- 1名無し2017/11/06(Mon) 22:23:40報告
こだわりがあるところなど語っていきましょう
ぐだ子だと酒呑童子のモノマネがうまいっての好き - 2名無し2017/11/06(Mon) 22:37:48報告
- 3名無し2017/11/06(Mon) 22:40:00報告
やっぱボーイミーツガールが好きだからずっと男でやってるなー
あとうっかり女主人公にしたままストーリー突入して「〇〇ちゃん」って呼ばれたり選択肢の口調が女性的だったりすると、主人公の顔が映らないのもあって違和感がある - 4名無し2017/11/06(Mon) 22:41:17報告
ぐだ子使ってます
勝手に士凛or士桜の娘とか考えてる - 5名無し2017/11/06(Mon) 22:44:29報告
女主人公好きだからぐだ子だなー
最近は選択肢でぐだおとの差が明文化されたりしていて嬉しい - 6名無し2017/11/06(Mon) 22:49:56報告
ぐだ子でやってるな
脳内でこのぐだ子はこういう名前でこういう人生送ってて、サーヴァントとはこんな感じに付き合ってて……みたいな妄想膨らませながらプレイしてる - 7名無し2017/11/06(Mon) 22:53:30報告
物語に入りやすいようにぐだ男でやってる。この手の性別選べるゲームで女の子選ぶことあんまないんだよな。
- 8名無し2017/11/06(Mon) 22:58:15報告
マイルーム内で自在に性別を変えられる設定でやってて、メインシナリオは男、イベントシナリオは女、幕間は鯖に合わせてでやってます
最近来てくれたりゅうたんはどっちの性別がいいか迷ってるところです - 9名無し2017/11/06(Mon) 23:04:33報告
エクストラで女主人公選んだから今度は男主人公にしてる
静謐ちゃんかわいいよぉ - 10名無し2017/11/06(Mon) 23:04:38報告
シナリオやる時はぐだ男、周回やる時はぐだ子にしてるな
- 11名無し2017/11/06(Mon) 23:08:33報告
なんとなく男の方がマシュとのやり取りが好みだから男で固定してる
女も嫌いじゃないよ - 12名無し2017/11/06(Mon) 23:16:30報告
そこまで重視はしてないけどぐだ子。ちゃんと性別が違うと演出が違うの好き
新宿の女装・男装、バニヤンイベのジークフリートの妄想シーンでシルエットが男ならリヨぐだお、女ならいつものリヨぐだ子に。 - 13名無し2017/11/06(Mon) 23:17:36報告
女主人公だな。
ファーストオーダーの藤丸は好きだけど
なんか違うからなーって思うから - 14名無し2017/11/07(Tue) 00:02:58報告
自分と主人公を線引きしたかったし、見た目も気に入ったので異性のぐだ子にした。
- 15名無し2017/11/07(Tue) 00:09:11報告
性別一致のほうが違和感なく遊べるのでぐだ男
この前ねぼけて性転換した時は「俺のアカウントで誰か遊んだのか……?」ってびびるくらい性別変えてない。 - 16名無し2017/11/07(Tue) 00:50:11報告
CPって訳じゃないけど、この鯖とはこう付き合いたいみたいなのを脳内でシミュしたいのもあってくだ子にしてる
そんぐらい男鯖に魅力あるし、女鯖とは同性の付き合いがしたいってのもある - 17名無し2017/11/07(Tue) 00:53:46報告
異性キャラ使ってる奴はキモオタ
ってイメージあるから男しか使えん - 18名無し2017/11/07(Tue) 00:58:54報告
自分と性別同じな方がストーリーに没入しやすいからぐだ男だな
たぶんマシュが男でも脳内でヒロインから親友の立ち位置に代わるだけでぐだ男のままやってると思う
男マシュが頬染めたりするようなら話は別だが - 19名無し2017/11/07(Tue) 01:08:12報告
ぐだ子はアンソロやファンアートで出番多くて満足してるからぐだ男
ある程度こんな性格ってのを決めて自分の分身ではなく一キャラクターとして見てる - 20名無し2017/11/07(Tue) 01:43:38報告
単純に見た目が好きでぐだ子にしてはいるが
実際ゲームをプレイしてる最中はついつい女主人公でやってることを忘れて男主人公目線でストーリーを読んでいるんだよな
だからもう見た目ぐだ子の女装男子主人公と考えることにしたよ
これなら一切矛盾がない
仕方ない仕方ない - 21名無し2017/11/07(Tue) 02:18:29報告
ぐだ子派かな、男主人公だとマイルームボイスとかでどうしても女性キャラとの恋愛感情云々を思ってしまうから女性主人公の方にしてるのと
元気ある感じの女の子が好きって言うのもある - 22名無し2017/11/07(Tue) 08:46:52報告
1部クリアまではリアル性別の男でプレイしてたが、クリア後に気分を変えるため変更して以来は女。
ただ未だに「そういや今女性だったわ」と思う事ある。 - 23名無し2017/11/07(Tue) 08:57:11報告
士郎デザインってのが大きくてぐだ子にしてるけど、シナリオ的に男にしとけば良かったーと思うこともある
- 24名無し2017/11/07(Tue) 09:01:20報告
ぐだ子
一回だけぐだ男でやったことあるけど一人称がオレなのが以外だった
ぐだ子は一人称がわたし - 25名無し2017/11/07(Tue) 10:20:27報告
差分あるとはいえ、そこまでガッツリ分けられてるってわけでもないからぐだ男にしてるな
ザビも同じ理由でザビ男だったし - 26名無し2017/11/07(Tue) 10:55:59報告
ぐだ子でやってるなぁ。いろんな女性鯖が顔を赤らめてくるけど、そんなイケメンイケ魂じゃ無いしなぁって思って。そうすると女主人公の方が落ち着く
あと好きな鯖は清姫なんだけど、登場する度に『きよちゃぁぁん!かわいいよきよちゃぁぁん!』って言いながらハグしつつ頭なでまくって頬ずりするから女主人公じゃ無いと絵面がキモイ - 27名無し2017/11/07(Tue) 11:23:30報告
ぐだ男でやってるな
男女で選べるやつは基本男にしてるし
それとは別に凛が好きという単純な理由もある - 28名無し2017/11/07(Tue) 12:03:04報告
普段はぐだ男
バレンタインイベントはぐだ子
ほら、男が男になんて個人的に気まずいし、な? - 29名無し2017/11/07(Tue) 12:04:41報告
こういう性別選べるゲームって女主人公はそれなりにかわいく個性的にデザインされること多いけど、反面男主人公のビジュアルが無難で地味目なんだよな
男主人公ももうちょっとビジュアル尖ってていいと思うんだけどな - 30名無し2017/11/07(Tue) 12:14:54報告
>>29
ぐだは士郎・凛の性別逆転デザインイメージは分かるし服装もどちらも平等にあるからまだいいんだけどね。
個人的には最近のポケモンで髪や服装変えれるようになったけど男性側はレパートリー少なくてちょっと不公平だなって思ったことある。短髪しか選択肢なかったし。 - 31名無し2017/11/07(Tue) 13:28:42報告
やっぱ自分は男だから男にしてるなファイアーエムブレム覚醒やifで女キャラをやってたとき凄い変な人達感じだった
- 32名無し2017/11/07(Tue) 13:40:38報告
基本的にはぐだお一本
ぐだ子になるのは新礼装のデザイン確認と、性差で変化するシナリオを見返す時くらい
他ゲームなら女主人公を選ぶ事はよくあるけど、不思議とFGOでは興味が湧かない
十二分に可愛いとは思うんだけどね、ぐだ子
やっぱりマシュの存在が大きいのかも - 33名無し2017/11/07(Tue) 15:46:19報告
ぐだ子のデザインが好みだったからぐだ子にしてる。
ストーリーやってる時は時々、今のはぐだ男の方が自然なシーンだったかなと思うときあるけど、ぐだ子に完全に慣れてるから今更変えるのは違和感あるかなって。 - 34名無し2017/11/07(Tue) 18:08:26報告
自分の性別と同じ方がやりやすいからぐだ子にしてた…けど今は純粋にぐだ子の見た目が好きでぐだ子にしてるわ
基本男女で差があるときぐらいしか性別変更しないかな… - 35名無し2017/11/07(Tue) 18:43:20報告
最初は単純に自分の性別と同じにしようとぐだ子にしてて、たまにぐだ男に変えてた
今はコミカライズとかの公式ストーリー物にぐだ子は出てこないだろうからぐだ子固定にしてるわ - 36名無し2017/11/07(Tue) 18:58:58報告
自分女だけど基本ぐだおでプレイしてるよ。ボーイミーツガールが好きだから、マシュ(当時は名前知らなかったけど)がヒロインだろうと思って選んだけど、ロマンの「友達が出来た!」とか、男鯖との関係もぐだおで気に入ってる。
もともとゲームあまりしない方だし、ノベルゲーは小説気分で読むから、自分の性別との差はあまり気にしたことないなぁ - 37名無し2017/11/07(Tue) 20:38:30報告
ぐだ男だなあ
自分は自己投影しないタイプだからマシュとのボーイミーツガールを楽しんでる
【男女】藤丸立香の性別はどっち使ってプレイしてる?
37
このスレッドは11/8 08:38頃に過去ログ化されます
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています