- 1名無し2018/01/02(Tue) 20:19:06報告
- 2名無し2018/01/02(Tue) 20:46:13報告
早速無粋なことを言って申し訳ないが、
○ここだけFGO第3部が開幕した並行世界
https://bbs.demonition.com/board/297/
とは違って、FGOが完結したとしてもかまわないという感じだろうか? - 3名無し2018/01/02(Tue) 20:54:23報告
- 4名無し2018/01/02(Tue) 21:09:09報告
>>3
まさかリンボマンがナマコによって食い尽くされるとは… - 5名無し2018/01/02(Tue) 21:11:36報告
- 6名無し2018/01/02(Tue) 21:17:39報告
>>5
新人マスター的には宝具が攻撃+味方全体にバフで単体でも使いやすくて、2部進行形でやってるマスター的には一緒に実装されたシャルロットがQ鯖だったのも大きかったと思う - 7名無し2018/01/02(Tue) 21:17:43報告
まさかアーツ三枚とスキルでバスター宝具ぶん回すバーサーカーが実装されるとはビックリよ。キャス子がベストパートナーだよね、アレ。
- 8名無し2018/01/02(Tue) 21:18:55報告
ヴォーダイムの絶望感からのアゾられっぷりはすごかったねすね……。
- 9名無し2018/01/02(Tue) 21:20:21報告
ティアマト、まさかキングゥとペア組んでのアンメア枠だとは……
- 10名無し2018/01/02(Tue) 21:21:10報告
>>8
あのシーン見た時脳内に
お 待 た せ い つ も の 伝 統 芸
親 の 顔 よ り 見 た こ の 顔
原 初 の 人 類 悪 顕 現
愉 悦 部 活 動 始 ま る よ
オ レ 外 道 マ ー ボ ー 今 後 と も よ ろ し く
って赤文字が浮かんだわ - 11名無し2018/01/02(Tue) 22:01:26報告
本編もよかったけど、終わったあとの配布礼装すごく良かった。
まさかAチーム&マシュ&ぐだーずの集合写真だとは・・・・
ベリルとデイビットはしかめっ面だけど、
この光景が見たかった・・・・って感慨無量だったわ - 12名無し2018/01/02(Tue) 22:08:19報告
ちょっと愚痴っぽくなるけど良いかな、新素材濫造し過ぎじゃない?各章ごとの目玉サーヴァントに毎回それまで手に入れようない素材必要になるから正直そこだけ残念だったわ
あ、シナリオは凄い良かったです。まさか京極夏彦と型月作品があそこまで合うとは思わなかったwきのこどうやってFGOに引っ張ってきたんだw - 13名無し2018/01/02(Tue) 22:10:42報告
ついにきのこが開放されて月リメ発売日決定!!!
まほよ2も鋭意開発中だって!!!! - 14名無し2018/01/02(Tue) 22:11:33報告
星間都市はちゃんとセファールぶっ飛ばしたのになぁ…悲しいよ、辛いよ
- 15名無し2018/01/02(Tue) 22:15:09報告
新旧所長のそろい踏みはまさに感動の一言でした
オルガ・マリー所長のあの言葉が伏線だったなんて夢にも思わなんだ - 16名無し2018/01/02(Tue) 22:15:52報告
まさかベリルさんがゴルドルフさん以上のネタ枠として動いてくれるとは思わんかった。何やねんマイナスイメージ持たれてた理由が恥ずかしくてマシュとダヴィンチちゃんに上手く話しかけられなかったとか小学生か!
- 17名無し2018/01/02(Tue) 22:19:26報告
芥ヒナコちゃん眼鏡を守るために命までかけていた理由がロマ二関係だったなんて思わなかったわ…
本編ではあんなことになっちゃったけど、魔伸先生が特別に許可をもらってヒムテン時空に送ってくれたおかげで今もヒナコ成分補給できるのはありがたい - 18名無し2018/01/02(Tue) 22:38:13報告
セイレム方式で配信された5章はこれまで汎人類史や他の異聞帯のサーヴァントを無力化された挙げ句、異界とのリンクを強制切断してフォーリナーすら無力化というほぼ詰みな状態に持ち込まれた所でその日の話が終わって阿鼻叫喚だったな。
そして、翌日解放されたシナリオで、この時代故の裏技として、カルデアのアルテラに巨神アルテラをインストールして敵の策を粉砕したのは鳥肌が立った。 - 19名無し2018/01/03(Wed) 00:50:12報告
まさか「ソロモン&ゲーティア」が二人で一つのサーヴァント化するとはな…
- 20名無し2018/01/03(Wed) 01:12:45報告
まさかゲーティアがダヴィンチの召喚実験で召喚されてて、ピンチの時に単独顕現で駆け付けて助けてくれたのは燃えましたね!
- 21名無し2018/01/03(Wed) 01:47:21報告
>>17
本編のヒナコに絶叫した人が多すぎてトレンド入りしたのは懐かしいね
ムニエルレーダーが反応しなければあんなことにはなかっただろうに - 22名無し2018/01/03(Wed) 01:51:35報告
いやーあのタイミングで魔剣グラムを出してくるとはおそれいったわ!!
エクスカリバーとの撃ち合いはスマホぶっ壊れるかと思うほど大迫力だったし!
そんでそこで終わらずに超強化されたあの敵に対してビーム出せる鯖が一斉に宝具を発動するシーンにいくから魂ぬけるかと!!
まさかアロンダイトビームがあそこまでやばいとはな…!!
五面ボスさんが巻き込まれたのは笑ったwwwあの時のツイッターの盛り上がり凄かったな!! - 23名無し2018/01/03(Wed) 01:53:54報告
>>19
誕生日ボイスでソロモンが「今日は君の誕生日なのか。それはよかった」って言って内心ロマンに声付きで祝ってもらえる!!!ってワクワクしてたらゲーティアが「祝福しよう! 我が運命の生誕を!」とか言ってきてお茶吹いた。ジキルとハイドじゃねえんだぞ!!!!ってなった。でも好きだから許す。ありがとうゲーティア - 24名無し2018/01/03(Wed) 02:39:09報告
>>5
おっきーの強化も凄まじかったな、宝具強化で攻撃力バフ追加、スキル強化でNP 配布とスター発生率アップが全体化とは... - 25名無し2018/01/03(Wed) 09:16:57報告
虚数反転魔城 姫路ピラミッドチェイテ城はマジで頭おかしくなるかと思った
今思えば癒しだったなぁ - 26名無し2018/01/03(Wed) 09:34:52報告
晴明がやたら玉藻毛嫌いしてる理由が母と同じ顔(しかも同じ九尾の一尾)で性悪なところってのが妙な微笑ましさを感じた。葛の葉は人知れず玉藻の夢を叶えてたってのが泣けた。
- 27名無し2018/01/03(Wed) 09:36:00報告
いやあ、紅の月下美人はまさか始皇帝や項羽と劉邦だけじゃなく、
三国志や水滸伝、西遊記、封神演義に光武帝と闇鍋にすら思える中華英霊オールスター大決戦
になるとは思わなかったぜ
そして、味方枠で満を持してグランドライダー参戦は楽しすぎておかしくなりそうだった
というか、蒼き狼チンギス・ハンの強さが凄まじかった
流石は人類史最大の征服者、蹂躙王を自称するに相応しい大暴れっぷりだったよ - 28名無し2018/01/03(Wed) 09:51:57報告
>>13
けど結局FGO配信中には間に合わなかったな…
管理人はとって置いた聖杯と星4フォウくん結局誰に使ったんだっけ? - 29名無し2018/01/03(Wed) 10:27:32報告
Apo、Proto、fake、extra、のコラボはどれも出来が良かった
- 30名無し2018/01/03(Wed) 11:45:01報告
>>26しかも晴明、敵が玉藻攻撃したらしたで藤ねえ狙われた時の士郎並みにキレるんだもん、危うく萌え死ぬ所だった
- 31名無し2018/01/03(Wed) 11:53:03報告
最後の最後で出てくる魔神セイバー
あいつ本気でfate終わらせに来やがった - 32名無し2018/01/03(Wed) 12:12:41報告
>>31
こんな感じの仮面被って登場したもんな
Fateどころか型月そのものを終わらせに来てた気がするんだが - 33名無し2018/01/03(Wed) 23:10:23報告
FGOの次はマスターが集合するソシャゲだと!
私は玲瓏館当主を引く! - 34名無し2018/01/04(Thu) 01:13:17報告
オフェリアさんとヒナコさんの水着楽しみです
パレオ最高やな! - 35名無し2018/01/04(Thu) 01:25:37報告
- 36名無し2018/01/04(Thu) 01:27:26報告
>>33
俺がケイローンだ - 37名無し2018/01/04(Thu) 01:28:03報告
オフェリアは意外とウブで恥ずかしがりながらアピールしてくるのかわいい
- 38名無し2018/01/04(Thu) 01:35:18報告
>>29
EXTRAとか始まるまで正直「CCCコラボもうやったじゃん……」って思ってたけどあれは見事だったね
ぐだもトーナメント参加までは予想できたけど相棒がザビ子の擬似サーヴァント・フランシスコ・ザビエル(配布☆4)で吹いたし、まさかバグを検知されたところをザビ男に救出されて凛・ラニポジションに落ち着くとは……
コラボ後にザビ男Ver.霊衣解放されたのもたまげたなぁ - 39名無し2018/01/04(Thu) 01:44:42報告
流石に2部完結までに1部を超える年数かかるとは思わんかった。後半イベントもネタが尽きてたもんね
月姫復刻からの真月譚月姫ならまだしもDDD復刻からの宙の外は誰がついていけんだよwwwってなったよね
友達に「大熊猫目々ってなんなんだよ!」って言われて笑っちゃったわ - 40名無し2018/01/04(Thu) 07:29:51報告
- 41名無し2018/01/04(Thu) 12:59:07報告
あのロリンチちゃんはカルデアで苦楽を共にしたあのダ・ヴィンチちゃんではないことを突きつけられたのが辛かったなぁ……
ダ・ヴィンチちゃんはあそこで死んだ。それは決して覆ることはないと……もう…… - 42名無し2018/01/04(Thu) 14:12:58報告
本当に必要なところで役に立つアトラス院
7度世界を滅ぼす兵站は伊達じゃなかったな - 43名無し2018/01/04(Thu) 14:28:36報告
まあでもやっぱりベストカップルはアナスタシア皇女とカドック君だったな!(火種投下)
- 44名無し2018/01/04(Thu) 14:39:22報告
言峰の奴最後までおいしいところ持って行きやがって......
まさか英雄王に看取られながら逝くとか想像つかないだろ
満足そうな顔の一枚絵といい、とことん引っ掻き回していった奴だった - 45名無し2018/01/04(Thu) 14:40:58報告
終わったー!いやー強敵ぞろいだったわ…でもサポートに特殊概念礼装ついてて戦闘楽しかったわ、シナリオの流れ的にサポート活躍できるのはいいよね!
にしてもあれだな…ヴォーダイムさんクリプターにならなかったらいい先輩として一緒に戦えてたのにな…倒した時辛かった…
最初は気難しい人だと思ってたけど、仲間には意外と気さくでスキンシップ取る人っだったから余計辛いわ…ヴォーダイム実装はよ! - 46名無し2018/01/04(Thu) 14:43:04報告
シータとセミ様実装&召喚ありがとう…ありがとう(語彙力消失)
- 47名無し2018/01/04(Thu) 14:59:54報告
>>45
終局のアナスタシアパートで使えるヘイヘの概念礼装が「モシン・ナガン(自身に無敵貫通とバスターUPを付与)」で「これ敵として出てきた時のスキルじゃん!」ってなったのは燃えた - 48名無し2018/01/04(Thu) 15:03:16報告
ここで各クリプター七人の令呪の使い方を振り返ってみよう
・カドック…シナリオ開始前に三画とも使った模様。カドックの発言より三画ともアナスタシアを撤退させるために使用した事が確定してる
・オフェリア…シナリオ開始当初三画とも健在。シナリオ中で撤退させるために二画、強化するために一画使用
・ヒナコ…シナリオ開始前に一画消費済み。残り二画は戦闘中に回復及び強化でブレイクじみた事を行った。シナリオ開始前に消費した一画を何に使ったのかは未だ不明だが、ヒナコの発言から「誤って令呪を使ったのでは」という考察あり
・ペペロンチーノ…三画ともぐだとの最終対決につぎ込んだ。その時の発言がカッコいいと話題に
・ヴォーダイム…シナリオ開始当初三画とも健在。シナリオ中でサーヴァントを瞬間移動させるために一画、サーヴァントの強化に一画使用したが、残り一画を(サーヴァントへの抑止力とするため)最後まで使用しなかった。最後の一画を使っていたらぐだに勝てた可能性があったのに…
・ベリル…令呪使用シーンが確認できず、令呪を消費したかどうかも未だ不明
・ヴォイド…シナリオ開始前に一画消費済み。残り二画もシナリオ中で「ぐだを始末しろ(意訳)」で消費。その他の要因が重なった結果、サーヴァントが自害する結果に。また、シナリオ開始前の一画で「俺と会話するな(意訳)」と命令していた模様。令呪の使い方が違ってたらぐだが負けてた(確信)
ごめん誰かベリルが令呪使ったシーンor令呪について話してるシーン知らない?「円卓領域」のシナリオ見返しても令呪絡みのシーン見つからない - 49名無し2018/01/04(Thu) 15:05:27報告
ぺぺさんの本名がカリー・ド・マルシェだったなんて…
- 50名無し2018/01/04(Thu) 15:43:46報告
あんだけカドックに尽くさせときながらあっさり切り捨てたサーヴァントどもェ…
- 51名無し2018/01/04(Thu) 18:31:19報告
まさかエリちゃんのバリエーション数がアルトリアの倍になるとは・・・
- 52名無し2018/01/04(Thu) 19:16:21報告
聖杯を捧げたキャラしか出撃出来ないバトルは燃えたわぁ
- 53名無し2018/01/04(Thu) 19:21:13報告
マシュがタヒんでヒロイン交代かぁ
まあEoRの時点でホームズマンセー要員化したりして色々限界来てたし思いきってよかったんじゃないかな - 54名無し2018/01/04(Thu) 19:27:01報告
- 55名無し2018/01/04(Thu) 19:50:05報告
- 56名無し2018/01/04(Thu) 21:27:27報告
- 57名無し2018/01/04(Thu) 22:43:22報告
アルバ、ケイネスと同系統扱いされてたヴォーダイムさんが並み居るフラグを片っ端からへし折っていったのは格好良かった
あれが真の強者ってやつよね。絶望感凄かったわ
でも個人的に一番格好良かったのは『主と奴隷の関係とはいえ、相棒ともいえるサーヴァントにこれ以上の負担をかけたくない』っていう理由で最期までサーヴァントに最後の令呪を使わなかったところだな。
高貴な人物としてのプライドと誇りを感じたし、それでぐだに負けてしまったにも関わらず全く後悔していなかったのはほんとにイケメンだった - 58名無し2018/01/04(Thu) 23:02:53報告
ベリルさんが人狼の末裔までは隠喩してるの多くて予想出来たけど丸いもの見たり思い浮かべたりで変身とか言うポンコツ能力な上にムッツリなせいで女性と対面=胸に目が行き変身しそうになるとかでマシュとかダヴィンチちゃんに余り接しなかったとか想像できるか!!!笑い過ぎておかしくなるかと思ったwww
- 59名無し2018/01/04(Thu) 23:03:30報告
>>43
自分の中のベストカップルはゴルドルフさんとコヤンスカヤです!
玉藻本体はドン引きしてたけど、
愛を求めて得られなかったゴルドルフと、ヒトの愛し方を致命的に間違えたコヤンスカヤさんが出した答えが好きでした
他の人にとっての2部でのベストカップルorコンビは誰ですか?友情恋愛家族愛なんでも可 - 60名無し2018/01/05(Fri) 00:54:58報告
オフェリアさん、戦乙女に関する研究を代々続けて来た家の出身だからって、自分にブリュンヒルデを降霊してデミ・サーヴァント(モドキ)に成るとか予想できないよ。英霊を降ろして大丈夫なのかと思ったら案の定「……困りますね」とか言い出すし。と言うか何かぐだにクーデレ染みたアタック仕掛けてマシュガードされてたし。しかも本人は撤退して拠点に帰った後にサーヴァントに指摘されて初めてその事に気付いて顔真っ赤にするし。乙女かよ
- 61名無し2018/01/05(Fri) 01:23:19報告
いやぁ、神霊モード120%のシールダーアキレウスは強敵でしたね?師匠のスタンも効かなくて石割るはめになりましたー。
個人的には神霊化による無機質な性格も予想外でしたが。
みなさんはCM鯖意外で驚いた鯖って誰がいますか?シータとかですか? - 62名無し2018/01/05(Fri) 03:58:23報告
ぐだぐだ戦国時代イベはすごかったな
ガチャで日本武将鯖30人越えのピックアップとか頭おかしいってレベルじゃないわ - 63名無し2018/01/05(Fri) 07:52:07報告
いやー三章に出てきた騎士は凄かったですね。
真名がエンフィールドだわ
中身が機械になっててその理由が
スキルで武器の性能を上げる→扱いきれなくなる→自分を改造するとかばかじゃねぇのと思ったわ - 64名無し2018/01/05(Fri) 08:05:04報告
Fate終了か
きのこももうしばらく書かないって言ってたな - 65名無し2018/01/05(Fri) 09:54:14報告
いやー、まさか降りた根を起点にしてその周辺で異聞帯の環境を再現、異聞域として七つの異聞帯の住民と共存するとはねー。犠牲者がなくなる訳ではないけど、彼らの事情も鑑みるとめでたしめでたしといって良いんじゃないかな?多くの可能性を持つという意味ではfgo世界はより強固な世界になったと言えるのかな?
噂によると、第3部は異聞の力を完全にこの世界になじませるため、異聞の彼らを本当にこの世界の住民にするための交渉がメインになるらしいけど、2部とはまた違った形でAチームと戦うことになりそうで楽しみだ。
どこかで見たことある話の気がするけど気のせい気のせい。 - 66名無し2018/01/05(Fri) 10:11:00報告
まさか冷蔵庫から出てきたパラPが言峰をアゾるとは思わなかったな…
- 67名無し2018/01/05(Fri) 10:58:18報告
冷蔵庫のパラPがまさかあのまま凍結されたカルデアに残っててたった1人で解凍、スタッフの蘇生と治療、施設復旧までしてくれてるとは思わなかった。あのタイミングでのカルデアからの通信はホント涙が出そうだった。
- 68名無し2018/01/05(Fri) 19:23:28報告
ペペさんの担当がインド疑惑があったから、別クラスカルナやアルジュナ、関係者としてドゥリヨーダナやアルジュナの親友の方のクリシュナが登場するんじゃないかとは期待していたんだ。
正確にはペペさんの所に行く前の話も含まれるけど、まさかアルジュナの兄弟であるパーンダヴァ全員のビジュアルが判明しちゃった上に、二部が終わった現段階でユディシュティラ兄さん以外が全員サーヴァントとして実装されちゃっていることになるとか、二部が始まった頃には思っていなかったわ!
個人的には、ナクラが幕間でアルジュナに兄弟げんかを仕掛ける話が好きだったな。
家族として兄の苦悩を受け止めたい・苦しい気持ちも明かしてもらいたいナクラの弟としての思いやりと、兄として弟に弱みを見せたくない・見せられないアルジュナの意地のぶつかり合いは本当にいい兄弟げんかだったと思うわ。
一通り終わってナクラが「生きていた頃に、もっと早くこうしていればよかったのかなあ」と呟いたのにしんみりしかけてからの「……お腹すいた。アルジュナ兄さん、僕、兄さんとケンカしてすっごくお腹がすいちゃった!何か狩りに行こうよ!いいでしょ!?」にはアルジュナ共々呆気にとられた後に笑っちゃったけどな!
更にその後、顛末を聞いたサハディーヴァが「あれはナクラ兄さんなりのドヘタな照れ隠しもしくはうっかり場の空気を重くしてしまった気まずさからくるドヘタなごまかし行為です」って語ってきたのに和んだし、あれは本当にいい幕間だったわ。 - 69名無し2018/01/05(Fri) 20:57:02報告
ニ章でシグルドと共に出てきたクリームヒルトさん、北欧の方かと思ってたらまさか歌の方のクリームヒルトさんだったとは…
最後に「私はあなたを愛したクリームヒルトではないし、あなたは私が愛したジークフリートではないけれど。」って言ってシグルドを庇ったのは切なかったなぁ…
お互いの愛する人ににいつか会えるといいよね - 70名無し2018/01/05(Fri) 21:14:02報告
本編であんなにかっこよかったに、コミケ・イベントで、ユディシュティラ兄さんがソシャゲのガチャ中毒になっているのにワラタ
リヨ漫画でも末期の患者として登場していたし(アルジュナが借金取りにあったり)、神話通りとは言えどもひどかった - 71名無し2018/01/05(Fri) 21:38:33報告
マシュが新ハロゥインイベントで
『皆さん私たちよりすごい冒険をしてたのですからチェイテピラミッド姫路城ぐらい固有名詞だけでわかるはずです!』
の言葉に対して全員が突っ込み返したのは思いっきり笑った。
ずっと地下活動していて、一切城の絵を出さないからカドックとヒナコのカオスシナリオへの突込みがどんどん追い付かなくなっていくのがさらに笑える。
しかしマンガでわかるライダーの宝具、全体Q1HITで近代出身者特攻になってるけどあと一つの効果がひどいな。
CMを出してきちんと見たら聖晶片1個って破格すぎないか?現在冬木で色々なCM見ながら周回中だ。 - 72名無し2018/01/05(Fri) 21:45:40報告
>>69
そんなこと言われたらな…ガチャ回してまうやろ!!!!(泣)おかげで●万スッたおかげで会わせてあげられたぜ… - 73名無し2018/01/05(Fri) 21:53:26報告
気になるのは第3部で何が起こるかだな
リンボは今回の黒幕とは別の奴に仕えていたことが判明して、そいつがまだ何かを企んでるみたいだし…
今まで出揃った情報から考えると、第1部・第2部の各舞台に、既に何か隠されてるみたいだが…? - 74名無し2018/01/05(Fri) 22:46:40報告
- 75名無し2018/01/06(Sat) 00:59:24報告
- 76名無し2018/01/06(Sat) 01:44:42報告
結局、ロマニは帰ってこなかったな。ロストベルトNo.5オリュンポス山でヴェルバー撃墜作戦会議の時、ぐだの弱音に人王が「ソロモンは確かに根底から消滅した訳じゃない。ただ奴はもう、寄り道をせずに天へ帰ったけだけだ。」と諭していたけど本当に英霊として召喚できないんだね。
- 77名無し2018/01/06(Sat) 02:39:09報告
- 78名無し2018/01/06(Sat) 02:44:20報告
なんというか描写的にクリプターの中でマスターとして一番優れてたのはペペさんって印象覆ることなかったな。
ただマスターとして優れていてもクリプターの能力は別問題とした上であそこまで苦戦するとかすげえわ - 79名無し2018/01/06(Sat) 02:54:41報告
>>78全体通して見ると一番手だっただけあってカドック君が1番楽だったけど状況とか鑑みるにあの状態の戦力をこっちが来るまで残せてたってのはヤバイと思った。やっぱり型月の一般人は逸般人だと再確認させられた
- 80名無し2018/01/06(Sat) 02:55:55報告
>>75 突っ込むかボケ倒すか迷ってそのまま乗り遅れるベリルさんが可愛かった
- 81名無し2018/01/06(Sat) 02:58:41報告
>>77アレ状況良く考えたらホームズの訳ないって考察出てなかったか?確か、ホームズにしては行動もおかしかったとか聞いたし。それに直ぐに本人が疲労した脳には糖分が重要だからって言ってたけどタバコより先に饅頭に反応したのって気になるんだよなあ
- 82名無し2018/01/06(Sat) 03:07:22報告
いやまさか、綾辻行人、有栖川有栖とのミステリ作家コラボイベントとは予想外過ぎた!
特に綾辻行人は、空の境界の解説書いて貰ったり対談した縁があったりとは言えだよ。
しかも、メインパートナーのナーサリーが、有栖川作品らしく「ありす」名義になってたのはミステリ好き、extra好きとしてほんと嬉しかった!
内容も本格ミステリらしく、考察も捗ったなぁ - 83名無し2018/01/06(Sat) 08:55:55報告
>>74
というかキリシュタリアが汎人類史に反旗を翻した最後のトリガーがオルガ所長の死だったからなあ
皮肉なものよ。
レフが人理焼却に踏み切った最後のトリガーがマシュだったように、そのレフのカルデア爆破こそが第2部の発端になったと言う - 84名無し2018/01/06(Sat) 09:24:21報告
- 85名無し2018/01/06(Sat) 09:46:20報告
>>75
あれは自分達も信じるような意見だったから後で違うのかよって突っ込んでしまった。
マシュや主人公もダ・ヴィンチちゃん達も全員信じてたから、あとで嘘だとわかってなんだってーと叫んでしまった。
>>84
それで章ボス戦が何度もクリアできるようになっていたのか……。
ドロップがかなりよかったから何度もクリアしたよ。心臓・歯車・骨・塵・新素材……。
3ゲージボスの周回だけど、心臓のAP効率が最高と聞いたから、第3部が始まったらなくならないか心配だな。
鳴り物入りで出てきたシールダーギャラハッドなんだけどさ……。
精神攻撃耐性を持っていないせいでエウリュアレの魅了がほぼ毎ターン刺さる+宝具が3ターンのバフだけなので無敵不要。
エウリュアレ+(アーツ1体)+玉藻(マーリン)、BB+エウリュアレ+フレマーリンで簡単に突破されるのはどうよ。
槍玉藻で3ゲージ6ターンクリアの報告もあるし、耐久型バサカが生きるから6章ガウェインよりも弱かったと思ってしまう……。 - 86名無し2018/01/06(Sat) 19:38:58報告
- 87名無し2018/01/06(Sat) 22:54:46報告
- 88名無し2018/01/07(Sun) 08:33:51報告
>>87
おお、そんな条件なのか…ちょっとマリーとメリィ使っていけるか試してみるわ
ロストルートってシナリオでヒントがあるとはいえ、はっきりした条件が分からないから苦労するよね - 89名無し2018/01/07(Sun) 10:09:11報告
- 90名無し2018/01/07(Sun) 10:53:20報告
コラボイベントの話もしようぜ!
俺的には事件簿コラボがよかったな。シナリオであれだけ「アッドへの負担が……」と言っていたのに宝具では解放し放題なのは笑ったが
ところでやたら彷徨海に詳しく触れてたけどこれは三部の伏線なんかね? - 91名無し2018/01/07(Sun) 11:25:23報告
まさか、マナプリズムショップがこんな伏線になってるなんて…
初期組程難易度あがるとはな…
温めますか?に交代するなんてな… - 92名無し2018/01/07(Sun) 11:53:01報告
- 93名無し2018/01/07(Sun) 12:06:47報告
いやあロストベルトNo.5章はみんなの登場鯖予想外れたな.まさかこんなメンツになるとは、みんな盛大に突っ込んで
・アル・カポネ
・羅真人
・鮑三娘
・雷震子
・猪八戒
・お市
・李鉄拐
・ノーベル
・ベルレフォーン
・一寸法師
・ペレウス
・児雷也
・柳生石舟斎
・ヴァルトラウテ - 94名無し2018/01/07(Sun) 13:13:46報告
二章でボドボドになった心を、ヴェルバーを巻き込んだ挙句、過去、現在、未来の自分とハロウィンの概念とヴェルバーと融合し、グランドクラスになったエリちゃんが登場したハロウィン、クリプターと協力して、ぐだぐだ粒子のパンデミックを防いだぐだぐだイベント、ヒナコらをはじめとした眼鏡っ娘キャラの暴走劇を描いたひむてんコラボイベ、まさかの天草ロボ登場など、『公式が病気』を体現した内容で訓練された型月民を困惑と爆笑の渦に巻き込んだ、FGO過去最大の問題イベント「絶対に笑ってはいけないカルデア24時」に加え、まさかのきのこが完全執筆した超カオスイベント「フェイト/タイガーころしあむ GrandOrder」で癒されたのはいい思い出
- 95名無し2018/01/07(Sun) 18:46:54報告
- 96名無し2018/01/07(Sun) 19:01:19報告
まさかデイビッドが自ら生贄となってテスカトリポカを降臨させ世界を破壊させようとしたとは…
テスカトリポカの支配する六度目の世界が現れてもそこに自分の存在は残れないっていうのにさ… - 97名無し2018/01/07(Sun) 22:11:11報告
>>95
始皇帝の宝具使った次のターン、即死耐性がかなり落ちるから、そこに式とか山の翁などのスキルでさらに耐性ダウンさせてけば荊軻の宝具の即死確率100%まで持っていけたはず
始皇帝の宝具対策を別に用意しないといけないけど、この方法が一番の正攻法かと - 98名無し2018/01/08(Mon) 07:21:06報告
- 99名無し2018/01/08(Mon) 18:55:48報告
>>49
そんな奴いねえよ - 100名無し2018/01/08(Mon) 19:37:26報告
まさかゴルドルフさんが超耐久のデミ鯖になるなんてな……
不死鳥は伊達じゃなかったんだ - 101名無し2018/01/08(Mon) 21:02:16報告
いやしかし、第六特異点の偽リチャードの正体が将門公であったこと、
その将門公が第三の日本イベでぐだを「最高の盾(マシュ)と並ぶ最強のランサー」として招聘したこと、
この二つがまさか「ロストベルト6でぐだがパーシヴァルの槍を継承する」展開の伏線だったとは…… - 102名無し2018/01/08(Mon) 22:07:59報告
なんだかんだでコミケで二部組の同人誌でたじゃろ?
とりあえずエロは何がよかった?
私はジャック・チャーチル(第三再臨)とヴォーダイムのノーマルともホモともつかないやつ
這い寄る混沌が強く出たら女になるとか予測できるか(一応無貌の神の性質が強く出たことで性別等の表層的な情報が薄まったって説明されたけど) - 103名無し2018/01/09(Tue) 04:24:36報告
「ビジュアルが分かるか性格が察せる情報が出てきたらいいなあ」程度にしか思っていなかったドラウパディーさんが、立ち絵どころかサーヴァントとして実装されたのは驚いたなあ。
しかもマイルーム会話の種類が、通常会話用に5人の旦那様全員分の「○○様は~で~な…え?ロングな惚気はNG?そんなあ」みたいなコメント+現在実装されている分の旦那様所持時の個別台詞(多分今後もパーンダヴァが実装される度追加されていきそう)+他絆台詞などのマイルーム会話台詞で実装されているサーヴァントの中でもかなり豊富な方に入ってしまうとか予想外すぎた。
個人的には嫌いなものへのコメントの「他の思うところのある者は御命令とあらば多少歩み寄る努力ができますが、キーチャカだけは無理です。仮に同じ陣営に来たとしたら、霊体化して逃げ回る他にご迷惑をかけない方法が思いつかないです!」が、トラウマ刻まれているなあと可哀そうに思うのと同時に、かなりマスター側に譲歩してくれる人なんだなと旦那関連以外での人物像が窺える内容なのでけっこう好きだったりする。 - 104名無し2018/01/09(Tue) 06:51:33報告
- 105名無し2018/01/09(Tue) 06:52:31報告
>>104
スレ違いだ すまんの - 106名無し2018/01/09(Tue) 16:20:04報告
>>104シンプル過ぎて普通に2部でやったリヨイベの話題を振られたのかと思っていた。
【剪定】FGO第二部が終了した平行世界スレ
106
このスレッドは1/10 04:20頃に過去ログ化されます
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています