- 1名無し2017/12/09(Sat) 21:19:00報告
- 2名無し2017/12/09(Sat) 21:26:36報告
- 3名無し2017/12/09(Sat) 21:27:30報告
彼がウルク兵達の治療を寝ずにやってたのは印象深い
- 4名無し2017/12/09(Sat) 21:28:06報告
過労死しかけてるギルを何度も賢者の石で蘇生し続けたパラPは有能でしたね
- 5名無し2017/12/09(Sat) 21:28:16報告
パラPのおかげでケイオスタイドを防げたんだよね
- 6名無し2017/12/09(Sat) 21:28:22報告
- 7名無し2017/12/09(Sat) 21:28:53報告
魔獣戦線の兵士を癒したパラPは最高でした
- 8名無し2017/12/09(Sat) 21:29:08報告
- 9名無し2017/12/09(Sat) 21:30:55報告
ケイオスタイドが出す瘴気を吸ったマスターのために
薬を作っただけでなく、ダヴィンチちゃんのアドバイスを
受けながらマフラーを改造したりしたもんな - 10名無し2017/12/09(Sat) 21:31:17報告
パラPの時間稼ぎもあってマーリンと山の翁が冥界に間に合ったことを忘れてはいけないね
- 11名無し2017/12/09(Sat) 21:31:44報告
愛歌様の式場に続いて
また管理人の記事になりますねこれは・・・
あ、自分のコメントは派手な色でお願いします! - 12名無し2017/12/09(Sat) 21:32:47報告
ウルク兵の士気の高さはパラPがバックにいるおかげだったね
- 13名無し2017/12/09(Sat) 21:33:03報告
- 14名無し2017/12/09(Sat) 21:33:51報告
- 15名無し2017/12/09(Sat) 21:34:12報告
マーリンが歩いてウルクにたどり着けるように栄養ドリンクとか差し入れしてくれたのも彼だもんな あれなかったら冥界全滅してたからな…
- 16名無し2017/12/09(Sat) 21:34:15報告
冥界をエーテルで満たしてティアマトの再生能力を封じるのに貢献してくれたパラケルススじゃないか!
- 17名無し2017/12/09(Sat) 21:37:27報告
蒼銀踏まえて読み直してきたんだが……
ほんと、いいよね…… - 18名無し2017/12/09(Sat) 21:37:48報告
魔術師マーリンに曖昧な表情してたの結構かわいい感じだったなぁ
パラP… - 19名無し2017/12/09(Sat) 21:37:59報告
ティアマトのビームをソードオブパラケルススで吸収して跳ね返すことでティアマトに傷を付けてそこを山の翁が斬りつけることで死の概念を付加することが出来たんだよな
- 20名無し2017/12/09(Sat) 21:40:11報告
決戦前夜に蒼銀のことに触れてくれるのは良かったなぁ……
- 21名無し2017/12/09(Sat) 21:40:16報告
ウルク各地をつなぐ通信礼装を作ったのも、パラPだったんだよね・・・
- 22名無し2017/12/09(Sat) 21:40:53報告
やっと7章パラケルススにスポット当たったか、マーリンエレシュキガルイシュタルキャスギルという濃いキャラの中だったから中々話題にならなかったから嬉しい
あれで慌てて育てたんだよね - 23名無し2017/12/09(Sat) 21:41:19報告
ラストでパラPが親指を立てながらケイオスタイドに沈んでいくシーンは涙なしではプレイできなかったわ…
- 24名無し2017/12/09(Sat) 21:41:20報告
- 25名無し2017/12/09(Sat) 21:43:20報告
ラフムから逃げ遅れた子供を庇って倒れた所では不覚にも涙が……
血まみれになりながら、「ああ、今度はちゃんと守れたのだ」と満足そうな顔で宝具暴走させてラフム巻き込みながら自爆とかもう、ね - 26名無し2017/12/09(Sat) 21:44:20報告
最後の方まで冠位と神霊以外で残ったのは彼と仙人だったもんな
- 27名無し2017/12/09(Sat) 21:46:23報告
マスターがラフムに囲まれてお前の味方はここには誰もいないって言われた時にいます!ここに1人ね!と言って宝具を構えた孤独なシルエットは今も忘れられない
- 28名無し2017/12/09(Sat) 21:47:49報告
誰もCMのパラケルスス追加版の画像持ってないか...あのバージョンのCMやってたの少しの期間だけだから誰も持ってないか...あれ良かったね
CM見るたびにパラケルスス追加されてないバージョンで悲しんだ思い出 - 29名無し2017/12/09(Sat) 21:49:02報告
ゴルゴーンに材料にされて魔獣になる直前だった人たちをパラケルススが淡々と葬っていくシーンは涙なしには読めなかったなぁ。
もう少しぐだ達が躊躇してたら大ピンチだったから仕方なかったけど、辛かった。 - 30名無し2017/12/09(Sat) 21:51:08報告
キングゥがティアマトの泥と対抗できるのはソロモンの光帯とパラケルススの宝具ぐらいのものだと言った時は驚いた
- 31名無し2017/12/09(Sat) 21:54:44報告
ケイオスタイドに堕ちた牛若丸をかつての自分と重ねるパラPには涙を禁じえませんでしたね
- 32名無し2017/12/09(Sat) 21:56:18報告
パラケルススとレオニダスの絡みはよかったな
声もなんかそっくりだったしね - 33名無し2017/12/09(Sat) 21:56:29報告
「(私はかつて、抗うことを諦めました……。友を裏切り、私を慕う幼子を傷つけ、悪逆に身を委ねて……)。遍く子らに幸福を……今一度、その願いの為に、我が秘奥を振るう事が出来た……。美沙夜……私は、貴方に、ほこれ、る……ほこれる……」
「(誇れる、友達になれましたか……?)」
個人的七章の一番の名シーン - 34名無し2017/12/09(Sat) 21:58:01報告
本人は語らないけど彼もまたビーストとの戦いを使命とするサーヴァントなのだ CCCでは円卓の騎士にその役目を譲ったがね
- 35名無し2017/12/09(Sat) 21:59:38報告
まさかケイオスタイドを意志の力でねじ伏せて、宝具使用の為に流用するとは思わなかったね。
ティアマトのマテリアルにも真エーテルについて言及されてたけどまさか本当にやるとは。 - 36名無し2017/12/09(Sat) 21:59:54報告
神代の地から取れる霊草で主人公や現地の兵士のために超絶強壮ドリンク作った裏でまた怪しい粉薬作ってた時は笑ったよね
でもその薬がまさか肥料でマーリンの冥界お花畑化の手助けするとか予想もつかなかったわ。ギャグだと思わせて伏線とかやっぱきのこすげー!って感動したよ - 37名無し2017/12/09(Sat) 22:00:06報告
>>14
おいおいおい、死んだわアイツ - 38名無し2017/12/09(Sat) 22:03:07報告
そういやどっかのイベストでトリスタンとパラケルススが「お互い大変でしたよね」って談笑してたっけ
ストーリーに追いついた今になってみればそうかそうかそういうことか、と - 39名無し2017/12/09(Sat) 22:04:43報告
パラケルススの霊薬のおかげで、ギルガメッシュの過労死は3年遅れたって言われてるんだっけ?
- 40名無し2017/12/09(Sat) 22:06:23報告
ケツァルコアトルとレニオダスのタイマンとかいう七章屈指のベストバウトもゴルゴーンの石化を3日遅滞させたおかげで出来たわけだしな
パラPいなかったらどんな展開になってたか - 41名無し2017/12/09(Sat) 22:14:18報告
バビロニアで天草と出会った時に天啓の如く天草ロボ思いついてましたよね彼
ギルも悪乗りするもんだからあわや木と石と粘土とでできた原初の天草ロボが出来上がるところだったよ
シドゥリさんが冷静に止めてなきゃ城壁にアレが設置されてたかもしれないと思うと今でも笑えるわ - 42名無し2017/12/09(Sat) 22:18:40報告
パラケルススが訓練で怪我をした兵士を暖かく出迎えて治療を施してるシーンほのぼのしてて心温まったよね
- 43名無し2017/12/09(Sat) 22:27:13報告
オキシジェンデストロイヤー抱えてティアマトに特攻していくシーンでは柄にもなく泣いてしまった……
- 44名無し2017/12/09(Sat) 22:34:14報告
いやあまさかパラケルススがケツァルさんにルチャ真っ向勝負で勝つとは思わなかったよ
あんな細いのにねえ - 45名無し2017/12/09(Sat) 22:43:24報告
きのこ脚本のパラPがあんなに面白いとは予想外だった
- 46名無し2017/12/09(Sat) 22:46:05報告
- 47名無し2017/12/09(Sat) 23:04:08報告
- 48名無し2017/12/09(Sat) 23:18:53報告
- 49名無し2017/12/09(Sat) 23:20:22報告
- 50名無し2017/12/09(Sat) 23:33:38報告
- 51名無し2017/12/09(Sat) 23:48:44報告
>>47 蒼銀ドラマCD延期もその影響らしいね
しかしまさかパラケルススにあんな隠し球があったとは…エーテル万能すぎない? - 52名無し2017/12/09(Sat) 23:57:31報告
ラフム化したシドゥリさんの魂を
ホムンクルスの身体に入れて
復活させたシーンは泣いた - 53名無し2017/12/10(Sun) 00:13:41報告
- 54名無し2017/12/10(Sun) 00:13:58報告
>>53
予測変換がぁぁ - 55名無し2017/12/10(Sun) 01:18:36報告
まさかウルクに襲いかかるケイオスタイドの波を一時的にでも止めるとは思わなかったよ
神代で魔力が空気中に大量にあるから出来たこその裏技だけど
FGOでも蒼銀の時みたいな宝具の使い方が見れて良かったなぁ - 56名無し2017/12/10(Sun) 01:21:56報告
まさかパラケルススがルチャでケツ姉さん押し倒して服従させてイシュタル神殿で獣姦させた後宝石根こそぎ奪ってゴルゴーンのま●こに賢者の石入れまくって快楽堕ちさせるとは…………。
ティアマトに至っては壮大なNTRかまして性の悦びを教えたことで『死』の概念つけやすくするとはどんな変態でも思いつかんよな。 - 57名無し2017/12/10(Sun) 09:04:56報告
気になるのは茨木とのやり取りだよね。ぽんぽこ曰く仲が良かったそうだけど
- 58名無し2017/12/10(Sun) 09:13:36報告
正直パラケルススが自分の身を犠牲にしながらティアマトへと宝具を叩き込み、かつて自分が裏切った少女を思いながら、
「マスター……あなた方の未来に、幸あれ」
とわんわん泣くぐだの目の前で消滅するのは泣けた。 - 59名無し2017/12/10(Sun) 09:20:14報告
- 60名無し2017/12/10(Sun) 09:31:04報告
パラPはシドゥリさんに気付いてるんだけど、それをぐだに悟らせないように速やかに排除するのよね。
ぐだもパラPにとって地に満ちる愛子の1人なんだって実感したし、今度こそ正義を成すために汚れ仕事も引き受けてくれたパラPは正しく「英雄」だった。
陰で賢者の石大量生産してばら撒こうとしてのは笑ったけど、実際アレが成功してたらどうなったかな。まぁ賢王ならそんなもの不要だって処分しそうだけど。 - 61名無し2017/12/10(Sun) 09:31:45報告
ほのぼのパートで「よかれと思って」→「余計な事を!!!」のお約束を作ってかーらーのー、終盤新規表情で「…よかれと思って、」のアレは卑怯過ぎるだろう…!!
そうだよお前はそういう奴だよ!!! - 62名無し2017/12/10(Sun) 09:33:27報告
アナの寝顔を眺めながら今度こそ無垢な少女を守り抜こうと誓ったパラケルススはかっこよかった。それだけにゴルゴーンと一緒にアナもいなくなってしまった時は悲痛だったな…
- 63名無し2017/12/10(Sun) 09:35:53報告
大気中のエーテルの濃さに興奮するパラケルスス、なんだか可愛かったね。
- 64名無し2017/12/10(Sun) 10:49:54報告
- 65名無し2017/12/10(Sun) 10:55:02報告
>>59
アガルタの黒幕が現れたとき、7章の多様な死を迎えたパラケルススを思い浮かべたプレイヤー、多かったよね。 - 66名無し2017/12/10(Sun) 17:14:15報告
ティアマト神の産んだ新人類ラフムと人間パラケルススの作った不完全な人形のホムンクルス達が激突するシーンには身震いしましたね
- 67名無し2017/12/10(Sun) 17:16:27報告
- 68名無し2017/12/10(Sun) 17:19:34報告
>>59
未プレイ?実際にやってみればどうゆうことか分かるよ(上から目線) - 69名無し2017/12/10(Sun) 17:49:23報告
>>67
(実際のシナリオでも冥界に迎えに行こう!ってなったとき「え…過労死してんだぞ…そりゃそういう状況だけどまだ仕事させるのか…むごい…」ってなったんだよな…)
(剪定事象)第七章特異点 絶対魔獣戦線バビロニアで活躍したパラケルススについて語るスレ
69
このスレッドは12/11 05:49頃に過去ログ化されます
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています