亜種特異点Ⅳ 禁忌降臨庭園セイレム 攻略・雑談スレッド4

1000

  • 1名無し2017/11/30(Thu) 11:42:16ID:Q1OTEzNjA(1/5)NG報告

    Epic of Remnant 第Ⅳ章 禁忌降臨庭園セイレム 異端なるセイレムに関する攻略・雑談・考察スレッドです。
    スレの特性上ネタバレ等が発生しますのでご注意を。
    Ch規約遵守でリーク・解析情報等は禁止、2次創作画像は必ず引用元を併記してください。
    荒らしや誹謗中傷等には反応せず、NG・報告にて対処してください。
    特定の話題が過度に続いたり、スレ進行に支障が出た場合は別の話題等で流れを変えてください。
    カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。
    次スレは>>950が、建てられない場合は>>970が宣言して建ててください。

    前スレッド
    https://bbs.demonition.com/board/1394/18/
    関連スレッド
    1.5部考察スレ
    https://bbs.demonition.com/board/336/

    公式HP
    https://www.fate-go.jp/sp/

  • 2名無し2017/11/30(Thu) 12:06:49ID:YwOTM3NDA(1/10)NG報告

    >>1乙 999まで希望が見えたがあり得るよなぁ…

  • 3名無し2017/11/30(Thu) 12:07:05ID:k5MzQwNTA(1/1)NG報告

    つまずはテメエからだ前1000!

  • 4名無し2017/11/30(Thu) 12:07:48ID:kyMDkyNTA(1/5)NG報告

    建て乙
    前スレ1000といい雑談所98の1000といい…

  • 5名無し2017/11/30(Thu) 12:08:02ID:I5NzY3MDA(1/6)NG報告

    >>1

    前スレ1000

    花京院「うわああぁぁ!!やめろッやめてくれッ!」

  • 6名無し2017/11/30(Thu) 12:08:14ID:EzNTM2MDA(1/2)NG報告

    おのれ!悪魔め!
    また前スレを呪いの言葉で終わらせたな!

  • 7名無し2017/11/30(Thu) 12:08:40ID:k4MTMzMjA(1/1)NG報告

    吊るせ!悪魔に憑かれてるに違いない!

  • 8名無し2017/11/30(Thu) 12:08:53ID:U3Nzg2MTA(1/11)NG報告

    なんでみんなBADEND好きなのさ!
    そんなにみんなを死なせたいのか!命を大事にしない奴は大嫌いだ!死刑!

  • 9名無し2017/11/30(Thu) 12:09:12ID:QxNTE4Nzk(1/1)NG報告

    おいコラ前スレ1000!!!!雑談スレだけじゃなくこっちもか!!!!

  • 10名無し2017/11/30(Thu) 12:09:49ID:Y3MDcwMjA(1/20)NG報告

    >>1


    前スレ1000め・・・あいつは悪魔に違いないな(他人のフリ

  • 11名無し2017/11/30(Thu) 12:10:11ID:kyOTU2NDA(1/46)NG報告

    >>8
    残酷、だが時に求めたくなる。
    本家staynightで真っ先に士郎がマスターをやめる選択を選んでヘラクレスに座布団にされるそれと同じなのだ……。
    見たいのだよ。

  • 12名無し2017/11/30(Thu) 12:10:31ID:U1MDg1MDA(1/5)NG報告

    前スレ1000が吊るされた…
    なんとなく救いが見えないのが辛いねセイレム…

  • 13名無し2017/11/30(Thu) 12:10:34ID:YwOTM3NDA(2/10)NG報告

    ホプキンスの爺さん こっちです。魔女がいました!

  • 14名無し2017/11/30(Thu) 12:10:42ID:g2MjMzOTA(1/1)NG報告

    しかし、神秘を消せるエジソンとかホームズがいれば、事件解決早そうだなとは思った

  • 15名無し2017/11/30(Thu) 12:11:34ID:M5NzU2MzA(1/3)NG報告

    >>2
    CCCで断片的にしか語られなかったメルト一週目を最初からやってるような、薄氷の上を歩いているというか…
    バッド迎えてからが本番なんて想像が容易にできるあたり着地点が見えないのは確か…

    なにはともあれ建て乙です

  • 16名無し2017/11/30(Thu) 12:11:36ID:c4NTg1NzA(1/4)NG報告

    私は見たんだ!>>10がまるで悪魔のような書き込みをするところを!

  • 17名無し2017/11/30(Thu) 12:12:07ID:g3MzgyNjA(1/1)NG報告

    こんな時マニピュレーター(精神操作)が得意でカウンセリング能力に長けた聖書者さえいれば…!

  • 18名無し2017/11/30(Thu) 12:12:56ID:Y3NjcwMzA(1/3)NG報告

    >>17
    殺生院キアラ「患者が入れ食いと聞いて」

  • 19名無し2017/11/30(Thu) 12:14:21ID:I5NzY3MDA(2/6)NG報告

    >>14
    それ言ったら何故あのメンバー(軽視ではない)なのだと思うが
    あからさまな罠に飛び込むんだからマスターの安全確保できるカルナぐらいは同行させてと思うが
    安心感のぬるま湯に浸かってしまうからあかんのか

  • 20名無し2017/11/30(Thu) 12:14:59ID:QwNzc3ODA(1/4)NG報告

    この特異点全部終わったらちょっと手を加えてCOCシナリオにするんだ…
    シナリオ難易度激高だろうけどネ!

  • 21名無し2017/11/30(Thu) 12:15:10ID:gyNDA5MDA(1/9)NG報告

    カルナが劇とかできるわけないだろ!

  • 22名無し2017/11/30(Thu) 12:15:11ID:g2OTk0MDA(1/6)NG報告

    今回色々不穏な点や疑問があるけど
    キャラの性格の違和感に関しては魔女裁判やらクトゥルフやら裏切りの連続だった1.5部の締めくくりである今回にたいする疑心暗鬼な気もするんだよなぁ
    主人公って一人称自分だったことたしか以前もあった気がするし

  • 23名無し2017/11/30(Thu) 12:15:20ID:UzMDA2NDM(1/4)NG報告

    >>14
    ホームズは分からんがエジソンはどうだろうな。存在が文明の利器の代表みたいな人だし、17世紀フィルターで弾かれることを危惧したのかも
    それに神秘を下手に暴いて良いのかも分からん。元の住人5万人がどういう状態なのか分からんしな

  • 24名無し2017/11/30(Thu) 12:16:24ID:YwOTM3NDA(3/10)NG報告

    >>18 5万人と聞いたのにこれはあまりに少なすぎではありませんか…とかがっかりしそうだなあの人

  • 25名無し2017/11/30(Thu) 12:16:46ID:gzNTQ1ODA(1/2)NG報告

    ではFakeも通じてるもっちーすきーの僕が話題に上がってるプレラーティについて紹介しちゃうぞ

    フランソワ・プレラーティ
    ジルにとっても危ない本をあげた張本人
    キャスターのクラスで存在し、Fakeに参戦してる
    宝具は二つあり、そのうちの一つがグランドイリュージョン(漢字は難しいため省略)

    簡単に言えば幻術なんだけど、人を騙すとかいうレベルではなく『世界そのものを騙す破格の幻術』となってる。

    それはその土地に通じるティーネですら気づかないほどの精密さで、イシュタル曰くテクスチャ自体に干渉してるとんでもないものらしい。

    今回のセイレムにも深く関わっていてもおかしくないので、もしかしたら黒幕側の可能性もあるゾ

  • 26名無し2017/11/30(Thu) 12:16:51ID:c2NTUyNjA(1/4)NG報告

    こんだけ序盤からクトゥルフ匂わせてると、クトゥルフさえエッセンスというか、七章の三女神同盟位の、ある種のミスリードなんじゃないかと疑ってしまうわ。

  • 27名無し2017/11/30(Thu) 12:16:54ID:kyOTU2NDA(2/46)NG報告

    >>21
    カルナとアルジュナ連れてインド映画みたいな事させちゃおうか!

  • 28名無し2017/11/30(Thu) 12:17:04ID:QwNzc3ODA(2/4)NG報告

    >>21
    そうだよな!インドダンスだよな!(インド映画観ながら)

  • 29名無し2017/11/30(Thu) 12:17:42ID:AzMjgwODA(1/2)NG報告

    ツイッターでもキアラなら一日で終わるとか言われてて草

  • 30名無し2017/11/30(Thu) 12:18:36ID:g2OTk0MDA(2/6)NG報告

    >>19
    あの辺の誤魔化しようがないくらい格好が時代錯誤なキャラや演技できなさそうなキャラは一般人が普通に暮らしていてその時代に則さないものは存在できないセイレムにはつれていけなかったんじゃね
    エジソンはそもそも頭ライオンだし

  • 31名無し2017/11/30(Thu) 12:19:04ID:AxNzM5NDA(1/5)NG報告

    >>19
    個人的にいうと、
    なして岩窟王を省いたのかが気になる
    逸話的にも宝具的にもかなり不安要素を排除してくれそうなんだが…
    あとはナタがいいなら小太郎やゴールデンでもいいんじゃない?と思う部分もある

    …やっぱり入れ替わったのか?誰かがナタと

  • 32名無し2017/11/30(Thu) 12:19:44ID:UwNjkzOTA(1/1)NG報告

    前スレ>>1000

    ?「さあショータイムだ」
    ?「命燃やすぜ」
    ?「行くぜベルトさん」
    ?「ノーコンティニューでクリアしてやるぜ」
    ?「ここからは俺たちのステージだ!」

  • 33名無し2017/11/30(Thu) 12:19:58ID:A1MjMzNDA(1/2)NG報告

    前スレの1000が不吉な言葉を残していったが、スレも新しくなったことだし心機一転、賭け事をしよう。お題はラウムは何処にいる?

    1.既に登場した人物の正体、或いは登場人物に憑いている
    2.黒幕として暗躍中
    3.味方ポジでカルデアとは別のアプローチで戦っている
    4.ゼパって魔力ソースとして利用されている
    5.まさかのセイレムとは無関係

    こんなもんで網羅出来てるかな?
    どれでもないと思ったら付け足してほしい。
    俺は1.でマシューホプキンスだと思う。
    さあ、張った張った!

  • 34名無し2017/11/30(Thu) 12:20:30ID:I2MDE2MDA(1/13)NG報告

    自分の中でアビーとラヴィーチェンジリング作戦説盛り上がってて楽しいけどつらい…
    チェンジリングしてなくてもまるでHF要素まで入れてるみたいで…あの姉妹的な…

  • 35名無し2017/11/30(Thu) 12:20:55ID:I2MzI1MjA(1/3)NG報告

    >>30
    エジソンは誤魔化せないよね
    すぐ吊るされる

  • 36名無し2017/11/30(Thu) 12:21:13ID:IyMzQ1NDA(1/1)NG報告

    >>27
    >>28
    だな!

  • 37名無し2017/11/30(Thu) 12:21:32ID:k1NTMyMzA(1/3)NG報告

    私としては劇団に成りすまして調査するから6人選べって言われてあの人選はしないかなぁと思うんですけど皆さんから見てどうなんですかね
    少なくともサンソンは選ばないかな…

  • 38名無し2017/11/30(Thu) 12:21:48ID:M0MjQ1MjA(1/1)NG報告

    セイレムとFakeって関係あったりするのだろうか
    7日間、アメリカ、隔離されて入ったら出ることができない空間
    偶然にしては重なるところが多いような...
    冒頭の人形遣いがファルデウスの可能性もあるし

  • 39名無し2017/11/30(Thu) 12:22:37ID:I5NzY3MDA(3/6)NG報告

    >>33
    魔神柱だけで引き起こせる事態なのかオケアノキャスさん疑問投げてるから
    3マジでありそう

  • 40名無し2017/11/30(Thu) 12:22:53ID:Q1OTEzNjA(2/5)NG報告

    暗黒の前スレ最後に光輝く神が!!
    (ふと思ったが暗闇の中を外からファラオの宝具で照らしたらどうなるんだろう?)

  • 41名無し2017/11/30(Thu) 12:23:13ID:g2OTk0MDA(3/6)NG報告

    >>31
    ナタは逆に怪しすぎてなぁ
    性格も何か星の三蔵ちゃんの時と違う気がするし
    でも今回くらい不穏だと逆にこれくらいあからさまの法が安心感が

  • 42名無し2017/11/30(Thu) 12:23:20ID:ExNjkxOTA(1/2)NG報告

    今回のシナリオ説明文的に今の異変を解決して元のアメリカの地に戻した時が1番やばそうだよね
    何がしかが現代に降臨して神秘が薄れるとか普通にありそう

  • 43名無し2017/11/30(Thu) 12:23:20ID:k4NTUwODA(1/2)NG報告

    魔女裁判とかやってられるか!
    俺はヴラド狂、カーミラ、ジャック、ファントム、術ジルで劇団の興行をさせてもらう!

  • 44名無し2017/11/30(Thu) 12:23:22ID:kyOTU2NDA(3/46)NG報告

    >>36
    村人達の目の前で真顔で踊る二人のインド人……良い!

  • 45名無し2017/11/30(Thu) 12:23:25ID:k4MDI1ODA(1/3)NG報告

    史実だとアビゲイルって二人いるんだよなー。
    発端となったアビゲイルと、告発されてから嬉々として魔女アピールしたいたずら好きのアビゲイル
    今出てきてるアビゲイルはどっちだろう?

  • 46名無し2017/11/30(Thu) 12:24:44ID:YwOTM3NDA(4/10)NG報告

    刺青が入ってるからあれだけど演劇やるなら新シンさんの方が違和感ないよな サンソンにはもっと重大な役割があるんだろうな

  • 47名無し2017/11/30(Thu) 12:24:46ID:A1ODY0MjA(1/3)NG報告

    史実だとアビーがホプキンスの立ち位置なんだよな

  • 48名無し2017/11/30(Thu) 12:24:57ID:I2MzI1MjA(2/3)NG報告

    >>33
    1でラヴィちゃんに憑いてて、本人の自覚なしかなとか考えてた
    黒幕が本当に魔神柱とは思えないんだよね
    とりあえず、すぐ近くにいそうではある

  • 49名無し2017/11/30(Thu) 12:25:21ID:UzMDA2NDM(2/4)NG報告

    >>37
    正直そこに疑問持ってもしょうがないっていうか、何かあるにしても何にもないにしても現時点で開示されてる情報では判断できない
    話の展開の仕方の為の選出というメタ事情は絶対に否定できないので、こいつよりもあいつの方が向いてるだろ!って突っ込みはコメントしようがない

  • 50名無し2017/11/30(Thu) 12:25:35ID:EzNTM2MDA(2/2)NG報告

    >>41
    哪吒が敵だったら今のメンツじゃどうやっても敵わない……
    仮にも斉天大聖と打ち合える相手だからな……

  • 51名無し2017/11/30(Thu) 12:26:15ID:k4MDkwNzA(1/2)NG報告

    >>33
    お前の予想+3に塵10個を賭けよう!

  • 52名無し2017/11/30(Thu) 12:26:22ID:I2MzI1MjA(3/3)NG報告

    >>45
    今の方が発端で、目の色が変わる方がイタズラ好きの方とか?

  • 53名無し2017/11/30(Thu) 12:27:48ID:QwNzc3ODA(3/4)NG報告

    >>45
    今の流れだと、邪神を孕む幼女が吊るされ今のアビーが復讐として村人を吊るしてく展開になるのか?と安易な予想
    …やっぱつれぇわ…

  • 54名無し2017/11/30(Thu) 12:27:52ID:AzOTgzOTA(1/2)NG報告

    >>16やっぱりあいつが魔女なんだ!吊るせ!

  • 55名無し2017/11/30(Thu) 12:27:56ID:MwNTczMTA(1/2)NG報告

    >>26
    クトゥルフ要素があまりにそのまま過ぎるんで誰かの創作物か妄想の中に居るんじゃないかと疑ってる

  • 56名無し2017/11/30(Thu) 12:28:14ID:c2NTUyNjA(2/4)NG報告

    ナタだけが、殺した位じゃ死なないタイプの逸話持ちなのが気になるんだよな。

  • 57名無し2017/11/30(Thu) 12:28:27ID:E2MTc5Mzc(1/1)NG報告

    >>33
    ラヴィニアちゃんの頭に興奮すると伸びる角があるでしょう?…あれがラウム君じゃよ

    ゼパル君もふにゃふにゃになってたしラウム君だって興奮すると伸びる物体になっていてもおかしくないと思うの

  • 58名無し2017/11/30(Thu) 12:28:30ID:Y3MDcwMjA(2/20)NG報告

    >>33
    1でティテュバがラウム、あるいは何らかの鯖にラウムが憑いている状態だと
    思ってる あのデザインが『眼』を強調しすぎてるし、
    唯一正体が見えたキルケーは魔神柱と会ったことないから
    ラウムが今回のミッションで探してる相手だとはわからなかったろうし

  • 59名無し2017/11/30(Thu) 12:29:28ID:AxNzM5NDA(2/5)NG報告

    >>33
    同じく1でホプキンス氏がラウムだと思うな
    あとは…カーター氏もラウム候補かな
    ティテュバさんが怪しいのもあるし、彼は奴隷のマスターって考察もあるから
    2人が組んで何かからアビーを遠ざけようとしてるパターンもあるかと思う

  • 60名無し2017/11/30(Thu) 12:29:45ID:Y3MDcwMjA(3/20)NG報告

    >>54
    やめろ!私は無実だ、冤罪だ!
    正統な裁判を要求するぞ!

  • 61名無し2017/11/30(Thu) 12:30:04ID:YwMDY3NTA(1/1)NG報告

    ここのマシュが最高に可愛い

  • 62名無し2017/11/30(Thu) 12:30:12ID:c5NzI3MTA(1/3)NG報告

    >>33
    自分はラヴィニアの中に仕込まれていると予想するぜ!
    もしもラヴィニアの白い肌がアルビノではなくホムンクルスであるからであり、ラヴィニアは外の神の器だと仮定すると
    セイレムで七つの絞首刑が執行されて外の扉を開くことで外の神をラヴィニアが取り込み、中の魔神柱と融合することで
    外の神と七十ニ柱の魔神の神性が融合したヤバい存在がセイレムに産み落とされると妄想してる

  • 63名無し2017/11/30(Thu) 12:30:21ID:AyMTIyNzA(1/3)NG報告

    >>37
    人選は割と妥当な気もする
    諜報にロビンとマタハリ、魔術の見極めにメディア、現実的な医術を修得しているサンソンとマスターの生存を重視するなら的確だと思う
    個人的には哪吒の方が謎かな
    フジリュー版封神演義みたいに精神干渉系が無効とかの特性があるなら納得できるけど

  • 64名無し2017/11/30(Thu) 12:30:32ID:I5NzY3MDA(4/6)NG報告

    >>57
    「やだよぅ、すてないでラヴィニアさま」

  • 65名無し2017/11/30(Thu) 12:30:34ID:k0ODE3NTA(1/2)NG報告

    >>37
    今回は戦闘メインではない「潜入」を主とした任務だからね。
    他人を容易く籠絡できるマタハリ。
    隠密に優れて村人とも付き合いを築けるロビン。
    人間の治療や救助の正しい指示の出せるサンソン。
    哪吒は、うん。多分万が一の大規模戦闘のためだろうと思いたい。

  • 66名無し2017/11/30(Thu) 12:31:00ID:A1MjMzNDA(2/2)NG報告

    >>47
    そうなんだよな。
    史実ではアビゲイルをはじめとした子供達主導で魔女裁判が起こるはずなのに、ホプキンスが強引に割り込んでホプキンス主導の魔女裁判に舵を切り替えたように見える。

    俺にはホプキンスが怪しく見えるなあ。悪い奴とは断定出来ないけどなにか企みがありそう。

  • 67名無し2017/11/30(Thu) 12:31:10ID:k2MjM5MjA(1/2)NG報告

    >>33
    1でかつ3に1000ペリカ
    ティテュバ(仮)さんがラウムとシバの女王のなんかごちゃ混ぜになったやつだったんでないか?
    ネット情報であれだがラウムがとる姿に炎色の衣をまとった女性ってのがあるそうだし

  • 68名無し2017/11/30(Thu) 12:32:24ID:I3NDUwNjM(1/1)NG報告

    もう考察とかじゃないけどアビーのクラス相性が魔神柱だったらいいなちいう願望がでてきた

  • 69名無し2017/11/30(Thu) 12:32:41ID:c1NDcyNjQ(1/2)NG報告

    >>33
    自分もマシュー=ラウム説を推す。
    あの人、外から来た部外者で実はセイレムやクトゥルフ自体には全く関係ない人なんだよね。

  • 70名無し2017/11/30(Thu) 12:32:47ID:k1OTc3NzA(1/1)NG報告

    >>57
    つまりラウム君が付いてる間はラヴィニアちゃんは擬似的に男の娘…男なら化物に孕まされることもない…!
    よって1.既に登場した人物の正体、或いは登場人物に憑いている2.黒幕として(ゼパル君の魔力のみ)暗躍中3.味方ポジでカルデアとは別のアプローチで(ラヴィニアちゃんを守るため)戦っている4.ゼパって魔力ソースとして(敵に魔力だけ)利用されている5.まさかのセイレムとは無関係(な何かに吸収された)の全てということか!

  • 71名無し2017/11/30(Thu) 12:32:58ID:Y3NjExNjA(1/6)NG報告

    現時点で第三勢力の可能性を想定してないのが不安要素だわ。
    最後のレイシフトといい、今回でバットエンド案件というのも十分あり得る。

  • 72名無し2017/11/30(Thu) 12:33:58ID:kwNjQ2ODA(1/1)NG報告

    >>42

    暗闇が悪いものだと捉えられているけど、実は内側の物を外に出さない防壁の役割を果たしていたりするのかも。

  • 73名無し2017/11/30(Thu) 12:34:04ID:cwNTA3MzA(1/25)NG報告

    ふと思ったが結び目の数は処刑した人数でも処刑した回数でもなく

    「『魔女』を処刑した回数」

    というのはどうだろうか
    一人目はティチュバ
    二人目はアブサラム

  • 74名無し2017/11/30(Thu) 12:34:23ID:E3Nzg4MzA(1/6)NG報告

    よくカルナや清姫連れていけば~みたいな意見を見かけるがそう単純に行くもんじゃないと思うがね
    その道のスペシャリストとして選出されてたメディア以外のロビン、マタハリ、サンソンの「処刑」に関わる、比較的人間らしい?面子の選出には明確な意図を感じるわ
    だからこそ哪吒が異質なんだけどね。敵って感じは薄いけど、別のところから派遣されてる可能性はかなりあると思う

  • 75名無し2017/11/30(Thu) 12:34:26ID:I2MDE2MDA(2/13)NG報告

    >>33
    1と3でホプキンスに憑いてて途中で吊られるに1票

  • 76名無し2017/11/30(Thu) 12:34:41ID:Q5NTk5NDk(1/4)NG報告

    >>60
    呪いの言葉を吐いたものの言うことなど誰が信じるものか!
    即刻首吊りにしてくれる!

  • 77名無し2017/11/30(Thu) 12:34:51ID:ExNjkxOTA(2/2)NG報告

    セイレムのマップ画面で、ガローの丘の右手側の森がチカチカしてるんだがバグかな?

  • 78名無し2017/11/30(Thu) 12:35:05ID:E5NTU4MDA(1/5)NG報告

    暴走する看護婦と違ってサンソンの医学はありがたいなぁ

  • 79名無し2017/11/30(Thu) 12:35:31ID:c2NTUyNjA(3/4)NG報告

    >>37
    むしろ能力見ればサンソンは最適解まである気もする。中がどうなっているかわからない以上、回復役というかマスターの健康管理役が欲しい。魔女裁判が疑われる以上、出来れば魔術での回復は控えたい、かといってナイチンゲールでは余計なトラブルを招きかねない。

  • 80名無し2017/11/30(Thu) 12:35:32ID:EyODYyOTA(1/1)NG報告

    >>33
    1と3の複合でマシューがラウム(の演じている役)でカルデアとは別アプローチで自体の収集を図っているのに一票を

  • 81名無し2017/11/30(Thu) 12:35:50ID:YwOTM3NDA(5/10)NG報告

    >>70そうでもないぞ…クトゥルフ神話に登場するアイホートに雛を植え付けられたら間違いなくサヨナラ!案件だからな 最も出会った以上他の選択をしてもサヨナラだが…

  • 82名無し2017/11/30(Thu) 12:35:50ID:Q1OTEzNjA(3/5)NG報告

    >>61
    多分同じ機種だから助言するZOI
    一度電源ボタンを長押ししてからキャンセルして、
    もう一度長押ししてからスクショすると右の黒い部分が透明になるんだZOI

    そしてそのマシュは可愛いすぎる

  • 83名無し2017/11/30(Thu) 12:35:51ID:M2ODQ1MA=(1/1)NG報告

    >>33
    分の悪い賭けは嫌いじゃない
    5に10連分の石を賭けよう!
    勝つも負けるも派手に行かないとね

  • 84名無し2017/11/30(Thu) 12:36:01ID:I1NzA2MDA(1/1)NG報告

    >>43
    控えめに言って大惨事の予感が

  • 85名無し2017/11/30(Thu) 12:36:04ID:A1ODY0MjA(2/3)NG報告

    >>45
    アビゲイル・ウィリアムスの同姓同名がいたの?

  • 86名無し2017/11/30(Thu) 12:36:06ID:g2OTk0MDA(4/6)NG報告

    ラヴィの正体は魔神に憑かれた人間ではなく人化した魔神なんじゃないかとふと思った
    人の強さとかを見せつけられたあの最終戦のなかで鯖を庇って死んだものたちのように考えを変え
    人として生きる選択をしたものがいてもおかしくないんじゃないかと

  • 87名無し2017/11/30(Thu) 12:36:10ID:kyOTU2NDA(4/46)NG報告

    >>57
    実はラヴィニアは一度死にかけてその時にラウムが救ってくれた。
    「申し訳ない事をした。へっへっへ………心配する事はない。私と君は一心同体なのだ……」

  • 88名無し2017/11/30(Thu) 12:36:48ID:U5MjU3NDA(1/2)NG報告

    >>33
    じゃあ順当にアビゲイルに潜んでて、黒幕の一人で。
    カーターとかクトゥルフ要素はラウムとは別件なんじゃないか?

  • 89名無し2017/11/30(Thu) 12:36:51ID:Y1MzcyNzA(1/3)NG報告

    昼食時、オケアノスのキャスターを見た友人が
    「鷹か……鷹……野球……優勝……なるほど、黒幕は……!」
    とか言い出したんですけど彼はSAN値がやられてしまったんでしょうか?
    それともホームズ並の天才推理力を持っているのでしょうか?

  • 90名無し2017/11/30(Thu) 12:36:52ID:QwNzc3ODA(4/4)NG報告

    >>74
    レイシフトを挟んだとはいえ、一応現代(中は過去だがな!)だから、抑止力さんでばって来てる可能性もあるのよね。
    剣豪ではお爺ちゃんが抑止力から派遣だったし

  • 91名無し2017/11/30(Thu) 12:37:30ID:gzMzcxOTA(1/8)NG報告

    ~終章後
    ラウム「あのころは楽しかったよな……王のところに戻りたいよ……なんで王に成り代わるなんてしたんだ俺ら」
    ラフム「王も歴史から消えちまったし、俺らのせいだ……戻ってきてくれよ王よ……」
    ラウム「贖罪をしよう、王を復活させるんだ、統括のアホは死んだし、所詮は俺は使い魔だ、誰かに使ってもらわないと……俺と目的を同じくするもの…そうだ、シバの女王陛下がいる!」
    ラウム「女王陛下なら王の威光が消えるのは望まぬはず!そうだ!カルデアの奴らも呼ぼう!奴らは王に可愛がられていた!王が甦るならば俺に協力してくれるはずだ!」
    ラウム「儀式の執行者としての名前は─迷信に惑わされた愚かな人間ホプキンス、今の俺に相応しい名だ」
    ラウム「今宵、禁忌より王が降臨する!」

    これが真相だったり

  • 92名無し2017/11/30(Thu) 12:38:02ID:I4NTk3ODA(1/15)NG報告

    >>89 天草ロボ並の天啓と見た

  • 93名無し2017/11/30(Thu) 12:38:28ID:QxNjg1NTA(1/1)NG報告

    アビーの作った魔女裁判空間を御大のクトゥルフワールドで上書きして出来たのがこのセイレムだったりして

  • 94名無し2017/11/30(Thu) 12:38:48ID:AzOTgzOTA(2/2)NG報告

    最初はアビちゃんは本人と言うよりも、魔女狩りという人類の汚点その物の概念が英霊にでもなったんかなーって思ってたけど、そんなに単純ではなさそうやな・・・。

  • 95名無し2017/11/30(Thu) 12:39:19ID:AyMDMwMjA(1/2)NG報告

    >>60
    幼女が嘘なんてつくわけ無いだろ!(雑談板ネタ)
    死刑!

  • 96名無し2017/11/30(Thu) 12:39:49ID:I4NTk3ODA(2/15)NG報告

    最も異端なる魔女って誰なのかね

  • 97名無し2017/11/30(Thu) 12:39:59ID:cxMTI5OTA(1/2)NG報告

    ホプキンス=ラウムは本気でありそう
    そもそもセイレムにホプキンスがいること自体おかしいし誰かがなりすましてるのはほぼ確定だと思うんだよな
    ある意味魔女特攻ともいえるホプキンスの皮を被ってるのはどういう意味なのやら…

  • 98名無し2017/11/30(Thu) 12:40:03ID:Y3MDcwMjA(4/20)NG報告

    根拠のない印象に過ぎないんだが、ビースト同士って凄く仲が悪いイメージ
    レフが7章を出来の悪い見世物呼ばわりしたり、タマモの本体がゲーティアに激おこだったり
    だからビーストの欠片の一つであるラウムもまた他のビーストと対立してるんじゃないかと思う
    カルデアVSラウムという構図よりは、
    ビースト同士の戦国時代にカルデアが紛れ込んでいるような感じに思える

  • 99名無し2017/11/30(Thu) 12:40:24ID:YwOTM3NDA(6/10)NG報告

    >>91あいつ俺たちがラフムになるよりも前から撤退を望んでたよな…その辺が復讐者 おもちゃ ラッパーとの違いなんだよな

  • 100名無し2017/11/30(Thu) 12:40:45ID:AxNzM5NDA(3/5)NG報告

    >>87
    つまりウルトラマンならぬ
    魔神柱マンに変身して彼女も神話生物と戦うんだな!?

  • 101名無し2017/11/30(Thu) 12:40:55ID:kyOTU2NDA(5/46)NG報告

    >>89
    取りつかれてる。助けてやりなさい。
    しかし……鷹か。ホークス、優勝したのは、ソフトバンク……。
    まさか……セイレムの黒幕は!

  • 102名無し2017/11/30(Thu) 12:41:03ID:g2NDU5NjA(1/3)NG報告

    >>37
    好意的に考えるなら
    疫病とかの心配もあるし主人公の体調を見る医者としてサンソンを連れ出す(婦長は話通じないから演劇とか隠し事は無理)
    マタハリとロビンは諜報も演技も出来る
    メディアは劇中で理由が話されてる
    哪吒はー…戦闘要員?

  • 103名無し2017/11/30(Thu) 12:41:06ID:IxMzQ4MjA(1/6)NG報告

    >>89
    やきうウイルスに乗っ取られてるかと

  • 104名無し2017/11/30(Thu) 12:41:09ID:k4MDI1ODA(2/3)NG報告

    >>85
    アビゲイル・ホッブスという19歳の少女がいた
    彼女はいわゆる中二病で森でいたずらをしたり、裁判では魔女だと思われてほしい様な発言をしたとされている。かつての表のセイレムの記事を参照すると釈放されているらしい

  • 105名無し2017/11/30(Thu) 12:41:27ID:MwNTczMTA(2/2)NG報告

    アブサラムが最期に言ってたの「我が娘」でいいのかね。つまりお爺様が実の父ということに?

  • 106名無し2017/11/30(Thu) 12:41:35ID:I4NTk3ODA(3/15)NG報告

    とりあえずラウム君は全力で頑張れ!魔神柱の汚点はゼパルだけでいい

  • 107名無し2017/11/30(Thu) 12:41:58ID:c0MTY3MzA(1/1)NG報告

    ティテュバの正体はチャロナランな気がしてきた

  • 108名無し2017/11/30(Thu) 12:42:09ID:k1NTMyMzA(2/3)NG報告

    >>37です。意見ありがとうございます。サンソンは確かにマスターの体調管理では最適だなと思い直しました。
    なんか私のなかでサンソン劇とかするのかな?っていう気持ちが強かったので、選んだ鯖じゃなくて皆入れ替わったりしてる気がするなぁと考えてたんですけどまだなんとも言えませんね

  • 109名無し2017/11/30(Thu) 12:42:30ID:IxMzQ4MjA(2/6)NG報告

    >>100
    え!バトルスタートしたら自軍にあのでかい図体がデデンと顕現してるって!?

  • 110名無し2017/11/30(Thu) 12:43:24ID:gyMjU5NTA(1/11)NG報告

    ラウムくん「戦いなんて良くないお。これからはなにか企んでも良い事起きる気がしないから隠居して静かに暮らすお。」

    「どうしてこうなった……」

  • 111名無し2017/11/30(Thu) 12:43:56ID:Q5MTM5MjA(1/2)NG報告

    >>89
    優勝…ソフトバンク…お父さん…白い犬…!

    そうか、黒幕は白い犬、つまりは姿を見せないヤツだ!!

  • 112名無し2017/11/30(Thu) 12:43:58ID:M5NzU2MzA(2/3)NG報告

    >>99
    ある意味いちばんぐだに対して関心が薄そうな気もしちゃうんだよね

  • 113名無し2017/11/30(Thu) 12:44:30ID:kyOTU2NDA(6/46)NG報告

    >>91
    すんごい人間臭いけどあり得そう……。
    ただひょっとしたら始末されてるかもしれないんだよな……。

  • 114名無し2017/11/30(Thu) 12:44:50ID:UzMzQwNjA(1/9)NG報告

    >>101
    お父さん!?何してんすか、まずいですよ!

  • 115名無し2017/11/30(Thu) 12:44:55ID:c5NzI3MTA(2/3)NG報告

    >>107
    ティテュバさんはランダだと予想してる

  • 116名無し2017/11/30(Thu) 12:45:01ID:Y3MDcwMjA(5/20)NG報告

    >>105
    つまり近親相姦で出来た子ってことか
    それなら魔術師云々の前にタブー視されるのもありえるし
    アルビノなのもそのせいか?

  • 117名無し2017/11/30(Thu) 12:45:35ID:E1ODIzMDA(1/1)NG報告

    >>98
    そうだとするとその中に争いの終わりを望むビーストがカルデアに協力を願う展開も?

  • 118名無し2017/11/30(Thu) 12:45:45ID:gyMjU5NTA(2/11)NG報告

    >>106
    汚点とまではいかなくともラッパーもやらかしてるぞ。熱烈な告白して語り部さんにふられていますしね

  • 119名無し2017/11/30(Thu) 12:46:14ID:IxMzQ4MjA(3/6)NG報告

    >>111
    まさかのフォウくん黒幕かー

    ヤ バ イ

  • 120名無し2017/11/30(Thu) 12:46:42ID:c5MjE5NzA(1/1)NG報告

    やっぱマシューホプキンスがすっごい異質だよな
    クトゥルフ関係の名前を持つ住人も考えればおかしいんだけど、セイレム自体がクトゥルフに関わってるからそこは遊び心かなんらかの意図があるのかって読めるけど
    ただ「魔女狩り」「魔女裁判」つながりだけで登場したとは思えない感じ

  • 121名無し2017/11/30(Thu) 12:46:58ID:QxMDQ4MDA(1/3)NG報告

    >>62
    ラヴィニアちゃんホムンクルス説、ウェイトリー家が錬金術やってるの踏まえると結構あり得そう

  • 122名無し2017/11/30(Thu) 12:47:31ID:k4MDI1ODA(3/3)NG報告

    そういえばフォウ君の話と同様に忘れ去られてるけど聖堂協会がマークしていた人物って誰なんだろう?教会方面でマークしていた人物だからカルデア関連とは別件だとは思うけど、そのマークしていた人物が関わっている様な気もする。今回ではなく2部以降の話かもしれんが
    現段階だと判断のしようもないけど教会がマークするとした死徒かね?

  • 123名無し2017/11/30(Thu) 12:47:52ID:cwNTA3MzA(2/25)NG報告

    >>85 アビゲイル・ウィリアムス(11)とアビゲイル・ホッブズの二人

    前者はセイレムにて最初にヒステリー症候群を起こした二人のうちの一人
    後者は悪戯娘で自分は悪魔と契約したなどと吹聴して告発されている

  • 124名無し2017/11/30(Thu) 12:48:14ID:Q5MjU2MzA(1/1)NG報告

    処刑された面々は主人公達と話をしていたためにホプキンスが処刑したことに対する怒りがあるけど
    結果のみを考えるとホプキンスはクロを処刑してるのは確かなんだよな
    サーヴァントだったティテュバ、ナニモノかとの扉を開いていたじいさん
    歴史的にはいないはずの異物のはずなのに、別の異物である存在を処刑してる。ラウム側と第二部の敵が魔女裁判の形で抗争を繰り広げてるってこと?

  • 125名無し2017/11/30(Thu) 12:48:41ID:kyOTU2NDA(7/46)NG報告

    >>118
    フェニックスの奴、いつの間にポエマーどころかラッパーへ進化したんだ。
    いや、語呂が良いのが腹立ったの覚えてるけど。

  • 126名無し2017/11/30(Thu) 12:50:12ID:YwOTM3NDA(7/10)NG報告

    >>112もっとやりたいことがあるとも捉えられるな ラウムはかつての座天使に戻りたいのかもしれん

  • 127名無し2017/11/30(Thu) 12:50:46ID:Q5NTk5NDk(2/4)NG報告

    >>105
    ラヴィニアちゃんSAKIMORI説だって!?(適合者脳)

  • 128名無し2017/11/30(Thu) 12:50:53ID:QyMTAwMTA(1/2)NG報告

    原作?のダニッチではラヴィニアちゃんって消息不明になったんだっけ
    こっちでは救われて欲しいが...うん、無理そうだ(白目

  • 129名無し2017/11/30(Thu) 12:51:22ID:U1MDg1MDA(2/5)NG報告

    ラウムくん今回ゲスト枠で使えたら面白そうとか思ってしまった
    今回は一節一日でカウントしてるみたいだから次の開放で6日目まで進むのかな、なんとなく7日終わってからが本番な気がしてきた

  • 130名無し2017/11/30(Thu) 12:51:24ID:M1NzI4NzA(1/2)NG報告

    しかしティテュバさんは何で認識阻害をかけてたのかね?誰かに正体をバレないようにするため?

  • 131名無し2017/11/30(Thu) 12:51:45ID:Y3MjY1MDA(1/1)NG報告

    表の記事で、これからも戦闘→劇→調査を繰り返すのかーって言ってる人がいて、これってTRPGのサイクルみたいだと思った
    クトゥルフはそんなに知らないんだけど(マギカロギアのプレイ動画よく見てる)
    人狼も一日ずつでワンサイクルだよね。で一日の終わりに一人を吊る
    人狼って皆が共有する昼と個別の夜があるけど、セイレムでは劇中劇をやってる時間が夜にあたるとか
    劇やってる最中に裏進行してることが多い感じ。ティテュバの処刑とか

  • 132名無し2017/11/30(Thu) 12:52:12ID:Q5MTM5MjA(2/2)NG報告

    >>105
    一応「ワガ(マゴム)スメ」とも考えられるけど、普通に考えたら「ワガ(ム)スメ」だよね。
    元ネタのラヴィニア・ウェイトリーも老ウェイトリーの娘だし。
    やっぱりラヴィニアちゃんは普通じゃない存在なのかな、ホムンクルスか、受肉した何かか。
    哪吒ちゃんが急に出てきたのも人工(神工)的に生まれ直した存在としてか?

  • 133名無し2017/11/30(Thu) 12:52:22ID:AyMTIyNzA(2/3)NG報告

    見方によってはホプキンスはアビゲイルを事件から遠ざけてるとも見えるよね

  • 134名無し2017/11/30(Thu) 12:52:33ID:k0ODE3NTA(2/2)NG報告

    >>89
    オケアノスのキャスターは、若鷹じゃなくて老鷹だから。

  • 135名無し2017/11/30(Thu) 12:52:36ID:QxNDA3MTA(1/2)NG報告

    哪吒が怪しいと言われて俺もそう思いつつ現状ロビン、マタハリ、サンソン達よりキャラ的に信用してしまう
    そもそもストーリーでカルデア所属英霊っていつ仲間になったかとかって描写されてないし。メディアさんとかマタハリなんてイベントでちょいちょい出た程度。なら三蔵イベントで出た哪吒も新入りってだけで別に怪しくないのかもしれない

  • 136名無し2017/11/30(Thu) 12:52:48ID:AyMDIzMDA(1/1)NG報告

    EORヒゲジジイ四天王

  • 137名無し2017/11/30(Thu) 12:53:38ID:c2NTUyNjA(4/4)NG報告

    >>97
    ホプキンスは事態を更に最悪の方に引っ掻き回すためにわざわざ呼ばれた、キャストの一人だと思う。
    劇中劇っつう要素をわざわざ入れたのも、特異点自体がある種の劇であるのを隠すためのミスリード、何者かがセイレム魔女裁判をもっと酷い形で再演しているとか…例えばそこに魔神柱もキャストとして組み込まれているっつう可能性もあるのかなと。

  • 138名無し2017/11/30(Thu) 12:53:48ID:I4NTk3ODA(4/15)NG報告

    このスレで>>500を取った者は異端者

  • 139名無し2017/11/30(Thu) 12:53:55ID:AxNzM5NDA(4/5)NG報告

    考察とは違うけどふと思った
    マシュ、君グレービーソース知らなかったのか…帰ったらエミヤにでも頼んで食べさせてあげなきゃなあと

  • 140名無し2017/11/30(Thu) 12:54:12ID:kyOTU2NDA(8/46)NG報告

    ここまでの魔神柱まとめ
    バアル ぐだを倒す為に世界を滅ぼす!
    フェニクス 死の苦しみなど味わいたくない!
    アンドラス もっと生きていたい!
    ゼパル しゅごいのぉぉぉぉ!

    まともな奴がバアルくらいというゲーティア涙目。

  • 141名無し2017/11/30(Thu) 12:54:17ID:U2MjQ3MzA(1/1)NG報告

    ティテュバの真名はセイレムでわかるんかなあ。なんかニャル様説も出ているが戦闘モーションがとてもニャル様っぽくないような気がするんやよなあ。

  • 142名無し2017/11/30(Thu) 12:54:19ID:g2OTk0MDA(5/6)NG報告

    >>121
    白という色とホムンクルスが合わさって思い当たる節が

  • 143名無し2017/11/30(Thu) 12:55:34ID:E5NTU4MDA(2/5)NG報告

    ホプキンスは登場人物というよりあの空間のルール的なGMみたいな存在な気がする
    ムカつくけどそういうルールなんで!というか

  • 144名無し2017/11/30(Thu) 12:56:15ID:I4NTk3ODA(5/15)NG報告

    >>136 ホプキンスはどう裏切ってくれるのか

  • 145名無し2017/11/30(Thu) 12:56:45ID:gzMzcxOTA(2/8)NG報告

    >>126
    天使とは神に仕える者。
    じゃあ、魔神柱にとっての仕えたい神とは?
    生まれながら神に捧げられたソロモンにほかならならない

    そして物語内では「神の子を孕んだ娘」が登場した

  • 146名無し2017/11/30(Thu) 12:56:49ID:gyMjU5NTA(3/11)NG報告

    >>135
    マタ・ハリはバニヤンイベでカルデアにいることが仄めかされ、ロビン、サンソンは縁が存在するし、ロビンはCCCの時にカルデアにいることが明言されている。対してイベントのほんとに一瞬登場した哪吒は霊基登録された可能性が極めて低い。このことからみんなに不審がられてる

  • 147名無し2017/11/30(Thu) 12:57:11ID:kyOTU2NDA(9/46)NG報告

    >>144
    すり替えておいたのさ!みたいな事言いながらマント脱ぎ捨ててラウムに変身!みたいな?

  • 148名無し2017/11/30(Thu) 12:57:19ID:AxNzM5NDA(5/5)NG報告

    >>144
    敵対的っぽいが終始味方である
    …というパターン?

  • 149名無し2017/11/30(Thu) 12:57:30ID:YzMzI4ODA(1/8)NG報告

    既出かもしれんけど、わざわざセイレムとイスラエルの話持ち出し・ウェイトリー家出現。ってことはダニッチの怪ラストの丘をぐだに再現させるつもりってことで間違いないね??

  • 150名無し2017/11/30(Thu) 12:57:32ID:Y3NjExNjA(2/6)NG報告

    >>37
    最適とは言い難いが、まあこの面々で無難とは思う。
    変えるとしてもロビンを兄貴に変えるとかそれぐらいのもんじゃないかと。

  • 151名無し2017/11/30(Thu) 12:57:35ID:gzMzcxOTA(3/8)NG報告

    >>144
    実は味方だった。という裏切り

  • 152名無し2017/11/30(Thu) 12:57:40ID:U0MjEyNzA(1/1)NG報告

    >>116
    その設定だとアニメ放送中の真っ白吸血姫もどきさん思い出すわ

  • 153名無し2017/11/30(Thu) 12:57:41ID:IwNTI4NDA(1/1)NG報告

    ニャルにしろバステトにしろ神なら神性特攻が入るはずなんだけど、入ってないんだよな

  • 154名無し2017/11/30(Thu) 12:57:53ID:Y3MDcwMjA(6/20)NG報告

    >>136
    ………やっぱ裏切りおじさん枠を何度も見せつけることで
    ホプキンズは悪役に見えるように仕向けてるのかな?
    あいつ魔女そのものではないにせよ怪しいやつらを仕留めているし

  • 155名無し2017/11/30(Thu) 12:59:01ID:A5NjQ3NTA(1/3)NG報告

    シバ女王の三つ目の質問は本当に国で正しいのか…?

    その海は凪いでいる→現在は人倫焼却を防ぎ平和
    風に逆らいながら船は進みます→2017年以降の未来がないのに未来を作ろうとしている。
    水先案内人が示す先には暗雲が見えます→2017年以降の未来がない
    船の備えは決して万全ではありません→カルデアの設備に何らかの欠陥が存在する

    上記のことから国ではなくカルデアのことを示しているのではないだろうか

  • 156名無し2017/11/30(Thu) 12:59:13ID:gyMjU5NTA(4/11)NG報告

    >>140
    バアルくん:仕事上の関係だが良き友と巡り会えた
    杏ちゃん:灯火を見つける
    ゼパなんとかさん:雌堕ち
    ラッパー:音楽性の違いによる解散

    ラウムくんが幸運でありますように…

  • 157名無し2017/11/30(Thu) 12:59:19ID:AyMDE2OTA(1/2)NG報告

    今回、アビゲイル未実装だが今後の展開的に欲しくなるのは明白・・・だが唐突に現れた哪吒オケキャスピックアップも見過ごすわけには行かぬ・・・
    そして山の翁ピックアップもまだ時間が残っている

  • 158名無し2017/11/30(Thu) 12:59:30ID:E2MjUyNTA(1/15)NG報告

    >>139
    ドラゴンのステーキにグレイビーソース付け合わせにマッシュポテトやグラッセでいいかね?
    (左手のカレーは我が王用)

  • 159名無し2017/11/30(Thu) 13:00:08ID:gzMzcxOTA(4/8)NG報告

    >>61
    マシュ可愛いよね
    遠慮の無い感じ好きだわ

  • 160名無し2017/11/30(Thu) 13:00:14ID:czODQzMTA(1/1)NG報告

    サンソンが浮いているように見えるのは他の鯖たちが事態解決を主目的にしているのに彼だけは間違った処刑をさせないように立ち動いてるからかな
    彼の出自を考えると致し方ないともいえるが冒頭でダヴィンチちゃんに注意されたのにちょっと不用心過ぎるというか(この場面にサンソンはいなかったけどブリーフィングタイムがあるのにその警告を受けてないとも思えない)

    なんというかサンソンが一番受肉(仮)の影響受けているように感じる

  • 161名無し2017/11/30(Thu) 13:00:16ID:Y3NjcwMzA(2/3)NG報告

    >>119
    流石にないだろうけどもしフォウが黒幕だったりしたら絶望的すぎる
    一番くだとマシュを身近で見てきた存在だからな、何が弱点かもよくわかってるだろう

  • 162名無し2017/11/30(Thu) 13:00:21ID:AyMTIyNzA(3/3)NG報告

    半神のはずのキルケーにも特攻入らないみたいだから神性特攻は微妙に当てにならないのよね…

  • 163名無し2017/11/30(Thu) 13:00:34ID:cyNTI1MzA(1/2)NG報告

    事件と関係ないけどここソロモンの素というか内心が出たかと思った。王としての威厳とかすっ飛んだ。

  • 164名無し2017/11/30(Thu) 13:01:10ID:c1NjE1ODA(1/3)NG報告

    そういえば今回の事件ってぐだ達は黒幕倒して終わりだけど、魔術協会の人ってもうマジFuck案件だよね
    ガス会社だけでは捌ききれないよ

  • 165名無し2017/11/30(Thu) 13:01:24ID:E2MjUyNTA(2/15)NG報告

    >>161
    プライミッツマーダーとか勝てる訳がないよぉ........

  • 166名無し2017/11/30(Thu) 13:01:37ID:I4NTk3ODA(6/15)NG報告

    >>163 俺も一瞬ロマンなんじゃねーかと思ったわ...

  • 167名無し2017/11/30(Thu) 13:01:43ID:AzNzY0NjA(1/8)NG報告

    >>37
    今回のお話はCoCTRPGみたいなものなので探索者としてみるとサンソン君は便利やで
    自分だったらややマタハリさんと役割被ってる緑茶を抜いて、代わりに精神分析持ちを入れるかなあ

  • 168名無し2017/11/30(Thu) 13:01:51ID:gyMjU5NTA(5/11)NG報告

    >>164
    ガス会社が作り出した新型の危険ガスのせいにしよう

  • 169名無し2017/11/30(Thu) 13:01:54ID:U3NjMyODA(1/11)NG報告

    >>140
    こういう言い方もなんだが、目的のために結果として巻き込むだけで悪意を持ってるわけじゃないんだよなこれまでの魔神柱

    悪意に満ちた特大の魔力をなぜ魔神柱と断言できたのか

  • 170名無し2017/11/30(Thu) 13:02:19ID:I5NzY3MDA(5/6)NG報告

    >>84
    それなら大輪の薔薇と世紀末歌姫に声かけよう
    セイレムがスタァ誕生の地となって栄えるの間違いなしだ!

  • 171名無し2017/11/30(Thu) 13:02:24ID:I4NTk3ODA(7/15)NG報告

    >>164 大統領辞任案件かな?

  • 172名無し2017/11/30(Thu) 13:02:28ID:kyOTU2NDA(10/46)NG報告

    >>163
    俺もちゃんとやってよ!って突っ込みそうになったよ。
    生前もこんなだったんだろうな。

  • 173名無し2017/11/30(Thu) 13:02:57ID:AyNDE0MzA(1/1)NG報告

    >>105
    我がスメルでワシ臭くない?と問いかけていた可能性(ない

  • 174名無し2017/11/30(Thu) 13:03:56ID:YwOTM3NDA(8/10)NG報告

    >>163 これはゆるふわな王様ですわ…ってなった

  • 175名無し2017/11/30(Thu) 13:04:11ID:g2NDU5NjA(2/3)NG報告

    >>163
    予想外の事態が起こって混乱してるロマンの姿が簡単に想像出来てしまう…

  • 176名無し2017/11/30(Thu) 13:04:15ID:U3NjMyODA(2/11)NG報告

    >>105
    間桐の家じゃないんだから…

  • 177名無し2017/11/30(Thu) 13:04:20ID:g2OTk0MDA(6/6)NG報告

    >>142
    つまりあの子はセイレムの状況を作り上げるために作られた聖杯入りホムンクルスだったんだよ!

  • 178名無し2017/11/30(Thu) 13:04:32ID:I5NzY3MDA(6/6)NG報告

    >>165
    フォウ君

    CCCボイコット
    屍山血河舞台では姿見せず
    セイレムでも姿見せず

    共通する点って何だろう

  • 179名無し2017/11/30(Thu) 13:04:46ID:I4NTk3ODA(8/15)NG報告

    >>172 生前のソロモンは神の代理人的なことしてたから人としての心や感性を持てなかったからなあ...ゆるふわっとしてたらしいが

  • 180名無し2017/11/30(Thu) 13:05:36ID:E5NTU4MDA(3/5)NG報告

    ロビンをロマンにしちゃえ!って言う黒幕の狙いやな…

  • 181名無し2017/11/30(Thu) 13:05:47ID:U3NjMyODA(3/11)NG報告

    >>178
    世界線が違うとか…?

  • 182名無し2017/11/30(Thu) 13:06:02ID:E3Nzg4MzA(2/6)NG報告

    クトゥルフ要素は「本質」なのか「被ってる(役割)」なのかによってだいぶ話変わりそうだよなあ

  • 183名無し2017/11/30(Thu) 13:06:12ID:U1MDg1MDA(3/5)NG報告

    >>168
    これ以上ガス会社無辜らせるのはやめたげてよぉ!

  • 184名無し2017/11/30(Thu) 13:06:14ID:kyOTU2NDA(11/46)NG報告

    >>180
    魔神柱の素質あるんだっけ。

  • 185名無し2017/11/30(Thu) 13:06:24ID:YwOTM3NDA(9/10)NG報告

    >>167医者としてのスキルもあるから応急手当などもできる。実際戦闘によってダメージを負うと生存率も下がってしまうからね

  • 186名無し2017/11/30(Thu) 13:06:52ID:AxMjA1MzA(1/1)NG報告

    ダヴィンチちゃんの召喚実験が胡散臭い気がしてならない
    キルケーが逃れようとした理由はホントにあれだけなのか

  • 187名無し2017/11/30(Thu) 13:07:05ID:E4MjI2NTA(1/1)NG報告

    >>33
    1+3
    ラウムがホプキンスに憑いている

    ①黒幕がブラックホール&セイレム村化隔離を引き起こし、その際にラウムはセイレムの方へ行って黒幕の野望を阻止しようと潜伏
    ②次に黒幕はもともと5万人いた市民からランダムに人を選んで人形代わりにし、人の物語から適当に役になりそうなものをピックアップして人に被せてカモフラ
    (選ばれなかった人はどうなったかはちょっと予想がつかない、カルデアの敵人形にされたとかだったり?)
    ③さらにカルデアを邪魔する黒幕の協力者(手先)も同じように混ぜ混ぜ、市民の中にまぎれこませた

    ランダムに選ばれた市民のうち、偶然鉢合わせていたカルデア側に協力するエージェント(黒幕の手先を見抜ける)が混ざっていて、その人はホプキンスのガワを着せられた
    んで、この人なら黒幕の野望を阻止できるかも、と踏んだラウムがホプキンスガワのエージェントに憑依
    比較的ホプキンスがカルデア側に協力的なのは中身がエージェントである名残り

    的なのを妄想した。長文だしいろいろつっこみどころあるかもしれんごめんね

  • 188名無し2017/11/30(Thu) 13:07:44ID:kyOTU2NDA(12/46)NG報告

    >>183
    10年以上経った今でも劇場版自分達のせいにされてるのにはもう泣けてくる。
    もうワンチャン概念礼装で「ガス会社」で実装してしまえ!

  • 189名無し2017/11/30(Thu) 13:07:45ID:YzMzI4ODA(2/8)NG報告

    あと、マップの形状これ実際のセイレムの地図とだいぶ違うよね?位置情報からして間違っている節。はたまた既にドリームランド。
    早馬は出せるのに

  • 190名無し2017/11/30(Thu) 13:07:53ID:Y3MDcwMjA(7/20)NG報告

    今のところ
    アビゲイルだけまっとうなセイレム魔女裁判の関係者で
    他の住民とかはクトゥルフ関係の創作上の人物っぽい
    彼女だけ本物ってことは
    黒幕的には彼女が一番重要で他は端役なんだろうか
    そういう意味ではランドルフとかも数合わせで舞台を再現するための道具だろうか

  • 191名無し2017/11/30(Thu) 13:07:59ID:M1OTE2OTA(1/2)NG報告

    >>169
    逃げた魔神柱はそれぞれの欲望に沿って動いている事は知ってるから最初から悪意で動いた魔神柱がいるかもという推測で発言した説

  • 192名無し2017/11/30(Thu) 13:09:04ID:Q2NjQ0MjA(1/10)NG報告

    >>107
    クトゥルフ空間+劇中劇にて猫耳らしきものが付いてたのでバステトかな?とは思った。

  • 193名無し2017/11/30(Thu) 13:09:33ID:Y3MDcwMjA(8/20)NG報告

    >>163
    ソロビン王のぐだぐだっぷりにリアルで笑った

  • 194名無し2017/11/30(Thu) 13:09:33ID:AzNzY0NjA(2/8)NG報告

    >>91
    面白いなこれ

  • 195名無し2017/11/30(Thu) 13:09:44ID:A2NDQ1MA=(1/1)NG報告

    直前にハサンピックアップがあったから、まさかfgoマテで百貌さんに天才と語られてた新ハサン来るかなーと思ってたけど影も形もなかった

  • 196名無し2017/11/30(Thu) 13:09:47ID:QxMDQ4MDA(2/3)NG報告

    >>130
    認識疎外をかけているのってティテュバなの?
    でも仮にそうなら、カーターがマスター、ティテュバがサーヴァントで、今のセイレムは彼らが魔女裁判時代のセイレムに、認識阻害(というか夏イベのテクスチャみたいなもの?)をかけてクトゥルフ要素を後乗せしてるって考えると面白いかも。やけにメタなカーターの態度は、そもそも彼がそのテクスチャ上で話を紡ぐ側だから、とか妄想してみる。まあ動機が不鮮明だから説得力ないけど…。

  • 197名無し2017/11/30(Thu) 13:09:51ID:U3NjMyODA(4/11)NG報告

    >>184
    バルバトスがロビンと同一説あるはず

  • 198名無し2017/11/30(Thu) 13:10:52ID:cwNTA3MzA(3/25)NG報告

    >>167 CoCで見るなら

    ロビン→忍び歩き+隠れる+目星等の探索型
    マタハリ→信用+言いくるめ等の交渉型
    サンソン→医術+専門知識の支援型
    哪吒→武道等のの戦闘型
    メディア→土地勘のあるアドバイザーに見せかけたトリックスターNPC

    って感じかな

  • 199名無し2017/11/30(Thu) 13:11:10ID:A3NDgxMTA(1/5)NG報告

    そういやラヴィニアちゃんも色合いは違えどアイリやイリヤ同様に白い肌に白髪赤眼なんだよな
    色彩の違いはアインツベルン作ほどの精巧に造られたホムンクルスではないからとか?

    大魔女さんが直にラヴィニアちゃん見てくれたら色々わかりそうなんだけどな、最初に会ったのが医者であるサンソンなのはラヴィニア=アルビノへのミスリードのため何じゃないかな

  • 200名無し2017/11/30(Thu) 13:12:22ID:U3NjMyODA(5/11)NG報告

    ウェイトリーの子供たちで調べたがこいつらもマサチューセッツ舞台なのか…

  • 201名無し2017/11/30(Thu) 13:12:47ID:A1NTE1MjA(1/1)NG報告

    FGO世界のクトゥルー神話ってどういう扱いになってるのか
    現実と同じく小説として発表されてるならマシュ辺りがランドルフ・カーターやグールの名前聞いたところで何かしら触れそうなもんだけど

  • 202名無し2017/11/30(Thu) 13:13:04ID:Y3NjExNjA(3/6)NG報告

    >>169
    断言しているつうか、魔神柱としか現時点での判断材料がないからじゃないかと。
    存在さえも知りもしない第三者なんかを疑心暗鬼しても仕方ない。

  • 203名無し2017/11/30(Thu) 13:13:10ID:kyOTU2NDA(13/46)NG報告

    >>199
    正直サンソンがラヴィニア関係で熱くなりすぎて墓穴掘るか結果を悪く導きそう。
    なんだかんだ言って主人公並みに真面目だ。
    これまさかサンソンが原因で状況悪化とかあり得るんじゃないか?
    ラヴィニアに肩入れしすぎて……とか。

  • 204名無し2017/11/30(Thu) 13:13:14ID:YzMzI4ODA(3/8)NG報告

    >>199
    ラヴィニアは原作でもアルビノだし、ダニッチの怪絡みなのはほぼ間違いないから原作設定使ったミスリードってこともないと思う。

  • 205名無し2017/11/30(Thu) 13:13:24ID:cwNTA3MzA(4/25)NG報告

    >>190 ティチュバの人形を持って行って発作起こした子がアビゲイルに「アン」って言われてたから

    告発の鬼 アン・パトナムの可能性がある

  • 206名無し2017/11/30(Thu) 13:14:50ID:E2MjUyNTA(3/15)NG報告

    >>167
    医学持ちで多少は戦闘技能もある
    なにより問題に対して非常に積極的なのが良い。ちょっと固い部分もあるがそこはご愛嬌
    GM的にもいいPLだぁ......ただし一人で行動する意地悪(SANチェック)したくなる

  • 207名無し2017/11/30(Thu) 13:15:31ID:Y3NjExNjA(4/6)NG報告

    >>163
    創作とはいえ、ちょっとだけロマンらしい一面を見れたのは嬉しかったな。

  • 208名無し2017/11/30(Thu) 13:16:21ID:E5NTU4MDA(4/5)NG報告

    >>203
    今回は真面目すぎるのもダメよーってフラグもあるしなぁ
    口止め約束を結果的に破ったり、処刑台直したりと恨まれても仕方ない事もやっちまってる

  • 209名無し2017/11/30(Thu) 13:16:39ID:AzNzY0NjA(3/8)NG報告

    TRPGで連想してしまったからもう探索者サンソンが女の子を助けたがるTRPGプレイヤーにしか見えない(錯乱)
    NPCの女の子助けるためならキャラシをダースで投げ捨ててやるぜ

  • 210名無し2017/11/30(Thu) 13:17:34ID:QxMDQ4MDA(3/3)NG報告

    >>155
    本当に誰が書き込んだんだろうね。

    状況からして、役者の皆さんはあの様子だからないとして、やっぱり魔神柱側の手先or乗っ取られてる人がぐだご一行の周りにいるんだろうな。アビーか、カーターか、はたまた…

  • 211名無し2017/11/30(Thu) 13:18:02ID:Y3NjExNjA(5/6)NG報告

    >>178確実な人の悪意があって、人間の善性が皆無な場所ってことではないだろうか?

  • 212名無し2017/11/30(Thu) 13:18:20ID:Y3MDcwMjA(9/20)NG報告

    >>76
    >>95
    やめろ、やめろ!信じてくれ、私は前スレ1000では………!
    ああ、神様!どうかお助けを………

  • 213名無し2017/11/30(Thu) 13:18:29ID:k4NTI4OTA(1/11)NG報告

    今回のぐだのオカシイところ

    ・ナタの台詞の
    「まふはあほへいふひほんはいははふほへは」
    →「ますたあのれいじゅにもんだいがあるのでは」
    →「マスターの令呪に問題があるのでは」
    の可能性ついて全く検討していない

    ・ぐだが居ないマシュ視点がチラホラ

    ・メディア役のおかしさに全く疑問を持たなかった

    ・マシュがぐだのリアクションに対して、驚いたり、冷静になれと窘めたり、何かしら、反応がズレているっぽい?

    cccイベ的なズレがありそう?

  • 214名無し2017/11/30(Thu) 13:18:42ID:kyOTU2NDA(14/46)NG報告

    >>210
    もしくは脚本書いた奴の答えは自分達で探そうという茶目っ気

  • 215名無し2017/11/30(Thu) 13:18:56ID:gzMzcxOTA(5/8)NG報告

    >>67
    仮に彼女がシバの女王だったと過程しよう
    生前にこんなことがあった可能性もある

    シバの女王「では、そのように(一礼)」
    ソロモン「まて、女王よ。ラウムよ、前に」
    ラウム「は!御前に」
    ソロモン「この者は我が使い魔。ラウムよ、これからは女王を主として仕えるのだ」
    シバの女王「もったいのうこざいます」

    シバの女王「これからよろしくねラウム!」
    ラウム「はい、我が女王よ」

    そして>>91へ。
    これならシバの女王の衣装に魔神柱の意匠があるのも納得

    キアラのように魔神柱が宝具になった可能性もある

  • 216名無し2017/11/30(Thu) 13:19:07ID:E4NjYwMTA(1/1)NG報告

    サンソン先生が首突っ込み過ぎた結果の因果応報ではあるんだが、ホプキンスがサンソン先生に絞首台作らせるって言った瞬間「ジジイこの野郎」と口に出た

    ジジイにどんな事情があろうと知った事か!!俺はサンソン先生のモンペなんだ!!!!ジジイの髭も髪も全部ひっこ抜いて藁人形にして呪ってやるぞゴラァ!!!!!!!

  • 217名無し2017/11/30(Thu) 13:19:32ID:Y3NjcwMzA(3/3)NG報告

    >>186
    弱体化してるとはいえすでに神霊級のサーヴァントまで多数召喚済みというのに、これ以上何を実験してるんだっていうね
    しかも召喚したそばから逃がしてそのままという、同時に停電が重なったからかもしれないけどそれにしたって杜撰すぎる
    キルケーが言ってたことが本当だとしたら、ダ・ヴィンチちゃんがわざと見逃したんじゃないかと思うくらい詰めが甘い

  • 218名無し2017/11/30(Thu) 13:20:37ID:k0MzE3OTA(1/8)NG報告

    >>65
    哪吒は記録係じゃないの?
    章の冒頭で十七世紀当時に存在し得る人形だけが記録して戻ってきたみたいなのもあるし、それを考慮した哪吒という人選ってないかな?
    (団蔵ちゃんも絡繰りというのは置いておく)

  • 219名無し2017/11/30(Thu) 13:20:53ID:E3ODEwOTQ(1/1)NG報告

    >>167
    もう心理学用にホームズと信頼用にアラフィフ入れれば良いんじゃないかな?(サプリ参照)
    あと婦長入れて精神分析(物理)してもらおう

  • 220名無し2017/11/30(Thu) 13:20:55ID:A3NDgxMTA(2/5)NG報告

    >>208
    金銭を村人から受け取るなって言われてるのに受け取っちゃってるしな…しかも、多分それぐだ達に言ってない
    魔女裁判の地で処刑人サンソンがぐだ達と違う行動をとること自体が何かのフラグ作ってそうで怖い

  • 221名無し2017/11/30(Thu) 13:21:04ID:gzMzcxOTA(6/8)NG報告

    >>213
    今までの間章だとぐだマシュは息ぴったりだったしな。
    やっぱりぐだーずの認識が弄られてる気がする

  • 222名無し2017/11/30(Thu) 13:21:24ID:gzMzcxOTA(7/8)NG報告

    >>213
    今までの間章だとぐだマシュは息ぴったりだったしな。
    やっぱりぐだーずの認識が弄られてる気がする

  • 223名無し2017/11/30(Thu) 13:21:34ID:AyMDE2OTA(2/2)NG報告

    >>155
    シェイクスピアの幕間とかまんま1部の寓話だったし、シェイクスピアあたりは普通にそういうことすると思うの。

  • 224名無し2017/11/30(Thu) 13:22:14ID:E2MjUyNTA(4/15)NG報告

    >>216
    はい絞首刑(藁人形の証拠抑えつつ)
    あのじじいほんと食えねぇ野郎だ

  • 225名無し2017/11/30(Thu) 13:22:35ID:kyOTU2NDA(15/46)NG報告

    >>220
    びっくりするくらい「ホウレンソウ」がうまくいっていないなサンソン……。

  • 226名無し2017/11/30(Thu) 13:23:51ID:M1NzM4NjA(1/1)NG報告

    女は手の内を見せてからが危険、てのが耳に残ってる

    アビーにラヴィ、キルケー、ティチュバ、一応マタハリさんとマシュマロ…結構女キャラ多いなー

  • 227名無し2017/11/30(Thu) 13:24:24ID:k4NTI4OTA(2/11)NG報告

    wikiのホプキンスの項目から、
    【ホプキンスは「針刺し」と呼ばれる方法も使用した。魔女は、悪魔との契約の証しとして体のどこかにマークを付けられ、その箇所は、針を刺しても痛みがなく血も出ないと考えられたので、魔女の容疑者の全身に針を刺してマークを探す作業が広く行なわれた】
    とあり、これの図解が、「宵哭きの鉄杭」のモチーフっぽい

    ラヴィニアの首の左に、黒い丸いアザ?があるので、
    悪魔との契約の証かな?と思った

    あと、怒ると延びるツノもあって人外要素モリモリなので、

    ラヴィニアにはホンモノの魔女として、しっかり復讐を果たしてもらいたい

  • 228名無し2017/11/30(Thu) 13:24:47ID:M2Mjk3MzA(1/3)NG報告

    >>213
    はふはふしてるから熱いのかと読み飛ばしてたわ
    結構鋭いし頼りになるのにうちのマスターと来たら

  • 229名無し2017/11/30(Thu) 13:24:59ID:I2MDE2MDA(3/13)NG報告

    >>105
    詳しくないからガバガバかもしれんが
    祖父なのに父疑惑とか出てくるともう
    ラヴィニア役のウィルバーとか考えちゃうわ
    そうなるとアビーと双子説も立ってくるし

  • 230名無し2017/11/30(Thu) 13:25:12ID:UzODMxMTA(1/7)NG報告

    COCで通信手段が限定されている状況で積極的に単独行動はしたくないから、見ていてハラハラする。

  • 231名無し2017/11/30(Thu) 13:25:55ID:A3NDgxMTA(3/5)NG報告

    >>216
    その場合、モンペ(モンスターペアレンツ)ではなぬモンマ(モンスターマスター)ではないだろうか?ボブは訝しんだ

    …CMで意味有り気な地面に刺さった剣があったけどデミヤ出てくるのかねえ

  • 232名無し2017/11/30(Thu) 13:27:20ID:kyOTU2NDA(16/46)NG報告

    魔女かどうか確かめるので
    水に沈める。
    浮かんできた、魔法を使ったな魔女め!
    浮かんでこないぞ、魔法を使ったな魔女め!
    ……これ、本当かい?

  • 233名無し2017/11/30(Thu) 13:27:30ID:k4NTI4OTA(3/11)NG報告

    あと、ラヴィニアといえば、

    カルデアスに入る直前のオルガマリー所長みたいな台詞を言い、

    オルガマリー所長が発狂して髪を下ろしたような姿をして、

    オルガマリー所長のように魔術の素養(鯖が弱る空間で魔術を察知できる程度の素養)があって

    まるでオルガマリー所長が復活したみたいではないかぁ

  • 234名無し2017/11/30(Thu) 13:27:47ID:gzMzcxOTA(8/8)NG報告

    >>227
    >>228
    あれ?
    令呪が無いのは罠や攻撃じゃなくてもしかしたら「ぐだーずを生き残らせるため」か?

  • 235名無し2017/11/30(Thu) 13:27:47ID:A5NjQ3NTA(2/3)NG報告

    >>216
    あれは絞首台に吊った瞬間に壊れるように仕組んで欲しかったんじゃないかなぁ
    ポフキンスは味方のような気がするし…

  • 236名無し2017/11/30(Thu) 13:27:59ID:g2NDc4NjA(1/2)NG報告

    >>227
    節子、それアザやない…黒のレース(服の装飾)や

  • 237名無し2017/11/30(Thu) 13:28:13ID:M3NTU0OTY(1/2)NG報告

    鯖にキャラが被されてるとしたら、召使に成り済ましていた邪神を演じていたシバの女王ということに…?
    ややこしい

  • 238名無し2017/11/30(Thu) 13:28:43ID:IzOTE0NjE(1/2)NG報告

    いま思ったけど1.5部って好きな順序で進められることとストーリー関係あるかな〜

  • 239名無し2017/11/30(Thu) 13:29:24ID:c4NTg1NzA(2/4)NG報告

    >>232
    ホプキンスがよく使った方法だけど何らかの方法で必ず浮くように細工されていたらしいな

  • 240名無し2017/11/30(Thu) 13:29:59ID:E3Nzg4MzA(3/6)NG報告

    マシュフォウくん説は見たけど、それ言うならぐだもフォウくん(の知性のあった頃)っぽくない?
    冒頭の「今日もフカフカ」「先輩もふわふわ」という表現(フォウくんならマシュのフカフカ具合を知っている、先輩の寝癖)
    ~かい?という口調やぐだにしてはてきぱきと場を仕切っている、冷静
    サンソンとロビンの印象の「比較」(真面目代表と、不真面目代表)
    通信機器の話が出た時なんだっけそれ?orカルデアにはもう帰れないんだ…というとぼけた選択肢→レムレムに見せかけてマシュと話を聞いたぐだではない?

  • 241名無し2017/11/30(Thu) 13:29:59ID:kyMDkyNTA(2/5)NG報告

    こう、TRPGにおいて、特に情報伝達とかが重要なCoCのPCは出来るだけ連れ立って行動するのがいいとされるんですよね
    その視点だともうサンソンは単独行動しまくり私情湧きまくりで、PLとして感情移入こそできるけど今後がものすごく不安だ CMでも一人(キルケーはカルデア勢とは言えないので除外)違うところにいるし
    それこそロビンくらいリアリストな奴と合わせて動かした方がいいんだろうな

  • 242名無し2017/11/30(Thu) 13:30:02ID:I2MDE2MDA(4/13)NG報告

    所長で思い出したけど新所長の話とか
    最後のレイシフトとか言われて考察よりも先に
    このゲームが終わりそうな感覚で泣きそうになったわ…サービス終了したら真っ白に燃え尽きてるかもしれん…

  • 243名無し2017/11/30(Thu) 13:30:22ID:A3NTcxOTA(1/1)NG報告

    >>235
    敵にせよ味方にせよ、「サンソンに一人で作業してほしかった」だけで嫌みは理由付けに見える

  • 244名無し2017/11/30(Thu) 13:30:39ID:AyMDMwMjA(2/2)NG報告

    >>220
    ラヴィの口約束もぐだに話してすらなかったもんね

  • 245名無し2017/11/30(Thu) 13:31:18ID:g4MzMyMjA(1/1)NG報告

    序盤で仲間に愛着を持てば持つほど
    友情、会話、困難を共に分かち合うほど
    決別の瞬間に胸を刺すナイフの深さは深刻になるものだ

  • 246名無し2017/11/30(Thu) 13:31:57ID:Y3NjExNjA(6/6)NG報告

    劇の行われ方がなんか不自然なんだよな。
    7日間劇をやることになんか役割があるというか…。

  • 247名無し2017/11/30(Thu) 13:33:21ID:UzODMxMTA(2/7)NG報告

    >>209
    まぁ、クトゥルフだと少女は生贄・器・擬態の可能性高いから助けるけど助けたくないと言う矛盾が自分の中で起こってしまう。

  • 248名無し2017/11/30(Thu) 13:33:36ID:kyOTU2NDA(17/46)NG報告

    >>244
    ラヴィニアという子にバレているので決してアビーには言わないでくださいね、と言うかと思ったら黙ってておい!ってなったわ、

  • 249名無し2017/11/30(Thu) 13:34:34ID:g3MzI2NzA(1/1)NG報告

    多分関係ないと思うけど彗星?が見えた年に生まれたって読んでマーク・トウェインを思い出した

  • 250名無し2017/11/30(Thu) 13:35:46ID:U1MTIyNzA(1/9)NG報告

    >>220
    受け取るな…染められる…。もしかして金銭を受け取るなって、受け取ってしまえばどんどん馴染んでいくから?ヨモツヘグイと同じだ!ということはセイレムの食べ物も食べてしまえば染められてしまうものなのかも。飲み食いしないといけない擬似受肉状態にさせたのもそれを狙ってのことかも!

  • 251名無し2017/11/30(Thu) 13:36:51ID:I2MzA0MTA(1/5)NG報告

    >>160
    嫌いなものが免罪だからな、サンソン…
    生前は自分の神経削ってでも法を守って処刑し続けたわけだし無理もないかな
    でも明らかに私情が混じっちゃってるあたり誰かが化けてるとかなく本物だなって感じするから逆に安心する。今のとこ本来の目的を放り投げるほど自分の感情ばっか優先させてもないし

  • 252名無し2017/11/30(Thu) 13:37:21ID:MyODI4MTA(1/1)NG報告

    >>242
    うむ・・・
    ただ最後のレイシフトはフラグでしかないんじゃとは思った

  • 253名無し2017/11/30(Thu) 13:37:58ID:cxMjcwMTA(1/1)NG報告

    >>239
    だからサンソンにやらせたのが解せないのよな
    ホプキンスが史実通りの男なら仕掛けの一つも施すはず

  • 254名無し2017/11/30(Thu) 13:37:59ID:kzNTAwOTA(1/3)NG報告

    もうカルナさん呼んできて村ごと焼き払ったほうが速い気がする

  • 255名無し2017/11/30(Thu) 13:38:07ID:A3NDgxMTA(4/5)NG報告

    村人達の様子ととソロモン王は座から消えた事実を繋げると、実在の存在から非実在だけど語られる存在、迷信の存在になってしまったってことなんだろうか(ぐだ達はそういう存在がいたことは理解しているが実際に出会ったという実感がない?)

    そのソロモン王を同じく非実在の存在であるクトゥルフの神に準えて降臨させようとしているのな今回の黒幕の目的なのかな

  • 256名無し2017/11/30(Thu) 13:38:38ID:k4NTI4OTA(4/11)NG報告

    アビゲイルが言っていた、グレービーソースの内容は、

    18世紀以降のグレービーソースであって、

    セイレム魔女裁判の時代のグレービーソースは、実態はブラウンソースという名前のデミグラスソースだったので、

    あの内容のグレービーソースを当時の人の役が知っているハズが無い

    また、ぐだの観測が離れてしばらくすると、どんなsun値ピンチに遭っても、大人であるかのように落ち着いているので、

    観測を逃れると大人に「戻る」といえる

    つまりアビゲイルはやっぱりロリクラフト氏

  • 257名無し2017/11/30(Thu) 13:38:55ID:Q5ODQ2MA=(1/1)NG報告

    今ふとぐだ自体がラウムの擬態じゃないかって思った

  • 258名無し2017/11/30(Thu) 13:39:27ID:U3Nzg2MTA(2/11)NG報告

    個人的にはティテュバは何も知らなかった説を出してみる

    ⒈5部ってこれまで全部「サーヴァントに何らかの別のものを植え付ける(ドッペル新シンしかりヘラクレス・メガロスしかり英霊剣豪しかり)」という事が行われてるじゃん?
    ということで魔術の素養がある、キャスターとして呼ばれたサーヴァントなんだけど本人は知らぬ間に「ティテュバ」としての役割に封じ込められてそのままその役として振舞っていたみたいな。
    という事は人をなんらかの役割に封じ込めることに意味があったり?
    その場合、セイラム魔女裁判を本来と違う流れにしているホプキンスには何かあるって事になるね。

    まあ「異端」って事はこれまでの⒈5部の定石は全部外してくるかもしれないけど。

  • 259名無し2017/11/30(Thu) 13:39:41ID:MwODk2MTA(1/4)NG報告

    認識阻害は頭だけっぽいし風系の攻撃してたしティテュバはハスターだろうな
    少なくともこのセイレムでは

  • 260名無し2017/11/30(Thu) 13:39:44ID:E0NjIyMDA(1/5)NG報告

    >>14
    そもそも今回の神秘(仮)が暴けるものだったら魔術協会が暴いてるよ

    それが無理だったからこっちに要請きたわけで

  • 261名無し2017/11/30(Thu) 13:39:47ID:kyMDkyNTA(3/5)NG報告

    今更のCM考察なんだけど、多分最後のシーン建物の火事見てるアビーだよね
    多分燃やされるよねあの家

  • 262名無し2017/11/30(Thu) 13:40:26ID:IzOTE0NjE(2/2)NG報告

    フォウくんがセイレムいたら100%ビースト化するよね・・・

  • 263名無し2017/11/30(Thu) 13:40:38ID:QxNTE1MzA(1/4)NG報告

    ところで芝居の中で選択肢が青く光っているところありませんでした?
    あとでそこを確認したら何時ものように白文字だったので少し気になったのですが

  • 264名無し2017/11/30(Thu) 13:40:46ID:k2MjM5MjA(2/2)NG報告

    >>215
    いいイメージだ…!
    自分はさらに妄想すっとばしてシバの女王自体が南方の香辛料や乳香を円滑に仕入れるためにソロモンが派遣したラウムだったんだよ!とかぶち上げてみる。なんかイエメンの伝承でビルキスは砂漠の中から現れてシバの王位に就いたとかあるらしいし。人理に記録されたかつての自分の姿をラウム君は利用しているとかとか

    いやあ妄想は楽しいなあ

  • 265名無し2017/11/30(Thu) 13:41:09ID:kyOTU2NDA(18/46)NG報告

    >>242
    こうかな?

  • 266名無し2017/11/30(Thu) 13:41:23ID:E4NTgzMTA(1/1)NG報告

    悪巧み四天王とかある意味信用できる味方が欲しい

  • 267名無し2017/11/30(Thu) 13:41:31ID:Q2MTg1NTA(1/5)NG報告

    >>246
    7日間の定番どころは神の天地創造よな
    今セイレムで起きてることは神に生贄を捧げてるようにも見えるし

  • 268名無し2017/11/30(Thu) 13:41:51ID:QxNTE1MzA(2/4)NG報告

    ここなんですけどシナリオ中のスクショある人確認してほしいです

  • 269名無し2017/11/30(Thu) 13:42:03ID:UzODMxMTA(3/7)NG報告

    >>241
    確かに6人いるのなら3組(2/2/2)か2組(3/3)で分かれますからね。

    …私がやった卓だと、分断行動中に逃走ロールでファンブルして虫の息になっていましたけど

  • 270名無し2017/11/30(Thu) 13:42:49ID:I3MjM3ODA(1/4)NG報告

    >>265
    なにこれ

  • 271名無し2017/11/30(Thu) 13:42:56ID:AxMzY4ODA(1/1)NG報告

    >>240
    アンリ士郎ならぬフォウぐだーずか

  • 272名無し2017/11/30(Thu) 13:44:40ID:kyOTU2NDA(19/46)NG報告

    >>270
    ゲーム作ってる途中で燃え尽きて過労死したおじさんだ。憐れんでやれ。

  • 273名無し2017/11/30(Thu) 13:44:44ID:E5ODU5ODA(1/1)NG報告

    >>233
    所長は幼女だった!!

  • 274名無し2017/11/30(Thu) 13:45:10ID:A3NDgxMTA(5/5)NG報告

    >>253
    ホプキンスはサンソンが処刑台に何らかの細工を拵えて処刑を台無しにすることを期待してたけど、サンソンは真面目に処刑台作っちゃったとかありそうだな

    セイレムをTRPGとするならプレイヤーがカルデア一行なのはまず間違いないけどラウムはもう1人のプレイヤーなのかそれともゲームマスターなのか
    もしかしたらラウムと黒幕がゲームマスターの地位を取り合っているのかもしれない

  • 275名無し2017/11/30(Thu) 13:45:12ID:k4NTI4OTA(5/11)NG報告

    >>236

    まじかぁー

    なんでこんな左右不対象で色も違う奇抜なデザイン作ってしまうん?

  • 276名無し2017/11/30(Thu) 13:45:20ID:I3MjM3ODA(2/4)NG報告

    >>272
    Fateにそんな奴いたっけ?

  • 277名無し2017/11/30(Thu) 13:45:48ID:k1NjkxNjA(1/1)NG報告

    仮にセイレムが人狼ロールプレイだとすると、ティテュバや錬金術師の爺さんは確かに人狼っぽい人物ではあるんだけど、今後の情報源になりそうな人物でもあるので急いで吊っちゃうのは悪手な気もするんだよな
    占い師や霊媒師を脱落させたいのは人狼サイドであって村人サイドじゃないっていうか。まぁ、あの二人が村人から見て黒っぽいのも事実ではあるんだけど

  • 278名無し2017/11/30(Thu) 13:45:49ID:E0NjIyMDA(2/5)NG報告

    >>90
    特異点に抑止力が介入できないって設定はオルガマリーさんが 介入できないかも?っていっただけ定期

    特異点にいくらでも介入してきた異邦人いたろ

  • 279名無し2017/11/30(Thu) 13:46:03ID:U1MTIyNzA(2/9)NG報告

    >>272
    ???「その人は哀れむ必要がないです。」

  • 280名無し2017/11/30(Thu) 13:46:22ID:Y5MTg3NDA(1/6)NG報告

    >>248 すでに報告してた可能性

  • 281名無し2017/11/30(Thu) 13:47:00ID:I2MDE2MDA(5/13)NG報告

    >>252
    1日経って読み直したらフラグびんびん丸だなって思えるようになったけどほんと…泣きそうで
    >>265
    コンティニューするっきゃねえなァ

  • 282名無し2017/11/30(Thu) 13:48:04ID:g2NDU5NjA(3/3)NG報告

    >>272
    どうせすぐ土管から復活するから憐れまなくて良いぞ

  • 283名無し2017/11/30(Thu) 13:48:26ID:I3MjM3ODA(3/4)NG報告

    あ、Fateとは関係ない人なのか

  • 284名無し2017/11/30(Thu) 13:48:44ID:Q2MTg1NTA(2/5)NG報告

    >>276
    迷わずfateだと思ってしまう辺り純粋だな
    そのままネットに染まり過ぎないでおくれ

  • 285名無し2017/11/30(Thu) 13:49:33ID:A5NjQ3NTA(3/3)NG報告

    >>274
    ラウムとぐだ一行と野良鯖はPLで黒幕がGMというのも考えられる
    別室に卓進行して誰がNPCなのかPLCなのかそのNPCやPLCは味方なのか敵なのかわからないというCoCtrpgかも知れない

  • 286名無し2017/11/30(Thu) 13:49:38ID:k0MzE3OTA(2/8)NG報告

    今回の話、何処がって言われると具体的には説明出来ないんだけど、何処と無くHFに近い感じがする…
    最初にストーリー三節まで終えた時、何かラヴィニアとアビゲイルが聖杯の器っぽいって感じたし

  • 287名無し2017/11/30(Thu) 13:51:10ID:U1MDg1MDA(4/5)NG報告

    さっきちょろっと手持ちの資料を確認したけど、ニャル様崇拝者の子どもって頭に角のアザがあるんだってさ
    あと、『西の大洋の彼方の地図にない広大な土地の平原』にまではニャル様崇拝者はいるらしいね
    まぁラヴィニアちゃんはヨグ様の方の人物だからまさかとは思うけどね

  • 288名無し2017/11/30(Thu) 13:51:10ID:Q1NDg5MTA(1/18)NG報告

    >>264
    ラウムがやけに劣勢前から逃げ腰だったのも既に「ソロモン以外の人間」に長く接して自我が他より発達していた可能性もあると考えてる

  • 289名無し2017/11/30(Thu) 13:51:25ID:Y3MDcwMjA(10/20)NG報告

    ティテユバってサーヴァントだったけど、
    偽の受肉の影響で肉体を持って、死んだらグール化したじゃん・・・
    これ、カルデアのサーヴァントも死んだらグール化されるフラグだよね・・・

  • 290名無し2017/11/30(Thu) 13:52:09ID:I2MDE2MDA(6/13)NG報告

    遠坂姉妹のセルフ(?)オマージュ的なものを感じなくもないなぁ…楽しいなぁ…

  • 291名無し2017/11/30(Thu) 13:52:15ID:E0NjIyMDA(3/5)NG報告

    >>254
    はい 異形の怪物が大量に飛び出しました 現代のアメリカに流出しました

    とかなりかねないから対軍宝具やら禁止してたやろ

  • 292名無し2017/11/30(Thu) 13:52:19ID:c4NTM4NDA(1/3)NG報告

    セイレム魔女裁判のwikiを改めて読んでたら
    「セイレム村に判事はいなかった」って記述あるんだけど
    なんで判事いんの?

  • 293名無し2017/11/30(Thu) 13:52:22ID:I3MjM3ODA(4/4)NG報告

    そもそもティテュバさんホントに死.んでるのか?

  • 294名無し2017/11/30(Thu) 13:53:19ID:kyOTU2NDA(20/46)NG報告

    >>280
    だとしたらあの場にラヴィニアいた事アビーに話しちゃった事にぐだ達が何かしら反応してるはずなんだがな……。

  • 295名無し2017/11/30(Thu) 13:55:58ID:I2MzA0MTA(2/5)NG報告

    >>280
    単独行動多いイメージだけどマタハリと一緒にいたか
    話の密度が濃すぎて気を抜くとまだ3日目って事忘れる

  • 296名無し2017/11/30(Thu) 13:56:00ID:ExOTM5MTA(1/1)NG報告

    いつもの天才ダ・ヴィンチちゃんが今後の魔術教会とか周りとのゴタゴタに備えて誰か新しいサーヴァントを呼ぼうとしてる、または呼べるかどうか確かめたい人がいるという可能性もあるし、ダ・ヴィンチの見た目をした誰かがカルデアに何かを呼ぼうとしているのか。
    そういえば剣豪で「カルデアの現出には失敗しましたが…」なんて言ってるリンボがいましたね?

  • 297名無し2017/11/30(Thu) 13:57:04ID:AzMjgwODA(2/2)NG報告

    >>256
    それ言ったら17世紀の人間がいあいあ言ってるのもありえないし

  • 298名無し2017/11/30(Thu) 13:57:29ID:cxMTI5OTA(2/2)NG報告

    >>250
    そうだとすると食事が美味しくないっていうのは味以前の問題なのかも
    つまり家に泊めて(セイレムの)まともな食事を提供してくれているカーター氏が怪しい…?

  • 299名無し2017/11/30(Thu) 13:58:41ID:g2NDc4NjA(2/2)NG報告

    メタ的な事を言うと再臨差分があって、バトルグラも用意されているのにただのシャドウ鯖で終わらせてPu2に登場〜とかしないだろうから後々真名提げて登場すると思う。ティテュバさん

  • 300名無し2017/11/30(Thu) 13:58:49ID:AyMDQ3NTA(1/27)NG報告

    行けるとこまで行ったけどクトゥルフTRPGは知識でしか知らない自分にとってはこのギスギス感は辛いけど楽しい、胃に来るけど先に進んじゃう。というなんとも変な感じに。

  • 301名無し2017/11/30(Thu) 13:58:58ID:k4NTI4OTA(6/11)NG報告

    >>286

    素質はあったものの、それを開花させた決定的なトリガーは周囲からの純然たる悪意や害意であり、

    そうでなかったなら汚染されることもなかった、あたりかな?

  • 302名無し2017/11/30(Thu) 13:59:15ID:kyMDkyNTA(4/5)NG報告

    >>256
    というかここまで見事に村の人々がクトゥルフの人物に上書きされてたら、逆に普通にアビゲイルと名乗る少女もアビゲイルなのか?と疑っても道理だよなと思うわ
    村人が史実→クトゥルフ(架空の人物)ならアビゲイルはクトゥルフ(原作者)→史実という感じなのかもしれん
    それにしたってカーター氏には何かあるような気がするけど あの人こそあてつけで御大の皮を被りカーターを名乗るニャルラトホテプなのでは…?

  • 303名無し2017/11/30(Thu) 14:00:01ID:gyMjU5NTA(6/11)NG報告

    どうでもいいけど可愛いよねアビー

  • 304名無し2017/11/30(Thu) 14:00:38ID:Y5MTg3NDA(2/6)NG報告

    >>205 てか見直したらパトナムの娘から聞き出したってあるからアンパトナム確定ですわ

  • 305名無し2017/11/30(Thu) 14:00:38ID:U1MDg1MDA(5/5)NG報告

    >>250
    それって最終的にセイレムから出れなくなるパターンじゃないですかやだー!
    っていうのはともかく染められるって言及しているあたりホプキンス何か知っているよな

  • 306名無し2017/11/30(Thu) 14:03:04ID:k4MzgxNjA(1/11)NG報告

    >>292
    普通に考えれば国からの許可書持っていたから誰かが呼んだはずだけど現状史実と流れが違うからなぁ ティテュバさん本来なら釈放で処刑されてないはずだしアビゲイルが最初の魔女の告発者じゃないからメタ知識も割りとあてにならんのよ今回

  • 307名無し2017/11/30(Thu) 14:03:20ID:cwMDg3MDA(1/2)NG報告

    そう言えばロビンが人理は英霊に任せろとか言ってたけどこのセリフ漫画版で影エミヤも似たようなセリフ言ってなかったっけ?人理修復は人の手に余るとかなんとか
    カルデアのスタッフの尽力を知ってる本物のロビンなら言いそうにないような

  • 308名無し2017/11/30(Thu) 14:03:34ID:M2Mjk3MzA(2/3)NG報告

    >>298
    作ってるのはティテュバだとアビはいってたから主人のカーター黒幕はあり得るな

  • 309名無し2017/11/30(Thu) 14:03:34ID:AyMDQ3NTA(2/27)NG報告

    >>296
    個人的にはソロモン(ロマン)をなんとか呼ぼうとして、平行世界の召喚とかやってるのかなぁとも思ったけど、ロマンのあの献身を無為にするような人でもないと思いたいんだよねぇ。

  • 310名無し2017/11/30(Thu) 14:03:36ID:gzNTQ1ODA(2/2)NG報告

    スレからちょっと目を離してたらこの進みよう

  • 311名無し2017/11/30(Thu) 14:04:08ID:kwOTk3NDA(1/1)NG報告

    気になるのは大魔女さんがセイレムに来たタイミングが誰かの意図っぽいところ

    この偽りのセイレムを作った側としてはギリシャの神霊レベルの魔女なんて超イレギュラー入れるのは何かしらの目的があるにしてもリスキー過ぎる
    本物の魔女が場に必要だったとしてももっと御し易い魔女はいるだろうし

    そう考えると現状はセイレムを作った存在とセイレムを内側から壊したい、けど表立ってカルデアには味方できない存在、そしてカルデアという三つ巴の状況なのか?
    この予想通りだと大魔女さんが場を掻き回す第四勢力になりそうな予感

  • 312名無し2017/11/30(Thu) 14:04:35ID:Q2MTg1NTA(3/5)NG報告

    >>292
    あくまでセイレム村っぽい何かだからな
    だいたいセイレム魔女裁判に当てはめるには始まりからすでにズレてるから参考にならん

  • 313名無し2017/11/30(Thu) 14:04:43ID:UwMjk5NDA(1/4)NG報告

    >>243
    なんかGMがそれとなく出してるサインをことごとく無視して間違えたルートを辿っていそうな感
    マシュ「おかしくないですか?」→目星失敗「そうかな」
    ホプ「一人で処刑台を作れ!」→アイデア失敗「普通に吊られてしまった…」
    CoCで不用意に約束を破るのはバッドエンドかビターエンド直葬濃厚だから怖すぎる

  • 314名無し2017/11/30(Thu) 14:05:00ID:AyMDQ3NTA(3/27)NG報告

    >>310
    考察というか考えようが無数にあるシナリオだからね、しょうがない

  • 315名無し2017/11/30(Thu) 14:05:55ID:I2Mjg4MzA(1/1)NG報告

    >>303
    ラザニアちゃんもいいぞ

  • 316名無し2017/11/30(Thu) 14:08:15ID:AyMDQ3NTA(4/27)NG報告

    >>314
    >>315
    あの二人かわいいよね

  • 317名無し2017/11/30(Thu) 14:09:05ID:kyOTU2NDA(21/46)NG報告

    cmに映った無数の剣。
    果たしてアレは……どっちのエミヤかが出る伏線なのだろうか。

  • 318名無し2017/11/30(Thu) 14:09:45ID:kyMDkyNTA(5/5)NG報告

    >>285
    「貴方達にはそれぞれ秘密があります、開示するしないは自由ですが自分の目的を達成してシナリオを完遂してください」
    っていう動画があったな 事故って全員バッドエンドだったけど
    あとGMがマジモンの敵(ニャル)っていう卓もあったか…

  • 319名無し2017/11/30(Thu) 14:09:58ID:Q2MTg1NTA(4/5)NG報告

    そういやオートマタで少しでも行けたんならメディア奥様ならなんとか干渉出来そう

  • 320名無し2017/11/30(Thu) 14:10:40ID:Q1NDg5MTA(2/18)NG報告

    >>313
    そしてマシュは飛び入りなんだよね。
    そしてホプキンスはマシュと同名だし

    「Matthewの発言」が正しい道を示してるがぐだーずが認識阻害にかかっているのか?

  • 321名無し2017/11/30(Thu) 14:10:44ID:c5OTkyNjA(1/8)NG報告

    シバの女王「大事業をするときは読んでね!」

    アッ

  • 322名無し2017/11/30(Thu) 14:13:04ID:Q1NDg5MTA(3/18)NG報告

    >>321
    メタ的にもぶっちゃけたら「新司令」が来るなら彼女が適任だよな

  • 323名無し2017/11/30(Thu) 14:13:16ID:I2MDE2MDA(7/13)NG報告

    ヨハネの黙示録にある第5のラッパ吹きと似てるなって思うところがちょくちょくあるんだけど
    特に「一つの星が地上に落ちてきて」は12年前の箒星とアビーちゃん達が生まれた事について…?
    あと「鍵で底なしの淵に通じる穴を開けた」
    もしくは開けようとしている、のが今の段階なのかなぁ…とかいう妄想

  • 324名無し2017/11/30(Thu) 14:13:44ID:k1NTMyMzA(3/3)NG報告

    なたくちゃんの体重が軽かったのって半受肉のせいでいいのかな?他にも意味がありそう

  • 325名無し2017/11/30(Thu) 14:13:56ID:EzMDMyMjA(1/2)NG報告

    >>315
    美味しそうな名前ですね

  • 326名無し2017/11/30(Thu) 14:15:18ID:QxMzQ1MzA(1/1)NG報告

    >>315
    ラザニアじゃなくてラヴィニアじゃなかったっけか?

  • 327名無し2017/11/30(Thu) 14:15:40ID:k4MzgxNjA(2/11)NG報告

    史実との相違点は
    アビゲイルが最初の告発者ではない
    カーターなどのクトゥルフ関係者が存在している
    ティテュバが自白したが処刑されている
    ホプキンスは1646 年以降は告発され信用がないはずなのに国からの許可書や部下を持っている

    こんなところ?

  • 328名無し2017/11/30(Thu) 14:15:42ID:g5NjczMDA(1/3)NG報告

    ラヴィニアがアビーの精神に干渉して外なる神と交信、そのままアビーを母体に神の子を孕む鬱ルートとかありますかね

  • 329名無し2017/11/30(Thu) 14:16:13ID:cyOTQxMA=(1/1)NG報告

    今回冒頭で「泳がせてる魔術師がいたけど、そいつの仕業じゃないよ」って報告をわざわざ出したの、これ2017年時点のウェイトリー家のことだったんじゃないか……?
    ラヴィニアが本来ここにいるべきではないことを理解してそうなところとか
    今回の事件の発端に関わってる側っぽいのは確かなんだけど

  • 330名無し2017/11/30(Thu) 14:16:39ID:E2MjUyNTA(5/15)NG報告

    >>292
    セイレムの魔女裁判をどう言う形であれ完成することが目的なら判事の役割がいた方がよい
    なによりあのじじいポンポン刑にするからちょうどいい

  • 331名無し2017/11/30(Thu) 14:16:39ID:QyMTAwMTA(2/2)NG報告

    どうでも良いけど地味にゴーストの攻撃速度めっちゃ早くなってて笑ってしまったw

  • 332名無し2017/11/30(Thu) 14:17:05ID:M1NzI4NzA(2/2)NG報告

    ロビンが作家鯖の飲みに付き合わされた言うてたけどアンデルセンたち徹夜で執筆してた言うてたよな?

  • 333名無し2017/11/30(Thu) 14:18:32ID:QyODkyOTA(1/1)NG報告

    >>226
    ていうか夏(ホームズ実装)以降ほぼ女キャラしか実装されていないしね。

  • 334名無し2017/11/30(Thu) 14:18:40ID:MwODk2MTA(2/4)NG報告

    TRPGあてはめるとゲームマスターが二人いるように見えるな
    人狼がホプキンスでクトゥルフがぐだ

  • 335名無し2017/11/30(Thu) 14:19:02ID:U2NTU1MTA(1/2)NG報告

    >>332
    ……飲みながら書いてたのでは?

  • 336名無し2017/11/30(Thu) 14:19:04ID:c5OTkyNjA(2/8)NG報告

    >>332
    あれ地味に数日経ってるっぽい

  • 337名無し2017/11/30(Thu) 14:19:37ID:g5NjczMDA(2/3)NG報告

    クトゥルフ好きの知人が「今回のシナリオはノーデンスも絡んでる気がするぜ」って言ってたけど僕はノーデンスを知らないんや、誰か教えてクレメンス

  • 338名無し2017/11/30(Thu) 14:19:38ID:Q1NDg5MTA(4/18)NG報告

    >>332
    いやいや、出発まで間があるぞ
    時系列で正しいのは「飲み会した作家に寝ずに原稿を書かせた」じゃない?

  • 339名無し2017/11/30(Thu) 14:20:09ID:AyMDQ3NTA(5/27)NG報告

    >>332
    最初のブリーフィングの時から何日か経ってたはず

  • 340名無し2017/11/30(Thu) 14:20:11ID:E2MjUyNTA(6/15)NG報告

    >>333
    思い浮かぶのが剣術無双の柳但しか思い浮かばね(マーリンとか復刻除く)

  • 341名無し2017/11/30(Thu) 14:20:22ID:E3Nzg4MzA(4/6)NG報告

    ホプキンスが真っ黒ならこうやって一理ある?(興味を示す)みたいな反応しないよなあ
    7章翁みたいに別人の皮を被っている可能性もあるか?

  • 342名無し2017/11/30(Thu) 14:21:42ID:U3Nzg2MTA(3/11)NG報告

    >>337
    まずはググって出てきたページ読んだりしたらいいと思うよ
    ちなみにこれ検索して最初に出てくるページね
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ノーデンス

  • 343名無し2017/11/30(Thu) 14:21:43ID:AyMDQ3NTA(6/27)NG報告

    >>340
    胤舜・・・

  • 344名無し2017/11/30(Thu) 14:22:45ID:cyMzE4NzA(1/1)NG報告

    >>337 人間に割と友好的な神様。外見は髭の生えた美老人。イルカの引く車に乗って、片腕が金の義手。

  • 345名無し2017/11/30(Thu) 14:23:03ID:QxNDA3MTA(2/2)NG報告

    >>310
    時限開放なのもあって進めれるところまで進めたらあとは考察。だからプレイヤーの進行速度が今までと違って合うし。
    考察しがいのあるし今後のメインシナリオ全部時限開放で良いんじゃないか、とさえ思う

  • 346名無し2017/11/30(Thu) 14:24:11ID:Q1NDg5MTA(5/18)NG報告

    >>337
    比較的人間に好意的な神だね
    イメージはディズニーのポセイドンみたいな感じ
    御大の非商業作品だと明かに「救世主」として登場するんだ。
    ダーレスの「旧神の概念」の大元とされてる

  • 347名無し2017/11/30(Thu) 14:25:05ID:c5OTkyNjA(3/8)NG報告

    >>337
    カーターがニャルに嵌められてるときに助けたのがノーデンス
    ドリームランドの支配者

  • 348名無し2017/11/30(Thu) 14:25:25ID:Q2MTg1NTA(5/5)NG報告

    >>341
    というかホプキンスは悔いている可能性もあるしあるいは何かの贖罪を求めている人物を引き寄せる性質がこのセイレムにはあるのかも

  • 349名無し2017/11/30(Thu) 14:25:50ID:g3MDM5ODA(1/2)NG報告

    クトゥルフTRPGしながら人狼しているみたいに感じてきた
    知らない間にキーワードやキーパーソンが零れ落ちていってるような感覚だな

  • 350名無し2017/11/30(Thu) 14:25:50ID:U2NTU1MTA(2/2)NG報告

    ホプキンスはなんというか、魔女狩りを『迷信』として行うならそれは実態を伴わないが『本物』の魔女を魔女として吊せばそれは実のある儀式に成り得る、とかかなあ
    物語の構造上単なる三下ではないだろうなってメタ読みだけどさ

  • 351名無し2017/11/30(Thu) 14:26:00ID:I1OTk4MTA(1/1)NG報告

    はじめ見た時「うわっ」って思っけどラヴィちゃんの可愛さを知ってしまった…可愛くない?でもなんかあるんだろうなぁ

  • 352名無し2017/11/30(Thu) 14:26:19ID:YyNTA5OTA(1/6)NG報告

    読書家のマシュが本来小説の登場人物であるランドルフ・カーターの名前に無反応なのが気になる
    単純にラブクラフトの著作までは守備範囲外だった可能性もあるけど、これまでのシナリオでも
    相当な含蓄を披露してきたマシュだけになんだか不自然な気がする

    あと、地味に今回ダ・ヴィンチちゃんもなんか隠してそうと思うのは自分だけかな?
    序盤に何かしらの召喚実験をやってたって言うけど、今更なぜ、そして誰を召喚する気でいたんだろう?
    キルケ―は本人の証言が真実ならアクシデントで召喚されてしまったようだし

  • 353名無し2017/11/30(Thu) 14:26:19ID:g5NjczMDA(3/3)NG報告

    >>343
    >>345
    >>346

    にゃるほど、ググって出てくるくらいには有名な神様なんやな。
    いろいろ調べてみます〜、ありがとう!

  • 354名無し2017/11/30(Thu) 14:26:30ID:Y3OTE3MjM(1/1)NG報告

    >>337
    貝殻の戦車に乗ってる筋肉隆々の髭のおじさま
    クトゥルフでは比較的に人に友好的な方

  • 355名無し2017/11/30(Thu) 14:26:32ID:U0MzY4NDA(1/4)NG報告

    >>345
    一気にシナリオ読みたい派からすれば時限式は勘弁してほしい
    いやこうやって考察するの楽しいけど、続きが気になって寝れない
    でも長いシナリオだとやっぱ時限式にせざるを得ないのかもね
    剣豪は実装日の夜に村正の一枚絵とエンピレオの宝具動画流れてて余裕のネタバレだったし

  • 356名無し2017/11/30(Thu) 14:26:41ID:E2MjUyNTA(7/15)NG報告

    >>343
    だって君俺のとこ来なかったじゃん......(個人的事情)

  • 357名無し2017/11/30(Thu) 14:26:42ID:Y3MDcwMjA(11/20)NG報告

    マップ右上の海が気になる・・・
    時化で船員も足止めされてるとか言ってるし、
    ティアマトのときみたいに何か来そう・・・

  • 358名無し2017/11/30(Thu) 14:26:42ID:kwNTE2MDA(1/3)NG報告

    ティテュバが本当にシバの女王だったとしたら現界の理由にここら辺の台詞が関係して来そうなんだけど、どうなんだろう……?
    あれは劇で史実では無いのかもしれないけど、わざわざ「大きな"事業"を手がけ その勘定が〜」みたいな事言ってるのが気になる……

  • 359名無し2017/11/30(Thu) 14:26:58ID:Q3MTIzNTA(1/1)NG報告

    >>337
    カップ麺の神さま

  • 360名無し2017/11/30(Thu) 14:27:35ID:UwMDEzMjA(1/1)NG報告

    ソロモン王の痕跡は残ってるはずないのに何故ソロモン王の演劇ができるのか

  • 361名無し2017/11/30(Thu) 14:27:38ID:U2OTU1OTA(1/1)NG報告

    >>321
    人理焼却の事って言ってる人何人か見たけどそっちはゲーくんがやった事だし、ぶっちゃけゲソモンとマテのソロモン全然性格違うから生前の知り合いが騙されるとは思えない(シルエットのソロモンには羽っぽいのが無かったから真の方だし)
    となるとやっぱり2部案件なのかねぇ

  • 362名無し2017/11/30(Thu) 14:28:55ID:E2MjUyNTA(8/15)NG報告

    >>359
    おじーちゃんその神様禁止に入れられたでしょ?

  • 363名無し2017/11/30(Thu) 14:28:57ID:U1MTQ3MTA(1/2)NG報告

    >>360
    演劇ができるのかではなく現地民にソロモン王の話が通じるのかと言った方が正しいか

  • 364名無し2017/11/30(Thu) 14:29:48ID:Q1NDg5MTA(6/18)NG報告

    >>352
    マシュは読書家ゆえに小説の登場人物に食い付くから不自然だよね
    やっぱり全員の認識が弄られてる気がする

  • 365名無し2017/11/30(Thu) 14:30:21ID:E2MjUyNTA(9/15)NG報告

    >>360
    その議論ちょこちょこ出るけど
    功績がどこまで消えるのか 消える範囲はあるのかなどなど語られてない要素多すぎるから放置しとこ

  • 366名無し2017/11/30(Thu) 14:30:30ID:YwMDE4NjA(1/1)NG報告

    >>337
    イメージはポピュラーなポセイドン

    馬?が引く戦車で海を渡る神様
    珍しく人間には寛容で興味をそそるものを見せたり 敬意をもって接すれば恩恵をくれる
    しかも別にもらったら精神がやばくなるとかケイの呪いのアイテムってわけでもない

    おそらく「海」の貿易からそう思ったのかもね

  • 367名無し2017/11/30(Thu) 14:31:07ID:IxMzQ4MjA(4/6)NG報告

    そういや12月には新しい所長という事は、今はまだ11月だけどシナリオ解放の関係で誰がどうやっても12月3日以降のクリアになるよね。

    帰ってきたら新所長によって惨事が起こってたりして…

  • 368名無し2017/11/30(Thu) 14:31:26ID:Y3MDcwMjA(12/20)NG報告

    >>250
    ティテュバが完全にカーターの使用人として振る舞ってたのもそのせいかな・・・
    カルデアより早く召喚されて来たけど、セイレムに染まって
    元の英霊の意識を失って使用人になりきってしまったとか・・・

  • 369名無し2017/11/30(Thu) 14:32:38ID:UwMDYwODA(1/1)NG報告

    ラヴィちゃんの頭のツノ?は何だろうね
    フリクトニク・クリップルウェーバー症かな?

  • 370名無し2017/11/30(Thu) 14:33:56ID:AyMDQ3NTA(7/27)NG報告

    >>337
    悪い方がニャル子でボコられてたイメージしかねぇ・・・

  • 371名無し2017/11/30(Thu) 14:34:30ID:YwOTM3NDA(10/10)NG報告

    ノーデンスがホプキンスに化けてる可能性もあるのかな。

  • 372名無し2017/11/30(Thu) 14:34:42ID:g2NjU1NjA(1/1)NG報告

    >>66
    ホプキンスはセイレム入りのタイミングがぐだ一座より後なんだよね(ついでに船乗り達もだが)
    出入り不可能なはずなのにどこから湧いて出たんだろう

  • 373名無し2017/11/30(Thu) 14:34:48ID:Y4Nzk1OTA(1/1)NG報告

    頭の角だれも突っ込まないのなんで

  • 374名無し2017/11/30(Thu) 14:34:49ID:kzMDA3NTA(1/5)NG報告

    マシュペディアにセイレムの情報が全く入ってないのはどういうことなのか

  • 375名無し2017/11/30(Thu) 14:35:15ID:A2MTUxNDA(1/1)NG報告

    …考え過ぎて頭痛くなってきたからサンソンとラヴィニアちゃんのやり取りに癒されてくる

  • 376名無し2017/11/30(Thu) 14:35:18ID:U0MzY4NDA(2/4)NG報告

    しかし最初はカーター見てやっぱクトゥルフじゃん!って思ったけど
    ここまであからさまにクトゥルフ要素全部詰め込まれると、逆にミスリードな感じがするよな
    そもそも型月世界でクトゥルフ神話ってのは、
    ラヴクラフトの書いた創作神話として認知されてるんだろうか?

  • 377名無し2017/11/30(Thu) 14:35:48ID:c5OTkyNjA(4/8)NG報告

    >>369
    この娘の息子、全身から触手が生えてるからなぁ

  • 378名無し2017/11/30(Thu) 14:35:57ID:U1MTIyNzA(3/9)NG報告

    グールが出始めたのはティテュバが首を吊るされた後から。もしかしてそれまでグールが出ないようにしてたのはティテュバでは?

  • 379名無し2017/11/30(Thu) 14:36:13ID:UwMjk5NDA(2/4)NG報告

    そういやシェイクスピア幕間でこんなこと言ってたのがずっと引っかかってる
    まあ関係ないとは思うがこうコズミックホラーなシナリオだとつい

  • 380名無し2017/11/30(Thu) 14:36:49ID:c5OTM5MTA(1/10)NG報告

    >>372
    それは5万人が何処へ消えて村人達は何なのが判らんと
    外から来たより新たな登場人物として配置されたという方が正しくない?

  • 381名無し2017/11/30(Thu) 14:38:14ID:g3MDM5ODA(2/2)NG報告

    >>360 漫画のキャラクターの様な存在になったと個人的には思う

  • 382名無し2017/11/30(Thu) 14:39:33ID:YyNzA1NjA(1/6)NG報告

    アビーが予想以上にメンタル回復になる・・・
    この後に戦々恐々だが

  • 383名無し2017/11/30(Thu) 14:40:28ID:c2NzMwNzA(1/4)NG報告

    清廉なるHereticsの歌詞だけど
    焚いた火がまた私を焦がす
    耐えた痛みが私を溶かすなら
    まだ終われないからまた炎が猛り出す
     →カルデアスに焼かれ続けることを示す
    アイを連れ出して
    アイを探して
     →私を連れ出して、誰か私を愛して
    何度も出てくる帚星
     →ぐだ達の暗喩であり、星見のアニムスフィアの縁語
    黒い渦が巻いて見えた
     →カルデアスにぶち込まれたことで根源的な何かかガイア的な何かを垣間見た
    心がかれるまで叫ぶその報いを
    言葉に出来なかったから今救いを
     →マシュに何も言えなかった罪を晴らしたい

    つまり、これは所長を歌った歌詞なんだよ!
    彼女が冬木だけで終わるはずが無かったんだ!
    セイレムは所長と対峙する二部のはじまりだったんだよ!

  • 384名無し2017/11/30(Thu) 14:41:47ID:Q1NDg5MTA(7/18)NG報告

    >>378
    逆かも。
    「死んだからグールになった」のではなくて、グールになる条件を満たした人を「社会的に死んだことにして」から始末できるようにしたのでは?
    ある日、突然公衆の前でグール化するならまだ良い方で夜中にこっそり出てきて対処してそれを見られたら最後「村人を殺った旅芸人一座の図」になる

  • 385名無し2017/11/30(Thu) 14:42:36ID:E2MjUyNTA(10/15)NG報告

    >>377
    あぁ ウェイトリー兄弟ね
    ちょくちょく人との間に子供を授かるけど碌な見た目してないっすよあの世界の神様

  • 386名無し2017/11/30(Thu) 14:42:53ID:c5OTM5MTA(2/10)NG報告

    >>378
    正確にはグールじゃなくてゾンビだけどブードゥー教だしね、彼女

  • 387名無し2017/11/30(Thu) 14:42:59ID:YwMjUxNTA(1/3)NG報告

    推理要素のある時限解放シナリオイベだとプレイヤーが集まってあれこれ考察してるけど、この辺はリアタイ参加者への特典ゲームだと思ってるし、作り手もそこを狙ってるのだと思うと踊らされてる感じがするわ
    く、悔しいっ…でもっ

  • 388名無し2017/11/30(Thu) 14:43:08ID:U3NjMyODA(6/11)NG報告

    >>383
    おひたしニキステイ
    一刀繚乱とIndelible illusionのこと考えると間違いなくアビゲイルのことだろうけど

  • 389名無し2017/11/30(Thu) 14:43:14ID:U1MTQ3MTA(2/2)NG報告

    >>365
    まぁ「魔神柱というソロモン王の大きな痕跡が残ってるから結果ソロモン王の痕跡が消しきれていない」というところだとは思うけどね

  • 390名無し2017/11/30(Thu) 14:43:35ID:AyMDQ3NTA(8/27)NG報告

    ティテュバの節制方でミルクを薄めてるとかあったけど、もしかしたらぐだ達に食事を摂らせつつ、染まるのを遅らせてたのかも

  • 391名無し2017/11/30(Thu) 14:43:36ID:I2MzA0MTA(3/5)NG報告

    >>369
    新素材の宵哭きの鉄杭に見える
    説明文によると死んだ肉体が動き出さないように打たれるものらしい

  • 392名無し2017/11/30(Thu) 14:44:10ID:U0MzY4NDA(3/4)NG報告

    しかし町一つまるまる黒いドーム状の霧で覆われてるとか、神秘の秘匿とかどうするんだろ
    ガス爆発じゃ片付かねーぞ

  • 393名無し2017/11/30(Thu) 14:44:19ID:Y3MzgwMzA(1/1)NG報告

    >>384時期が来ると徐々に変化していく系か…あるな

  • 394名無し2017/11/30(Thu) 14:44:25ID:cwNTA3MzA(5/25)NG報告

    >>374 セイレムの情報は入っているんだ……
    「セイレム魔女裁判」の具体的な内容が入っていないんだ…

  • 395名無し2017/11/30(Thu) 14:44:44ID:kwNDM1MDA(1/1)NG報告

    マシューホプキンズってwikiでは享年1647年って書かれてるんやが、こいつが本物ならやっぱただの人間やないってこと?それとも同姓同名がセイレム魔女裁判関係者にいたん?

  • 396名無し2017/11/30(Thu) 14:45:50ID:E2MjUyNTA(11/15)NG報告

    >>389
    消えるまでに期間がある説が今んとこ有力かなー
    (72柱=もう一つのソロモンみたいな構図でもあるから最期の一本を狩って始めてアルスノヴァが完全に成立する)

  • 397名無し2017/11/30(Thu) 14:45:51ID:kzMDA3NTA(2/5)NG報告

    >>394
    ますます不可解じゃなー

  • 398名無し2017/11/30(Thu) 14:46:07ID:kwNTE2MDA(2/3)NG報告

    >>358
    この事業っていうのが人理の修復だとしたら、まだ完全に修復されて無い(勘定が合わない)特異点の問題解決の為に現界した、とかかな、と思ったりしてる。
    人理修復がソロモン(ロマン)の手がけた事業か、と言うと微妙かも知れないけども……

  • 399名無し2017/11/30(Thu) 14:46:29ID:MzODc1NTA(1/1)NG報告

    やっぱりぐだ達の認識阻害に関しては偽の受肉と同じでセイレム村に来ちゃった時点でかなり進行してるのかなぁ。ミストの外から来たであろうティテュバさんとかホプキンスは辛うじて認識出来ている感じで、アビゲイルやカーター達みたいな内部の人間は正しく認識出来てないとか。やっぱり本好きのマシュとかがアビゲイルやカーターの事知らないのは違和感あるよね

  • 400名無し2017/11/30(Thu) 14:47:24ID:AyMDQ3NTA(9/27)NG報告

    >>392
    超局地的異常気象か新しく出来てた科学施設が事故を起こしたとかにでもするしか無いんじゃないかな

  • 401名無し2017/11/30(Thu) 14:47:26ID:Q2NjQ0MjA(2/10)NG報告

    >>391
    あれは死体の胸に鉄の杭を打つことで吸血鬼にならないようにするっていうヨーロッパにあった慣習からとってるだけでは?

  • 402名無し2017/11/30(Thu) 14:47:48ID:c5OTM5MTA(3/10)NG報告

    >>394
    あと確か当時の住民リストみたいなのも最初にマタハリが確認して顔触れが違うようだと言ってたよね

  • 403名無し2017/11/30(Thu) 14:49:45ID:c5OTM5MTA(4/10)NG報告

    >>390
    それだとロビンヤバくない?
    なんかあいつが一番あの街の食料飲み食いしてるよな

  • 404名無し2017/11/30(Thu) 14:50:17ID:Y3MDcwMjA(13/20)NG報告

    >>401
    つまりラヴィニアは死。んでるけど杭打たれてグール化しないようにされてるってことでは?

  • 405名無し2017/11/30(Thu) 14:50:42ID:Q1NDg5MTA(8/18)NG報告

    >>390
    >>393
    モノを受けとるなという厳命や食事がやけに薄いことも説明つくのよな

  • 406名無し2017/11/30(Thu) 14:51:30ID:c1NTUyNTA(1/2)NG報告

    >>369
    伸び縮みしてるみたいだし、いあいあの娘だっていうならラヴィニア=クティーラとか?

  • 407名無し2017/11/30(Thu) 14:52:26ID:AyMDQ3NTA(10/27)NG報告

    >>394
    でもその肝心な内容はジェロニモから語られてはいるんだよね。
    案外こういう事実に即した暗い内容の事件はマシュが閲覧できないようにロマンあたりがプロテクトかけてた可能性はあるかな?

  • 408名無し2017/11/30(Thu) 14:52:58ID:QxODUxNjA(1/1)NG報告

    >>369
    怒ると(角?が)伸びる…

    そうか、真名はビック・ボスだな?

  • 409名無し2017/11/30(Thu) 14:53:21ID:Y5ODU0NTA(1/1)NG報告

    歌詞聞いていて思ったんだが小さい猫は[去って消えてた]の部分がフォウ君なら第四魔法の[繋ぐ四つは姿を隠した]と合致するのではないだろうか?
    ビーストⅣだったし

  • 410名無し2017/11/30(Thu) 14:53:38ID:U0MzY4NDA(4/4)NG報告

    >>403
    そもそもあのロビンも本当に本物なんかな
    キルケーのせいでレイシフト前の段階から疑ってしまう
    作家陣との飲み会のあと変な間があったりなんか凄い怪しさが……

  • 411名無し2017/11/30(Thu) 14:53:51ID:YyNzA1NjA(2/6)NG報告

    >>405
    となるとサンソンも結構まずいな
    ・・・流石にじいさんがお金渡してたのは「感謝の意」だよね?「染めるため」じゃないよね?

  • 412名無し2017/11/30(Thu) 14:54:06ID:QxOTk1ODA(1/1)NG報告

    >>398
    ロマンの大事業は焼却阻止じゃない。彼が帳尻を合わせたいなら「カルデアの仲間のこの先」じゃないかな?

  • 413名無し2017/11/30(Thu) 14:54:38ID:I2MDE2MDA(8/13)NG報告

    >>372
    あと勘違いとか見落としだったら申し訳ないんだけどボストンから情報仕入れてそんな劇団無いよって言ってたけどボストンなんて含まれてたっけね…ボストンの有無よりそれに突っ込まない事への不信感が募る

  • 414名無し2017/11/30(Thu) 14:54:42ID:YwMjUxNTA(2/3)NG報告

    >>403
    セイレムに来たら隙間風吹く家やすえた臭いの空気懐かしいわーみたいなこと言ってたなそういえば。妙に気になるんだよな

  • 415名無し2017/11/30(Thu) 14:55:14ID:QxNDkxNTA(1/15)NG報告

    >>406
    本当の意味でウェイトリー家なら旧支配者ではなく外なる神ヨグ様だけどね

  • 416名無し2017/11/30(Thu) 14:55:19ID:YxMDY2NzA(1/2)NG報告

    >>398
    逆に考えたらソロモンが手掛けた事業ってアルスノヴァの可能性は?
    アルスノヴァが完了されていないとか

  • 417名無し2017/11/30(Thu) 14:55:46ID:Q2NjQ0MjA(3/10)NG報告

    >>404
    現状素材がシナリオに出たのって
    ゲイザーの眼→6章でベディヴィエールが食料に
    髄液→CCCでデミヤがアンプルとルビ打ちして一時的な強化アイテム?に
    位だしそこまでシナリオに関係無いんじゃないかな

  • 418名無し2017/11/30(Thu) 14:55:56ID:QxNDkxNTA(2/15)NG報告

    >>405
    スッ(例の青い酒)

  • 419名無し2017/11/30(Thu) 14:56:00ID:UzNDMyODA(1/1)NG報告

    と言うか、魔女裁判って言うけどまだ裁判してないな

  • 420名無し2017/11/30(Thu) 14:56:01ID:AyMDQ3NTA(11/27)NG報告

    >>403
    サンソンも単独行動&謝礼を受け取っているだからサンソン・ロビン間であたりがキツイとか?ちょっと考え過ぎか?

  • 421名無し2017/11/30(Thu) 14:56:07ID:gyMjU5NTA(7/11)NG報告

    今神が降りてきた。
    アビゲイルの名前にある文字を足すとアビゲイ「ボ」ル「ク」。つまりゲイボルクはランサーの宝具。さらに足した文字は「ボク」これは哪吒の一人称。つまりセッちゃんはランサー
    QED

  • 422名無し2017/11/30(Thu) 14:56:10ID:kzMDA3NTA(3/5)NG報告

    >>413
    というかそもそもぐだ一座はボストンから来たともなんとも言ってないような

  • 423名無し2017/11/30(Thu) 14:56:13ID:Q1NDg5MTA(9/18)NG報告

    >>411
    サイレンの屍人は「屍人になり多幸感に包まれている」から、生前優しい奴ほど「目の前の人を幸せにしようと赤い水を飲ませようとしてくる」んだ

  • 424名無し2017/11/30(Thu) 14:56:34ID:c5OTkyNjA(5/8)NG報告

    さあここでもう一度PVのキーワードを見てみよう
    「迷信からの降臨」「魔女裁判」「逃れられぬ告発」「大いなる災厄」「最も異端なる魔女」「魔女狩り」「マサチューセッツ州セイレム」「西暦1692年」「七つの絞首刑」

    この中から抜粋すると
    迷信からの降臨、大いなる災厄、最も異端なる魔女
    あたりが完全に不明

    七つの絞首刑ってあるからあと五回かな

  • 425名無し2017/11/30(Thu) 14:56:37ID:UwMjk5NDA(3/4)NG報告

    >>394
    ここらへんやっぱCoCっぽいよね
    ハンドアウトで村人のリストはあるけど個別の情報についてはロールプレイでもらわなきゃいけないというか
    「ラヴィニアについて情報ありますか」
    「神話技能あればいけます」みたいな
    プレイヤーはアビーやウェイトリーが厄ネタと知ってるがキャラは知らないとかTRPG感ある

  • 426名無し2017/11/30(Thu) 14:57:05ID:k4MzgxNjA(3/11)NG報告

    fate世界ではクトゥルフ関連は外なる宇宙に実際に存在するから降臨されたら抑止力が働かないから本気でヤバイ。
    一応神像兵器の本気をだせる対象だけど今回いないからなぁ・・・!

  • 427名無し2017/11/30(Thu) 14:57:29ID:c1NjE1ODA(2/3)NG報告

    この時のマシュってなんで微妙に困惑してるんだろ?

  • 428名無しH2017/11/30(Thu) 14:57:53ID:k5Njc1MTA(1/1)NG報告

    >>414
    そうだ。ロビンフッドは森の英雄だから懐かしいなんていう生前じみた言い方は出ないはず。

  • 429名無し2017/11/30(Thu) 14:58:00ID:U3NjMyODA(7/11)NG報告

    >>424
    ウェイトリーは「六つ」と言ってたがこの一つの食い違いは一体
    7つor6つの死がトリガーなものだとそれこそ聖杯戦争だけど

  • 430名無し2017/11/30(Thu) 14:58:37ID:QxNDkxNTA(3/15)NG報告

    >>426
    抑止力「やっべ(聖剣使い召喚)」
    に期待.....できるかなぁw

  • 431名無し2017/11/30(Thu) 14:59:05ID:YxMDY2NzA(2/2)NG報告

    >>408
    ビッグボスでありながらビッグボスではない。即ち彼の真名は「世界を売った男」である!

  • 432名無し2017/11/30(Thu) 14:59:14ID:kyOTU2NDA(22/46)NG報告

    >>419
    ねぇまだ三節、気持ち早いよ。

  • 433名無し2017/11/30(Thu) 14:59:27ID:c5OTM5MTA(5/10)NG報告

    >>422
    そこはここら辺の劇団なら儲けの出るボストンには必ず赴く
    ボストンでも聞いた事ないしこんな辺鄙な場所に何しに来た本当に劇団か?って話だから

  • 434名無し2017/11/30(Thu) 14:59:34ID:M1OTE2OTA(2/2)NG報告

    >>427
    スクショの一番上のマシュの問いにぐだは答えてないんだよね
    無理に話を逸らした感がある、いつものぐだなら曖昧でも答えてるはず

  • 435名無し2017/11/30(Thu) 14:59:47ID:I1MjEwOTA(1/4)NG報告

    >>337
    ドリームランドという夢の世界に住み、旧支配者などを監視する旧神の一柱。
    魔術師に対して多少好意的でドリームランドに招くこともある。
    ナイトゴーント(夜鬼)を多数従える。

    旧支配者(悪)に対する旧神(善)の立ち位置。※なお、思考の尺度は人ではなく神とする

    触手ひげのムキムキ爺さんで、オーディンやらゼウスやらの主神要素マシマシ神。一説ではアガートラームもつけてる。

  • 436名無し2017/11/30(Thu) 15:01:00ID:AyMDQ3NTA(12/27)NG報告

    >>424
    最も異端なる魔女はキルケーかな?と思ったけど異端ではないわな、むしろ王道。でも召喚経緯やセイレムという土地では完全に異端・・・うーむ

  • 437名無し2017/11/30(Thu) 15:01:18ID:YyNzA1NjA(3/6)NG報告

    >>427
    そういやここのぐだの「みんなを集めて話って何だい」だけどそんな話出てきてたっけ?どこか見落としたかな?

  • 438名無し2017/11/30(Thu) 15:01:36ID:QxNDkxNTA(4/15)NG報告

    >>419
    裁判じゃなくて取り敢えず証拠集めて首吊りの流れやからなぁ

  • 439名無し2017/11/30(Thu) 15:02:00ID:c1NTUyNTA(2/2)NG報告

    セイレム舞台にダンウィッチやるなら、
    ラヴィニアはヨグ様との間に双子の息子を生むけど…
    これ年齢幼すぎるような気がするんだよなぁ

  • 440名無し2017/11/30(Thu) 15:02:07ID:I0NzM1MTA(1/4)NG報告

    >>428
    ?いや奴にも生前に暮らしてた村外れの家の記憶はあるだろ、それこそ隙間風ある

  • 441名無し2017/11/30(Thu) 15:02:27ID:A4MzgwNjA(1/1)NG報告

    >>358
    しかし、このティテュバさんの目の意匠(?)どっかで見たことが有るような無いような・・・

  • 442名無し2017/11/30(Thu) 15:03:08ID:Q1NDg5MTA(10/18)NG報告

    >>427
    いつものぐだーずならマシュの発言には肯定にせよ反論にせよ合いの手を入れるからだろう。
    同行しなくなった間章だって通信越しでも息は合ってた。
    なのに「まるで都合の悪い話をされて話を逸らし結論のためにシナリオを早く進めようとする」みたいだ

  • 443名無し2017/11/30(Thu) 15:03:17ID:YzMzI4ODA(4/8)NG報告

    ホプキンスの没年とかはあまり関係ない希ガス。

    ウェイトリーだってカーターだって1900年代の人物だし、今通説になりかけてる「誰かの役割を被せられている村人」って話が濃厚?
    そも、セイレムの魔女裁判のスタートは史実では6月だけどシナリオ上は2月。

    少なくとも俺たちの史実通りには進行していないのは明白で、「誰かが」「意図をもって」セイレム魔女裁判の焼き直しを行ってる。

    そのうえマップの形状が明らかに現セイレム周辺の地図と違うように見えるから、ドリームランド入りしている説もあると思う。

  • 444名無し2017/11/30(Thu) 15:03:20ID:QxNDkxNTA(5/15)NG報告

    >>435
    助けられたと思ったら宇宙の最果てに送られるなんて些細な事(神基準)
    やっぱ神ってこえー

  • 445名無し2017/11/30(Thu) 15:03:41ID:k4MzgxNjA(4/11)NG報告

    >>395
    ホプキンスは没年不明なんだよ1647年までは魔女狩り将軍や本の出版などで表舞台での活動は確認できたけどそれ以降は不明なんだ

  • 446名無し2017/11/30(Thu) 15:04:31ID:UwMjk5NDA(4/4)NG報告

    >>426
    もしかしてクトゥルフメタ張るための哪吒だったり…?
    神造っぽいけどマテリアル確認できてないからどうなのかよくわからんが

  • 447名無し2017/11/30(Thu) 15:05:47ID:QxNTE1MzA(3/4)NG報告

    ティテュバが生きている前提の話なんだけど
    アビゲイルの父親がティテュバの主人だった、ということはティテュバのマスターもアビゲイルの父親って事が考えられない?

    アビゲイルの父親が生きている
    カーターがティテュバのマスター権を奪った
    アビゲイルが継承した
    もしくはラヴィニアの家とアビゲイルの父親の死が関係しているのならばウェイトリー家がティテュバのマスター権を持っていた

    みたいな可能性を考えた

  • 448名無し2017/11/30(Thu) 15:07:02ID:E2NTUwMjA(1/1)NG報告

    >>418
    人を魚人に変える酒なんてやめろぉ!

    そういや名前だけ出てきたメイスンって、人間を材料にネズミの使い魔を作ってたわけだが、
    この役目をおっかぶせるために、キルケーが呼ばれたって可能性はないのかな?
    人間を動物に変える繋がりで

  • 449名無し2017/11/30(Thu) 15:08:03ID:U1MzYyMjA(1/2)NG報告

    >>188
    効果はターゲット集中かな?

  • 450名無し2017/11/30(Thu) 15:08:11ID:gwMTkxMDA(1/1)NG報告

    >>291
    聖堂教会の発言「認めない」なら、確認出来なかったって意味じゃないの?

  • 451名無し2017/11/30(Thu) 15:08:15ID:c5NTcxMTA(1/7)NG報告

    消えた五万人の住人に足りないセイレム村の住人たちだけど、まだ登場人物あるよね。生存者だけじゃないよね?住人とか以外の登場人物として出て来たのはグールという役割だよね
    まさか……いやいや、考えすぎだよね?
    まさか倒している墓の下の人たちが、元の五万人の内とか……救いが無さすぎるか

  • 452名無し2017/11/30(Thu) 15:08:34ID:gyMjA2NjA(1/1)NG報告

    マシューの正体が不明すぎて怖い。外は21世紀で生きている訳なんかないのに船でやって来たし、ボストンに確認というのも、遮断されているというのにどうやってやったんだ?

  • 453名無し2017/11/30(Thu) 15:08:51ID:Q1NDg5MTA(11/18)NG報告

    >>434
    マシュが歴史や小説の知識が欠落してるように、ぐだーずにもなんか認識阻害あるよね。義憤で急いてるならマシュも理解するのにそうじゃない。
    シナリオに都合の悪いものをスルーさせる陰謀がある

    逆に言うならば「直前にマシュが話をしようとした問いは黒幕にとって都合が悪かった」と言える
    マシュは何を直前に問いたのだった?

  • 454名無し2017/11/30(Thu) 15:08:53ID:I4NTk3ODA(9/15)NG報告

    >>451 ワンチャンある。セイレムだもの

  • 455名無し2017/11/30(Thu) 15:10:42ID:YyNzA1NjA(4/6)NG報告

    >>451
    それはないと思いたい・・・
    つーかそれだったら後々とんでもない数グール湧くじゃない!

  • 456名無し2017/11/30(Thu) 15:10:47ID:k4NTI4OTA(7/11)NG報告

    >>427

    セイレムの集団幻覚の原因と言われてる、
    「麦」粥をみんな食べたっぽいからね

    仕方ないね

    みんな幻覚で会話してたんだね

  • 457名無し2017/11/30(Thu) 15:11:39ID:EwNjMyNjA(1/15)NG報告

    ロビンが作家組と酒飲んでいたって言ってたけど
    その時の作家組は台本書いてたって聞いてゾクッてなった

  • 458名無し2017/11/30(Thu) 15:11:46ID:I1MjEwOTA(2/4)NG報告

    >>439
    幼女の腹から再誕したヨグさんの息子もいるしヘーキヘーキ(デモンベイン感)

    真面目な話では時間、空間、他もろもろを司る門の神なので、彼女を門として他の次元や平行世界から息子を“誕生”させることはできるんじゃないかな?
    「そうなる未来」から結果を持ってくる的な感じで。

  • 459名無し2017/11/30(Thu) 15:11:46ID:ExMjk1NTA(1/5)NG報告

    >>269
    虫の息とはいえ生きてるだけ御の字やでぇ…下手に分断すると普段補い合ってるPC間のフォロー間に合わないからPCもKPも気を使うのよね
    この例だとサンソンに足りてないのはRPのフォロー役という珍しい分類かな

  • 460名無し2017/11/30(Thu) 15:11:54ID:Y5MTg3NDA(3/6)NG報告

    時系列をまとめなおした
    曜日は安息日が『金曜の日没から土曜の日没まで』より、多分深くは関係ないだろうけど

  • 461名無し2017/11/30(Thu) 15:12:15ID:U1MzMxNDA(1/8)NG報告

    次に吊られそうなのはウェイトリー家だからラヴィニアか、グールを知ってるなら操り方も知ってるのではという理由でカーターのどっちかかなぁ
    あとは往診した子に異常が起きたらサンソンも危ないかも

  • 462名無し2017/11/30(Thu) 15:14:20ID:QxNDkxNTA(6/15)NG報告

    >>456
    麦角中毒かよ.......

  • 463名無し2017/11/30(Thu) 15:14:24ID:YyNTA5OTA(2/6)NG報告

    セイレムのカーターって明らかに中年のおじさんに見えるけど
    原作のランドルフ・カーターって54歳の時に銀の鍵で時空の彼方へ旅立って行方不明になるんだよな

    最初はFGOのカーターはカーターの皮をかぶったナニかと思ってたんだけど、もしかしたらズカウバと接触する前のカーター本人な気もしてきた

  • 464名無し2017/11/30(Thu) 15:15:03ID:A0MDk0NjY(1/1)NG報告

    なんか妙に「マシュに聞く」っていう選択肢が多い気がする。
    いつもだったらマシュと一緒に決める内容をマシュだけに決めさせてるような…

  • 465名無し2017/11/30(Thu) 15:15:31ID:Y5MTg3NDA(4/6)NG報告

    >>460 でも安息日を7日目にしてることに意味があるのかもしれない

    そもそも安息日は神が6日かけて世界を作った後に休んだっていう7日目だし

  • 466名無し2017/11/30(Thu) 15:15:38ID:I4NTk3ODA(10/15)NG報告

    >>456 魔女裁判の原因の一つに麦が原因ってのがあるからな

  • 467名無し2017/11/30(Thu) 15:16:03ID:I2MzA0MTA(4/5)NG報告

    今更なんだけど過去最高クラスの怖い特異点じゃないかセイレム
    現地の人の優しさも一緒に来た鯖も信用できるかわからんって
    物食べたらダメかもしれない、と言ってもぐだやマシュは勿論受肉した異常鯖も食べなきゃアウトだったし

  • 468名無し2017/11/30(Thu) 15:16:27ID:E0OTU3MjA(1/4)NG報告

    アビゲイルの正体が魔神柱そのものだったりして?クラスフェイカー ラウムとか?

  • 469名無し2017/11/30(Thu) 15:16:54ID:EwNzgwMTA(1/1)NG報告

    ラヴィニアの角っぽいのに作中で気づいてる人がいないのはなんなんだろう...
    形的に棘っぽいから死者蘇生繋がりでグラーキとかも思いつくけど、そこそこ正気に見えるから違うのかな... 湖無いし...

  • 470名無し2017/11/30(Thu) 15:17:05ID:YwMjUxNTA(3/3)NG報告

    >>440
    住民から対価を貰うなという言なんかもあるし、今いるセイレムの空気を好ましく思うところに何となく悪い予感がするんだよな
    根拠はないけど

  • 471名無し2017/11/30(Thu) 15:17:20ID:U1NjIzMzA(1/1)NG報告

    >>428
    森の英雄だからってずっと森で野宿生活してたわけでもなかろ

  • 472名無し2017/11/30(Thu) 15:17:32ID:k0NTI5NjA(1/2)NG報告

    >>454
    呼んだ?

  • 473名無し2017/11/30(Thu) 15:17:38ID:c5OTkyNjA(6/8)NG報告

    >>456
    あー、セイレムの悪魔騒動って病気にかかった麦を食べたせいって説を唱えた医者がいるんだっけ

  • 474名無し2017/11/30(Thu) 15:17:49ID:QxNDkxNTA(7/15)NG報告

    >>458
    年端もいかない子が処女懐胎は流石にブラックすぎんよー

  • 475名無し2017/11/30(Thu) 15:18:11ID:c5NTcxMTA(2/7)NG報告

    >>464
    ぐだになりすましてるけど、ぐだが節々でするであろう行動を把握しきれてないから、知っているであろうマシュに促しをしているってことか?
    て言うことなら、マシュのみPLで、以外がみんなPCって解釈になるが……謎しかないな

  • 476名無し2017/11/30(Thu) 15:18:20ID:I4NTk3ODA(11/15)NG報告

    現地の空気を吸ったりものを食べると汚染される...クレヨンしんちゃんの映画にそんなのあったな..

  • 477名無し2017/11/30(Thu) 15:18:29ID:EzMzcxMTA(1/1)NG報告

    シリアスな考察のところすまない
    ドシリアスな中、一座の名前について「管理人がやったら『やっぱ姫君って最高じゃん一座』になるんだよなー」とと思った私を許してほしい

  • 478名無し2017/11/30(Thu) 15:18:31ID:Y5MTg3NDA(5/6)NG報告

    アンパトナムは今後でてきそうな気がする、ティチュバの人形を持っていった娘だし、正史セイレムでも大いに少女たちを率いて告発しまくったし、重要参考人の一人ではあると思う
    聞き込みも探索では重要だし
    わざわざ固有名詞出してるあたり。

  • 479名無し2017/11/30(Thu) 15:19:44ID:U1MzMxNDA(2/8)NG報告

    >>476
    ヨモツヘグイとかそういうのはよくあるものよ

  • 480名無し2017/11/30(Thu) 15:19:54ID:QxNDkxNTA(8/15)NG報告

    >>477
    布教活動も忘れない熱心な信徒ですね(ニッコリ
    なお他から見ると若干怖い

  • 481名無し2017/11/30(Thu) 15:20:09ID:Q1NDg5MTA(12/18)NG報告

    >>464
    そして「マシュは飛び入り」なんだよな
    訳知りの偽メディアの反応を合わせると
    「シナリオに不必要な知識は削除したが、シナリオを進ませるための駒にはなってない」 
    ぐだーずは「自分の違和感」に気付いてマシュに意見を求めてる?

  • 482名無し2017/11/30(Thu) 15:20:31ID:EzMDMyMjA(2/2)NG報告

    >>457
    何回も出てるけど
    ロビン&作家組の酒盛り翌日にセイレム発生
    そこから情報収集と作戦会議で数日経過
    その間に作家組が演劇台本書き上げという流れだよ

  • 483名無し2017/11/30(Thu) 15:20:42ID:kyNDcwNTA(1/1)NG報告

    >>418
    はぇ~おっきな神殿ッスねぇ~

  • 484名無し2017/11/30(Thu) 15:21:27ID:IxMzQ4MjA(5/6)NG報告

    >>477
    いいのよ(ニッコリ)

    というかずっとやってると息がつまるかもしんないし、こういうクスッと笑えるレスは有難い。

  • 485名無し2017/11/30(Thu) 15:21:33ID:kwNTE2MDA(3/3)NG報告

    >>416
    アルスノヴァが完了してないからソロモンの成した功績が未だに世界に残ってる、とするなら、座からもまだ完全に消滅していない可能性もある。
    と考えるとダ・ヴィンチちゃんは冒頭でソロモン王の英霊召喚実験をしていた可能性もある……?

  • 486名無し2017/11/30(Thu) 15:21:42ID:Q2NjQ0MjA(4/10)NG報告

    >>476
    すべてを吹き飛ばす父ちゃん足の臭いの恐ろしさよ

  • 487名無し2017/11/30(Thu) 15:21:47ID:k4MzgxNjA(5/11)NG報告

    まぁ確実に次回の区切りである六節でなにかしら起こるよなぁ。
    七節で一週間が終わりなにかが始まるのは確実だしな。

  • 488名無し2017/11/30(Thu) 15:21:56ID:I4NTk3ODA(12/15)NG報告

    >>477 俺はこの名前のままで座長がただの変人になっちまった

  • 489名無し2017/11/30(Thu) 15:22:12ID:QxNDkxNTA(9/15)NG報告

    >>483
    エラ生えてるけど大丈夫?

  • 490名無し2017/11/30(Thu) 15:22:24ID:I2MDE2MDA(9/13)NG報告

    シリアスじゃないと言えばラヴィちゃんの話が出る度に脳内で(゚∀゚)ラヴィ!って流れるくだらねえ病気を患ってしまった

  • 491名無し2017/11/30(Thu) 15:22:36ID:Y3MDcwMjA(14/20)NG報告

    >>460
    こういうのありがたい

  • 492名無し2017/11/30(Thu) 15:23:06ID:E0OTU3MjA(2/4)NG報告

    >>489
    それはえらいこっちゃ

  • 493名無し2017/11/30(Thu) 15:23:07ID:YzOTEzNzA(1/1)NG報告

    >>468
    ビーストⅠと同じ相性だったりするのかな?

  • 494名無し2017/11/30(Thu) 15:23:50ID:c5OTkyNjA(7/8)NG報告

    >>490
    ヌヌネノヌヌネノ

  • 495名無し2017/11/30(Thu) 15:24:37ID:IxMzQ4MjA(6/6)NG報告

    >>492
    ん?ちょっともう一回言ってみて?

  • 496名無し2017/11/30(Thu) 15:24:52ID:M2Mjk3MzA(3/3)NG報告

    開幕の炎を取り囲んでの儀式に意味はないのだろうか
    そこ以外では獣さんが出て来ないけど誰かがアン等を処刑以外で排除しようとしたのでは?
    挙げるとしたらティテュバや側にいたカーターになりそうだけど

  • 497名無し2017/11/30(Thu) 15:24:53ID:U3NjMyODA(8/11)NG報告

    >>477
    白豚ァ!!にしてる人がえらいことに

  • 498名無し2017/11/30(Thu) 15:25:02ID:QxNDkxNTA(10/15)NG報告
  • 499名無し2017/11/30(Thu) 15:25:30ID:I4NTk3ODA(13/15)NG報告

    友人が怖くて寝られなくなったらしい

  • 500名無し2017/11/30(Thu) 15:25:34ID:I2MzA0MTA(5/5)NG報告

    >>411
    サンソンから滲み出るホラー映画でいう相手に同情しすぎて無残な結果迎える役っぽさ

  • 501名無し2017/11/30(Thu) 15:26:16ID:AyMDQ3NTA(13/27)NG報告

    >>482
    2回めのブリーフィングで発生から72時間っつてるから1~2日後かな?

  • 502名無し2017/11/30(Thu) 15:26:37ID:QxNDkxNTA(11/15)NG報告

    >>500
    おのれ>>138姑息な罠を........

  • 503名無し2017/11/30(Thu) 15:26:41ID:Q1NDg5MTA(13/18)NG報告

    >>484
    仮に全員が洗脳や偽者だとしても、マシュが可愛いという事実は真実なんだ………!

  • 504名無し2017/11/30(Thu) 15:27:05ID:Y3MDcwMjA(15/20)NG報告

    >>482
    仮にキルケーが酒宴の酒に何かを盛っていたら、
    ロビンや作家組の仕事に何かの影響あったかもしれんね
    ロビン頭痛いって言ってたし
    キルケー宴の逸話あるし

  • 505名無し2017/11/30(Thu) 15:27:39ID:U3Nzg2MTA(4/11)NG報告

    >>496
    ちなみにその森での儀式、確か「るつぼ」だと裸で踊る。

  • 506名無し2017/11/30(Thu) 15:27:42ID:k4NTI4OTA(8/11)NG報告

    >>369

    ツノもそうだけど、

    「リボンがアビゲイルとお揃い」なのもポイントが高いよなぁ

    「友情」なのか

    「人外の因子の共有」なのか

  • 507名無し2017/11/30(Thu) 15:27:49ID:U1MzYyMjA(2/2)NG報告

    >>373
    シバの女王やってたティテュバのこと? それともラヴィニアのこと?
    前スレ、前々スレでさんざん話題になったよ。

  • 508名無し2017/11/30(Thu) 15:27:55ID:Y3MDcwMjA(16/20)NG報告

    >>500
    さあ今日の絞首台の主役は決まったな

  • 509名無し2017/11/30(Thu) 15:28:14ID:I4NTk3ODA(14/15)NG報告

    >>505 なんだって!?

  • 510名無し2017/11/30(Thu) 15:28:20ID:kyOTU2NDA(23/46)NG報告

    >>492
    ぷりーずわんもあ

  • 511名無し2017/11/30(Thu) 15:28:39ID:U1MzMxNDA(3/8)NG報告

    吊り指定>>500

  • 512名無し2017/11/30(Thu) 15:28:58ID:c2NzMwNzA(2/4)NG報告

    確かに、やけに○○に聞くって選択肢が多い気はするね。
    前からそういう選択肢はあったから疑り深くなってるだけかもしれないけど。

    なんかTRPGやってて
    GM「どうする?」
    「○○に話を聞く」
    GM「OK、じゃあ○○は「~~~」と答えるね」
    ってな感じのやりとりを思い出す。

  • 513名無し2017/11/30(Thu) 15:29:13ID:Y3MDcwMjA(17/20)NG報告

    >>505
    幼女たちが夜の森で全裸ダンスだと・・・(ガタッ

  • 514名無し2017/11/30(Thu) 15:29:47ID:cyNzU3MDA(1/3)NG報告

    >>235
    一度処刑が決定された以上それをしても改めてもう一度処刑しようねってなるだけでは…
    処刑後穴を掘って罪人をそれに埋めるまで罪人は兵が取り囲む丘の上で吊るされっ放しだからこっそり助け出すのも不可能だし
    ホプキンスに関しては疑心暗偽が過ぎて好意的に見過ぎな感がある気がする

  • 515名無し2017/11/30(Thu) 15:29:55ID:I1MjEwOTA(3/4)NG報告

    >>474
    懐胎というか、こう……いきなりズバァとかズルゥとかドパァっと出てくる可能性。

  • 516名無し2017/11/30(Thu) 15:30:04ID:I2MDE2MDA(10/13)NG報告
  • 517名無し2017/11/30(Thu) 15:30:06ID:YyNzA1NjA(5/6)NG報告

    >>504
    台本にズレがあったのもそれかね

  • 518名無し2017/11/30(Thu) 15:30:22ID:c4NDc3OTA(1/3)NG報告

    メディアとキルケーは何時から入れ替わっていたんだ?メディアの機嫌が変わってからか?セイレムへのレイシフト直前からか?前者だとするとレイシフト後の通信機の話をキルケーは知らなかったんだ?

  • 519名無し2017/11/30(Thu) 15:30:42ID:c5NTcxMTA(3/7)NG報告

    >>500がしんだ!

  • 520名無し2017/11/30(Thu) 15:30:50ID:I4NTk3ODA(15/15)NG報告

    >>515 それこそハサン先生が小次郎から召喚されるように

  • 521名無し2017/11/30(Thu) 15:31:11ID:Y1MzcyNzA(2/3)NG報告

    もうさ、化け物が出てきても言い様に某大学の犬を連れて来よう!
    化け物にはワンちゃんぶつけんだよ!!

  • 522名無し2017/11/30(Thu) 15:31:21ID:U1MzMxNDA(4/8)NG報告

    劇中劇を押してたんだし今後の劇も何かヒントになりそうなのありそうだよね
    ソロモン王の3つの質問、3人のジャンヌは詳細がしっかり出てたし何か拾えるものないかな

  • 523名無し2017/11/30(Thu) 15:32:45ID:AyMTI5OTA(1/1)NG報告

    円卓ライオンズで耐えきれずにミントアイスを吹き出してしもうた…

  • 524名無し2017/11/30(Thu) 15:32:52ID:YyNzA1NjA(6/6)NG報告

    >>520
    それ母体アカンやつや・・・

  • 525名無し2017/11/30(Thu) 15:32:54ID:QxNDkxNTA(12/15)NG報告

    >>509
    >>513
    >>516
    姐さん一纏めにやってしまいましょう

  • 526名無し2017/11/30(Thu) 15:32:56ID:U3Nzg2MTA(5/11)NG報告

    >>513 >>516 >>509
    本当だよ
    でも史実(?)での儀式はただの降霊会ごっこだったらしい。

    そもそも「るつぼ」のアビゲイルは実際より年齢が上に設定されてたり、人の旦那に横恋慕して妻を魔女に仕立て上げようとして結果旦那の方を死なせたりしててだいぶ実際の出来事と違うんだよね。
    映画があるはずだけどどこかで借りれるかな……少なくとも映画だと儀式の一環で鶏の首を飛ばしてた気がするんだけど……

    とりあえず家に本があるはずだから確認してみようかな。

  • 527名無し2017/11/30(Thu) 15:33:03ID:AyMDQ3NTA(14/27)NG報告

    そして梶田氏はラヴィニアちゃんに夢中なのであった

  • 528名無し2017/11/30(Thu) 15:33:06ID:Y3MDcwMjA(18/20)NG報告

    >>477
    サンソン君「悪くない名前じゃないか」

    やっぱサンソン君は変態の冤罪を免れないんやなあ

  • 529名無し2017/11/30(Thu) 15:33:32ID:Q1NDg5MTA(14/18)NG報告

    >>522
    アビゲイルも3つの問があるな

  • 530名無し2017/11/30(Thu) 15:33:35ID:E0OTU3MjA(3/4)NG報告

    >>522
    台本の食い違いのある一つ目の劇はなんかありそうだがジャンヌの方はせっかくなら魔女裁判の話だしとりあえずジャンヌ出しとこ的な意図ちゃうかな?

  • 531名無し2017/11/30(Thu) 15:33:36ID:U1MzMxNDA(5/8)NG報告

    >>524
    ミンチより酷かったよ

  • 532名無し2017/11/30(Thu) 15:33:40ID:k4MzgxNjA(6/11)NG報告

    ホラー系統ならそろそろサービスシーンが欲しいんですがねぇアビゲイルのシャワーシーンまだですか?

    本当にアビゲイルはかわいいですね

  • 533名無し2017/11/30(Thu) 15:34:15ID:U2MDgwODA(1/1)NG報告

    >>521
    そういえば、新宿に手頃な狼がいたな。そいつに頼もう。

  • 534名無し2017/11/30(Thu) 15:34:43ID:U1MzMxNDA(6/8)NG報告

    >>532
    そこはマタハリさんにお願いしたい

  • 535名無し2017/11/30(Thu) 15:35:38ID:AyMDQ3NTA(15/27)NG報告

    >>518
    レイシフト前には入れ替わってる。レイシフト後に眠らされた!ってメディアが駆け込んでくるし

  • 536名無し2017/11/30(Thu) 15:35:48ID:Y5MTg3NDA(6/6)NG報告

    >>517 台本は持ち込めなかったからマシュがそれぞれのセリフを書き出してるはず

    というか三つ目の問いの前にソロモンが「次の問いを申すがいい」っていってるあたり、答えの部分だけが抜けてるのよな

  • 537名無し2017/11/30(Thu) 15:35:53ID:c2NDE4MzA(1/1)NG報告

    ずっと「劇中劇」って言葉が気になってるんだよなぁ
    単純に今回の演出だけ指して言ってるのか、それともシナリオの根幹にかかわってくるのか...

  • 538名無し2017/11/30(Thu) 15:36:42ID:k5NTg0MDA(1/1)NG報告

    ホプキンスがメディア(キルケー)のこと占い師って言ったり、冒頭哪吒の「汝は人形也や?」とか明らかに人狼ネタをばら撒いた上での夜の襲撃。
    家畜の被害があったりで一見人狼要素に見えるけど、ダニッチ的には……。

  • 539名無し2017/11/30(Thu) 15:37:11ID:QxNDkxNTA(13/15)NG報告

    >>532
    祁答院的なr-18ならあるかもね......

  • 540名無し2017/11/30(Thu) 15:37:28ID:I1MjEwOTA(4/4)NG報告

    >>524
    実際、金髪イケメンCV緑川なヨグの息子が誕生した時は……その……うん。

  • 541名無し2017/11/30(Thu) 15:37:35ID:Q4NDYxNzU(1/3)NG報告

    >>474
    カエサル「私の出番か…(帝王だけに)」

  • 542名無し2017/11/30(Thu) 15:38:41ID:U3Nzg2MTA(6/11)NG報告

    >>522
    >>529
    それをいうなら西遊記だって「三人の弟子」じゃないですかーやだー

  • 543名無し2017/11/30(Thu) 15:40:32ID:k4NTI4OTA(9/11)NG報告

    今回の特異点は一日以上続くこと以外は「タタリ」のようであり

    田舎なのにシェイクスピア(「オベロン」の出る真夏の夜の夢の作者のあの鯖)の教養が無駄にお披露目されて

    「劇」が展開され

    「死徒」のグールのようなエネミーが頻発し

    魔術師ではなく、「錬金術師」がカーターに敵視?されていて

    これは俺得なズェピア院長の実装フラグでは!?

    まあキャメロットの時点でオシリスの砂全開だったし無いか

  • 544名無し2017/11/30(Thu) 15:40:47ID:AyMDQ3NTA(16/27)NG報告

    >>536
    というかあの場面マシュは台本を諳んじてるはずなのに答えられてないんだよね。劇の根幹でありクライマックスの部分なのに・・・

  • 545名無し2017/11/30(Thu) 15:41:01ID:YzMzI4ODA(5/8)NG報告

    >>538
    しかし時系列的にはウェイトリーの双子は存在しないから、本体とか別の類するものが当てはまりそう。なんにせよグールはミスリード臭するよねわかる。

  • 546名無し2017/11/30(Thu) 15:41:27ID:U1MzMxNDA(7/8)NG報告

    >>542
    やはりそういうことか、キーワードは
    \3!/

  • 547名無し2017/11/30(Thu) 15:43:10ID:YyNTA5OTA(3/6)NG報告

    >>481
    CMのぐだの手に令呪がない=シナリオの何処かでぐだが何かとすり替わる(もしくはすり替わった)可能性は?
    賛否両論あったけど、去年のクリスマスでぐだが黒幕だったこともあったし、それくらいの大仕掛けがきても驚かない。

  • 548名無し2017/11/30(Thu) 15:43:58ID:AyMDQ3NTA(17/27)NG報告

    >>545
    時系列は置いといてアビゲイルとラヴィニアで双子とか・・・?実はアビゲイルの家も魔術師の家系だったり・・・

  • 549名無し2017/11/30(Thu) 15:44:20ID:ExOTY4MTA(1/1)NG報告

    >>411
    そういえばサンソンに金を渡したおじいちゃんってピックマンと名乗ったよね。
    調べたら「ピックマンの家系はセイレムの古い家の出で、祖先の1人に1692年にギャロウズ・ヒルで絞首刑にされた魔女がいる」が出てきてゾッとなった

  • 550名無し2017/11/30(Thu) 15:45:28ID:k0MzE3OTA(3/8)NG報告

    今回の章はマシュ、マシュー、マーシュと近い名前の人が多いのは引っ張ってきたモチーフ(ラヴクラフトの作品)の関係ってだけで、たまたまなのかな?
    洒落っぽくはあるけど、厭離穢土城に対する村正は言霊みたいなものだろうし。
    あれは言霊が強く信じられている日本が舞台だから成立した事なのかな?

  • 551名無し2017/11/30(Thu) 15:45:51ID:kzMDA3NTA(4/5)NG報告

    >>547
    それ以前に某居眠り豚の幕間でプレイヤー操作してるのにぐだが偽物だった前例が

  • 552名無し2017/11/30(Thu) 15:46:38ID:ExMjk1NTA(2/5)NG報告

    >>512
    心理学、心理学を振りたいですKP
    むしろぐだがGMよろしく「PCマシュはどう動きたいですか」って聞いてたりしてな

  • 553名無し2017/11/30(Thu) 15:46:42ID:E3Nzg4MzA(5/6)NG報告

    ここ単なるゆっくり読み?ではなくてもしかしてヘラクレスじゃなくてアキレウスだったみたいなパターンある?
    ここ以外は全部アビー表記(呼び)だよね?
    深読みしすぎかなあ

  • 554名無し2017/11/30(Thu) 15:46:57ID:ExOTc2OTA(1/1)NG報告

    全体的に黒幕候補勢が「この町は詰んでる、お前らにはそれが分かってない」って言ってるのがひっかかる
    あの世界自体が演劇みたいなシナリオに沿った世界であり、
    破滅が約束されてる? とか考えていた
    ワラキアの夜とhollowの4日間の複合みたいな

  • 555名無し2017/11/30(Thu) 15:47:10ID:U1MzMxNDA(8/8)NG報告

    >>548
    本来は2人で一つで、ラヴィニアの死でCMラストのように瞳が変わるとか

  • 556名無し2017/11/30(Thu) 15:47:13ID:YyNTA5OTA(4/6)NG報告

    >>539
    アフレコや演技の素人なのにゲス笑いのクオリティだけ一流なその男は色々とアウトだ
    確実にアビゲイルちゃんがお○らしするシーンが出てくることになるぞ(やるはとはいってない)

  • 557名無し2017/11/30(Thu) 15:47:16ID:c3MDg2NDA(1/1)NG報告

    >>539
    >>546
    この人誰?

  • 558名無し2017/11/30(Thu) 15:47:20ID:EwNjMyNjA(2/15)NG報告

    こういう楽しい考察ができる辺り時限式解放は正解だったよね

  • 559名無し2017/11/30(Thu) 15:48:28ID:k2NzA2MTA(1/1)NG報告

    ホプキンスは物語中盤調子に乗っていたところを
    ラスボス化したアビゲイルに「よもや貴様そこま、ガッ!!!」ってされる末路が来ると思う

  • 560名無し2017/11/30(Thu) 15:48:47ID:UzMjg0OTA(1/2)NG報告

    気になるのは冒頭の通信機器が効かなかった=近代物理法則が通じなかった事かな
    これ明らかにテクスチャが一枚剥げてる気がする

  • 561名無し2017/11/30(Thu) 15:49:50ID:kyOTU2NDA(24/46)NG報告

    >>557
    >>546はFateキャラじゃない。敢えて言うなら銃を持ってるヘタレアーチャーだ。が、銃を使わず殴りにいくアーチャーなんだ。
    だが>>539はわからん!

  • 562名無し2017/11/30(Thu) 15:50:44ID:QxNDkxNTA(14/15)NG報告

    >>557
    祁答院 慎
    コープスパーティーってホラゲのシナリオライター 杉田と中村がよくやるゲーム
    あとマフィアもこのゲームでシナリオ描いてたりかなり交友関係としても深い仲にいる

  • 563名無し2017/11/30(Thu) 15:51:03ID:cyNzU3MDA(2/3)NG報告

    >>434
    このスクショの一番上の発言はマシュじゃなくてサンソンだったような

  • 564名無し2017/11/30(Thu) 15:51:38ID:k4NTI4OTA(10/11)NG報告

    >>529

    自分を偽っていないか?
    =「カルデアが最初から正しい」と思っていないか?

    相手を見誤っていないか?
    =例外なく「獣は人理継続の敵」と思っていないか?

    過去に囚われて、未来の可能性を潰していないか?
    =獣と共闘しなくては勝てない相手が居ない、なんて誰が言った?

    とかか

  • 565名無し2017/11/30(Thu) 15:51:43ID:kyOTU2NDA(25/46)NG報告

    >>561
    と思ったら調べてみるとあのコープスパーティーのシナリオ作る人だったぜ!

  • 566名無し2017/11/30(Thu) 15:51:45ID:IyOTM1NTA(1/1)NG報告

    >>558
    そりゃ滅茶苦茶ストーリー長いし…
    一気に開放されてたら今頃ネタバレがぐちゃぐちゃに張り出されてカオスになってたと思う

  • 567名無し2017/11/30(Thu) 15:53:20ID:Q1OTEzNjA(4/5)NG報告

    >>561
    更にfgo的に言うなら第二再臨よりもなぜか第一再臨の方が強い人

    肝心な時にしか役に立たない人という愛称もある(褒め言葉)

  • 568名無し2017/11/30(Thu) 15:53:50ID:EwMzM1NjA(1/1)NG報告

    >>559
    ホプキンスはそれまでの悪行を糾弾されて水責めの拷問で処刑された説もあるから物語の途中で退場するかも。
    まあ、実際は病死だったらしいが。

  • 569名無し2017/11/30(Thu) 15:54:00ID:E0OTU3MjA(4/4)NG報告

    1.5部って武蔵以外の新鯖とは大体戦ってるしオケアノスのキャスターと哪吒は処刑されてティテュバみたいに戦いそうで不安

  • 570名無し2017/11/30(Thu) 15:54:24ID:c5OTkyNjA(8/8)NG報告

    あの、ところでダヴィンチちゃん
    ロストしていた魔神柱の一柱、ゼパなんとかさんのことは

  • 571名無し2017/11/30(Thu) 15:54:26ID:kyOTU2NDA(26/46)NG報告

    >>567
    間違いなくボス戦で特攻入るな!

  • 572名無し2017/11/30(Thu) 15:55:42ID:QxNDkxNTA(15/15)NG報告

    >>567
    怯える叫び声の演技と表情が迫真すぎて好き

  • 573名無し2017/11/30(Thu) 15:55:43ID:E3Nzg4MzA(6/6)NG報告

    >>566
    ネタバレもあるけど、単純にダウンロード時間がとんでもないことになりそう
    EORは終盤にかけて演出が豪華になっているがセイレムは現時点でムービー導入だとか凄いし
    後半がますます気になるところ

  • 574名無し2017/11/30(Thu) 15:56:26ID:k0MzE3OTA(4/8)NG報告

    >>569
    メタ的な話になるけど、今週のマスターミッション…

  • 575名無し2017/11/30(Thu) 15:56:28ID:I2MDE2MDA(11/13)NG報告

    >>569
    マスターミッションのランサー3体と
    キャスター3体を倒せを回収するのか…

  • 576名無し2017/11/30(Thu) 15:57:14ID:U5MjU3NDA(2/2)NG報告

    >>530
    三人のジャンヌを三人の魔女と言い換えれば『マクベス』のことじゃないか?
    シェイクスピアの4大悲劇の一つ。ヘカテーとか出てくるし。

  • 577名無し2017/11/30(Thu) 15:57:18ID:EyOTk2ODA(1/2)NG報告

    いま3章まで終わってやってきたんだが
    なんでセイレムの人たちってソロモンのことを覚えてるんだ?
    いや確かにアルス・ノヴァで世界から消えたって言うのが人々の認識からも消えたって明言されたことはないけど
    そういう意味に捉えていたんだが

  • 578名無し2017/11/30(Thu) 15:57:51ID:gyMjU5NTA(8/11)NG報告

    >>575
    ケイオスタイドで増えたどっかの狂犬さんみたいな?

  • 579名無し2017/11/30(Thu) 15:57:57ID:M3NTMzNjA(1/1)NG報告

    >>558誰が敵で誰が味方なのか、そもそもセイレムで何が起きてるのか等々互いに考察し合えるのは時限式のいいところよね。系統としては一気に駆け抜ける感じのウルクやキャメロットよりもcccイベに近い感じだよね今回

  • 580名無し2017/11/30(Thu) 15:57:57ID:kyOTU2NDA(27/46)NG報告

    >>577
    そこんところあやふやだから今のところは保留なのですじゃ。

  • 581名無し2017/11/30(Thu) 15:58:53ID:kzNTAwOTA(2/3)NG報告

    時計店が現代にあるなら、カルデアの外をほっつき歩いてる武蔵ちゃんが介入しそう。エピックオブレムナントの中心にいたし

  • 582名無し2017/11/30(Thu) 15:59:08ID:k4MzgxNjA(7/11)NG報告

    メタ的に考えるとプレイヤー視点のぐだが例え偽者だったとしても令呪使えるのはコンテするときに石を砕くはめになる&使えない自体がネタバレみたいな身も蓋も無い方ができるんだよな。

  • 583名無し2017/11/30(Thu) 16:00:05ID:UxMjE4MTA(1/3)NG報告

    ふと思ったんだけどぐだってキアラみたいに魔人柱に侵入された際に拒む方法ってあるの?
    カルデアの観測は届かず、認識なり考えがあいまいになるあの場所でラウムが来たらどうしようもない気がするんだが

  • 584名無し2017/11/30(Thu) 16:00:41ID:k0NTI5NjA(2/2)NG報告

    そういえば哪吒がいつカルデア入りしたのか物議になってたけど
    新アヴェも正式に召喚されたのか未だに有耶無耶っぽいのよな

    夏イベでもこの扱いだったし

  • 585名無し2017/11/30(Thu) 16:00:49ID:UwMzA1MDA(1/4)NG報告

    >>577
    さらに言うならあの最終決戦での別れを経験したぐだ、後からロマニの顛末聞いたであろうマシュがあの劇の題材に対して割とノーリアクションなのも気になる……

  • 586名無し2017/11/30(Thu) 16:01:23ID:AzNzY0NjA(4/8)NG報告

    所で話変わるけどセイレムのヒロインはラヴィニアちゃんでいいんだよね(性癖にぶっ刺さり感)

  • 587名無し2017/11/30(Thu) 16:01:30ID:AyMDQ3NTA(18/27)NG報告

    >>575
    ランサー3体はスパムちゃんで達成できちゃからなぁw

  • 588名無し2017/11/30(Thu) 16:01:36ID:Q1NDg5MTA(15/18)NG報告

    >>564
    基本的にプレイヤー毎にキャラクターがいるぐだーずにたいしてだから、明かに根幹設定にかかってるよね

  • 589名無し2017/11/30(Thu) 16:01:54ID:I2MDE2MDA(12/13)NG報告

    >>578
    ミッション達成しちゃってたからわからんが
    グールになったティテュバ倒した時って
    カウントされたんだろうか
    されたんだったら少なくともランサーである哪吒ちゃんはああなるか敵に回るのかな、と妄想

  • 590名無し2017/11/30(Thu) 16:02:00ID:c5NTcxMTA(4/7)NG報告

    >>577
    どっかの考察で、ソロモンの座は消失することが=でソロモンの消滅じゃなくて、ソロモンの功績(信仰)が神へ移行するから、結果としてソロモンへの信仰がなくなって座がなくなるっていうのがあったから、ソロモン自体を知っていることにはあまり疑問は抱かなかった
    宝具も神へ返す、だからね

  • 591名無し2017/11/30(Thu) 16:02:53ID:A3OTAxNTA(1/1)NG報告

    >>558
    考察もそうなんだけど物語を自分なりに飲み込んで消化するのにも時間が必要なシナリオだよな

  • 592名無し2017/11/30(Thu) 16:03:36ID:E2MTc1MTA(1/4)NG報告

    アブラハムがアビゲイルの両親に何をしたのかも気になるな
    あるべき姿にした?とかなんとか言ってたような気がするけど

  • 593名無し2017/11/30(Thu) 16:03:39ID:I2MDE2MDA(13/13)NG報告

    >>587
    あー!そうか先走って達成してたから忘れてた

  • 594名無し2017/11/30(Thu) 16:03:43ID:E2MjUyNTA(12/15)NG報告

    >>590
    誕生 戴冠し 訣別までがワンセットだからね
    治めた事実は消えるのかわからん

  • 595名無し2017/11/30(Thu) 16:03:57ID:kyOTU2NDA(28/46)NG報告

    >>589
    カウントされたね。
    ガウェインは凪ぎはらって石ももらえたが凝ったモーションにやはりこいつ、普通じゃない!?と感じましたよ。

  • 596名無し2017/11/30(Thu) 16:04:37ID:cyNzAyMzA(1/3)NG報告

    >>555確かに。ラヴィは最近だとしても2人とも親が他者にコロコロされたって共通点あるしな…。

  • 597名無し2017/11/30(Thu) 16:04:49ID:U5ODEwNTA(1/1)NG報告

    >>570
    やつは虚数事象になった時と同時に逃げたメンバーから消えたのでは?

    あと「亜種特異点」には魔神柱が出て、「亜種平行世界」には出ないですね…

  • 598名無し2017/11/30(Thu) 16:04:54ID:Y4Mzg1NTA(1/1)NG報告

    クトゥルフを媒介にして何か他のものを呼び出そうとしている様な雰囲気が無いこともないと思う。
    ……六の扉、六の結び目。
    六、型月的に六といえば……、
    それと他の世界からの侵略……、
    まさかの六王権……?
    ……いやいやまさか。
    そんなことになったら管理人が飛び上がるわ←

  • 599名無し2017/11/30(Thu) 16:05:03ID:Q4NDYxNzU(2/3)NG報告

    ロールを無理やり書き換えて認識障害させて…
    ヘボットとかビッグオーみたいだな

  • 600名無し2017/11/30(Thu) 16:05:34ID:cwMDg3MDA(2/2)NG報告

    認識阻害といえば特異点FとXでマシュの認識が食い違ってたの思い出した
    実はかなり初期から入れ替わってたんじゃね
    今回それらが表面化しただけで

  • 601名無し2017/11/30(Thu) 16:06:10ID:IyMjQwMTA(1/3)NG報告

    気になった点が一つ.
    アビゲイル・ウィリアムズ(Abigail Williams)の叔父サミュエル・パリス(Samuel Parris)の位置にランドルフ・カーターがいるけど,サミュエルの娘のベティ・パリス(Betty Parris)に相当する人物が出てきてない.アビゲイルと共に魔女裁判のきっかけになった重要人物なのに.
    あと,サミュエルはティテュバ(Tituba)を拷問しているけど,カーターはティテュバを擁護している.

  • 602名無し2017/11/30(Thu) 16:06:39ID:Y3MDcwMjA(19/20)NG報告

    >>566
    あと情報量が多すぎてたぶん整理しきれなかったわ
    休日ぶっ通しで読破したら頭がステラする

  • 603名無し2017/11/30(Thu) 16:06:43ID:kzMDA3NTA(5/5)NG報告

    >>598
    キーワードが七つの結び目なあたり直球の聖杯戦争が思い浮かぶ
    6騎捧げると物質面での願望機、7騎捧げると根源への穴みたいな

  • 604名無し2017/11/30(Thu) 16:07:14ID:Q1OTEzNjA(5/5)NG報告

    >>571
    尚、死亡フラグ建てて、本人も死ぬ気で戦いに赴いて無事生還する模様
    間違いなく戦闘続行持ってる(確信)

    >>586
    あれで成長後は色白の美人っていう設定資料公開されて皆涙流すんでしょ

    ぼ知ってるんだから

  • 605名無し2017/11/30(Thu) 16:07:23ID:E5NTU4MDA(5/5)NG報告

    便利なワードだぜ…
    認識阻害

  • 606名無し2017/11/30(Thu) 16:07:52ID:cwNTA3MzA(6/25)NG報告

    「私はこの牢獄の"扉"を開いた。それだけだ。やってきたのは彼らなのだ。」

    アブサラムのこのセリフは何を意味するんだろう、レイシフトしてきた主人公たちなのか、それともまた別の何かか

  • 607名無し2017/11/30(Thu) 16:08:20ID:AyMDQ3NTA(19/27)NG報告

    >>586
    ツイッターでは性癖にぶっ刺さった人がわっしょいしてるよ

  • 608名無し2017/11/30(Thu) 16:08:44ID:E2MTc1MTA(2/4)NG報告

    もう謎が謎を呼びすぎて頭の中スパゲティみたくこんがらがっちゃってるもん!
    怪しいところがただのミスリードで何もおかしく無い可能性もあるし
    何が怪しくて何が怪しく無いのか…コーヒー飲んで落ち着いてくる…

  • 609名無し2017/11/30(Thu) 16:08:46ID:QxMjgwNzU(1/1)NG報告

    読み落としとかだったら申し訳無いんだけどさ

    セイレム突入後にカルデアご一行が史実の魔女裁判について言及してたシーンてあったっけ?

    アビゲイルって名前の女の子がいるとか、黒人女性の使用人が捕まるとか、割とそのまんま事態が進んでるのに、なにも分からないまま事件の当事者として巻き込まれてる感が半端ない。

    カルデアでジェロニモが話してるし、準備期間あってセイレムについて調べてないわけないだろうし、スゴくモヤモヤするんだよね…

  • 610名無し2017/11/30(Thu) 16:09:12ID:kyOTU2NDA(29/46)NG報告

    >>599
    どっちにしろshow must go on だな。

  • 611名無し2017/11/30(Thu) 16:09:41ID:cyNzU3MDA(3/3)NG報告

    やっぱホプキンスがサンソンに処刑台を作らせつ事で間接的に助けようとした説はちょっと違和感あるなあ
    本気でそのつもりならサンソンが主張したようにぐだたちが陪審員として認められてる裁判を開けばいいわけで。
    そうすれば無罪放免に持ってけるかもしれないし、最悪それがかなわなくてもぐだたちに処刑阻止の為の時間を与えられるし。
    そもそも衆人環視の中で処刑から埋葬まで一気に行われるシステムなのに処刑台にだけ細工させてもどうにもならないんじゃないか?

  • 612名無し2017/11/30(Thu) 16:10:25ID:gyMjU5NTA(9/11)NG報告

    とりあえず頭悪い自分にはわからないけど特異点が解決できてラヴィとアビーが仲良く笑って終わる様なハッピーエンドがいいです

  • 613名無し2017/11/30(Thu) 16:11:36ID:gyNDA5MDA(2/9)NG報告

    そういえばパトナムの考察ってどうなってる?
    作中でパトナムの娘から聞いたって言っててアビゲイルがアンっていう子のことを話題に出してるけどこれがアンパトナムjrなのかな

  • 614名無し2017/11/30(Thu) 16:11:41ID:AyMDQ3NTA(20/27)NG報告

    >>609
    まっとうに裁判をしろ!ってのは何度か言ってた気がするけど、史実との差異に言及してるのはいなかったと思う・・・

  • 615名無し2017/11/30(Thu) 16:11:43ID:UwMzA1MDA(2/4)NG報告

    >>586
    サンソン、絶対に守り抜けよサンソン!ってなってる。
    めっちゃかわいいじゃねえかこの子

  • 616名無し2017/11/30(Thu) 16:12:09ID:E2MTc1MTA(3/4)NG報告

    >>609
    確かアビゲイルに年代を聞かされたマシュがよりにもよって…!って思ってたから魔女裁判があったことはマシュは知ってるはず。内容は何故か知らないみたいだけど
    あとはキャスターさんが魔女裁判にますたえが巻き込まれないようにした、って言ってたからキャスターさんも知ってはいるはず

  • 617名無し2017/11/30(Thu) 16:12:36ID:Q1NDg5MTA(16/18)NG報告

    >>600
    俺もそれ思ってた。
    冬木の記憶がぐだマシュから刷り変わってる。
    ホームズは「事実が物語化することがある」と体験クエストで匂わせてきた。
    間章はそれぞれ
    ・1999年恐怖の大王
    ・ムー的なオカルト地下世界
    ・魔界転生
    ・クトゥルフ
    と創作が下敷きになってる

    ホームズの考察と無関係じゃない

  • 618名無し2017/11/30(Thu) 16:12:48ID:k4NTI4OTA(11/11)NG報告

    >>606

    前後の流れとしては、
    アビゲイルの両親のことっぽいけども、

    「門を開けたら彼ら(複数形)がやってきたんや」

    「ワシがやったのは「本来の流れ」に(ネイティブアメリカンにコロコロされる=人理的には一番正しい対応?)することや」

    門を開けたら来るとか神話生物以外の何者でもなさそう?

  • 619名無し2017/11/30(Thu) 16:13:00ID:kyOTU2NDA(30/46)NG報告

    >>615
    なんかね……サンソンが命がけでラヴィニア守ったと思ったら変貌したラヴィニアに後ろから喰われるか刺されるそうな気がするんですよ……。

  • 620名無し2017/11/30(Thu) 16:13:29ID:kzNTAwOTA(3/3)NG報告

    >>581
    時計店じゃなくて特異点

  • 621名無し2017/11/30(Thu) 16:14:19ID:A2MTg5NzA(1/2)NG報告

    マタハリのこの発言が妙に気になる
    通信させないためには誰を抑えればいいのかを明らかにしたいかのようなセリフに思えてしまう…

  • 622名無し2017/11/30(Thu) 16:14:46ID:c2NzMwNzA(3/4)NG報告

    >>577
    アルス・ノヴァの効果は謎が多すぎて予想すら難しいからなー。
    個人的にはソロモン本人とソロモンが直接作り出した物が消失したと捉えてる。だから『72の魔神』という枠組み・繋がりは消えたけど、個々の魔神柱には効果が及ばなかった、と。
    でもそうすると、魔術に対する最終兵器には弱い気がするし…。
    やっぱりまだ深く考える段階にもなってない気がするなーこれ。

  • 623名無し2017/11/30(Thu) 16:16:08ID:cwNTA3MzA(7/25)NG報告

    >>613 その前にパトナムの単語も出てるし十中八九アンパトナムJrその人だと思う。
    名前も出てるし、最初に発作起こしてるし、ティチュバの人形持ち出したのもあの子だからまたあとで出るんじゃないかな

  • 624名無し2017/11/30(Thu) 16:16:09ID:U5NjIxOTA(1/1)NG報告

    >>586マフィア梶田がペロペロしてるよ

  • 625名無し2017/11/30(Thu) 16:16:29ID:c5NTcxMTA(5/7)NG報告

    >>621
    これわざわざ“令呪”って強調してるんだよね
    そしてシナリオの会話的にぐだの手には令呪が宿ってるけど、CMにはないのがまた怖い

  • 626名無し2017/11/30(Thu) 16:18:03ID:U1MTIyNzA(4/9)NG報告

    >>496
    ふむ、アビゲイルがあの儀式を途中で止めてはならないと言って怯えていたけど、途中からまるで忘れたかのように普通に振舞っている…。違和感があるな。
    コックリさんってさ、あれ動物霊を呼び出す儀式なんだけどさ、途中でやめてはいけない理由はこっくりさんに帰っていただかないといけないからなんだ。爺さんが扉が開かれたとか言ってたが開いたまま閉じてないんだよあれ。つまりあの儀式を途中でやめたせいで今やばいことになってるんじゃないか?

  • 627名無し2017/11/30(Thu) 16:18:11ID:MwMDA5OTA(1/3)NG報告

    >>576 
    関係ないけど聖女ジャンヌと騎士ジル・ド・レェ【正道】に対し、
    魔女ジャンヌと狂人ジル・ド・レェ【異説であり人らしさ】はまだしも、サンタ【少女】ジャンヌもまだしも
    サンタアイランド仮面なんて【色物でありオリキャラ】をよく中世寄りの世界観の住民が許容したなと思いました。あとサンタアイランド仮面がやけにフランクなのにちょっと違和感覚えました。

    アビゲイルがやけに村の外に怯えるのがただのおんも出るのこわい状態ならいいんだけど、強迫観念ぽくも見えるのが気になってるのよね……。あと、アビゲイルが基本的にはただの少女なら裾の蝶々はなんなのだろう。

  • 628名無し2017/11/30(Thu) 16:18:51ID:k4MDE2MzA(1/2)NG報告

    すごく真面目に考察してるところ悪いんだが、ティテュバさんエロくない?

  • 629名無し2017/11/30(Thu) 16:19:38ID:c5OTM5MTA(6/10)NG報告

    >>609
    魔女裁判に関してはこの時期には既に行われているはずなのに平穏に見えるという発言以外にはなかったかな
    史実との差異自体は最初に地形や住民の顔触れで確認しているが、サンサンが将軍の事を思い出せなかった様に認識阻害の影響がどれだけあるかも不明な状態だからなぁ

  • 630名無し2017/11/30(Thu) 16:19:58ID:gyNDA5MDA(3/9)NG報告

    やっぱアンパトナムjrだよなぁ
    後パリスがカーターに置き換わってるしカーター怪しすぎやろ、ベティもどこいった

  • 631名無し2017/11/30(Thu) 16:20:41ID:UwMzA1MDA(3/4)NG報告

    >>628
    褐色ロングヘアおっぱいにあのエロ衣装ときたらそらもう青少年のなにかがアカン組み合わせよ

  • 632名無し2017/11/30(Thu) 16:20:42ID:kyOTU2NDA(31/46)NG報告

    >>628
    わかる。不夜城のキャスターの様な、この、包容感!

    でさ、ラヴィニア可愛くない?
    飴あげるからさ、ちょっと散歩に付き合ってくれると嬉しいんだけど……、

  • 633名無し2017/11/30(Thu) 16:20:47ID:c5NTcxMTA(6/7)NG報告

    >>628
    わかる(おっぱいわっしょい)

  • 634名無し2017/11/30(Thu) 16:21:31ID:gyMjU5NTA(10/11)NG報告

    >>627
    何言ってんだよ。サンタアイランドに住むサンタアイランド仮面何て世の中のみんな知ってるだろ。
    >>628
    ああ……エロいよな、アビー……………うん?

  • 635名無し2017/11/30(Thu) 16:21:54ID:k5OTg5MDA(1/2)NG報告

    >>628
    あれでエロくないとか言える人いないと思う(断言)

  • 636名無し2017/11/30(Thu) 16:22:24ID:kxMzU0NjA(1/1)NG報告

    >>628
    一目で「あっクリア後10連しよ」って思う程度にはエロい

  • 637名無し2017/11/30(Thu) 16:22:56ID:k4MDE2MzA(2/2)NG報告

    >>632
    わかる、黒星紅白さんの不健康少女っていうと、最近やってるキノの旅の奴隷時代のフォトを思い出すね

  • 638名無し2017/11/30(Thu) 16:22:57ID:gyNDA5MDA(4/9)NG報告

    ティテュバは十中八九実装なんだよなぁ
    恐怖に震えろ

  • 639名無し2017/11/30(Thu) 16:23:28ID:A4MzIwMA=(1/3)NG報告

    劇中劇、次は何が来るだろうか また何か「三つのもの」が入るやつとして

  • 640名無し2017/11/30(Thu) 16:23:32ID:kyOTU2NDA(32/46)NG報告

    >>634
    そもそもジャンタをどう説明したんだろうか……。
    というかあの劇、何が何だかようわからんのだが俺達はジャンヌ達を襲う側だったんだよな?

  • 641名無し2017/11/30(Thu) 16:23:52ID:k0MzE3OTA(5/8)NG報告

    ラヴィニアちゃんをぺろぺろしてたら思ったんだけど、ラヴィニアちゃんの見た目の雰囲気って黒桜っぽくない?

  • 642名無し2017/11/30(Thu) 16:24:20ID:c4NTM4NDA(2/3)NG報告

    史実と違うのは

    ・本来判事がいない村に判事が駐在している
    ・叔父がカーターに入れ替わってる
    ・ベティの存在が消えてる
    ・ホプキンスが来た

    かな?

  • 643名無し2017/11/30(Thu) 16:24:43ID:EyOTk2ODA(2/2)NG報告

    結局ティテュバさんって真名なんなんだ?
    ただの黒人奴隷じゃなくてサーヴァントなんだよな?

  • 644名無し2017/11/30(Thu) 16:24:53ID:U1MTIyNzA(5/9)NG報告

    >>626
    ついでにだ、扉を開いた結果出てきた奴らのせいで子供がひきつけを起こしたじゃないか?クトゥルフの概要にこうある。

    クトゥルフの夢がテレパシーによって外界へ漏れ、ある種の精神的なショックを世界的に及ぼすことが知られている。
    1925年(大正14年)2月28日に海底火山の活動に伴ってルルイエが浮上した際には、子供や芸術家など感受性の強いものの間に、同時多発的な激しい悪夢、精神異常、自殺の頻出などが見られたとされている(『クトゥルフの呼び声』より)。

    冒頭の儀式で呼び出したまま返していないやつの精神感応を感じ取ったせいでひきつけを起こした可能性がある。

  • 645名無し2017/11/30(Thu) 16:25:20ID:k0MzE3OTA(6/8)NG報告

    >>628
    劇中劇に出てきた再臨後(?)の見た目は色々と来るものがありましたねぇ

  • 646名無し2017/11/30(Thu) 16:25:23ID:Q5MDY5MTA(1/4)NG報告

    >>637
    肌の白さは某抜◯覚醒を思い出した

  • 647名無し2017/11/30(Thu) 16:26:00ID:gyMjU5NTA(11/11)NG報告

    >>643
    シバの女王、バーストとかも出てるけど大方■■■■■■■■■だろうなぁ…

  • 648名無し2017/11/30(Thu) 16:26:25ID:gyNDA5MDA(5/9)NG報告

    >>643
    知らんが王特性持ちなのは確定
    候補としてはシバの女王かな

  • 649名無し2017/11/30(Thu) 16:26:38ID:c4NTM4NDA(3/3)NG報告

    >>643
    あの劇中劇を素直に受け入れるならシバの女王だと思ってる

    攻撃モーションもなんか砂漠っぽかったし

  • 650名無し2017/11/30(Thu) 16:26:41ID:kyOTU2NDA(33/46)NG報告

    ラヴィニアを見ているとね……思い出すんですよ。
    奴隷との生活っちゅーゲームなんですけど……。

  • 651名無し2017/11/30(Thu) 16:26:46ID:Q0MjEyNzA(1/1)NG報告

    今の所ホプキンスの魔女狩り状態で告発されたら即処刑みたいな流れやな…
    魔女狩りでならしたホプキンスが来てすぐに魔女告発は作為的な展開だなとは感じた
    割と主人公を陪審員に迎え入れる姿勢は謎なんだけど、ホプキンスには役割があって彼はもうもう役割を果たしたから、後はどう転んでもいい感じか?

  • 652名無し2017/11/30(Thu) 16:27:06ID:U3Nzg2MTA(7/11)NG報告

    >>640
    ホプキンス「魔女を火刑にしろ」

    劇の内容
    ジャンヌが火刑になっちゃうー! → なった。だからね。「しろ」って言われたから襲う側だったんだろう(適当)

  • 653名無し2017/11/30(Thu) 16:27:26ID:kyODgyNDA(1/1)NG報告

    >>643
    サーヴァントとしてはわからんが
    褐色美人で自分を偽れる→ニャル
    褐色で山羊っぽい角&モーション→シュブ
    角→ビースト
    と行けない方面に色々とフラグ立ってるよね

  • 654名無し2017/11/30(Thu) 16:28:18ID:k4MzgxNjA(8/11)NG報告

    2017年にできた特異点の中の時空が1692 年に置き換えされている異常な状態かつ特異点解決後はカルデアはレイシフト不能状態になるから魔女狩り自体が陽動の可能性があるのか?

  • 655名無し2017/11/30(Thu) 16:28:23ID:UzMzQwNjA(2/9)NG報告

    >>606
    アビゲイルの両親の事を言ってると思うから

    1.両親はカルデアのようなレイシフトもしくはそれに準ずる移動手段でもってセイレムにやってきた

    2.クトゥルフ的に夢の国や地下世界と門を繋げてそこからやってきた人外的存在

    3.サーヴァントのように座や冥界とかから呼び起こされた死者、過去の人物

    俺に思いつくのはこれくらいかな、ただ扉を開いたのはアブサラムみたいに言ってるから両親をアブサラムの意思で呼び寄せたみたいに感じる

  • 656名無し2017/11/30(Thu) 16:28:29ID:U1MTIyNzA(6/9)NG報告

    やばいぞ。こっくりさんの概要調べてたら。

    その起源は明確ではないが、レオナルド・ダ・ヴィンチが自著において「テーブル・ターニング」と同種の現象に言及しているので、15世紀のヨーロッパでは既に行われていたとも推測される。

    まさかダヴィンチお前召喚実験ってテーブルターニングのことだったのかよぉ!

  • 657名無し2017/11/30(Thu) 16:29:56ID:A2NDQ1MzA(1/2)NG報告

    アビゲイルって8件の魔女裁判に関わった記録はあるけどその後の記録ってないんだな…
    まあ今回の件で関係してくるとは思わないけど…

  • 658名無し2017/11/30(Thu) 16:29:56ID:IxMjkwODA(1/2)NG報告

    三節の最後でお爺ちゃんが言ってたのは「我が娘」じゃなくて「我が結び目」だったとかどうかな。
    ラヴィちゃんには加護があるみたいな事言ってたよね?

  • 659名無し2017/11/30(Thu) 16:29:58ID:k5OTg5MDA(2/2)NG報告

    >>650
    ラヴィニアちゃんとパライソちゃん、、

  • 660名無し2017/11/30(Thu) 16:30:07ID:M0MjcyNTA(1/1)NG報告

    既出かもしれないけど、カーターがアビゲイルを無理やり魔女裁判の当事者から外してる気がする。
    というよりいままでの話でアビゲイルがずっと被害者であり続けられてるのがおかしい。
    アビーは真面目に人畜無害の幼女だけども(今の所)

  • 661名無し2017/11/30(Thu) 16:31:10ID:Q5NTk5NDk(3/4)NG報告

    >>646
    俺はどっちかというと2のラスボスさんが思い浮かぶ

  • 662名無し2017/11/30(Thu) 16:31:28ID:gyNDA5MDA(6/9)NG報告

    ただのシバの女王じゃ納得できない理由の一つにあの分身クロスキックがあるよね……

  • 663名無し2017/11/30(Thu) 16:32:21ID:kxNzkyOTA(1/1)NG報告

    >>621
    個人的には逆だと思うんだ
    「マタハリさんはむしろこれを考察の材料にしてそう」だと

  • 664名無し2017/11/30(Thu) 16:32:22ID:U1NDMzMDA(1/4)NG報告

    >>639
    三人のお供「桃太郎」
    三枚のお札「山姥」
    これくらいしか浮かばない(日本昔話感)

  • 665名無し2017/11/30(Thu) 16:32:33ID:YzMzI4ODA(6/8)NG報告

    そういやあと、全然セイレムから外れるけど
    冒頭ダヴィンチちゃん説明の「カルデア地下炉心は凍結した」ってやつ。
    これCCCイベで出てきたシステム・アニムスフィアのことで間違いないよな……。

    瀕死マスター冷凍睡眠入る前から稼働はしてたから別の素体を使ってたんだろうけど、地下炉心の存在は明らかにされたわけだ。

  • 666名無し2017/11/30(Thu) 16:32:35ID:UzMzQwNjA(3/9)NG報告

    >>653
    それこそシバの女王であり彼女はニャル様の化身でもあったがありそうなのがFateクオリティよ

  • 667名無し2017/11/30(Thu) 16:33:46ID:kyOTU2NDA(34/46)NG報告

    >>659
    びくびく!

  • 668名無し2017/11/30(Thu) 16:34:14ID:c2NzMwNzA(4/4)NG報告

    セイレムもクトゥルフもガワと名前だけ引っ張ってきてる感じがする。
    史実のセイレム魔女裁判をとの差異を考えてくと、サンソンが子供を治し、ホプキンスが介入し、そしてクトゥルフが混入してもうグチャグチャで殆ど別物に成り果ててるし。
    本質は全然違うところにあるんじゃ無いか?

    本質が何かってのはこれから考える、明日を待つってことで一つ…。

  • 669名無し2017/11/30(Thu) 16:34:42ID:YzMzI4ODA(7/8)NG報告

    すげー胸くそ悪いけど、すでにアビー達12歳でしょ?
    現時点でラヴィニアご懐妊って説もなくはないわけなんだよなぁ(ビクン

  • 670名無し2017/11/30(Thu) 16:34:43ID:I0NzM1MTA(2/4)NG報告

    >>665
    一番最初にロマンが電源復旧の為に地下に向かった奴だろうな

  • 671名無し2017/11/30(Thu) 16:34:48ID:U1NDMzMDA(2/4)NG報告

    >>664
    書いてから思い出した
    3だったらランプの魔人(3つの願いをかなえる)もあったな

  • 672名無し2017/11/30(Thu) 16:35:13ID:Q5NTk5NDk(4/4)NG報告

    >>667
    頭半分食われてますよ

  • 673名無し2017/11/30(Thu) 16:35:57ID:U3Nzg2MTA(8/11)NG報告

    でもFGOは王妃や作家が光の球飛ばしたりファラオがキラキラ光るのが攻撃になったり剣からビームが出る世界観だからなぁ……
    モーションが全然ヒントにならなくてもおかしくないというか……

  • 674名無し2017/11/30(Thu) 16:36:28ID:kwOTYxOTA(1/1)NG報告

    >>643
    水着マルタさんのヤコブの手足で判定入らなかったから神系ではないかな?
    王が入るしやっぱりシヴァの女王が候補にあがるな

  • 675名無し2017/11/30(Thu) 16:36:31ID:cwNTA3MzA(8/25)NG報告

    >>639
    パリスの審判「三女神」
    アラビアンナイト「ランプの精の三つの願い」
    桃太郎「三匹のお供」
    とか?

  • 676名無し2017/11/30(Thu) 16:36:52ID:AyMDQ3NTA(21/27)NG報告

    >>642
    ティテュバさんも本来吊られてないんじゃなかったっけ?(自白したから

  • 677名無し2017/11/30(Thu) 16:38:24ID:c1OTM2ODA(1/2)NG報告

    >>553
    アビィ……アヴィ……
    まさかアビゲイルの正体はアヴィケブロン先生だった……?

  • 678名無し2017/11/30(Thu) 16:38:54ID:I0NzM1MTA(3/4)NG報告

    >>668
    そもそもこれ純粋に史実のセイレムの魔女裁判じゃなくてるつぼを下地にされてる可能性高いよな、今までの架空の断章からして

  • 679名無し2017/11/30(Thu) 16:39:17ID:IxMjkwODA(2/2)NG報告

    >>676
    ティテュバが吊られてないのは自白したからじゃなくて雇い主が保釈金払ったからだったような

  • 680名無し2017/11/30(Thu) 16:39:19ID:cwNTA3MzA(9/25)NG報告

    >>642 多分ホプキンスはサミュエルシューアールとの入れ替わりかな、ボストンからきてるし

    あと、史実ではアビゲイルは12じゃなくて11歳だった気がする

  • 681名無し2017/11/30(Thu) 16:40:00ID:QzOTgyNjA(1/5)NG報告

    >>658元ネタのラヴィの息子は人外だからクトゥルフ系の神の加護あるんやない?

  • 682名無し2017/11/30(Thu) 16:40:33ID:U3MzA5NDA(1/2)NG報告

    ティテュパさんが死.んでない気がしてならないのはきっとダンガンロンパ無印の最後付近の展開のせい(風評被害)
    実際実装されるにしても謎が残りすぎだからもう一悶着あると思うんだよなあ

  • 683名無し2017/11/30(Thu) 16:40:37ID:kyOTU2NDA(35/46)NG報告

    >>677
    あの幼女が竹馬に乗り、仮面を被った瞬間宮本充さんのイケメンボイスになるのか……

  • 684名無し2017/11/30(Thu) 16:40:43ID:Q5MDY5MTA(2/4)NG報告

    >>669
    あの双子ね、母親に似てないし真っ当な成長すらしてないから
    女性から生まれるという概念さえあれば母体が適した年齢である必要すらないんじゃねーかなって…

  • 685名無し2017/11/30(Thu) 16:40:47ID:c2OTExOTA(1/1)NG報告

    まだ途中だがティテュバが怪しくてしょうがない
    というかこれシナリオライター鋼屋か虚淵じゃないよな?
    なんか喋るたび眼鏡かけた本屋の女主人か黒い肌のメイドとダブるんだが...

  • 686名無し2017/11/30(Thu) 16:41:33ID:k4MTI4MTA(1/8)NG報告

    >>675
    北欧の未来過去現在の三女神

  • 687名無し2017/11/30(Thu) 16:41:51ID:E1NDAyMA=(1/2)NG報告

    うーむ、仮にティテュバがビルキス(シバの女王)だとしても、それだけでは説明できないモーションぽかったよね、やっぱり。
    何かしら他の霊格が組み込まれているとしか…。

  • 688名無し2017/11/30(Thu) 16:41:53ID:IyMjQwMTA(2/3)NG報告

    >>460
    現実だと
    グレゴリオ暦1692-04-21は月曜日
    ユリウス暦1692-04-21は木曜日

    キリスト教だと日曜日を安息日(主日)とするらしいけど,当時のイギリスではグレゴリオ暦ではなくユリウス暦が使われていたはず.

  • 689名無し2017/11/30(Thu) 16:43:09ID:EwNjMyNjA(3/15)NG報告

    >>660
    だとしたらなんかカーターさんはメタ貼ってる探索者感あるな
    しかし個人的に最初ら辺はカーターさんは意地悪な叔父みたいな感じかと思ったら厳しいが必要以上に厳しく当たらない理性ある良き知恵者だなと思ったらグール知識や三節での謎の行動で謎があるキャラになる辺り結構印象がコロコロ変わる

  • 690名無し2017/11/30(Thu) 16:43:31ID:U3MzA5NDA(2/2)NG報告

    >>675
    東方の三賢人とか

  • 691名無し2017/11/30(Thu) 16:43:35ID:U3Nzg2MTA(9/11)NG報告

    >>639
    子供の頃読んでたイソップグリムアンデルセンの本で「三兄弟」はいくつかあったと思う。長靴をはいた猫とかあとなんか魚に喰われる奴とか

  • 692名無し2017/11/30(Thu) 16:43:37ID:ExMjk1NTA(3/5)NG報告

    >>627
    あの天k…サンタアイランド仮面はリリィの理想のお師匠様を体現してるのかもしれないと思った
    まぁあの子も子供やからな、ヒーロー的に見えてるのかもしれんな

  • 693名無し2017/11/30(Thu) 16:43:43ID:AzNzY0NjA(5/8)NG報告

    >>689
    PLがトイレ行ったからほかの人間が動かしてると言われても納得するぐらい
    急な方針転換だよな

  • 694名無し2017/11/30(Thu) 16:44:38ID:k5MzA5MjA(1/9)NG報告

    考察としてロビンこんなんだっけ?ってのがほんのり脳裏に残ってる
    マタハリは正直こういう状況での出番なかなかなかったから多少きついこと言ってもこーいう人なんですね、ってなるんだけど
    EXTRAの敵側ロビンを体験した後でも、というかカルデアに馴染んでいつものノリでもおかしくないロビンが常時トゲトゲしてる感じが…

  • 695名無し2017/11/30(Thu) 16:45:04ID:g1NjQ5ODA(1/1)NG報告

    >>181
    実はこれまでの1.5部の物語は、全部違う世界線のカルデアの話だったりして…

  • 696名無し2017/11/30(Thu) 16:46:01ID:MxNzc4NTA(1/1)NG報告

    >>658
    「…ワガ……スメ…」
    だからムスビメは流石に無いと思う。

  • 697名無し2017/11/30(Thu) 16:46:27ID:I1MzU3MA=(1/2)NG報告

    青少年の性癖を破壊するFGO(ラヴィニア可愛いの意)

  • 698名無し2017/11/30(Thu) 16:47:14ID:YxMDY4NjA(1/1)NG報告

    0時に話更新か。徹夜してしまいそう

  • 699名無し2017/11/30(Thu) 16:47:37ID:A2MTg5NzA(2/2)NG報告

    >>694
    常時っていうか、刺々しいのはサンソンいる時だけな気がする。被虐体質ありのリップへの接し方が昔はああだったこと考えるとウマが合わない相手には結構ツンケンするんじゃないかなあ

  • 700名無し2017/11/30(Thu) 16:47:39ID:kyOTU2NDA(36/46)NG報告

    >>697
    元からだ(直球)

  • 701名無し2017/11/30(Thu) 16:48:09ID:k4MzgxNjA(9/11)NG報告

    頭こんがらがってきた ちょっとまとめて見る
    カルデア
    炉心停止これによりレイシフト関連の施設は起動不可能に?
    ダヴィンチが新たな英霊召喚の試行 キルケーが召喚される?なおこの時カルデアの予備電源が落ちかけるトラブルが発生
    フォウ君の所在が現在は不明 描写されてないだけかも?
    ロビンと作家たちが酒盛りそのまま徹夜で舞台の台本を書いた模様

    あと何かあったけ?

  • 702名無し2017/11/30(Thu) 16:48:17ID:I5MDEzNzA(1/2)NG報告

    ロビンに関しては普段からよく一緒に出てくるドラ娘がいないのもあるな ナッちゃんは天然だけど理解はしてくれるから

  • 703名無し2017/11/30(Thu) 16:48:27ID:U1MTIyNzA(7/9)NG報告

    ジャンヌオルタサンタリリィで思い出したが、昔の魔女の迷信に12月25日に生まれた子供は魔女になるというやつがあるんだよね。

  • 704名無し2017/11/30(Thu) 16:48:42ID:cwNTA3MzA(10/25)NG報告

    >>675 デュマの三銃士もあるな

  • 705名無し2017/11/30(Thu) 16:49:30ID:QzOTgyNjA(2/5)NG報告

    今のセイレムが劇中劇である状態を自覚して行動してる奴は誰だと思う?
    そいつが黒幕ないしそれに近い奴だと思う

  • 706名無し2017/11/30(Thu) 16:49:46ID:Q4MDc2NTA(1/1)NG報告

    前スレで住民達に登場人物や鯖を被せてるって考察してたものなんだけど、もう一つ気になる点があった。
    酒場の騒動で水夫とナタのことを貧相(ちゃんと食べてないんじゃないか?と心配する軽さだった)と水夫が言ってるけど、ナタの身長と体重は164cm・57kg。軽めだけど心配されるような体型ではないと思う。
    もしかしたら子どもにかぶせてるのかも(食べ物に夢中になったり酒を嫌がってミルクは飲んでる。)

  • 707名無し2017/11/30(Thu) 16:50:25ID:EwNjMyNjA(4/15)NG報告

    >>697
    なぁにまだ人間に欲情させる分任天堂よりかは業が浅いよ

  • 708名無し2017/11/30(Thu) 16:50:46ID:U2MDQyMTA(1/2)NG報告

    ラヴィニアのあの角みたいなのなんなんだろう

  • 709名無し2017/11/30(Thu) 16:51:06ID:U1NDMzMDA(3/4)NG報告

    >>689
    ぶっちゃけ三節グールの件は「外なる…」「いあ・・・いあ・・・」の時点で話聞く前に倒さないとまずいわけで、探索者ムーブとしては不思議が無いかなって
    あと重要NPC(アビ―)の前とPC(ぐだ達)の前で立ち回りを変えているともとれる

  • 710名無し2017/11/30(Thu) 16:51:32ID:AyMDQ3MDA(1/1)NG報告

    >>701
    だから事件発生から作戦開始まで72時間あるから作家組は徹夜してないって

  • 711名無し2017/11/30(Thu) 16:51:40ID:YyNTA5OTA(5/6)NG報告

    >>559
    もしかしたら一時退場はあるかもしれないけど。自分はホプキンスはむしろ第三勢力として黒幕に立ち向かっているラウムかセイレムが人類悪顕現級のヤバい事態と判断して召喚されたグランドクラスの擬態な可能性も捨てきれない

    何ていうか、ホプキンスは史実での重要人物であるアビゲイル(とラヴィニアも?)を関わらせないように独自の魔女裁判と処刑(犠牲者が出た事実の作成)を行うことで人類史に大きな影響を与えないようにセイレム魔女裁判の改変を試みているように思える。そしてそれはセイレムの異変と黒幕の計画を阻止することに繋がる行動になっているんじゃないだろうか?

    やり方が冷徹で非情な気がするけど、本来グランドクラスはカルデアとは独立した勢力の様なものだろうから、ぐだ達の関係は言わば敵ではないけど味方でも決してなく独自の判断で行動し、問題を即座に解決する規格外のワンマンアーミーのようなもの

    七章のキングハサンがぐだに対して親身で協力的だったのはあくまで六章でのハサンたちへの恩義と彼が個人的にぐだの奮闘と在り方を気に入ったためのイレギュラーなコンタクトと助力だった可能性の方が大きいと思うんだ
    だから、全てのグランドクラスがカルデアとぐだに友好的ではないんじゃないかと考えたんだけど、流石に飛躍しすぎたかな?

  • 712名無し2017/11/30(Thu) 16:52:17ID:YzMzI4ODA(8/8)NG報告

    まず間違いなく黒幕ないし事件の発端は
    ・何かの意図をもって「セイレムの魔女裁判」の進行をなぞっている
    この目的がなんなのか、なぜ「セイレムの魔女裁判」なのか、あたりが大事に見える。

    次に
    ・クトゥルフ要素やホプキンス、判事など史実に存在しなかったはずのものがいる
    ここはそれぞれの要素が「誰かの目的で入ってきているのか」「イレギュラーとして入ってしまっているのか」が焦点に見える。

    もいっこおまけに
    ・ミスト外の事象および主人公サイドの不信感
    消えた5万人の行方、シバの異常動作、このスレでもさんざ言われている各登場人物の言動の既存の人格との「ズレ」らしきもの。
    特に最後のものは、キルケーを挟むことで一旦内部の問題が片付いたように見せるやり方に見える(主観ましまし)

  • 713名無し2017/11/30(Thu) 16:52:52ID:EwNjMyNjA(5/15)NG報告

    >>699
    多分だけどセイレムの空気ってアラヤが作ったマンションの様に人を無意識で苛立たせる作りになってるんじゃないかな
    と言うか認識阻害が合ったりするしやっぱあの場所は厄介な土地だと思う

  • 714名無し2017/11/30(Thu) 16:53:34ID:c5NTcxMTA(7/7)NG報告

    >>689
    グールの存在=ぐだたちの戦いを見てから大きく変化した気がする
    カーターは鍵を使って外から来た異邦人?本当は魔術の知識があって、入れ代わりをしている?

  • 715名無し2017/11/30(Thu) 16:53:57ID:k5MzA5MjA(2/9)NG報告

    >>699
    オーツなんざ馬の食いもんですよーとかその辺に引っかかたのよねー
    仮にも村で出されたもんにあっけらかんとこの手のケチをつけるかなーと
    まあブリテン島出身者として新大陸になんか思うところがあるのかとも思ったけど(イプルーリバスウナムはセイラム以上にアメリカであってアメリカじゃないし)
    うーんとか言いながら一応平らげるイメージだった

  • 716名無し2017/11/30(Thu) 16:54:15ID:I5MDEzNzA(2/2)NG報告

    ジャックの霧のようなものがずっと残り続けている状態だもんな…これも黒幕の宝具の一つなのか…

  • 717名無し2017/11/30(Thu) 16:54:46ID:c5OTM5MTA(7/10)NG報告

    >>699
    ネロ達にも結構キツイ事言ったりするしな

    でもサンソンの地雷踏みかけた哪吒の気を逸らしたり気も回してたりするよね

  • 718名無し2017/11/30(Thu) 16:55:00ID:AzNzY0NjA(6/8)NG報告

    >>708
    チャームポイント

  • 719名無し2017/11/30(Thu) 16:55:05ID:EwNjMyNjA(6/15)NG報告

    >>709
    ああ、なるほど召喚儀式の悪あがきとして見れば速効で処理しなきゃいけないよな

  • 720名無し2017/11/30(Thu) 16:55:54ID:A1Mjk1NzA(1/3)NG報告

    食屍鬼だけどさ、アレに対してカーターさんは「伝承によれば蘇った死体ではないハズ」みたいなリアクション見せてたよね
    ・・・いなくなった5万人とか、戻って来ない記者とかってまさか

  • 721名無し2017/11/30(Thu) 16:56:58ID:g0NTIxMjA(1/1)NG報告

    ホプキンスはどっちかというと白気味だよね
    怪しいところ的確に吊ってるし贖罪の為に行動してるのではみたいなフリもあったし
    拙速でも対処として間違ってるとは言えない感じの動きしてる

  • 722名無し2017/11/30(Thu) 16:57:11ID:k5MzA5MjA(3/9)NG報告

    >>709
    最悪次のセッションでキャラメイクすればいいや、なプレイヤー視点じゃないのなら
    クトゥルフ神話技能なんて一人持ってりゃ十分というか持たずに突破できればそれがベストだからね

  • 723名無し2017/11/30(Thu) 16:57:34ID:IzNjU2MzA(1/1)NG報告

    >>697
    私はラヴィニアちゃんを孕ませた邪神になりたい。

  • 724名無し2017/11/30(Thu) 16:57:58ID:IzNTk1NDg(1/1)NG報告

    >>699
    ダン卿にも騎士の誇りについては結構キツイこと言ってたしな~
    今回はすぐに口喧嘩に発展するというかカチンときて売り言葉に買い言葉するサンソンだからこんな風感じてるだけなのかもしれないし

  • 725名無し2017/11/30(Thu) 16:58:18ID:cwNTA3MzA(11/25)NG報告

    個人的に、カーターがアブサラムを撃った時の
    「 退場したまえ、老人。あなたの出番は済んだ。」

    の台詞の時にうっすら笑ってたのが気になる

  • 726名無し2017/11/30(Thu) 16:58:27ID:A4ODA4MjA(1/2)NG報告

    ホプキンスさんの最後の出番での態度が
    「怒ってる」「疎んでる」よりも「困ってる」に見えた
    あれだけわかりやすく敵対してるのにキルケー拘留以外はカルデア組に対しては基本手を出さず隔離するスタンスだし
    吊るされた名有り2人も「正体を隠したサーヴァント」と「いあいあ」
    所属はわからないけど立場は味方だよね、彼

  • 727名無し2017/11/30(Thu) 16:58:50ID:ExMjk1NTA(4/5)NG報告

    カーター氏のアヴィの祖父の一件、ストーリー見直して考えたら「口封じ」も十分あり得るかなーと思った
    ほら家での戦闘あの老人に思いっきり目撃されてたし…

  • 728名無し2017/11/30(Thu) 16:59:25ID:EwNjMyNjA(7/15)NG報告

    >>723お前…全知全能になるのか…

  • 729名無し2017/11/30(Thu) 16:59:35ID:k4MzgxNjA(10/11)NG報告

    >>710
    72時間ずっと徹夜して台本を書いてたとと思ってたわ

  • 730名無し2017/11/30(Thu) 17:00:19ID:U1MTIyNzA(8/9)NG報告

    >>725
    もしかしたらグールは黒幕側の意図したものじゃなくてさらに抗おう、目的を達成させまいとした奴の悪あがきだったりして。

  • 731名無し2017/11/30(Thu) 17:00:25ID:cyNzAyMzA(2/3)NG報告

    >>708蘭ちゃん的なアホ毛

  • 732名無し2017/11/30(Thu) 17:00:33ID:QzOTgyNjA(3/5)NG報告

    今回は黒幕、主人公、第三勢力って感じはするよな
    まずキルケーからして、敵でも味方でもない立ち位置にいるし

    水面下でかなりの思惑が渦巻いてそう

  • 733名無し2017/11/30(Thu) 17:00:37ID:Q1NDg5MTA(17/18)NG報告

    >>724
    杉下右京とバットマンが仲良くできるか?って話だよな

  • 734名無し2017/11/30(Thu) 17:00:51ID:c4NDc3OTA(2/3)NG報告

    CMでは火の描写があるけど本編は火刑をするのか?

  • 735名無し2017/11/30(Thu) 17:00:56ID:EwNjMyNjA(8/15)NG報告

    「老人。貴方の出番は済んだ」のセリフ辺りから恨みで殺したって線は低いよな

  • 736名無し2017/11/30(Thu) 17:00:57ID:kyOTU2NDA(37/46)NG報告

    >>729
    あかん死ぬぅ!
    幾らなんでも……いや、あの二人ならその気になれば出来そうだが……。

  • 737名無し2017/11/30(Thu) 17:01:26ID:k4OTI1NzA(1/1)NG報告

    >>724
    杉下右京とバットマンが仲良くできるか?って話だよな

  • 738名無し2017/11/30(Thu) 17:01:30ID:AyMTExMTA(1/5)NG報告

    ようやく追いついたけど一つだけ言いたい
    紛れてるクトゥルフメンツはともかく
    時代がおかしいセイレムってわかってるんだったら史実で重要だった名前くらいは予習してこいと
    台本暗記するスキルや台本書かせる時間はあるんだし

  • 739名無し2017/11/30(Thu) 17:01:54ID:U3Nzg2MTA(10/11)NG報告

    >>735
    単純に「死人は墓に帰れ」って意味だとも解釈できない事はないのが難しいな

  • 740名無し2017/11/30(Thu) 17:02:22ID:Q5NDA4MjA(1/1)NG報告

    しかしあれだな…一応1.5部は何処からでもプレイできるというけど全然そんなことないな…

  • 741名無し2017/11/30(Thu) 17:02:22ID:kyOTU2NDA(38/46)NG報告

    >>734
    基本絞首刑だとは思うけど……

  • 742名無し2017/11/30(Thu) 17:02:34ID:A4NzQyMzA(1/2)NG報告

    「ロビン、マタ・ハリのこと姐さん呼びなんだ……なんでだ?」
    と考えたが、「ビリーと食堂で酒飲みながらカードゲームしてる時に酒の匂いにつられたマタ・ハリが混ざってきて親しくなったのだろう」と想像したら色々腑に落ちた。
    たぶん荊軻さん辺りも姐さんよびしてるんだろう。
    というかロビンは色んな女性鯖を姐さん呼びしてそう(

  • 743名無し2017/11/30(Thu) 17:02:48ID:MwODk2MTA(3/4)NG報告

    次に吊るされるのはサンソンなんじゃ言う人いるけど
    あのフランス革命の中心で生首職人をしていたサンソンだぜきっと大丈夫さ

  • 744名無し2017/11/30(Thu) 17:03:05ID:kyOTU2NDA(39/46)NG報告

    >>740
    何処からでもプレイ出来る(けど一からやんないとわかんない)

  • 745名無し2017/11/30(Thu) 17:03:06ID:cyNzAyMzA(3/3)NG報告

    >>657そういやWikipediaには没年17歳ってなってたな

  • 746名無し2017/11/30(Thu) 17:03:34ID:A4ODA4MjA(2/2)NG報告

    >>742
    「何でもファミコンと呼ぶオカン」を連想してしまったんだが

  • 747名無し2017/11/30(Thu) 17:04:11ID:AzNzY0NjA(7/8)NG報告

    >>736
    あれっ?カルデアのサーヴァントって睡眠必要だったっけ?(労働自体からは目をそらしながら)

  • 748名無し2017/11/30(Thu) 17:04:33ID:k5MzA5MjA(4/9)NG報告

    一応地球全体の時代としては現代であることを考えるとホプキンスが抑止力に押された存在(否守護者、「空の境界」で挙げられた生前ジャンヌパターン)ってのも考えたけど
    態々セイレムの年代に合わせたホプキンス引っ張り出してるのに2017年の抑止力?ってあたりちょっと弱いかなーとも思った
    でも時代に合わせたものしか持ち込めないルールに即して抑止力が動いただけって可能性も…うーん

  • 749名無し2017/11/30(Thu) 17:04:35ID:c0NzE5MTA(1/9)NG報告

    ある程度話が進むと夜ホプキンスに呼び出されてそこで何か変化がある気がする。

  • 750名無し2017/11/30(Thu) 17:04:52ID:AyMDQ3NTA(22/27)NG報告

    >>710
    まぁブリーフィング後調査して、劇団として入ろうときめて、そこから何本かの脚本を発注してるはずだから時間的に徹夜してる可能性はある(隈を見ろとも言ってるし

  • 751名無し2017/11/30(Thu) 17:05:53ID:QzOTgyNjA(4/5)NG報告

    >>738それはな…ぐだ達に認識阻害が働いてる可能性大なんだよね
    鯖の霊体化にまで干渉してくる結界だから阻害をかけられててもおかしくないよなぁ

  • 752名無し2017/11/30(Thu) 17:06:12ID:Y0NjM3MA=(1/2)NG報告

    >>738
    それも含めて認識阻害なんじゃないかとは言われてるな

  • 753名無し2017/11/30(Thu) 17:06:27ID:AyMDQ3NTA(23/27)NG報告

    >>739
    舞台での出番は終わったぞという意味にも聞こえるんだよねぇ

  • 754名無し2017/11/30(Thu) 17:07:26ID:U3MTA5OTA(1/1)NG報告

    >>751
    たぶん口調的に触れない方がいい人だ

  • 755名無し2017/11/30(Thu) 17:07:34ID:kyOTU2NDA(40/46)NG報告

    >>743
    もし吊るされるとして絞首台に向かってから吊るされるまで、サーヴァント達は無言なのだろうか。

    前にサーヴァントをくべてマナプリ作るって事はどういう事なのかと考えた事があったせいか、その瞬間ってのが気になる。
    くべられると言うと大きな釜か何かに焼かれるのか、それとも……。

    今回、サーヴァント達は黙って吊るされるのか、それとも何か言って逝くのか。
    すごく、引き付けられる……!

  • 756名無し2017/11/30(Thu) 17:07:53ID:EwNjMyNjA(9/15)NG報告

    今更だけど最初等辺の謎の闇が街を纏ってるって所は凄くSCPっぽくてSCP-1983やSCP-610を思い出した
    ドローンとか様々な方法で確かめてみようとした所とかSCPの調査的なドキドキとワクワク感があった

  • 757名無し2017/11/30(Thu) 17:08:37ID:Y1MzcyNzA(3/3)NG報告

    るつぼが下地なっていると考えると、アビゲイルはぐだを奪おうとしているのかな。
    マシュを排除してその位置に自分が来るように仕向けようとしていたりして。
    まぁ結果的にそうなった場合るつぼで考えるとぐだの良心の呵責に耐えきれずに絞首台に上ることになるけど……

  • 758名無し2017/11/30(Thu) 17:08:51ID:UzODMxMTA(4/7)NG報告

    劇中劇が今やってる"演劇"ではない可能性はあるのかな?

  • 759名無し2017/11/30(Thu) 17:09:03ID:c0NzE5MTA(2/9)NG報告

    >>755人狼でも言い残すことはある?って聞くことあるから何か告げようとするかも ホプキンスがそれを止める可能性はあるが

  • 760名無し2017/11/30(Thu) 17:09:16ID:QxNTE1MzA(4/4)NG報告

    >>706
    それと「今日もモフモフですね、先輩」?
    これはカルデアにいるときか

  • 761名無し2017/11/30(Thu) 17:10:02ID:gyNDA5MDA(7/9)NG報告

    認識阻害っつーかそもそもFGOのセイレムは魔女裁判があったことは伝わってるけど人物伝わってないんじゃねーのという可能性がだな
    これから起きることが後世に伝わるセイラム魔女裁判の可能性もある(何故か現代に来てる魔女裁判時代セイレムを見て)

  • 762名無し2017/11/30(Thu) 17:10:43ID:U3Nzg2MTA(11/11)NG報告

    そもそも悪役的なやつがいるとしてそいつが「自分は悪で特異点の原因だ」ってわかっていない可能性だってあるよね。
    もしかしたら神話生物的な奴とか悪いキャスターとかに暗示をかけられて正常だと思ってる可能性もある。
    というかカルデア一行自体認識阻害がかかってる可能性が非常に高い所からして、下手すると今までのストーリーは全部黒幕の筋書き通りの人形遊びな可能性だってある……ああ頭が混乱してきた甘いもの食べたい

  • 763名無し2017/11/30(Thu) 17:11:00ID:IyMjQwMTA(3/3)NG報告

    >>639
    ・三位一体
    ・三種の神器
    ・3本の矢
    ・三頭政治
    が思い浮かんだ

  • 764名無し2017/11/30(Thu) 17:11:26ID:A1Mjk1NzA(2/3)NG報告

    >>741
    基本絞首刑で、火刑なんて滅多にやらんとは本編でも言われてたね
    という事は、滅多にやらないような事をやらないといけないくらい普通じゃない相手にやる刑という事

    アブサラムは絞首刑にしたらグールになって姿を現した、
    じゃあ仮にその血縁者であろうラヴィニアを刑に処す時が来たらどうするんだろうな・・・?(ブルブル)

  • 765名無し2017/11/30(Thu) 17:11:27ID:U1NDMzMDA(4/4)NG報告

    >>756
    霧の中 謎の空間 再現度が低く何者かの夢のよう
    ってSCP-513-JPっぽくねって
    ただ型月にクトゥルフはあってもSCPはあるかわからないのだ…

  • 766名無し2017/11/30(Thu) 17:11:31ID:k4MTI4MTA(2/8)NG報告

    >>738
    現実の史実のセイレムと魔術が実在するFGOの史実のセイレムが同じかどうかもわからないんでそこはまだ保留じゃないかなぁ

  • 767名無し2017/11/30(Thu) 17:11:39ID:E0Mjk1NzQ(1/1)NG報告

    >>706
    それに関しちゃナンパの手法じゃなかったっけ?そうやって泣き落としてベッドに連れ込むのがコイツの常套手段だって周囲の人も言ってたし可愛ければ誰でも同じ事言ってたんじゃない?

  • 768名無し2017/11/30(Thu) 17:11:40ID:QzOTgyNjA(5/5)NG報告

    今回のシナリオは時限式にして正解だったな

  • 769名無し2017/11/30(Thu) 17:11:52ID:Q1NDg5MTA(18/18)NG報告

    >>758
    それはちょっと考えてる。
    実は「今までのことが既に演劇」って可能性

  • 770名無し2017/11/30(Thu) 17:11:54ID:c5OTM5MTA(8/10)NG報告

    >>738
    住民のリスト、現代のと当時ので調べてここが本物じゃないの一番最初に確認してたよ
    そして認識阻害の影響でサンソンは将軍の事を思い出せなかった
    今は認識阻害含めてこの空間が何処まで影響していて何処まで工房の効果で排除出来てるのか全部不明な状況

  • 771名無し2017/11/30(Thu) 17:12:18ID:cwNTA3MzA(12/25)NG報告

    肝心の聖杯がどこにあるかもさっぱりわからんしな……

    おや?セイレムの戦闘中でどこかで見た気がするぞ?

  • 772名無し2017/11/30(Thu) 17:12:19ID:EwNjMyNjA(10/15)NG報告

    >>740
    一応で言うなら新宿はほぼ必須だと思うが他はどっちから始めても話は分かると思う
    剣豪や(今の)セイレムでもアガルタ行ったよぐらいはあったがその他の情報は無いし

  • 773名無し2017/11/30(Thu) 17:12:59ID:kyOTU2NDA(41/46)NG報告

    >>767
    ほう〜…………ごくり

  • 774名無し2017/11/30(Thu) 17:13:01ID:AzNzY0NjA(8/8)NG報告

    >>756
    自分も縮小する時空間異常を思い出したわ

  • 775名無し2017/11/30(Thu) 17:13:17ID:I5MDgxMTA(1/1)NG報告

    >>723
    逆だな、俺はラヴィニアちゃんに普通の子どもを孕ませたい

  • 776名無し2017/11/30(Thu) 17:13:30ID:AyMDQ3NTA(24/27)NG報告

    >>758
    それこそ「セイレム魔女裁判」そのものが劇の可能性もあるしね、それを踏まえると劇中劇ってのは「セイレム魔女裁判」という劇の中で行っている「演劇」としての劇中劇という見方もできる

  • 777名無し2017/11/30(Thu) 17:13:44ID:I4MDk1ODM(1/1)NG報告

    >>771
    メディア?「それは本当かい…っじゃなくて…コホン。それは本当かしら?」

  • 778名無し2017/11/30(Thu) 17:13:55ID:gyNDA5MDA(8/9)NG報告

    キルケーさんなんで聖杯掲げてるんすかね……

  • 779名無し2017/11/30(Thu) 17:14:06ID:k5MzA5MjA(5/9)NG報告

    >>756
    Fakeですでにホワイトハウスが絡んでるとは言え米軍上層部が「魔術」を認めてそれに協力してると考えるとすごい滾るよね
    セイレムでは叶わなかったけど現代で異変が起きるならAFV借りるとか米軍機で成層圏付近からの高高度降下で鯖と特異点突入とか2部でできないかなー

  • 780名無し2017/11/30(Thu) 17:15:16ID:EwNjMyNjA(11/15)NG報告

    >>765
    SCP財団が無いだけでSCP●●●●と呼べる物自体はむしろたくさんある

  • 781名無し2017/11/30(Thu) 17:15:17ID:k2NDIxMjA(1/2)NG報告

    サンソンがよく思ってなさそうな村人からお礼受け取っちゃったの見て「あーこれ告発されるなあ」と思ったけどスレ見てるともっと魔術的・儀式的にヤバい意味とかあったりするのかな

  • 782名無し2017/11/30(Thu) 17:15:39ID:k4MzgxNjA(11/11)NG報告

    >>755
    今回は消滅すると霊器消滅の可能性が高いから抵抗はするんじゃない?

  • 783名無し2017/11/30(Thu) 17:15:40ID:cwNTA3MzA(13/25)NG報告

    >>767 誰彼構わずではないと思うよ、まず仕掛けてみてちょろそうと思った相手限定だと思うよ
    あと哪吒ちゃんは身体が誇らしいのはわかるけどもっと自分を大切になさい

  • 784名無し2017/11/30(Thu) 17:15:41ID:AyMDQ3NTA(25/27)NG報告

    >>772
    でもセイレムは最後にやりたいかな、最後のレイシフトっつてるし。まぁ剣豪とセイレム逆でも良い気はするけど

  • 785名無し2017/11/30(Thu) 17:15:54ID:QxMTAyMTA(1/2)NG報告

    麦角中毒の結果

    ラストでマシュが全裸で踊る可能性もある

    とみた(るつぼ的に)

    ロビンも
    サンソンも
    台本も
    記憶も

    麦が悪いよ麦がぁ

  • 786名無し2017/11/30(Thu) 17:17:09ID:UzMjg0OTA(2/2)NG報告

    異端なるセイレムから端を発した異世界を作る
    でも過去と接続されていないはずなのに無理やり異なる未来を具現させるファクターを埋めても
    人理定礎として成立せんだろう
    なんだろう、何を持ってここに繋げて未来を作ろうとしてるんだ?

  • 787名無し2017/11/30(Thu) 17:17:25ID:gyNDA5MDA(9/9)NG報告

    何でロビンもサンソンもあんな喧嘩ごしなんだ
    ロビンはともかくサンソンはアマデウスで慣れとるやろ

  • 788名無し2017/11/30(Thu) 17:17:42ID:c4NDc3OTA(3/3)NG報告

    >>764
    そして火刑を見たアビゲイルの目が...

  • 789名無し2017/11/30(Thu) 17:18:06ID:kyOTU2NDA(42/46)NG報告

    >>782
    すごく……見たい(混沌:悪)
    いや、純粋に。ゲスと言われても構わない。
    それでも、見てみたい。
    守るべきマスターを残し、事件も解決せぬまま魔女と呼ばれ首を吊るされる。その瞬間、どんな表情を浮かべるのか、どんな抵抗をするのか!
    どんな声をあげるのか。
    俺は見たい……見てみたい!

  • 790名無し2017/11/30(Thu) 17:19:47ID:UwMzA1MDA(4/4)NG報告

    >>787
    慣れてるのと喧嘩売る売らないはまた別問題というかアマデウスには知り合いで理解しあってる分余計に辛辣やで

  • 791名無し2017/11/30(Thu) 17:20:37ID:c1MzQ2OTA(1/2)NG報告

    1.5部はどこからでも行けるってやつ、実際に順番めちゃくちゃにプレイする人はストーリーの整合性とか気にしないタイプなんだろうしここにいる人らが心配する必要は無いだろう
    ただクリアしたという事実だけが欲しいのかもしれないし

  • 792名無し2017/11/30(Thu) 17:21:10ID:AyMDQ3NTA(26/27)NG報告

    >>789
    よし、今レスの吊るし候補に入れておくか

  • 793名無し2017/11/30(Thu) 17:21:25ID:kyOTU2NDA(43/46)NG報告

    >>787
    アマデウスとは腐れ縁というか、言い合う事が当たり前というか……トムとジェリー?

  • 794名無し2017/11/30(Thu) 17:21:49ID:I1MzU3MA=(2/2)NG報告

    >>775
    結局孕ませるのに逆も何もないのでは?
    ボブは訝しんだ

  • 795名無し2017/11/30(Thu) 17:21:49ID:U4ODUwODI(1/1)NG報告

    >>787
    アマデウスの喧嘩の売り方はロビンみたいに皮肉でチクチクするより他の天才達と同じで「やーい!バーカバーカ!」って感じの幼稚な喧嘩の売り方してなかった?いまいち覚えてないけど

  • 796名無し2017/11/30(Thu) 17:23:06ID:MwNDkzNjA(1/2)NG報告

    >>238
    なんの根拠も無いけど、1.5部は4つ全てが1つ1つ違ったパラレルワールドの出来事であるからだと個人的に思ってる。

  • 797名無し2017/11/30(Thu) 17:26:12ID:IwMTQ1MjA(1/1)NG報告

    >>795
    名探偵だよウサミちゃんのクマ吉くんみたいな感じだった気がしてきた…
    アマデウスが「うおー!マリィィイ!」って突っ込んでそれをサンソンが止めるもアマデウスにいやらしいこと唆された挙げ句二人して「うおー!マリィィイ!」って突っ込んでデオンに潰される
    そしてマリーは3人とも仲が良いのねって風ににこやかうふふしてる
    あれ?ワシのフランス組ギャグマンガ日和に毒されすぎてる?

  • 798名無し2017/11/30(Thu) 17:27:30ID:k2NDIxMjA(2/2)NG報告

    すごい勢いで進んでる事件考察の中にわき道に逸れるもの放り込むけど

    劇中劇で誰が誰の役やってたのかを当てはめて考えるとふふっとなる
    羊飼い(一体何デなんだ……)役はぐだ……?あのノリを演じたのかとか
    三匹のジャンヌはマタハリキルケーナタがやって駆け付けた三人をロビンサンソンぐだがやったのね術ジルは誰だよとか

  • 799名無し2017/11/30(Thu) 17:27:46ID:k5MzA5MjA(6/9)NG報告

    >>794
    出産時に人ならざるものを生む絶望とそうでないときの命をつないだという結果はぜんぜん違うんじゃないかな
    それこそラヴィニアがどうかは別として人によっては異端と言われるか普通に家庭を築けるかの瀬戸際にもなれるし

    あっぶねえ、この話題ケイオスタイドが漏れかかるぜ!

  • 800名無し2017/11/30(Thu) 17:27:58ID:k4MjU4MjA(1/1)NG報告

    題材とは全く関わりないけど見当違いの罪って聞くのあの最弱英霊思い出しますね

  • 801名無し2017/11/30(Thu) 17:29:48ID:E0NjIyMDA(4/5)NG報告

    >>450
    じゃあお前5万人がミストの中にいます、けど5万人は確認できず変な村がありました、めんどいんでサーヴァントに焼き払わせましたとか頭おかしいと思わないの?

  • 802名無し2017/11/30(Thu) 17:30:24ID:c5MzA4MTI(1/1)NG報告

    >>797
    お月見の時はそうだったな…
    最初はアマデウス仮面見て「何やってるんだお前は…」って呆れてたのにマリーの体について聞いたら「え、栄養が胸に…?そんな医学的にありえない…いや…でも…く、詳しく!医学的に気になるから詳しく教えてくれ!」ってなってたな

    思い出すほどフランス組尊い…

  • 803名無し2017/11/30(Thu) 17:31:37ID:A3MDE3MjA(1/1)NG報告

    この紹介、今のところ別にアビゲイルが犠牲者指してるわけではないような…
    むしろその役割はマシューの方

  • 804名無し2017/11/30(Thu) 17:31:42ID:AyMTExMTA(2/5)NG報告

    ぐだ達にとって大切なのは「事態の収拾、及び魔神柱の排除」
    カーター氏は「魔女裁判自体はそこまで重視していなく、ティテュバ、アビーの保護と老ウェイトリーの排除。ラヴィニアに対しては積極的に排除しようとはしていない」
    ホプキンス氏は「魔女裁判の決行。ただし対象は現状クロでそれ以外の"突っかかってくる相手"に対しては裁判にかけるのでは無く手を出せないようにすることで対処している」
    アビーは「ラヴィニアに積極的に取り入ろうとしている」
    ラヴィニアは「カルデアに対しての忠告、なるべく人と関わらないようにしている」

  • 805名無し2017/11/30(Thu) 17:32:17ID:gzMTQyOTc(1/4)NG報告

    >>800
    そういや奴さんメインシナリオに1回もいないよな終章含め

  • 806名無し2017/11/30(Thu) 17:32:54ID:k5MzA5MjA(7/9)NG報告

    何度も言われてるけど哪吒の存在も引っかかる
    新顔枠とは言えいくらなんでもあの強引な突っ込み方はなんかあるんじゃないかと
    別のカルデアなり認識阻害なり

  • 807名無し2017/11/30(Thu) 17:33:49ID:cwNTA3MzA(14/25)NG報告

    >>799 ヨグ様側は処女懐胎だったりするから×××するかしないかという大きな差が(泥に沈みながら

  • 808名無し2017/11/30(Thu) 17:33:54ID:gxOTU0OTA(1/1)NG報告

    今回の黒幕、というか聖杯保持者は何がしたいのかが全くわからんのが今のところ一番怖いな

  • 809名無し2017/11/30(Thu) 17:33:58ID:A1Mjk1NzA(3/3)NG報告

    >>798
    術ジルはまさかの一人二役かもしれない

  • 810名無し2017/11/30(Thu) 17:34:21ID:Q5MDY5MTA(3/4)NG報告

    >>799
    でも実はラヴィニアちゃん邪神とかよくわかってなくて
    最初は息子のこと誇らしかったみたいなんだよね

  • 811名無し2017/11/30(Thu) 17:35:41ID:QxODc1NDA(1/4)NG報告

    セイレムは真綿で首を絞めるような、全身に毒が回ってくような恐怖があるなあ。現場に俺らが行ったら発狂するやつがでるだろ

  • 812名無し2017/11/30(Thu) 17:35:55ID:c4NTg1NzA(3/4)NG報告

    >>803
    ラヴィニアとかカーターが吊るされてから無関係なポジションから加害者ポジションに変わるのかもしれない
    できる事ならラヴィニアには最後まで生き残って欲しいんだけど何かしらの役割はあるだろうし…

  • 813名無し2017/11/30(Thu) 17:36:26ID:c1OTM2ODA(2/2)NG報告

    >>805
    アルトリアと同じでhollowでネタをやり尽くしたしネタバレだからねぇ
    まだ横の繋がりがあれば回想で出れるけどそれもなさそうだし

  • 814名無し2017/11/30(Thu) 17:36:43ID:c1NDcyNjQ(2/2)NG報告

    メタだけど、毎度シナリオ初登場の鯖とは必ず敵として戦っている事から考えるとナタとオキャスは敵対(裏切り?)するよね。

  • 815名無し2017/11/30(Thu) 17:36:57ID:QxODc1NDA(2/4)NG報告

    あと6時間半後に解放だが...深夜にやって怖くて眠れなくなるやつだなこれ

  • 816名無し2017/11/30(Thu) 17:36:59ID:c0NzE5MTA(3/9)NG報告

    リヨ先生の今週のやつ マシュが完全にぐだに染まってる…先週がぐだおを裁判にかけるオチだっただけに勘ぐってしまう。違う誰かが別人を演じてるそんな感じ

  • 817名無し2017/11/30(Thu) 17:37:09ID:c5NzI3MTA(3/3)NG報告

    >>811
    わかるわ、夜中に布団の中でやってたけど怖かったぜ…

  • 818名無し2017/11/30(Thu) 17:37:35ID:A4NzQyMzA(2/2)NG報告

    >>723 >>775
    よし、「ラヴィニアが孕んだ存在になりたい」って奴がおらんからまだセーフだな

  • 819名無し2017/11/30(Thu) 17:37:47ID:k5MzA5MjA(8/9)NG報告

    霊基消滅に妙にドライなとことか、まあ元々の鯖の在り方考えるとそう不思議でもないんだけどわざと妙に冷淡だったりギスギスしてる空気が流れてる気がするのはライターの思惑かなあ
    ロビンがメーデイア追求したときにも作中で言及されてたけどカルデアパーティ内で魔女裁判とか起きそうな
    まあメタ的に考えると著しく評価損ないかねないからセイレム自体が劇中劇でした説でも取らないとやりづらそうではあるが

  • 820名無し2017/11/30(Thu) 17:38:14ID:g1MzQ0NjU(1/1)NG報告

    >>803
    うーんこの娘の右手空いてますね…まるで手を繋ぐような位置で…ん?手を繋ぐ?

    …そう清廉なるhereticsの歌詞に繋いだ手は離さないという歌詞もある
    つまり最終的にこのセイントグラフはアビーとラヴィニアがおてて繋いで完成するのだよ!だからクラスも名前も判明しないそもそもこの娘1人でサーヴァントではないということなのだ!友情ハッピーエンド!

  • 821名無し2017/11/30(Thu) 17:38:15ID:AwMDI2MA=(1/4)NG報告

    >>815
    ダウンロードだけして寝る勢(朝早いんだよ……)

  • 822名無し2017/11/30(Thu) 17:38:25ID:k0MzE3OTA(7/8)NG報告

    そもそもセイレム自体が劇中劇じゃないかっめ考察見て思ったんだけど、特異点が誰かの固有結界、もしくはそれに準ずる大魔術って説はないかな?
    アンデルセンの宝具に近い効果で、結界内で劇なり歴史の再現を無理矢理させる、みたいな。
    その場合術者はセイレムの登場人物的に考えて、ラヴクラフトもしくはラヴクラフトの信奉者、ラブクラフト作品の登場人物あたりになりそう。

  • 823名無し2017/11/30(Thu) 17:38:28ID:k4MTI4MTA(3/8)NG報告

    >>810
    原作のラヴィニアちゃんたしか知的障害も持ってた気する
    こっちのラヴィニアちゃんはそういう気配ないけど

  • 824名無し2017/11/30(Thu) 17:38:30ID:Q2NjQ0MjA(5/10)NG報告

    >>805
    そもそもアイツは出てくること自体が異常事態なんだが

  • 825名無し2017/11/30(Thu) 17:38:52ID:Q2MTU4MDA(1/1)NG報告

    >>798
    サンソンとキルケーはジャンヌの時は居ないっすよ

    代わりにマシュが上がったけど…人数…

  • 826名無し2017/11/30(Thu) 17:38:55ID:AyMTExMTA(3/5)NG報告

    >>814
    つ劇中劇

  • 827名無し2017/11/30(Thu) 17:38:56ID:QxODc1NDA(3/4)NG報告

    >>820 無理やり引っ張ってるに一票

  • 828名無し2017/11/30(Thu) 17:40:31ID:k5MzA5MjA(9/9)NG報告

    >>810
    慈母の笑みを浮かべる三十路ラヴィニアちゃん…みたい…
    鯖にならなさそうだけどもしなるなら再臨でちゃんと三十路版もロリ版も欲しいんです…

  • 829名無し2017/11/30(Thu) 17:40:53ID:QxMTAyMTA(2/2)NG報告

    >>703

    アル中が喜んでしまうではないか

  • 830名無し2017/11/30(Thu) 17:40:55ID:cwNTA3MzA(15/25)NG報告

    >>814 偽メディアは行動とか雰囲気とか魔女と高らかに宣言したところとかつられる要素マシマシだからな
    ホプキンスに人質にされたあたり目星はつけられてそうだし

  • 831名無し2017/11/30(Thu) 17:41:00ID:E4Nzk5ODA(1/1)NG報告

    >>827
    愛歌様が綾香の髪掴んで引きずってた時もこんな感じの手だったけど…イヤイヤイヤイヤ友情ビターどころか友情バッドエンドじゃないか胸が苦しくなっちゃう

  • 832名無し2017/11/30(Thu) 17:41:05ID:c4NTg1NzA(4/4)NG報告

    >>825
    ジャンヌ三姉妹をマシュ1人にすれば何とか…

  • 833名無し2017/11/30(Thu) 17:41:05ID:UzODMxMTA(5/7)NG報告

    >>769
    >>776
    仮に今、主人公(?)達が居る場所そのものが盤上の上で、CMにあった巨大な手はGM(黒幕:アビー?)の手で駒を進めている。とか?

  • 834名無し2017/11/30(Thu) 17:41:08ID:MwMDA5OTA(2/3)NG報告

    >>798
    出だし的にマシュがジャンヌのどれかも担当してると思う。
    >>803
    これ、"キーキャラクター"でなくキー"サーヴァント"って明言してるんだよねいやまあ遅かれ(今回の事件があってアビゲイルがカルデアで喚ばれる鯖になる)早かれ(事件はすべてでなくとも少なくとも一部は鯖ゲイルが引き起こしたこと)鯖にはなるのは確かだろうけど。

  • 835名無し2017/11/30(Thu) 17:41:15ID:U3Njc1OTA(1/2)NG報告

    疑心暗鬼になりながら進めてるからハロエリちゃんの勝利ボイスである

    「ごちそうさま、次の夜までおやすみなさい」

    も意味深に聞こえてくる…

  • 836名無し2017/11/30(Thu) 17:41:43ID:cyMTc3MDA(1/2)NG報告

    固有結界なら発動したら見えなくなるんじゃなかった?
    たしかゼロの海魔戦で消えたとか描写あったような
    闇があるって事は遮断されてても異界ではないんじゃないか

  • 837名無し2017/11/30(Thu) 17:42:19ID:g3MzU2MTA(1/1)NG報告

    唐突だけどさ、こういう日常系怪異事件の捜査って式が得意そうな気がするんだよね
    鋭い勘と直死の魔眼でバッサリ解決、みたいな

    千里眼とかでミストを透視するとかはやっぱりできなかったんだろうか?

  • 838名無し2017/11/30(Thu) 17:42:32ID:UzMzQwNjA(4/9)NG報告

    >>803
    つまりマシューはアビゲイルだった?

  • 839名無し2017/11/30(Thu) 17:42:59ID:kyOTU2NDA(44/46)NG報告

    >>838
    雑ですね!実に雑ぅ!

  • 840名無し2017/11/30(Thu) 17:43:11ID:gzMTQyOTc(2/4)NG報告

    >>813
    >>824
    それもそうか・・・
    メインシナリオでどう立ち回るのか見てみたいが・・・

  • 841名無し2017/11/30(Thu) 17:43:46ID:IzOTQ3MjA(1/2)NG報告

    >>820
    みみちゃん落ち着いて!

  • 842名無し2017/11/30(Thu) 17:43:54ID:E0NjIyMDA(5/5)NG報告

    >>789
    いやここ性癖暴露する場ではないんすよ

  • 843名無し2017/11/30(Thu) 17:44:32ID:cwNTA3MzA(16/25)NG報告

    >>838 そいやアビゲイルとラヴィニアは箒星の年に生まれた12歳っていってたが
    史実のセイレムでは11歳なのよね

  • 844名無し2017/11/30(Thu) 17:44:43ID:AwMDI2MA=(2/4)NG報告

    >>837
    マーリン徒歩で入れるんじゃないか?
    あいつセイレム以前の(生きる)魔術師だし、実力的に霧による阻害無効に出来そうだし

  • 845名無し2017/11/30(Thu) 17:45:04ID:UxMjE4MTA(2/3)NG報告

    怪しいやつが多すぎてラウムがどこに手を付けてるか分からない
    実装前はアビゲイルだと思ってたが、今は主人公なり味方鯖なり疑ったらキリがないわ

  • 846名無し2017/11/30(Thu) 17:45:17ID:cyMTc3MDA(2/2)NG報告

    まぁ式はいない設定なんだろう
    メディアのルールブレイカーでどうこうできない結界なら現代の魔術師がどうこうできるレベルじゃないんだろうな

  • 847名無し2017/11/30(Thu) 17:45:23ID:IzNzg0ODM(1/4)NG報告

    清廉なるHereticsの歌詞はラヴィニア視点ぽいな

  • 848名無し2017/11/30(Thu) 17:45:51ID:MwMDA5OTA(3/3)NG報告

    >>834
    書いてから思ったけど今までの三騎が「事件のあとに、事件があったからこそカルデアに喚ばれる」的な描写されてるし遅かれルートのほう濃厚かな?

  • 849名無し2017/11/30(Thu) 17:46:04ID:AyMTExMTA(4/5)NG報告

    あれ?
    ティテュバを名乗っていたのは鯖(推定)で
    アビゲイルを名乗っているのも鯖(暫定)で
    これってマスターは……

  • 850名無し2017/11/30(Thu) 17:46:11ID:QxNzQ1MDA(1/3)NG報告

    >>800
    そういえば劇には黒子も必要ですな

  • 851名無し2017/11/30(Thu) 17:46:59ID:UzNDA0NTA(1/1)NG報告

    逆に今ラウム君出て来ても「あ、そうなんだ…ふーん…」みたいな感じで逆に安心してしまうかもしれない…ラヴィニアちゃん孕ませたりしないだろうし…

  • 852名無し2017/11/30(Thu) 17:48:04ID:cwNTA3MzA(17/25)NG報告

    >>849 てことはまだみぬ史実ネームドのアンパトナムも鯖の可能性高いか、発狂したみたいだけ

  • 853名無し2017/11/30(Thu) 17:48:46ID:AyMTExMTA(5/5)NG報告

    >>849
    というか
    カーターやラヴィニアが紛れ込んでるんじゃなくて史実人物の方がサーヴァント=紛れもの
    ならそこは本当にセイレム……?

  • 854名無し2017/11/30(Thu) 17:49:00ID:c1NjE1ODA(3/3)NG報告

    >>805
    俺のカルデアにも登場してないな(フレポ0)

  • 855名無し2017/11/30(Thu) 17:49:32ID:c5MzgwNTA(1/1)NG報告

    グールってさ、もしかして消えた5万人のなかの誰かが「キャスト」されたのでは?

  • 856名無し2017/11/30(Thu) 17:50:13ID:gzMTQyOTc(3/4)NG報告

    >>851
    分からんよ?何かの降臨を狙っていて手段がそれとかあるやも知れぬ

  • 857名無し2017/11/30(Thu) 17:50:14ID:QxODc1NDA(4/4)NG報告

    早くラウム君でないかな...

  • 858名無し2017/11/30(Thu) 17:50:21ID:I3Mjk2MTA(1/1)NG報告

    メンバー選出の理由はカルデアと通信がとれたら明かされそうだけど
    それまでに2転3転あるだろうしなあ
    吟味した結果決められた「役者」だし共通点や重要性があるのは間違いない

  • 859名無し2017/11/30(Thu) 17:51:13ID:k0MzE3OTA(8/8)NG報告

    >>836
    似て非なる大魔術(便利なワード)なら有り得るかなって

  • 860名無し2017/11/30(Thu) 17:51:29ID:U2MDQyMTA(2/2)NG報告

    まあラウム君倒してもあれセイレム元に戻んないじゃんって展開になりそう

  • 861名無し2017/11/30(Thu) 17:52:05ID:IzNzg0ODM(2/4)NG報告

    >>851

    アルビノ系虚弱不気味幼女を孕ませるとな!?


    ...その話し、kwsk!

    いやね?悪意はないんだよ?あの不気味幼女がどストライクだとかそういうのはないんだ、だがああやって美を捨てている感じの幼女が女を自覚した瞬間...見たいと思わないかね...?うわっ!なにするやめっ(ガチャボーン!首が吊るされる音)

  • 862名無し2017/11/30(Thu) 17:52:14ID:k4MTI4MTA(4/8)NG報告

    >>833
    つまり闇のTRPG!?(光と影の二つの心、魂の行く場所探して♪

  • 863名無し2017/11/30(Thu) 17:52:31ID:AxMDIwNTA(1/2)NG報告

    >>853
    まさかのアーカムはありそうでこまる
    キルケーがティテュバの顔に言及した時は正直えっここインスマス?ってなりました...

  • 864名無し2017/11/30(Thu) 17:52:55ID:c0NzE5MTA(4/9)NG報告

    グールといえばチェンジリングすることで有名だが…どうなんだろう…

  • 865名無し2017/11/30(Thu) 17:53:17ID:E2MTc1MTA(4/4)NG報告

    全然考察とかじゃあ無いんだけどごめん
    ソロビンが「ソロモンなんでね、楽勝っすわ!」って言ったシーン腹抱えて笑った
    喋り方砕けすぎでしょwwwつって、すごい清涼剤だったあのシーン
    なお、その後

  • 866名無し2017/11/30(Thu) 17:53:20ID:AxMDIwNTA(2/2)NG報告

    >>861
    ケイオスタイドに沈め...あちらをレスで盛り上げよ...

  • 867名無し2017/11/30(Thu) 17:53:38ID:cwNTA3MzA(18/25)NG報告

    >>860 魔神柱を倒し、黒い闇が晴れると、そこは1692年のアメリカでした……
    とかありそう

    現代レイシフトしたはずがいつのまにか過去に行ってるパターン

  • 868名無し2017/11/30(Thu) 17:53:53ID:kwMzA4ODA(1/3)NG報告

    ラヴァニアとアビゲイルは互いに表面と内面が正反対よね
    社交的なアビゲイルだけどラヴァニアと2人きりだと西遊記を見ても無理無理とネガティブ
    ラヴァニアは排他的だけど西遊記見て素直に憧れてたし

  • 869名無し2017/11/30(Thu) 17:54:34ID:MwNDkzNjA(2/2)NG報告

    >>850
    なるほど…ディルムットが必要ですな

  • 870名無し2017/11/30(Thu) 17:54:45ID:YzMzUxMTc(1/1)NG報告

    >>861
    アビー「別に下ろさなくてもいいわ」

  • 871名無し2017/11/30(Thu) 17:54:54ID:k4NTUwODA(2/2)NG報告

    もう英雄王の乖離剣でミストさんを吹き飛ばすのが一番早いんじゃないかな(思考停止)

  • 872名無し2017/11/30(Thu) 17:55:15ID:E4ODEzMzA(1/1)NG報告

    ラヴィちゃんを孕ませたい人多杉問題

  • 873名無し2017/11/30(Thu) 17:55:48ID:E3Nzc5NzA(1/1)NG報告

    てっきりラヴィニアに外なる神を処女懐胎させて迷信=どこにもいなくなったソロモンをめんどくて魔神転生させるんだと思ってた
    なんか違うのかなぁ

  • 874名無し2017/11/30(Thu) 17:55:50ID:EwMDk5NTA(1/1)NG報告

    キャラがキャラに向かって何だか変だよと言う描写を探して読み返してるんだけど
    マタハリさんだけ何かを食べたり受け取ったりする描写が見当たらないような
    最初の麦粥の時も外の調査から帰ってきたとこだったし

    だからマタハリさんだけいつも通り?なのかな
    ここへの書き込みでもあんまり普段との差異に言及されてないよね
    偽メディアさんに最初に気付いたのもマタハリさんだったし…

  • 875名無し2017/11/30(Thu) 17:56:04ID:I5ODY2NjA(1/2)NG報告

    >>851
    魔神柱ってまんま触手みたいだし、下手すると原作よろしく自分がラヴィニアちゃんから産まれようとしてるのかも…

  • 876名無し2017/11/30(Thu) 17:57:10ID:cwNTA3MzA(19/25)NG報告

    >>871 対城、対軍はやめろとは言われたけど大界やめろとは言われてないしな!(暴論

  • 877名無し2017/11/30(Thu) 17:57:30ID:kwMzA4ODA(2/3)NG報告

    >>875
    カルデアにお手本を示せる人が居ますねぇ……

  • 878名無し2017/11/30(Thu) 17:58:44ID:Y4NjU4NzY(1/5)NG報告

    >>867
    そうなった瞬間存在証明されなくて消滅しちゃうな

  • 879名無し2017/11/30(Thu) 17:58:47ID:c0NzE5MTA(5/9)NG報告

    >>871行方不明の5万人が本当に行方不明になってしまうわ!

  • 880名無し2017/11/30(Thu) 17:59:10ID:g4NDQyMzA(1/1)NG報告

    剣豪→セイレムの流れが
    UBW→HFと似ていると思ったのは私だけではありますまい

  • 881名無し2017/11/30(Thu) 17:59:28ID:UzMzQwNjA(5/9)NG報告

    >>875
    え?雌墜ちゼパルくんと赤ちゃんプレイラウムくんだって?
    魔神柱達業が深すぎない?

  • 882名無し2017/11/30(Thu) 17:59:58ID:U3Njc1OTA(2/2)NG報告

    やっと3節まで終わった…

    うわぁぁぁぁぁぁぁ!続きが気になるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!

  • 883名無し2017/11/30(Thu) 18:00:14ID:c1MzQ2OTA(2/2)NG報告

    アビゲイルとラヴィニアってなんとなく遠坂姉妹と被るというかオマージュしてる気がしてくる
    この世全ての悪を孕んだ黒桜=○○○を孕んだラヴィニアとか?

  • 884名無し2017/11/30(Thu) 18:00:23ID:M3NTU0OTY(2/2)NG報告

    セイレムでリビングデッドで杭っていうと、キングのセイラムズ・ロット(呪われた町)の要素も入ってる?
    あれは外からの来訪者が吸血鬼で街中放火エンドなんだけど…

  • 885名無し2017/11/30(Thu) 18:01:39ID:gzMTQyOTc(4/4)NG報告

    >>875
    その場合何故そうするかも問題だな
    アンドラスみたいになってるわけじゃないだろうし

  • 886名無し2017/11/30(Thu) 18:02:10ID:IzNzg0ODM(3/4)NG報告

    >>874


    マタ・ハリさんはスキルで信用させる能力があると指摘してる人がいたな。

    しかし、こういう時は大体白だ、CCCイベのガウェイン、トリスタンも白だったようにこういう疑念がある立ち位置のキャラは大体無情に56されてしまう役になるのが物語の常、可能性は非常に高いから凄く心配だよ。

  • 887名無し2017/11/30(Thu) 18:02:50ID:c0NzE5MTA(6/9)NG報告

    ラウム 産まれ直して魔神から天使に転生しようとしてるとか 今の醜い身ではどうやっても天使の座には戻れないから実行に移したとか

  • 888名無し2017/11/30(Thu) 18:04:01ID:EwNjMyNjA(12/15)NG報告

    >>855
    グール自体は処刑された人や墓地から来たって言ってない?

  • 889名無し2017/11/30(Thu) 18:05:35ID:EwNjMyNjA(13/15)NG報告

    >>871
    AUO的につまんね判定貰いそう

  • 890名無し2017/11/30(Thu) 18:05:36ID:kyOTU2NDA(45/46)NG報告

    >>888
    つまり五万人は墓の下の人々としてキャスティングされたのでは、という事さ。

  • 891名無し2017/11/30(Thu) 18:07:01ID:E2MjUyNTA(13/15)NG報告

    >>861
    ウェイトリー兄弟で調べるといいよ.....
    好きなほど鬱になりそうだけど

  • 892名無し2017/11/30(Thu) 18:07:02ID:IxODY3MTA(1/1)NG報告

    アレ?って思ったのはこんだけクトゥルフの関係者が出てるのに「この人が○○なんですね」的な会話が少なすぎる所
    最初からセイレムって行き先が分かってたし、勉強できる時間や聖杯からのバックアップやマシュの知識に何らかの干渉があるのか?
    最初に言ってた3つの事件以外にも絶対クトゥルフって単語は出てくると思うんだけどなぁ

  • 893名無し2017/11/30(Thu) 18:08:07ID:EwNjMyNjA(14/15)NG報告

    ラウムさんぐだ達が真剣に調査してるのにも関わらず未だに触手の一本も出さないぐらいの慎重っぷりなのにこの弄られ様よ…
    これも全てゼパなんとかさんって奴の所為なんだ

  • 894名無し2017/11/30(Thu) 18:08:18ID:c4ODEwNjA(1/2)NG報告

    ティテュバに対して
    魔性特攻、神性特攻、魔性・天地サーヴァントが入らない事を確認。
    王特性持ちも確認しました(攻撃時のエフェクトは確認できませんでしたが、不夜術のスキルに反応したのを確認しました。

    槍ブラドを借りて攻撃したのですが特攻エフェクトは確認できませんでした。
    あと弓信長で攻撃した時もエフェクトは確認できませんでした。

    自分一人で確認しただけですので、見落としがあるかもしれませんが一応の報告を。

    神性が入らない時点でバステトの点は消えたと思います。

  • 895名無し2017/11/30(Thu) 18:08:56ID:E2MjUyNTA(14/15)NG報告

    >>871
    アレにわざわざエアを起こせと?
    笑わせるわ!って拒否されそう

  • 896名無し2017/11/30(Thu) 18:10:26ID:EwNjMyNjA(15/15)NG報告

    >>894
    ありがたい…
    地属性が入らないならシバの女王も薄いか?

  • 897名無し2017/11/30(Thu) 18:10:28ID:IzNzg0ODM(4/4)NG報告

    >>889
    あの手の王様がたは物語を余興で楽しんじゃうから、自ら出張って物語をむちゃくちゃにして無様に足掻く道化(ぐだ)を見る機会を失ってしまう様なことはしないだろうね。

    それでぐだが氏んだらその程度と見限るだろうからどちらにしても協力は...なさそうかな。

  • 898名無し2017/11/30(Thu) 18:10:45ID:gwNzI5MTA(1/2)NG報告

    あれ?夜中の12時くらいに書き込みしたスレは2のはずなのにもう4なのか・・・。
    考察関係ないがぶっちゃけアビゲイルより、ラヴィニアの方が好きだったりする。

  • 899名無し2017/11/30(Thu) 18:10:52ID:MwODk2MTA(4/4)NG報告

    >>806
    ナタは人造仙人の蓮の化身だからね人の形をした人でない物
    実はセイレムで一番まともなのよ

  • 900名無し2017/11/30(Thu) 18:11:27ID:I4OTk5OTA(1/3)NG報告

    >>615
    守るためにグダすら裏切りそうな勢いあるで
    死んだら終わりって念押ししたし裏切りの記憶は残らない

  • 901名無し2017/11/30(Thu) 18:11:40ID:Y4NjU4NzY(2/5)NG報告

    >>895
    じゃあ隔離されてるんでエルキさんとガチバトルしてください

  • 902名無し2017/11/30(Thu) 18:12:11ID:Q2NjQ0MjA(6/10)NG報告

    >>896
    星や獣の可能性もあるからまだ物語上の人物は無いとは言いきれないと思う

  • 903名無し2017/11/30(Thu) 18:13:08ID:I4OTk5OTA(2/3)NG報告

    >>894
    シャドウ扱いだからじゃ無くて?

  • 904名無し2017/11/30(Thu) 18:13:50ID:Y4NjU4NzY(3/5)NG報告

    >>896
    甘いな、星属性の可能性がある以上断定は難しい、あとソロモンは一応史実の存在でその中に出てくる人物だから人属性の可能性もある。

  • 905名無し2017/11/30(Thu) 18:13:54ID:UzMzQwNjA(6/9)NG報告

    >>896
    シバの女王を実在したっていう設定なら普通に人属性になるんじゃないかな?

  • 906名無し2017/11/30(Thu) 18:15:18ID:A2NDQ1MzA(2/2)NG報告

    アビゲイルが英霊として座に登録されるほどの何かがあるかって言ったら微妙なとこ(クトゥルフ関係で登録される可能性も少しは有るかも)
    で、自称アビゲイルはちゃんとした絵もあるし、トップにも出てるから鯖として使用できるのはほぼ確実
    一般人が鯖化するのはエミヤ家の守護者ルート(ただ守護者ではないだろう)かキアラのビースト→アルターエゴルートで可能性としては後者のが高い
    ただアビゲイルが本来呼ばれるべき名前と別で、本来もっと有名な誰かの可能性もある(未だに自分はラブクラフトって可能性も考えてる あの人はミスリードではとも)

  • 907名無し2017/11/30(Thu) 18:15:23ID:Y0MjM3MzA(1/4)NG報告

    魔女狩り将軍を調べれば調べるほど、外道過ぎてラウムが化けてるとしか思えない。
    金の為に魔女じゃないと分かってる人間を何百人も陥れて、
    若い娘はレイプしてから処刑台に送ってたような男が償いたいなんて思うだろうか。

  • 908名無し2017/11/30(Thu) 18:15:50ID:Q5MDY5MTA(4/4)NG報告

    対照的な人物像、それでいて妙に似た格好をしているところを考えて
    実はアビーとラヴィは双子の兄弟役説を唱えてみる
    片方の死から覚醒しそうだし

  • 909名無し2017/11/30(Thu) 18:16:42ID:k4MTI4MTA(5/8)NG報告

    ニャルさんって確か化身したら完全な人間になるんだったよね?
    それなら神性ないのもおかしくはないかな?

  • 910名無し2017/11/30(Thu) 18:18:35ID:c0NzE5MTA(7/9)NG報告

    シュブニグラスは人の姿を取ると思考能力が人間並みになるとか聞いたな

  • 911名無し2017/11/30(Thu) 18:20:01ID:c5OTM5MTA(9/10)NG報告

    >>907
    そこはそれ吐き気を催す聖人や輝くようなな悪人がいる様にどんな下衆でも後悔する事はあるだろうさ、気狂いでもなければ

    例えば正真正銘の本物を知って地獄を知ったとか

  • 912名無し2017/11/30(Thu) 18:21:25ID:Q2NjQ0MjA(7/10)NG報告

    >>909
    そもそもクトゥルフの神話生物共は厳密には宇宙人だから神聖はない可能性すらある

  • 913名無し2017/11/30(Thu) 18:22:41ID:IzOTQ3MjA(2/2)NG報告

    >>905
    いや、人属性は西暦後が基本かと

  • 914名無し2017/11/30(Thu) 18:22:50ID:ExMjk1NTA(5/5)NG報告

    アビゲイルが術ジルのマテリアルの関連人物にいる以上登場しないわけはないと思うんだけど、そもそも今いるアビゲイルは本当にアビゲイルなのか?ってところから疑うことになるとはなぁ
    今寝込んでるアンって子が魔女裁判において告発の鬼と言われてた史実の人物っぽいから、そっちの子が出てきてからが本番かもわからんね
    モブ立絵か?というかあの儀式から真っ先に逃げた女の子では?前レスで言われてたこっくりさん現象に見舞われてるとか?

  • 915名無し2017/11/30(Thu) 18:23:05ID:UxMjE4MTA(3/3)NG報告

    ロビンが令呪でカルデアのサーヴァントかを確かめようとしてたけどさ
    これって逆に言えば令呪を使いでもしなきゃ本当にカルデアのサーヴァントか分からないってことだよね?
    実は連れてきた鯖全員が魔人柱かあるいは第三勢力の手のものってどんでん返しもありえるんじゃないかな

  • 916名無し2017/11/30(Thu) 18:23:14ID:UzODMxMTA(6/7)NG報告

    >>912
    カテゴリー的にはORTに近いのかな?

  • 917名無し2017/11/30(Thu) 18:23:18ID:cwNTA3MzA(20/25)NG報告

    >>907 いや、むしろラウムでも償うという思考に至るか?

    あれはマシューホプキンスを名乗る別人という説はどうだろうか

  • 918名無し2017/11/30(Thu) 18:24:56ID:U3MDM2NzA(1/1)NG報告

    >>904
    ちなみにだが
    ダビデとソロモンは天属性である
    ソロモンはゲーくん入りのだから確定じゃ無いけど、本人達自体は完全な純人間なのに

  • 919名無し2017/11/30(Thu) 18:25:00ID:kxNTAzODA(1/1)NG報告

    >>900
    村側に回ってもおかしくなさそうだよね、今のサンソン見てると
    マリーがいればちゃんと道を正してくれるんだろうけど

  • 920名無し2017/11/30(Thu) 18:25:24ID:UzMzQwNjA(7/9)NG報告

    >>908
    CMの鍵が犠牲者、檻がアビゲイルを指してる?鍵の数は7つだし一際大きなのがラヴィニアなのかな
    檻の周りの剣は犠牲者達に罰を与えたマシュー達かな

  • 921名無し2017/11/30(Thu) 18:25:33ID:Q2NjQ0MjA(8/10)NG報告

    >>913
    つイスカンダル

  • 922名無し2017/11/30(Thu) 18:25:52ID:E1NDAyMA=(2/2)NG報告

    >>907
    少なくとも史実の情報のみだと、己が欲望の為には如何なる手段をも用いる外道にしか感じないからねぇ。
    本当にラウムが化けているのだとして、魔神のがマトモな思考してるっていうのが面白いけど。

  • 923名無し2017/11/30(Thu) 18:25:57ID:kwMjU0NjA(1/1)NG報告

    セイレムの何が一番恐ろしいかって
    ドスケベマシュの画像を所望したら
    ドスケベなホプキンスのおっさんの画像を投下される可能性を生んだこと

  • 924名無し2017/11/30(Thu) 18:26:13ID:c5OTM5MTA(10/10)NG報告

    >>915
    一応パスでも確認は出来るだろうけども本物の魔女とかになると偽装ぐらいは容易くこなすだろうからな
    夢の中ではあったけどトリスタンもモルガンに騙されたし

  • 925名無し2017/11/30(Thu) 18:26:17ID:Y3MTY2MTA(1/2)NG報告

    これあれか
    ぐだ「魔女狩り止めるためポプキンス倒すぞ」
        ↓
    魔神柱でした
        ↓
    アビゲイルor御大「邪魔者排除ご苦労様」
        ↓
    いあ!いあ!(クトゥルフ勢降臨)

    まぁそんな単純ではないだろうが「外なる神」とかニャルさん疑惑とかやばいフラグは立ちまくってる
    続きはよ

  • 926名無し2017/11/30(Thu) 18:26:19ID:I5ODY2NjA(2/2)NG報告

    >>915
    疑心暗鬼になるかもだが、そういえば今回の通信機器はぐだの令呪と連動してるんだっけか。……(メタ的に令呪が回復することは置いといて)令呪を使い切ったら通信機器にも影響でるのだろうか?結果的に通信できなくはなってるけど

  • 927名無し2017/11/30(Thu) 18:28:26ID:c4ODEwNjA(2/2)NG報告

    自分の考えで申し訳ありませんが、あの状態で魔性特攻・悪特攻が入らない以上、
    彼女の正体がクトゥルフの邪神関連、あるいは邪悪なる存在とは思えません。

    『何故王族性を持っているのか?』を理由にあげないと彼女がニャルラロホテプの可能性は無いと思います。

  • 928名無し2017/11/30(Thu) 18:28:34ID:k4MTI4MTA(6/8)NG報告

    >>923
    なんて恐ろしいことを考えつくんだ・……
    もしやお前魔女だな?

  • 929名無し2017/11/30(Thu) 18:29:07ID:c0NzE5MTA(8/9)NG報告

    >>923 いや いや ほぷきんす いらへん!

  • 930名無し2017/11/30(Thu) 18:29:20ID:Y0MjM3MzA(2/4)NG報告

    >>917
    一体ぐらいは、王に対して償いたいと思う魔神柱がいそうだなと。
    ラウムは和睦を司り、裁判とも縁のある悪魔だから役割的にもしっくりくるかなと

  • 931名無し2017/11/30(Thu) 18:29:21ID:IzMDMxNTA(1/3)NG報告

    >>918
    三蔵ちゃんは最初は普通の人間だったか

  • 932名無し2017/11/30(Thu) 18:29:31ID:YyNTA5OTA(6/6)NG報告

    >>606
    シン・ゴジラの「私は好きにした。君たちも好きにしろ」みたいなこと言わんで下さい

  • 933名無し2017/11/30(Thu) 18:29:37ID:cwNTA3MzA(21/25)NG報告

    >>925 外なる神は、いあいあの詠唱とウェイトリー家という存在から考えてほぼヨグソトース確定かな

  • 934名無し2017/11/30(Thu) 18:29:47ID:I4OTk5OTA(3/3)NG報告

    >>915
    グダが本物か確かめようとした説
    メディアの変化に気づいてないのは偽物かも

  • 935名無し2017/11/30(Thu) 18:30:54ID:U2Mzg5MjA(1/1)NG報告

    次スレ建て、6以降を建てるのはレス番900にした方がいいかもなあ。消費が早すぎての。

  • 936名無し2017/11/30(Thu) 18:31:20ID:Y3MTY2MTA(2/2)NG報告

    >>928おお、我らが後輩を髭のおっさんにすり替えるなどと冒涜的な事を思いつくなど、悪魔にそそのかされたに違いない!よし吊るせ!

  • 937名無し2017/11/30(Thu) 18:31:51ID:cwNTA3MzA(22/25)NG報告

    時間的にもそろそろ加速し始める時間だしね

  • 938名無し2017/11/30(Thu) 18:32:19ID:UzMzQwNjA(8/9)NG報告

    >>933
    いあいあは讃える言葉だからヨグ様以外でも言うからなんとも
    いあ! いあ! はすたあ! はすたあ くふあやく ぶるぐとむ ぶぐとら ぐるん ぶるぐとむ あい! あい! はすたあ

  • 939名無し2017/11/30(Thu) 18:33:37ID:kyOTU2NDA(46/46)NG報告

    >>936
    このスレだけで既に二人吊るす候補がいるね……。

  • 940名無し2017/11/30(Thu) 18:34:16ID:cxOTM3OTA(1/2)NG報告

    そも型月世界の史実でのセイレム魔女裁判騒動の真相すら闇の中だということを念頭に置かねばならんと思うの

    こっちと同じパニックの連鎖なのかオカルトが関わってたのか分からん

  • 941名無し2017/11/30(Thu) 18:34:51ID:UzMzQwNjA(9/9)NG報告

    >>939
    果たして2人で済むのか?他にも魔女はいるんじゃないか?

  • 942名無し2017/11/30(Thu) 18:35:12ID:k4MTI4MTA(7/8)NG報告

    >>927
    ニャルラトホテプってファラオの貌も持ってなかったっけ?

  • 943名無し2017/11/30(Thu) 18:35:34ID:Q2NjQ0MjA(9/10)NG報告

    >>927
    言い方が悪く聞こえたらすまないが
    ニャルラトホテプの「あらゆるものになれる」「自覚しない限り自分でも自分がニャルと気づかない」という特性がある限り
    どんな存在もニャルじゃないという確証を得ることも出来ないんだ

  • 944名無し2017/11/30(Thu) 18:35:41ID:AwMDI2MA=(3/4)NG報告

    >>939
    やった!これで村が平和になるんだね!

  • 945名無し2017/11/30(Thu) 18:35:58ID:cxOTM3OTA(2/2)NG報告

    >>942
    ニトクリスとあともう一人、ネフレン=カってファラオが関わってるらしい

  • 946名無し2017/11/30(Thu) 18:36:27ID:gwNzI5MTA(2/2)NG報告

    >>932
    既視感ある台詞だなと思ったらそれだ。

  • 947名無し2017/11/30(Thu) 18:36:28ID:AxOTU4NDA(1/1)NG報告

    >>542
    もっと言うとソロモンの話三人の王が登場してる

  • 948名無し2017/11/30(Thu) 18:37:00ID:cwNTA3MzA(23/25)NG報告

    >>938 ハスターとかクトゥルフは外なる神じゃなくて、旧支配者なんで除外しました

  • 949名無し2017/11/30(Thu) 18:37:31ID:Y4NjU4NzY(4/5)NG報告

    >>927
    外なる神はあくまで俺たちと次元が違う存在であって悪とは限んないから。

  • 950名無し2017/11/30(Thu) 18:37:39ID:Y0MjM3MzA(3/4)NG報告

    最初の劇が、劇中の登場人物に本人ないし、より本人に近いイメージのキャラを起用してたのが引っ掛かって、ティテュバはシバの女王かなと思ってるけど、
    偽メディアの反応や、処刑後の鯖達の反応見るとニャル様っぽいんだよなあ。

  • 951名無し2017/11/30(Thu) 18:37:49ID:UzODMxMTA(7/7)NG報告

    >>942
    ほい、ニャルの異名

    這い寄る混沌、無貌の神、闇をさまようもの
    大いなる使者、カルネテルの黒き使者、ナイ神父
    顔のない黒いスフィンクス、百万の愛でられしものの父
    月に吠えるもの、ユゴスに奇異なるよろこびをもたらすもの
    膨れ女、チクタクマン、赤の女王
    黒い男、白い男、野獣
    シュゴーラン、影だまり

  • 952名無し2017/11/30(Thu) 18:38:01ID:U3NjMyODA(9/11)NG報告

    >>943
    ニャルの化身がニャルの化身の謀略を阻止するとかいうわけのわからん事態になったリプレイなんかもあるらしいし、自分の仕込みに自分でハマっておっ死ぬ程度は普通にやらかしそうなのが困る

  • 953名無し2017/11/30(Thu) 18:38:12ID:A4MzIwMA=(2/3)NG報告

    次の更新は3・4・5つ目の結び目だろうけど 処刑以外での脱落もありそうで今から怖い

  • 954名無し2017/11/30(Thu) 18:38:21ID:U5NjY0OTA(1/2)NG報告

    >>930
    そんなネタ書いたな

  • 955名無し2017/11/30(Thu) 18:38:40ID:MwMTI5NjA(1/1)NG報告

    そういえば絞首って肉体がないと出来ないよな……。

    サーヴァントが一時的に受肉……あっ。

  • 956名無し2017/11/30(Thu) 18:38:41ID:cwNTA3MzA(24/25)NG報告

    >>951 あとウィッカーマンも

  • 957名無し2017/11/30(Thu) 18:39:00ID:Y0MjM3MzA(4/4)NG報告

    すみません。今、外出先なので立てれません。
    申し訳ないのですが、どなたかお願いします。

  • 958名無し2017/11/30(Thu) 18:39:17ID:c4MDA2MjA(1/1)NG報告

    >>915
    そもそもカルデアの令呪で確かめられたっけ?
    カルデアのって命令権の無い魔力の結晶だよね?

  • 959名無し2017/11/30(Thu) 18:40:34ID:A4MzIwMA=(3/3)NG報告

    >>951 緑の男もあったね

  • 960名無し2017/11/30(Thu) 18:40:54ID:Y4NjU4NzY(5/5)NG報告

    >>958
    作用するかで調べればいいんだから、例えばステータスを一時的に上げろとか法具を解放せよとかすればいい。

  • 961名無し2017/11/30(Thu) 18:41:43ID:QxNzQ1MDA(2/3)NG報告

    そもそも座長さんは本当に令呪持ってるの?
    なんだかんだで使ってない気がする

  • 962名無し2017/11/30(Thu) 18:42:15ID:gyMzM3NTA(1/1)NG報告

    某大導師のせいでラヴィニアちゃんのお腹を突き破って出て来るウェイトリー兄弟の絵面がすごく想像しやすい…

  • 963名無し2017/11/30(Thu) 18:42:39ID:U5NjY0OTA(2/2)NG報告

    >>958
    作用するかどうかじゃない?
    魔力がフルチャージも立派な命令

  • 964名無し2017/11/30(Thu) 18:42:44ID:IzMDMxNTA(2/3)NG報告

    >>961CMで令呪が映ってないのは伏線か否か
    まぁ令呪が書かれてないのはよくある事だけどね(おい

  • 965名無し2017/11/30(Thu) 18:44:02ID:YzMDM0NzA(1/1)NG報告

    >>628
    真面目に重要かもしれない
    マタ・ハリさんに「なんてはしたない格好」って思ってた村人がいたが
    どう見てもティテュバさんも大差ないじゃん

  • 966名無し2017/11/30(Thu) 18:45:27ID:E2MjUyNTA(15/15)NG報告

    >>938
    ウェイトリー家でいあ!いあ!言うならヨグ様のみやろ
    ハスターもクトゥルフの可能性はない
    例の呪文(いあ いあ んぐああ んんがい・がい!いあ いあ んがい ん・やあ ん・やあ しょごぐ ふたぐん!いあ いあ い・はあ い・にやあい・にやあ んがあ んんがい わふる ふたぐん よぐ・そとおす!よぐ・そとおす!いあ!いあ!よぐ・そとおす!おさだごわあ!)

  • 967名無し2017/11/30(Thu) 18:45:33ID:cwNTA3MzA(25/25)NG報告

    >>965 黒人奴隷の使用人だしそっちも普通にはしたない格好と思ってたと思うよ

  • 968名無し2017/11/30(Thu) 18:45:46ID:czNDMwNzA(1/2)NG報告

    >>652
    >ホプキンス「魔女を火刑にしろ」
    >ぐだ一座「したよ。ほら、家とか色々燃えてるじゃん」
    あれ逆にすげえよな。アンデルセンもよくこんなピンポイントなギャグの脚本を準備したものだ・・・

    だがオルタは「恨みとかで自分勝手に動いたら自分が酷い目に合うという教訓をコメディチックに描いている」と好意的に受け入れられてたけど、ジャンタはマジでどういう解釈されたんだろう・・・

  • 969名無し2017/11/30(Thu) 18:49:59ID:YxODMwNjU(1/1)NG報告

    ティテュバさんキルケーの目には
    かなり人外チックに映ってるよね
    何が見えたんだろ

  • 970名無し2017/11/30(Thu) 18:51:18ID:UxMzI0MjA(1/2)NG報告

    >>965
    下半身の方文字で隠れてるけどちゃんと見たらマタ・ハリさんよりよっぽどやばいからな
    村人からの認識も弄ってたんだろうか

  • 971名無し2017/11/30(Thu) 18:51:40ID:M1OTI2MzA(1/1)NG報告

    >>969
    これ啓蒙の高さで見た目違うやつじゃ、、?

  • 972名無し2017/11/30(Thu) 18:52:05ID:E1MDkwNTA(1/1)NG報告

    >>951
    チクタクマンってワイヤーの巣を張る機械仕掛けの蜘蛛みたいな怪物だっけ?
    流石にそんなサイバーでパンクな見た目の奴がFateシリーズに出たりするわけないわ

  • 973名無し2017/11/30(Thu) 18:52:17ID:k4MDkwNzA(2/2)NG報告

    >>951
    「チクタクマン」を見て「メッフィーはニャル子……?」とか思ったのは魔女とかニャル様の仕業だと思いたい

  • 974名無し2017/11/30(Thu) 18:52:56ID:M5NzU2MzA(3/3)NG報告

    >>969
    いわゆる最終再臨の姿でも見えたのかな、キルケーには
    途中で絵柄変わってるけど、あれは多分第二だと予想

  • 975名無し2017/11/30(Thu) 18:53:03ID:QxNzQ1MDA(3/3)NG報告

    >>973
    子安声のニャル子か.....

  • 976名無し2017/11/30(Thu) 18:53:24ID:U1MTIyNzA(9/9)NG報告

    >>927
    じゃあもしかしたらバステトが主に信仰されてた場所、ブバスティスのファラオかもしれない。つまり第22王朝のファラオ!
    『第22王朝時代のエジプト人にとって、バステト神の化身である猫がいかに大きな存在であったかは、中心都市とてして栄えた「ペルバステト」という都市名からもうかがえます。この都市は後にギリシア語に転換されて「ブバスティス」と呼ばれるようになりますが、元々は古代エジプト語で「バステトの館」を意味する言葉です。つまり「猫の館」と言い換えてもよいでしょう。さらに7代目の王に至っては、自身のことを「ペマウ」、すなわち「猫の王」と呼ぶようにまでなっています。』
    つまり、シェションク1世だったんだよー!
    エルサレム関係で略奪した王でもあるし!

  • 977名無し2017/11/30(Thu) 18:53:52ID:UzMDA2NDM(3/4)NG報告

    >>972
    そうだよなー。アメリカの地方都市で獅子と蜘蛛を機械で模したようなバーサーカーなんているわけないよなー

  • 978名無し2017/11/30(Thu) 18:53:57ID:U3NjMyODA(10/11)NG報告

    >>972
    謝れ!fakeの真バーサーカーに謝れよ!

  • 979名無し2017/11/30(Thu) 18:54:11ID:AyMDQ3NTA(27/27)NG報告

    >>969
    人間離れしたーだからそれこそびっくりするぐらい美しい人という線もあるけどね。

  • 980名無し2017/11/30(Thu) 18:54:26ID:kwMzA4ODA(3/3)NG報告

    >>970次スレお願い

  • 981名無し2017/11/30(Thu) 18:54:48ID:czNDMwNzA(2/2)NG報告

    >>969
    人間離れした風貌か
    可能性の一つとしてはシバの女王の演劇のイメージ図のような獣耳や角が生えてるだけど、アタランテや鬼とかの人外鯖を見慣れてる今その程度で「人間離れした風貌」なんて評するか?
    やっぱキルケーの目にはSAN値直葬な見た目に映ったんだろうか・・・

  • 982名無し2017/11/30(Thu) 18:55:40ID:c0NzE5MTA(9/9)NG報告

    そういえば冒頭の戦闘でハイイロオオカミ出てきたけど今後処刑以外にも狼に食われる存在も出てきそうだな

  • 983名無し2017/11/30(Thu) 18:56:11ID:U3NjMyODA(11/11)NG報告

    APP18的な意味では

  • 984名無し2017/11/30(Thu) 18:56:26ID:Q4NDYxNzU(3/3)NG報告

    >>951
    野獣…いや、よそう

  • 985名無し2017/11/30(Thu) 18:56:41ID:UxMzI0MjA(2/2)NG報告

    踏んでおいてアレなんだけどスレの立て方分からないです…
    申し訳ないのですがどなたかお願いします

  • 986名無し2017/11/30(Thu) 18:57:04ID:k5ODU4OTA(1/2)NG報告

    >>985やります

  • 987名無し2017/11/30(Thu) 18:57:51ID:IzMDMxNTA(3/3)NG報告

    ティテュバ=ラウム説は可哀想だからやめよ(えぇ
    流石にもっと絡むよね うん

  • 988名無し2017/11/30(Thu) 18:58:32ID:I0NzM1MTA(4/4)NG報告

    >>981
    いやそこは普通にアタランテや鬼達も人間離れした風体ではあるから
    見慣れてても一目で人外だと判るのは変わらんから、アタランテは呪いだけど

  • 989名無し2017/11/30(Thu) 18:59:51ID:Y0NjM3MA=(2/2)NG報告

    >>981
    美人であることは否定してないから常人が美人と認識する範疇だと思うよ
    その上でいろいろ付いてた可能性はあるけど
    それにキルケーは召喚されたばかりという触れ込みだからカルデア内がどんな状況か正確に把握してない
    よってそれらの人外鯖との比較もしづらい

  • 990名無し2017/11/30(Thu) 19:02:31ID:A2Njk4NDA(1/1)NG報告

    >>925
    魔神柱を生贄にして外なる神を呼び出すパターンとか?

  • 991名無し2017/11/30(Thu) 19:03:05ID:kxNjkzNTA(1/1)NG報告

    けどキルケーはギリシア神話出身かつ魔女な訳なんだし、何というか人間離れした容貌やサーヴァントが潜んでいる事にそこまで驚きそうなのか?という…。

  • 992名無し2017/11/30(Thu) 19:03:47ID:A1ODY0MjA(3/3)NG報告

    アビーピックアップは早くても来週水曜日くらいかなぁ

  • 993名無し2017/11/30(Thu) 19:04:10ID:AwMDI2MA=(4/4)NG報告

    >>991
    レイシフトメンバーを見ると、シバの女王は人間離れした感じじゃないか?ケモ耳あるし、角あるし。

  • 994名無し2017/11/30(Thu) 19:04:11ID:Q2NjQ0MjA(10/10)NG報告

    >>988
    だがキルケーはレイシフト直前の段階であのライオンヘッドを見ているのでは?

  • 995名無し2017/11/30(Thu) 19:04:39ID:k5ODU4OTA(2/2)NG報告

    1000ならみんな笑ってセイレムエンド

  • 996名無し2017/11/30(Thu) 19:05:02ID:Y3MDcwMjA(20/20)NG報告

    1000なら、

    みンな、窓ヲ見ろ

  • 997名無し2017/11/30(Thu) 19:05:20ID:cyNTI1MzA(2/2)NG報告

    >>1000ハッピーエンド

  • 998名無し2017/11/30(Thu) 19:05:22ID:UzMDA2NDM(4/4)NG報告

    1000なら

  • 999名無し2017/11/30(Thu) 19:05:27ID:k3MTg4NzA(1/1)NG報告

    1000ならアレイスター・クロウリー登場

  • 1000名無し2017/11/30(Thu) 19:05:28ID:k4MTI4MTA(8/8)NG報告

    >>1000ならハッピーエンド

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています