好きな型月作品の名言を伝え合うスレ

15

  • 1名無し2017/02/28(Tue) 00:20:52ID:QxNjk2NA=(1/2)NG報告

    奈須氏が書いたものでも、他作家様が書いた派生でも何でもOK
    心に響いたお気に入りの名言や名文を書き込んでほしい

  • 2名無し2017/02/28(Tue) 00:53:55ID:QxNjk2NA=(2/2)NG報告

    絶望に落ちたモノは変えられない。
    だからせめて、その絶望を意義あるものにすり替えるのだ。
    あらゆる今際の際において。
    ――最期の瞬間、いい人生だったと幻想に酔えるのなら、その人間は幸福だろう。


    アンリは本当に名言製造機と思う。

  • 3名無し2017/02/28(Tue) 00:58:03ID:Q1MTMwNjA(1/1)NG報告

    私は、こんなにもコイツを助けたがってる

  • 4名無し2017/02/28(Tue) 01:01:05ID:UxOTMxNjQ(1/1)NG報告

    「有り得ない。人間は生まれた時から性能が決まっている。弱者から強者になれる人間なんていねえんだよ。 えー、なに? 血の滲むような努力と根性で成功したヤツもいる? そんなのは単に、そういう強者だっただけだ。属性を間違えるなブタ。おまえだって散々思い知ってきただろう?人間、そう行ったり来たりできる生き物じゃないってさ 」

    「悪い。人間は不平等だから平等なんだよ。分かる?アベレージじゃなくて、トップとボトムが決まってればそれでいい。バランスをテンビンで考えるな弱者。―――だいたい底にいる弱虫がさ、高いところなんて目指しても、周りが迷惑するだけでしょ」

    (厳密に言えば型月じゃないんだけどダメだったらごめんなさい)
    DDD1巻から所在さんの名言。
    いっそ残酷な程ぶった切ってるんだけど、人間は不平等だから平等、というのが非常に腑に落ちた。
    こんなこと言ってる所在さん、能力はともかくとして精神性的には強者の類だと個人的には思う。

  • 5名無し2017/02/28(Tue) 01:04:08ID:UzMjI4MDA(1/1)NG報告

    七章冒頭のロマンの言った人の価値は死んでからほかの人が決めるものみたいなセリフが印象に残ってるんだけどどんなんだったかな

  • 6名無し2017/02/28(Tue) 01:21:26ID:Y5MjE5NjQ(1/1)NG報告

    何もかも失って、みんなにきらわれることになったとしても━━━━━━━━━それでも戦うと決めた王の誓い

    自分はFateルートプレイ中はセイバーには現代に残って幸せになるべき派だったんだけど
    このシーンの一連の流れを見てようやくセイバーが守ってきたものの尊さに気付けたというか
    理想に殉じて厳格に誓いを守った彼女はやっぱりその理想のためにも結末を受け入れるべきなんだと思えるようになった

  • 7名無し2017/02/28(Tue) 01:24:38ID:YwODM0OTU(1/1)NG報告

    EXTELLA 未明編の最後
    「夜が続いても、あなたに道が続きますように」

    もう未明編最後のアルテラは全部可愛いくて印象に残ってるんだけど、このセリフは今でも覚えてるんだよな
    何故だろう

  • 8名無し2017/02/28(Tue) 01:32:25ID:IwMDI0MDg(1/1)NG報告

    こんな結末なんて願ってなかった。
    それでも、僕の決断は正しかった。
    死ぬしかない人が死んで、死ぬ理由のない人達を救った……。

    ――これが『正義』以外の何だっていうんだ!!

    Fate/zeroの衛宮切嗣。
    “正義”の記号として正しい解答を得て、人としてもう引き返せなくなった悲劇に泣いた。

  • 9名無し2017/02/28(Tue) 01:40:23ID:IzNDQ1ODQ(1/1)NG報告

    「生きるがいいマスター。必ず誰かが、誰でもないお前を待っている」
    「先に進むがいい、雑種。お前の旅ならば、それは見応えのある物語となるであろう」

    CCCより、2人の黄金のサーヴァントのセリフを。大英雄と英雄王から贈られる、凡人の生を肯定し見送る言葉。

  • 10名無し2017/02/28(Tue) 06:06:31ID:QwNTE5OTY(1/1)NG報告

    セリフではないんですが

    反撃はない。
    巨人は残る命を使いきり、今度こそ塵に帰っていく。
    ……その刹那。
    消えていく赤い目が、少女を見つめたまま、おまえが守れと告げていた。

    HFのバーサーカー戦のラストシーン。バーサーカーのラストシーンはどれも好きですが一番印象に残ってます。

  • 11名無し2017/02/28(Tue) 08:15:46ID:E5ODMyMTY(1/1)NG報告

    たった一人の人間に救えてしまう世界など潔く滅びるべきだ。

  • 12名無し2017/02/28(Tue) 09:18:44ID:cwMDY0MDA(1/1)NG報告

    花嫁みたいに可愛く着飾りたい。美味しいものも作ってみたい。

    月の彼女は何一つ叶わなかったけど人の彼女は英霊になってようやく叶い始めた

  • 13名無し2017/02/28(Tue) 09:52:53ID:I2MTkyNDQ(1/1)NG報告

    >>10
    わかる。その後のイリヤの士郎への描写も好き。「愚かで尊い1つの結末」って言うのは衛宮士郎を良く現してると思う。

  • 14名無し2017/02/28(Tue) 10:42:12ID:U1MjY4NTI(1/1)NG報告

    「人々の未来を好ましく思えば思うほど、彼は何者とも関われなくなる。裁定者にして収穫者。王が手にするものは結果だけ。その結果を生む"輝かしい過程"に人間以上である彼が、介入する訳にはいかないのだ」
    「理解者などいない。孤高であることが彼の最大の誠意だったのに」

    CCCよりエルキドゥのギルの話。
    この言葉でギルの印象が180度変わった。

  • 15名無し2017/02/28(Tue) 12:30:45ID:czODIwMzY(1/1)NG報告

    風は止んだし、合図も鳴った。さあ、そろそろ本気で走りはじめなくちゃ───

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています