型月×特撮総合スレ 78

1000

  • 1名無し2017/12/11(Mon) 19:06:59ID:I1NTkwNDE(1/18)NG報告

    型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
    カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
    規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。

    前スレ
    型月×特撮総合スレ 77デュワ!
    https://bbs.demonition.com/board/1435/?res=900

    次スレは>>900が建ててください、>>900が建てないor建てられない場合は>>950にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。また、>>2に関連スレッドを併記してください。
    必ず前スレを使いきってからお使いください。
    最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
    TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
    映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
    公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。

  • 2名無し2017/12/11(Mon) 21:59:56ID:M4MjE5MzU(1/1)NG報告

    >>1

    クロスオーバーですか

  • 3名無し2017/12/11(Mon) 22:00:17ID:g0NzM4MjM(1/42)NG報告

    1乙
    もやし出番だ

  • 4名無し2017/12/11(Mon) 22:00:56ID:c2MTIyMzU(1/9)NG報告

    乙一

  • 5名無し2017/12/11(Mon) 22:01:03ID:IwNDk1NTE(1/2)NG報告

    世界がヤバい

  • 6名無し2017/12/11(Mon) 22:02:36ID:E1MzExMDU(1/11)NG報告

    ライトきのことレフトきのこ……

  • 7ヘルヘイム2017/12/11(Mon) 22:03:43ID:U5OTAxNTU(1/48)NG報告

    1乙

    2つの世界を救うために(2度目)レジェンドライダー集結!

  • 8天狼2017/12/11(Mon) 22:05:28ID:c0NjE3NTg(1/10)NG報告

    >>6

    合体して不老不死の完全きのこが完成するんだな!www

  • 9名無し2017/12/11(Mon) 22:05:56ID:Y1Mzc1ODI(1/15)NG報告

    >>1
    どれだけの世界を束ねても纏めて破壊してやるよ

  • 10名無し2017/12/11(Mon) 22:06:56ID:AyMjgwMjM(1/10)NG報告

    とりあえずおのれディケイドおおおおおおお!!

  • 11名無し2017/12/11(Mon) 22:07:07ID:gzMjQxMDc(1/3)NG報告

    >>8 未だに鎌田の合体は意味がわからないよ…

  • 12フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/11(Mon) 22:07:39ID:M5Mzg2NjY(1/10)NG報告

    >>7
    我々も加勢しよう!若い戦士たちよ‼︎

  • 13名無し2017/12/11(Mon) 22:08:02ID:I1NTkwNDE(2/18)NG報告

    >>11
    もやし「過去と未来の鎌田が……一つに……(なってどうなるんだ? わかんねぇけど、とりあえず言ってみた)」

  • 14名無し2017/12/11(Mon) 22:09:36ID:EwNTYwNDU(1/42)NG報告

    仮面ライダーの世界とFGOの世界が衝突するのか

  • 15名無し2017/12/11(Mon) 22:11:37ID:gzMjQxMDc(2/3)NG報告

    >>14 劇場版 ガタノゾーア対ティアマト 地球最後の日 ですね…

  • 16フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/11(Mon) 22:12:49ID:M5Mzg2NjY(2/10)NG報告

    >>14
    共に問題を解決しようとする人理救済組の英霊とライダー

    暗躍するジェスターのような破滅主義者と魁星やショッカー残党

    敵の敵は味方として力を貸してくれる地獄大使やその他の勢力

  • 17名無し2017/12/11(Mon) 22:14:48ID:YxNDk2NDY(1/6)NG報告

    >>13
    もやし「だいたい分かった(変身して蹴ればいいや)」

  • 18名無し2017/12/11(Mon) 22:15:12ID:g3ODM1NTk(1/2)NG報告
  • 19名無し2017/12/11(Mon) 22:16:01ID:c2MTIyMzU(2/9)NG報告

    全ての鎌田が一つに…?

  • 20天狼2017/12/11(Mon) 22:16:07ID:c0NjE3NTg(2/10)NG報告

    >>11

    あれじゃよ・・・それぞれの優秀な部分をフュージョンライズしたんじゃよ(目反らし)

  • 21天狼2017/12/11(Mon) 22:16:55ID:c0NjE3NTg(3/10)NG報告

    >>18

    悪人面しかいねぇ!悪は1人しかいないのに!!www

  • 22名無し2017/12/11(Mon) 22:17:46ID:c2MTIyMzU(3/9)NG報告

    >>18
    奴ら…全員悪トラマンか!(違います)

  • 23名無し2017/12/11(Mon) 22:18:11ID:k4NjAxODg(1/23)NG報告

    >>18
    問題です
    この内、正義の味方は誰でしょうか?

  • 24名無し2017/12/11(Mon) 22:18:12ID:E1MzExMDU(2/11)NG報告

    >>18 
    顔色はアーリーの頃に近くなってるのに前以上にいかつくなる陛下好き

  • 25名無し2017/12/11(Mon) 22:18:35ID:UzODUxOTA(1/8)NG報告

    >>15
    なんだその最凶vs最恐みたいなマッチングは!?

  • 26フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/11(Mon) 22:19:57ID:M5Mzg2NjY(3/10)NG報告

    >>24
    陛下「息子と似てるだろ?(嬉しそう)」

  • 27名無し2017/12/11(Mon) 22:20:18ID:g0NzM4MjM(2/42)NG報告

    >>18
    全部同じじゃないですか案件かな?

  • 28名無し2017/12/11(Mon) 22:20:43ID:Y1Mzc1ODI(2/15)NG報告

    >>18
    指名手配一覧かな?

  • 29名無し2017/12/11(Mon) 22:22:13ID:k4NjAxODg(2/23)NG報告

    >>25
    ガタノくん……シャドウミストで地球全ての命を闇に変えれば、真っ向からティアマトママとガチれちゃうな……

    しかし恐ろしきは、そんな邪神をも小石の如く蹴飛ばす怪獣が宇宙にいる事実よ……

  • 30名無し2017/12/11(Mon) 22:22:34ID:A2ODg0MDU(1/4)NG報告

    >>18
    ベリアルとその息子とベリアルの力を借りてるウルトラマンが並んでる…
    その次は一体誰がくるんだ…

  • 31名無し2017/12/11(Mon) 22:24:29ID:kzMjcwOTk(1/5)NG報告

    >>28
    この顔にピンときたらウルトラサイン

  • 32ヘルヘイム2017/12/11(Mon) 22:24:54ID:U5OTAxNTU(2/48)NG報告

    >>18
    全員悪人面

  • 33名無し2017/12/11(Mon) 22:25:57ID:U1MzgxOTE(1/3)NG報告

    >>31
    間違えて送られるウルトラギロチン承認のサイン

  • 34名無し2017/12/11(Mon) 22:26:33ID:g3ODM1NTk(2/2)NG報告

    >>29
    「あんなヤドカリ程度なんぼのもんじゃい!」

  • 35名無し2017/12/11(Mon) 22:27:03ID:g0NzM4MjM(3/42)NG報告

    ゼロもよく悪人面呼ばわりされるけどどっちかと言うと強面の方が近い気がする

  • 36名無し2017/12/11(Mon) 22:27:45ID:Q4NzkzNzU(1/3)NG報告

    此処はゾフィー置いておこう

    GIF(Animated) / 1.64MB / 4400ms

  • 37名無し2017/12/11(Mon) 22:30:51ID:cxMjcxMTQ(1/2)NG報告

    誰か知ってたら聞きたいんだけど。

    プレバンの予約商品って1月とか4月って感じに大雑把に書いてあるが、実際その月のいつ来るんだ?
    某特撮玩具紹介のユーチューバーはいつも月末に纏めて来るとか言ってたが

  • 38名無し2017/12/11(Mon) 22:31:05ID:A2ODg0MDU(2/4)NG報告

    サンダーブレスターの荒々しい戦い方好きだ

  • 39名無し2017/12/11(Mon) 22:34:35ID:I1NTkwNDE(3/18)NG報告

    >>37
    ホントにだいたい月末、というか20日以降に届くことが多いなー

  • 40ヘルヘイム2017/12/11(Mon) 22:34:35ID:U5OTAxNTU(3/48)NG報告

    >>34
    お前らプラズマ怪獣はデカ過ぎるので出禁です。

  • 41名無し2017/12/11(Mon) 22:36:03ID:c4NjE0MTk(1/5)NG報告

    >>34
    ビジュアルからして納得の強さである

  • 42名無し2017/12/11(Mon) 22:36:14ID:kzMjcwOTk(2/5)NG報告

    >>36
    やはりゾフィーは凶暴だなあ(風評被害)

  • 43フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/11(Mon) 22:37:44ID:M5Mzg2NjY(4/10)NG報告

    >>37
    地域差あるかもだが、俺は月の三週目

    ただ頭か終わりかはわからん

  • 44名無し2017/12/11(Mon) 22:39:04ID:cxMjcxMTQ(2/2)NG報告

    >>39
    そうか、ありがとう。
    お陰でドクターマイティのこと気にせず年末家に帰れるわ

  • 45名無し2017/12/11(Mon) 22:39:11ID:g0NzM4MjM(4/42)NG報告

    >>42
    やっと後輩が力借りてくれたと思ったら相手がベリアル、そりゃ暴れたくもなる(FF限定とはいえ旧知のヒカリと組めて良かったね兄さん)

  • 46名無し2017/12/11(Mon) 22:39:38ID:E1MzExMDU(3/11)NG報告

    もしもアビーちゃんがヨグ様ではなくベリアル陛下と繋がってしまったら額に鍵穴ではななくて、カラータイマー付きそう

  • 47名無し2017/12/11(Mon) 22:40:44ID:U1MzgxOTE(2/3)NG報告

    ゾフィー兄さんって技の種類どんなもんなんだろうね?
    兄弟唯一切断技が明言されてないけど

  • 48名無し2017/12/11(Mon) 22:42:19ID:EwNTYwNDU(2/42)NG報告

    ベリアルに力を与えられたら
    人間でもフュージョンライズできるのかな

  • 49名無し2017/12/11(Mon) 22:42:29ID:YyMTc0MjA(1/1)NG報告

    英霊に憑依するウルトラマンとか面白そう
    とりあえずウルトラマンXとヒロインXでXXさせなきゃ(使命感)

  • 50名無し2017/12/11(Mon) 22:43:33ID:A3OTU2ODU(1/36)NG報告

    >>46
    また陛下が女装するのか...って言われるな

  • 51名無し2017/12/11(Mon) 22:44:33ID:I1NTkwNDE(4/18)NG報告

    >>46
    アビーちゃんが闇の力で戦う正義のウルトラマンになるんですね、わかります

  • 52名無し2017/12/11(Mon) 22:46:13ID:k4NjAxODg(3/23)NG報告

    >>32
    全員悪人面

  • 53名無し2017/12/11(Mon) 22:47:56ID:c5MzEyODY(1/1)NG報告

    >>44
    ドクターマイティなら十三日発送だぞ
    というかその月になったら発送日のメールが来るはずだが
    メモリアルガシャットと纏めてた場合は月末になるけど

  • 54名無し2017/12/11(Mon) 22:48:38ID:E1MzExMDU(4/11)NG報告

    >>50
    ベリアル「あくまで力使わせてるだけだ!(憤慨)あと、俺の娘のようなもんだからアビーに手を出そうとする輩は全員消し炭にしてやる」

  • 55名無し2017/12/11(Mon) 22:49:02ID:A2ODg0MDU(3/4)NG報告

    ウルトラ戦士がFGOの世界に来たら
    立香やサーヴァント達がどんな反応するのか気になる

  • 56名無し2017/12/11(Mon) 22:50:18ID:k4NjAxODg(4/23)NG報告

    >>54
    もしリクが女の子に生まれてたら、やっぱし陛下はデレデレだったのだろうか

  • 57フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/11(Mon) 22:50:28ID:M5Mzg2NjY(5/10)NG報告

    >>47
    兄さんはマン兄さん並のスペシウム光線使えるし、漫画だとウルトラ兄弟の技を普通に使ってた
    M87光剣みたいなのもあったし

  • 58名無し2017/12/11(Mon) 22:52:06ID:IxODQxNjg(1/22)NG報告

    >>52
    キングラスボスだな

  • 59名無し2017/12/11(Mon) 22:52:52ID:I3NTUyMzA(1/7)NG報告

    コンセレオーズドライバー記念でYouTubeでオーズ最終話が配信されてたので久々に見たけど、ウヴァさんで笑う
    バース二人にドヤッてたら10枚目タトバにボコボコ
    ドクターにコアメダル投入されてビビりながらマックス大変身
    すごく濃かった(小並感)

  • 60フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/11(Mon) 22:53:11ID:M5Mzg2NjY(6/10)NG報告

    >>55
    エレナ「マハトマ⁈」
    は容易に想像できるな
    >>56
    リクにさえも甘いとこあるし、てか息子大好きなのが沖縄回でもわかったけど

  • 61名無し2017/12/11(Mon) 22:54:34ID:A3OTU2ODU(2/36)NG報告

    >>59
    でもメダガブリューの一撃には耐えてるんだよな
    カザリはコア割られたのに

  • 62名無し2017/12/11(Mon) 22:55:19ID:IxODQxNjg(2/22)NG報告

    >>42
    久しぶりの出番だったからテンション上がっちゃったん惰よ

  • 63名無し2017/12/11(Mon) 22:56:15ID:g0NzM4MjM(5/42)NG報告

    >>56
    ゼロさんは戦士を目指すなら厳しくもするだろうけど別に戦士にならなくても気にはしなさそう(ショーの設定ではあるけど音楽の先生してる親友もいるし)

  • 64名無し2017/12/11(Mon) 22:57:28ID:EwNTYwNDU(3/42)NG報告

    ファイトオーブのゾフィーさんかっこよかったわ
    バードンにリベンジできたし

  • 65名無し2017/12/11(Mon) 22:58:18ID:c2MTIyMzU(4/9)NG報告

    >>64
    ネタも欠かさず活躍する図いいよね

  • 66名無し2017/12/11(Mon) 22:59:08ID:YxNDk2NDY(2/6)NG報告

    >>56
    リク「パパ臭い」
    陛下「グアアアアッッ!!」

  • 67名無し2017/12/11(Mon) 23:03:14ID:U1OTEwNDU(1/23)NG報告

    >>55
    同じく宇宙からの巨人枠でアルテラや、巨人枠でダビデと絡みそうだが、アビーとも絡みそう(光の巨人達、外なる神々ともやりあってる臭いし)

    後は斉天大聖との繋がりで三蔵ちゃんや哪吒とも絡みあるか?
    ベリアル閣下、最新話でも「私の息子に勝てるとでも思ったか?」とか、悪人だけどアレで息子を評価してるのがなんともはや……(この辺でリクとモードレッドでネタが作れそう。作られた命という事でジークなんかも良いか)

  • 68名無し2017/12/11(Mon) 23:03:37ID:A2ODg0MDU(4/4)NG報告

    ベリアルとリクくんが仲良くしてるところ見たい

  • 69名無し2017/12/11(Mon) 23:04:57ID:I1MTA4NzI(1/3)NG報告

    >>59
    真木に助けてもらった後の
    真木「手段は美しいとは言えませんが」
    ウヴァ「ウン」 (頷く)
    真木「もたらす終末は」
    ウヴァ「ウン」 (頷く)
    真木「きっと、美しい」
    ウヴァ「そうだ!」
    真木の言ってることを絶対理解してないウヴァさんで草

  • 70名無し2017/12/11(Mon) 23:08:05ID:U2OTY2ODA(1/26)NG報告

    >>69
    その後のメダル投入→やめルルォ!は笑うしかない

  • 71名無し2017/12/11(Mon) 23:08:36ID:gxNzY1NzM(1/4)NG報告

    >>54
    ホント身内判定したら甘々ですねぇ!

  • 72名無し2017/12/11(Mon) 23:09:04ID:Y0MjcyMTU(1/14)NG報告

    >>46
    陛下「息子よ、義理だが妹ができたぞ」
    アビー「お兄ちゃん…って言えばいいのかな?よろしくね!」
    ラウム伯父さん「スパークドールズ置き場に篭っている」

  • 73ヘルヘイム2017/12/11(Mon) 23:09:42ID:U5OTAxNTU(4/48)NG報告

    >>64
    頭が燃えるというネタにされている描写をやりながらバードンを倒したという事で完全に汚名は払拭されたな
    今のゾフィーさんは頭が燃えようがバードンには負けないんだよ
    ウルトラマンだって成長するのさ

  • 74名無し2017/12/11(Mon) 23:11:21ID:Y0OTQ5ODg(1/9)NG報告

    >>67
    まあ、クローンみたいなもんとは言え自分の力を継いでるからね。というか割と自分を負かした相手は認めてるからね陛下。

  • 75ヘルヘイム2017/12/11(Mon) 23:11:49ID:U5OTAxNTU(5/48)NG報告

    >>48
    ライザーを使えるのはウルトラマン、ウルトラマンと一体化した者、力をもらった者かな
    リクはウルトラマン判定でいい?

  • 76名無し2017/12/11(Mon) 23:13:41ID:c4NjE0MTk(2/5)NG報告

    >>70
    やめろと言っているだろ!(突進)はさすがウヴァさんだと思うわ

  • 77名無し2017/12/11(Mon) 23:14:18ID:Y0OTQ5ODg(2/9)NG報告

    >>75
    ベリアルも分類上はウルトラマンだからリクもウルトラマンで問題ないと思う。

  • 78名無し2017/12/11(Mon) 23:15:59ID:Q1NTAxMDg(1/8)NG報告

    しかしアリエにベリアルが憑依してたってのはわからんわ

  • 79名無し2017/12/11(Mon) 23:17:19ID:Q3NTI5MjQ(1/1)NG報告

    ふと思ったんだけど、クラスカードみたいなものを使って仮面ライダーやウルトラマン、怪人や怪獣の力をライダー少女的な感じで纏うって可能なのかね

  • 80名無し2017/12/11(Mon) 23:17:59ID:U1OTEwNDU(2/23)NG報告

    >>73
    ネットでの配信で右上が明らかにネタを意識しながらも上手いこと頼れる隊長を演出してたのは良かったと思うよ。

    隊長は銀河伝説でもネタ扱いされてるけどベリアルと単騎で殴り合い出来たのがタロウとゾフィーぐらいで、圧倒できたのがゼロと父ぐらいだから相当なんだよねぇ。

  • 81名無し2017/12/11(Mon) 23:19:02ID:U1OTEwNDU(3/23)NG報告

    >>79
    エインズワース家がクラスカードを開発できたのは魔王獣のフュージョンカードのお陰とかネタにしたら面白そう。

  • 82名無し2017/12/11(Mon) 23:21:53ID:Q1NTAxMDg(2/8)NG報告

    FGOの世界にギャラクトロンが来る展開が浮かんだ

  • 83名無し2017/12/11(Mon) 23:22:55ID:g0NzM4MjM(6/42)NG報告

    >>82
    どうせしばらくしたらウルトラ春のク.ソコテ祭りが開催されるんだからそれまで我慢なさい

  • 84名無し2017/12/11(Mon) 23:24:11ID:IxODQxNjg(3/22)NG報告

    >>80
    ゾフィー兄さんの光線技だけ弾き返すのではなく弾いてたしね
    え?ストリウム光線?

  • 85名無し2017/12/11(Mon) 23:26:07ID:c2MTIyMzU(5/9)NG報告

    >>70
    最期まで視聴者に笑いを与えたネタキャラの鏡飛彩

  • 86名無し2017/12/11(Mon) 23:26:16ID:U1OTEwNDU(4/23)NG報告

    ギャラクトロン、厄介なのはウルトラマン基準でも強敵なので出てくると物凄い被害が出そう。
    セイレムに来たら大変なことになってた。

  • 87フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/11(Mon) 23:26:45ID:M5Mzg2NjY(7/10)NG報告

    >>75
    キング「リク少年は若いウルトラ戦士だ」

  • 88名無し2017/12/11(Mon) 23:26:55ID:U1OTEwNDU(5/23)NG報告

    >>85
    唐突な外科医にマックス大草原

  • 89名無し2017/12/11(Mon) 23:29:46ID:c3NjUzNjc(1/1)NG報告

    >>70
    ウヴァさんがポンコツなのに対して虫ヤミーは割りと頭いいのが多いのほんと草

  • 90名無し2017/12/11(Mon) 23:30:25ID:g0NzM4MjM(7/42)NG報告

    >>88
    名前の由来がヒーローの鑑だから仕方ないね

  • 91フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/11(Mon) 23:31:19ID:M5Mzg2NjY(8/10)NG報告

    >>72
    リク「ライハ…最近妹が出来た」

    ライハ「ふーん…え?ごめんなさい、意味わからない」

  • 92名無し2017/12/11(Mon) 23:33:28ID:EwNTYwNDU(4/42)NG報告

    檀黎斗神「神キャストオフ!」
    Vシネマの予告の全裸の神観たら浮かんだ

  • 93名無し2017/12/11(Mon) 23:33:34ID:g0NzM4MjM(8/42)NG報告

    息子or娘が戦士以外の道を選んだのは良いものの、自分は戦いに明け暮れた人生なのでほとんど参考にならないに気づき落ち込むゼロさん

  • 94名無し2017/12/11(Mon) 23:34:46ID:A3OTU2ODU(3/36)NG報告

    >>67
    世間的には悪人だけど、何故か愛情は持っているという特撮では珍しいパターンのベリアル様
    我が子も実験動物する父親が大半だというのに

  • 95名無し2017/12/11(Mon) 23:36:06ID:Y0MjcyMTU(2/14)NG報告

    >>59
    いま気がついたけどだいたいA、B、C(というかエンディング)パートくらいで赤、黃、緑のタトバスーツになってる会長

  • 96名無し2017/12/11(Mon) 23:36:45ID:cyMTIxMjk(1/1)NG報告

    >>94
    アルトリアさんとは真逆とも言える

  • 97名無し2017/12/11(Mon) 23:39:59ID:U1OTEwNDU(6/23)NG報告

    >>94
    笛木「私も愛情は持っているぞ!!」
    コヨミ「もうやめてお父さん!!!」

  • 98フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/11(Mon) 23:40:23ID:M5Mzg2NjY(9/10)NG報告

    >>96
    まーた解説しないといけないのか…
    面倒だからパス

  • 99名無し2017/12/11(Mon) 23:41:16ID:Q2NzE3MjI(1/1)NG報告

    バトライドウォー創生のガタックの超必殺技で少しずつ加速していくのかっこいいよね、攻撃しつつキックのカウントしていくのもいい
    CFのDLCで追加ライダーとして来ないかなぁもちろん他のライダーも

  • 100名無し2017/12/11(Mon) 23:41:46ID:Y0MjcyMTU(3/14)NG報告

    >>96
    騎士として、自分の子(但しoff時に限る)としては目をつけてた定期
    愛情については…まあ相手が急に「嫡子としてあと継がせて」とか迫られたり、子の母が母だったりで陛下に比べたらなかったかもしれないけど

  • 101名無し2017/12/11(Mon) 23:45:45ID:U2OTY2ODA(2/26)NG報告

    >>92
    MAX CAST OFF
    CHANGE DANGEROUS BEETLE

  • 102名無し2017/12/11(Mon) 23:47:53ID:A3OTU2ODU(4/36)NG報告

    >>97
    笛木って魔法使いが必要なら、適当な人間を拉致ってカーバンクルを埋め込めば良かった気がするんだけどなあ
    なんで天然物に拘ってたんだろう

  • 103ヘルヘイム2017/12/11(Mon) 23:48:23ID:U5OTAxNTU(6/48)NG報告

    >>96
    愛情はともかく騎士としての信頼はあったぞ

    じゃなきゃ留守中の国を任せたりしない

  • 104名無し2017/12/11(Mon) 23:48:58ID:Y0MjcyMTU(4/14)NG報告

    >>94
    神啓太郎という息子が涙を見せず、人々を守る男になってもらうために自ら命を捨てる、そして蘇った際自分がそんなことしかできなかったことを皮肉る昭和の頑固おやじの鑑

  • 105ヘルヘイム2017/12/11(Mon) 23:50:59ID:U5OTAxNTU(7/48)NG報告

    >>102
    人造ファントムじゃ人柱に出来ないとかかな?
    もしくは魔法使いに使えるカーバンクルの成功例が笛木が埋め込んだやつだけだったとか

  • 106名無し2017/12/11(Mon) 23:51:40ID:g0NzM4MjM(9/42)NG報告

    >>102
    天然物でないと儀式を完遂するために必要な魔力が足りないとか?

  • 107名無し2017/12/11(Mon) 23:52:33ID:I1NTkwNDE(5/18)NG報告

    >>102
    人工物より天然ものの方が魔力自体は上だったりしたとか、天然物じゃないとコヨミの中の賢者の石を十全に使えないとかあったのかもしれない

  • 108名無し2017/12/11(Mon) 23:52:38ID:Q1NTAxMDg(3/8)NG報告

    ロイヤルメガマスター見た時のベリアルの反応から察するに
    ベリアルは誰かに認められたいと思ってるのかな

  • 109ヘルヘイム2017/12/11(Mon) 23:52:47ID:U5OTAxNTU(8/48)NG報告

    >>97
    貴方は愛情が強過ぎて他のものが見えていないじゃないですか

  • 110名無し2017/12/11(Mon) 23:53:41ID:c4NjE0MTk(3/5)NG報告

    >>109
    見えてないというか見ようともしてないというか

  • 111名無し2017/12/11(Mon) 23:54:11ID:Y0MjcyMTU(5/14)NG報告

    >>101
    デンジャラスビートル…
    あぁ、キャストオフしたカブトの赤い角が上に勃ち上がるのってそういう……

  • 112名無し2017/12/11(Mon) 23:55:13ID:g2MjA2NjY(1/19)NG報告

    >>97
    お前は娘以外のことも考えて
    なんでただの物理学者が魔法見つけてそれ改良した挙句本人が最強の魔法使いなってんだよ
    ハーメルケイン持ってなくても強すぎなんだよお前
    一応フレイムドラゴンよりスペック低いのに・・・
    やっぱスペックはアテになんないね(白魔とメロンを見ながら)
    そういえばどっちも白いんだな
    作中最強の敵が緑の敵に殺されるのも一緒か

  • 113名無し2017/12/11(Mon) 23:56:46ID:g2MjA2NjY(2/19)NG報告

    >>112
    自レスだけど何かこれじゃあ貴虎がレデュエに殺されたみたいだぁ・・・
    ウィザードと鎧武ってこういうところ似てるよね

  • 114名無し2017/12/11(Mon) 23:56:57ID:Y5NDkwMzg(1/1)NG報告

    >>103
    「後継者として認めないとはどういうことだアァァサァァァ!!」とかのあとだろうによく国任せる気になったなアルトリア。
    それだけモードレッドが勤勉だったんだろうか。

  • 115名無し2017/12/12(Tue) 00:02:05ID:EwNDk4MjQ(2/3)NG報告

    >>97
    あっ魔法少女コヨミinマジックランドの製作者だ

  • 116名無し2017/12/12(Tue) 00:08:10ID:EwNTcxNDA(7/23)NG報告

    >>114
    酷い事を言うと人が居ない。

    まぁモーさんには「どう言う顔をして相手すりゃいいのか分からねぇ……」が大半だと思うけどねFGOアルトリア。
    一応本人としては「嫌ってないし憎んでもいない。一応は息子というか子供と認識してる」(生前は立場の問題も有り公には認められなかったが)
    モーさんはモーさんで拗らせが半端ないので愛されてても多分反逆したろうよって自分で考えてる。

    まぁギャグ時空の
    父上「もう少し落ち着きなさい」
    モーさん「一緒にデスティニーランド行こうぜ!!」なノリが一番だよ。

    リクと絡ませるとモーさんからなんとなく避けられてると感じるリク、マスターに相談するとちょうど一緒にいたサモさんから……と言う感じでやれそう。

  • 117名無し2017/12/12(Tue) 00:08:29ID:Q3NDg2MjA(6/9)NG報告

    >>112
    親の執念は恐ろしい
    白魔やコマンドーや15見てるとそう思う

  • 118名無し2017/12/12(Tue) 00:09:30ID:Q3NDg2MjA(7/9)NG報告

    >>111
    マクスドの時の角って一体どうなってるんだろう
    首曲がらなくね

  • 119名無し2017/12/12(Tue) 00:15:12ID:U4MzYwMjA(5/36)NG報告

    >>110
    他のラスボスと違って一人だけガチでタケルを攻撃してたしな
    まさか本編後に新技披露とは...

  • 120名無し2017/12/12(Tue) 00:16:58ID:Q1MTk1Mg=(1/1)NG報告

    >>116
    まあモードレッドとしては、ベリアルは悪人だから複雑には思っても羨ましいとは思わんだろうね

  • 121名無し2017/12/12(Tue) 00:17:05ID:U4OTA3ODA(6/14)NG報告

    >>117
    ダイハード4も犯人組織が娘狙ってるって分かった途端「テメェらそこ動くな、すぐ行ってブチのめしてやらァ(野沢那智節全開」な感じになってて体張りまくりの倒し方してましたね
    んでもってラストでの「勘弁してくれよ…」のしんなり感も好き

  • 122名無し2017/12/12(Tue) 00:19:57ID:Y0NjE5NDg(1/1)NG報告

    >>119
    マコト兄ちゃんと戦ってたけど、ドクター真木も割とガチで殺りに来てたな

  • 123名無し2017/12/12(Tue) 00:22:05ID:U4MzYwMjA(6/36)NG報告

    真っ当に我が子を愛し、世間的にも立派な父親で戦闘力も高かった天空寺龍という超人
    なぜ立派な父親から早死にしてしまうのか...

  • 124名無し2017/12/12(Tue) 00:23:07ID:kwMzAzODQ(1/14)NG報告

    オーズのオの字も知らない頃に見た鴻上会長がラスボスだと思ってました

  • 125名無し2017/12/12(Tue) 00:25:57ID:M3NDAwNzI(3/19)NG報告

    >>124
    初見の時はみんなそう思うんじゃねぇかな・・・

  • 126名無し2017/12/12(Tue) 00:26:36ID:U4MzYwMjA(7/36)NG報告

    会長は一応解決策は用意してくれるし、倫理観も壊れてはいないからな
    そこら辺が先祖の初代オーズとの違い

  • 127名無し2017/12/12(Tue) 00:29:10ID:E1MjQzMzY(4/8)NG報告

    どう見てもラスボスに見える会長

  • 128名無し2017/12/12(Tue) 00:31:15ID:A3OTMxMTY(10/42)NG報告

    >>126
    善人でもないが、破滅に向かうことを放って置くほど怠惰でも邪悪でもないってところかな

  • 129名無し2017/12/12(Tue) 00:32:35ID:EwNTcxNDA(8/23)NG報告

    本来はラスボス予定の話もあったらしい会長。
    まぁ最終的には「話をぶん回す迷惑だけど凄い人」で落ち着いたけど

  • 130名無し2017/12/12(Tue) 00:35:21ID:U1NjU4NTY(4/22)NG報告

    会長は悪意の塊でも自分でケツを拭くやり方知ってるから不快感はないや

  • 131名無し2017/12/12(Tue) 00:35:40ID:U4MzYwMjA(8/36)NG報告

    40年後の未来でもしっかり自分の足で立ってるのが確認されてるし、肉体も強靭なのかもしれない

  • 132ヘルヘイム2017/12/12(Tue) 00:35:40ID:g1NzMyNjA(9/48)NG報告

    >>117
    コマンドーのベネットのヴァーノンウェルズさんはパワーレンジャータイムフォースに悪役で出演してたね

  • 133名無し2017/12/12(Tue) 00:37:31ID:EwNTcxNDA(9/23)NG報告

    >>120
    まぁその辺の複雑に思ってる点でなんかネタにならんかなーって思う。

    最近の特撮の親は
    「息子を実験動物程度にしか認識してない」(蛮野)
    「息子を生かしてると人類の危機なので全力で○しに来る」(仁さん)(まぁこれはまだ同情の余地有るけど)
    「親子揃ってアレ」(社長親子)
    「かなりの悪人だけど一応息子と認め可愛がり(大相撲的に)する」(陛下)
    と何と言うか……、濃いな……。

  • 134名無し2017/12/12(Tue) 00:37:34ID:E1MjQzMzY(5/8)NG報告

    >>131
    40年後でもまだ生きてるのか…

  • 135名無し2017/12/12(Tue) 00:37:40ID:kwMzAzODQ(2/14)NG報告

    >>131
    まあ、ラオウですし(いつかの北斗の拳でラオウ役だった鴻上会長の中の人

  • 136名無し2017/12/12(Tue) 00:37:57ID:U4MzYwMjA(9/36)NG報告

    正直、会長を絶望に追い込むのは魔神柱ですら不可能だと思うわ

  • 137名無し2017/12/12(Tue) 00:38:53ID:M3NDAwNzI(4/19)NG報告

    >>131
    あの人本当に人間なのか?

  • 138名無し2017/12/12(Tue) 00:39:01ID:kzMTg1NjA(3/26)NG報告

    >>126
    あの人はあの人で戦闘力が化け物
    ほぼ亜種みたいなタトバでグリード完全態+同レベルのヤミー相手に互角とか何だよ
    それ故に暴走したわけだけど…会長のあのテンションでフルボッコにされるとか精神崩壊するわ
    勝てそうなやつは…明白な神であるコータサンとか未来の技術で作られたスタバ、あとはムテキか?

  • 139名無し2017/12/12(Tue) 00:40:45ID:A3OTMxMTY(11/42)NG報告

    >>134
    まあ83歳くらいだから別におかしくは無いと思う

  • 140名無し2017/12/12(Tue) 00:41:12ID:Y2OTg0NDY(2/3)NG報告

    バスケしようぜ!
    お前ボールな!

    GIF(Animated) / 1.63MB / 4520ms

  • 141名無し2017/12/12(Tue) 00:43:11ID:kwMzAzODQ(3/14)NG報告

    >>140
    やだこのドクターマキィ怖すぎ…

  • 142ヘルヘイム2017/12/12(Tue) 00:47:32ID:g1NzMyNjA(10/48)NG報告

    >>140
    殺る気満々ですねぇ…

  • 143名無し2017/12/12(Tue) 00:51:04ID:Y3NjQ3NDg(4/5)NG報告

    そういえばCSMの話題でも触れられてないけど爬虫類系メダルでの亜種って可能なのかな?
    ガラのメダルは特に強力って設定もあるし亜種にはなれないというのもありえそうだし

  • 144名無し2017/12/12(Tue) 00:51:06ID:E1MjQzMzY(6/8)NG報告

    (キヨちゃんを投げる音)

  • 145名無し2017/12/12(Tue) 00:51:33ID:E5Mjk4MjA(1/4)NG報告

    >>128
    と、言うよりベクトルが「誕生」っていう多くの存在にとってプラスの方向向いてるだけ。
    破滅や滅びを嫌うのも、それじゃあ誕生が無いから否定するのであって
    たとえ邪悪なものであったとしても、誕生そのものは祝福する。
    ただ、そいつがもたらす終焉は否定するみたいな。

    うん、面倒くせぇやこの人。

  • 146名無し2017/12/12(Tue) 00:55:59ID:A3OTMxMTY(12/42)NG報告

    千翼を例にとって、誕生したことは否定しないけど生きていると破滅に繋がるから倒すように誘導するというとわかりやすいかな

  • 147名無し2017/12/12(Tue) 00:58:44ID:U1NjU4NTY(5/22)NG報告

    >>140
    うわぁ…頭から落ちてるよ

  • 148名無し2017/12/12(Tue) 01:01:01ID:Q3NDg2MjA(8/9)NG報告

    >>132
    そうなのか、パワレン今まで見てなかったけど一度GEOに剛!してみよう

  • 149名無し2017/12/12(Tue) 01:01:17ID:EwNTcxNDA(10/23)NG報告

    >>145
    あの人は「誕生や多くの何かを生み出す欲望は閉塞した世界を打ち壊すポジティブなもので素晴らしい」と言う思想だよね。
    だからこそ無を望むドクターを否定してる。

  • 150名無し2017/12/12(Tue) 01:01:32ID:EwNDk4MjQ(3/3)NG報告

    >>144
    (おでんに落ちる音)

  • 151名無し2017/12/12(Tue) 01:09:34ID:c0ODEwMjA(1/1)NG報告

    >>126
    ところどころ口調は似ていても根本的に自分だけじゃなく他人も含めてよプラスになる人でもあるしね。ポセイドンの件もイレギュラーでああなったわけだし。まあやらかす時はやらかすが

  • 152名無し2017/12/12(Tue) 01:12:38ID:c3Mzk1MTY(2/10)NG報告

    >>132
    大筋はタイムレンジャーとほぼ同じだけどタイムファイヤーが死ななかったりドルネロがコメディリリーフで進んで冷凍されに行ったりしてるんだっけ

  • 153名無し2017/12/12(Tue) 01:13:57ID:kwMzAzODQ(4/14)NG報告

    >>144
    ナゲチャダメダカラー!!

    のシーンは流石に笑うしかない

  • 154ヘルヘイム2017/12/12(Tue) 01:18:18ID:g1NzMyNjA(11/48)NG報告

    レイシフトの時のアレにウルトラマンつけたらそれっぽくなった

  • 155ヘルヘイム2017/12/12(Tue) 01:20:51ID:g1NzMyNjA(12/48)NG報告

    >>148
    すまない…パワーレンジャーは基本SPDしかレンタルしていないんだ…
    タイムフォースは吹き替えすら無いんだ…すまない

  • 156名無し2017/12/12(Tue) 01:36:53ID:kwOTQ1MTY(1/1)NG報告

    そういや、映司って何でオエージって呼ばれるの?

  • 157ヘルヘイム2017/12/12(Tue) 01:37:51ID:g1NzMyNjA(13/48)NG報告

    >>156
    アンク「おい、映司!」
    がそう聞こえたからじゃないか?

  • 158名無し2017/12/12(Tue) 01:39:12ID:kwMzAzODQ(5/14)NG報告

    >>156
    アンクが「おい、映司」のセリフが「オエージ」って聞こえるから。
    ガチ切れ風にいうのがミソ

  • 159名無し2017/12/12(Tue) 02:07:01ID:Q3NDg2MjA(9/9)NG報告

    >>155
    そうなのか……仕方ない(絶望する音)

  • 160名無し2017/12/12(Tue) 02:15:04ID:E3NTc4MzI(1/1)NG報告

    つーか、甲殻類メダルの設定って
    あれもう、CORE基準でいいのかな?
    なんかコンセレのサイト見たら
    ノブ君グリード倒した影響で壊れたって書いてあるけど

  • 161名無し2017/12/12(Tue) 02:25:20ID:Y5MzkyMDM(1/1)NG報告

    メズールが残り一枚でボロボロだったの考えると一枚で怪人態になれるウヴァって割りと凄いよな
    セルメダルの差があるけど
    ついでにコア一枚セル一枚で完全体みたいな状態になれるショッカーグリードもとんでもないよな

  • 162名無し2017/12/12(Tue) 02:58:48ID:I2NDk3ODQ(1/1)NG報告

    たっくんと清姫の相性ってどうなんだろうか。たっくん無愛想でツンデレで猫舌だからたぶん悪いんだろうけど、元々ズバズバ言う気質だし、マスター(安珍)認定されなけりゃそこそこ付き合えたりは出来るかなあ

  • 163名無し2017/12/12(Tue) 03:09:23ID:U1NDA1NjA(1/1)NG報告

    メダルと言えば将軍がブラカワニ持ってたのも割りと謎だよな
    ブラカワニのメダルはガラと一緒に眠ってるはずだし
    王が所持してた分にしても暴走に巻き込まれずに残ってるのが割りと不思議だし

  • 164フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/12(Tue) 06:03:00ID:kyODM4NjA(1/31)NG報告

    >>160
    仮面ライダーコアを倒した時に、だね

    書き方として人工コアメダル第一弾とも取れるし、錬金術師製とも考えられる

  • 165名無し2017/12/12(Tue) 06:46:23ID:IzOTY1OTI(1/1)NG報告

    >>155
    円谷プロとコラボイベントをした時に、ぐだがデュナミストになったら面白そうだよね。ストーリーの最終盤で変身とか。


    「亜種特異点・怪獣無法地帯ヨコハマ」とか。

  • 166名無し2017/12/12(Tue) 07:10:53ID:UyNjkxNDQ(1/2)NG報告

    >>160
    ノブ君へのサゴーゾインパクトの演出はシュールだった…

  • 167名無し2017/12/12(Tue) 07:17:44ID:c2MDA0MDA(1/1)NG報告

    >>123
    鴻上会長「大人の都合だよ!」

  • 168名無し2017/12/12(Tue) 07:19:36ID:c2NTgwMTI(1/1)NG報告

    ZIPの映画ランキングで平ジェネf1位獲得!

  • 169名無し2017/12/12(Tue) 07:27:51ID:czODU3Njg(1/2)NG報告

    >>89
    ニコ動の第一話でカマキリヤミーが
    「本人より頭良い」
    「ウヴァさんの知能全部持ってった」
    とか言われててMAX大草原

  • 170名無し2017/12/12(Tue) 07:36:09ID:czODU3Njg(2/2)NG報告

    >>163
    南蛮の方からの貢ぎ物だっけか
    あそこで映司の手に渡ってなかったらまた面倒くさいことになってたかもな

  • 171名無し2017/12/12(Tue) 07:42:27ID:E5MTgzODQ(1/3)NG報告

    >>102
    魔力が足りないんじゃない?
    劇中でも魔力を無駄遣いしたくないと言ってたりしてたし、天然と比べて魔力の回復が遅いかしないんじゃない?

  • 172名無し2017/12/12(Tue) 07:48:13ID:gzOTYxMTY(2/4)NG報告

    黒幕じゃないけど元凶な人々をアーネンエルベに集めて話してるとこ見てみたい、会長とかDJサガラとかイーディス長官とか

  • 173名無し2017/12/12(Tue) 08:05:25ID:E1MjQzMzY(7/8)NG報告

    魔神柱にコアメダルを投入したらどうなるか

  • 174名無し2017/12/12(Tue) 08:32:15ID:QxMDAzNDQ(1/6)NG報告

    >>162
    4号での「あの時笑って死んだ自分に嘘はつきたくないんだ」って台詞を聞いたら、思うところがありそうだな

  • 175名無し2017/12/12(Tue) 08:33:52ID:czNjMwNjQ(1/1)NG報告

    新メダルは会長いわくグリード生まれない様にしてるらしいけど旧メダルと混じったら意識発生したし欲望のメダルな時点で意識を持つ可能性が発生してるのでは

  • 176名無し2017/12/12(Tue) 09:22:34ID:UyNjkxNDQ(2/2)NG報告

    >>173
    ついでにガイアメモリも入れよう

  • 177フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/12(Tue) 09:34:24ID:kyODM4NjA(2/31)NG報告

    >>170
    ショッカーの手に渡っていたら正史にショッカーグリードに加えてゲルショッカーグリードが生まれていたかもね

  • 178フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/12(Tue) 09:35:29ID:kyODM4NjA(3/31)NG報告

    >>174
    きよひー「正直なお方…でも悲しすぎますわ…巧様」

  • 179名無し2017/12/12(Tue) 10:36:12ID:QxMDAzNDQ(2/6)NG報告

    >>161
    更にその状態で、コアの数で圧倒的に負けてるカザリから自分のコア二枚を取り返してる

  • 180名無し2017/12/12(Tue) 11:04:41ID:c2NjQ4MDg(1/1)NG報告

    ショッカーグリードのコアもショッカーが独自で入手したコアの改造という割りと何処から出てきた感がある

  • 181フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/12(Tue) 11:19:39ID:kyODM4NjA(4/31)NG報告

    >>180
    あの世界ではコンドルメダルが一枚多く作られていたのかもしれない…

  • 182名無し2017/12/12(Tue) 11:28:11ID:cwMDgzMTY(1/5)NG報告

    平ジェネFINAL見てきた。ライダー集合で笑えるし映司とアンクで泣けるしでエンディングは涙腺と腹筋に同時に攻撃してくるしで最高の映画だった

  • 183名無し2017/12/12(Tue) 11:30:32ID:cwMDgzMTY(2/5)NG報告

    >>181
    ショッカーは鷲なんですよ…
    タマシーコンボの脚部分はコンドルの色替えだけども

  • 184名無し2017/12/12(Tue) 11:55:38ID:cyMDc1NTY(1/1)NG報告

    自分も平ジェネ見てきた
    なんつーか御成凄え
    あとゾディアーツにリブラ居て欲しかった

    ネタバレ解禁後に語るの楽しみだなあ

  • 185名無し2017/12/12(Tue) 12:24:55ID:QxMDAzNDQ(3/6)NG報告

    >>183
    そんなことより、モモタロスからコアが出てきたのが謎で仕方がない
    春映画に野暮な突っ込みはやめろって言われればその通りだけど

  • 186名無し2017/12/12(Tue) 12:26:14ID:g1ODc5MjA(1/2)NG報告

    >>140
    一方タケル殿は笛木パパにテレポート+ブリザードのハメ技をくらっていた

  • 187名無し2017/12/12(Tue) 12:27:30ID:EzMDQwODA(1/2)NG報告

    >>179
    ウヴァさんもアレだけど、カザリも大概迂闊だよね。

  • 188名無し2017/12/12(Tue) 12:29:45ID:QxMDAzNDQ(4/6)NG報告

    >>187
    「ちょっと待ってろ!」と言われて素直に待ってる辺りは、猫というより犬っぽいな

  • 189名無し2017/12/12(Tue) 12:32:21ID:cwMDgzMTY(3/5)NG報告

    >>185
    それ言い出したらなんで良太郎抜きでクライマックスフォームになってるのとか
    なんで黄金のキバなのにザンバット抜きでザンバットソード問題なく扱えてるのとか
    なんで毎年悪役を炙り出すために内輪揉めっていうワンパターンなことしか出来ないのとか
    なんで悪役も悪役で毎年同じ手に引っ掛かってるのとか色々出てくるからそれ以上いけない

  • 190ヘルヘイム2017/12/12(Tue) 12:35:42ID:g1NzMyNjA(14/48)NG報告

    >>185
    ショッカーも何回歴史改変すれば気がすむんだ…
    勝てないなら歴史改変で存在を消すというのはいいアイデアだけどクライシスの二の舞になりかねないからなぁ…

  • 191名無し2017/12/12(Tue) 12:45:58ID:M5OTQ4MDg(1/27)NG報告
  • 192名無し2017/12/12(Tue) 12:46:00ID:U5MjA1Njg(1/1)NG報告

    >>186

    GIF(Animated) / 1.87MB / 5000ms

  • 193名無し2017/12/12(Tue) 12:49:32ID:QxMDAzNDQ(5/6)NG報告

    >>192
    いつ見ても殺意高すぎる
    ネットムービーの敵なのになんでこんなにガチなんだ...

  • 194名無し2017/12/12(Tue) 13:10:12ID:g1ODc5MjA(2/2)NG報告

    >>193
    あのネットムービー、ライダーじゃなく怪人がオリキャスだったのは珍しかったし嬉しかった

  • 195名無し2017/12/12(Tue) 13:15:08ID:Q3OTA1NDA(1/1)NG報告

    >>194
    オリキャス故にウィザードとゴーストの内容考えるとこの殺意の高さが嫉妬からの八つ当たりとか考察できてしまうのがなんとも…

  • 196ヘルヘイム2017/12/12(Tue) 13:16:04ID:g1NzMyNjA(15/48)NG報告

    >>194
    ハート様
    テラードーパント
    ロードバロン
    サジタリウス
    達と比べて
    恐竜グリード
    白い魔法使い
    は殺意マックスでしたねぇ…
    全員根っからの悪人じゃないボスキャラなんだよね…

  • 197名無し2017/12/12(Tue) 13:33:10ID:E2Mjk4NDg(1/1)NG報告

    >>196
    上四人は割りと納得して逝ってるからな

  • 198名無し2017/12/12(Tue) 13:52:37ID:k2NzMyMjA(1/2)NG報告

    ドクター真木がラスボスになるとは思っても見なかった

  • 199名無し2017/12/12(Tue) 14:09:46ID:g3OTYzNjg(1/1)NG報告

    ドクターは一応初期から会長と対比はされてた

  • 200名無し2017/12/12(Tue) 14:16:39ID:Y3NjQ3NDg(5/5)NG報告

    >>183
    タカメダルモショッカーマークモチーフにして後からショッカーって鷲じゃんって気づいたらしいし割と今更

  • 201名無し2017/12/12(Tue) 14:50:10ID:g1MDc5Njg(1/20)NG報告

    >>138
    タトバだけならどうとでもなるんだけど、他メダル持ってると小説版特有の大規模大暴れするんだよなぁ…
    個人的にはウィザードを推したい あの最後の希望地味にオーズキラーなんだよ
    タジャドル:飛行力はハリケーンD、炎はフレイムorウォーターで相殺
    ラトラーター:インフィニティで加速すれば速度差を補える
    ガタキリバ:大規模攻撃で蹴散らせる
    サゴーゾ:ランドDでグラビティ対決が可能
    シャウタ:海に潜ったり液状化してもブリザードで凍結
    ついでに過去の王なら持ってないけど、vsジャリバーにまで次元切断耐性がある

    プトティラやスタバのある映司ならわからないけど、基本5コンボの過去王なら非常に相性が良い
    ついでにブラカワニの無い王は分身オールコンボしても回復出来ないから大規模魔法がかなり効くはず

  • 202名無し2017/12/12(Tue) 14:55:59ID:QxMDAzNDQ(6/6)NG報告

    >>195
    「暦は生き返れなかったのに、なんでお前は!」とか思ってそうだな

  • 203天狼2017/12/12(Tue) 15:13:44ID:YzNjYxMzY(4/10)NG報告

    ようつべでシガゼシコンボとムカチリコンボの音声を公式が流してた!

    あとガタキリバのスキャニングチャージ・・・いや、確かにそうなるけどさぁ・・・www

  • 204新伝導師(明けの箒星)2017/12/12(Tue) 15:20:58ID:k2NTAyOTY(1/4)NG報告

    >>187
    だってカザリってどこまでいっても策士「風」というか、猫被ってるっていうか...

  • 205名無し2017/12/12(Tue) 15:22:46ID:A4MzcxNDA(5/42)NG報告

    ネットムービーでマコトさんちゃんと宇宙キター!したね

  • 206フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/12(Tue) 15:39:36ID:kyODM4NjA(5/31)NG報告

    >>190
    抑止力働きまくって本来の歴史よりも酷い負け方になってる
    レッツゴー
    ・ライダー1号2号を消して安心していたらキカイダー達が代わりに戦っていて、最後の大逆転を許すきっかけに
    ・本来の歴史なら死、亡したライダーや悪のライダーが正義のライダーとして参戦。設定上は文字通り全ライダーが集結

    GP
    ニンニンジャーの乱入を許し敗北。
    現代では改変ポイントを絞り霧子と巧を誘導するが、最後は後一歩を阻まれ敗北。巧の思いを甘くみていたのが敗因、

  • 207フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/12(Tue) 15:40:50ID:kyODM4NjA(6/31)NG報告

    >>206
    ライダー1号2号を消して、は「仮面ライダー1号2号」という意味。悪の戦士にして安心してたし

  • 208名無し2017/12/12(Tue) 15:41:53ID:gyNzU0NjQ(1/12)NG報告

    グリードはあれだけの強さがあって二度も人類に負けてるあたり
    オーズ世界の根底にあるのは「思いの強さ(欲望)=強さ」なのかなって

  • 209名無し2017/12/12(Tue) 15:43:18ID:k2MzEzNTY(1/3)NG報告

    >>193
    エクスプロージョンを使わないから、まだやさしいほうだよ(棒)

  • 210名無し2017/12/12(Tue) 15:50:31ID:E1MjQzMzY(8/8)NG報告

    そういやスーパータカメダル、スーパートラメダル、スーパーバッタメダルは最終決戦の後どうしたんだろう

  • 211名無し2017/12/12(Tue) 16:18:25ID:MyNTk1Mjg(1/2)NG報告

    >>210
    前にこのスレで見たけどDC版に描写があって映司がミハルに返そうとして元々映司のためのものだからって言われてそのまま持ってるらしい

  • 212名無し2017/12/12(Tue) 16:18:28ID:k2MzEzNTY(2/3)NG報告

    ブットバソウルは1月から万丈、名護さん、加賀美、蓮がしゃべるのか。めちゃくちゃ濃いな

  • 213名無し2017/12/12(Tue) 16:20:52ID:kzMTg1NjA(4/26)NG報告

    >>210
    小説でも言及されてなかったね
    けど本来あの時間では持ち得ないはず、戦いが終わった後自動的に未来へ戻ったとか
    又は40年後まで所持してそれを会長に渡したとか

  • 214名無し2017/12/12(Tue) 16:32:24ID:AwNTA2NjA(5/11)NG報告

    >>213
    鴻上会長に預けてるのかもね。今回の戦いでは預けていたメダルを受け取りにいく暇なかったとかという見方も出来そうだし。

  • 215名無し2017/12/12(Tue) 16:44:02ID:EzNjU3MzI(1/1)NG報告

    >>174
    でもたっくん、あの戦いのあとでもあんなに人がいなくなっても、己の寿命がなくなりかけていたのに「笑って」逝くことが出来たんだな・・・夢がようやく見つかったのに・・・

  • 216名無し2017/12/12(Tue) 16:44:54ID:ExMDE4Mjg(1/1)NG報告

    スタバの変身音ってつい笑っちゃうよね

  • 217名無し2017/12/12(Tue) 16:51:37ID:kzMTg1NjA(5/26)NG報告

    >>215
    でも声は震えてた…当たり前だけどね、死ぬことが平気な人間なんていないし
    それでも、自分が今まで守り続けて来た人たちの夢を守るため、自分を犠牲にしたたっくんは本物の馬鹿で英雄だったよ

  • 218名無し2017/12/12(Tue) 16:53:16ID:cxOTcxNjA(1/1)NG報告

    >>216
    スーパー!スーパー!スーパー!
    スーパータカ!
    スーパートラ!
    スーパーバッタ!
    ス・ー・パー! タトバ タ・ト・バ!
    スーパー!!

    劇場で見たときは騒がしさに笑っちゃったよ

  • 219名無し2017/12/12(Tue) 17:01:35ID:cwMDgzMTY(4/5)NG報告

    >>214
    今回は異変発生→直後に財団X発見、って流れだったからメダルは鴻上ファウンデーションに預けてて取りに行く暇なかった説は説得力あるね
    預けてたメダルを基に鴻上ファウンデーションが新しいメダルを精製……とかだったら夢があるなぁ

  • 220名無し2017/12/12(Tue) 17:06:03ID:A4MzcxNDA(6/42)NG報告

    映司さん役の人は仮面ライダー大好きなんだよね

  • 221名無し2017/12/12(Tue) 17:06:06ID:YwOTUxNjA(2/7)NG報告

    >>218
    個人的には完全に振りきれててむしろかっこよく聞こえてくるやつ
    ムテキゲーマー、インフィニティースタイルの変身音とかも

  • 222名無し2017/12/12(Tue) 17:07:32ID:AwNTA2NjA(6/11)NG報告

    >>219
    未来のことが分かった上、ポセイドンのようなことにならないように再度計画を修正した上で新造メダルを作れば、ポセイドンの生まれた未来より遥かに早い時期に新オーズのメダルは誕生しそう。
    おそらく、ポセイドンのドライバーじゃなくて錬金術師の技術を徹底的に調べた上での新たなオーズドライバーも作りそう

  • 223名無し2017/12/12(Tue) 17:08:15ID:A0MzcyOTY(3/9)NG報告

    >>218
    劇場でうるせぇwって思ってそこから銀河王ボコボコにする流れで惚れた。

  • 224名無し2017/12/12(Tue) 17:15:29ID:UxNDU1NzI(6/18)NG報告

    >>204
    思わせぶりな事してた割りに、実は大したことはなんもしてなかったり、本筋には関わってそうで実は関わってないというか微妙に蚊帳の外っていう

    今にして思うとウヴァより実際の扱いは悪かった気がする

  • 225名無し2017/12/12(Tue) 17:18:12ID:U4MzYwMjA(10/36)NG報告

    >>217
    「男なら、誰かのために強くなれ」って歌にもあるしな

  • 226名無し2017/12/12(Tue) 17:31:13ID:cwMDgzMTY(5/5)NG報告

    >>222
    未来のことを知った上で行動するとどうなるのかは気になるね。
    ロストブレイズの影響で発生したブラックホールの影響で40年前からコアメダルが転送されてくるので未来のコアメダルが意思を持つのは必然である(=ある種のループの一環)のか、それともそれを未然に防ごうとした結果、未来が改変されてしまうのか

    >>224
    とは言っても敵グリードの中で唯一途中退場はなかったからなぁ…
    言うほど…って感じが個人的にはあんまりしないのはカザリの臆病さ故に行動を派手にしなかったからか。結果的にそれが原因で見限られたけど
    カザリとウヴァの役者さんがそれぞれの退場順番について話しててそれが的中していたのは笑った

  • 227名無し2017/12/12(Tue) 17:44:29ID:EzMDQwODA(2/2)NG報告

    >>216
    今さらだけど、スタトバじゃなくて、スタバなんだね…。まぁわかるんだけどトラ…。(´・ω・`)

  • 228名無し2017/12/12(Tue) 18:02:03ID:cxNTcwOTI(1/1)NG報告

    オーズ大好きだけど完全態グリードは各其々で+一話は引っ張っても良かった気がする
    放送当時の様々な事情があった事は承知してるがカザリもまさか完全態復活の回で倒されるとは思ってなかったわ
    まぁその分プトティラのヤバさってのも伝わるけどね

  • 229名無し2017/12/12(Tue) 18:08:02ID:YwMzg2MTI(1/1)NG報告

    配置はセフィロト参考にしつつ割りと適当はしいけど
    恐竜だけは指示があったらしい

  • 230名無し2017/12/12(Tue) 18:08:08ID:A3OTMxMTY(13/42)NG報告

    それにしても何でオーズ超全集出なかったのか…電王の超ヒーローファイルみたいな代わりになるものもないし

  • 231名無し2017/12/12(Tue) 18:10:16ID:U1NjU4NTY(6/22)NG報告

    >>227
    トラさんの事はヤメルンダァ

  • 232名無し2017/12/12(Tue) 18:22:33ID:EzMTM5MDA(1/2)NG報告

    オーズって形態多いよね

  • 233名無し2017/12/12(Tue) 18:26:11ID:AwNTA2NjA(7/11)NG報告

    >>231
    ヤドカリ「オマケ化した僕よりトラ先輩の方が優遇されてるから…」

  • 234名無し2017/12/12(Tue) 18:31:13ID:gzNzk0ODA(2/8)NG報告

    >>221
    インフィニティー!プリィィィィズ!ヒー!スイ!フー!ドー!ボー! ザバ! ビュー! ドゴーン!
    パッカーン!ムーテーキー!
    輝け!流星の如く!黄金の最強ゲーマー!ハイパームテキエグゼイド!(リピード)
    エグゼイドは後々ハイパームテキーエグゼイドしか聞こえなくなるけどウィザードは後ろでもはっきり聞こえる主張の強さよ

  • 235名無し2017/12/12(Tue) 18:38:38ID:Q3NzU5Mjg(1/5)NG報告

    亜種形態の中でもそれなりに目立てたタカウバ
    タトバでメダガブリュー取得→タカウバにメダルチェンジからの即スキャニングチャージで電撃纏ったメダガブの一閃は良かったね

    まあその直後にメダル1000枚で起動するサソリがヤミーのメダルを掻っ攫っていった訳だけど(アレ絶対メダル枚数赤字だよね?

  • 236名無し2017/12/12(Tue) 18:46:43ID:U4MzYwMjA(11/36)NG報告

    >>235
    ドクター真木が改造してメダル少なくても使えるようにしたんじゃね?

  • 237名無し2017/12/12(Tue) 18:52:15ID:k5MzE0NDQ(1/4)NG報告

    最終回が配信されてるから見たらラストのフォーゼ組……ウゥ、賢吾……ユウキ……‼

  • 238名無し2017/12/12(Tue) 18:58:52ID:MxMzkxNDk(1/1)NG報告

    >>235
    >>236
    サソリは夏映画の発掘現場にもいたしドライバー無い伊達さん後藤さんが使ってたし
    召喚が千枚なだけで倉庫から引っ張り出せば無料な可能性

  • 239名無し2017/12/12(Tue) 19:07:50ID:E5MTgzODQ(2/3)NG報告

    みんな、ロストアンクの事も忘れないで・・・。

  • 240名無し2017/12/12(Tue) 19:08:06ID:A4MzcxNDA(7/42)NG報告

    コンボがないカンガルー、ヤドカリ、パンダ…
    この子達にもコンボを…

  • 241ヘルヘイム2017/12/12(Tue) 19:09:18ID:E3MjgyMDg(1/1)NG報告

    >>239
    ケリィ!ジャンナインじゃないか!

  • 242名無し2017/12/12(Tue) 19:14:24ID:AwNTA2NjA(8/11)NG報告

    >>239
    プトティラにコア破壊されるまでの流れは言葉が出なかったな…

  • 243名無し2017/12/12(Tue) 19:15:39ID:Q3NzU5Mjg(2/5)NG報告

    >>239
    暴走プトティラにフルボッコにされる様はちょっと可哀想でした(小並感
    いやだって空中戦の最中に両翼もぎ取られて地面に落とされた上に、倒れたままの所にメダガブの意識コア粉砕を喰らったのは、ねぇ……

  • 244名無し2017/12/12(Tue) 19:17:01ID:c1ODQ2NjA(1/2)NG報告

    >>240
    パンダはガンバライドに専用技持ちで参戦したしカンガルーはそれに加えてHVDでメインになったでしょ!
    ヤドカリは…うん

    そういえば当時HVDのガセ画像でカンガルー、パンダ、ガゼルのコンボがあったね

  • 245フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/12(Tue) 19:18:00ID:kyODM4NjA(7/31)NG報告

    >>242
    僕の…僕のメダルがぁぁぁぁぁウワァァァァァ‼︎(爆散)

  • 246フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/12(Tue) 19:19:37ID:kyODM4NjA(8/31)NG報告

    >>237
    あの世界、別ポイントで迎撃中のライダーもいただろうけど大変だよな

    翔ちゃん「また世界の危機かよ!」

  • 247名無し2017/12/12(Tue) 19:20:47ID:gyNzU0NjQ(2/12)NG報告

    アマプラで特撮系の映画観てたらリクが将来ゴーカイな宇宙海賊になるとかいう酷いネタバレをくらったわー

  • 248フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/12(Tue) 19:22:56ID:kyODM4NjA(9/31)NG報告

    >>247
    ナオではなくて?ジャン兄弟は訝しんだ

  • 249名無し2017/12/12(Tue) 19:23:43ID:U4MzYwMjA(12/36)NG報告

    >>239
    あんなに強かったのにグリードでは最初の死亡者というね

  • 250名無し2017/12/12(Tue) 19:24:49ID:U5ODUxNDQ(3/15)NG報告

    >>245
    オエージの咆哮本当怖い

  • 251名無し2017/12/12(Tue) 19:25:14ID:c2Njk3Ng=(1/31)NG報告

    平ジェネファイナルのバレ含むのでラフム語で。
    見てない人はマジで変換しちゃダメなやつなのでご注意を
    zeZq|w@ut@;wgq:s@<^ed@%,FINw@f3yht@d@zf2Ztzdwuhw5ed@t@:@y5eをnwqpzをnwdjZwpylzdw.
    qdti5]mf@yd@)4m3yhiqedwuykfyk4md/dwutZqd3yhm:@ga(4w@2ted)4/zdw.kをn.su.-s@Zwu.
    dyc4t@dlqekw@w@E;hq|r@tZsf@yをf7hhq@xe???

  • 252名無し2017/12/12(Tue) 19:26:14ID:gzNzk0ODA(3/8)NG報告

    >>250
    通常攻撃クリティカルヒットくらいで普通に破壊するんだからプトティラコンボやべぇよ....やべぇよ....ってなった記憶

  • 253名無し2017/12/12(Tue) 19:26:20ID:A4MzcxNDA(8/42)NG報告

    プトティラ強すぎる…
    コアメダルも破壊できるし

  • 254フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/12(Tue) 19:26:40ID:kyODM4NjA(10/31)NG報告

    >>250
    最終回の人間やめかけた時の絶望感よ…
    そっから屈指の名シーンにつながるんだけど

    タカッ!クジャクッ!コンドル‼︎

  • 255名無し2017/12/12(Tue) 19:27:00ID:c2Njk3Ng=(2/31)NG報告

    >>239
    プトティラvsロストアンクの決戦のシーンのBGMはホント心に残ってる
    熱いBGMやコンボの主題歌とかじゃなく、ただひたすらに哀しいピアノの旋律がBGMなんだもん

  • 256名無し2017/12/12(Tue) 19:28:08ID:c2Njk3Ng=(3/31)NG報告

    ラトラーター「メダル破壊したのになー。メダル破壊はプトティラ限定みたいな風潮怖いなー。確かに力はプトティラ由来だけどさー。」

  • 257名無し2017/12/12(Tue) 19:30:24ID:AwNTA2NjA(9/11)NG報告

    >>252

    800年前の王がああなった後で完成したのが不幸中の幸いだよね

    >>256

    ラトラーターは比較的使い勝手良い印象

  • 258ヘルヘイム2017/12/12(Tue) 19:30:40ID:g1NzMyNjA(16/48)NG報告

    >>253
    グリードはコアメダルを破壊されないと死なない→コアメダルは破壊出来ないから実質不死身

    というのをぶち壊した恐竜メダルよ…

    自分がグリードだったら敵に回したくないね!

  • 259名無し2017/12/12(Tue) 19:33:57ID:YwOTUxNjA(3/7)NG報告

    >>237
    そっか賢吾役の人は芸能界引退、ユウキ役の人はいろいろアレだったな…
    全員揃った仮面ライダー部ってもう見れないんだろうな

  • 260名無し2017/12/12(Tue) 19:36:46ID:gzNzk0ODA(4/8)NG報告

    >>257
    マキ博士開発のトラ缶と合わせると非常に利便性高いもんね

  • 261フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/12(Tue) 19:37:24ID:kyODM4NjA(11/31)NG報告

    >>259
    まだJKに友ちゃん、大文字パイセンにライダー部会長は元気だから…

  • 262名無し2017/12/12(Tue) 19:40:19ID:A0MzcyOTY(4/9)NG報告

    >>250
    この回は「彼を都合の良い神様にしちゃいけない」とか光輝いて登場するラトラーターとかプトティラの強さとか色々神がかってたわ。

  • 263名無し2017/12/12(Tue) 19:40:34ID:UxNDU1NzI(7/18)NG報告

    >>250
    この時のロストアンクは映司の逆鱗に触れた上にその上でブレイクダンス踊っちゃってたからな
    翼を二枚とも捥がれて叩き落とされた上に、コアメダルブレイクという結構なオーバーキルかまされてるのも余計に映司のマジギレっぷりが出てると言うか

  • 264名無し2017/12/12(Tue) 19:43:13ID:c2Njk3Ng=(4/31)NG報告

    >>263
    そしてこの回のオーズの変身解除のエフェクトは普通の変身解除じゃなくてグリードがコアメダル消失してその部位が消滅する時のエフェクトなのが芸コマ
    映司がグリードに近づいている証左でもある

  • 265名無し2017/12/12(Tue) 19:45:22ID:A3OTMxMTY(14/42)NG報告

    映司はアンクを除くグリードとの関わりが薄いのとそのアンクにすら容赦しないから基本的にグリードには厳しい印象がある

  • 266名無し2017/12/12(Tue) 19:46:04ID:U5ODUxNDQ(4/15)NG報告

    >>260
    いずれゴリライドベンダーやトリケライドベンダーが出るとちょっと期待してた

  • 267名無し2017/12/12(Tue) 19:48:04ID:c2Njk3Ng=(5/31)NG報告

    >>250
    というか渡部秀さんのアフレコが上手すぎるんだよね…
    プトティラの咆哮は勿論、戦闘が終わった後の荒い息遣いの演技がいいんだこれが

  • 268名無し2017/12/12(Tue) 19:48:51ID:UxNDU1NzI(8/18)NG報告

    >>265
    グリードに、というか敵って認識してる相手には基本冷酷というか淡々とした対応してるよね
    無暗に説得も試みない上に倒す時は情けも容赦ないし

    アンクに関しては「いつかは敵対するだろうな」って思ってた節もあるし、お互いに利用し合う関係だからこその対応だったというか、ある意味で感情と引き金を引く指を完全に切り離せてるタイプなのでは

  • 269名無し2017/12/12(Tue) 19:49:16ID:MzNjQxNjg(1/13)NG報告

    しかし平成2期のWからエグゼイドが同じ世界ってことが強調されてたな

    これで考えるとロイミュードが事件起こしたのはW前でとか、いろんな怪人が共存してて面白いなw

  • 270名無し2017/12/12(Tue) 19:49:43ID:c0MzEwNDA(1/1)NG報告

    >>240
    この3枚でコンボにしよう!ヤドカリがすごい浮くけど!

  • 271名無し2017/12/12(Tue) 19:52:14ID:AwNTA2NjA(10/11)NG報告

    >>270
    本来はエビ、カニ、ヤドカリのコンボ、ムカデ、ハチ、サソリのコンボでヤドカリではなくアリが余る予定だったのかもなぁ。
    COREでエビ、カニ、サソリの組み合わせにした結果ヤドカリが余ったんだろう

  • 272名無し2017/12/12(Tue) 19:53:42ID:A4MzcxNDA(9/42)NG報告

    そういやWからエグゼイドは同じ世界って判明したんだよな
    そう考えるとW〜エグゼイドの世界大変だな色々と

  • 273名無し2017/12/12(Tue) 19:58:54ID:k5MzE0NDQ(2/4)NG報告

    多様な最期を迎えるグリード達がいる一方、ウヴァさんは調子に乗りボコられ感謝して怯えていたのだった(この間僅か1話)

  • 274名無し2017/12/12(Tue) 19:59:34ID:UxNDU1NzI(9/18)NG報告

    ゼロフリーズが起きて、ゼロデイが起きて、ヘルヘイムによる世界規模の浸食が起きて……これ全部同じ世界で起きてるって、それはそれでどうなんだろうな……ww
    気にしちゃ駄目なのはわかるけどさww

  • 275名無し2017/12/12(Tue) 20:00:48ID:A3OTMxMTY(15/42)NG報告

    M78ワールドの地球の波乱万丈ぶりに比べればまだマシに思える

  • 276名無し2017/12/12(Tue) 20:01:51ID:AwNTA2NjA(11/11)NG報告

    >>272 
    財団Xも下手に動くと鴻上会長や檀黎斗神を敵に回しかねないから、誰かに責任押し付けるような暗躍ばかりなんかね最近は

  • 277名無し2017/12/12(Tue) 20:08:19ID:MzNjQxNjg(2/13)NG報告

    >>276
    しかしわざわざビルドを別の世界にしたってことはビルド以降はビルド世界で物語が展開するのか、それとも新元号ライダーはまた違う第三の世界が舞台になるのか、それともまたエグゼイドの世界の続きからになるのか

    この3つなら誰になるんだろ?

  • 278名無し2017/12/12(Tue) 20:08:28ID:EwMTU5Njg(1/10)NG報告

    つべで配信されてたカブタックを観て、リアタイ当時は考えなかったことを考えるようになった。
    ロボットと少年のコンビってかわいいなぁ。
    特にスーパーモードのカブタックと譲くんの身長差体格差がいかにもロボットと人間って感じでかわいい。
    ノーマルモードのカブタックは対等な目線の同年代の友達って感じだけど、スーパーモードになると声や口調が格好良くなるのもあって年上のお兄さん感が出るのがいい。

    カブタックとロボタック、一応メタルヒーローにカウントされてるんだけど、作風が作風だからかちょいマイナーなのが寂しい。
    友情の素晴らしさや互いに認め合い理解し合うことの大切さを説いた上質な児童向けドラマだと思うんだけどなぁ。

  • 279名無し2017/12/12(Tue) 20:08:39ID:I0OTg0NTI(1/9)NG報告

    >>268
    一話でもバッタヤミーに対して躊躇なく発砲するくらいだからね。いきなり目の前に怪人現れた時に目の前に拳銃あっても「これで抵抗しよう」とか、そんな判断普通出来ません…

  • 280名無し2017/12/12(Tue) 20:08:52ID:kwMzAzODQ(6/14)NG報告

    >>188
    あの回は最高に笑いました

  • 281フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/12(Tue) 20:11:16ID:kyODM4NjA(12/31)NG報告

    >>274
    >>276
    1号「再改造する羽目になったよ全く」

  • 282名無し2017/12/12(Tue) 20:13:19ID:I0OTg0NTI(2/9)NG報告

    >>276
    財団Xと檀黎斗神が敵対するならまだ良い
    これで神の発明に財団Xが投資始めたらマジで手のつけようがなくなるぞ…

  • 283ヘルヘイム2017/12/12(Tue) 20:15:39ID:g1NzMyNjA(17/48)NG報告

    >>280
    アンクのキメ顔で草
    >>278
    スーパーヒーロー大戦Zのパンフのメタルヒーロー紹介でカブタックとロボタックを書かなかったのは絶許

  • 284名無し2017/12/12(Tue) 20:16:22ID:c2Njk3Ng=(6/31)NG報告

    >>269
    1969年7月16日我望理事長がプレゼンターの声を聞く
    1994年歌星緑郎死亡
    1999年風都で初のドーパント出現。結果、風都からいい女性がほとんどいなくなり悪女の街に
    2000年バグスターウィルス発見。檀黎斗の発見により未然に防止
    2005年天空寺龍敗北
    2010年風都市民NEVER化を土壇場で阻止。加頭順によるガイアインパクト阻止。グリード復活。仮面ライダーコア誕生、Wと000は地球の核へ
    2011年太古の錬金術師が蘇ったことで地球の各地が一定の時代まで巻き戻る。◆がメダルの器となることで世界の終末が始まりかける。財団Xを離反したカンナギによる地球のエネルギー掌握を寸前で阻止
    2012年前半白の魔法使いによりサバト発生。宇宙鉄人の襲撃。またダ、ークネビュラ発生による大災害発生の危機。
    2013年沢芽市のクラックの発生頻度が前年度の12倍に。ヘルヘイムの森で天下分け目の大決戦
    2014年1度目のグローバルフリーズ発生。星と一体化した機械生命体が地球へ侵攻
    2016年人間と眼魔、世界の一体化の危機。また全人類究極生命体への強制進化の危機
    2017年仮面ライダークロニクルスタート。平行世界と一つになる大事件

    修羅すぎるでしょこの世界…

  • 285名無し2017/12/12(Tue) 20:16:41ID:Q3NzU5Mjg(3/5)NG報告

    映司は本当歪みまくってるというか、二十代で世捨て人みたいな生活とかヤバイだろというか

    政治家の息子で望む物は何でも手に入るような状況だったからこそ、決して金では買えない物を失ったという皮肉……

  • 286名無し2017/12/12(Tue) 20:17:38ID:c2Njk3Ng=(7/31)NG報告

    >>284
    あっ2011年にゼロデイ発生を書くの忘れてた…

  • 287フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/12(Tue) 20:20:51ID:kyODM4NjA(13/31)NG報告

    >>286
    あと2000年代に起きてる未確認生命体事件なども

  • 288名無し2017/12/12(Tue) 20:21:39ID:A4MzcxNDA(10/42)NG報告

    W〜エグゼイド世界
    本当に大変事起きまくってるな…滅亡しかけてる時あるし…

  • 289名無し2017/12/12(Tue) 20:22:31ID:gyNzU0NjQ(3/12)NG報告

    >>276
    元々何かしらの目的が有るわけでなく、最新技術(ライダーや怪人の力)で商売出来ればそれでいいって組織だし

    商売相手が世界征服or世界滅亡を目論んでもライダー達が止めるだろうという信頼が有るのかもしれないw

  • 290名無し2017/12/12(Tue) 20:23:46ID:k2MzEzNTY(3/3)NG報告

    >>276
    神を特別視し過ぎじゃない?仮面ライダーのベルト開発者や規模が大きな組織はどれも敵に回すとヤバいと思うんだけど

  • 291名無し2017/12/12(Tue) 20:24:08ID:MzNjQxNjg(3/13)NG報告

    てか最近思ったけど平成2期のあらすじで10年前とか15年前とか書かれると「あれこれ?電王じゃね?クウガの時代じゃね?」って思ってしまうよね

    そんだけクウガも昔の時代になったかぁとしみじみ感じる

  • 292名無し2017/12/12(Tue) 20:24:15ID:I0OTg0NTI(3/9)NG報告

    >>284
    >>286
    2010年以降一年に一回のペースで地球崩壊イベントが…

  • 293名無し2017/12/12(Tue) 20:26:29ID:c2Njk3Ng=(8/31)NG報告

    >>287
    フォーゼ1話でクウガが戦ってるのは判明してたけどどこまで反映させていいのかわかんないんだよね。必ずしもクウガで起きた出来事そっくりそのままの出来事がWの世界で、というわけでもないだろうし、何よりW~エグゼイド、っていう縛りなので…

  • 294名無し2017/12/12(Tue) 20:27:21ID:U3NzkwMjA(1/1)NG報告

    北村役の人がキタムランド知っていて草

  • 295名無し2017/12/12(Tue) 20:28:51ID:g1MDc5Njg(2/20)NG報告

    >>287
    本編と同じ人物や事件かはともかく、スーパー1やクウガが動画になってるのは事実だからなぁフォーゼ世界
    MEGAMAXの7人ライダー含めて「それらしい謎のライダー」は大体全員揃ってそうな

  • 296名無し2017/12/12(Tue) 20:30:53ID:c2Njk3Ng=(9/31)NG報告

    >>294
    脚本の毛利さんが話題にした時も
    キタムランドでツイッターが賑わう→毛利さんがキタムランドについてコメント→知らない人がキタムランドについて調べる→キタムランド開園の地獄絵図だったからなぁ…今回も…

  • 297名無し2017/12/12(Tue) 20:31:29ID:g1MDc5Njg(3/20)NG報告

    >>294
    脚本の毛利さんがキタムランドのツイート(熱い友情の話にしたつもりだった)したのも今年
    この年末に北村役の人がキタムランドについてツイート

    そして「今年の漢字」は『北』…
    やはりそういうことか

  • 298特撮好きメルト2017/12/12(Tue) 20:31:53ID:cwMjg5MDA(1/5)NG報告

    いまEDF5やってるけど事あるごとにガメラたすけてーって気分になるよ・・・

  • 299名無し2017/12/12(Tue) 20:32:15ID:c2Njk3Ng=(10/31)NG報告

    >>297
    清水寺め、そこまで考えて…!

  • 300名無し2017/12/12(Tue) 20:35:49ID:MxOTM3MTY(1/4)NG報告

    名医とつながる たけしの家庭の医学、同局なのもあるんだろうけどエグゼイドのBGMがふんだんに使われててニヤニヤしちゃう。

  • 301名無し2017/12/12(Tue) 20:36:01ID:EwMzEzMDg(3/5)NG報告

    >>299
    今年の漢字を決めているのは清水寺じゃないよ
    清水寺は頼まれて字を書いてるだけ。ちなみに発表当日の朝まで字は教えてもらえないからそこから何回か練習して即本番らしい

  • 302名無し2017/12/12(Tue) 20:38:20ID:gzNzk0ODA(5/8)NG報告

    >>282
    神を引き抜くとは......潤沢に予算貰ったらすごいイキイキしてそう

  • 303名無し2017/12/12(Tue) 20:38:58ID:A1NzUzODA(1/5)NG報告

    >>300
    BGMならウィザードと電王はよく使われている印象がある

  • 304名無し2017/12/12(Tue) 20:46:28ID:c2Njk3Ng=(11/31)NG報告

    というか神は「自分の作ったもの」を他人が自分の成果として主張/他人が神を名乗る、自分の才能を上回るものを発明するくらいじゃないと敵対しないよね
    だからこそ劇中で正宗と対峙したし、トゥルーエンディングで身体を張ってジョニーマキシマを止めてた

    財団Xなら資金援助して研究成果をスポンサー特権で受け取って自分たちでも簡易的に使えるようアプローチ(=突出したものは出てこない)して組み合わせる…って形を取ると思う

  • 305名無し2017/12/12(Tue) 20:49:10ID:gzNzk0ODA(6/8)NG報告

    >>304
    こんなの作ったぜ!的な開発者魂の塊みたいな面もあるからなぁ.....
    なおその他勝手に人をモルモット扱いしたり上半身でブゥン!したりきこう

  • 306名無し2017/12/12(Tue) 20:53:34ID:U4MzYwMjA(13/36)NG報告

    >>304
    大人の事情と言えばそれまでだが、檀正宗は財団Xに「兵器」としてガシャットを提供して...とかはやらなかったな
    死の商人になるのを躊躇うとも思えんし

  • 307名無し2017/12/12(Tue) 20:56:26ID:A4MzcxNDA(11/42)NG報告

    アイデアを送ってきた幼少期の永夢さんに嫉妬するしな神は
    その後にバグスターウイルスが入ったゲームを送ったし

  • 308名無し2017/12/12(Tue) 20:58:05ID:AwMDM1MzY(1/18)NG報告

    アニメ牙狼10話泣きそうだつた……。
    こういう時の消防士のドラマって緩い涙腺に響くなぁ……。

  • 309名無し2017/12/12(Tue) 20:58:12ID:A0MzcyOTY(5/9)NG報告

    ジード、ギエロン星獣戦でジード スラッガー使ってたんだな。知らんかった。

  • 310フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/12(Tue) 20:59:59ID:kyODM4NjA(14/31)NG報告

    >>308
    911の時も助けに行って倒壊に巻き込まれた勇敢な消防士がいたんだぜ…

    ナイトなんかよりも立派に真の守りし者だったな隊長

  • 311名無し2017/12/12(Tue) 21:00:57ID:c3MzU3MzY(1/3)NG報告
  • 312名無し2017/12/12(Tue) 21:01:23ID:gzNzk0ODA(7/8)NG報告

    >>307
    純粋にゲームを作るのが好きだった(筈)
    あの傍若無人ぷりはギリシャ系列の神の一端を思い浮かべる

  • 313名無し2017/12/12(Tue) 21:02:10ID:gyNzU0NjQ(4/12)NG報告

    平成ラスト/次元号最初のライダーは財団Xに作られたライダーがWからビルドまでの先輩達と共闘して財団Xと戦うみたいなのやってくれないかなー

  • 314名無し2017/12/12(Tue) 21:03:15ID:MzNjQxNjg(4/13)NG報告

    2次創作のSSであった仮面ライダーの役者が現実に現れた怪人を実際に自分が演じたライダーで、倒すってSSがくっそ笑えたなw

  • 315名無し2017/12/12(Tue) 21:03:39ID:UxNDU1NzI(10/18)NG報告

    >>306
    赤の他人に、自分の意図しない形で、ガシャットを使われる って事を徹底して嫌ってたから財団Xに提供とか絶対にしないタイプじゃね?
    自分が開発してるのはあくまでゲームって部分も絶対に譲らないし

  • 316名無し2017/12/12(Tue) 21:24:53ID:AwMDM1MzY(2/18)NG報告

    >>310
    多分ナイトは、守る事じゃなくて戦う事に楽しみを覚えたんじゃないかなぁ。
    ソードが来る事を期待している節があるし。

  • 317名無し2017/12/12(Tue) 21:34:00ID:gzNDIyMzY(1/1)NG報告

    >>284
    スパロボの地球並みに危機が訪れまくってない?

  • 318名無し2017/12/12(Tue) 21:36:35ID:E3NzAyMzI(3/6)NG報告

    >>315
    あの人、単に自分の作りたいゲームを作るだけだからな
    自分の作ったゲームの意図を捻じ曲げられたから徹底して本編と映画では戦ってたけど

    だから財団Xでも資金供与だけならともかく、スポンサーとして口出ししたりしたら敵対する気がする

  • 319名無し2017/12/12(Tue) 21:39:52ID:Y4MzkxNTY(1/1)NG報告

    神は色々感性ズレてるが「自分の作ったゲーム」は基本的に「楽しんでプレイしてもらいたい」と思ってるっぽいので積極的に死の商人に提供なんぞ絶対しないと思う

    ナイトオブサファリはパクられたけど

  • 320名無し2017/12/12(Tue) 21:51:13ID:cyOTQ2NDA(1/1)NG報告

    もしもべリアルの遺伝子を持つのは朝倉リクだけではなかったらで話が作れそう。

    ハーメルンにないものか

  • 321名無し2017/12/12(Tue) 22:16:00ID:EzMTM5MDA(2/2)NG報告

    ノイズラーのクラウドファンディングの情報きてたよ
    目標額は38万円だってさ

  • 322名無し2017/12/12(Tue) 22:34:29ID:U1NjU4NTY(7/22)NG報告

    >>321
    集まったら復活するのかな

  • 323名無し2017/12/12(Tue) 22:35:05ID:U4MzYwMjA(14/36)NG報告

    >>315
    >>318
    >>319
    勘違いされてるみたいだけど、自分が言ってるのは黎斗じゃなくて正宗のことね

  • 324名無し2017/12/12(Tue) 22:38:57ID:A3OTMxMTY(16/42)NG報告

    ちょっと寝落ちしてた間にクラウドファンディング始まってる

  • 325名無し2017/12/12(Tue) 22:39:24ID:UxNDU1NzI(11/18)NG報告

    >>320
    ちょろっと探してみたけど無かったわ
    なので自給自足しか……俺がやると9割女主人公になるんで自重します

  • 326名無し2017/12/12(Tue) 22:41:24ID:U4MzYwMjA(15/36)NG報告

    >>320
    リクと違ってベリアルに同調するパターンもありそうだなそれ

  • 327名無し2017/12/12(Tue) 22:44:54ID:A3OTMxMTY(17/42)NG報告

    リク以外のベリアルの子って多分他のウルトラマンと会うことはない(おそらくそんな余裕は今の光の国にはない)だろうし孤独ゆえにベリアルの甘言で落ちそう
    あれが本当に単なる甘言だったのか、その真意はわからないけど

  • 328フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/12(Tue) 22:49:28ID:UzOTYwNzI(10/10)NG報告

    >>327
    洗脳しきってるのになお父として発言していたのが吸収だけを目的にするには余分に感じるよね

  • 329名無し2017/12/12(Tue) 22:50:46ID:kzMTg1NjA(6/26)NG報告

    >>319
    そういや、どんな内容なんだろうなソレ
    じゃぱりぱーみたいにほのぼのとしたゲームかドラゴナイトみたいな狩りゲーか
    でもそれネタがかぶるな

  • 330名無し2017/12/12(Tue) 22:51:25ID:A4MzcxNDA(12/42)NG報告

    リクくん以外のベリアルの子は悪…
    どっかの漫画で見た事あるなこれ…

  • 331名無し2017/12/12(Tue) 22:54:12ID:M3NDAwNzI(5/19)NG報告

    >>329
    東京ジャングルみたいな一匹の動物操作するサバイバルゲームじゃない?
    あれはロボットとか恐竜も動かせた気がするが

  • 332名無し2017/12/12(Tue) 23:06:33ID:MyODA1NDQ(1/1)NG報告

    >>329
    これでしょ

  • 333名無し2017/12/12(Tue) 23:11:05ID:kzMTg1NjA(7/26)NG報告

    >>332
    _人人人人人人人人人_
    >滲み出るバカゲー臭<
     ̄YYYYYYYYY  ̄

  • 334名無し2017/12/12(Tue) 23:17:08ID:UzOTU2OTY(5/23)NG報告

    >>332
    タイトルから想像するに、喰うか喰われるかの運命オーイェーなゲームかな?

  • 335名無し2017/12/12(Tue) 23:18:12ID:A3OTMxMTY(18/42)NG報告

    もう達成率40%超えてるよはえーよ

  • 336名無し2017/12/12(Tue) 23:18:13ID:M3NDAwNzI(6/19)NG報告

    >>333
    今の時代ならVRで出してそうなゲームだよなぁ
    時代を先取りし過ぎたゲームだよね、面白かったけど

  • 337名無し2017/12/12(Tue) 23:20:35ID:A4MzcxNDA(13/42)NG報告

    ナイトオブサファリは変身音から考えるに
    狩りゲーで
    ライオン、シマウマ、キリンが出てきてステージは真夜中のジャングル
    かな?

  • 338名無し2017/12/12(Tue) 23:21:37ID:k0NTg2NTI(1/3)NG報告

    >>323
    正宗もあくまで仮面ライダークロニクルの運営をしたいだけだからなぁ。
    ジョニー・マキシマ社長とも決裂してるし、兵器利用はNGじゃないか。

  • 339名無し2017/12/12(Tue) 23:21:57ID:UzOTU2OTY(6/23)NG報告

    >>335
    やべぇなこのペース
    1週間後にはノイズラー2、3体地球にお呼びできちゃうんじゃないの?

  • 340名無し2017/12/12(Tue) 23:25:37ID:M3NDAwNzI(7/19)NG報告

    >>334
    主人公「シャッターチャンスだ!」パシャパシャ
    写真家の主人公がアフリカの動物を撮影するゲームだよ

  • 341名無し2017/12/12(Tue) 23:25:56ID:kwMzAzODQ(7/14)NG報告

    >>333
    バカゲーって聞いて最近動画でみたのが「ディザスター」ってゲームなんだが、色々とカオスだった…ツッコミしきれんレベルだった

  • 342名無し2017/12/12(Tue) 23:27:05ID:UzOTU2OTY(7/23)NG報告

    >>340
    なるへそ、もやし御用達のゲームであったか

  • 343名無し2017/12/12(Tue) 23:30:32ID:A3OTMxMTY(19/42)NG報告

    >>339
    まあノイズラーはザンドリアスよりも使い勝手は良さそうだし期待してる人もいるだろうね
    ちなみにスーツは大体二週間もあればしっかりしたものが作れるらしい

  • 344名無し2017/12/12(Tue) 23:31:50ID:k5ODIxMDQ(1/5)NG報告

    ノイズラーもスーツ作られたら
    TVに出るのかな

  • 345名無し2017/12/12(Tue) 23:34:53ID:U1NjU4NTY(8/22)NG報告

    >>342
    ゲームでもブレまくりそう

  • 346名無し2017/12/12(Tue) 23:35:39ID:c3Mzk1MTY(3/10)NG報告

    >>342
    ポケモンスナップもやらせよう

  • 347名無し2017/12/12(Tue) 23:37:18ID:U4MzYwMjA(16/36)NG報告

    >>342
    変な写真になるんだろうな...

  • 348名無し2017/12/12(Tue) 23:37:58ID:UzOTU2OTY(8/23)NG報告

    >>344
    その時は新作ウルトラマンが……

    やったねリクくん、後輩が増えるよ

  • 349名無し2017/12/12(Tue) 23:41:28ID:gyNzU0NjQ(5/12)NG報告

    >>348
    若い上童顔だからしばらくは先輩感出なさそうw

  • 350名無し2017/12/12(Tue) 23:43:27ID:k5ODIxMDQ(2/5)NG報告

    後輩ウルトラマンの前で先輩ウルトラマンらしくするリクくんか…

  • 351名無し2017/12/12(Tue) 23:46:17ID:A3OTMxMTY(20/42)NG報告

    今度は先輩だから助ける番だと思ってたらまた助けられた大地がなんだって?

  • 352名無し2017/12/12(Tue) 23:53:27ID:U1NjU4NTY(9/22)NG報告

    新しい後輩ができたと思ったら年齢が上で「さん」付けしたタケル殿だっているんですよ!

  • 353名無し2017/12/12(Tue) 23:54:08ID:M3NDAwNzI(8/19)NG報告

    >>349
    メビウスとかゴーストみたいな感じになりそう
    でもゴーストは平ジェネでしっかりと先輩ライダーやってたからなぁ
    メビウスはなんで後輩ってイメージが頭から離れないんだ

  • 354名無し2017/12/12(Tue) 23:56:43ID:MyNTk1Mjg(2/2)NG報告

    >>353
    多分ルーキーキャラで個性づけしてたのとゼロの立ち位置が特殊だから

  • 355名無し2017/12/12(Tue) 23:58:27ID:k5ODIxMDQ(3/5)NG報告

    メビウスさんは今は立派な先輩だけど
    確かに後輩ってイメージがあるなまだ…

  • 356ヘルヘイム2017/12/12(Tue) 23:58:50ID:g1NzMyNjA(18/48)NG報告

    >>353
    ゼロは映画での登場だったし、テレビではギンガまで空いたからなぁ

    セブンX?アレは深夜帯ですし…

  • 357名無し2017/12/13(Wed) 00:07:53ID:M1Nzc4ODY(6/12)NG報告

    後輩といえば
    「なんで本郷さんは紘汰さんとタケル殿であんなに対応違うの?」
    「逆に聞くけどお前は紘汰さんとタケル殿が後輩にいた時、同じ対応取るの?」

    なんてネタは笑った

  • 358名無し2017/12/13(Wed) 00:09:29ID:g4NTk0Nzg(9/19)NG報告

    >>357
    そりゃあ礼儀正しい方がいいよね・・・
    紘汰さんに関しては共演した映画のせいってのもあると思うが

  • 359名無し2017/12/13(Wed) 00:11:18ID:MxMTI0MDk(21/42)NG報告

    紘汰さん本郷さんのこと名前で呼び捨てにしそうとか言われてるもんな…

  • 360名無し2017/12/13(Wed) 00:12:38ID:Y5NTQ3NDY(4/5)NG報告

    映画であんな事あったしね…

  • 361名無し2017/12/13(Wed) 00:14:33ID:M1Nzc4ODY(7/12)NG報告

    >>358
    俺もそう思うけど、それを言い出すと
    昭和ライダーのメンツが作戦のためとは言えあんな行動とるか?
    そして平成ライダーのメンツがそれを受けて立っちゃうか?
    ってなるしなー

  • 362名無し2017/12/13(Wed) 00:17:20ID:k1ODcyNjk(1/1)NG報告

    紘汰さんって敬語を本編で使ったっけ?

  • 363名無し2017/12/13(Wed) 00:21:28ID:M1Nzc4ODY(8/12)NG報告

    >>361追加
    特に翔太郎は絶対疑いを持つと思うよ
    BLACKとかRXとかバイオライダーとかロボライダーの方を見つつ

  • 364名無し2017/12/13(Wed) 00:23:06ID:Y4MDY2NTU(2/2)NG報告

    スケジュールがカンカツの春映画だし細けえことはいいんだよ(暴論)

  • 365名無し2017/12/13(Wed) 00:24:15ID:k2NDY0MTE(1/1)NG報告

    >>314
    オダジョーが主役のあのssか懐かしい
    椿さん(ケンジャキ役)とか賀集さん(翔一役)がノリノリで戦ってたあたりらしかった
    平成二期勢とかでも出来るネタでもある

  • 366名無し2017/12/13(Wed) 00:24:41ID:Y5NTQ3NDY(5/5)NG報告

    今回の春映画はどうなるのか

  • 367名無し2017/12/13(Wed) 00:31:27ID:A4NzYzNTU(17/36)NG報告

    >>362
    バイトしてた頃は敬語使ってたと思うよ

  • 368名無し2017/12/13(Wed) 00:34:16ID:g1MzQzNzc(1/1)NG報告

    >>366
    アマゾンズ完結編にビルドライダーも参戦!
    同じ顔をした長瀬と龍我の不思議な空間にご期待ください!

  • 369名無し2017/12/13(Wed) 00:35:49ID:gzMTQ5Mjc(1/1)NG報告

    二人が融合して本当に長瀬龍我が誕生するのか……(困惑)

  • 370名無し2017/12/13(Wed) 00:37:32ID:I5NDA0NDA(8/26)NG報告

    突然の投稿で草
    下でガシャットスナギツネ入りたがっててハイパー大草原

  • 371名無し2017/12/13(Wed) 00:38:58ID:kwNDA0NDg(1/1)NG報告

    難波重工会長の野望が普通ならめっちゃ極悪非道なのに普通とかショボいと思ってしまったのはきっと小林靖子のせい。

  • 372名無し2017/12/13(Wed) 00:41:31ID:IzOTQyNA=(12/31)NG報告

    >>366
    1.例年通り(昭和vs平成や戦隊vs仮面ライダー的な意味で)
    2.人によって評価が分かれる作品(3号とか)
    3.さっきまで命だったモノが辺り一面に転がる(アマゾンズ劇場版が春映画ポジでまるまる1本)
    4.まさかの作らない(その分テレビシリーズに予算配分)
    お好きなモノをどうぞ

  • 373名無し2017/12/13(Wed) 00:52:26ID:g5NDc1NDQ(10/22)NG報告

    >>372
    個人的に春映画はマンネリ気味だから4か3がいいな
    特にライダーはスピンオフやらなんやら撮影期間がきつそうだしたまにはテレビ一つに集中して時間が増やしCGのクオリティアップとかしてほしい(願望)

  • 374名無し2017/12/13(Wed) 01:02:21ID:YyMTcyMzI(4/20)NG報告

    >>362
    ちょっと軽い、○○ですの短縮的な感じでの「○○っす」はあった
    ただな、基本的に本編で紘汰さんより目上の人って大体敵(ユグドラ)か友達付き合い(坂東さん)だから、そもそもあんまり敬語を使うような機会がないという考え方も…ニーサンも仲間になるまでの経緯で色々あったし

  • 375名無し2017/12/13(Wed) 01:09:29ID:UzNTQzNDU(7/14)NG報告

    >>369
    長瀬と万丈の鎌田が一つに…(予定調和)

  • 376名無し2017/12/13(Wed) 01:14:54ID:Y1MTI1MzA(1/1)NG報告

    ギャグ時空のベリアルは毎日リクに孫はまだかって言ってそう

  • 377名無し2017/12/13(Wed) 01:17:56ID:kyNzkyNjE(1/3)NG報告

    平ジェネの舞台挨拶の動画見てたら
    「夜は焼肉っしょー!」が決め台詞みたいになってて草
    「実験を始めようか」どっかいったw
    佐藤太郎さん強烈だよw

  • 378ヘルヘイム2017/12/13(Wed) 01:55:08ID:ExNTYzNjU(19/48)NG報告

    >>368
    また並行世界が衝突するのか…

  • 379名無し2017/12/13(Wed) 02:06:00ID:Y1NjI2NDI(2/27)NG報告

    >>313
    「その時は是非呼んでくれ。息子も立派に独り立ちしたし、平和を守るため、過去の因縁を断ち切るため、私は協力を惜しまない。」

  • 380名無し2017/12/13(Wed) 02:21:12ID:Y1NjI2NDI(3/27)NG報告

    >>353
    なお、エイプリルフールの円谷ッターのタロウはいつまでも末弟扱いされていじられていた模様。

  • 381名無し2017/12/13(Wed) 04:30:20ID:A4NzYzNTU(18/36)NG報告

    >>375
    日本語意味不明すぎてMAX大草原

  • 382フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/13(Wed) 07:19:10ID:UzNzk1MTU(15/31)NG報告

    >>380
    タロウ「私から目を逸らすなよメビウス!いつまでも末弟扱いされることの意味を!」

  • 383名無し2017/12/13(Wed) 07:52:42ID:E2ODYwNDE(1/1)NG報告

    >>284
     訂正させてもらうが平行世界と一つになる大事件は2018年だぞ。
    トゥルー・エンディング後に永夢は晴れて小児科医のドクターになり、エンドロールでビルドが登場するのに一年たち、その1週間後に平成ジェネレーションズ FINALだから平行世界と一つになる大事件は2018年だ。

  • 384名無し2017/12/13(Wed) 08:29:04ID:QxNjYwMDU(1/1)NG報告

    次のウルトラマンはどんなウルトラマンになるのかな

  • 385名無し2017/12/13(Wed) 08:36:37ID:UzNTQzNDU(8/14)NG報告

    >>382
    さ…鮫の着ぐるみ着れば一気に師匠キャラに進化できるから…(なお師匠組の中でも末弟)

  • 386フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/13(Wed) 09:04:14ID:UzNzk1MTU(16/31)NG報告

    >>383
    見えないところでディケイドも動いてたのかな
    まあ少なからず映画には出ないけど人知れず活躍していたライダー達はいただろうね

  • 387名無し2017/12/13(Wed) 09:15:29ID:UyNTEwMDk(4/10)NG報告

    >>372
    3.はハム太郎目当てで見に来た子供がGMKでガチ泣きするのと同じになるじゃないですかやだー

  • 388名無し2017/12/13(Wed) 09:31:17ID:Y1NjI2NDI(4/27)NG報告

    >>384
    突如として宇宙の星々の色が奪われてしまった!そしてその魔の手は地球にも迫っていた!異変を解決するため、頑張れウルトラマン!
    みたいのとか?変身アイテムはスプレーとか色ぬりの道具で色を選んで変身とか(ここぞとばかりに自分の主張を上げていく投稿者のク.ズ)

  • 389名無し2017/12/13(Wed) 09:43:01ID:IwODU4MTg(1/1)NG報告

    >>384
    変身する人間が俺様タイプ(士やマーベラス)っていなかったから、そろそろ来て欲しい

  • 390名無し2017/12/13(Wed) 09:49:39ID:ExOTAzMjA(1/1)NG報告

    >>377
    なお、焼肉もボトル完成時のハイテンションもアドリブなもよう
    つまり太郎成分は脚本的に考慮されていない
    それら抜きで戦兎を見ると正体ほぼ確定というか

  • 391天狼2017/12/13(Wed) 10:07:50ID:UyNzA1MTQ(5/10)NG報告

    >>372

    3が個人的に嬉しいかなー、いっそ突き抜けてくれた方がアマゾンズ「らしさ」が出て良いと思うの

  • 392名無し2017/12/13(Wed) 10:36:55ID:I1NzI1NTA(1/2)NG報告

    >>387
    なんでゴジラとハム太郎が同時上映だったんだろう...

  • 393フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/13(Wed) 10:49:19ID:UzNzk1MTU(17/31)NG報告

    >>389
    俺様な変身者と優等生なバディのウルトラマンも見てみたいね

  • 394名無し2017/12/13(Wed) 11:51:46ID:U4NTM3OTk(1/1)NG報告

    劇場版アマゾンズは上映する映画館多くなさそうだし、春映画とは違うものだと思う

  • 395名無し2017/12/13(Wed) 11:56:58ID:Y4MDk2ODI(1/2)NG報告

    >>353
    ゴーストリバースや銀河伝説見たら可愛い末弟のイメージはなくなったなぁ
    特に銀河伝説のミライくん逞しかったし

  • 396名無し2017/12/13(Wed) 12:08:24ID:U4MTMwNzE(1/1)NG報告

    今年は戦隊vs無さそうだし映画本数減らしてくパターンかな

  • 397天狼2017/12/13(Wed) 12:13:48ID:UyNzA1MTQ(6/10)NG報告

    自分カードゲーマーでもあるんですが、ウルトラ怪獣擬人化計画のスリーブのガッツさんが性的過ぎてメチャメチャ興奮する(鼻血)

  • 398名無し2017/12/13(Wed) 12:19:23ID:MzNTI2MDE(1/1)NG報告

    何はともあれ来月は牙狼で再来月はエグゼイドでその次はウルトラマンだ

  • 399名無し2017/12/13(Wed) 12:24:52ID:Y4MDk2ODI(2/2)NG報告

    今年戦隊vsやらないのは
    最初から決まってたのかなぁ

    この二作品だけでも多すぎて
    どう考えても話まとまるわけないし
    キュウレンの企画の時点で決まってたんじゃないかと思う

    キューブとキュータマの共演見たかったんだがなぁ

  • 400名無し2017/12/13(Wed) 12:25:25ID:M1Mjc1ODM(1/1)NG報告

    怪獣娘の小説があるけど
    二期がそろそろ放送されるしまた小説出るのかな

  • 401変身2017/12/13(Wed) 12:28:55ID:ExNTYzNjU(20/48)NG報告

    >>399
    戦隊VSじゃハリケンVSガオの轟雷旋風神ソード&シールドみたいな戦隊間での合体とか好き

  • 402名無し2017/12/13(Wed) 12:32:57ID:Y1NjI2NDI(5/27)NG報告

    【ネタ】もしもウルトラマンジードの主題歌が「GEEDの証」ではなくて「Armour Zone」と「DIE SET DOWN」だった場合。

    ・ジード の必殺技が腕の鰭みたいな部分で放つバイオレントパニッシュのようなものになる。
    ・攻撃にいちいち血しぶきみたいなエフェクトが出てサンダーブレスターっぽさが出る。
    ・レッキングバーストで倒したら爆発の時に一緒に体液も出て身体が内側からはじけ飛ぶような感じになる。

    ほかは?

  • 403ヘルヘイム2017/12/13(Wed) 12:39:58ID:ExNTYzNjU(21/48)NG報告

    >>401
    名前打ち間違えてた…

    >>402
    ベリアルがもっと容赦無くリクを殺しにくる

  • 404名無し2017/12/13(Wed) 12:48:26ID:Y1NjI2NDI(6/27)NG報告

    >>397
    俺「?何言ってるんだろうこの人?まあ調べてみるか。→ほんとだった…。」
    これはこれは。なるほどね、うんうん。

  • 405劇場版仮面ライダーアザカ デュアルサーガ2017/12/13(Wed) 12:51:43ID:c4NTY2MzQ(1/4)NG報告

    SSをどうするか考えましたが、続けられるだけやってみようかと。
    代筆なんて大それたことは言えませんが、自分の場合まだ書きたい場面を書けてないので、何とかやってみようと思います。
    気長に見守ってくだされば幸いです。

  • 406名無し2017/12/13(Wed) 13:04:49ID:YzNjA5Mjg(1/1)NG報告

    >>392
    実際幼少期に被害あったがあまり覚えてないんだよな……

  • 407名無し2017/12/13(Wed) 13:16:28ID:UzMTY3MTg(1/1)NG報告

    >>397
    本人がツイッターにあげてたバニーガール姿のガッツ星人とデフォルメでも誤魔化しきれないほどのムチムチなギャラクシーデイズ版のガッツ星人もすこって

  • 408名無し2017/12/13(Wed) 13:16:49ID:A1ODQxMzE(1/1)NG報告

    小学生の頃GMKを目的に行ったからハム太郎の時間の方が苦痛だったなぁ
    ある意味そっちの方で泣きそうだった

  • 409ヘルヘイム2017/12/13(Wed) 13:23:30ID:ExNTYzNjU(22/48)NG報告

    >>408
    ゴジラ目当てにはハム太郎が苦痛
    ハム太郎目当てはゴジラで泣く

    …どっちも得してない同時上映だった…?

  • 410名無し2017/12/13(Wed) 13:28:48ID:UyNTEwMDk(5/10)NG報告

    >>404
    これはテンションフォルティッシモ

  • 411名無し2017/12/13(Wed) 13:30:11ID:g4NDk0OTQ(1/1)NG報告

    >>404
    ご禁制!ご禁制です!(即保存しながら)

  • 412名無し2017/12/13(Wed) 14:09:22ID:gxMDg5ODY(1/1)NG報告

    >>408

    >>409
    GMKじゃないが東京SOS目的で見に行った時もハム太郎が同時上映で本当に苦痛だった。
    何故にあんな抱き合わせをしたんだろうか謎だよ。

  • 413名無し2017/12/13(Wed) 14:11:11ID:QzNzk2MDQ(6/9)NG報告

    >>409
    僕は家族や従兄妹と一緒に映画観れるのが嬉しくて好きだったな・・何だかんだ東京SOSまでは一緒に観たわ。

  • 414フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/13(Wed) 14:11:21ID:UzNzk1MTU(18/31)NG報告

    >>409
    ハム太郎の映画も多少は当たり外れあるから受けない人には受けないしねぇ

    しかもよりにもよって同時上映白目だぜ?
    泣くしかない

  • 415名無し2017/12/13(Wed) 14:27:39ID:A5MzEyMDQ(9/23)NG報告

    >>404
    これはジャグジャグが口説きに来ますね
    夜明けのコーヒーを用意しておきましょう

  • 416名無し2017/12/13(Wed) 14:28:36ID:MwMzQyMzI(2/10)NG報告

    同時上映だったかどうか覚えてないけど昔テレビのCMで見たのが
    地獄先生ぬ~べ~
    ゲゲゲの鬼太郎
    花より男子
    の映画の予告だった。なんか不思議な組み合わせだったので記憶に残っている。おぼろげではあるけど。
    同時に流されていたので、もしかすると三本同時上映だったのかな…?
    確かメガレンジャーだったかカーレンジャーだったかの番組の中で流れてたCMだったと思う。
    当時を覚えてる方いらっしゃいませんか?

  • 417名無し2017/12/13(Wed) 14:55:35ID:c1MTg5ODE(1/2)NG報告

    昔は毎年東映まんがまつりとか東映アニメフェアなんてやってたからなぁ
    スラムダンクとドラゴンボールとか、今なら単体でやっても盛り上がりそうな組み合わせも多かった

  • 418名無し2017/12/13(Wed) 14:57:44ID:EyNjI4NjU(1/1)NG報告

    結局当時下火だったゴジラに人気だったハム太郎を抱き合わせたってのが理由なんだっけ?
    一応入場者は増えたけど阿鼻叫喚だったとか…
    (両方楽しんだ子もいないわけではなかったらしい)

  • 419名無し2017/12/13(Wed) 15:03:49ID:M0NTU0NTI(1/6)NG報告

    >>390
    視聴者よ、これが悪魔の科学者だ

  • 420天狼2017/12/13(Wed) 15:08:08ID:UyNzA1MTQ(7/10)NG報告

    >>404

    そう!コレですよコレ!!

    しかもエプロンが妙な所で色変わってるからちk(ここから先はR-18スレ行き

  • 421名無し2017/12/13(Wed) 15:10:10ID:k3NzgzMDk(1/1)NG報告

    怪獣娘で好きな子は誰?
    俺はアギちゃんが好きだ

  • 422名無し2017/12/13(Wed) 15:14:03ID:kxOTgxMjY(1/1)NG報告

    ウィザードとクロスしたら面白そうだな

  • 423名無し2017/12/13(Wed) 15:16:03ID:c1MTg5ODE(2/2)NG報告

    >>419
    ただし干物で釣れる

  • 424名無し2017/12/13(Wed) 15:17:34ID:M0NTU0NTI(2/6)NG報告

    >>423
    実はこれ、アジの開きとかけて「マスターとの偽りの関係はこれにてお開き」って暗喩だった可能性

  • 425劇場版仮面ライダーアザカ デュアルサーガ2017/12/13(Wed) 15:20:25ID:c4NTY2MzQ(2/4)NG報告

    映画見て来たけど戦兎やっぱり・・・そういう事なのか。
    ところで社長が今回過去最高にフルスロットル過ぎてMAX大草原。
    何言ってるか全然分かんねえよwwwww

  • 426名無し2017/12/13(Wed) 15:45:48ID:QyNDMyMzY(1/1)NG報告

    平成モスラ3部作みたいな作風の怪獣映画と同時上映するならまだしも、よりによってあの白目だもんなあ

  • 427名無し2017/12/13(Wed) 15:51:53ID:A2MTgyMzU(14/42)NG報告

    マスターはいつか退場しそう…

  • 428天狼2017/12/13(Wed) 15:58:11ID:UyNzA1MTQ(8/10)NG報告

    >>421

    ギャラクシーデイズのペガちゃん先輩かな?あとマグマさん

  • 429名無し2017/12/13(Wed) 16:14:35ID:Q5MjM1ODE(1/1)NG報告

    >>427
    クリスマス越えれたら大丈夫さ

  • 430名無し2017/12/13(Wed) 16:31:14ID:MxMTI0MDk(22/42)NG報告

    もう90%超えてる…

  • 431名無し2017/12/13(Wed) 16:32:47ID:I5NDA0NDA(9/26)NG報告

    >>425
    なんだかんだで好感度はいいよ、神への
    色々とMAX大草原だったけど

  • 432名無し2017/12/13(Wed) 16:37:08ID:kyNzkyNjE(2/3)NG報告

    >>425
    本編の神はかっこいいとこも多かったけど
    平ジェネは振り切りまくってたなw
    笑う通り越して口開いたわ

  • 433天災物理楽者B2017/12/13(Wed) 16:40:03ID:AzODM4Mjk(1/1)NG報告

    >>419
    そのライオットシールド何処から持って来たんですかねぇ

  • 434名無し2017/12/13(Wed) 16:40:26ID:UyNTEwMDk(6/10)NG報告

    >>421
    ビルガモ、ベロクロン、マガバッサーかな

  • 435名無し2017/12/13(Wed) 16:41:01ID:MxMTI0MDk(23/42)NG報告

    今回の高額支援コースは80ファン向けと怪獣娘ファン向けで分けてあるのがいいよね

  • 436名無し2017/12/13(Wed) 16:45:03ID:IyNDE1NDM(1/4)NG報告

    >>433
    戦兎「いやあ、研究所のゴタゴタの時に万丈が」
    龍我「俺に押し付けんじゃねえよ!?マスターの私物だろ?」
    紗羽「あ、それ私の」
    戦兎・龍我「「え?」」

  • 437名無し2017/12/13(Wed) 16:50:41ID:MxMTI0MDk(24/42)NG報告

    早すぎる…

  • 438名無し2017/12/13(Wed) 16:51:58ID:I1NzI1NTA(2/2)NG報告

    頑丈龍我...

  • 439名無し2017/12/13(Wed) 16:53:56ID:A5MzEyMDQ(10/23)NG報告

    >>437
    マジでか……なんなのだこれは、ベリアル軍がバックにでも付いてるのか……?

  • 440名無し2017/12/13(Wed) 16:55:37ID:A2MTgyMzU(15/42)NG報告

    早すぎる…
    でもこれでノイズラーのスーツが作られて
    TVに出られるという事に

  • 441名無し2017/12/13(Wed) 16:57:36ID:I3MTEyNDQ(1/4)NG報告

    ザンドリアスの時は3、4日掛からなかったか…?
    やっぱ悪役もいけそうということで期待が集まってるのか

  • 442名無し2017/12/13(Wed) 16:59:02ID:Q1MjQzNjQ(3/18)NG報告

    龍我が爆発する中、盾で自分を守る戦兎が他人の爆死を見つめる他のユーザー、という図に使えると聞く。
    「明日は我が身か……」と。

  • 443名無し2017/12/13(Wed) 16:59:14ID:c3ODc1OTU(1/10)NG報告

    ノイズラーって倒されてないんだよね

  • 444名無し2017/12/13(Wed) 17:02:34ID:UyNTEwMDk(7/10)NG報告

    >>439
    エンペラ星人がインペライザー総動員してるんじゃないの

  • 445名無し2017/12/13(Wed) 17:03:49ID:AwNDE3MTY(3/3)NG報告

    >>427
    多分人を◯してるから多分、生きるのは無理な気が・・・

  • 446名無し2017/12/13(Wed) 17:10:25ID:MxMTI0MDk(25/42)NG報告

    まあAコースはとりあえずお披露目イベントにだけは参加したいって東京周辺住まいの人向け(もしくは何でもいいから参加したい人)だしイベントに参加できないことを差し引いてもそこそこのリターンがあるBコースに集中するのはわかる
    そしたら割と簡単に達成するし

  • 447名無し2017/12/13(Wed) 17:11:23ID:A5MzEyMDQ(11/23)NG報告

    >>444
    インペライザー達、皇帝の命令で給料差っ引かれてクラウドファンディングしてるのか……

  • 448名無し2017/12/13(Wed) 17:14:29ID:IyNDE1NDM(2/4)NG報告

    >>447
    いや待て、投入した額に応じてボーナスアップかもしれんぞ!

  • 449名無し2017/12/13(Wed) 17:15:50ID:c3ODc1OTU(2/10)NG報告

    しかしザンドリアスに続いてノイズラーもか
    残りの80怪獣はメカギラスだけか

  • 450名無し2017/12/13(Wed) 17:21:49ID:k0NDczOTc(1/5)NG報告

    ノイズラーすげぇな

  • 451名無し2017/12/13(Wed) 17:22:09ID:I3MTEyNDQ(2/4)NG報告

    そろそろ80怪獣の擬人化を増やして欲しい

  • 452名無し2017/12/13(Wed) 17:22:58ID:UyNTEwMDk(8/10)NG報告

    昭和ウルトラだとQに次ぐ少なさだね
    他に候補になりそうなのってホーやサラマンドラとか?

  • 453名無し2017/12/13(Wed) 17:25:23ID:A2MTgyMzU(16/42)NG報告

    エンぺラ星人
    インぺライザーだけではなく配下の宇宙人達にもやらせてそう

  • 454名無し2017/12/13(Wed) 17:30:41ID:I5NDA0NDA(10/26)NG報告

    今AIが話題にされるようになってきてるけど、神はその10歩先ぐらいをいってるんだよねえ
    ウイルスの利用に始まり、それの実体化、生命のデータ化…
    改めて特撮の世界は異常というか、似て非なる存在だと思った

  • 455名無し2017/12/13(Wed) 17:41:18ID:Y1NjI2NDI(7/27)NG報告

    オコリンボールは?
    それとマックスとかからも欲しいよね。モエタランガとか。

  • 456名無し2017/12/13(Wed) 17:42:30ID:MxMTI0MDk(26/42)NG報告

    ぶっちゃけ怪獣娘クラウドファンディングってスター怪獣じゃなくてもお金が集まるってことを改めて制作側に認識してもらうチャンスだし、今後はクラウドファンディングなしでも色んな怪獣が復活するようになるかもしれないからやっぱり参加したい

  • 457名無し2017/12/13(Wed) 17:46:55ID:A5MzEyMDQ(12/23)NG報告

    >>453
    これで侵略者達が侵略用怪獣やロボを準備する苦労が少し分かったり?

  • 458名無し2017/12/13(Wed) 17:47:02ID:I3MTEyNDQ(3/4)NG報告

    もう達成したよ…

  • 459名無し2017/12/13(Wed) 17:49:42ID:A2MTgyMzU(17/42)NG報告

    達成したのか…ついに

  • 460名無し2017/12/13(Wed) 17:50:00ID:Y1NjI2NDI(8/27)NG報告

    後はザッカルとかも面白いかも。

  • 461名無し2017/12/13(Wed) 17:53:08ID:E3NDMzOTI(1/2)NG報告

    ビルドはギャグ回やってくれるかな、エグゼイドのバガモン回はギャグ(大嘘)だったし
    息抜きでそろそろ普通のギャグ回が来て欲しい、最近はスターク関連で話が重くなっているからベビーだけにね!

  • 462名無し2017/12/13(Wed) 17:53:34ID:c3ODc1OTU(3/10)NG報告

    達成したのか
    これで次のウルトラマンに登場するかもしれないな

  • 463名無し2017/12/13(Wed) 17:55:30ID:MwMzQyMzI(3/10)NG報告

    ここって二次創作の話題はOK?
    たまたまネットしてる時に見つけたカクレンジャーとシンケンジャーのクロスオーバー小説が面白かったなぁ。
    年代がシンケンジャーの2009年に設定されてて、カクレンジャーの面々がそれに合わせてちゃんと年とってるの。
    鶴姫の父親と彦馬さんが知り合いだったり、カクレンジャーとシンケンジャーが共闘したり、サスケ達がしっかり大人としてシンケンジャーのメンバーと接してて頼れる兄貴分て感じだったりで。
    文章自体もすごく上手で、読んでてめちゃくちゃ楽しかった。公式のVシネにこういう話あったらいいのにって思ったくらい。

    あとギンガマンの最終回後設定の小説もあったな。こっちも面白かった。
    また読みたいけどどうやって見つけたのか覚えてないんだよな…ブログで連載されてたのは覚えているのだが…

  • 464名無し2017/12/13(Wed) 18:01:58ID:k0NDczOTc(2/5)NG報告

    >>463
    そのままスクショ撮って載せたりするのはNGだけど話するぐらいならいいと思うよ

  • 465名無し2017/12/13(Wed) 18:03:55ID:I3MTEyNDQ(4/4)NG報告

    >>463
    ギンガマン 小説 ブログで検索するとそれっぽいのが見つかったので試してみてはどうだろう

  • 466名無し2017/12/13(Wed) 18:21:15ID:U0MzI3MDY(5/15)NG報告

    アンク「タカ!クジャク!コンッ…ニ、ニョッキ!?」
    \タージャーニョキー!/

  • 467名無し2017/12/13(Wed) 18:24:20ID:MxMTI0MDk(27/42)NG報告

    擬人化は決定したし、これはそのうち恐竜戦車クラウドファンディングあるな…

  • 468名無し2017/12/13(Wed) 18:25:40ID:A5MzEyMDQ(13/23)NG報告

    >>462
    無愛想な宇宙人
    ラムネのお兄さん
    ベリアルの息子

    次はどんな設定をぶっ込んで来るのやら

  • 469名無し2017/12/13(Wed) 18:29:32ID:QyMzY2Mjg(1/2)NG報告

    >>468
    ウルトラマンの○○フェチな青年とかいう変な電波が…
    疲れてるのかね仮眠しよう…

  • 470名無し2017/12/13(Wed) 18:32:16ID:A2MTgyMzU(18/42)NG報告

    そういや二期でザンドリアスちゃんとノイズラーちゃんがバンド結成するみたいだね

  • 471名無し2017/12/13(Wed) 18:49:43ID:k0NDczOTc(3/5)NG報告

    >>466
    隠し味としてカレーにフルーツ入れるのは良くあるけど、そのままぶっぱは珍しい

  • 472名無し2017/12/13(Wed) 18:57:19ID:UzODQ3ODI(5/13)NG報告

    そういやディケイドってやろうと思えば、
    アタックライド!
    ゴウラム、
    デンライナー
    キングキャッスル
    フロート
    お前の罪を数えろ!
    プットオンとか

    フォームライド!
    クウガ ライジングマイティ、
    ブレイド ジャック
    電王 クライマックス
    アギト バーニングとかできるんだろうか?

  • 473名無し2017/12/13(Wed) 19:00:04ID:Q2NzM3MjM(4/9)NG報告

    >>466
    ハイパームテキタルトの説明文がさらっとヒーローとして最低なことを…

  • 474名無し2017/12/13(Wed) 19:03:49ID:A2MTgyMzU(19/42)NG報告

    みんなのデザートは…
    俺が食べる!
    いや永夢さん何しようとしてるんですか!?

  • 475名無し2017/12/13(Wed) 19:06:42ID:E2MTY5MDE(1/1)NG報告

    ドクターマイティ発送来た!
    明日にはゲムデウスワクチンが届くぞ!

  • 476新伝導師(明けの箒星)2017/12/13(Wed) 19:07:56ID:EzNzQ2OQ=(1/1)NG報告

    >>472
    出来ると思われる
    2期組のWのおま罪はどうだろう..ムリかな

  • 477名無し2017/12/13(Wed) 19:09:38ID:U0MjgwMzQ(1/1)NG報告

    >>471
    「阪東さん、これ味薄くないか?」ごっこができるな

  • 478フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/13(Wed) 19:12:53ID:UzNzk1MTU(19/31)NG報告

    >>466
    パラド「永夢…(悲しいものを見る目。別名:自称神を見る目)

  • 479名無し2017/12/13(Wed) 19:13:11ID:Y1NjI2NDI(9/27)NG報告

    >>468
    例えばネゴシエーターのウルトラマンとか?事件が起きた最初は犯人に対して交渉を持ちかけて被害を抑えようとするとか。交渉が失敗したら?そらもうウルトラマンショーターイ!

  • 480名無し2017/12/13(Wed) 19:14:48ID:A4OTE3MzE(1/2)NG報告

    >>469
    それは今仮面ライダー映画の黒幕です

  • 481フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/13(Wed) 19:17:49ID:UzNzk1MTU(20/31)NG報告

    >>479
    パワード「分かるわぁ」

    コスモス「最初は対話が大事だよね」

  • 482名無し2017/12/13(Wed) 19:20:37ID:c3MzIxMDM(12/18)NG報告

    >>474
    ポッピー「糖尿病になっちゃったね……」
    飛彩(明日は我が身かもしれん……)

  • 483名無し2017/12/13(Wed) 19:21:45ID:QzNzk2MDQ(7/9)NG報告

    >>479
    それ毎回ネゴシエーション失敗しますよね!?でも宮本充ボイスのウルトラマンは見てみたい。

  • 484名無し2017/12/13(Wed) 19:21:54ID:UzODQ3ODI(6/13)NG報告

    >>476
    ディケイドが平成2期にカメンライドできたらスォームライド!ビルド!エグゼイドとか、フォームライド エグゼイド!ゴースト、オーズ の亜種コンボとかこんがらがりそうなフォーム多そう

    士「てか後輩たちフォーム数多すぎだろ」

  • 485名無し2017/12/13(Wed) 19:27:50ID:I5NDA0NDA(11/26)NG報告

    衝動的に撮りたくなった
    かっこいいライダーはこういうポージングが映える

  • 486名無し2017/12/13(Wed) 19:28:15ID:A2MTgyMzU(20/42)NG報告

    次のウルトラマンがあるとしたら
    またフュージョン系なのかそれとも違うのか

  • 487名無し2017/12/13(Wed) 19:29:09ID:c3MzIxMDM(13/18)NG報告

    >>483
    毎回ウルトラマンの中に放り込まれるロシェ君を幻視してしまって、ほんとうにすまない

  • 488名無し2017/12/13(Wed) 19:29:30ID:A5MzEyMDQ(14/23)NG報告

    ネオスが所属する勇士司令部のウルトラマンを主人公にするのはどうだろう
    ガチの戦闘特化ウルトラマンをシーズン通して見てみたいな

  • 489フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/13(Wed) 19:30:39ID:UzNzk1MTU(21/31)NG報告

    >>487
    ゴーデス「可哀想に…」

    スフィア「酷いことするのね!」

  • 490名無し2017/12/13(Wed) 19:33:18ID:Q1MjQzNjQ(4/18)NG報告

    アマゾンズにてチヒロォ!の髪を掴んで仁さんが見つめるシーンで不気味で怖すぎたせいで真面目にチヒロォ!の俳優さんがビビってたって聞いて同情する。
    カラコンのせいで白目だから凄い怖いもん仁さん。

  • 491名無し2017/12/13(Wed) 19:33:30ID:UzODQ3ODI(7/13)NG報告

    こんだけフォーム数あったら誰だって迷うよな

  • 492名無し2017/12/13(Wed) 19:36:47ID:QyMzY2Mjg(2/2)NG報告

    >>483
    描写されてるところは相手が相手なだけだからー
    描写されてない日常ではその手腕を発揮してるからー
    ……言っててなんだがビッグオーの世界の真実的に描写されてない日常って存在してるのだろうか?スレチだけど

  • 493名無し2017/12/13(Wed) 19:37:00ID:k1MTU5OTU(2/5)NG報告

    >>491
    左下のオエージが本音にしか見えなくて草生える

  • 494名無し2017/12/13(Wed) 19:47:01ID:A2MTgyMzU(21/42)NG報告

    プレバンで新メダルが出たからオーズの形態はさらに増えたね…

  • 495名無し2017/12/13(Wed) 19:56:28ID:k0MzUwOTA(4/7)NG報告

    頭はクワガタ、腕はウナギとゴリラ、脚はチーターが強かった(というか便利だった)印象

  • 496ヘルヘイム2017/12/13(Wed) 20:05:01ID:ExNTYzNjU(23/48)NG報告

    >>490
    千翼が変換で出ないからかは知らんがずっとチヒロォ!は草

  • 497名無し2017/12/13(Wed) 20:05:39ID:IzOTQyNA=(13/31)NG報告

    えーと40年後のコアメダルでも亜種が形成出来て、ブラカワニ、プトティラといった劇場版限定フォームでは亜種を形成出来ないと仮定した場合で頭10種類胴12種類脚11種類の1320通りかな?でもヤドカリの部位が謎だから含めてないからまだ増える
    ここにプトティラとブラカワニ、タマシー、スタバを加えて少なく見積もって1324+αかな?

  • 498名無し2017/12/13(Wed) 20:06:04ID:I5NDA0NDA(12/26)NG報告

    今週のふしぎ発見に檀黎斗神こと岩永徹也さんが出演するらしい、すっごーい!

  • 499名無し2017/12/13(Wed) 20:08:11ID:IzOTQyNA=(14/31)NG報告

    平ジェネFINAL、多分今週中には見ておくといいよね。
    ネタバレ的な意味でもビルドのストーリーの系列順的にも

  • 500名無し2017/12/13(Wed) 20:10:34ID:IzOTQyNA=(15/31)NG報告

    >>490
    アマゾンズまだ見てないんだけど役者さんのおかげで仁さんが「帰ってきた伝説のヒモ」なのはわかった

  • 501名無し2017/12/13(Wed) 20:20:33ID:YyMTcyMzI(5/20)NG報告

    >>454
    なんかだいたい黎斗が凄いって話になるけど、魂や精神のデータ化や電子生命に関してはちょっと前にベルトさんとかいう屈指の偉人がいるのを忘れないでいただきたい

  • 502名無し2017/12/13(Wed) 20:26:25ID:UzNTQzNDU(9/14)NG報告

    >>454
    どっかの局の特番で不老不死に挑む科学者や各国の長寿にまつわる健康の話を探る番組で「今できる中で一番不老不死への道に近いのは『自分の記憶や人格、果ては意識をコンピューターに移す』なのではないか」とその技術に挑んでる技術者がいて
    (あっ、まんまゲンムとベルトのやべー奴じゃん)って一瞬で思った

  • 503名無し2017/12/13(Wed) 20:27:36ID:U0MzI3MDY(6/15)NG報告

    >>499
    あまり観るのが遅いと映像面についてはOPダイジェストで一通りネタバレ食らうだろうしな、ラストのあいつ然り

  • 504名無し2017/12/13(Wed) 20:28:27ID:A2MTgyMzU(22/42)NG報告

    特撮の世界の技術ってすごいよね…

  • 505ヘルヘイム2017/12/13(Wed) 20:28:58ID:ExNTYzNjU(24/48)NG報告

    >>502
    でもそれって本人と言えるのかってのが個人的には…

  • 506名無し2017/12/13(Wed) 20:39:25ID:I5NDA0NDA(13/26)NG報告

    >>501
    ベルトさんの技術はバグスター化みたいに肉体ごとデータ化させてるわけじゃないよ
    それに正確には意識の移し替えが正しいような

  • 507名無し2017/12/13(Wed) 20:43:58ID:A2MTgyMzU(23/42)NG報告

    そういや永夢さんって外伝だと流血する事多いよね

  • 508名無し2017/12/13(Wed) 20:46:07ID:IyNDE1NDM(3/4)NG報告

    >>505
    厳密には『本人と寸分違わぬ模造品』よな
    傷んだ色の人形師の人形と同じようなもんよ

  • 509名無し2017/12/13(Wed) 20:46:10ID:kyMTQ0NzQ(1/1)NG報告

    >>504
    M78はトンデモ技術が大前提にあるからね
    奇跡を開発とかする

  • 510名無し2017/12/13(Wed) 20:46:52ID:Y2NjMzMjg(1/3)NG報告

    何かにつけて神スゲーってのが食傷気味ってのはわかる

  • 511名無し2017/12/13(Wed) 20:48:18ID:A4NzYzNTU(19/36)NG報告

    そういやギルガメッシュってウルトラマンのことも雑種呼ばわりするのかな

  • 512ヘルヘイム2017/12/13(Wed) 20:48:32ID:ExNTYzNjU(25/48)NG報告

    >>509
    ゾフィー「私は命を2つ持って来た」←⁉︎

    トンデモ発言が初代からあるんだよね…
    この命はヒカリが開発した技術によるものと設定されたけど

  • 513名無し2017/12/13(Wed) 20:49:28ID:IyNDE1NDM(4/4)NG報告

    >>510
    まあ、時間停止だの天体操作だのやらかしの内容は実際やべーからなあ
    本人の倫理価値観やら性格やら人格も負けず劣らずにヤベーが

  • 514名無し2017/12/13(Wed) 20:51:37ID:A2MTgyMzU(24/42)NG報告

    ゾフィーさんが命を2つ持って来たって言ってたけど
    1つはマン兄さん用に持って来たんだと思うけど
    もう1つは何だろう?

  • 515名無し2017/12/13(Wed) 20:51:57ID:c4NDA5MTQ(2/3)NG報告

    >>498
    しかも内容はラメセス2世、つまりオジマンディアスだぞ

  • 516名無し2017/12/13(Wed) 20:51:57ID:YxNjE2MTE(1/1)NG報告

    >>513
    隕石誘導はイカデビルの頃からあるんで、むしろやっと時代がショッカーに追い付いたかって話があってだな…

  • 517名無し2017/12/13(Wed) 20:52:38ID:UyNTEwMDk(9/10)NG報告

    >>514
    ハヤタ用では?

  • 518名無し2017/12/13(Wed) 20:53:07ID:c4NDA5MTQ(3/3)NG報告

    >>514
    ハヤタ用じゃない?

  • 519名無し2017/12/13(Wed) 20:53:26ID:A4NzYzNTU(20/36)NG報告

    >>512
    警備隊って寿命よりも戦死の方が多いんだろうな...って思った

  • 520名無し2017/12/13(Wed) 20:54:48ID:YyMTcyMzI(6/20)NG報告

    >>505
    スワンプマン問題はどうしてもある
    まあ「今できる中で」だそうだからね
    いずれはもっと自分らしい(?)手段も研究されるはずだ

    >>506
    それはもう何を重要視してるかの違いでしかないぞ…

  • 521名無し2017/12/13(Wed) 20:55:26ID:MxMTI0MDk(28/42)NG報告

    ある程度肉体が綺麗な形で残ってないと固形化した命でもドーにもならなさそうなのがまた

  • 522名無し2017/12/13(Wed) 20:55:58ID:IzOTQyNA=(16/31)NG報告

    >>510
    今までのライダーと違って超常現象を発生させられるのに開発者が明確であり一応味方?サイドに属してるってのはあるかも。
    クロックアップなんかはワーム由来だし、それまでのライダーの能力を扱えるディケイドは大ショッカー製、時間停止に対抗出来るスーパータトバも一応鴻上製とは言えるけどその能力の由来が「時間を越えたメダルだから」と割と曖昧にされたり、能力の由来が敵側だったりする中、実質的死者蘇生に加えて時間停止まで檀黎斗が1人で開発しました…ってなればね
    まぁそれにしてもここ最近の神マンセーには辟易するっていうのは激しく同意するけども

  • 523名無し2017/12/13(Wed) 20:57:19ID:I5NDA0NDA(14/26)NG報告

    考えてみればクウガの頃からおかしかった気がする技術力
    1tのパンチを人間が出せるようになるG3を開発した警察
    一人でライダーシステムを完成させた神崎士郎
    アクセルフォームを開発したスマブレ
    倒せないなら封印すればいいとラウズカード作ったboard
    …etc

  • 524名無し2017/12/13(Wed) 21:01:10ID:E1NTc5OTg(1/1)NG報告

    龍我「まじで冬コミ近いぞ戦兎ォ!原稿はどうなってんだ!」

    戦兎「うるさいなあ!今こうやって振りながら描いてるでしょうが!」

  • 525名無し2017/12/13(Wed) 21:04:45ID:A2MTgyMzU(25/42)NG報告

    >>517
    >>518
    ハヤタさん用か
    まあそう考えたほうがいいか

  • 526ヘルヘイム2017/12/13(Wed) 21:04:57ID:ExNTYzNjU(26/48)NG報告

    >>523
    ラウズカードそのものは一万年前からあるんです…

  • 527名無し2017/12/13(Wed) 21:09:02ID:A4NzYzNTU(21/36)NG報告

    しかしジードのフュージョンライズ!っていい曲だな

  • 528名無し2017/12/13(Wed) 21:10:38ID:YyMTcyMzI(7/20)NG報告

    >>523
    純粋な人間の研究で神秘に頼らないってなると地味にあのドラスを1から作った望月博士も中々
    しかし言われてみれば回想を見る限り確かにミラーワールドやライダーのシステムは理論で説明できる技術なんだなぁ…割と謎だ

  • 529名無し2017/12/13(Wed) 21:16:46ID:c3ODc1OTU(4/10)NG報告

    本当
    特撮世界の技術どうなってんだ…

  • 530名無し2017/12/13(Wed) 21:17:32ID:I5NDA0NDA(15/26)NG報告

    >>526
    1万年前までのバトルファイトだとこんにゃくが封印してなかったっけ

  • 531ヘルヘイム2017/12/13(Wed) 21:24:08ID:ExNTYzNjU(27/48)NG報告

    >>530
    こんにゃくが封印したらラウズカードになってなかったっけ?

  • 532名無し2017/12/13(Wed) 21:29:29ID:I5NDA0NDA(16/26)NG報告

    >>531
    虎姐さんが回想で封印してるのはみたけど覚えてなかった
    前回までのバトルファイトで封印されたカードはどうしてたんだろう

  • 533名無し2017/12/13(Wed) 21:30:18ID:Y4OTk1MjI(4/5)NG報告

    風都でドラッグ感覚でばら撒かれてたガイアメモリとかいうヤベーやつ

    ところで、結局タブーメモリの特殊能力ってなんだったんです!?
    幹部格メモリのテラー(精神干渉)、クレイドール(不死身)、ナスカ(超加速)と比べると浮遊して光弾撃ってる印象しかない

    いや使用者が禁忌(夫殺し、浮気)に手を染めたりはしたけども

  • 534名無し2017/12/13(Wed) 21:35:18ID:M1Mjg3NjI(1/1)NG報告

    >>502
    不老不死になりたいならゴジラ細胞か柱間細胞を移植すればいいじゃないか!

  • 535劇場版仮面ライダーアザカ デュアルサーガ2017/12/13(Wed) 21:39:52ID:c4NTY2MzQ(3/4)NG報告

    特撮世界の技術がやべーのは仮面ライダー1号のころだからま、多少はね?
    ゲストの科学者役で出てきた人が開発する技術が大体やべー奴ばっかだし
    確か死んだ人間を生き返らせる薬を開発した科学者とかいたような・・・(うろ覚え)

  • 536名無し2017/12/13(Wed) 21:40:28ID:I5NDA0NDA(17/26)NG報告

    ビルドフォーゼフォームを見て思ったんだけど、友情って最早概念だよね…
    ベストマッチの法則がわからなくなってきた

  • 537名無し2017/12/13(Wed) 21:44:14ID:Y2NjMzMjg(2/3)NG報告

    ベストマッチって今までのライダーの「なにその組み合わせ?」を意識してんのかな仮面ライダーそのものがモチーフみたいに言ってたし(ゲームと医者、フルーツと鎧武者、宇宙と学園など)

  • 538名無し2017/12/13(Wed) 21:45:35ID:IzOTQyNA=(17/31)NG報告

    >>533
    琉兵衛の思惑から考えると冴子姉様に相性のいいメモリを渡したくなかったんじゃ…とも思えるな。
    事実、冴子姉様はナスカメモリの方が相性よかったし
    隠された能力、というよりは伊坂先生の診察を受けた結果ドーパントの能力への耐性、光弾の威力や数が上昇だったから基礎スペックを底上げした感じだったのかな
    タブーメモリは冴子自身が禁忌を犯してるとも取れるし、自由がない冴子自身の象徴とも取れるね。

    それにしても冴子姉様を演じた生井亜実さんがインタビューで冴子姉様について語っていた
    「お父さんにも愛されず、お母さんにも愛されず、なんか愛情に飢えていた人でしたね。だから、霧彦さんみたいな人は苦手だったんじゃないでしょうかね。愛情を求める方だから、求められてもどう接していいのかわからない、みたいな。冴子はある意味いちばん人間らしい人物だったのかなという気もします。」
    っていう文章を見てみると唸らされるなぁ

  • 539ヘルヘイム2017/12/13(Wed) 21:49:18ID:ExNTYzNjU(28/48)NG報告

    >>532
    BOARDが発見したボードストーンとかいう石に入ってたらしい

  • 540名無し2017/12/13(Wed) 22:00:00ID:A2MTgyMzU(26/42)NG報告

    特撮世界は色々と常識を超えている

  • 541名無し2017/12/13(Wed) 22:13:31ID:g4NTk0Nzg(10/19)NG報告

    千翼が某所で逆なろう系主人公とか言われてて気の毒だけど大草原

  • 542名無し2017/12/13(Wed) 22:15:33ID:MxMTI0MDk(29/42)NG報告

    レイトとゼロの一体化の流れが異世界ものみたいとはここでも言われてたね

  • 543名無し2017/12/13(Wed) 22:21:42ID:I5NDA0NDA(18/26)NG報告

    時々永夢のBOTがチートバグ動画のセリフ交えてくるのMAX大草原
    エグゼイドのライダーがバグったらどうなるんだろう…w

  • 544天狼2017/12/13(Wed) 22:28:19ID:UyNzA1MTQ(9/10)NG報告

    今更ながらゴーストの100の眼魂の方見てるけど、イグアナゴーストライカーの声可愛いなwww

  • 545名無し2017/12/13(Wed) 22:30:03ID:c3ODc1OTU(5/10)NG報告

    そういやダダって飛べるんだよね
    最近は飛んでないけど

  • 546名無し2017/12/13(Wed) 22:30:31ID:UzODQ3ODI(8/13)NG報告

    そういや仮面ライダーに、葛木先生や風鳴司令みたいな他がビームやら特殊能力使ってる中、肉弾戦主体の鍛えた体で変身せずに、怪人ぶっ倒すキャラがいないのは何でなんだろう?

  • 547名無し2017/12/13(Wed) 22:31:38ID:MxMTI0MDk(30/42)NG報告

    >>546
    つ玄海老師

  • 548名無し2017/12/13(Wed) 22:34:14ID:g5NDc1NDQ(11/22)NG報告

    >>547
    一応その爺さん「気」とかいうドラゴンボール的力がありますし(白目)

  • 549名無し2017/12/13(Wed) 22:35:44ID:c3MzIxMDM(14/18)NG報告

    >>546
    そういうのがいると、ぶっちゃけ仮面ライダーとかヒーローの存在意義無くなるからね
    風鳴司令はノイズ相手には手も足も出ないって設定がついてるから、ギリギリバランス取れてるけどそれでも持て余してるのが良い証拠じゃないかしら(あのオッサン一人いればシンフォギア奏者6人全員いらないまである

  • 550名無し2017/12/13(Wed) 22:45:14ID:Q1MjQzNjQ(5/18)NG報告

    去年の平成ジェネレーションズ見てると一人だけ主題歌流れずぼっこぼこにされるタケル殿が不憫過ぎる……

  • 551名無し2017/12/13(Wed) 22:45:58ID:MxMTI0MDk(31/42)NG報告

    防衛隊を強くしすぎるとウルトラマンいらなくなるけどかといってウルトラマン無しで人気が出るかというと…でもかませ犬にするわけにも…というのと近い話だと思う
    GUYSとXioでウルトラマンと肩を並べて戦う防衛隊はやり切ったし、露骨に敵対させるのも違うしなあ

  • 552名無し2017/12/13(Wed) 22:48:59ID:I5MzE4MjQ(1/1)NG報告

    キョウリュウジャーの面々は最終的に生身で中盤怪人倒せそうなくらいにはなってたよな
    さすがに幹部級はトドメに変身が必要だけど

  • 553名無し2017/12/13(Wed) 22:50:17ID:czOTA4MTg(4/6)NG報告

    >>546
    メタな話だと、仮面ライダーは「敵も味方も同じ技術を使って戦う」って設定が共通してるしね
    あとは伝統的に「望まない力をいきなり得てしまった一般人。戦う能力があるのは自分だけ」って状況で戦うかどうかって葛藤とか

    武術とかでバリバリに鍛えてる人間が戦うと、見てる側からすれば精神的にも肉体的にも一般人じゃない最初からの超人が戦うようなイメージになっちゃうんじゃないかな

  • 554名無し2017/12/13(Wed) 22:51:30ID:YyMTcyMzI(8/20)NG報告

    >>546
    だって玩具売れないじゃないですか(現実)
    ヒビキさんは生身で等身大相手なら一蹴出来たりするし、筋力とは違うけど神経断裂弾でドルド倒したり、作中にそれが可能な人物自体はいるにはいるんだ
    でもそればっかりやると玩具売れないじゃないですか(再確認)

    坂本監督の生身アクションでも「カッコいいはカッコいいけどそろそろ変身しろよ!?」みたいな感想が出る事もあるし、売り上げ問題置いといてもそう頻繁に長くやるもんじゃない

  • 555名無し2017/12/13(Wed) 22:52:56ID:MxMTI0MDk(32/42)NG報告

    >>552
    史上最強のブレイブチームだからなあ
    あれだけ猛者揃いのチームでかつ早期加入ながらなんだかんだで大きく強キャライメージを損なわなかったウッチーは地味に凄い

  • 556名無し2017/12/13(Wed) 23:02:05ID:k3MzM1NTg(1/1)NG報告

    牙狼は鎧は必殺技扱いだから鎧がおまけな回がそこそこあるな
    ソードとか鎧来た後も殴ってるけど


    >>555
    生身で幹部二人にそこそこ戦えてたからな

  • 557名無し2017/12/13(Wed) 23:03:16ID:c3ODc1OTU(6/10)NG報告

    ヒーローがいる意味なくなっちゃうからね
    変身せずに倒すってのは

  • 558名無し2017/12/13(Wed) 23:06:47ID:g5NDc1NDQ(12/22)NG報告

    >>556
    ソード剣より拳の方が強そう

  • 559名無し2017/12/13(Wed) 23:10:41ID:YwNzEzMDU(2/4)NG報告

    >>554
    じっさい、それで人気はあっても商売としてはしくじった怪傑ズバットあったしね……

  • 560名無し2017/12/13(Wed) 23:18:21ID:Y1MjMyMzU(11/23)NG報告

    >>412
    ところがどっこい、当時の東宝の上層部は「そこそこの興行になったから成功していた」と判断してたのよねー……。

    いや、ねーよ……。

  • 561名無し2017/12/13(Wed) 23:19:53ID:Y1MjMyMzU(12/23)NG報告

    >>556
    後、あっちは主な収入源はパチマネーやしな。
    玩具を売る必要が無いので割りと好き勝手やれる。
    この辺は住み分けだと思うわ。

  • 562名無し2017/12/13(Wed) 23:22:01ID:Q2NzM3MjM(5/9)NG報告

    >>557
    そんな中最終決戦が「生身の人間同士の殴り合い」というあまりにも異色過ぎるクウガ

    ところでそろそろ雪が降り積もってくる季節ですね…

  • 563名無し2017/12/13(Wed) 23:24:59ID:c3MzIxMDM(15/18)NG報告

    ヒーロー番組は玩具販促番組だってことを忘れちゃならない、ならないのだ
    牙狼みたいにそういう側面が無いてか薄い作品もあるけど、メインは玩具の宣伝だしねやっぱり

    そういう意味だとクウガアルティメットフォームは最低最悪の扱いだったけど、よくもまぁバンダイも許したよなと本気で思う(あれはあれでよいって意見も理解はできるけど

  • 564名無し2017/12/13(Wed) 23:25:11ID:g4NTk0Nzg(11/19)NG報告

    >>562
    もう積もってます(半ギレ)

  • 565名無し2017/12/13(Wed) 23:29:47ID:c3ODc1OTU(7/10)NG報告

    雪を溶かす為にエンザンとマガパンドンを召喚しよう

  • 566名無し2017/12/13(Wed) 23:35:33ID:g5NDc1NDQ(13/22)NG報告

    >>563
    当時の財団Bはライダーがここまでドル箱コンテンツになるって気づいていなかったんじゃろ

  • 567名無し2017/12/13(Wed) 23:41:33ID:YwNzEzMDU(3/4)NG報告

    >>566
    当時の状況鑑みると、財団Bには適当に嘘いっておいて制作進めてた可能性ある。
    どうもアメイジングの存在を財団Bは知らなかった節があるし。

  • 568ヘルヘイム2017/12/13(Wed) 23:46:50ID:ExNTYzNjU(29/48)NG報告

    >>567
    ガドル戦でアルティメットになるはずがでて来たのはアメイジング…

    財団B「聞いてない!」

  • 569名無し2017/12/13(Wed) 23:47:49ID:g5NDc1NDQ(14/22)NG報告

    >>567
    ニコニコ動画だと「Bの知らないフォーム」コメントが草生える

  • 570名無し2017/12/13(Wed) 23:48:04ID:Y1MjMyMzU(13/23)NG報告

    >>566
    まぁアメイジングはXのハイブリッドアーマー並のサプライズと言うか、バンダイにも話を通してなかったとか聞くしねー。
    当時だから出来たって感じがするよ。

  • 571名無し2017/12/13(Wed) 23:49:37ID:U4NTY3ODE(3/3)NG報告

    >>567 アレってカタログバレだかでずっと秘密にしていたアルティメットの情報を流されたスタッフのバンダイに対する当てつけじゃなかった?

  • 572名無し2017/12/13(Wed) 23:53:28ID:g4NTk0Nzg(12/19)NG報告

    >>567
    「アルティメットは最後まで隠しておくつもりだったのに商品出しやがっておのれ財団B・・・ならばこちらも考えがある!」アメイジングマイティドーン
    こんなことがあったんだっけ?

  • 573名無し2017/12/13(Wed) 23:57:10ID:k3NTg0ODI(1/1)NG報告

    今週の超闘士でコスモスが偽善者でぶちギレるのは、ジョジョの仗助思い出した
    あと敵をコロナでボコボコにした後に
    「いや待て、ズタボロにしてから聞き間違いでしたは取り返しがつかない…」
    「もう一度だけ聞いてやるからクリアに答えろ」
    「お前……さっきなんて言った?…」
    って聞くシーン怖すぎて草生えた

  • 574名無し2017/12/13(Wed) 23:57:21ID:IzOTQyNA=(18/31)NG報告

    >>567>>568>>569>>571>>572
    結果ついた名前がアメイジングバンダイ
    語呂が良いのがまた……

  • 575名無し2017/12/13(Wed) 23:57:47ID:Q4NTE5MzQ(1/4)NG報告

    龍騎サバイブと並んで目玉商品となる予定だったタイガを龍虎相打つにせずにあのキャラにしちゃったりと、あの時代は真っ向から喧嘩売りすぎである。

  • 576名無し2017/12/14(Thu) 00:00:34ID:Q3NjE0MTA(8/10)NG報告

    複雑なんだな…色々と

  • 577名無し2017/12/14(Thu) 00:05:23ID:g4ODAzMDg(9/12)NG報告

    鴻上会長「大人の事情だよ!」

  • 578名無し2017/12/14(Thu) 00:10:41ID:Q5Njk2NTI(2/4)NG報告

    クロックアップも本来はキャストオフした瞬間にクロックアップ状態になるからスイッチ無い予定だったらしいしな…

    当時のCMを観ると混乱がよくわかる

  • 579名無し2017/12/14(Thu) 00:10:49ID:U5MTY2OTA(22/36)NG報告

    >>575
    東條はゲームだとやたら爽やかだからな
    本編でもあれはあれでキャラ立ってたし

  • 580名無し2017/12/14(Thu) 00:11:09ID:E5ODkzMzA(14/23)NG報告

    >>573
    良くこのキャラが通ったな……(円谷心が広すぎでは?)

    特撮じゃないけど普段は理知的だけど肝心の戦闘スタイルでは相手を確実に○してしまう必殺技を使うシルバーマンとかああ言うキャラ好き。

  • 581名無し2017/12/14(Thu) 00:13:56ID:Q5Njk2NTI(3/4)NG報告

    >>579
    でも子供達が東條のキャラを見ておもちゃを買いたくなるかと言われれば…うん……

  • 582ヘルヘイム2017/12/14(Thu) 00:15:57ID:M3Mzk0NzA(30/48)NG報告

    >>581
    アドベントしか鳴らないデストバイザー…

    でも他のバイザーはアドベントすら言わないからまだマシという

  • 583名無し2017/12/14(Thu) 00:16:39ID:M5Nzg4ODQ(13/19)NG報告

    >>581
    朝倉は人気あった気がするけど東條はなぁ・・・

  • 584ヘルヘイム2017/12/14(Thu) 00:20:24ID:M3Mzk0NzA(31/48)NG報告

    >>583
    ショーで子供達に唯一名前呼びの王蛇…

    子供「龍騎ー!ナイトー!浅倉ー!」

    子供には人気だったとか

  • 585名無し2017/12/14(Thu) 00:21:13ID:Q5Njk2NTI(4/4)NG報告

    >>582
    海東「まぁ作中の変身すら再現できない僕に比べれば必殺技が出来ないぐらいなんだっていうのかな!」(ヤケク.ソ)

  • 586名無し2017/12/14(Thu) 00:22:32ID:Y1ODIzNjY(4/5)NG報告

    子供の頃は特撮に何も気にしてなかったんだけどある程度ムック本とか読み始めると、CG使うシーンに「すごいな」と同時に「予算大丈夫かな?」と不安になる……

  • 587名無し2017/12/14(Thu) 00:23:01ID:E5ODkzMzA(15/23)NG報告

    >>584
    神も妙に子供からの人気があるんだよねぇ……。

  • 588名無し2017/12/14(Thu) 00:23:41ID:M5Nzg4ODQ(14/19)NG報告

    >>584
    なお小説の朝倉
    流石に村の殆どの男と性交渉を行っていた女子高生がぼっとん便所で産み落とした子はヤバイ

  • 589名無し2017/12/14(Thu) 00:25:15ID:Y1ODIzNjY(5/5)NG報告

    浅倉系は賛否は別れるけど子供人気が高いってのはわかる
    子供の頃って悪役に憧れる時期とかあるし、アバレキラーも子供から人気あった気がする

  • 590名無し2017/12/14(Thu) 00:31:17ID:E5ODkzMzA(16/23)NG報告

    >>589
    最近職場の若い子に子供の頃見てたライダーで555を挙げたので、草加ネタをしたら「そうそう」みたいな反応有ったので子供視点だとやはり印象には残るようだ。

  • 591名無し2017/12/14(Thu) 00:34:26ID:Y1NjIzMjA(19/26)NG報告

    >>585
    バッシャーマグナム「音が出るだけマシだと思いますよ」

  • 592名無し2017/12/14(Thu) 00:37:10ID:M5MjY0OTY(9/20)NG報告

    >>584
    みんなが言ってる覚悟とか願いとかよくわからないけどおうじゃはおおあばれしてつよい
    一人だけモンスター3たいとかとくべつっぽくてすごい
    あァ… とか イライラするんだよ… とか 首回し とかまねしたい しやすい

    まあ大興奮だわな 勿論ちょっと怖いけど、それはそれで怖いものに惹かれるスリル的な部分もあるし

  • 593名無し2017/12/14(Thu) 00:39:12ID:Q4ODAyNjg(7/15)NG報告

    >>591
    パンドラパネル「ギミックすらない自分を誰か慰めてください」

  • 594名無し2017/12/14(Thu) 00:40:32ID:QzNjgwNjA(8/8)NG報告

    >>593
    ボトルセット版として大活躍してるじゃないか

  • 595名無し2017/12/14(Thu) 00:43:00ID:U3NDkxODQ(3/3)NG報告

    コスモス自体は普通のウルトラマンとそう変わらないはずなんだけどな
    まあ客演とかでは慈愛推しの方が差別化しやすいから仕方ないけど

  • 596名無し2017/12/14(Thu) 00:49:01ID:I2MzcxMg=(1/1)NG報告

    コスモスは好きなんだけど、「力で勝つだけじゃなにかが足りない」には反発する英霊も結構いるかな?

  • 597ヘルヘイム2017/12/14(Thu) 00:51:58ID:M3Mzk0NzA(32/48)NG報告

    >>585
    デストバイザー「あなたcsmで大幅にグレードアップしたじゃないですか!しかもDXの時点でも造形はいいじゃないですか!僕は近接武器玩具の宿命である縮小化をされてるんですよ!」

  • 598名無し2017/12/14(Thu) 00:54:07ID:Y1NjIzMjA(20/26)NG報告

    >>597
    パラド 「…使うか?」つ巨大化

  • 599名無し2017/12/14(Thu) 00:55:07ID:UxNDI5MjY(1/1)NG報告

    コスモス自身の優しさはほかのウルトラマンと同程度だから慈愛成分はほとんどムサシのという

  • 600名無し2017/12/14(Thu) 00:55:40ID:U5MTY2OTA(23/36)NG報告

    ディエンドライバーは変身前後であからさまに大きさが違うような気がする...

  • 601名無し2017/12/14(Thu) 00:57:10ID:g4ODAzMDg(10/12)NG報告

    ムサシと一体化してない時のコスモスはルナモードでも普通に戦ってなかった?

  • 602名無し2017/12/14(Thu) 01:00:37ID:U0MzE3MDI(33/42)NG報告

    先生キャラを推そうとしてもタロウ、レオが居て、マイナスエネルギーの専門家というにはそれ自体が謎のものすぎる、となればもはやどういう個性で売って行けばいいのかいまいちわからない80先生だっているから…(バックルビームによる浄化キャラとするか、今後弟子を取ればなんとか)

  • 603名無し2017/12/14(Thu) 01:13:10ID:Q4ODAyNjg(8/15)NG報告

    >>598
    斧…巨大化…ハァイタァ-ッチ……うっ、頭が

  • 604名無し2017/12/14(Thu) 01:17:04ID:k3MTE2NTY(3/6)NG報告

    私はエレちゃんがピックアップされるこの時を待ち焦がれていた!
    例えアビー召喚で金がなく、今月の食費に手を出したのだとしても!
    エレちゃんとアビーを揃えられるのであれば後悔は…!後悔は……(スマッシュフルボトル準備)

  • 605劇場版仮面ライダーアザカ デュアルサーガ2017/12/14(Thu) 01:29:30ID:A4NzYyNTI(4/4)NG報告

    >>604
    それ以上回すなー!(ワイワーイ)

  • 606名無し2017/12/14(Thu) 01:36:21ID:M0MTAyNjQ(1/1)NG報告

    TF最後の騎士王の円盤出たから買ってきたけど今作のディセプティコン達はニトロゼウスとか新規キャラは中々良かったのに生き残ったのはメガトロンとバリケードというのが残念

    GIF(Animated) / 3.6MB / 3950ms

  • 607名無し2017/12/14(Thu) 01:45:23ID:Q4ODAyNjg(9/15)NG報告

    >>604
    食費はおろか家賃にまで手を出した廃課金者は我々が壊滅いたしました
    東都市民の財布は、この氷室幻徳がお守りいたします

  • 608名無し2017/12/14(Thu) 01:47:05ID:g2OTM3MzY(1/3)NG報告

    龍我(?)「千翼ォ!逃げルォオ!?」

    何番煎じかわからないけどやりたかった。

  • 609名無し2017/12/14(Thu) 01:49:29ID:g2OTM3MzY(2/3)NG報告

    >>607
    俺はなぜ課金に手を…

  • 610名無し2017/12/14(Thu) 01:56:58ID:Y4NDg5OTQ(6/9)NG報告

    >>583
    浅倉は一目見るだけでもわかるほど強くて凶暴だったから子供も覚えやすかったんだろうね。自分も子供の頃一番真似してたのは王蛇だったし龍騎の中で一番印象深い話も浅倉が(囮のためとはいえ)少女を守るために戦った回だった

    対して東條は子供が理解できないというより常人が理解できないようなサイコパスキャラだったからなあ…ファイナルベントは13ライダーの中でもかっこいい部類に入るんだけど決めた相手がことごとく自分の仲間っていうのがまた…

  • 611名無し2017/12/14(Thu) 02:01:34ID:IzMjkyMzI(15/22)NG報告

    >>601
    バルタンとスタイリッシュアクションやってたな

  • 612名無し2017/12/14(Thu) 02:20:34ID:Y4NDg5OTQ(7/9)NG報告

    >>609
    内海「俺のようにはなるなよ…いいか、まだ引き返せ…!」
    戦兎「呼符だけでアビーちゃんとエレちゃんキター!!!!」

  • 613名無し2017/12/14(Thu) 02:32:14ID:I3NzUwMjA(5/7)NG報告

    >>612
    これは悪魔の科学者ですわ

  • 614名無し2017/12/14(Thu) 03:05:55ID:M5MjY0OTY(10/20)NG報告

    >>603
    アックスカリバー、小説版で晴人同士のミラーマッチしたせいで本編の実績に加えて
    太陽蹴りを真っ向から一撃粉砕
    インフィニティを切断
    と名実ともに最強フォームの最強装備になってるんだよな…

  • 615名無し2017/12/14(Thu) 03:08:12ID:kxMzA0NzY(10/27)NG報告

    >>599
    エクリプスの「勇気」もムサシ由来だしね!

    たまに思うのだがウルトラマン地球でパワーアップするやつ多すぎへん?フォームの話だけじゃなくてレオの特訓の話とか、ジャックの流星キックとか。

  • 616ヘルヘイム2017/12/14(Thu) 03:22:03ID:M3Mzk0NzA(33/48)NG報告

    慈愛の勇者ウルトラマンコスモスって言うけど…

    慈愛の勇者ってぶっちゃけムサシの事だよね

  • 617名無し2017/12/14(Thu) 03:39:21ID:k0MzkyMTg(2/2)NG報告

    >>615
    ウルトラの星にジープが無いから仕方ないね
    >>616
    そんなムサシをブチ切れされた悪い奴がいるらしい

  • 618名無し2017/12/14(Thu) 03:48:09ID:kxMzA0NzY(11/27)NG報告

    >>616
    だってコスモスからも「真の勇者」と認められるくらいのお方ですし。

  • 619名無し2017/12/14(Thu) 06:56:42ID:gzMjE5MTI(8/9)NG報告

    >>615
    地球は激戦区だからね!仕方ないね!

  • 620フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/14(Thu) 07:16:57ID:E0NzUxNzA(22/31)NG報告

    >>550
    今回は序盤から大活躍なタケル殿
    FINAL後にまた死にかけるけど嫁さんGETして数年後には息子生まれて幸せに…と思ったらデミアに負けて、と波瀾万丈すぎるな

  • 621名無し2017/12/14(Thu) 08:00:00ID:M2NDc1NzA(1/2)NG報告

    >>610
    行動やら言動やらに特徴があると子供はそのキャラを掴みやすいしなりきりの入口になりやすいんだろうね
    砂場で子供が倒れるフィリップの真似をするから苦情が来たって菅田将暉さんが話してたくらいだし

  • 622名無し2017/12/14(Thu) 08:01:30ID:Q3NjE0MTA(9/10)NG報告

    バグスターって色々と個性的な奴らが多いよね

  • 623名無し2017/12/14(Thu) 08:02:04ID:QxMzU4MDI(1/1)NG報告

    白倉Pのツイッターによると、もう春映画はやらないらしい。平成ジェネレーションズfinalのファイナルはそういう意味もあったらしい

  • 624名無し2017/12/14(Thu) 08:22:20ID:M2NDc1NzA(2/2)NG報告

    >>623
    冬映画、春映画の2本分の総力を結集、らしいね
    そりゃ今特に売れてる福士蒼汰と佐野岳を同時に呼べたりするよ…

  • 625名無し2017/12/14(Thu) 08:26:16ID:gzMjE5MTI(9/9)NG報告

    >>623
    白倉Pもいつのまにか決まってたとかで大変そうだったからな・・スタッフもスケジュールカツカツだからきつかっただろうしこれは英断。

  • 626名無し2017/12/14(Thu) 08:39:16ID:EwMDAyMTQ(1/1)NG報告

    >>623
    何故だろう…寂しさを覚えている自分がいる…

    どんな内容でも半年経てば笑い話にできるってわかったからかな…

  • 627名無し2017/12/14(Thu) 08:51:10ID:YxMjcwODg(1/2)NG報告

    「偽善者」がNGワードで自分をそう呼ぶヤツはブチ殺/す、闘士コスモスさん

  • 628フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/14(Thu) 08:51:21ID:E0NzUxNzA(23/31)NG報告

    >>623
    米村さん、10年間ファンからの罵詈雑言に耐えて無理なスケジュールに付き合って何度も脚本を変えてお疲れ様でした

    次は伸び伸びと書いてください

  • 629名無し2017/12/14(Thu) 08:53:47ID:U5MTY2OTA(24/36)NG報告

    >>627
    偽善者呼ばわりは切れて当然ではないだろうか
    そういう発言をする輩って、えてして自分では絶対に働かないし

  • 630名無し2017/12/14(Thu) 08:55:37ID:Y0NjY3MTI(15/23)NG報告

    >>615
    ウルトラマンが地球で戦うのは、地球人が高山トレーニングしながら戦ってる様なもんだから、心身共に鍛えられるんだろう

    重力は軽い
    エネルギー源の光は少ない
    地面は柔らかい
    空気は悪い
    足元にはちっこいのがウロチョロ
    こんな状態で都市どころか下手すりゃ星や宇宙滅ぼしかねない怪獣や宇宙人と戦えってんだ
    色んな意味で過酷過ぎる

  • 631名無し2017/12/14(Thu) 09:25:41ID:g4ODAzMDg(11/12)NG報告

    雑談でダダがセイレムのモブにボコされてて笑った

  • 632名無し2017/12/14(Thu) 10:19:37ID:Q2ODg0ODY(1/1)NG報告

    バニヤンを縮小しても即座に巨大化されそうだな

  • 633名無し2017/12/14(Thu) 10:42:59ID:IxNjExNzY(1/1)NG報告

    >>623
    予算もスタッフもかつかつだったから、映画一本に絞るよね、そりゃ。

  • 634名無し2017/12/14(Thu) 10:49:27ID:c5MjkwNDg(8/14)NG報告

    >>627
    やらない善よりやる偽善ってそれ一番

  • 635ヘルヘイム2017/12/14(Thu) 10:51:49ID:M3Mzk0NzA(34/48)NG報告

    >>623
    さらば春映画!
    興奮と感動をありがとう!

  • 636名無し2017/12/14(Thu) 10:55:09ID:c0NDM1NjQ(1/1)NG報告

    春映画やらなくなるのか…
    これで無茶なスケジュールがなくなればいいがね

  • 637名無し2017/12/14(Thu) 11:07:40ID:E4Mzc2MTg(3/4)NG報告

    >>606
    スポンサーの関係なのか、実写版はキャラクターの使いすてと移り変わりが激しすぎるのが残念……あと『こいついる?』って人間キャラも多い気がする(シモンズは好き)

  • 638名無し2017/12/14(Thu) 12:05:26ID:gzOTI2MTg(1/1)NG報告

    >>629
    実際偽善者発言した奴は、80に子どもの幻覚見せて一方的に嬲っていたし、コスモスには80の体を乗っ取って80を人質にする様な外道だからなぁ

  • 639名無し2017/12/14(Thu) 12:42:03ID:kwNzk1MDI(1/2)NG報告

    >>634
    屋台が並ぶ祭りのときに落ちてたごみをごみ箱に捨てたら偽善者扱いされたゾ☆

  • 640名無し2017/12/14(Thu) 12:45:44ID:YwNjExMDI(1/1)NG報告

    >>637
    新規ディセップだとニトロゼウスとモホークはキャラが濃い方だから生存してほしかったな
    人間は女の子が微妙過ぎた。

  • 641名無し2017/12/14(Thu) 12:54:19ID:AzMTg2MzQ(16/18)NG報告

    >>623
    春映画無くなるのか……それはそれで寂しいね
    あの無茶苦茶感は好きだったよ

  • 642名無し2017/12/14(Thu) 12:57:39ID:I1NzU2ODI(1/1)NG報告

    >>623
    冬映画のクライマックスで総決算な脚本部分とレジェンドヒーロー勢揃いの春映画が見事にベストマッチしてたよ…今回の平ジェネfinal

  • 643名無し2017/12/14(Thu) 13:07:41ID:M2MTM4MzA(1/1)NG報告

    ディケイド相手だから必然的に他ライダーも参戦した2010
    普通にW×オーズなCORE
    Wと七人ライダー参戦したMEGAMAX
    八人ライダーやったアルティメイタム
    武神ライダーとして参戦した大合戦
    純粋に鎧武×ドライブなフルスロットル
    大体普通にドライブ×ゴーストなジェネシス
    ウィザード~ドライブも参戦したパックマン
    そして今年はオーズ、フォーゼ、鎧武、ゴースト参戦
    純粋に二作品共演やった方が少ないんだよな

  • 644名無し2017/12/14(Thu) 13:18:47ID:kwNDUxOTI(6/18)NG報告

    万丈の俳優さんが二話まではアマゾンズ抜けてなくてチヒロォ!状態だったのが、監督に指摘されて三話以降ルルォ!をあんまり使わずにしたと聞いて、なんかアマゾンズ俳優皆ネタ多いな、と思った。
    駆除班のインタビューとか。

  • 645名無し2017/12/14(Thu) 13:22:26ID:Q5OTg5OTI(1/1)NG報告

    >>644
    確かに1話2話の頃は声の荒げ方や演技のリアクションが長瀬っぽくトゲトゲしてた気もする?
    まぁ龍我の環境も話数を重ねる度に変わってるし、戦兎や美空との関係は良くなってる分落ち着きも得始めてる感じかな

  • 646名無し2017/12/14(Thu) 13:23:29ID:kwNDUxOTI(7/18)NG報告

    >>645
    二話までの叫び方はルルォ入ってた。緊張してて長瀬になってたんだね。

  • 647名無し2017/12/14(Thu) 13:27:47ID:k3NjQ3NjY(1/3)NG報告

    初期話だと彼女の件もあって龍我自身が警戒心全開だったからな
    バカキャラが定着してきたこともあって大分長瀬成分は抜けてきたと思う

  • 648名無し2017/12/14(Thu) 13:30:28ID:IzMjkyMzI(16/22)NG報告

    龍我だけ別の世界からやってきなような演技で草生えた

  • 649名無し2017/12/14(Thu) 13:31:06ID:kwNDUxOTI(8/18)NG報告

    今じゃすっかりギャグキャラになっちゃって……そのままの勢いでアマゾンズ世界のチヒロォ!を救ってあげてよ……。

    チヒロォ!
    カスミィ!
    セントォ!
    美空ァ!
    イユゥ!やめルルォ!チヒロだぞォ!

    本当に役者さんの気迫が伝わるよね……ただ目力が村上幸平さんにそっくりなんだよなぁ。

  • 650名無し2017/12/14(Thu) 13:32:21ID:ExNjQ3Mzg(1/1)NG報告

    >>647
    バナナでは釣られないのにプロテインで買収されてしまうゴリラもどき

  • 651名無し2017/12/14(Thu) 13:34:02ID:kwNDUxOTI(9/18)NG報告

    >>650
    格闘家としては筋肉つけとかないとね。
    平成ジェネレーションズだと主人公と言っても良い活躍ぶりだった……。

  • 652名無し2017/12/14(Thu) 13:42:36ID:c5MjkwNDg(9/14)NG報告

    仮面ライダーのキャラで「●●でどうだ?(龍我のパターンならバナナ+プロテイン)」でオッケーなの誰だろう。アンク(アイス寄越せ)とか…?

  • 653名無し2017/12/14(Thu) 13:58:51ID:U1ODY1ODQ(1/1)NG報告

    龍我はわざわざ葛城殺しの犯人にされた上に実験されたわけだからもう一波乱はありそうな

  • 654名無し2017/12/14(Thu) 13:59:36ID:MyNDgwODY(1/2)NG報告

    ジャック「お医者さんごっこしよー」
    ナーサリー「楽しみだわ」
    アビゲイル「私も?分かったわ」

    飛彩「(懐かしいな・・親父、どうしてるだろうか)」

    数分後
    アビゲイル「敗者にふさわしいエンディングを見せてあげる」
    ジャック「いやだ・・^いやだあああ!!」
    ナーサリー「やめてアビゲイル!本当の事を言うわ!クロニクルガシャットを破壊すれば

    飛彩「永夢、パラド。後で俺の部屋にこい」

  • 655名無し2017/12/14(Thu) 14:04:35ID:k3NjQ3NjY(2/3)NG報告

    >>654
    純粋だったアビーの目付きが最終再臨後になってしまった…

  • 656名無し2017/12/14(Thu) 14:08:52ID:A3ODI2MDQ(1/3)NG報告

    >>654
    永夢「え?何のことですか?」
    パラド「俺も永夢も何も・・・・」

    神「私だああああ!!!」
    黒パラドクス「俺だよ」

  • 657名無し2017/12/14(Thu) 14:22:06ID:g4ODAzMDg(12/12)NG報告

    >>650
    プロの運動選手が使ってるプロテインは中々いいお値段するらしいよ

  • 658名無し2017/12/14(Thu) 14:31:40ID:c0OTUyMzI(1/1)NG報告

    >>648
    戦兎ブチ切れシャカシャカ回でマスタークに毒入れられた時は一人アマゾンズやってるとか言われてて草加生えた

  • 659名無し2017/12/14(Thu) 14:37:17ID:MyNDgwODY(2/2)NG報告

    ナーサリー「騎士のお医者にやめなさいって言われたのだわ」
    ジャック「次は小説家ごっこしよ。」
    イリヤ「私も?ん~」
    クロ「のってあげましょう。お姉ちゃん」
    イリヤ「お姉ちゃんに任せて!」

    数分後
    イリヤ「あああああ!!べリアル様ぁ!あの模造品に・・・って!なんで裸に違い格好しなきゃいけないの!さっきまで格好いいキャラだったのに!」

    リク「・・・見なかったことにしよ」


    数十分後
    イリヤ「なぜ・・・なぜ!!」
    アビゲイル「当たり前よ。私の娘にかてるとでも思ったの。背中に手をあてる」
    イリヤ「・・!!ストップー!なんか嫌な予感する!」

  • 660名無し2017/12/14(Thu) 14:48:46ID:kwNDUxOTI(10/18)NG報告

    >>658
    毒入った瞬間「うわぁぁ!」じゃなくて「あああああ、ああ、あああああああっ!」だもんね。

  • 661名無し2017/12/14(Thu) 14:49:48ID:QzMjQ2MDY(1/1)NG報告

    プリヤが特撮のノリだったら、劇場版限定で新しいサーヴァントをインストールした新しい形態を出したり、『七騎のサーヴァントを…インストールしてるのか…!?』したり、クラスカードがデータカードダスと連動してたりするんだろうなって

  • 662特撮好きメルト2017/12/14(Thu) 14:54:59ID:c5MjcwNTA(2/5)NG報告

    >>661
    財団B仕様なら、DXルビーちゃんにFGOアーケードの排出カードがリードできるようになってカードに使用範囲を増やすな。

  • 663名無し2017/12/14(Thu) 15:05:58ID:k4OTU1MDA(1/1)NG報告

    ゼロ「俺はゼロ・・・ストロングゼロだ!」
    セブン「まだ未成年だろ。やめなさい!」

  • 664名無し2017/12/14(Thu) 15:13:14ID:MwMTE0MDQ(5/6)NG報告

    >>661
    試作型ロッドを持ち出した三人目の魔法少女・プリズマオルタナティヴが出て回収が三つ巴になるんだよ!
    なお二本一対のカレイドステッキに比較して、一本の試作型は出力が二倍以上あるが制御が難しく、変身者に過大な負荷をかける模様

  • 665名無し2017/12/14(Thu) 15:16:22ID:Q3NjE0MTA(10/10)NG報告

    春映画なくなるのか
    まさか春は代わりにアマゾンズ上映?

  • 666名無し2017/12/14(Thu) 15:19:14ID:k3OTk2MDY(1/1)NG報告

    ステッキ型じゃない発展型のうるさくないのが出るのでは?(ネクロム)

  • 667名無し2017/12/14(Thu) 15:21:12ID:k3NjQ3NjY(3/3)NG報告

    >>661
    鏡面界(採石場orさいたまスーパーアリーナor首都圏外郭放水路)

  • 668名無し2017/12/14(Thu) 15:21:58ID:E5MTQyMzU(1/1)NG報告

    >>661
    バゼットが持つ0.1秒の隙を狙うイリヤとクロが見れるのか

  • 669名無し2017/12/14(Thu) 15:34:41ID:kwNDUxOTI(11/18)NG報告

    ゴーストの小説読んでて、スペクターで断片的にしか語られなかったアドニスとダントンの戦いの詳細があまりにも生々しくって本当にテレビ版は様々な再編成があったんだな、としみじみ思う。
    こんな展開テレビじゃ出来ないや……でもこんなストーリー最初やろうとしたんだよな。

  • 670名無し2017/12/14(Thu) 15:36:21ID:kyNDA1MzQ(1/7)NG報告

    仮面ライダーのカードをインストールするイリヤとクロが浮かんだ

  • 671名無し2017/12/14(Thu) 15:40:06ID:U2MzkzODQ(1/1)NG報告

    >>661
    黒化英霊のCVが全員関智一

  • 672泊進ノ介2017/12/14(Thu) 15:43:36ID:I0MDYyOTg(1/2)NG報告

    >>661
    ステッキさん!
    ステッキ剣!
    ステッキ銃!
    ステッキ砲!

  • 673名無し2017/12/14(Thu) 15:49:38ID:UyODA2NzI(1/2)NG報告

    >>665
    ただ単にアマゾンズ完結編を映画でやって、その公開時期が来年の春になるだけじゃないかな
    白倉Pのツイートとか見る限り

  • 674名無し2017/12/14(Thu) 15:50:17ID:QyMzA2NDQ(1/1)NG報告

    >>661
    ルビー「いっきますよ~『転身』!」

  • 675名無し2017/12/14(Thu) 15:55:06ID:U5MTY2OTA(25/36)NG報告

    >>672
    進兄さんよりひでえや...

  • 676名無し2017/12/14(Thu) 15:55:32ID:UyODA2NzI(2/2)NG報告

    >>661
    ステッキがオーブリングみたいな読み取り機能付きになりそう
    エミヤさん!キレのいいやつ、頼みます!

  • 677名無し2017/12/14(Thu) 15:57:32ID:I0MDYyOTg(2/2)NG報告

    復活した大ゲーティアの野望を打ち砕くべくイリヤ、美遊、クロエは魔神怪人と1万人のゲーティア戦闘員部隊を立ち向かっていくが遂に限界が訪れてしまう
    転身も解け戦闘員達に捕まった彼女らが処刑されそうになった時、英霊達と共にあの男が帰って来た…!

  • 678名無し2017/12/14(Thu) 16:03:06ID:E4Mzc2MTg(4/4)NG報告

    >>657
    120粒入り訳60㌘、こちら一袋大体6000円でござんす

  • 679名無し2017/12/14(Thu) 16:05:53ID:AzOTkzMzA(27/42)NG報告

    そういやドクターマイティのレビュー動画あったよ

  • 680名無し2017/12/14(Thu) 16:11:31ID:QwOTM2OA=(1/1)NG報告

    劇場版 魔法少女プリズマ☆イリヤ オールサーヴァント対大ゲーティア

  • 681名無し2017/12/14(Thu) 16:13:04ID:kwNDUxOTI(12/18)NG報告

    御成……そういう経緯で大天空寺に……。
    やべー、この小説でゴーストの謎大体わかる。それはそれで悲しいけど。

  • 682名無し2017/12/14(Thu) 16:13:09ID:A3ODI2MDQ(2/3)NG報告

    アンジェリカにチェイスを夢幻召喚したらどうなるんじゃろうか
    無表情同士程度の共通点しかないが

  • 683名無し2017/12/14(Thu) 16:23:27ID:QxNzk4NTg(1/8)NG報告

    >>650
    ???「奴は所詮ゴリラもどき」

    ???「ゴリラ四天王の器に相応しくないわ」

  • 684名無し2017/12/14(Thu) 16:24:41ID:IzMjkyMzI(17/22)NG報告

    >>678
    めっちゃ高いな

  • 685名無し2017/12/14(Thu) 16:35:14ID:kxMzA0NzY(12/27)NG報告

    >>663
    「私の成分が抜けてないかね。」

  • 686名無し2017/12/14(Thu) 16:35:49ID:Q4ODAyNjg(10/15)NG報告

    >>683
    戦兎「まぁまぁそう言わないで、アイツもサルから頑張ってようやくゴリラまで進化してこれたんですよ?」
    龍我「いやサルでもゴリラでもねぇし!」

  • 687名無し2017/12/14(Thu) 16:36:04ID:Y1NjIzMjA(21/26)NG報告

    >>667
    そういえばその3つの場所近場にあった事を思い出した
    採掘場(岩船山)は普段立ち入り禁止の場所らしいけど見に行ってみたい…

  • 688名無し2017/12/14(Thu) 16:41:44ID:c1NDc4MDQ(1/1)NG報告

    >>663
    ウルトラマンの成人っていくつからなんですか、セブンさん!

  • 689名無し2017/12/14(Thu) 16:49:15ID:U0MzE3MDI(34/42)NG報告

    >>688
    5900歳が高1で6800歳が二十代前半らしいから6000歳代のどこかじゃないかな

  • 690フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/14(Thu) 16:49:24ID:E0NzUxNzA(24/31)NG報告

    >>688
    セブン「2万年くらい?」

    マン兄さん「かなぁ…」

  • 691名無し2017/12/14(Thu) 16:54:28ID:kyNDA1MzQ(2/7)NG報告

    人間とウルトラマンの寿命は違うからな…

  • 692名無し2017/12/14(Thu) 17:03:09ID:I3NzUwMjA(6/7)NG報告

    そういや今月は創動の発売が月末じゃなく一週間早くて来週月曜だったな
    前2弾みたく無理してる枠はないからローグスターク難民みたいなものは生まれないと信じたい

    かくいう自分も難民なんだけど、再録って何弾になるんだろうね…

  • 693名無し2017/12/14(Thu) 17:10:01ID:k3MTE2NTY(4/6)NG報告

    >>680
    いやそれよりもFate/Grand Order プリズマ★アビー 雪下の誓いをだな

  • 694名無し2017/12/14(Thu) 17:23:02ID:czNDYzMDY(1/2)NG報告

    ドクターマイティ届いたが中々に愉快だな
    本編で使われなかった変身音声が特に

  • 695名無し2017/12/14(Thu) 17:40:49ID:Y1NjIzMjA(22/26)NG報告

    クローズのアーツが発売されるようだけれど、ムテキゲーマーは…?
    あの髪の再現が難しいのか…?

  • 696名無し2017/12/14(Thu) 17:41:01ID:Y0NjY3MTI(16/23)NG報告

    >>691
    ウルトラの父は16万歳、キング爺さんに至っては30万歳だものな
    ノアみたいに35万歳超えてもはや生物かどうかも怪しい連中もいるし、地球人とは生態が根本的に違い過ぎる

  • 697名無し2017/12/14(Thu) 17:45:21ID:kwNDUxOTI(13/18)NG報告

    >>695
    ムゲン!忘れないで……!早く!

  • 698名無し2017/12/14(Thu) 17:59:13ID:M5MjY0OTY(11/20)NG報告

    >>697
    こっちはこっちで全身のラメとクリアパーツがハードル高そうだな…
    あと買ってからも保管方法かなり気を遣いそう

  • 699名無し2017/12/14(Thu) 18:07:44ID:kxMzA0NzY(13/27)NG報告

    酒といえばこいつとかタッコングとかガソリンを食べるやつらは怪獣娘になったら酒とか脂っこいものとかが好みになりそう。ラーメンとか。

    特にこいつは同じ名前のお酒があるし。

  • 700名無し2017/12/14(Thu) 18:07:54ID:c4OTg1NDQ(1/1)NG報告

    >>681
    ただのモブチンピラとしての登場だったのに、龍を見てかっこいい…とか言い出して「御成だコレー!?」ってなりました。

  • 701フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/14(Thu) 18:11:52ID:E0NzUxNzA(25/31)NG報告

    >>693
    主人公は叔父様で徐々にアビーを愛していく描写になるんです?

  • 702名無し2017/12/14(Thu) 18:15:36ID:E5MzI3MDQ(1/1)NG報告

    >>697
    ムゲンが出ればシンスペクターもワンチャンありますよね?!

  • 703名無し2017/12/14(Thu) 18:18:24ID:IwMTU3MzQ(3/3)NG報告

    ベリアル復活したんだから一人くらい増援送っても良くないか光の国よ…
    ゾフィー、マン兄さん、親父の誰か一人くらいは追加で送ってもいいレベル

  • 704名無し2017/12/14(Thu) 18:18:34ID:kwNDUxOTI(14/18)NG報告

    >>700
    えええええ!?ええええ!って座ってた椅子から立ち上がって御成君!?御成!?って叫びながら笑ってしまったよ。

  • 705名無し2017/12/14(Thu) 18:21:22ID:MwMTE0MDQ(6/6)NG報告

    >>693
    アンリミテッドウフーンアハーン
    ―――無限の触手

  • 706名無し2017/12/14(Thu) 18:28:23ID:g0NTY2MTA(3/5)NG報告

    >>703
    レギオノイドダダみたいに次のべリアル枠を狙っている奴らの対応で忙しいんじゃないの?

  • 707名無し2017/12/14(Thu) 18:44:45ID:U0MzE3MDI(35/42)NG報告

    >>703
    戦死者も少なくないだろうし事後処理もあるだろうからなあ

  • 708名無し2017/12/14(Thu) 19:01:37ID:kwNDUxOTI(15/18)NG報告

    社長がプレバト出てるー!

  • 709名無し2017/12/14(Thu) 19:01:41ID:czNDYzMDY(2/2)NG報告

    小説ではジャベルほぼ出番無かったよね

  • 710名無し2017/12/14(Thu) 19:02:41ID:A0MzYxNjg(1/4)NG報告

    おお壇黍斗神がプレバトに出てるぞぉー!!

  • 711名無し2017/12/14(Thu) 19:04:26ID:AzOTkzMzA(28/42)NG報告

    ベリアル
    ウルティメイトゼロに勝てるほど強くなってたな

  • 712名無し2017/12/14(Thu) 19:04:37ID:AzMTg2MzQ(17/18)NG報告

    経歴だけ見ると、なんで俳優やってんだろうな岩永さん……ww

  • 713フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/14(Thu) 19:05:17ID:E0NzUxNzA(26/31)NG報告

    >>703
    タロウ「私の教え子達が何人逝ったのか…」

    メビウス「みんな良い人でしたね…」

  • 714名無し2017/12/14(Thu) 19:15:54ID:k3MTE2NTY(5/6)NG報告

    >>705
    ラウム「たったひとつが、全てを上回ることだってある」

  • 715名無し2017/12/14(Thu) 19:23:08ID:g2OTM3MzY(3/3)NG報告

    最近 美空は付き合うなら戦兎より龍我とくっ付きそうな気がしてならない。
    まだ恋愛要素を取り入れるかはわからないけど、なんとなくそう感じてしまう。

  • 716名無し2017/12/14(Thu) 19:23:16ID:kwNDUxOTI(16/18)NG報告

    社長が最下位……だと!
    エグゼイドのbgmめっさ使っとる

  • 717名無し2017/12/14(Thu) 19:23:19ID:AzOTkzMzA(29/42)NG報告

    神が最下位か…

  • 718名無し2017/12/14(Thu) 19:24:01ID:gyMzI4NzY(1/1)NG報告

    プレバトで神が俳句で歴代最下位を取られてしまわれた件について

  • 719名無し2017/12/14(Thu) 19:24:08ID:kwNDUxOTI(17/18)NG報告

    過去最低点……

  • 720名無し2017/12/14(Thu) 19:24:26ID:A0MzYxNjg(2/4)NG報告

    神よぉー!!?

  • 721名無し2017/12/14(Thu) 19:25:58ID:Q4ODAyNjg(11/15)NG報告

    神の才能は所詮常人には理解できない…!(負け惜しみ)

  • 722名無し2017/12/14(Thu) 19:26:03ID:k0NzI0MDI(2/4)NG報告

    ゲンムとエターナル・・・不死のライダーか

  • 723名無し2017/12/14(Thu) 19:26:44ID:Y1NTczNzg(1/1)NG報告

    >>710
    「檀」黎斗神だぁ!

  • 724名無し2017/12/14(Thu) 19:26:58ID:AzOTkzMzA(30/42)NG報告

    エターナルが一位で
    神が最下位

  • 725名無し2017/12/14(Thu) 19:28:06ID:A0MDU5MTg(1/1)NG報告

    いかん!神がまたゴリラにやられる!

  • 726名無し2017/12/14(Thu) 19:29:31ID:k0NzI0MDI(3/4)NG報告

    ゲンムのBGM使ったり、surprisedriveのイントロ流したりと初見だけど、凄いな…

  • 727名無し2017/12/14(Thu) 19:35:31ID:A0MzYxNjg(3/4)NG報告

    凄いな、エターナルとゲンムのトップとドベ争いだったね

  • 728ヘルヘイム2017/12/14(Thu) 19:47:58ID:M3Mzk0NzA(35/48)NG報告

    大道親子が揃ってて驚き
    更に神、高き冒険者か

    偶然とはいえこんなに特撮出演者が集まるとはなぁ

  • 729名無し2017/12/14(Thu) 19:48:59ID:U5MTY2OTA(26/36)NG報告

    神が凡人か...

  • 730新伝導師(明けの箒星)2017/12/14(Thu) 19:49:00ID:QyNzA0MTI(2/4)NG報告

    >>710
    ボウケンブルーも気づいてあげて...

  • 731名無し2017/12/14(Thu) 19:49:33ID:Y0NjY3MTI(17/23)NG報告

    花に関して神は凡人か
    お姫様とはまたロマンチストですな

  • 732名無し2017/12/14(Thu) 19:51:06ID:AzOTkzMzA(31/42)NG報告

    二位か
    流石神だ

  • 733名無し2017/12/14(Thu) 19:51:17ID:U5MTY2OTA(27/36)NG報告

    手直しの時、エグゼイドのBGMが流れなかった?

  • 734名無し2017/12/14(Thu) 19:58:09ID:EyNDcxMzg(1/1)NG報告

    ある意味凄い

  • 735名無し2017/12/14(Thu) 19:59:47ID:U0MzE3MDI(36/42)NG報告

    まあ土管も芸術的センスには乏しそうだしなあ

  • 736フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/14(Thu) 19:59:47ID:E0NzUxNzA(27/31)NG報告

    >>734
    か、神は理系だから仕方ない…

  • 737名無し2017/12/14(Thu) 20:00:00ID:Y0NjY3MTI(18/23)NG報告

    ボウケンブルーすげぇ
    2ランク昇格とかまさに神だな

  • 738名無し2017/12/14(Thu) 20:00:39ID:AzOTkzMzA(32/42)NG報告

    今日の番組を永夢さん達が見たら
    どんな反応するのか

  • 739ヘルヘイム2017/12/14(Thu) 20:02:12ID:M3Mzk0NzA(36/48)NG報告

    >>737
    これは高き冒険者ですわ

    凄すぎるんですが…
    園芸王子は伊達じゃないなぁ

  • 740名無し2017/12/14(Thu) 20:07:01ID:QxOTI0NjI(1/1)NG報告

    というか檀黎斗のセンスは小学生レベル

  • 741名無し2017/12/14(Thu) 20:20:09ID:kzNzA1MDA(1/1)NG報告

    星の永夢先生、天竺に行く。

  • 742名無し2017/12/14(Thu) 20:28:18ID:AzOTkzMzA(33/42)NG報告

    >>741
    それさっき調べたら
    ポッピーさん役の人もいた…

  • 743名無し2017/12/14(Thu) 20:31:16ID:UwNTI0OTY(4/10)NG報告

    >>741
    一瞬素で「あれ?なんで三蔵法師が男なんだろう…?」と考えてしまった。
    いや原典でも男だよ!(セルフツッコミ)
    どうも昔のドラマ版の印象が強くてな……2作あったけど、どっちも演じてたの女性だったよね。

  • 744名無し2017/12/14(Thu) 20:33:55ID:c0MDUzOTY(9/13)NG報告

    >>741
    これはつまりFGOにcv飯島寛騎、松田るかのキャラが実装され可能性が微レ存?

  • 745名無し2017/12/14(Thu) 20:34:33ID:A3ODI2MDQ(3/3)NG報告

    >>744
    インフェルノちゃんに次ぐゲームにドハマリキャラか

  • 746ヘルヘイム2017/12/14(Thu) 20:36:10ID:M3Mzk0NzA(37/48)NG報告

    >>743
    三蔵ちゃんは女体サーヴァントの中で1番違和感が無かったね…

    ドラマのせいで三蔵は女性というイメージがあったからなぁ…

  • 747名無し2017/12/14(Thu) 20:36:17ID:AzOTkzMzA(34/42)NG報告

    まさか飛彩さん役の人や大我さん役の人とかも来たりしないよね?

  • 748特撮好きメルト2017/12/14(Thu) 20:38:07ID:c5MjcwNTA(3/5)NG報告

    >>743
    深津絵里さんと夏目雅子さんだね。というか日本で三蔵法師=女のイメージ決定づけたのは夏目雅子さんの方の西遊記だと思うわ。まぁ原典でもさらわれまくられてるのもあるけど

  • 749名無し2017/12/14(Thu) 20:38:50ID:AzMTg2MzQ(18/18)NG報告

    >>745
    ノーコンテニューで(高難易度クエを)クリアしてやるぜ! と叫びまくるパーティの完成も近い……?

  • 750名無し2017/12/14(Thu) 20:41:10ID:A0MzYxNjg(4/4)NG報告

    >>741
    ノーコンテニューで天竺まで旅立つのか。先生も三蔵もどっちもバイタリティ高いよなぁ。

  • 751名無し2017/12/14(Thu) 20:41:16ID:c0MDUzOTY(10/13)NG報告

    >>745
    でも割と真面目に特撮関係の人でfate出て欲しい人多いよね

    みんなは誰がいる?

  • 752名無し2017/12/14(Thu) 20:41:17ID:AzMzY1ODc(3/3)NG報告

    そういや春映画枠無くなるってことは昭和ライダーはもちろん昭和怪人の面々もしばらく出番無しになるんだよな
    スーツ的にどれもこれも限界近そうだけど

    GIF(Animated) / 491KB / 5130ms

  • 753名無し2017/12/14(Thu) 20:45:02ID:kxMzA0NzY(14/27)NG報告

    >>752
    よく見たらRXだけ全部弾いた上に切り飛ばしてて笑うw流石すぎるわww

  • 754名無し2017/12/14(Thu) 20:46:20ID:g0NTY2MTA(4/5)NG報告

    >>752
    関係ないけどGIFでRXだけ攻撃を完全に防いでいて草

  • 755名無し2017/12/14(Thu) 20:46:59ID:UwNTI0OTY(5/10)NG報告

    >>751
    松風雅也さんかな。
    特撮出身者の中ではかなり有名になった人だと思う。
    内田直哉さんもいいな。

  • 756名無し2017/12/14(Thu) 20:47:02ID:c2Njc2MTI(1/9)NG報告

    >>751

    氷川くん。
    ゾンビ倒してたし

  • 757名無し2017/12/14(Thu) 20:47:30ID:M5Nzg4ODQ(15/19)NG報告

    >>752
    サラっと攻撃全部はじき返した挙句触手斬り飛ばしてて草

  • 758名無し2017/12/14(Thu) 20:50:02ID:c2Njc2MTI(2/9)NG報告

    >>741

    三蔵(永夢)「これでわかったね?死ぬっていうのがどれだけ怖いか」
    悟空「ごめんなさい・・・ごめんなさい!!」

    三蔵ちゃん「あの私怖い!」

  • 759名無し2017/12/14(Thu) 20:53:52ID:kxMzA0NzY(15/27)NG報告

    >>752
    ???「そこでクラウドファンディングの出番ってわけですよ。」

    スーパー1とフォーゼの宇宙コラボとかアマゾンズみたいにスーパー1のリメイクとかで現代のCGによるド派手な水中戦とか見て見たいな。個人的に。

  • 760名無し2017/12/14(Thu) 20:54:58ID:M5MjY0OTY(12/20)NG報告

    >>753 >>754
    よく見ると後輩達が引きつけたのを確認するや即ダブルキック体勢に移行してるダブルライダーも大概や

  • 761名無し2017/12/14(Thu) 20:58:51ID:c0MDUzOTY(11/13)NG報告

    個人的に来年に平成20号ライダーが出たら、また全員集合みたいな

    個人的に平成2期ライダーの連携や平成ライダー一斉にフォームチェンジとか見たくない?

  • 762名無し2017/12/14(Thu) 20:59:21ID:U5MTY2OTA(28/36)NG報告

    >>751
    天野浩成さんかな

  • 763名無し2017/12/14(Thu) 21:01:42ID:g4MzUyMDI(3/4)NG報告

    >>751
    許されるなら藤岡弘、さんとてつをさん

  • 764ヘルヘイム2017/12/14(Thu) 21:02:57ID:M3Mzk0NzA(38/48)NG報告
  • 765名無し2017/12/14(Thu) 21:06:55ID:c2Njc2MTI(3/9)NG報告

    >>762
    三厳役待ってます

    三厳「オヤジドノトノシュギョウデ・・・オデノメハボドボドダ!」

  • 766名無し2017/12/14(Thu) 21:07:03ID:g4MzUyMDI(4/4)NG報告

    >>764
    改めて見ると特撮でも聴いたことある声優さんたくさんいるよね

  • 767名無し2017/12/14(Thu) 21:07:11ID:Q4ODAyNjg(12/15)NG報告

    >>760
    状況判断の的確さが流石すぎる

  • 768名無し2017/12/14(Thu) 21:09:35ID:AzOTkzMzA(35/42)NG報告

    >>764
    結構いるんだな
    特撮関係の人達

  • 769名無し2017/12/14(Thu) 21:10:26ID:QxNzk4NTg(2/8)NG報告

    >>760
    4体1とか卑怯だろ!

  • 770天狼2017/12/14(Thu) 21:10:36ID:QxNzQ4OTI(10/10)NG報告

    >>692

    こないだ近所のスーパーに創動が四箱開けてあったから「まさか・・・」と思って見たら、案の定抜かれてましたよ・・・なんなのホントに( ;∀;)

  • 771名無し2017/12/14(Thu) 21:11:25ID:QxNzk4NTg(3/8)NG報告

    >>752
    スーツボロボロになるとまともにアクションできないからな…
    特にウルトラマン系統はくたびれると無理だとよく聞く

  • 772名無し2017/12/14(Thu) 21:11:41ID:k0NzI0MDI(4/4)NG報告

    >>767
    そりゃ全員戦闘のプロフェッショナルだもの。
    こういう解説はされないけど連携とれてるとわかるのいいよね。

  • 773名無し2017/12/14(Thu) 21:14:59ID:Y4NDg5OTQ(8/9)NG報告

    >>763
    てつをさんはユバの徽で出演してるから可能性はあると思うんだよね

  • 774名無し2017/12/14(Thu) 21:16:41ID:kxMzA0NzY(16/27)NG報告

    >>770
    「抜かれていたとは」
    「どういうことですか?」
    「もしかして」
    「俺たちの出番か?」

  • 775名無し2017/12/14(Thu) 21:19:36ID:c2Njc2MTI(4/9)NG報告

    >>774
    マンビキヨー!!

  • 776名無し2017/12/14(Thu) 21:20:19ID:M5MjY0OTY(13/20)NG報告

    >>769
    よりによって最後の一人も天道だから…いくらなんでも相手が悪すぎるよガラガランダ君
    カブトはカブトでどうもこのシーン入る前に何らかのダメージを受けてるっぽくて(映画の映像でもいきなりこのGIF部分が始まるので詳細不明)、そんな状態なのにさっさとリカバリーしてRXに合わせる辺りこれはこれでまたプロの仕事

  • 777名無し2017/12/14(Thu) 21:21:56ID:Q0Mzk3MjY(4/5)NG報告

    >>770
    今回の弾は抜かれるようなやつはないと思う。でも、アソートはどうなるんだろう?
    個人的に海賊レッシャー(+パネルねらいのライトハーフボディ)くらいしかほしいものがないんだけど

  • 778名無し2017/12/14(Thu) 21:27:43ID:k4MzI4Mjg(1/3)NG報告

    >>777
    オクトパスは売れ残りそうな気がする。たぶんアソートとしてはマシンビルダーは少なめじゃないかな

  • 779名無し2017/12/14(Thu) 21:30:10ID:Y0NjY3MTI(19/23)NG報告

    >>775
    オッペケペンムッキー!

  • 780ヘルヘイム2017/12/14(Thu) 21:30:12ID:M3Mzk0NzA(39/48)NG報告

    >>770
    従業員特権で仕入れたての在庫からスターク入手
    ここで働いてて良かったと思いました

  • 781名無し2017/12/14(Thu) 21:32:17ID:kyNDA1MzQ(3/7)NG報告

    サーヴァントフルボトルという物が浮かんだ

  • 782名無し2017/12/14(Thu) 21:34:36ID:UwNTI0OTY(6/10)NG報告

    >>764
    内田さんいたのか!
    そういえば中田譲治さんは元々俳優さんだったよね。
    ライブマンのビアス様が印象に残ってる。美形だった…

  • 783名無し2017/12/14(Thu) 21:39:38ID:kxMzA0NzY(17/27)NG報告

    >>773
    あれ?確かユバの徽って祈り人はその、子供を産む役割だからてつをも…いや、よそう、これ以上は闇が深くなるだけだ。

  • 784名無し2017/12/14(Thu) 21:41:16ID:kxMzA0NzY(18/27)NG報告

    >>782
    今更いう必要もないと思うがこの人もな!

  • 785ヘルヘイム2017/12/14(Thu) 21:45:14ID:M3Mzk0NzA(40/48)NG報告

    >>751
    逆に特撮に出て欲しい型月出演者も結構浮かぶなぁ
    それこそステイナイトのヒロインの川澄さん達とか

  • 786名無し2017/12/14(Thu) 21:59:09ID:IzMjkyMzI(18/22)NG報告

    >>779
    万引きおばちゃんキバでも出てたw
    お化け太郎を嫌うおばちゃんAみたいな

  • 787名無し2017/12/14(Thu) 22:03:45ID:I2ODQ4MDA(1/4)NG報告

    >>786
    まーでも近所に変なものや臭いものを集めて回ってる引きこもり気味の青年が住んでたら、例えイケメンでも嫌がるのはしょうがないかなって……

    後期の渡なら普通にご近所付き合いできそうだけど

  • 788名無し2017/12/14(Thu) 22:03:57ID:cxMTg3Mg=(19/31)NG報告

    特撮に出てかつFGOにも出演してる方々その1
    浅川悠さん→ロボタック、セイザーX
    稲田徹さん→ドギー、他。出演作が多すぎるので割愛
    井上喜久子さん→インサーン
    内山昂輝さん→マリオネットシャドー
    江川央生さん→バスオン、ガニラン他
    大塚明夫さん→チャンプ他
    大塚芳忠さん→デネブ、シグナルマン
    大原さやかさん→ウルティマファイア、ガンマイザー、タケルの母
    置鮎龍太郎さん→コンピューターエンジニア・ゲート、サイクロプス、牙鬼萬月
    神奈延年さん→武史のパソコン、ヒトツミ、スコーピオンイマジン、プテラノドンヤミー、ルーク、バングレイ
    釘宮理恵さん→リリアン
    黒田崇矢さん→闇のヤイバ、アルビノレオイマジン他
    小林ゆうさん→Kawaii! JeNnyのアキラ
    小山力也さん→霞のジョー他
    西前忠久さん→熊手サイマ獣ガバラ
    櫻井孝宏さん→オーブリング、夢幻サイマ獣バハムー、ジェラシット
    沢城みゆきさん→キバーラ、フタクチオンナ

  • 789名無し2017/12/14(Thu) 22:04:52ID:cxMTg3Mg=(20/31)NG報告

    >>788
    特撮に出てかつFGOにも出演してる方々その2
    杉田智和さん→キバット、ウルトラマンギンガ、ダークルギエル、デェムシュ、キアイドー
    鈴村健一さん→リュウタロス、フィルムロイド他
    諏訪部順一さん→エグゼイドのナレーション、ラヴリカ、バグヴァイザー他
    関智一さん→ゴーカイジャーのナレーション、アイテム他
    竹内良太さん→新・哀しみの戦騎アイスロンド
    田中敦子さん→ミシェル・ペング、ゴーゴン
    田中理恵さん→ヴァルゴ・ゾディアーツ
    鶴岡聡さん→ドゴルド、スネルド
    寺島拓篤さん→ネオガイルトン、ネオメサイア他
    戸松遥さん→キャンデリラ
    鳥海浩輔さん→トッキュウジャーのアバンタイトルナレーション他

  • 790名無し2017/12/14(Thu) 22:05:47ID:cxMTg3Mg=(21/31)NG報告

    >>788>>789
    特撮に出てかつFGOにも出演してる方々その3
    中井和哉さん→ガル、ウルトラマンマックス他
    中田譲治さん→大教授ビアス、オーズのナレーション、ロシュオ、サー・カウラー、グロンドグラー、ザイエン、アザルド
    中村悠一さん→無愛想な宇宙人、ビート・J・スタッグ、デラツエイガー
    浪川大輔さん→スピードル、ン・マ、ギョクロウ、タンクトップシャドー、クエルボ
    土師孝也さん→シバルバ、バッカス・ギル他
    三木眞一郎さん→ジーク、ゲネシスドライバー、メガヘクス
    水島大宙さん→ジャックインザボックスシャドー
    緑川光さん→グリッドマン、サラマンデス、ストーカー刑事アベル、爆竜トップゲイラー、冥獣人インキュバス・ベルビレジ、ネガタロス、ミラーナイト、メスグロヒョウモンチョウ
    宮野真守さん→ウルトラマンゼロ、戦騎D、エクシードラフトの少年時代の矢崎
    安井邦彦さん→アヤカシ・ゴズナグモ、幻獣ケルベロス拳コウ、五毒拳・臨獣スネーク拳ブラコ、アントロード、ネジブラック
    山路和弘さん→チョチョー、レオイマジン
    悠木碧さん→俺の母親になってくれるかもしれない女性の少女時代、ユルセン、ギンガマンのモブ、ガオレンジャーの吉田美保
    遊佐浩二さん→ウラタロス、イエティー・スィー、悪のバーニングフォーム、ガタックゼクター、ロボモグ
    かーなーり多かった…。最近2010年代に入ってから名前を見るようになった方々はやっぱり少ないね

  • 791名無し2017/12/14(Thu) 22:08:02ID:k4MzI4Mjg(2/3)NG報告

    正直声優とか俳優とかはある程度上手くてキャラに合ってさえいればどうでもいいと思うんだけど、そういう人って少なそうだね

  • 792名無し2017/12/14(Thu) 22:09:49ID:Q4ODAyNjg(13/15)NG報告

    >>787
    実際後半では自分から門開けて頭下げてたしな
    そしてイケメン対応に掌を返す奥様方

  • 793名無し2017/12/14(Thu) 22:11:18ID:U0MzE3MDI(37/42)NG報告

    最近は声優にアニメが付随しているような傾向にあるしね
    かくいう自分も演技や声が好みな人はジャンルを問わず出演作品をチェックしたりするけど

  • 794名無し2017/12/14(Thu) 22:11:57ID:c2Njc2MTI(5/9)NG報告

    キャスター・リンボ(cv岩永徹也)

  • 795名無し2017/12/14(Thu) 22:12:19ID:c2Njc2MTI(6/9)NG報告

    >>794
    やってくれないかなーマジで

  • 796名無し2017/12/14(Thu) 22:12:36ID:cxMTg3Mg=(22/31)NG報告

    >>791
    とはいっても演じていくに段々マッチしていくというパターンもあるからなぁ…

  • 797名無し2017/12/14(Thu) 22:16:10ID:QxNzk4NTg(4/8)NG報告

    >>787
    オッペケテンムッキーだけで記憶に残るモブはそうそういない

  • 798名無し2017/12/14(Thu) 22:25:57ID:k4MzI4Mjg(3/3)NG報告

    >>796
    それはわかるし、特撮のメインのキャストは最初は大抵下手だからね。でも、中の人ネタや演者とキャラを過剰に同一視する人たちのノリについていけないなあと感じることが多くてね

  • 799名無し2017/12/14(Thu) 22:25:58ID:M5Nzg4ODQ(16/19)NG報告

    M・A・Oさんがゴーカイイエローって初めて気づいたのはデレステの文香の声優がだれか調べた時だったなぁ、メッチャビックリしたわ
    今はキュウレンジャーでラプターやってるけどたまにイエローと同じ人ってこと忘れるわ

  • 800名無し2017/12/14(Thu) 22:28:56ID:kyNDA1MzQ(4/7)NG報告

    特撮に出てきた俳優で
    声優が似合いそうなのは誰だろう

  • 801名無し2017/12/14(Thu) 22:32:13ID:Q0Mzk3MjY(5/5)NG報告

    >>800
    仮面ライダー系のゲームやってて思うのは佐野岳のアフレコはかなりうまい

  • 802名無し2017/12/14(Thu) 22:35:10ID:c2Njc2MTI(7/9)NG報告

    >>794
    もしくはジャグジャグこと青柳さん

  • 803名無し2017/12/14(Thu) 22:35:42ID:YwNjUyMTA(1/1)NG報告

    >>800
    最近だとキュウレンのカジキイエローかな
    元々良い声してるし演技力もあるから、声優としても活動してほしい

  • 804名無し2017/12/14(Thu) 22:35:48ID:cxMTg3Mg=(23/31)NG報告

    >>798
    まぁその気持ちはわかる。演じた人もずっとその役に引っ張られる悩みはあるしね
    特撮は
    ・概ね初主演の人が多い
    ・原作がないので所謂「原作の声と違う」現象が発生しない
    ここら辺が段々同一視されていっちゃう原因かな。
    逆に原作付のアニメとかだと「原作の声と違う」現象が出て来てしまったり難しいよね

  • 805新伝導師(明けの箒星)2017/12/14(Thu) 22:37:10ID:QyNzA0MTI(3/4)NG報告

    >>800
    歌手兼俳優人は基本合いそう
    あとは、萩野さん(王蛇)とかセクシーな演技いけそう

  • 806名無し2017/12/14(Thu) 22:37:50ID:M5Nzg4ODQ(17/19)NG報告

    >>800
    佐野岳さんと町井祥真さんは全然違和感なさそう
    そういえばVシネパラドクスWithポッピーの出演者に町井祥真って書いてたけどグラファイト出るのかな
    プロトドラゴナイトハンターZの音声はVシネの伏線だった・・・!?
    まぁ多分また色変わって出て来るんだろうけど
    次変わるとしたら金か銀?(モンハン並感)

  • 807名無し2017/12/14(Thu) 22:39:08ID:U0MzE3MDI(38/42)NG報告

    >>804
    別のドラマやバラエティに出てる時も役名で呼ぶのはあまり良くない傾向だよね

  • 808新伝導師(明けの箒星)2017/12/14(Thu) 22:42:29ID:QyNzA0MTI(4/4)NG報告

    >>806
    バグスター三人並んでの
    「MAX大変身!」「変身!」「培養..!」
    みたーい
    ラブリカはステイで

  • 809名無し2017/12/14(Thu) 22:42:42ID:c2Njc2MTI(8/9)NG報告

    龍が如くにべリアル様(初代)がでているよね

  • 810名無し2017/12/14(Thu) 22:46:44ID:c2Njc2MTI(9/9)NG報告

    可愛そうな人「べリアル様の猫背がついに治りましたか・・・私はもう長くない・・・だからこそ、多くの人間達にべリアル様の偉大さを伝えねばならぬ!!そう!今年の冬の祭典で!」

  • 811名無し2017/12/14(Thu) 22:47:41ID:g1ODAyOTI(1/2)NG報告

    >>810
    いい加減にしろキモイデゲイ

  • 812名無し2017/12/14(Thu) 22:47:50ID:AzOTkzMzA(36/42)NG報告

    声優ネタとかはやりすぎると嫌いになる人いるからね…

  • 813名無し2017/12/14(Thu) 22:48:36ID:QxNzk4NTg(5/8)NG報告

    >>811
    すごい罵倒で大草原

  • 814ヘルヘイム2017/12/14(Thu) 22:49:28ID:M3Mzk0NzA(41/48)NG報告

    実は漫画「仮面ライダー」の本郷猛と藤岡さんって似てないんだよね
    どちらかというとthe firstの黄川田さんの方が漫画の本郷に似てる

  • 815名無し2017/12/14(Thu) 22:49:55ID:UwNTI0OTY(7/10)NG報告

    ふと考えたこと。
    近年色んな漫画やアニメが次々実写化されてて、嫌悪感を覚える人が結構たくさんいるようなんだけど、そういうものに対して「戦隊モノとかと似たようなもんじゃん」という認識のもと普通に受け入れてしまっているどころか大歓迎みたいなノリでいる自分は異端なんだろうか?
    あくまでも個人的な意見なんだけど、戦隊モノとか仮面ライダーみたいな作品だって、いうなれば漫画やアニメの世界を実写で表現してるようなものだと思うんだよね。
    ただ原作があるか無いかの違いだけで。
    幼少期から特撮(と舞台演劇)にドップリであまり漫画やアニメに触れてこなかった環境も影響してるかと思うけど、自分みたいなのってやっぱり少数派…なのかな。
    皆さんはどう?

  • 816名無し2017/12/14(Thu) 22:51:47ID:cxMTg3Mg=(24/31)NG報告

    >>810
    伏井出先生、見事冬コミに当選し原稿を落とさず、正体バレを防ぎ参加するも肝心の宣伝を怠り全く頒布出来なくなる痛恨のミス

  • 817名無し2017/12/14(Thu) 22:52:38ID:k3MTE2NTY(6/6)NG報告

    >>804
    その点龍我って凄いよな
    まるでムショじゃなく地獄から逃げ延びてきたかのような迫真の演技なんだもん

  • 818名無し2017/12/14(Thu) 22:52:53ID:M5Nzg4ODQ(18/19)NG報告

    >>811
    えげつねぇ罵倒でヘルヘイム生える

  • 819名無し2017/12/14(Thu) 22:52:56ID:U0MzE3MDI(39/42)NG報告

    >>810
    SSS(そこまでにしておけよストルム)

  • 820名無し2017/12/14(Thu) 22:55:17ID:Y1NjIzMjA(23/26)NG報告

    菅田くんとか竹内くんとか、そういった人が有名になってるのを見ると嬉しいっていうか、立派になった子供を見る親のような気持ちになる
    結婚とかとなっても素直におめでとうと言いたくなる
    だからこそ、問題にならないことを問題にする週刊誌は苦手だ

  • 821名無し2017/12/14(Thu) 22:58:32ID:I3NTUxOTY(1/3)NG報告

    >>815
    さらっと原作が有るか無いかの違いって言ってるけど当事者からするとその原作との違いが大きい訳でして…
    棒読みアイドルとかが当たったり日本人でやるには無理がある世界観とかのを無理に日本人キャストでやったりで原作から大きく乖離してしまう
    あと大抵が一つの映画に収めようとするのパターンだから原作の描写がガッツリカットしたり改変する必要が出てくるのもまた大きな要因かと

  • 822名無し2017/12/14(Thu) 23:00:42ID:kwMjMxMTY(5/5)NG報告

    グラファイトかっこよかったよね………
    バグスターとして、ゲームの敵キャラとして最後まで在り続けたのは素晴らしかった
    最後までかっこいいんだもんなぁ


    ……まあぶっちゃけるとエグゼイド達と共闘する所が見たかったなー、とも思う
    ゲムデウスウイルス取り込んでパワーアップ+ポーズ無効化状態だったし

  • 823名無し2017/12/14(Thu) 23:01:19ID:kxMzA0NzY(19/27)NG報告

    これは特撮といっていいのかわからないがこれ好きでした。主題歌のKAT-TUNの BIRTHとかもほんとよかった。

  • 824ヘルヘイム2017/12/14(Thu) 23:02:32ID:M3Mzk0NzA(42/48)NG報告

    >>815
    実写版に嫌悪感を抱いてるのはそういう理由じゃない場合が大半だよ
    事務所のゴリ押しでアイドルが主演したが演技力が低かったり無意味な原作改変など
    それが原作、アニメファンに嫌悪感を抱かせる理由
    改変は撮影とかの都合で仕方ないと割り切れる部分もあればどう考えてもおかしいだろ!つてのも多い

    実際、出来る人達で作った銀魂やるろうに剣心の実写版は成功したからね
    原作に対して忠実にとは言わないけど原作への敬意を忘れちゃいけないと思う

    仮面ライダーは一応原作 石ノ森章太郎となってるけど平成ライダーは実質仮面ライダーの名を冠した新ヒーローの連続だからね
    ウルトラマンはそもそも原作が初代だし…
    戦隊もゴレンジャー、ジャッカーは原作 石ノ森章太郎だけどバトルフィーバー以降は八田三郎という東映の共通ペンネームだし…
    実写版は原作ありきだけど特撮はその原作となる作品が(そもそも初代仮面ライダーの漫画版も実写と平行して制作されたメディアミックスだしね)ほぼないからアニメや漫画の実写版とは違うと思う

  • 825名無し2017/12/14(Thu) 23:04:22ID:I3NDc1NjA(1/1)NG報告

    >>815
    実写化するとどうしても表現が制限されて、アニメや漫画のイメージに追いつかない劣化品になりがち。大半の実写作品が毛嫌いされるのはそれが原因かと
    (まぁ大人の事情でねじ込まれた誰得要素のせいな場合も多いけど)

    個人的に殺陣頑張ってるるろ剣や銀魂は好き

  • 826名無し2017/12/14(Thu) 23:05:09ID:QxNzk4NTg(6/8)NG報告

    >>823
    テレビ最終回に起きた火事で行方不明になったのはショックだったな

  • 827名無し2017/12/14(Thu) 23:08:04ID:cxMTg3Mg=(25/31)NG報告

    >>817
    それこそ最初の方は唯一アマゾンズの世界から逃げてきた男とか靖子にゃんの魔の手を逃れたのに…とか散々な言われっぷりだったのにビルドはビルドで序盤からチャック全開だし彼女は死ぬしでキャラが立ってて濃い
    平ジェネFINALは万丈の主人公の成長譚としての側面があったのもよかった

  • 828名無し2017/12/14(Thu) 23:08:23ID:I3NTUxOTY(2/3)NG報告

    本来ならスーツで撮影する所をボディペイントで代用しました!って作品出たら受け入れられる?って話
    完全新規ならまあ悪くはないかもしれないけどウルトラマン、ライダー、戦隊でそんな事出来るかと言われたらねえ
    まあ勿論舞台とかそういうのとは別にして

  • 829名無し2017/12/14(Thu) 23:11:08ID:kxOTYzMDg(1/3)NG報告

    >>800
    メロン兄さんこと久保田悠来さんとか

  • 830フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/14(Thu) 23:11:21ID:cyMzM3MDI(1/2)NG報告

    >>826
    劇場版はゲストの話が救いがなさすぎなのと妖怪人間と人間の種族の埋められない壁の悲しさとそれを超える絆が良かった

    あとテレビ版の黒幕が蒔いた種は根深い…

    下手したら人間が一番化物らしい話でもある

  • 831名無し2017/12/14(Thu) 23:12:12ID:kxMzA0NzY(20/27)NG報告

    >>826
    続編の完結編の映画があるでよ。

  • 832名無し2017/12/14(Thu) 23:12:12ID:Q2MjE1ODA(1/1)NG報告
  • 833名無し2017/12/14(Thu) 23:14:50ID:cxMTg3Mg=(26/31)NG報告

    >>832
    一般人の一個人のつぶやきをわざわざこういう所に載せるのは本人かな?って思っちゃうのよね
    勿論当事者からすれば面白いのを見つけたから共有したい!って感覚なんだろうけど

  • 834名無し2017/12/14(Thu) 23:15:42ID:kxMzA0NzY(21/27)NG報告

    >>830
    実写映画ゲゲゲの鬼太郎(ウエンツ瑛士)「僕と同じ思いをした子がいるんだね…。」

  • 835名無し2017/12/14(Thu) 23:16:37ID:kxOTYzMDg(2/3)NG報告

    >>806
    そういえば気になってたこの間公開された映像にも姿がなかったから回想かなにか重要なポジションを担っているのか
    個人的にはポッピーとパラドがカラフルだからシンプルに真っ白グラファイトとかもいいかも

  • 836名無し2017/12/14(Thu) 23:17:02ID:U5MTY2OTA(29/36)NG報告

    >>819
    ストルム器官を抜かれたストルム星人とは...

  • 837名無し2017/12/14(Thu) 23:18:25ID:IzMjkyMzI(19/22)NG報告

    今年のガキ使、M一号登場するかな?

  • 838名無し2017/12/14(Thu) 23:18:48ID:AzOTkzMzA(37/42)NG報告

    ストルム器官がないストルム星人はただの星人

  • 839名無し2017/12/14(Thu) 23:20:16ID:QxNzk4NTg(7/8)NG報告

    >>815
    実写化は割と好きだけど萌え作品を実写化するのは勘弁していただきたいな

  • 840名無し2017/12/14(Thu) 23:20:49ID:M5MjY0OTY(14/20)NG報告

    >>832
    一個人を晒すのは感心しないな
    しかも草生えるような内容でもないし意図が全く分からん

    >>803
    女声でもキンキン声でもないあの独特の甲高さは個性的よね
    毎回こんなに声高かったっけと驚く

  • 841名無し2017/12/14(Thu) 23:21:45ID:c0ODE5Mjg(1/1)NG報告

    >>815
    実写化自体が問題なんじゃなくて、実写化作品のクオリティが低い物が多い事がファンにとって一番大きな問題なのだ

  • 842名無し2017/12/14(Thu) 23:25:00ID:U0MzE3MDI(40/42)NG報告

    原作の帯に実写版の俳優さんの写真が載るのが抵抗あるってのはちょっとわかる

  • 843名無し2017/12/14(Thu) 23:26:21ID:c1MjM0OTI(1/1)NG報告

    そういや佐野岳は坂本監督の紹介で武術を今年の夏に習いに行って動きがレベルアップしたらしい
    ジムとかで割りと会うみたいだけど坂本監督が佐野岳撮る機会無いんだよなー

    GIF(Animated) / 1.91MB / 20340ms

  • 844名無し2017/12/14(Thu) 23:29:03ID:cxMTg3Mg=(27/31)NG報告

    >>843
    いつ見てもノースタントでここまで出来る佐野岳さんおかしい
    ていうか佐野岳さんを坂本監督が撮るってなってもこのままだと坂本監督御用達のワイヤーいらないのでは…?

  • 845名無し2017/12/14(Thu) 23:29:25ID:kyNDA1MzQ(5/7)NG報告

    佐野岳さんの身体能力すごいよね

  • 846名無し2017/12/14(Thu) 23:32:12ID:cxMTg3Mg=(28/31)NG報告

    >>841
    実写化のクオリティが低いものは数多くあれど、高くて絶賛されるものなんて数えるくらいしかないからねぇ…
    デスノート、カイジ、るろ剣、銀魂、勇者ヨシヒコの冒険あたりは評価高いのをよく見るけど、逆に言えばここ以外で評価高いのはあんまり見た記憶がないなぁ、個人的には

  • 847名無し2017/12/14(Thu) 23:33:47ID:U5MTY2OTA(30/36)NG報告

    >>843
    バク転で矢を避けるのがカッコいいな

  • 848名無し2017/12/14(Thu) 23:33:58ID:Y0NjY3MTI(20/23)NG報告

    >>845
    それ故に背丈が惜しいと常々思う
    陸王見てて竹内涼真と並んだ時、頭一個分違ったのは驚いた

  • 849ヘルヘイム2017/12/14(Thu) 23:39:21ID:M3Mzk0NzA(43/48)NG報告

    >>843
    歴代で最も動けるって言われるだけある…

    身体能力も仮面ライダーどころか芸能界でトップクラスだからなぁ…

  • 850名無し2017/12/14(Thu) 23:40:23ID:Q4ODAyNjg(14/15)NG報告

    実写化自体はまあいいんだよ、設定や内容改変もそりゃあ媒体が変われば多少は必要だろうしビジュアルの違いも場合によっては新鮮味があろうさ
    だが限度はあろう

  • 851名無し2017/12/14(Thu) 23:40:43ID:M5MjY0OTY(15/20)NG報告

    >>846
    少年漫画やバトルもの、萌え作品ばかり注目されるからそう思われがちなだけで、実写化全体が低クオリティ多いと言われると首をかしげる
    評判いいどころか社会現象並のまでちらほらあるぞ
    仁とかROOKIESとかのだめカンタービレとか、最近じゃ逃げ恥も漫画原作だし

    あとこのスレ的には特撮俳優率が高い花ざかりの君たちへ系列を楽しんでた人もいるんじゃないかな

  • 852名無し2017/12/14(Thu) 23:42:30ID:kyNDA1MzQ(6/7)NG報告

    佐野岳さんの身体能力見ると本当に人間?って思っちゃうよ

  • 853名無し2017/12/14(Thu) 23:43:38ID:Q2MjA3Njg(1/1)NG報告

    >>832
    ひっそりクロス考えてただけなのに晒されるこの人かわいそう

  • 854名無し2017/12/14(Thu) 23:45:38ID:QxNzk4NTg(8/8)NG報告

    >>851
    イケパラとメイちゃんの執事とかいう特オタホイホイ
    >>850
    四十年前の仮面ライダーの怪人と似てて笑った
    スーツ東映に頼んだ方がよかったんじゃ…

  • 855名無し2017/12/14(Thu) 23:45:54ID:A4OTY3NTI(1/1)NG報告

    >>848
    竹内君は身長が高い(185cm)から余計に差が激しく見えるんだよね

  • 856名無し2017/12/14(Thu) 23:47:18ID:AyMjA5MzA(1/1)NG報告

    >>834
    ウエンツといえばこれは特撮に含まれますか(小声)
    ネタ的に気になってたのに知らないうちに終わってて剪定事象かなにかだったんじゃないかとさえ思えてくる

  • 857名無し2017/12/14(Thu) 23:47:22ID:U0MzE3MDI(41/42)NG報告

    根岸さんと並ぶと別に低くはないのに低く見られる小澤さん

  • 858名無し2017/12/14(Thu) 23:48:51ID:kxMzA0NzY(22/27)NG報告

    >>846
    忘れんといてくれや…あ、アニメ枠だっけ?(錯乱)

  • 859名無し2017/12/14(Thu) 23:51:21ID:Y0NjY3MTI(21/23)NG報告

    >>856
    >>858
    こんな作品が世に存在していたとは知らなんだ……

  • 860名無し2017/12/14(Thu) 23:51:46ID:cxMTg3Mg=(29/31)NG報告

    >>851
    少年漫画原作、と限定すればよかったかも。確かに仁とかのだめとかも漫画原作だもんね。
    不快に思わせてしまったなら申し訳ない

    >>855
    佐野岳さん、身長170cmらしいから一応日本人の中では平均的な方ではあるんだよね…
    というか竹内くんがデカすぎるまでありえる

  • 861名無し2017/12/14(Thu) 23:52:24ID:IzMjkyMzI(20/22)NG報告

    実写破裏拳ポリマーはかなり面白かった
    もっと予算を増やして欲しかったな……個人的に微妙な映画には予算かかってて面白い作品は低予算ってのは悲C

  • 862名無し2017/12/14(Thu) 23:54:35ID:kxOTYzMDg(3/3)NG報告

    >>856
    このタイガーマスクもプロレスするの?

  • 863名無し2017/12/15(Fri) 00:13:00ID:E2MzU3NjA(16/20)NG報告

    >>854
    あのあたりのフジの火9枠は他にもハチクロとか割と色々な実写化試してて中々挑戦的で面白い枠だった
    基本的に青春や恋愛モチーフだと多少変わり種の原作でも大外れはしないね
    あと元々大人向けでイメージのズレの影響が少ない職業ものか

    >>860
    いやいや、こちらこそラインナップ的におそらくこういうのは別枠だろうな…とは思いつつつい 申し訳ない
    意外と大ヒットドラマが漫画原作だったりして面白いもんです

  • 864名無し2017/12/15(Fri) 00:15:44ID:E4NDMyMA=(30/31)NG報告

    >>863
    ドラマが原作漫画だったりするのを見ると「そろそろドラマもネタ切れなんだろうな…」とどこかで思ってしまうのよね

  • 865名無し2017/12/15(Fri) 00:17:03ID:E4NDMyMA=(31/31)NG報告

    身長の話題で思い出したけど
    左から順に
    180cm 188cm 177cm 175cm 180cm 177cm
    やっぱ突出してデカい人がいると比較されて小さく見えてしまうのよね…

  • 866名無し2017/12/15(Fri) 00:18:50ID:E4NDQ1MTU(2/3)NG報告

    >>852
    なぜ鎧武のメイン二人に身体能力の頂点(ある意味)が揃ってしまったのか…

  • 867名無し2017/12/15(Fri) 00:19:59ID:M1NjU4NjU(1/1)NG報告

    >>851
    そういえば花ざかりの君たちへの脚本ビルドの武藤さんがやってたんだよね。
    あとテルマエ・ロマエとかクローズとかのこの人が担当した実写作品って何気に当たりが多い気がする。

  • 868名無し2017/12/15(Fri) 00:21:59ID:E2OTgzMTA(23/27)NG報告

    そんな中主役男性メンバー全員180cm超えてたデカレンジャー。

  • 869名無し2017/12/15(Fri) 00:22:07ID:YxMTQ5NTA(7/7)NG報告

    実写化は作中のキャラクターのコスチュームをどれだけ現実に落とし込めるかというのも大事だと思う
    予算があるとはいえアメコミのMCU作品のメイキング見るとすげぇと感心する
    完全再現するとコスプレ感が強くなる気がする

  • 870名無し2017/12/15(Fri) 00:23:37ID:A5NTcwMjU(31/36)NG報告

    テルマエは阿部ルシウスが実にはまり役だったと思う

  • 871名無し2017/12/15(Fri) 00:25:20ID:E4NDQ1MTU(3/3)NG報告

    >>865
    横並びの変身前後で身長差が変わるブレイド後期OPに触れてはいけない。

  • 872ガシャコンネタヴァイザーⅡ2017/12/15(Fri) 00:27:50ID:A4NDM0MA=(1/2)NG報告

    >>682
    敵の時は魔進チェイサーで、味方になったら仮面ライダーチェイサーになりそう(粉みかん)

  • 873名無し2017/12/15(Fri) 00:28:32ID:I5MjY4MjU(2/2)NG報告

    ガンバライジングウエハースをファイヤーヘッジホッグ狙いで12個買ったら12種類中それだけでなかった…
    胤舜殿も未だに宝具1だし最近低レアでも物欲センサー発動してつらい

  • 874ヘルヘイム2017/12/15(Fri) 00:32:29ID:YzMjI1NzU(44/48)NG報告

    >>873
    俺も清姫一点狙いでウエハースを合計で30枚買ったが結局清姫は出なかったぞ…

    >>871
    は、始は変身前後で身長変わっても設定的には問題無いし…

  • 875名無し2017/12/15(Fri) 00:33:32ID:Y3ODk3MjU(1/1)NG報告

    >>874
    ムッキー…

  • 876フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/15(Fri) 00:35:56ID:A5OTU5OTU(2/2)NG報告

    >>870
    平たい顔族が阿部ちゃんが天然故に出た言葉と聞いて笑ったな

  • 877名無し2017/12/15(Fri) 00:37:20ID:QzNTQyNzU(4/4)NG報告

    >>869
    アレコレ言われるけど、キャシャーンの実写でヘルメット被せなかったのは英断だったと思う。
    やはりあのメットはアニメでこそ映えるもので、実写で被ると間が抜ける。

  • 878名無し2017/12/15(Fri) 00:37:48ID:AxODQyMDA(24/26)NG報告

    ロイスト(ビーム)発車後のポーズってどんな感じだっけ
    アーツで再現したいんだけど画像が見つからなくてね

  • 879名無し2017/12/15(Fri) 00:53:05ID:A5NTcwMjU(32/36)NG報告

    >>875
    よく見ると身長より腹部が目立つレンゲル

  • 880名無し2017/12/15(Fri) 01:15:09ID:g5NjAyODk(1/1)NG報告

    食事睡眠不要の不老不死アバター
    眼魂壊れても肉体無事なら無限コンティニュー
    生身が死にかけてもデータが取れたら「ゴースト」として復活させれる
    ただし地球だと99日しかアバターが持たない(眼魂島は制限無しの可能性あり)
    肉体と魂の繋がりがある内なら肉体修復で復活可能
    肉体無くても眼魂に意識だけある状態には出来る

    グレートアイがいなければ機能しない点を除けば不老不死の手段としては完璧なんだよな、眼魔システム
    システム異常のせいで維持出来なくなってたが

  • 881名無し2017/12/15(Fri) 03:08:06ID:AyNzkwMjE(1/1)NG報告

    ホロスコープスダミーって中身いない分劣化してる感あるけどサジタリウス、レオ、ヴァルゴ辺りはダミーでも別格感あったよな
    特にレオとかDC版だとほぼ全てのステイツの攻撃を耐えて最後の超銀河フィニッシュでようやく撃破だし
    何もせず後ろで見てるだけのリブラとかもいたけど

  • 882特撮好きメルト2017/12/15(Fri) 04:01:09ID:MzNzYxMjU(4/5)NG報告

    実写化はねぇ当たりもあるのよ、当然少年漫画原作でもね。
    でも原作を改変しまくったり、外人を日本人がやる際の差が如実に現れてる場合が多くてげんなりすることが多いのも事実なんだよね。その辺をちゃんと埋めようとしてる作品はいい作品多いと思う。

  • 883名無し2017/12/15(Fri) 07:39:44ID:IyMTMzMTU(2/2)NG報告

    >>860
    佐野岳の身長170は鯖読み疑惑が有りまして…

  • 884名無し2017/12/15(Fri) 07:43:30ID:k5NTA5ODU(1/1)NG報告

    神と神

  • 885名無し2017/12/15(Fri) 08:00:42ID:YyMTI5MTU(7/7)NG報告

    へルへイムの果実を見ると
    食べたくなってしまう私はおかしいのだろうか
    食ったらやばいとわかってるのに

  • 886名無し2017/12/15(Fri) 08:07:56ID:MwMjY1MTA(3/3)NG報告

    >>885
    その先は地獄だぞ(味のしない寒天)

  • 887名無し2017/12/15(Fri) 08:13:26ID:c0NTU0MjU(17/23)NG報告

    >>849
    佐野岳くんの超アクションが見たい人は「もう拳だけじゃ解決できねぇ……!」「無銘街爆破セレモニー」なほぼ特撮な感じがある監察医も出てるハイロー3を見るんだ。

    EXILEはあの作品群から好きになったよ。
    ほぼ特撮だよ。

  • 888名無し2017/12/15(Fri) 09:50:25ID:I5NDU4NTU(3/3)NG報告

    >>886
    当時見た目的に中身ライチだと思ってたなアレ

  • 889名無し2017/12/15(Fri) 10:04:23ID:cwNzA3NjA(8/10)NG報告

    >>850
    ぬ~べ~の実写は東映が作ればいいのになーとは思ったかなぁ。
    確かアニメの方も東映だったはずだし。
    主演の人が結構頑張ってただけに、CGやスーツのチープ感は確かにちょっと残念だったかも。

  • 890名無し2017/12/15(Fri) 10:06:56ID:kwMjQyNjU(9/9)NG報告

    twitter見てたら「ブ○ンド・Sを参考に喫茶店とベストマッチ!イェーイ!な属性キャラをココア達が探そうとするごちうさの同人誌」という心が躍る作品を見つけた…予約しなくては…

  • 891名無し2017/12/15(Fri) 10:12:56ID:U3MDAyOTA(1/1)NG報告

    >>887
    見知った顔が多過ぎ!

  • 892名無し2017/12/15(Fri) 10:21:21ID:k2MjA1MDA(1/1)NG報告

    >>883
    165疑惑あるのよな

  • 893名無し2017/12/15(Fri) 10:34:20ID:M5ODgyODA(2/2)NG報告

    日本の実写版もハリウッドのアメコミ作品みたいに実写にあったデザインに変更とかもっとやればいいのにと思う。ウルヴァインとか原作の姿だとコスプレ感あって格好よくないから別物にしたりしてるんだからさ

  • 894名無し2017/12/15(Fri) 10:35:20ID:A0MjI5MA=(1/2)NG報告

    近年で一番背高いなーって思ったのはパラドだな

  • 895名無し2017/12/15(Fri) 10:41:48ID:cwNzA3NjA(9/10)NG報告

    >>893
    それはすごく思う。
    でもそうすると原作ファンから批判されるんだろうなぁ…

    同じ実写化でもドラマや映画と舞台は全くの別物だなと強く思う。
    漫画のデザインをそのまま再現して違和感がないのは舞台の方。むしろ派手にしないと貧相。
    逆に原作をそのまま再現しない方がいいのはドラマや映画かなと思う。特にドラマの方は。
    もちろん原作によるけどね。

  • 896フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/15(Fri) 10:59:26ID:c1NzA4MjU(28/31)NG報告

    >>894
    撮影中急成長し過ぎて二回も衣装の寸法を変えたという

  • 897名無し2017/12/15(Fri) 10:59:58ID:c0NTU0MjU(18/23)NG報告

    >>893
    ぬ~べ~のドラマ版、とても辛かったのはマジで画面に何のフィルターもましてや照明を頑張ってない点。
    恐ろしくのっぺりとした画面のせいで唯でさえ辛い衣装が余計にコスプレ感を際立たせる。

  • 898名無し2017/12/15(Fri) 11:01:21ID:c0NTU0MjU(19/23)NG報告

    >>891
    そして特撮出身者でもないけど妙に動くEXILEメンバーに驚愕する。
    琥珀さんネタを琥珀さんが言うのはまだですか?(どうしちまったんだよ琥珀さん!!)

  • 899名無し2017/12/15(Fri) 11:04:54ID:Y1OTcxMjU(1/1)NG報告

    >>891
    諏訪太郎さんの「いつものおじさん」が一瞬特撮側の役名かと思ったw
    あの人もすごいたくさん出てるもんな

  • 900名無し2017/12/15(Fri) 11:10:57ID:QyODE0NzU(10/14)NG報告

    >>870
    あそこまで顔の濃いキャストを揃えられたのも凄かったよね…

  • 901名無し2017/12/15(Fri) 11:12:29ID:c0NTU0MjU(20/23)NG報告

    >>896
    その辺の話だとフィリップも成長しすぎて苦労したって聞いたなぁ

  • 902名無し2017/12/15(Fri) 11:16:10ID:QyODE0NzU(11/14)NG報告

    >>891
    地下駐車場でポッピーとエムと共に車に乗ろうとする真社長にカチコミに行くときの貴理矢のハイロー感凄かったよね

    あと新スレ立ててみます(初めてなんでミスったらすいません)

  • 903名無し2017/12/15(Fri) 11:31:24ID:AyNzM5OTU(10/10)NG報告

    >>884
    オジマンと神の高笑い想像したらすっけえうるさそう

  • 904名無し2017/12/15(Fri) 11:38:36ID:QyODE0NzU(12/14)NG報告

    >>900です、カテゴリー間違えてましたので建て直してきます
    すいません

  • 905名無し2017/12/15(Fri) 11:39:43ID:QyODE0NzU(13/14)NG報告

    スレ消したほうがいいですかね?

  • 906ヘルヘイム2017/12/15(Fri) 11:48:21ID:YzMjI1NzU(45/48)NG報告

    >>896
    若い人だとまだ成長期だったりするからね…

  • 907名無し2017/12/15(Fri) 12:04:06ID:czNzgzODA(10/14)NG報告

    ブレイドの最終話、心が泣いた。

  • 908名無し2017/12/15(Fri) 12:13:30ID:QwMTQ1NjA(2/2)NG報告

    >>905
    ややこしくから前のは消した方が良いと思う
    あと新しい方はサムネがまだないから、よかったらこれをどうぞ

  • 909名無し2017/12/15(Fri) 12:16:50ID:Y4NjQ0OTA(1/1)NG報告

    >>907
    所長が「剣崎…」って呟いたシーンで手遅れだって分かって頭を抱えた思い出

  • 910名無し2017/12/15(Fri) 12:39:35ID:c1OTYzMjU(1/1)NG報告

    そういや最近の仮面ライダーのCG戦闘を見てるともし仮面ライダーの戦闘をアニメ化したら
    サーヴァントのやってる超人戦闘になるのかな?


    個人的にはランスロットのF15、アキレウスやイスカの戦車、メドゥーサのペガサスとか仮面ライダーのバイクと比較したらどれくらい速いか気になる

  • 911名無し2017/12/15(Fri) 12:45:12ID:E2OTgzMTA(24/27)NG報告

    >>910
    こんな感じになるんじゃね?(すっとぼけ
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Yj4tD9mmfEg

  • 912名無し2017/12/15(Fri) 12:48:50ID:QyODE0NzU(14/14)NG報告

    スレ消しってどうすればいいですか…?

  • 913名無し2017/12/15(Fri) 12:57:41ID:E2MzU3NjA(17/20)NG報告

    >>910
    時速
    ベルレ:突進時400〜500
    イスカ戦車:通常地上速度400
    セイバーモータード:↑と互角+ブースト 仮に1.5倍とすれば瞬間的に600、2倍なら800

    ビートチェイサー:420
    ビートゴウラム:570
    ライジングビートゴウラム:700

    大体クウガくらいと見ていいかね

  • 914ヘルヘイム2017/12/15(Fri) 13:04:01ID:YzMjI1NzU(46/48)NG報告

    >>913
    ジェットスライガー 1300km
    Zブリンガー 1300km
    Jクロッサー 1330km
    ブロンブースター 1550km
    アクセルフォーム 61920km

    こいつらおかしい

  • 915特撮好きメルト2017/12/15(Fri) 13:06:18ID:MzNzYxMjU(5/5)NG報告

    >>914
    あいかわらずアクセルフォームはぶっとんでんなw

  • 916名無し2017/12/15(Fri) 13:09:04ID:E2MzU3NjA(18/20)NG報告

    >>914
    全部スカイライダーってやつの仕業なんだ
    カブトローが落雷受けて限定加速でようやく突破した1000kmの壁を相手に素で1200kmとか出したせいで後続のハードルが

  • 917名無し2017/12/15(Fri) 13:10:18ID:U4ODgwMDA(2/4)NG報告

    >>912
    上のお問合わせから削除依頼出せるよ

  • 918名無し2017/12/15(Fri) 13:30:27ID:IxMTczMTA(1/4)NG報告

    >>916
    スカイライダー「オトナの事情で空飛べなくなったからこうなっちゃった」

  • 919名無し2017/12/15(Fri) 13:32:25ID:c0OTA3NzA(2/2)NG報告

    >>918
    飛行シーンはバンク前提だったから強化になった後はね…

  • 920名無し2017/12/15(Fri) 13:38:51ID:gzMjIyNDA(1/1)NG報告

    今日はヘブンズフィールepisode3マキリの復讐の公開日なので記念に

  • 921名無し2017/12/15(Fri) 13:46:14ID:g5NjgxNDA(1/2)NG報告

    メカエリチャンにキングジョーとギャラクトロンのカプセル組み込んでキングメカエリトロンにしよう

  • 922ガシャコンネタヴァイザーⅡ2017/12/15(Fri) 13:46:49ID:A4NDM0MA=(2/2)NG報告

    >>911
    仮面ライダーSD!何気にZXの中の人がウルトラマンヒカリと同じな仮面ライダーSDじゃないか!

  • 923名無し2017/12/15(Fri) 13:47:38ID:M5NzE3MzU(1/1)NG報告

    >>899
    平成ライダーに2年に一回は出てる気がする。
    後はヤクザ脚本のゴウライガン。

  • 924名無し2017/12/15(Fri) 13:54:18ID:c5MzIwMDA(1/1)NG報告

    >>914
    一番頭おかしいのはカブトエクステンダーだろ
    クロックアップできるって事は10カウントで軌道エレベーター登り切るカブトと同速
    飛行能力もあって大気圏突入して無事

  • 925名無し2017/12/15(Fri) 14:10:57ID:UzNTY0OTU(2/2)NG報告

    アメトークだと昭和ライダーは当時の技術力もあってギャグ寄りの見方されるけど、
    今の平成ライダー(のアクションやCG)も時が経てば真面目なものもギャグみたいな扱いされるんだろうか。

  • 926名無し2017/12/15(Fri) 14:30:37ID:czNzQ1NTA(1/2)NG報告

    >>925
    クウガのCGは今見ると、荒く感じる所はあるからね
    翔一、真司、巧、

  • 927名無し2017/12/15(Fri) 14:34:25ID:czNzQ1NTA(2/2)NG報告

    >>926
    途中送信してしまった…
    戦闘以外も翔一、真司、巧のキムタク風のロン毛とかで当時の流行が分かるしそこら辺はネタにされそう

  • 928名無し2017/12/15(Fri) 14:36:48ID:Q1NTU4OTU(1/2)NG報告

    クローズのアーツがプレバンは予想外だ
    最近の2号ライダーのアーツって全部一般だったよね!?

  • 929名無し2017/12/15(Fri) 14:38:33ID:g5NjgxNDA(2/2)NG報告

    クローズに関しては仕方ないというかなんというか
    理由は察せるけど此処で言うにはネタバレでしか無いというか

  • 930名無し2017/12/15(Fri) 15:05:06ID:IyNzI3MzA(1/1)NG報告

    オーズベルトの二次やってたな

  • 931名無し2017/12/15(Fri) 15:12:40ID:A0MjI5MA=(2/2)NG報告

    クローズは創動すら即座に売り切れてたから...

  • 932名無し2017/12/15(Fri) 15:18:20ID:M1NjYwMjA(18/18)NG報告

    もしアニメ風にしたらゴーストの浮遊とか凄く映えると思う。

  • 933名無し2017/12/15(Fri) 15:22:47ID:AxODA0MjU(38/42)NG報告

    フルボトルの成分飲みたくなってきたんだが…

  • 934名無し2017/12/15(Fri) 15:33:08ID:U4ODgwMDA(3/4)NG報告

    ゴーストのふわっとした酔拳?っぽい動き好きなんだけど、常用するのは難しいのかなー

  • 935名無し2017/12/15(Fri) 16:20:03ID:IxNjI0ODA(1/1)NG報告

    クローズプレバン行きの理由は来月か再来月辺りには分かるよ、きっと

  • 936名無し2017/12/15(Fri) 16:23:52ID:IzNjE0NzA(1/6)NG報告

    サウジアラビアの皇太子の政策の一環でアイゼンボーグのドキュメンタリー番組が作られたそうで
    しかも新規映像付き
    見れるのは中東限定
    https://m-78.jp/news/post-4676/

  • 937名無し2017/12/15(Fri) 16:28:52ID:U4ODgwMDA(4/4)NG報告

    ガタキリバ登場クラウドファンディングとかやったら今後の映画で出番増えるかな

  • 938名無し2017/12/15(Fri) 16:35:17ID:IzNjE0NzA(2/6)NG報告

    >>937
    もうガタキリバによるガタキリバのためのガタキリバの映画を作ればいいんでない?

  • 939名無し2017/12/15(Fri) 16:38:06ID:IzNjE0NzA(3/6)NG報告

    ちなアイゼンボーグ

  • 940名無し2017/12/15(Fri) 16:41:57ID:IzNjE0NzA(4/6)NG報告

    ゴッテス、ビゾーナの新規スーツ

  • 941名無し2017/12/15(Fri) 16:44:35ID:IzNjE0NzA(5/6)NG報告

    ウルル

  • 942名無し2017/12/15(Fri) 16:44:57ID:IzNjE0NzA(6/6)NG報告

    画像間違えた

  • 943名無し2017/12/15(Fri) 16:54:47ID:A0NTgzMzU(1/3)NG報告

    >>933
    そんな貴方にフルボトルラムネ
    風邪薬じみた謎の粉をボトルに投入、ブチ切れた戦兎のようにボトルを振るだけで合法的に摂取できるフルボトルの完成だ!

  • 944名無し2017/12/15(Fri) 17:05:43ID:AxODQyMDA(25/26)NG報告

    剣最終回…悲しい…悲しすぎる…
    橘さんのナレーションからもう涙が…

  • 945名無し2017/12/15(Fri) 17:15:04ID:kyOTE1NjA(1/1)NG報告

    オーズとはまた別なベクトルで印象的だよね剣の最終回は。

  • 946名無し2017/12/15(Fri) 17:17:50ID:IwMDIyMjA(22/23)NG報告

    >>936
    な、なぜに今アイゼンボーグのドキュメンタリーを……?
    円谷プロから何かアナウンスあったっけ?

  • 947名無し2017/12/15(Fri) 17:41:24ID:UzMTk0NjU(1/2)NG報告

    アイゼンボーグか
    懐かしいね

  • 948名無し2017/12/15(Fri) 17:48:50ID:A5NTcwMjU(33/36)NG報告

    >>944
    金居を封印したせいで間接的にダークローチ出現のきっかけを作ってしまったから、責任を感じてるんだろうな...

  • 949名無し2017/12/15(Fri) 17:50:05ID:c0NTU0MjU(21/23)NG報告

    >>946
    恐竜シリーズは中東では大人気なのだ!!

    まぁアレだよ、イタリアで大人気で実写映画化した鋼鉄ジークとか(正確にはある日超人になったチンピラが「鋼鉄ジーク」つまりはヒーローになる話なんだが)、ブラジルで大人気のジャスピオン(ブラジルでは大したやつと言う意味で使われるぐらいだ)とかアレ

  • 950名無し2017/12/15(Fri) 17:53:47ID:c0Mjg2MTU(1/1)NG報告

    >>944
    BOARDのメンバーが剣崎が座ってたはずのソファーを無言で見ながらキャストの枠に「剣崎一真: 椿隆之」って出るの反則だよね・・・

  • 951名無し2017/12/15(Fri) 17:56:48ID:E2OTgzMTA(25/27)NG報告

    そして300年後!まだ人類は生きていて囚人島へと押し込められていた!そこで出会う剣崎!始!そして橘と睦月によく似た人物!バトルファイトの行方は!?剣崎たちの運命は!?

    小説版仮面ライダー剣好評発売中!

    以上ダイレクトマーケティングでした。

  • 952名無し2017/12/15(Fri) 18:15:46ID:A0NTgzMzU(2/3)NG報告

    小説版も楽しめたが、個人的には剣崎にはあそこまで磨耗していて欲しくはなかったよ…

  • 953名無し2017/12/15(Fri) 18:20:26ID:E2MzU3NjA(19/20)NG報告

    小説版ブレイドは思いっきり本編の否定だからなぁ…
    嫌いじゃないが正直続編と認めたくない(というかたそがれルートがいい)

  • 954名無し2017/12/15(Fri) 18:22:13ID:Q1NTU4OTU(2/2)NG報告

    そういえば平ジェネfinalネタバレ感想は明日のジード終わって感想が一段落したくらいから解禁?
    それとも今週中くらいはネタバレはやめておく?

  • 955名無し2017/12/15(Fri) 18:30:10ID:IxMTczMTA(2/4)NG報告

    >>953
    剣崎の自己犠牲は不必要だったって言ってるようなもんだしな……自殺願望のゲゲゲはちょっとやりすぎたと思う

  • 956名無し2017/12/15(Fri) 18:38:14ID:UzMTk0NjU(2/2)NG報告

    剣崎さんは今もどこかに…

  • 957名無し2017/12/15(Fri) 18:38:27ID:A5NTcwMjU(34/36)NG報告

    しかし「DCD剣崎はこの時期から来てる」って言われたら割と納得できる
    まあ「剣崎はジョーカーになってからたった数年で折れた」ってのはどう考えても改悪だと思うが

  • 958名無し2017/12/15(Fri) 18:52:29ID:E2MzU3NjA(20/20)NG報告

    >>955
    剣崎が死ぬと当然最後のジョーカーは始さんになって世界が滅ぶんだな
    つまり剣崎の自殺は「自分が楽になる為なら世界も始もどうでもいい」に直結するわけで
    そりゃ不死者の苦悩は想像以上なのかもしれないけど、剣崎の最後の選択はその程度の覚悟なのかと
    いやあやってみたら思ったより辛かったわーじゃダメだろと

    結局統制者を力で倒せる敵にしてしまったのも、そのキャラやスケールも、テーマとしてうぅん…

  • 959名無し2017/12/15(Fri) 19:03:05ID:g4MjMyNTU(1/1)NG報告

    ナーサリー「クリスマスが始まったのだわ」
    マーリン「そうだね。彼に花を送ろう」

    後日
    貴理矢「おい神!何俺の部屋に菊の花添えてんだよ!」
    神「私ではない!」

  • 960名無し2017/12/15(Fri) 19:05:00ID:k0MjYwMTA(12/13)NG報告

    未だにビルドとエグゼイドの時系列こんがらがるんだけど

    誰か説明できる人いる?平成ジェネレーション冒頭のビルドがエグゼイドの成分を盗むシーンが「まるで続きから始まった」みたいで分からんかった

  • 961ヘルヘイム2017/12/15(Fri) 19:10:45ID:YzMjI1NzU(47/48)NG報告

    >>960
    そこは夏映画の場面で今回の映画に繋がる

  • 962名無し2017/12/15(Fri) 19:14:25ID:A5NTcwMjU(35/36)NG報告

    >>959
    漫画でわかるfgoのナーサリーちゃん、クリスマスプレゼントでゲーム機欲しがってたな...

  • 963名無し2017/12/15(Fri) 19:19:10ID:A0NTgzMzU(3/3)NG報告

    >>962
    よし、グゼパとバグンダダをプレゼントしてあげよう

  • 964名無し2017/12/15(Fri) 19:20:08ID:U3MTA5MjA(21/22)NG報告

    >>958
    まぁ「たそがれ」との矛盾が多いので小説版は多分パラレルワールドだろうからまだマシ

  • 965名無し2017/12/15(Fri) 19:26:49ID:k0MjYwMTA(13/13)NG報告

    >>961

    こんな感じかビルド本編(2016年〜2017年)→夏映画→ビルド14話→平成ジェネレーションズfinal(2018年、夏映画からは一週間後)→ビルド15話以降→エグゼイドアナザーエンディング(夏映画から2年後)

    しかしなんで2017年公開の平成ジェネレーションズを2018年に設定して、Vシネマのアナザーエンディングを2年後っていうメンドくさい設定してるんだ?


    これは何か意図があるのかな?






    調べたら今度のVシネマは夏映画の2年後らしいがなぜわざわざそんなめんどく設定に?

  • 966名無し2017/12/15(Fri) 19:38:37ID:czODA1ODA(1/1)NG報告

    冥界にアーマードライダー行ったら強制的に全員ヨモツヘグリアームズになりそう

  • 967名無し2017/12/15(Fri) 19:54:36ID:cwMzkwODU(1/1)NG報告

    今日のつべのブレイド終了で、ようやく平成ライダー全部見終えた
    見始めたのがニコニコの電王配信からだから、三年以上はかかったな
    本当に長かった
    そして、よりによってブレイドがあのラストだけに感無量だわ
    でも、ライダーとウルトラの全作制覇を目指してるので先はめっちゃ長いな

  • 968名無し2017/12/15(Fri) 20:03:04ID:c0NTU0MjU(22/23)NG報告

    >>965
    客演とかを考えてのことなのでは……?

  • 969フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/15(Fri) 20:11:54ID:c1NzA4MjU(29/31)NG報告

    >>962
    インフェルノちゃん「ナーサリーさん、パラドくんと私でゲームしませんか?」

    パラド「大勢と遊んだ方が心がもっと踊るからな!」

  • 970フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/15(Fri) 20:14:06ID:c1NzA4MjU(30/31)NG報告

    >>964
    公式の完全な続編のドラマCDの剣崎は旅を楽しんでるし旅先で会う人と交流を深めたり、と相変わらずだったしね

    あと始が出した写真集を買って大切にしたり(世界中で相変わらず人のために戦ってるし)

  • 971名無し2017/12/15(Fri) 20:17:04ID:QzMjc4MzA(15/15)NG報告

    >>969
    あったよ!マリオパーティとスマブラが!

  • 972フィオレ姉さんぐうかわ2017/12/15(Fri) 20:18:55ID:c1NzA4MjU(31/31)NG報告

    >>971
    でかした!(遊び方を間違えるとリアルファイト一直線だけど)

  • 973名無し2017/12/15(Fri) 20:21:32ID:kwOTgyOTA(19/19)NG報告

    >>971
    格ゲーが得意なパラドとアクションゲームが得意な永夢がいるのにスマブラはマズいですよ!

  • 974名無し2017/12/15(Fri) 20:26:55ID:AxODA0MjU(39/42)NG報告

    神に皆が楽しめるゲームを作ってもらおう

  • 975名無し2017/12/15(Fri) 20:40:34ID:czNzgzODA(11/14)NG報告

    ブレイドで感動した後に、幼い頃に(最初に)見た星獣戦隊ギンガマンがニコ動で配信開始して、やっと思い出した。
    シェリンダさんだわ。日曜日の朝から銀髪褐色ビキニアーマー敵女幹部とか破壊力ヤバすぎ……

    うん、魔羅以下略

  • 976名無し2017/12/15(Fri) 20:43:21ID:E2OTgzMTA(26/27)NG報告

    じゃあマリオパーティとドカポンと桃鉄を持ってこよう(ゲス顔

    俺はカービィのエアライドやってるから。

  • 977名無し2017/12/15(Fri) 20:44:23ID:E2OTgzMTA(27/27)NG報告

    >>975
    この格好は凄いな。

  • 978名無し2017/12/15(Fri) 20:49:24ID:czNzgzODA(12/14)NG報告

    >>977
    職務は操舵手……うん、子供の頃は全然知らなかった真実

  • 979名無し2017/12/15(Fri) 21:04:22ID:cwNzA3NjA(10/10)NG報告

    もう終わったけどメガレンジャーのシボレナも良かったぞ…
    ユガンデと一緒にいるとまるで兄妹(姉弟)みたいで微笑ましい
    ロスに耐えきれなくてまたつべで観てるけど、これそのうちニコニコのギンガマンに追いつくのでは…?

  • 980名無し2017/12/15(Fri) 21:05:09ID:AxODA0MjU(40/42)NG報告

    特撮はたまに歪んだ性癖を目覚めさせる

  • 981名無し2017/12/15(Fri) 21:12:39ID:gzNDExMDA(1/1)NG報告

    >>980
    ペガのせいでショタコンに目覚めた人も多いと聞く

  • 982名無し2017/12/15(Fri) 21:14:47ID:IwMDIyMjA(23/23)NG報告

    >>980
    マグニフィセントの尻はいつ見ても美しいと思う
    どうやったらこれほど均整取れた筋肉を付けられるのか是非とも教えて欲しい

  • 983名無し2017/12/15(Fri) 21:15:23ID:czOTcyMjU(5/5)NG報告

    戦隊のセクシー枠はゴーバスのエスケイプから出ていないんだっけ
    また戦隊で復活しないかな、多分出来ないだろうけど

  • 984名無し2017/12/15(Fri) 21:18:35ID:czNzgzODA(13/14)NG報告

    >>982
    (いい尻だな)
    感動している中、脳裏の片隅にこんな声が聞こえた。

    さてはケイ、おめーの仕業だな?(前回のジード感

  • 985名無し2017/12/15(Fri) 21:19:54ID:k5ODk3ODA(1/1)NG報告

    >>980
    ないない。せいぜい石化や氷漬けや貼り付けや洗脳ややられフェチになるくらいだよ。

  • 986名無し2017/12/15(Fri) 21:28:28ID:c0NTU0MjU(23/23)NG報告

    >>985
    だけどオーケンだったかはセブンとボーグ星人の取っ組み合いで性に目覚めたとか言ってたぞ

  • 987名無し2017/12/15(Fri) 21:32:32ID:c3NTA5OTU(42/42)NG報告

    >>985
    十分歪んでませんかね

  • 988名無し2017/12/15(Fri) 21:35:31ID:AxODQyMDA(26/26)NG報告

    映画と本編で結末は違うけど、剣はどっちにしろ悲しいラストなんだよね…
    映画で剣崎はジョーカーにならずに済んだけど友を失い、本編では自らを犠牲にした
    どっちが良かったとも言い切れないのがね

  • 989ヘルヘイム2017/12/15(Fri) 21:44:20ID:YzMjI1NzU(48/48)NG報告

    >>988
    どちらもハッピーエンドともバッドエンドとも言えない結末なのが…

    剣崎と始の関係はほんと泣ける

  • 990名無し2017/12/15(Fri) 21:57:18ID:Q3NDExNzU(1/1)NG報告

    ニコニコのギンガマンで伝説っていう度にホウオウさんが出てきて笑う

  • 991名無し2017/12/15(Fri) 21:59:01ID:AxODA0MjU(41/42)NG報告

    そろそろこのスレも終わるな

  • 992名無し2017/12/15(Fri) 21:59:23ID:A5NTcwMjU(36/36)NG報告

    >>988
    残酷なことを言うと、人類全体にとっては映画の方がいい結末なのかもしれない
    TV本編だと何らかのアクシデントで剣崎か始が封印されたら地獄に逆戻りだし

  • 993名無し2017/12/15(Fri) 22:00:44ID:czNzgzODA(14/14)NG報告

    >>988
    ギラファアンデッドが冷笑していたけど、アンデッドと人が共にいる事(共存など)が出来ないってのが現実になってるからなあ。
    テレビ版なら剣崎の「俺たちはもう触れあえない」、映画なら始封印ルートから始まるし…

  • 994名無し2017/12/15(Fri) 22:02:14ID:AxODA0MjU(42/42)NG報告

    運命とは残酷なものだ

  • 995名無し2017/12/15(Fri) 22:03:02ID:IxMTczMTA(3/4)NG報告

    >>980
    歪む歪む

  • 996名無し2017/12/15(Fri) 22:05:07ID:g5MjY4MjA(1/3)NG報告

    埋め

  • 997名無し2017/12/15(Fri) 22:05:26ID:g5MjY4MjA(2/3)NG報告

    既存システムでオリライダー、フォーム

  • 998名無し2017/12/15(Fri) 22:05:27ID:IxMTczMTA(4/4)NG報告

    埋め

  • 999名無し2017/12/15(Fri) 22:05:43ID:g5MjY4MjA(3/3)NG報告

    既存システムでオリライダー、フォーム

  • 1000名無し2017/12/15(Fri) 22:05:43ID:U3MTA5MjA(22/22)NG報告

    うめ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています