期間限定イベント「失われた創世(ヴァニッシュド・ビギニング) 未来からの方舟」の専用スレッドです。
◆イベント開催期間◆
2025年9月5日(金)20:00~9月24日(水)12:59まで
◆イベント参加条件◆
以下の条件を満たしたマスターが参加可能
・「奏章プロローグ オーディール・コール 0」クリア
Ch規約遵守で荒らし、誹謗中傷等は無視し、NG、報告にて対応してください。
特定の話題が過度に続いたり、スレ進行に支障が出た場合は別の話題等で流れを変えてください。
スレの特性上、シナリオや画像等のネタバレが発生します、自己責任でご利用ください。
他所のネタ、コラ画像等の持ち込みは控えましょう。二次創作物の無断転載禁止、公式関係者のイラストや転載が許可されているものに関しては必ずリンク先を併記してください。
荒らし防止の為コテハン禁止、レスの目印にはトリップ推奨。R18要素や過度な不満点等を含む書き込みは棲み分けの為、該当するスレへお願い致します。
次スレは>>950が、建てられない場合には>>970が宣言して建ててください。その際、カテゴリは「Fate/Grand Order」を必ず指定してください。
前スレ
https://bbs.demonition.com/board/13163/
公式ページ
https://www.fate-go.jp/special/2025-vanished_beginning/ノア側はなんかノリノリだけどこっちは何もわからない…話をしてくれ!
今回、シナリオは微妙じゃね。
締切まで短すぎて、何とか取ってつけた感ある。ノア殿報連相が足りてませんよ
気になったのは話の流れ的にドーヴレイヴンはお供にならなさそうなんだけど説明が足りてないでございますよ…
>>10
ボリュームは仕方ないけどそれにしたって説明がなさすぎるってばよ>>6
正直最初の二人に関しては登場数と触れられた機会考えたら専用のシナリオ作らんでもいいぐらいの積み重ね出来終わってるしね今回のストーリーは悪くは無いんだけど、ツングースカ並みとは言わずとももうちょい欲しかった感もなくも無い
グランドライダーノア
今すべてを終わらせる時‼
まあ冗談はともかくネロ祭りとかの類と思えばこのざっくり感も納得ではある急に突撃してきた武蔵ちゃんとヘラクレスは一体!?
神の話はまだよくわからんぜよ。神に約束したのがノアを大変なことになってそうなんだが。4文字さんお怒りもそうだけど。
>>5
僕がまだ希望失ってないからセーフ!!!
いいね………引きたかったなありがとうノアズ・アーク、オグ
美味しかったぞ…
>>6
ヘラクレスは設定的にも冠位の資格持っていてもおかしくないしね
むしろお前がないから誰が持てるんだよレベル>>14
ぶっちゃけおおよそどうなってるかは分かってるからノアの根っこを吐き出すだけならそんなに尺いらんしねそもそも冠位戴冠戦自体、ストーリー的にはどう言う扱いなのかさっぱりわからん…
この流れで戴冠戦やるならイベント期間中くらいはライダー戴冠戦でも特効礼装の効果が発動するようにしてくれないかな
>>24
それだと、ライダー以外のサーヴァントが絆不利になっちゃうから・・・ノアが相手ならグランドはネモにしようかな
絆も夢火入れて12にしちゃったしこれよほど尺ないならよくわからんまんま仲直り(???)ありそうかなあ
>>23
最後がキャスターな辺りカルデアの者の彼が担当になるのと一緒にこれまでのも軽く触れてきそう>>25
結局出張ってきて後のストーリーで「全く君たちは…。休んでおけと言ったのに…」って言われるパターンも微レ存…?>>25
マスターミッションに地属性の敵倒せがあるから他の動物達がいるかもしれない個人的には今回ぐらいのさっくりシナリオが好きだな。
長いシナリオは読み応えはあるけど時間を確保するのが大変なんだよね。
>>18
あくまでもFGOに出てくる聖杯は魔力リソースであって救世主関連の聖遺物とは関係ないよ。
あっちの方の聖杯は「救世主の血を受け止めた器」だから箱舟から作るのは無理じゃないかなと思う。神の言葉から背を向けることは出来ないくらい大事だから殴り合いしようや。
問答はもういい、殴り合おうぜ!ってのは始皇帝戦を思い出すわね
>>36
塔イベもメインの主人公やサーヴァント一行以外のサーヴァント達が絡むサブシナリオとか除けば割と短いのはよく見かけるよね>>40
問答で素材は落ちないが殴り合いなら落ちる
さあやろうぜ!!>>25
今のうちに地属性エネミーを倒しておくといいかもしれない
取り越し苦労かもしれないけどね種火は落ちないぜ。だからこそのレイドだった。QPに関してはレイドで稼げたけどどうせ足りなくなるしな
問答は不要な力を示す系の試練ぽいけど、ノアはカルデア、藤丸を自分と重ね合わせて試練を課したくないけど、主の言葉は絶対であり、方舟内の動物に犠牲を課したことで試練を向けざるを得ず葛藤している感じかな
>>46
ボーナス対象がシナリオに登場すると決まってるわけじゃない定期
今回はノアの方舟だから主に動物系サーヴァントがボーナス対象になった>>46
何だったのって、単にシナリオに関連する鯖ってだけでは
別にイベントボーナスがあるからってイベントに出るとは限らないし>>46
ノアの方舟の話だから動物に関連のあるサーヴァントが関連枠のボーナスついてるだけでシナリオにメインに絡む可能性のあるサーヴァントは出てきたメンツの通りよお互いスッキリするまで殴り合いだ!コヤンスカヤの時もそうだったしな。殴り合いをして和解まで持ち込んだ。
>>52
今使えるものを出し切らないと自分で自分を抑えられない抑えてはいけない状況から抜け出せないところあるよね>>49
どこで見たか忘れたが紀元前、特に旧約聖書の型月の聖人系はそれ以降のに比べて雑とか荒いって評価があったような?
要はこれまず拳で解決しようとするってことじゃあ…>>52
わかったよ。
グラ友のぽかにきを使えばいいんだね。
ノア「まってまって・・・。」
いや、神性特効でアサシンでいるんだから使うよね。そりゃ>>52
周りが気を使おうとしたら逆にそれでノアが自分を追い詰めてしまう節も見られるからね>>21
あと、乖離剣について詳しく!>>57
悪であるからとかではなく、力を示させる必要があるから試練を与えるんでない?ネモ/ノアで自分同士の戦いになるかなぁ。冠位戦の仕組みによっては
>>60
戦う力残されてるのに投げ出すことが出来ないのと酒入って嘆いてる時みたいにこうでもしないとやってられないのが合わさった様子に見える
ノアのテンションはどこか、から元気、ヤケっぱちさあるし>>56
正式なグランドはどうにも冠位返上しないとカルデアに協力できないっぽいのと関係あるのかね?>>66
マルタさん本人はガッツを解除できるというのがちょっと面白い冠位ノアのドロップ候補は
骨・小鐘・鎖・牙・蛇・鈴・蹄鉄・皮・産毛・角・スカラベ・卵
でいいのかな……あれ、そういえばアケから地続きだと「ロマニがいるのが本物のカルデア」云々とかややこしくなるのか……?
イマイチ、ノアがそこまでムキになってカルデアに突っかかってくる理由がまだ見えてきませんね〜
2部ではロマニいなくて皮がそうなだけのゲの字とかだしな。
試練ってのは乗り越えるためのものだからね
もしカルデアが悪ならそれこそ討伐対象としてくるはず今回のノアって一言で纏めるとまあ「気負い過ぎ」だよね
そうならざるを得ない立場なのはあるにしても誰よりも自分で自分自身を雁字搦めにしてるところが見られるそういえば対戦相手がノアで確定したから戴冠戦で初めてのガチ冠位相手か
後半クラス全部ガチ冠位相手になるのかな?>>21
まぁノアが方舟を呼ぶなら中身がスカスカのワケないないから必然と家族や動物達も付いてくるよねぇ。
黒髭も聖杯のブーストがあったとはいえ乗組員ごとアン女王の復讐号呼んでたし。物語としてみると、全能を謳う神がいくら自身の被造物とはいえ失敗作と称して生命をリセットするのは理不尽に思えるのよね
同胞が失われていく中「君たちは選ばれた人間だよ」、と言われてもとても喜べないし罪悪感はぬぐえないだろうし
神の視点なんて人間にはわからないんだろうけど、どうしてもモヤモヤする
それでも「神の意」に従い続けるノア君が健気で切ない>>72
ムキになってるというよりメンタル的にでキチゲな状態じゃないかな>>70
せやね、それにプラスしておそらく遺霊箱ふと思ったんだけど今回の大魔女が一臨ショートヘアなのってアイアイエーから地続きだから...?
試練ならどうすればクリアなんだろうなこれ
星の継承者(?)としてふさわしいと証明しろと言われてとりあえす方舟ロボ壊れるまでなぐったけどそれでもまだ足りない直接殴り合おう!って言われてカルデア側からすると終わりが見えないボクシング始まってる感
ノア側の納得がどこで来るのかがわからんとなぁ>>38
カルデアによっては当のマルタさんが解除してたんじゃが(しかも防御デバフもあり)>>85
戦えるだけの力使い果たさせて立ってるのが精一杯ぐらいまで持ってかないと手を打たないとどうしようもないんだろうね>>46
でもイベントボーナス対象は範囲が広い方が攻略には編成の幅が広くて便利なんだ。
初期の水着イベのボーナス対象鯖はその時実装の限定水着鯖以外に女性鯖め対象だったけど、当時の女性ランサーがスカサハとブリュンヒルデというバランス状態で後半弓エネミーのポイント回収量が苦行に…
まあ、でも翌年の復刻までの間にジャガーマンとジャンヌサンタが来たおかげで復刻時は状況は改善されました。めておの藤丸ってやけに博識になったりするよね
>>88
今回だいぶ不安定な状態だよね
アーケードだと対ビーストって事があったのも大きかったと思う
今の状態なら結局言葉以外で先に消耗させてからじゃやいと落ち着かなさそうではあるレイド対艦戦はアーク単体が相手だったから、明日からのグランドライダー戴冠戦はイベントCMのラストシーンみたいに、ノア+方舟の動物たちの複数相手かな?
後にも先にも精神的に危うい人が戴冠戦担当なの今回だけだろうね
あとおそらくこれまでの認定戦からして、その心境が反映されたボイスがそこであると予想できる>>93
憐れむと嘲るは意味が違うのでは…?レイドでちょっとはしゃいだだけだったけどちゃんと聖杯くれるの優しい
>>97
彼は精神的には至って健常ですがガッツリ汎人類史と戦った冠位?サーヴァントです>>98
ドーヴとレイヴンの立ち回りにも表れてるよね
言いたいことはあるにしても先に彼の行う試練を全うさせなきゃいけない>>58
だが四文字の神は許さないのかもしれない…>>93
すいません、「前提として本当に理解してるんですか?」割とその辺の確認出来てないことはザラにある…>>101
ノア自身が出張るっていうのに、戦う前にエピローグはいくらなんでもおかしいでしょ…>>101
ストーリースキップしてスケジュールだけ確認してる人?早く続き読みたいけどノアには戴冠戦で最後まで殴り合って冷静になる時間も必要なんだろうな…
>>104
方舟内の意識ある顔ぶれも、「どうすりゃいいんだ…」状態でひとまず何とか力になりつつも不安視してるのが見て取れる有様だからね>>109
白紙化した地球では重要な魔力リソースだぞ…いわば干天の慈雨…>>79
陳宮「失礼な!私は確かに“必要な犠牲でした…”と宝具を使うたびに言いますが、嘲ったことは一度たりとてございません!」ノアの宝具演出、戴冠戦限定バージョンほしいけどねぇ
インドラのときもほしかった>>75
「マリスビリーもこんな心理状態」だったんだろうか…>>114
そうなんだよね
ツングースカから愛用してるけどその時も単体宝具勢を押しのけてダブル特攻でコヤンちゃんをワンパンしてましたね彼
恒常でこの性能は本当におかしいと思う>>116
最初の二人(片方はメガロスグラがベースだけど)は登場してから随分と経つから新しい宝具出したってのが大きいんだろうね
その時の新規実装に冠位担当任せて、そこでオリジナルモーションや宝具やるなら最初から実装分に組み込むのは普通だと思う>>109
大事な資源が浮かんでるからしょうがないね。無駄にしたらもったいないおばけが出る。>>123
アーケード側のカルデアいったい何をやらかしたんや>>109
たぶん、海水(淡水)も回収してると思う。
水ないと生きていけないし。>>121
レイヴンやドーヴもそんなノアになるべき刺激を与えないようにしてるんだろうなって様子よな>>123
もしかして今のカルデアがマリスビリーの思惑通り動いてると思ってるのかな、ノア
そう思ってたとしたらこの対応も分かる気がするただでやえ追い詰められやすい気質と状況下にカルデアに対する不安要素が最悪な形で合体事故起こして覚悟完了と言いつつメンタル不安定なノアとそれを介護する方舟の一部動物達って状況になった感じある
ただカルデアの立場・正義的に
・特異点=抹消する
・異聞帯=抹消する
・人理に影響を与えそうなもの=抹消する
だからねぇ、正味会話の意味は"納得"以上のものは得られないと思う>>131
ちょっと水分でも摂って落ち着け今のノアの心理状態はだいぶ追い詰められてるからなあ
進むために家族同然の動物たちを犠牲にしてきたってことは
つまりはデミヤの過去編と似たようなものと考えたら
そりゃつらい>>125
人造英霊に無茶を言うw(燕青も初めは実は危うかった>>90
アレキサンダーが解除できるので問題ないのじゃ雷帝マルタクリームヒルトアレキサンダー
強化解除要員には困らないわね>>137
ならんやろ
たぶん人理から直接試練役として派遣されている>>140
たびたびノアと藤丸達の立場を重ね合わせるような書き方をしているよね>>134
弱かったらそもちなみに道半ばで心折れるわな
方舟作っている途中で>>132
実はカルデアはLowルートの天使だった?
カオス陣営かと思っていたけどノアはメンタルが常にあんな状態というより上でも言われてるような色々と重なった結果っぽいし、それによる突発的なPTSDっぽいんだよな
サメの格好のクリームヒルトでノアの箱船を怖がらせましょう!
言いそびれちゃった...ノアと藤丸の境遇が似てるから、パイセンとして選ばれてるのとノアのメンタルチェックもかねてそう。
海が淡水の謎空間にいるから迷ったか、囚われてるか。家族が居ないのと関係があるのか。
家族が居ないのが原因なら、ノアの助骨から家族を作るか、姉ビーム、母レーザーの出番よ。>>149
イリヤにして家族を増やそう>>154
水着呼延灼かよ……性能の話は別のとこでやってくれ
>>158
イベントの流れで戴冠戦で神性のノアが相手だと分かったからそれに則っての比較ですけどね
ここイベントスレですし
でも性能の話嫌がる人もいるみたいのでこの話もうやめますよほどこき下ろすのにお気に入りなんだな
画像は拾ってきたのか?>>151
他者を犠牲にせざるを得なかった境遇だけでなく、生きるための行動という点でノアがしたことと、藤丸がしようとしていることもかなり似ているよ>>160
こき下ろした?みんなただノアの心境を分析してるだけじゃね?>>153
一部七章の22節でマーリンもこう言ってるし、翁が自ら冠位を捨てたのは間違いないよノアの「カルデアに話は通じねえ」ってノリだけさらうとアレニュアンスとしては特異点F現地エミヤ(きのこ談)から見たカルデア評「”カルデア人員生かして帰すとかとんでもない“≒人理の防人黒セイバー評」にも通じるとこある気がする
今後そのへんに触れるための導線的な表現なのかね
https://demonition.com/blog-entry-31817.htmlロマニーがいないから、グランド関係者の交渉は太公望頼りだ。
翁も何かノアに言ってあげて。さあ明日はいよいよグランド戦!マスターレベル上限上げも含めて、APは今日は青リンゴにした方がいいかな
>>169
その辺はエピローグでしっかりやるでしょ、今は徹底的にしばき倒さないと肝心なこと何も話してくれないモードだしとりあえず本人をボコるしかない大筋がノウム・カルデアに対するもの(方舟を担う立場、選ばなかった未来の責任方面)か、カルデアに対するもの(洪水・命の選別を人の手で成した不遜方面)なのかがまだちょっと分かってない
エピローグで分かるかな方舟の管理と試練のノルマで心身疲弊してるのは分かるけど、劇中の行動は飲んだくれた後にケンカ売り出しただけでまじで落ち着き無い状態だもんなノア
とりあえず頭冷えてもらわないとこっちとあっちの温度差の違ってる理由もよく分からん>>121
擦り切れ寸前というか擦り切れて崩壊してるがシんだ者達の悲痛な叫びを無かった事にしない為に無理くり動いてる感。だからこそ終わらせて欲しいけどノアの願いも叶えたいし彼に不利益な事も言えないドーヴとレイヴンも中々に哀しい存在聖書の話は色々規模が大きすぎる感
しかしこのレイド、美味しかったから
戴冠戦の度にやってくれねぇかなぁ…ミクトランから駆け抜けて追いついたマスターけど良質な物語を浴びすぎて舌が肥えたのかノアイベントの文章がちょっと物足りなく感じた
意図的に情報量抑えてるのかな
エピローグでノア視点があったら理解が深まるだろうかノアくんは良く分かんなかったけど、ロウヒおばあちゃんが可愛かったから満足です
シナリオだと量はツングースカもそうだったしちょっと冷静にさせないといけないな。気負いすぎてる今のノア。
17日開放のエピローグはバトル無しになってるからもうメタな事言ってしまうけども
「イベの途中ですがここからは戴冠戦で!」をやるとノアと対峙した同行鯖、実質太公望以外戦闘入れないよな
インドラみたいにイベとしては一旦終えてからの方が良かったんじゃないかこれ「失われた創世」というタイトルからすると、ノアが抱える問題って
自分に付いてくる形で方舟や動物が現れたけれど、試練のためだけに存在するこの方舟に「40日後」も、動物たちが降り立つべき大地も存在しないこと、だったりする?
だからやりきれないノアは飲んだくれた後に総力戦挑んでくるし、
レイヴンはこんな航海の原因になったカルデアに友好的じゃないし、
太公望はノアの意地でしかない方舟戦をすっ飛ばそうとした
とかキャプテンは持ち場を離れて1週間以上移動し続けるのか…
>>175
別に正規の冠位鯖以外から出しますなんて言ってないから例外でもなんでもないけど>>183
一応、体裁としては影鯖使ったマスターとの一騎打ちになるんじゃないか
同行鯖使わない理由付けが弱いのが難点になるけど
会話劇が面白かっただけに同行鯖に活躍らしい活躍が殆ど無いのが気になる所ではある>>151
神に反抗してるかどうかで正反対って言うのは違くね
旧世界の人と異聞帯の人を重ねてて彼らを全て犠牲にして未来を掴むため前に進んだってのはこれ以上ないほど似てる境遇でしょ
神と敵対してるかどうかはどうでもいい観点
「失われた創世(ヴァニッシュド・ビギニング) 未来からの方舟」攻略・雑談スレッド3
188
レス投稿