このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。
短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。
演者さんや制作スタッフの方々のスキャンダル・不祥事系の記事やポストのリンク・画像を貼るのは禁止です
荒らしは無視し、NG・報告にて対応してください。
画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。
スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/12867/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/特撮
次スレは>>950が建ててください。>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間?10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
ラフム語変換アンテナhttps://fgo.atodeyo.com/lahmu.html
グロンギ語変換アンテナhttps://shogo82148.github.io/Grongish/きたー!
人間態で怪力なのか
優しいなコイツ
初変身で人前とは
大きくなった!
オッキク…
グングンポーズはパーか
腕バキバキ
いきなり正体ばれかぁ
今年は展開が早いな
助けに行くの偉いなぁ
コウセイ…
背鰭じゃなく脊髄的パーツが見えるのはなかなかに珍しいなオメガ
好感度高いな
オメガなかなか面白いじゃないか
ずいぶんかわいらしいカラータイマー音で草
いかんな、この手の落とし穴見ると間隔遮断落とし穴思い出す
今回cm短いな
空を飛んだ!
飛んでからの直上落下キックとかなかなかにエグい威力
レッドナイフかな?
飛んだぁぁぁぁぁ
部位破壊!
冗談だろ!
相変わらずスラッガーって強いよな……
うーんアクションいいね!
切断!
飛んでかないでその場で戻った
怪獣が爆発せずに死体が残るのレッドマン感すごい
目覚めの時とは怪獣のかよぉ!!
グライムさん、死骸残っちゃうんだ
飛び去るんじゃなくその場で戻るタイプか
無力化したって感じか
聞きたいのはこっちだよ!
良い締め方だ!
そうきたか
つかみとして最高やなこの1話……
面白い神谷監督!?
めっちゃおもろかった
これまでぼんやりした雰囲気だったのが「オメガ」って名乗る所でキリっとなるの良き
次回予告はラジオスタイルか
>>32
そもそも死んだか怪しい気がする
機能停止しただけで復旧するかもかなり久しぶりだな、純粋な宇宙人のウルトラマンって、どれぶりだ? トリガーデッカーは本人が変身してるけど地球人で、ブレーザーアークは融合型だだし
倉庫の管理って儲かる仕事なのかな?
まあいざと言う時に怪獣に対処しやすいと考えると寧ろ一番フットワーク軽いまであるがとりあえずオメガさんに
不法侵入と窃盗(食事と衣服)
わいせつ物陳列罪が加算されましたん?
グライムに関する知識はあるのか
もしかして今後出てくる奴、全員と面識あったりするのか、オメガ?敬語混じりの会話が多かったユウマや石堂さんと比べるソラトコウセイはだいぶ砕けた会話するね
ソラトが思ったより不思議ちゃんで笑った
>>54
ラジオ風次回予告いいねぇオメガ視聴完了!
めちゃくちゃ堅実って感じの1話で面白かった潘めぐみさんは劇中ラジオのパーソナリティー役なのね
https://x.com/ultraman_series/status/1941301202471485840?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ俳優さんの演技も相まってソラトの人外感凄かったな
ウルトラ怪獣dxってブランドまだ生きてたのか
オメガのぐんぐんカットはマン兄さんとセブン大大師匠のいいとこ取りって感じする
https://www.ri-d.jp/character/revi/
ライdにリバイ参戦!オープニング映像は次回までお預けということで
アークみたく『まだこんな新怪獣がいるのか』『この既存怪獣も出るの!?』とワクワクできたらいいな既存怪獣ならそろそろ出番が2,3年空いてるニュージェネ既存怪獣出てきて欲しいわ
ソラト見てると同じ人外でもユウマとかゼットさんって情緒とか語彙とか常識とかある方なんだなって思った
>>60
アドバンスもないタイガ~Zの時期に2020年は丸々商品無し、2021年もZ放送終了後にZじゃなくてTDG怪獣出した(2021年がティガ誕生25周年で次がティガモチーフのトリガーというのもあったからだろうけど)時期もあったブランドだ。まぁ1年丸々新作の商品無く活動が低調になったところで死にはしないわな。なんかこれ記憶喪失を上手く活用すれば先輩ウルトラマンと面識ありって設定にできそうだな
>>51 造形すごい…でもちょい気持ち悪いな(褒め言葉)
地味にまだウルトラ怪獣ソフビシリーズとウルトラ怪獣DXとウルトラ怪獣アドバンスの三冠達成したウルトラ怪獣いないのよね
ソラトの人だけじゃなくコウセイの人も演技上手いよね
仮にオメガが作中の怪獣、宇宙人に関する知識全部知ってるなら
結構ベテランなウルトラマンの可能性もあるかな?
いつかウルトラマンオメガエピソード0的な作品やったりして?https://www.cinematoday.jp/news/N0149622
へーオメガは客演とかないのかYouTubehttp://www.youtube.com/watch?v=kraw0M2X-9U
ハヤテとシェリンダの関係ってなんか独特だよね
正統派なライバル関係と違うというか"お前はやさしいなんだな"って言い回しソラトの独特さが端的に表されてて好き
>>69
ウルトラ怪獣DXとウルトラ怪獣アドバンスだとDXの方が大きいとはいえ、その大きさ・ボリューム差はウルトラ怪獣ソフビシリーズと他2シリーズとの差と比べたら全然だから、ウルトラ怪獣DXとウルトラ怪獣アドバンスのどちらかで出たやつを(まだ)低価格帯のウルトラ怪獣ソフビシリーズで出すならともかく、ウルトラ怪獣DX⇆ウルトラ怪獣アドバンスってそこまで旨みは無さそうなんだよな現状。
塗装や造形で差が明確にあるってわけでもないし。https://www.cinematoday.jp/news/N0149648
1話初っ端の宇宙での戦闘シーンはフルCGだったのか。
てっきりGBを使った実写シーンだと思ってたんだが、こりゃ凄いな。
担当したのはゴジラ-1.0のVFXを担当した事でも記憶に新しい白組で、CGディレクターは短編「ゴジラVSメガロ」の監督を務めた上西琢也さん。冒頭のCG戦なんかカメラワークとかエイリアンシリーズ味を感じた
ウルトラ怪獣アドバンスはジラースを起点に昭和怪獣をだな
>>72
『まだ多くは語れない』『基本的には』というところに含みを感じるし
アークがスポットゲストで登場……みたいな可能性はあるでしょ>>42
初めてウルトラマン見たけど面白かった>>58
なんか聞いたことある声だと思ったらやはりこの人か
相方はダーゴン役の人だし>>80
今後客演する時はこのケープ付けて登場しそうよね
ゼロ師匠もマントつけ出し始めたしとりあえずふとした疑問
グライムは地球怪獣と宇宙怪獣どっちなのか>>80
ケープ着た状態でデルタライズクローになって欲しいコウセイほんまいい奴だなって好印象だわ
>>87
まさかのメカグライムとか作られたりして>>90
防衛隊のノウハウないとしたら自衛隊に丸投げかな>>90
億単位の費用は掛かりそう>>76
白組といえはリュウケンドー&トミカヒーローシリーズのイメージ>>91
味方だけどメテオカイジュウとかも出てくるし人類側は焦るよな>>91
あ!それ人工オメガとか作り出す流れ>>51
一応出してはいたやん
後に続かなかっただけでオメガはニコニコ配信もあるからコメント見ながら見たい
コウセイの倉庫番の仕事って思ったより自由がありそうな仕事だな
>>73
シェリンダが一方的にライバル視してて、ハヤテから見たら因縁付けてくるウザイ女ぐらいの感覚 って感じオメガに紫の光線を撃った奴が、いわゆる縦軸の敵なのだろうけど
今回もV99やゼ・ズー派みたく、頻繁には絡んでこない感じかなグライムのドリル、ビームの射出台みたいな感じなのか…
ゴモラの超振動波を放つ角みたいな扱いなんだな…怪獣の出現でパニックになって、子供に構わずに大人が何も分からない避難誘導の人を責めてるの生々しかったな…
オメガ1話の日常が壊れていく感じは超好み。>>104
ヒーローのオリジンかと思いきや、新たなヴィランの台頭を描く作品だったとはね
ブラパン3かドクスト3か、チャンピオンズ方面で解決するのか
チャンピオンズ方面ならチャベスが魔法方面で絡めそうだし、そっからカマラたち若手メンバー集結とかもあり得そうなんだよなぁ
ピーターも大切な身内無くした過去あるから、リリやメフィストとかとも絡めそうだし
とりあえずナタリーの件でリリはとんでもない返し風受けそうな気がする
その時こそアーマー無しでもリリ・ウィリアムズはヒーローたり得るのか?に触れるかな?思えばリリはホワットイフでも危うい部分見せてたからなぁ(まぁ、アレどん詰まり中のどん詰まりの状況下だからあんま参考にならないかもだけど)
極限の状況だと、明らかヤバい選択肢でもリリ本人がこれしかないって思ったなら迷わず選ぶとかhttps://www.ultra-expo.com/tokyo2025/stage/
ウルサマのあらすじきたねレポディオスとムーゴンはソフビでもアドバンスてDXでもいいからなんかソフビ出て欲しいよな
そういやオメガのフィギュアライズもそろそろ発表されないかなって思ってたけどまだアークが出てないんだよな
>>110
まあ現実の人間もあんな感じで賢くないだろうからな>>116
公開日と発売日が近いのを見るともしやテガソードオリジンって劇場版で活躍するのかしら
https://toy.bandai.co.jp/series/sentai/item/detail/14947/>>119
まああれはちょいやりすぎよねコウセイ絶対陸上関係で何かあったパターンだな
>>117
商品紹介だとyoutubeの0話に出たらしいけどオモチャみたいなのはいなかったしな
型月×特撮スレ 九百三十一全世界
122
レス投稿