゃん感出てたわ…>>710
独特の言い回しが多くてよく叫んだりもするからジョジョキャラの声当てるの難しそう>>737
あの先輩のなすびちゃんだから……????????>>758
そうだよ、出る星の量が増えてるから一応修正ではなく強化なんだけどね。
水天でCTが4になった嫁入りが掛かってるうちに宝具を2回打つのを繰り返すのが基本の動きだよ。自分の攻バフと玉藻のアーツバフがあるから黒聖杯みたいな宝具威力アップ礼装と相性がいい。>>765
遮那王礼装の使い手だから…イベントといえばそろそろ立ち絵組が贋作イベ的な感じで「座で待機同盟」みたいな感じで来て欲しいという感情と、新鯖より既存モーション改修してほしいという欲求が矛盾螺旋してる
>>776
確定チャージ減とかクリティカル発生ダウンとかかなり使えるよね>>682
流石に性格も変わるだろうと思うがね
でももしものすごくママな幼女になったら
その...とても...響く>>775
奴は四天王の中でもランキング外の強さだからな!>>763
当時(リリース初期)のartsパーティーにヴラド公はあんまり採用されてないからなー
artsパーティーといえばジャンヌとアンデルセンの耐久って感じだった。
そしてスキル上げはQPという壁があったのでほぼ無理です。>>777
控えめに言って初夜に暴走したくなるぐらい響くからそれでもあり>>725
モードレッドとアルテミス、ナイチンゲールの沢城みゆきさん>>767
最初期はヴラド公とヘラクレスが比較されてたんだっけ?ちょろっと話に聞いたことがあるけどすごい時代だ。ヴラド公かあ…最初のバサカ星5で困ったら全てお任せしてたなあ
おかげでリアルタイム終章で絆10に間に合ったし。
なんで個人的には初期の思い出を支えてくれたサイコーに強い鯖なのだなアンリは攻撃耐性持ちの敵に有効。最近は毒・やけどの効果増大で攻略する方法がでてきたけど、対魔力や弱体解除されないから結構好き
>>783
将門公はまだなんですか!
早く来て欲しいんだ……>>777
雪女か幽霊っぽい敵のアンリ強かったな
>>725
小次郎パラPレオニダスフィンの三木さん
レオニダスの筋肉な演技もすごいが、公式美形3人の演じ分けは本当に素晴らしい仕事してると思う>>774
玉藻出してくれてたフレが段々と孔明マーリンになっていくのを見るとやはり自前で用意したいなぁと思う>>783
清盛は火の鳥乱世編の驕る一族を憂う当主ってのが印象的で結構好き>>796
アンリの宝具特性忘れて殴りで前衛全滅ってのが多発したんじゃなかったか?自分B.Bちゃんとヴラドのダブルアタッカーアーツバで宝具使われる前に倒したからまた聞き状態だが>>796 ヴェルグ,アヴェスターは無敵や回避が効かないからね 加えて補助宝具3連くらいしかダメージを与えない手段がないので、必ず手痛い反撃を食らってしまうという
>>806
注射>>807
ギルガメッシュが嫌いなタイプやな>>806
全チャージの使用条件ランダムだから、開幕に打たれた人もいるのよ。
そして出なさ過ぎて宝具の仕様とかよく知らない人も多かったからそのまま前衛が吹っ飛んで阿鼻叫喚。美男子を囲んでもヒロイン力が全然なかった芥さんにエフェクトつけてみたがどうだろう。
戦争回避のためにメガネ外すはなしで
試したけどなんかいじめられっ子みたいになった>>788
まあ馬鹿にする人はmmoで魔法職やっててタンクとかw火力全然ねぇとかタンクやってて魔法職とか耐久全然ねぇwみたいにバカにするようなもんだしね>>812
持ったら手が裂ける…>>807
失われる命を無くすためにを可能性のある未来を捨てるのか、可能性ある未来の為に失われる命を容認するのか・・・
どっちも正しいものだから難しいが自分は失われる命も救える可能性を内包してる未来進む方がいいな>>815
カインじゃねーか>>821
水着アルトリア二人もギルガメッシュ弓も無理だったよ・・・>>777
美しいお髪を諦めることになるけど綿帽子つけたらどうじゃろ。
あと金の装飾と懐剣>>819
回転数がすべて回せ!!って感じじゃないなら来てくれた縁のある鯖たちを愛でたり運用したり最大火力チャレンジしたりしながら次のピックアップで来てくれると信じよう!!(福袋で本命出てくれんかった人感)>>777
レース付の二の腕まである純白の手袋をつけて口紅つよう。刃牙で言うとキリシュタリアまでが地下闘技場戦士で
その後の二人は最凶死刑囚的な存在と思っている
たまにはかっこいいエリートキャラも見たいぞ、見せろ>>827
天草がしようとした行為は未来を奪う事に他ならない>>818
持ってないから対処がわからず
とりあえずダビデに全体回避張らせたら大丈夫かなと思っていたら前列が全滅した…>>235
突然失礼・・・>>819
おじさま鯖使いたいのにみんないないんだ
シェイクスピアはいるんだけど彼中身が若者に見えるから、好きだけどおじさま扱いしていいかわからない枠なんだよね、個人的に>>829
メルトリリスと一緒にイベント礼装まで復刻するあたりに
もうCCCイベントをやることはありませんと暗に言ってる気がする・・・
コラボイベ鯖はマナプリなりレアプリなりで交換所に設置が一番ありえる線なのかなやはり比較は人類悪…完全に捨てることは不可能だとしても競うな、持ち味を活かせ!じゃダメなんだろうか
>>829
コラボ配布は期待が薄すぎて悲しいよネ
せめてこれからの出会いは大事にしたいものですよええ>>839
マーラ?ラーマじゃなくて?>>839
また誤字か?>>839
マーラってほら…アレじゃろ…?第六天魔王アニメのマーラくん(笑)の尻が見えなくて私は悲しい…
>>839
何!?マーラさまがとうとう地上波放送されただと!!(アトラス感)>>798
「かろうじてモデルの実在は確認できるものの伝説が盛られすぎてて実像がわからない枠」>>751
確かにそうだ
やっぱり第6魔法に賭けよう>>846が光に飲まれた!この不敬!
マーラだと恐怖の大魔王来ちゃうから……
お淑やか系ならガレスちゃんおるじゃろガレスちゃん
竹箒日記で僅かに出てるがお嬢様口調だったし>>851
オジマンの逆鱗に触れるのは間違いないとして
ネフェルタリはむしろオジマンの物想いにふける光景とかの方が見たかったり
後はネフェルタリとかモーセ関係は別媒体でがっつり読みたさあるアナスタシアちゃんはお淑やか系の可能性あるのでは?あとマリーはお淑やかでは?
シエル「誰か1人の行いで救われる世界なんて、滅んだ方が良いんですよ」
>>858
マリーちゃんはお淑やかではなくマリーちゃんなのだよ。>>862
つまり、ネフェルタリ王妃はMIMIちゃんとな!!?>>862
そんな女騎士感あるのか。ますます快楽漬けにしたくnジュワッ(焼かれる音>>864
エミヤさんがキレる権利は無いのでは? ボブは訝しんだ>>863
急激過ぎる変化は歪みを生みやすいって事なんだろうな
どうしても過程で手に入れるモノを取り零すから>>863 その辺の話、Twitterで東出先生がフォローしとったけど、ジャンヌと聖杯は失敗すると判断して、天草は成功すると判断しただけで別に天草が間違ってることではないぞ
>>868
イシュタルが一応男性器の象徴の槍を持ってたような気が…
あとゼウスさんはすぐに犯しちゃうだけで立場は主神だから!突然だけど二つ名ってカッコイイよね
「血斧王」とかもうね、たまんない人を救いたいという願いは――――間違ってないんだから
>>852
そんな僕の胃は覚えていますみたいな…>>820
ホストクラブの客感出てるネフェルタリ王妃が実装されたらBバフとか、宝具威力強化とかオジマンに足りないところを補ってくれると嬉しい
>>869
原典に詳しくないけど、FGOのパールヴァティーさんは悪性をほとんど切り離した状態みたいなこといってなかった?>>849
叔父貴は紳士的なナイスガイだから…
巌窟王イベの色欲偽叔父貴の罪は重い>>882
アルトリアinモーさんが士郎に「おいマスター、飯はまだか?」って言っちゃって士郎が驚愕。後日日記を通して「あなた士郎に何言ったんですか!」ってなるアルトリアが浮かんで微笑ましくなったここで言えばいいのかわからんけど「教えてFGO」はこっちhttp://sai-zen-sen.jp/comics/twi4/fgoizin/でリヨ漫画は「マンガでわかるFGO」シリーズじゃないか?
>>888
うわっURL変になった
http://sai-zen-sen.jp/comics/twi4/fgoizin/
これね>>882
アルトリア(ライダー)とアルトリア(ライダー)
清姫(バーサーカー)と清姫(ランサー)
頼光ママ(バーサーカー)と頼光ママ(ランサー)
ネロ(セイバー)とネロ(キャスター)
ノッブ(アーチャー)とノッブ(バーサーカー)>>884
確か違った。ヴィシュヌとブラフマーが先端を見た方が勝ちってことにして、前者は猪に後者は白鳥になって空と水中に行くんだけど、その先端にいつまでたっても辿り着けず、二人が自分たちに敵わない存在だと(チ〇コに)賛美をささげると、普通に中からシヴァが現れる、という話>>886
Qはハサン先生とカーミラさんにAQQさせるために必要>>893
塩川氏がかなり前ね公演でアニプレと商談するだかなんだか言ってはいたから期待はしてもういかもね。>>891
アマデウスの入ったサンソンとか歌手でフリーダムの化身たる宮野の本領発揮過ぎて笑う>>876
「すごく...大きいです」の逸話は馬鹿なこと全力でやってて好き。一騎作るのにもボイス収録とかモーション作りとか色々大変らしいし
翁の声が最初に収録されてたりモッチーのイラストがイリヤより先に上がってたりするからまだ実装されてない鯖はいるだろうしその中に低レアがいるかもね
>>882
マシュの身体で戦う藤丸orセイバーの身体で戦おうとする士郎を止めるべきか自分が下がるべきかまようセイバー(身体士郎)が見たいでも星1のセイバー欲しいんだよなぁ…
>>873
「竜殺し」とかは英雄にとって称号みたいなもんよね。「施しの英雄」とか「湖の騎士」みたいな英雄・騎士の頭に何かくっつくタイプもいいと思う>>900 初期鯖のモーション変更決まったからそっちでも忙しいだろうしね
どうせリセマラするなら他作品で一番好きだからとか、他作品知らないけど見た目が好きとかで狙ったほうが良い気がする
冗談抜きで推しを所持してるかどうかはモチベに直結する>>902
モーションはまず絵コンテとかも作らないといけないしね施しの英雄↔︎授かりの英雄
天の鎖↔︎天の楔>>905
ジャックちゃんと新シンさんを組ませて馬鹿みたいに星出しするの楽しいです、意味などないカドックがだんだんラヴィニアに見えてきた。
>>899
アルトリアとモルガンでそれやったら酷いことになるなあ。特にアッ君が>>914
リヨアサシンは最近の人すぎて実装いけるのか…というか真名を明言できるのかという懸念が管理人と姫君が入れ替わったらどうなるんだろう
管理人平常心保てるのかな配布以外で星1、星2新規来るなら正直すごく凝ったモーションとかじゃなくても良いと思うんだよなぁ
>>839
【審議中】
∧∧ ∧∧
`∧∧・ω)(ω・`)∧∧
( ・ω) |)(つと(ω・`)
( つ( ´・)(・` )と 丿
uu(| )( 丿uu
uu uu
【採用】
。・ * *・
*・ ゚・* 。 。 * ゚
* ・ ゚・ * 。 *・ ゚ ・ *
・ * 。∧∧ ∧∧ * ・
゚∧∧・ω・)(・ω・∧∧
(・ω・∧∧)(∧∧・ω・)
(つ (・ω・)(・ω・) と)
uu(| )( ノuu
uu uu>>910
そう考えるとまず候補がいないなぁ
記念的な意味でジーク君くらいかな?>>916
子供ができた女は強い。
生物界の絶対の理だな。>>901
まあ、Fgoを始める人が全員が全員キャラクター愛なわけじゃないからなああいう数値しか見ない評価というのも間違いでは無いんだよ。
性能で入ってきた人が多かったからこそ、ヴラドのイメージが今の外れというイメージに繋がってしまっているんだと思う。
あまりこういうことを言いたくないが、ヴラドは単騎で考えたら確かに扱いにくいから弱いと思う、特にすぐ後に追加された金時に比べたら扱い安さを考えても圧倒的の差があるとさえ感じるもの。
ヴラドは使い方が分かって初めてその真価を発揮出来るサーヴァントだからね、新参の何もわからない人が使ってつえー!とは絶対にならないと思う。だから今のこの評価も...分からないわけじゃないんだよな...。いくらリセマラしたって来ないサーヴァントだっているんですよ!!!!(アンリ目当てでゲーム始めたマスター並感)
>>920
戻ったら体が9個くらいに分割されてそう(あえて理由は語るまい)>>905
アラフィフのように星を使うことで他よりも強めの強化が出来るということもあるから50以上あっても問題ない場合が出て来るかもよ>>901
というかwithができるまで周回適性ある鯖やら低レア評価がガバガバだったのが異常だったからな...
いわゆる不遇な鯖の評価含めて言いたいこと全部言ってくれたサイトだからほんと応援してる>>927
手持ちにヴラドさえいれば後は皆もってるマシュにフレ玉藻でいいから極端に編成難易度高いとも思わないけどね
高難易度で活躍する動画とかあっても いや、ヴラドは弱い みたいに頑なに意見変えない人もいるから
第一印象でもってしまったイメージを覆すのは難しいんやろなって>>933
下な言葉を発する子安…>>921
バニヤン凝ってたよなぁ……
可愛い(確信)>>929
アンデルセンの体、純真無垢なままでいられるのか心配(精一杯オブラートで包んだ表現)>>937
Bで殴りまくるのが好きなマスターがいれば、Aで宝具祭りが好きなマスターもいるし、Qでクリ祭りをするのが好きなマスターもいる
評価基準なんて結局プレイヤーで大きく変わるのだな>>941
それは本当に良くわかる
スキル3が出たのは人理修復後・・・活躍していく内に好きになったのは剣ランスロだな
あのクリティカル連打に何度頼った事か自分は好きなキャラで好きなことしてマーリ敵キャラを殴るのが大好きです。
>>946
完全に同意
何でそんなすぐ家紋とか出てくるのやら
まず装飾品から候補がでてくるというのがわからないアンデルセンのモーション改修楽しみ
真面目にどんな攻撃モーションになるのか予想つかないから期待大>>940
たまーにガチャから引いたばっかでLV40くらいの星5を種火周回に連れていって「宝具で腕を倒しきれない!こいつ弱い!」って言ってる人はおいおい…ってなる>>945
ある意味一番きついオルレアンを単独クリア可能なキアラがいれば問題ないな!
ルーラーすら始末出来るんだから……>>942
リハクの目は節穴定期
何よりもCVが悠木碧さんなのもね……戦闘とマイルームの時の声が別人みたいでギャップが良かった>>951
セイバーに聖杯も☆4フォウくんもあげてるが最強ってなるとオルタニキ…>>940
数値しか見ないからね。強さがあればキャラクターはなんでもいい。
彼らのいう強いキャラって頭で考えなくても戦える、勝てるキャラクターだからさ。
金時はまさにいい例だよね。
まあ、中を開けていくと金時は場持ちが良くないから以下に持たせて後続に繋げるか、駆け引きが大事になる難しいキャラクターなんだが、そんな細かいところまで見ないし考えないからな>>927
強化来た後だとヴラド単騎は強くね? オニキが別格すぎるから目立たないけど元々耐久は高い方だし、更にアーツ2枚持ちバサカだ(最重要)>>951
Twitterとかでdis見過ぎて愚痴りたいのかもね。実際後から見る人はどういう性能なのか分かるから無駄ではないんだけど>>953
残念ながら私はイリヤでは無いが
そうか、君もこの前のピックアップで引けなかったのか……アステリオス「うっ…おばさん…お年玉…くれる?」
>>951
俺の中では自分の推しが最強だからスマホを買ってFGOを始めたばかりの頃のらっきょイベントで自前の黒王と一緒に主力としてフレのヴラドさんに頑張ってもらって式を宝具5に出来たから、あまり使いづらいイメージは持ってないから使いがっては人それぞれだよ。
初期は冬木鯖揃えることに執心していたな
漸く揃った
目標立てて頑張るのは良いことだ(次は全鯖スキルマ目指したい>>960
キラキラキラキラ輝くのは味方の時だけにしてくださいよ!>>964
初期勢ではないから知らないけど初期ってフォーマルと揃えるのってそこまで簡単かなぁ>>968
これで好きなものでも買いなさい(まさかこのスクショを使える時が来るとは)>>951
最強か最優か最愛か。
選べ、マスター達よ。>>951
よしエレシュキガル最強(ただのレベル100報告に等しい)>>974
随分と鍛え直したな判事……フォーリナーも最初は散々だけどバサカ相手でしてみると宝具受けても生きているというヤバい存在だったからな……
普通なら宝具食らったら落ちるはずなのに>>976
この前の年末特番でも交通事故にあっちゃったよ>>951
人によって鯖の宝具レベルが違うし、聖杯使ったかにもよるしな性能が高いのはありがたいよ
レア度詐欺クラスのもたまにいるしね
もっとも、性能の高さとは何を基準にするかで変動するが
・アタッカー
・サポーター
・両方をある程度こなせる
・盾役
・尖ったところがある銀弾型
さらにクラス相性とかもあるし
最強のサーヴァントは?と聞かれても時と場合によるから困るのだ最強のサーヴァントを最強たらしめるのはそのサーヴァントの能力だけじゃなくて
PTメンバー、礼装、戦う相手までよく吟味できるマスターじゃないといけない。
俺のランスロットは最強と何度も言ってるけど流石に英雄王を倒しにいくならランサーに最強の座を譲るし
マーリン、玉藻、孔明、アンデルセン、ホームズ、メリィ、我が王、PTメンバー5騎の支援あってこその最強なのだ。>>899
最後にティアマト隕石相手にクラレント・ブラッドアーサーと全てを解放したエクスカリバーをぶつけるシーンは感動的でしたねたまに初心者1部クリアできないだろって見るけどフレンドの絆ヘラ単騎でクリア出来ないクエストが片手で数えられる程度しかないからなぁ。
初心者に一番必要なのはFGOを一緒に語れる人を作ることだと思います。攻略でも雑談でも。ヴラド弱いなんてイメージあったのか…初期にヴラド持ってるフレンドとかマジで英雄扱いだったのに…これが時代の流れか…
鈴鹿御前好きすぎて引いた瞬間に冬木に戻って骨狩りした俺みたいな奴もいるし再臨は愛でどうにでもなる
>>958
CC桜と聞くとBBを思い浮かべる自分がいる(CCC桜になる)>>961
つまり性能だけで考えれば初回の星四確定十連でヘラクレスを狙うのが最適解ということだな!
スキルレベル1でも最低限の仕事はするし再臨には初期素材しか使わない
それでこそ俺たちの大英雄だ!>>959
賢王もいいぞ、スキルマ王の帰還かけたアーツブレイブチェインの快感は夏にスプーンキメタ諸君なら分かるはずだ……お年玉といえば、新年Apo一挙放送のお天気情報でアストルフォが
ヴラド公にお年玉くださいって要求したら手作りのハンカチーフを貰ってましたね……
※ハンカチを贈るのは「別れ」などを意味する>>983
サポーターでアタッカーにもなれる、つまりこの花の魔術師が最優かな?>>951
色々選択肢ある中でうちにきたという理由でスキルマからのダレイオスのサポーターとして起用した筈なのに、よく考えたらサポーター(マーリン)が強いだけじゃね?ってなった俺の話する?
ぶっちゃけ微妙な性能なままなのに、フォーリナーがきて向かい風すぎて泣きたい>>1000ならともフェルノさん主役イベ
>>1000ならプリズマ☆アビー誕生
これからの>>1000杯はアンリマユ入り
I am the bone of my sword.
――― 体は剣で出来ている
Steel is my body, and fire is my blood.
血潮は鉄で、心は硝子
I have created over a thousand blades.
幾たびの戦場を越えて不敗
Unknown to Death.
ただの一度も敗走はなく
Nor known to Life.
ただの一度も理解されない
Have withstood pain to create many weapons.
彼の者は常に独り剣の丘で勝利に酔う
Yet, those hands will never hold anything.
故に、その生涯に意味はなく
So as I pray, UNLIMITED BLADE WORKS.
ーーその体は、きっと剣で出来ていた
Fate/Grand Order 雑談スレッド141
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています