型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレ 924倍界王拳』
https://bbs.demonition.com/board/12703/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ48』
https://bbs.demonition.com/board/12542/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/12713/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。>>1乙
能力者になる為には特殊な手術が必要だったりするのでゼファーさんとかも含めてほぼ全員改造人間です>>13
未来の海賊王ならば令和のコンプライアンスなんぞなんぼのもんじゃない!くらいして欲しいです!>>14
明日の東京の最高気温30℃らしいから夏だな>>17
これカクヨムの方だけど、
幼馴染(過去)のヒロイン性能の高さを見て欲しい
本当にすごいから。
https://kakuyomu.jp/works/16817330663150132657>>29
Q.能力開発って脳を弄って薬漬けにして超常現象を扱える様に少年少女を改造するんですよね。何故誰もそれに疑問を抱かないんですか?
A.アレイスターの原型制御でそう言う風に認識を操作されてるから。
結標さんみたいな能力に疑問を抱くのがレアケース今回のザセカンド最高だったなぁ…
来年も楽しみ…>>42
モンスター「あ、あの……」>>32
見えてるだけまだ強いんだよね>>14
大西ライオンがよぉ〜元の面影留めない程の異形化はいい
指揮官たちの神経パルス、完全に逆流しちゃってるよぉ!
>>17
曖昧の惑星 茸谷きの子
神様(キミ)と子供がデキるまで。
エロ同人なんで気をつけて>>51
2期でスザクに対して当てつけのようにジェレミア呼ぶのお前 お前ってなる
ジェレミアも(色々あったんだろうけどごめんと)大人の対応する>>40
ドローンの大群やスタンハメでもされない限り力で押し通るアビサルハンターたち
一応アンドレアナもハンターなので対空もある程度できるし、多少の群れならグレイディーアのスキル3でまとめて葬れる。
懸念事項は生き残りが少な過ぎて追加戦士が望み薄なんよね...イエーイ!!【MTG x FINAL FANTASY】!!
ギルガメッシュを組んで統率者をやろうかと思って支度をしてるんだが…困った事があってな…
まあここで話す時点でお察しという感じはあるが…
ギルガメッシュに相応しいカードスリーブを探すじゃろ、そしたらな
『ギルガメッシュ(Fate)』のカードスリーブしかないんじゃな!!!
しかしだな!
面倒くさいFFファンなら分かってくれると思うんだ、今は全然そんな事ないと…言い切りはしないが
Fate/stay nightとかいう作品が出てきて、ギルガメッシュって名前のキャラで慢心王が出てきてどう思いましたか?
「俺達のギルガメッシュを毀損したヤツが居る!!むかつき!」だったじゃん。好きな人ごめんじゃん。
ちょっとねー、子供の頃の自分に嘘吐きたくないんだよね…
うーん…>>41
よりによってスウォーム(蟲)の因子で改造人間というかミックスという皮肉というかオマージュ…>>45
最弱のデミゴッドがなんか言ってるやっぱり千年眼による思考やカードを読み取り、トゥーンの無敵性とかペガサスはなかなか嫌なラスボスしてんな
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=NAknbC2q6bI
>>67
そういやペガサスも改造人間みたいなものか
義眼や義肢も改造に含めるのはアレだが広義にはそうなる筈>>21
「うーん、友達二人が愛し合ってるけど片方不治の病なんよなぁ……どうにかしてやれないやろか」
「せや!不治の病の方改造して生きられるようにしたろ!」
「……あかん、改造したら事故で日本消し飛ばしてもうた。それによく考えたら不治の病の方だけ長生きしても意味ないな……」
「ほいもう一人も改造や!」
という流れで改造された男、ソル=バッドガイ
不器用な優しさを話さないし理解されようとも思ってないからウン百年単位恨まれるんだぞ飛鳥(改造した人)>>70
ローキャンでしたわ、記憶から消してたわ>>26
ゲルショッカーみたいだなギルティギアアニメのあのカスとかもう憎んでいるギアとかどうでもいいぐらいに生物をやめて別種の生命体になってやがる
>>65
そして拗れる家系図>>76
銀時「歯が治った代わりにとんでもねぇもん持ってかれてるじゃねぇか!?」
土方「等価交換どころの騒ぎじゃねぇよ!!」>>39
船の中だと、ハンニバル(ジョセフの兄でコピー系能力者)vsサムライソードたちが終わってゴキ襲撃。
主人公側は仲間を助けて脱出したいので出撃。
ゴキたちはハンニバルとエヴァの能力が欲しいので超絶ブラックな人海戦術で情報収集。
世界情勢はまだ解らん。
て感じのところで休載、次回は夏らしい。>>78なるほど
>>73
改造技術でさえやばいのに、ここから元に戻せる技術があるのもやばいな…>>17
浮気の理由は知らないけど減点ポイント致命的じゃない?>>59
別れるきっかけなんてこんなものよね…言ってる人間が似つかわしくないだけで>>22
ぶっちゃっけ名探偵コナンに出てくる幼馴染の恋愛パート、恋愛マンガ並みにじれてるし見ててこっちがニヤニヤしたり微笑ましく思う幼馴染しかいねんだよな。>>88
確か戦隊にもいたよな、改造人間。>>90
埼玉で龍馬さんが槍折った瞬間、マスターの脳裏に溢れる存在しないスチル>>94
直接浄化技食らってもいないのに完落ちはもう幹部やめろお前wあの…ちょっと聞いて良いです?
今回のプリキュアってギャグ全振りなの?
真面目要素というか、正義の啓発的なことは無いん?>>67
心読めても意味無いという意見もあるが、王国編ルールならそこまででもないですよな
直接攻撃不可でゲーム自体遅延するのだから、怒涛のぶん回しで盤面揃えられて対処が追い付かず押し切られるという事態にはならないし
決定的なチートとまでは言わないにしても、この時期なら「あれば普通に便利」くらいはある>>106
むしろ、スタンで十全出来るようになる方が色々ヤバいような気もする。いやハンマータイムは個人的にめっちゃ好きなデッキだけどさ。>>97
光をより輝かすためには闇が必要なんだ>>73
漫画版でもぼかしていた改造されたティアの姿をしっかり描いてしまうアニメ版には驚いたなずっと何も知らなかったグリリバ魂電……?
ヤバい…TBHXマジで始まったかもしれん
速水のおっさんが同一人物までは声で察していた人いたが(自分含めて)、頭打ちの旧魂電を廃し新たな魂電を生み出すことをあそこまで画策していたとは思わなんだ
ク.ズ犯罪者兄弟にまで同情することになるとはな…(発砲の時兄だけだったところからもうそういうことだったっていう)>>78
ヘンゲル将軍は上から被せてるだけだなんて言えない…>>119
狡噛や槙島のシラット、宜野座の柔道みたいにPSYCHO-PASSはキャラが使う武術にもこだわりがあるからね。父親からの継承はわざとやっていると思う。タランチュラ、それはホロライブを語る上で切り離せない食べ物
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=vK49_jQm0UE
>>122
新作は欲しいけど物語のテーマとしてはあの三作で結構まとまっているからここで〆ると考えられてても不思議はないかな
シビュラが常森さんに調教されて結構俗っぽくなったのもある
狡噛さん海外編は面白かったから色々展開できそうではある>>76
Q:長谷川さんの腕は何処に…
A:ここに>>131
罰ゲームが嫌過ぎて自分が出て勝ったのに結局ダメージ食らうの草>>116
店長モード「あの席は日当たりも良くてスペースも広め、だから告白のスポットなんだ!」
黒幕モード「人間というのは材料を与え、お膳立てを整えてやれば思う通りに動いてくれる」
怖ーよ…>>110
一期の宜野座さんは心に余裕が無かったからなそれがなくなった後は冷静で頼もしくなったよね。でも義手だからといってメカを貫けるのはおかしい気がする>>132
自分もあそこは勢い的に新魂電が勝った…と思ったが
「どっちかが死.んで、信頼値が統合された」としか言ってないから…旧の方が生き残った可能性もあるという…>>126
松岡さんはトークも上手いけど、声の切り替えも上手いのよね。ハスキーボイスから急にロリボイスやオドオドボイスも切り替え自在で凄いってなる。>>122
朱が逮捕された真相が劇場版が明らかになったけど、その後にシビュラですら匙を投げたヤバい案件があってその解決のために静火が復帰させたのよな
シビュラでも手に負えなかった案件は一体なんなのか……>>119
なおProvidenceで再会した時の空気感は大体これ>>145
和解というか軟禁だけどエリアスもヨセフ呼びになってるし、段々と態度も軟化されて来てる元黒幕さんきみマスターB・A・Dの注釈文抜いたらそんなにシンプルなテキストだったのね
ちなみに初見の方に説明するとこのカードの左上の数値は色々あって最終的に「1」と読みます
https://x.com/dmps_info/status/1923699266339368966?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg>>91
おお!!良い所に目をつけられましたね!!
ギルガメッシュさんね、なんとインスタントでも出演してるんですよ!!
その名も「自爆」!!
このイラストとカードテキストは地味にFF5の壮絶なネタバレになる訳だが、ラスダン最後のセーブポイントを守るボス・ネクロフォビアが映っている。
ギルガメッシュは上司の不興を買って次元の狭間という場所に落とされてしまった。
その後長らく再登場しなかった彼はネクロフォビアとの戦いの最中に現れる。
主人公達への助太刀の果てに『自爆』にてネクロフォビアを撃破してラスダンのセーブポイントを開くというエクスデスからしたら利敵行為も利敵行為、裏切り者も裏切り者な行動をしてくるぜ。
その時の熱い演出の中にこそ、彼が語り継がれる名敵手となった証があるね。
効果としては「生け贄効果のない『投げ飛ばし』」とでも言ったところか。
対象クリーチャーが タフネスの方が大きい場合・破壊不能を持っている場合
には一方的な火力になる、それもエミーターゲット…。
例えばイクサランのメカニズムである恐竜の激昂なんかとも相性が良い!
投げ飛ばし自体が効果を証明しているカードだし、ぜひギルガメッシュデッキを組むなら入れておきたいね!!>>110
3期でポケモンレッド彷彿させる元主人公側の二人>>147
最後まで健在だったら、それこそ歴史に名を残すよね。>>61
ちなみにスリーブは結局メディアさんのスリーブを買いました。
好きなんですよね、若奥様メディアさんと宗一郎様の幸せ夫婦。
丁度門番のやたら強い侍(農民)も居りますし!ww>>145
言いたいことは色々あるけど肘鉄一発でチャラにする漢花京院>>135
巡り合わせによってはシグナーのリーダーの可能性あるルドガー>>145
少女の選んだ決断に、かつて再会した師父の言葉が甦る
和解とまではいかずともこのやり取りは憎悪と復讐に生き続けてきた『傷の男』にとって、その後の道行きを左右する大きな一助となったのだ>>156
ビートジョッキーだとだいぶおとなしいというか我我我がなぁ……
アイツ無条件にコスト3減らすの改めて意味わからん
あとソンクンみたいなのも出てくるし罰怒くらいなら大人しく感じる自動人形(からくり)嫌いの悪魔とかもう魔王鳴海やん
からくりサーカス無料配信中だからみんな見よう>>165
型月は映像系にするといろいろ説明がどうしても入れないとだからさ…>>166
ジャマオックとプリンセス知ってて敵は一切知らないの情報のバランスおかしくない?とはなる
何処で知ったの?と>>167
モルガナイト型魔弾も使っているけれども、イントゥザブレインズ型魔弾のほうか性に合っていてね。
デモンスミスギミックは練習中なんだ……>>177
まぁアークの常識で言うなら指揮官は俺らで言うところの配膳ロボやルンバの人権主張してるようなもんだから・・・だから多分政府系のお仕事に就いてるニケは人間ボディがある
あのシュエンですら可愛がってるメティスには愛情あるのに何でパンピーはカケラも感謝がないカ.ス市民が多いのかは割と疑問ではあるが実戦トレーラーにテーマソングと漂泊者共演とか自由過ぎるぞこの吟遊詩人…
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=0ZmSxeuxxPc
>>165
島田さんボイスが、また脳に残りやすいのよ。こうやって昔の作品はどんどんリマスターや最新OSに対応してくれ
90年代後半くらいのを買うときは動くかドキドキなんや
https://x.com/famitsu/status/1923933651479429617?t=X6IZGYFO_sEZ1aTojfkr-g&s=19>>185
フルボイス版出てたVITAも14年前のハードだからな・・・ビートダウンは別に速攻ではないと最近知った
そりゃそうよね、中速ビートダウンなんて構成あるんだもん>>184
アンダーソンが既に杉田おじさんだからな
ところでゴッデスの指揮官と声が一緒なのは…メガニケの今回のイベントでミシリスと共同で記憶削除の調整したって言ってたけど、これNちゃんの実験データ使ったんだろうな…
>>190
この章における重要な部分だからな…
サリヴァンの名前をかけてる部分もあるから>>151
空の境界も見てるし型月民が走る十何年を一気に駆け抜けてる>>151
くっ!そんなに型月に浸かられたら好きになるだろ…!美鈴の親愛10やっと終わった
Rしか持ってないから序盤のレッスンがキツくて大変だったなあ……
シナリオで一番笑ったのはここだった
美人なお姉さんたちに囲まれるのはご褒美ではあるけどちょっとご遠慮したい
>>185
XPまでしか対応してないゲームだと、今の環境で動かすのは仮想環境必要になるケースが多いからねー
7まで対応してるならだいたい動くんだけど>>175
アニオリで割り込んできて強引に馴染むのは笑う。
アポだと微妙な接点なのに個人的にはデュエマだと
速攻→1〜3マナしか入れない超前のめり
ビートダウン→速度に合わせてある程度キルが見え始めた辺りから殴り始める
コントロール→基本盾殴らず1ターンで全て割り切る&多少のトリガー踏んでも問題ないくらい打点形成してから殴る
ループ→盾?殴るもんじゃないでしょトリガー怖いし
なイメージ>>185
アングラーさん初出の作品ですよ!>>198
あとやたらMTGは麻雀とプレイ感覚が同じなんで、MTGプレイヤーはかなりの割合で潜在的麻雀プレイヤー
だから日本の黎明期のカードゲーム用語は、割と麻雀用語も入ってる。ドラフトする時に上家(カミチャ)から流れてくるカードの色を意識、下家(シモチャ)に流して許している色と強いカードを覚えておくとかね>>200
アバン先生「はい、私も戦いときは言葉を選んでいますよ」>>178
銃を持つとケツがアップに!?、>>200
胡散臭え坊主だな またかよ
↓
聖人の化身のような人よ
そりゃ怒らずにいられないし 自殺した女性をどうこういう気ないけど これで経歴に傷つくのは残念だ>>212
古いエロゲを発掘していそいそとインストールした時のガクガクによるがっかり感よ
流石にセクシービーチ2は古すぎた……お前…お蔵入りになってなかったんか…
https://x.com/Yoshuan_shiopan/status/1923526843661255141>>216
最初のストンピィのキークリーチャーがはぐれ象だったので、象が相手を踏みつけるイメージでストンピィ(踏みつけ)って呼ばれたそうである。
自分は何故か呪文の踏み荒らしの事だと勘違いして、大量にクリーチャー並べて全体強化で殴り倒すデッキをストンピィだとか思ってました。>>224
出来て箱庭系と言うか閉鎖空間でエロい事する系だと思う
(何でもかんでもオープンワールドにしたらいい訳では無い)というかよっぽど特殊な趣味してなかったら既存作品に好みのヒロインいるよ
>>225
サマバ◯やカ◯メとかキャラクリ出来る人は楽しいんだけどね女の子クリエイト出来るエロゲでもどうせModでゴジラとか作るんでしょ?
なのでSkyrimとかにエロいMODを自己責任でぶち込むわけですね
まあ、偶に海外の同士と性癖が合わないって時もあるけどエロパワーは凄い全年齢だけど「ノベルゲームだから、おもしろい」がテーマのアニプレックスエグゼは応援してる
>>239
あれは悪い文明だと思うよ…>>240
神がおられるノベルスタイルのおかげでエロゲ業界の裾野が広がったのは事実
だけどときめもやってる乙女ゲーギャルゲー経験者見てるとこの形式も悪くないなぁ、とカゴに入れる>>248
一応そこは前に3DFPSエロゲ出してる実績はあるけどやっぱりオープンワールドは難易度高いみたい>>249
エロゲ系列の正統派進化したのがバニーガーデンだと思ってるYouTubehttps://youtu.be/-QB3eO74jQc?si=YGNJiyC53ojT3dh1
>>247
まぁ言うて01〜03くらいは容量的に大丈夫じゃ無いかなって…無理か()3Dモデルはカスメやコイカツみたいに追加DLCや有志MODとか入るぐらいでいいんだよ(こなみ)
>>163
再会、ヨシ!!!>>223
シンがAA組に馴染んでるか不安になったアスランが失礼してないか確認したら、最初のお前より全然馴染んでるよって言われてなんか釈然としない声出すの笑う。>>159
新見さん…何故ここに!>>253
プリティーとダービーはシンデレラとグレイに引き継いで交代したから>>211
Apoに関してはめちゃくちゃ気に入ってたっぽいからね>>253
タイトルを見たまえプリティーて付いてないだろつまりそう言うことだ>>262
許してあげてくれ過激派の言い分も分からなくもない
多分こう言うイケメン王子様風女子を想像してた筈や
https://x.com/kakoyaku12cm/status/1922607890579537942?s=46&t=d6BLyNhb5jsDvAlF0EO0bQ>>255
すみません...他のアニメだと戦闘にはいりそうな気がするのです...新作ガンダムが騒がれるのはいつもの事だけど今回は輪をかけて変な方向に騒がれてるな。しかしよく見つけるよね探す情熱が凄いよ
>>243
いつもカッとはなっていたんだろうけれど家庭環境もアレだったのもあってあの時は特に爆発しちゃったんだろう>>264
1巻ラストですまないさん退場した時はどうなる事かと思ったが4〜5巻で一気に巻き返したよね>>264
終盤はガチで面白いんだけど貯め回が長過ぎるのよね。一気見向きの作品だと思う。>>268
要するにパイセンと蘭陵王はこっちにもいたってことです>>265
どーーしてこういうことするのぉぉぉぉ!?>>260
FANZAだと5000くらいでこういうのあるんだよな
【日本語対応版】ローマの奴●権力と栄光(SlavesOfRome)|FANZA同人 https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_206216/?dmmref=ListRanking&i3_ref=list&i3_ord=1
#FANZA同人
逆をいえば3Dは高くなるよねえ、どうしても>>282
1回目の会長妹回、漫画で読んだときはそこまで刺さらなかったけどアニメになるとかなり面白かった>>279
秋天まで行かないと作中で勝負服着る場面ないんで、流石にg1で1戦くらいするんじゃなかろうか>>280
男女問わず普段クールだったり何考えてるか分からないような奴が、ふとした瞬間に見せるデレや人間味がある姿は破壊力が高い>>278
アニメは1クール目は中央編入編が区切りいいだろうし、原作3巻の範囲にある春天はともかくオグリが直にレース見に行ってタマのこと知った宝塚はダービーの後で中央編入編の後だもんな>>291
カンちゃん不憫話を鉄板のものにした名エピソードだな>>291
遂に皆大好きカンちゃんが酷い目に合う会‼>>291
夫マンは衝撃展開すぎて逆に見たくなる>>268
ゴッハン先輩鶏冠井さんで難読やなぁと調べたらGレコのミック・ジャックだった
歴戦……!>>296
スレ的にはデデデ大王じゃないのか>>231
クリアする頃には文字通り精も魂も尽き果ててそう>>300
アプリの方にも実装されてるキャラ結構使えるからifでも走ってるメンバーがほんと豪華になってるのよな。
地味にシリウスの映ってたし(アルダンの後ろ)。>>291
今期はSMプレイ祭りすか?(褒)>>283
エロから急速に離れるんだけど…昔やってたゲームを思い出した。
グラディエーターロードトゥフリーダムとグラディエータービギンズが上手い事スイッチとか移植されないかなぁ…
実際今やっても(多少便利にリノベすれば)面白いと思うし、FGO民からすれば凄い楽しめるゲームだと思うんだけどねぇ>>217
(スカート短ェ)>>301
こんな顔して最近出てきた主人公の姉(行き過ぎたブラコン)から欠片も警戒されてないという
なんなら男連中の方が警戒される可能性の方が高いまであるぞ>>301
言いたい事はすごく分かるけど
「メスになってる!」は流石にアレだよ妹ちゃんYouTubehttps://youtu.be/evtoG-4dLM4?si=UrQNWRAeMCjuejPk
ウィッチウォッチのOP「Watch me!」のフルMVが公開。すごいラブソングじゃないか!>>314
クラシックの登録ってたしか10月いっぱいとかでシングレ的に中央にスカウトされるきっかけになった中京盃(10月中旬)の時点でギリギリだったんだよな。>>291
そういえば先週の作画は意図的か
(なんか今週は戻った?)>>318
頭脳に関してはガチの天才だし・・・
肉体関連が葦の茎なだけだし・・・追加出走制度使うような時期に頭角表したお馬さんはめったにクラシック勝たんしなぁ
顔や立ち振舞いイケメン→かっこよくて好き
内面は乙女→かわいくて好き
実は胸にボリュームがある→セクシーで好き
外見と内面と肉体の齟齬に恥じらいがある→羞恥心が好き
これは過積載といわれても仕方ない>>328
「夏の上がり馬」って言葉もあるしな
彼女と元馬も五月末までダート走ってたりした>>311
けどよぉ、運営から「デカい駆逐艦を実装する」というイジメ食らってるのは変態と言えども可哀想だと思うんですよ(棒)>>333
まあ、当人の学生時代の同性からの仕打ちを考えるとライブ面子よりもスターズ男性陣と絡んでる方が生き生きとしてそうでもある>>236
巨乳のイケメン美女が好きなんだ!>>303
サンマの踊り食いとかアニサキス食中毒待った無し。>>324
やはりスレンダー、貧乳は素晴らしい>>341
意外とそのピカチュウとある意味セットのニャースも高そうな気はするよねぇ
そこから御三家のどっかに派生していくのかなと>>333
あおくゆの配信見たらその認識も変わる>>326
仮にもGⅠ複数勝ちしてる中央所属と地方のエースを比べるのは酷というものだよ
いやマジで>>341
人気投票で一位取ったゲッコウガや初代から人気があるリザードン、ミュウツー映画で主役貰ったりしたルカリオあたりかね>>341
もちろんめちゃくちゃグレイシア
極限までグレイシア>>348
頼られるのも世話を焼くのも大好きだからね咲季
あんまり自覚は無い(姉としての責務だと思ってる)上に世話焼きの方向性がアスリートだけど>>351
うどんとヤドンは似てるからな>>351 ヤドン公園の開放当日は夕方でも人居たからね
>>340
せやな
オニカマス入りの赤青とかラッカの青が入ったバスターのデッキがあったしなんなら日本一になったこともある
オボロカゲロウかグレンニャー+プラチナワルスラSで手札整えるタイプのやつ
なおそれをベースに公式から構築済みデッキが発売されたりもしたイーブイはピカチュウとはまた別の意味で別格すぎるのか
新作で新進化形態追加される>>351たべちゃいたいくらいにんき。
>>344
歴代御三家を集めても下手するとTOP1になりそうなリザードン
最近上がってきたマスカーニャが何処まで食らいつけるか>>358
アンジュは両親ぶちころされたり国家分裂みちゃってるからもうどうでもいい プリンセスと二人で自由にいきるとなってるなかプリンセスはゼロレクイエムやる気だからかみ合わない>>344
が、ガブリアスもいいと思うの……第一:フシギバナ
第二:バクフーン
第三:ジュカイン
第四:ゴウカザル
第五:未プレイ
第六:ゲッコウガ、フシギバナ
第七:ジュナイパー
第八:未プレイ
第九:ラウドボーン
でしたわ>>285
右の男の子もなかなかなの王子さまだぞ。ヒロイン限定だけどそこが良い。
登場人物が全員最高に面白いからおすすめしたいポケモン人気投票
第1位 ノマテラ神速カイリュー 5071票
「みんなありがとう」
第2位 チョッキカイリュー 3072票
「フン」
第3位 電磁波エアスラカイリュー 1802票
「神に感謝」
第4位 鉢巻カイリュー 721票
「くっ カイリューに負けた…」
第5位 炎の渦アンコカイリュー 514票
「順当な順位ですね」>>325
それも獲得賞金がボーダーラインギリギリだからなんとか抽選で出走権得たミラクル>>366
お前は今が一番活躍してるからって型が200近くあるのはどういうことなんだ…>>369
しかも同じ芦毛というゲッコウガの人気は平成ライダータイプ
異論は認める>>368
いいじゃないか……!
イケメン高身長爆乳キャラだと最近じゃ、ONE PIECEのドールもいいと思うんですよ!!マスカーニャは時期さえ合えばスマブラ参戦してそう感すごい
>>375
ガチで本当にすみませんでした。本当にすみませんでした。>>360
アルセウスでピカチュウとイーブイの鳴き声が昔ながらの電子音になってておどろきましたゲームのピカチュウとイーブイの声好きだから戻ったのは嬉しい
それはそれとしてゲームボーイピカチュウの「電子音で大谷育江さんのピカチュウを再現した」ってのはすごすぎてびびるポケモンか。やったのは随分と昔だがサンドとサンドパンが好きだったわ。可愛くて
>>374
いまやってる復刻イベントストーリー見てるとお前いい加減しろとなる
ゲヘナの修学旅行生がくるのを直前に言う
そん時に自分とこの治安維持担当部署と相手の治安維持部署の会談あるけど準備よろしく>>348
2位の人やウメのお姉ちゃんじゃなくなってる所に友情の芽生えを感じるんや糸目で…関西弁…!(猜疑に満ちた目)
(爆乳イケメン美女を調べたら素敵なOCを見つけられてホクホク)
>>383
やっぱり野蛮っすね
ガラル人は>>368
イケメンムーヴしつつ美女の名残を思わせる女の子が大好きですだ>>291
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=-cdrOxECNSc
ウィッチウォッチ録画しておけばよかったかなと後悔
ボイスドラマ見て笑うわ
夫マン衝撃のオチ…夫マン役にカンチこそ似合うと朗らかに誘う監督よポケモン世界は普通の動物がいないからポケモン食ってると聞いて、童話の内容を知った時の様な感覚になった。
>>386
よしときよしとき>>393アヤシシで我慢してもろて
>>394
スカーレット買った俺「そっちのミライドンさー、なんか「アギャス」とか言わなそうなクールさでいいよな」
バイオレット買った友「えっ、そっちのコライドン「アギャス」とか言わない勇ましい系のやつじゃないの?」
俺「え?」
友「え?」>>265
マーチのヒロイン感が凄いな新op。だけどこの後opもカッコよくて好きだ。>>399
頭対魔忍かよ>>368
普段はカッコよくて綺麗な長身の美人さんがふとした時に魅せる可愛さっていいよね>>394
あれってオラチフ〜マフティフと一緒に育ったからその振る舞いを真似してああなったと予想してる>>403
むしろ身長高いからプロポーションのバランスはアイちゃんより良いと思うよ
モデル向きブルアカらいぶ終わった~
fgoでも思ったがライト版やミニで流すような量の情報量じゃねぇ…この感じでク.ズノハ(出会った時からずっと待ってる)とアキラ(今一番切望してる)が出てきたら俺の情緒は大変なことになってしまうからその時はちゃんとブルアカらいぶやってくれ
いやーしかしどこで出るかなーと思っていた植田佳奈さんがついにブルアカに、しかもニヤで出てしまった
というか二人ともバケモン級に強いんだけどこんなタイミングでぶっ混むんじゃないよ>>409
ナグサの包帯がない・・・後戻りはできないという事かブルアカは前編今週、後編来週って言ってたから、今回はスパッと終わるのかな?
https://x.com/Nijigaku_movie/status/1924027602542731388?s=19
冬木大橋(神戸大橋)で固有結界(ライブ)をするスクールアイドルが見れるって事?ポケダンみたいな例を除けば固定主役って
ピカチュウとイーブイとカビゴンと後どれだっけ?ニヤのCVが植田佳奈・・・つまりニヤは脱税で逮捕されるのか!!
>>417
君達新ビジュ来るたびに変わってる気がする!>>417
11月かぁ……遠いな
この分だと完結は再来年になりそう?>>417
ぼざろ丸出しの顔だったのに少しTV時代の顔に戻ったな大河見終わった。蔦重と鱗屋が和解してよかったー
てか次回予告の皆さんのセリフが吹いたわ
ところで次回予告の最後に出たのってまさかあの水樹奈々様ですか!?てかこの大河で翼さんとぱぱさんの方が出るじゃん政治の方もなんというか辛いねぇ
それにしてもやつの子ども結構いるのに子孫が続いたのがさん人ってまじっすか>>416
シャーレの先生○○や先生の助手××とか、二次クロス創作はまだまだ広がっていくんだろうなあ…>>427
なんかどこぞの大河でもありましたねぇ春町先生が仲間になったよー!これで仲間が増えるぞ!
え、このあとがやばい?そんなことないでしょー(ヒント、脚本の方と某改革)>>410
何か色んなゲームが21日に色々とやってるなぁ。>>410
鳴潮が22日に新キャラ出すからまだいいのか
あれだ大体のゲームって水曜日にメンテ?いれるからしゃーない>>412
帰ってきた名探偵ピカチュウに出てるインテレオンがすごくイケメン21日はスタレのメイン更新だな。ヒアンシーとマダムヘルタの復刻だから人によってきつい戦いになるだろうな
今回のPV真キャラや気になるワードなど出てきて楽しみだな。エビス分校て名前からしてなんかありそう
>>438
胸の下に影が出来るデブは男じゃねえってのか(泣)レジェンドお二人の腰が低くてほっこりします
YouTubehttps://youtu.be/wGDI9l4A-E4
TVerで見返しているが、
「キャスター」中々面白いじゃあないか…
(特に、第5話。
我々にも通ずる"教訓"が、沢山含まれている…)>>444
百鬼夜行のモデルが日本神話や伝承だったりするからおそらく北海道もしくは蝦夷かな。エビスも恵比寿からだろうし恵比寿は蛭子や蝦夷と表記されたりするからね>>455
女装の時も手元と喉元隠すの重要だっけ
そこら辺は性差がどうしても出るから黒執事ファンタジーと思わせてSFだったみたいな展開いい
>>452
紙からやり始めたからデュエプレでマッハファイターとツインパクトないことにすごい違和感
出たターンのみとはいえアンタップクリーチャーを能動的に攻撃できる、自然はこれあるから強いよね>>458
おっぱい学園マーチングバンド部!
という10年以上前のゲームだからまあ、仕方ない>>452
1年後かな……
主人公の切札がジョラゴンに変わるまでお待ちください>>457
巻いててなお膨らみが隠せてなかったりするやつあるからなぁ……
「美少年にしか見えない美少女」が性癖な自分としては、そういうところはすごく拘りたい>>435
果物のみかんモチーフのポケモンでも居れば愛媛がほっておかないだろうけどな…。トレーナーなら居るが。
徳島はうずしおを使うポケモンとたまにコラボしてたり。>>472 簡単にできる事じゃないから蝶ネクタイ型変声期なんてもんがあるのでは?
>>472
一応チョーカー使ってるしまあ……。>>472
変装キャラが声色変える技術もセットなのは割と普通じゃね?昨日戦隊大投票やってたけど刑事ドラマとか時代劇大投票とかできないかな
>>476
たしか怪盗キッドもそうだったはず……>>476
初代怪盗キッドの技術を受け継いだ弟子が殺しもOKな犯罪者やってるのあまりにも禁止カード。
ボスである烏丸が切れる手札でも最強のカードだよねYouTubehttps://youtu.be/zEeodJz0YPE?si=WZAGzopAIDI1wfFf
照橋さんが思わぬ形でおっふ勝ち取る神回>>481
ちょっと違うけどアニメとかで婆さんの声を老人男性がやることってあるし、リアルでこの人は婆さんか爺さんか分かんない見た目の人っているもんな>>481
テレビ放映した時の「女声から男声に変わっていく」のテロップの衝撃某格闘ゲーム大会見てたんだがザンギエフだけ別のゲームやてない?
>>488
ゲーム制作者組織に入れたりしてるしそういうアプリ組織内で作ってそうではある。>>463
いや全然?
まだ理解りやすい方だろう。先生の作品としては…
(規模は小さめだが、『人類vs災害』の構図だし)
(まぁ、"戦う"のではなく"鎮める"方向性だけど…)>>430
「(ヤベーイメージと全然違う…)」 えろう別嬪さんですなあ
声なしとはもったいない>>488
テレグラムみたいな記録の残らないアプリだと思う>>341
実際ポケモンの顔になってるピカチュウは殿堂入り
イーブイ・リザードン・バンギラス・アブソル・ルカリオ・ダークライ・ゲッコウガ・マスカーニャ
この辺りから三大将なり六英雄なり選出するか>>495
この2人見るとチヨちゃんのSSRサポカ絵の再現とかやって欲しいなーってなる>>481
ゴツくても声だけはどうにかできたっぽいスキルのせいで脳内の道満がうるさいんだけどどう責任取るんだよ道満。タコツボに封印するぞ
>>499
アニメ終了から時間経ち過ぎたしリリース初期にガチャ渋すぎってちょっと言われたら
いきなりガチャ排出率修正とかやってたら人が定着する前に離れますわいよいよ、覚悟すべき時が来たな…(今週のワンピ)
>>341
サーナイト・・・というか、ラルトスが最終的にああなるなんて初回は全く気付かなかったよ
アブソル、サーナイトがワイの中で一番脳を焼いたポケモンだわ 美しい、カッコいい>>508
映像化すると改めてキツい
この幼少期くまの絶妙な再現を金切り声出せるしこりんなのも納得
子供のなき叫びはやっぱり見てて辛いわ>>508
娘には過去の苦しみを何一つ悟らせてなかったのすげーぜドンドットットのリズムがニカルフィのソレと違うのは口伝でしか伝承を引き継げなかった難しさを感じた
アニメ化だから表現できた差異だよ砂鉄で自立稼働するビックザ武道を作ってクロスボンバーの姿勢ってマグネットパワーの何でもありさに磨きがかかってるな
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567265952706257
復讐のためなら何でも切り捨てられるタイプではなかったか
そのうち仲違いするかもって思っててごめんやで自分は最初からルーカスのこと裏切りそうなんて全く思ってなかったですよ(手のひらクルー
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567265952706257>>515
ねえ!!コイツさあ!ほんとさあ!!やりやがったなと最高じゃんという気持ちが両方襲ってきてる日曜日になんてものを見せるんだワンピース…。
ああそうか耐久性度外視してクロスボンバー1回分保てばいいのか砂鉄武道
壊れたらもっかい作ればいいし
そしてびょうsミスった
描写されないけど普通に試合進んでるのねマッスルブラザーズⅢ
ウォーズの時も組み合ってたからネメシスだけ試合開始早かったのかネプさんちょっとブーメランでない?
しかしキン肉マンにはちょいデレしてんのよな
完璧超人ぽさと正義超人ぽさの境目でタップダンスしとんな最近のネプさんこう、冷静になって
パピヨンマンは傲慢、ペシミマンは悲観
みたいな思考を「それはお前が勝手に思ってるだけだろうが!!」とビンタしていくって感じなのかねこの戦いはネプチューンマンにレッグラリアットが効かない辺りリング上なら肉体にバフかかるのかな?
今までマグネットパワーで小細工してるだけで肉体の強度は据え置きだと思ってたけど今回のやり取りで結末読めなくなってきたわ、むしろネプチューンマンの方が優勢かな?ラザロ、スキナーは「少しでも自分と同じ考えの人がいてくれるといいなあ」って思ってる純粋すぎる科学者か……?
>>525
近年だとマリキータマンが自分の抜け殻の有効利用を見せてくれたから、放送を通してあの戦いをネプも見ていたなら砂鉄影法師の有効利用の参考にするのもありうるかもな…>>528
規格外ゆえに弱体化しても滅茶つよで想定外の動作起こしてるのほんまに面白すぎる>>509
ゆっくり目に見えて、ジャマオックで残すのはキングとクイーン、敵幹部はカリストだけで
バンドスナッチ編を1クールで畳もうとするペースで進んではいるんだよな
割と早い段階でアリスピアの秘密について触れてくるんじゃねえかな>>539
まどマギのそれは目玉早いっていうか告知なしガチャ追加したり
なんか采配が下手というか…アビスマン「ほとんどドーピングじゃねぇか」
ペインマン「よそから借りてきたのも同然の力を戦いに組み込む考えには賛同しかねる」
シルバーマン「封印すべきだと僕は思う」
改めてマグネットパワーのめちゃくちゃ加減見てるとほんとそうだねってなる始祖のみなさんの意見鵺、布教用で全巻2冊目買おうかな
パピヨンマンはマスクの下の素顔次第で勝敗決まりそうだなー
素顔出して第二形態移行したらネプ負けそう>>522
けど改心しないとは言わない>>537
お客さんのお婆さんに対して発した暴言て本当に「うっかり」出してしまったモノなんだよな。
その後も煩わしさとか感じさせつつも誰よりも率先して動いてしっかり対応してたし、
母親の仕事柄「そういう老人」も見てきたんだろうなって。
あの暴言はマジでビックリしたけど、どこまでも素直で優しい子だった……。
そうだよな……どんだけ良い子だとしても、感動するほど自分のことで胸一杯になってるのを邪魔されたと思ったら暴言も零れてしまうよな……
どこまでもリアルだよ前橋ウィッチーズ>>518
以外にも妹だから見捨てないとい感じになっていてびっくり。憎いのは父親だけで他は家族として見てるんだなpixivの人気記事でヴァルプルギスのオーヴェロンが上がってたけど
これはgquuuuuux(シロッコ)効果かな?塩試合超人の喧嘩マンが今滅茶苦茶面白い試合をしてるってだけで少しロマンを感じる
>>437
ヌオーの元ネタであるオオサンショウウオが高知に生息していて、保護活動とかも行われているからその辺が関係しているという説がありますねヌオー…ダスカ…うっ、頭が…
>>553
アレは元々成人向けだから・・・
始めから全年齢しか無いまほあこがアレなだけだから・・・やしきず自傷ダメ受けながら大切なこと伝えてる
YouTubehttps://youtu.be/HCsnRQBPjsI?si=zJiV-ja-2IPjrHQ_
サイコマンってマグパの研究者ではあったけど使いこなしてる訳では無かったんだな…
>>563
まぁでもどう考えても元ネタ不思議の国のアリスだから・・・
敵幹部4人がトランプのスートモチーフもあるからラスボスになんか捻りでもなきゃ十中八九ハートの女王だからな>>568
最近ダンベル側の人がケンガンに出たりもしてたね村瀬さん斎賀さんの性別誤認してた
中身勝負は漫画にも当てはまるけどシナリオは大事よな。
>>574
ホヨバとかログボだったりシリアルコード配布でゲーム外サイト経由させるの、面倒なようでその点理に適ってるんよね…(3日分は埋め合わせできたり)
まあ、中身に力入れてるのが一番の理由ではあるんだけど>>571
村瀬さん以前も高め声の男性声優さん増えて、アニメ・ゲームの男子メインメンバーを男性声優で固める、って事も増えた。かわいい系の子にも男の声優さんあてる。>>579
斎賀さん初めて聞いたのがゾイドのレイヴンだしその後もソウルテイカーで京介くんのライトニングブレイカー!!が雄々しすぎて舞乙女くらいまでずっと男性だと思ってたんだよな・斎賀みつき
・村瀬歩
と表記だけだとどちらともとれそうだから余計ややこしいのよ>>578
レアコイルやタイレーツみたいな複数でひとつのポケモンがいるから、文字通りトリオ(三人組)じゃないの?>>586
GジェネエターナルはGジェネは追体験が基本だからなーで油断してたところにRecollection投入してきたから商売が上手い
ただ上級者ミッションに最高難度のエターナルロード入れるのは悪いところ>>588
カレンに近い生まれで日本人側の虐げられる環境にある美味しいキャラルルーシュ以上の狂犬は確かに主人公としては強いよな。ルルーシュが主人公として強すぎる作品だったしギアス。
>>589
受信特化のNT能力と味方のカバーでなんとかしてるからヨシ!
ただし連邦水泳部はカンベンな!!>>593
シャーリーのお父さんが巻き込まれて亡くなった件で、ルルーシュもカレンも気落ちする中で「そもそもこうなったのもブリタニアが悪い」と言うのはちょっと衝撃だった。
アニメ放映時は2人側に感情移入つよかったし、数年後にこういう意見をスピンオフとはいえ公式でちゃんと言うのは。>>578
なんか増えても進化って扱いあるよね>>582
スーパーノヴァ あいつの鳴き声って噂あるけど
全然違うよな
あいつもっと甲高い声してる>>600Let Me Solo Her(ひとりで倒させて)
>>568
ダンベルは健全な漫画なはずなのに繋ぐものとか回生とかよりもよっぽどSFなことやファンタジーなことも起きているの笑う>>604
うん、会っていると思う。単純にそこにあるだけじゃなく、その存在が醸し出す複雑な感情の表現が美しいんだと思う。>>598
これで大鎌持っていたらOVA鉄の紋章肉塊入りの壺と星砕きのラダーンが癒やし
それがエルデンリング>>608
伊達にマフィアを名乗ってない>>608
本人が結構ノリノリで反社というか悪役じみた格好やってる節あるから…仕方ないね実写ロボコ写真だからどんな場面でも正面しか向かないの笑う
まぁ今恋愛のところ面白いし藤乃家はサクサクやってもよかったかもって作者も言ってましたからな。
>>615
映画終盤にも出たし番宣も出てるけど、本編に出るとは・・・相方ネタもいずれやりそう>>615
ロボコはルール無用だろ>>622
こいつら、アオのハコするんだ!!!なんだろうな
ピュアな男女のキスシーンなんてたくさん見てきたのに
めちゃくちゃ口角が上がる>>629
これを思い出した>>599
実際問題所在不明のライやナオト、所在は判明してるオルフェウスとマリーベル、最悪バッキーの二の舞になってそうなアッシュ兄さんと行方不明者が多すぎるから、いい加減その辺りを本題にしてカントリーロードさせたれとは思う
バッキーが生きてるとは知らないスティーブみたいになってる奴だらけなのに>>615
やってることがほぼポプテピピックの蒼井翔太なんですが…>>626
でも マジで腹下してトイレ周りにないときこんな考え浮かぶサカモトデイズの速度感すごい
まぁ、冤罪弾云々で悩み続ける段階はもう過ぎてるし作者の気持ちは分からんでもないのか?
スラー的には足りないだろうけどぶっちゃけ多くの国民が殺、しをマジで意識出来たり実際撃って冤罪になる奴が無視できないレベルで存在しただろうことを考えると法治国家としちゃあかなり手遅れ感もあるのか…あるいはこれくらいでないと更に手遅れになる可能性があるのかもしれんが
少なくともサカモト世界の円の価値は相当暴落してるだろうし世界的に大迷惑被ってそうではあるがそこまでやるのか気になる鵺はモブが濃いの持ち味が強いよなあと学郎だからってのもあるし。
>>629
いきなりネーミングが小学生みたいになるのいつも笑うんだよな
そして今週のハクリくんずっと落ち着いてねって宥められてるの可愛くて笑う
期待してるよハクリくん・・・蔵と武器って言えばもう連想されるのはコレなんだ>>639
ヤングジャンプ大勝利の時に使おうデートに引き連れてる美女の数で競おうとすると恋太郎というバグがいるから比べちゃダメなんだぜ
>>648
しかももうすぐ最終決戦間近でこれをやるという…。
とんでもねえぜ。サカモトデイズ、みんなの頑張りで止められたと電波塔一つ壊してハッキングすれば終わりの計画してたスラーが間抜けのどっちで受け取れば良いんです?
電波塔壊したの実質スラーなの含めて>>615
炎炎でもあったようなこの演出...>>623
左上にザ、右下にン、どこかで見た構図だと思ったら学郎覚醒回だったわ。村編からちゃんと続いて今があるんやなって>>636
霧猫は新参故の告白&ファーストキスで攻めて
エリオはそこそこ長い付き合いからのギャップで攻めて
スフレ警部は昔の思い出補正で攻める
よく出来ているじゃろ?>>614
エンバーズとBがある限りは大丈夫ッサ!
いや本当に頑張れよ新連載……>>623
あと8〜9巻と10〜11巻で内容違いすぎません?
ファンタジーバトルからちょっとスケベなラブコメに変遷する逆REBORNみたいな現象が起こるってこと?>>649
次の回冒頭で、こそこそしながら二人が秘密にしておこうと言っている場面があるのかも?>>664
ただこいつのすげぇところは数話前に登場したガチ目にポッと出なのになんかこいつ2巻くらいからいたよなという感覚にさせるところだ>>664
愛は本物だから……
そういや朱雀様って家族の服手作りしてんだっけ?
え、この浴衣ももしかして朱雀様お手製なんです?>>656
ロトさんはこれから十七分割されて愛をさらに深めるんだ>>630
これは勝て………無いな(一部を凝視しながら)>>676
優勝はしてないのよ(いいところまではいったけど)、世界でネタやったりはしてるしレギュラーも多いけど、名のある賞レースとってないのはコンプレックスだったりする>>675
どんな部屋ってお前・・・サラウンドでリアルな音源まで使って処刑用BGMを奏でながら曲者を処刑する部屋だが・・・>>682
斬新な新しい敵の出し方だ(棒)
カグラバチ
柴さん、異変感知してから10秒で来たのに間に合わなかったのか
まあ、連中転移術持ってるし、それもそうか
そして薊さん、まさかのゴリラ的パワー
呪術もそうだが術者ってみんなステゴロ好きだな>>681
謎に再現クオリティが高いラジオーシャン組用の改変3DモデルYouTubehttps://youtu.be/RmhBC49RtiU
>>689
焼肉にいくから金もあるぞ(こいつなら奢るだろうという予測込み)やっぱりエコカリプスは哺乳類について厚い信頼を寄せているかもしれない
https://x.com/Echocalypse_JP/status/1924359368059089007?t=3iuo41hC1O0hXT_4UKi_sA&s=19>>689
たった1ページでモテる事に説得力あるキャラを出せるワザマエよおお・・・ここ数日ハンニバル見返してた俺にぴったりの本じゃないか・・・
滅茶苦茶タイムリー・・・!!しかも発売日もめっちゃ近いな
何であのドラマ料理シーンなのにあんなえっちなんですかね・・・?
https://x.com/denfaminicogame/status/1911681594534101395>>697
年食ってるからメンタルに余裕が生まれるんやろモイちゃんが古着好きなのは知ってたけど分かる人が読めば凄いことになってんだなウィッチウォッチ
https://note.com/qwerty1234567890/n/n3e578bcbaac1>>700
ネタ枠、逝きまーす。
(シリーズ通して、個人的に好きな奴の1人…1体。)>>633
例え漫画でもアニメでもラノベでもエロゲでも何でもキュンキュンするいちゃラブは最高なんだな>>695
千秋さんというセコムとか、ものすごい才能がありそうなこずえちゃんが隣にいれば抑止力になるだろうから……>>688
ピュアリィや白き森を普通に回せて、原石青眼に強さの匂いを感じ取れたり、スモワの仕様をすぐ理解できたり超融合に不満を持つくらいには決闘者YouTubehttps://youtu.be/TyooQ-UPXw8?si=ECWVjoQ61BMRIcA_
YouTubehttps://youtu.be/Hf6tlKrF1Bc?si=4_5VfK-lgKHaC8Zc
YouTubehttps://youtu.be/BBQ1iG3sgFk?si=HvWWs8wnUKz2DnMu
>>709
ヤマは第一回にじさんじMD杯で初心者枠で出て第三回では主催側に回ってたくらいだったわね
どっぷりと浸かってくれてすごく嬉しかった覚えがある>>705 木の実とかどうしてんのかな。常に咥えてポケモンバトルしてるんだろうか
>>710
間違いねぇのは川江先生がバカテスが懐かしい我らと同年代なことだけなんだよな
100カノの力斗お兄ちゃんも世代近いのを感じる(時々俺たちがガキの頃の流行りだな……ってネタが出てくる)しまぁまぁ若手で一大作品抱えてるのすげーやとなるトラペジウムが5月30日からアマプラで無料配信か
某マダオさんが絶賛してたし、興味湧いてきた>>708
いや、FFF団はさすがに知ってるが>>717
ムチムチが過ぎる(黒子がセクシー)今年のストラクはジャンク•ウォリアー中心の遊星デッキか?
https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=2226>>703
まあ確かにラブコメに曲者は要らねえからな…>>700
キルラキルより、ボクシング部用二つ星極制服いよいよトラペジウムがアマプラ配信だー!
https://x.com/trapezium_movie/status/1924397211804443096>>700
ジャックグローブ>>707
グローブ・カンガルーはオージーの擬人化としての歴史はそこそこ長いぞ。1950年くらいか。>>713
名古屋ライブ直前だから配信以外でも忙しい>>728
まぁ来そうよね……全員バニー化か>>738
ビキニに収まりきらないパイ強い>>694
ほう…
つまり、衣服だけをセクタムセンプラして良いのだな?>>504
なんか色んなコンテンツの「速度」が早くなってるよね
それこそ舞台演劇なんかでも、長く続いてるやつは同じストーリーを何周もしてるんだけど、公演重ねるごとにどんどん歌が短くなりシナリオのテンポが速くなり、止まってる時間がほとんどない、みたいな状態になってきてる
緞帳も使わなくなったからサッと始まってサッと終わるって感じで、いまいち余韻に浸れない……
もっと緩急つけてくれないかなぁ
正直観る側も演じる側もすごく大変なんじゃないかと思う>>700
痛そう(小並感)>>735
・リーチは長くないけど攻撃の出が早い
・ガードをしっかりして反撃してくる
この2点が強さの大部分
プレイヤーは近接キャラを使うことが多いから、自キャラ始動で攻める場合だとRG管理でガードブレイクさせないと攻撃がなかなか通らずに反撃されるのが苦戦する理由>>741
サイコガンダム・・直撃させられる例しか・・
ハイパービームサーベルで真っ二つのプルツーの時は異例っちゃ異例>>729
今週の鵺とアオのハコの感想>>703
これが純愛>>749
安室さんの「僕にそんなスパイのような真似は…」に笑いがこみ上げるやっぱり個人で店をやってる銀髪の伝説的存在CV杉田じゃねえか
https://x.com/SAKAMOTO_STORE/status/1924404665598243042?t=tr4Afzcg0MhkqMR7iaBG7Q&s=19>>709
当時彼女を含めた同期が全員遊戯王未経験ということで、去年11月辺りの遊戯王大会である程度のカードを決めたそれぞれの支給デッキや練習期間を経ての東西戦があり、そこでの彼女のデュエルの1つはアニメのような名勝負だったと語られている。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=EjCdDbz3luQ
>>755
©マーク的には少なくともアニメ版2つでは無さそう?どのブラックロックシューターかな…
>>761
グローブなら爆発させる系も多い気がするぜ>>735
TORといえばラスダンに出てくる犬(?)もなかなか…
あいつ味方が術詠唱始めるとすぐ向かってくるから止めるの大変だった
リバースって妙に頭のいい敵が多いよな
戦闘は確かに理解するの大変だったけど、一度慣れるとすごく快適なんだよなー
以降の作品に引き継がれなかったの残念だけどまあわかる…
ちなみにリバースの戦闘システムの反省を活かして作られたのがみんな大好きチェインキャパ>>766
初代も初戦で二機目のザクをコクピット狙いでつぶしてるしね>>766
初代の初戦で分かるが、下手な攻撃したら爆発するから取り敢えずコクピット狙うのは当然になってくるんよ
コロニー内なら尚更楽しみにしてたMV来てくれて嬉しい
YouTubehttps://youtu.be/VPhLXeU25KA?si=uNxa26pkUnw-9woB
>>764
ゲムぼく氏じゃあねーか!!!w>>766
マスドライバーが壊れたら大変だ>>762
ブラックロックシューターがデカパイだからエリシュカっぽいんだけどデッドマスターがデカパイだからフラグメントでもなさそうなんだよな・・・
ブラックロックシューターはエリシュカを除いて全員絶壁のはずなんだけど・・・ブラックロックシューターとデッドマスターのベースケな姿が拝めるんだろう?
まったく、アズレンてのは良いところだぜ、ククク…そういや、GQuuuuuuX世界でのジオンと連邦の最新機って、ジークアクス、サイコ・ガンダム、ハンブラビだけで、まだU.C.0085での量産機は出てなくて、一年戦争時代のMSの改装程度なんだよね
GQuuuuuuX世界でのジオンの最新量産機の名前が正史のネオ・ジオンの量産機だったガザやギラ・ズールだったら笑うあと数時間でジークアクス最新話か…。
タイトルもだけど不穏なフラグ建てまくってるし、色々な意味で緊張して観るのが怖いな…。>>780
明日放送じゃなかったっけか?
今日はまだ月曜よ>>774
初なのは作詞じゃなくて作曲だよ
作詞は今までに結構やってる。作詞作曲両方やったのが初>>781
これがFカップか中野TRF、昨日で閉店してたのか
AC北斗の拳の動画でたくさん笑わせてもらったわ>>784
近年でいうならこいつかね今週は一勝千金の更新週じゃなかった悲しみ
実際はすいちゃんが作ったのはサビのワンフレーズくらいで他はだいたいそこからイノタクが膨らませてくれたらしい綺麗事
>>791
忘れそうになるけど彼岸島は割とシリアス寄りのガチグロホラー漫画なのじゃ…
ぶっちゃけ自分も半分、いや七割くらい忘れてたけど>>792
一応表紙はずっと一貫してホラーしてるぞ
なんか地味に笑いそうになるのもあるけどずっと不気味な表紙ではある他意は無いのだが
ケルベロスと聞くと、拾ったケルベロスの幼体が3人の女に分裂するショート漫画を思い出す>>798
洋七との関係示唆されてたけど、単に似ているだけなのか、それとも……?>>794
デッドマスターは発表済みだけどどこまでキャラ出すのかなぁとはなるね>>798
なんで不安だったのかねえトメちゃん、
そんなにお兄ちゃんがモテるのが不安だったのかねえトメちゃん。
自分に彼氏作ろうか言ったとき兄ちゃんも不安な顔したのがそんなに嬉しかったのかねえトメちゃん。>>791
彼岸島の惨状自体はホラーだからな>>770
グラブルの方でお世話になっとります
久しぶりに復帰したけど彼女が推しだったから強くなってて嬉しかったよ
神バハの時は割と真面目に高嶺の花だった記憶エクゼの状態異常は重複しないって今更初めて知ったぞ…
YouTubehttps://youtu.be/mxcPLm_CjIU?si=PFleHRANAK4d8pK1
グローブのお題でちょうど『女を殴りたい!』って漫画を読んだのを思い出した
自身の異常さを分かった上で、自身が生まれてきたことを肯定する言峰みたいな主人公だった
更新が止まっているしTwitterも音沙汰無いのが本当に惜しい
http://onnagu.web.fc2.com/>>798
しかし学郎は戦士としても人間としても成長してるのいいな
マジで王道のジャンプ主人公だ>>808
ネームドの場合パイロット自身がビームに晒されて消し飛ぶくらいしないと生きてる可能性あるからな
ビームで機体が消し飛んで宇宙空間に残骸と共に壊れたメットが浮いてても生きてる場合もあるからやっぱぶった斬るのが1番ですよ>>791
シュールなときもあるけど、基本的にはベルセルクのガッツもかくやという救いのない境遇の主人公のグロあり鬱ありアクションホラーなのだ彼岸島は。>>824
イッヌ……おはらいだぁぁぁぁぁぁぁ!!
YouTubehttps://youtu.be/F2utpez5t3g
>>827
このハムスター、魔王並みにデカいから一緒に並ぶとシュールで噴き出したわ>>820
真相がわかったあとのメインメンバー、安室、一般探偵の痛ましげな表情と沈黙がもう辛いよねどうでもいい話だけど
上の流れ見ててふと思ったのだが、ブラッククローバーが世に出たことで、ブラックロックシューターをブラクロって略しにくくなったんだよな…(ブラロクはなんか語呂悪いし)>>809
ルパン三世(俗にいうPart4)で色々あって丸腰状態の次元がこんな状況になった話を思い出した。
では、次元はどうしたのか?
構えてる奴らが銃の扱いに慣れていない三下ばかりという条件下だったが、色々な銃のタイプや八方に居る奴らの立ち位置を計算して次元自身が動くことで八方に居る全員を同士討ちさせるという離れ業で打開しました(と現場を見た銭形のとっつぁんが推測した)。>>791
ギャグっぽくしないとかなり救いのないガチホラーエログロ作品だからな。作者の精神安定なんじゃないかと思えるシュールギャグ>>829
お祓いの人の声、マジか、本気出し過ぎだろ楽しみすぎる>>824
三匹そろえないとコンボにならんぞ>>821
CG回収完了>>840 特撮だがグリーザ、こいつの肩書は虚空怪獣で、宇宙の穴と称されていて、この姿は宇宙の穴を正確に認識できない人間が無理やり知覚している姿とされている
自称国民的クールビューティー…
YouTubehttps://youtu.be/1BzJGGIfzCY?si=8TYQtFE-kiDXCeQr
>>815
寝てから言えor何で勝手に来て居着いて「人の家」と公言するかねこの子は・・・>>840
オレも似たようなのしか出てこなかった>>844
前回の嫌なやつに対しての圧倒的かつ過剰攻撃せず華麗に勝つのは正統派の特権尊氏がもう自分戦闘では死なないことがわかってるから必要ないと言えば必要ないが
てか先生の描く歴代ラスボスとんでもなくひどい目みて辱められて死ぬんだよね>>824
可愛いケモミミは皆んな好きよ(違う)>>846
コミカライズ夜叉姫だとすごく強いかつ性根が腐り果ててる妖怪なら作れるといった話
つまり奈落は性根が腐ってるということ>>814
キングダムで見たことあるやつだ>>827
醤狩庵>>854
それガンダムXのコロニー落しだから、オーストラリアどころか全世界穴だらけ且つ、十数年太陽も出ない世界だよ?>>858
これで魏の初代王になるんだからわからねえもんだなタイムラインにあいさつだけの投稿で、極端にフォロワーの少ないアカウントが出ると優しい気持ちになる
きっとどこかの誰かの転生者いよいよ今日か。予想に反して平穏無事に済む可能性ないか…?
https://x.com/pisupisugold/status/1924630904775102498?t=FdIAxdA2vzhKx4L7Ox_elQ&s=19
なんじゃこりゃ!と思いつつゴルシちゃんなら割りとあることか。>>840
人の頭に穴を開ける連続殺人犯
竹内良太さんの妖しげな声がこれ以上なくハマっている>>864
そういえばダウナーお姉さんずっと更新してないけどどうしたんだろ…?>>863
吸血鬼たちはなんか人じゃなくなった影響と世紀末みたいな環境のせいかやたらテンション高いのがパッと見陽気に見える原因かなぁ…>>864
ブライアン
「赤い帽子かぶって」
すなー!!
「とか言うんだよな」>>840
いろんなものに素早く穴を開けられるよ>>846
A「あの穴は大きさに関係なく吸い込んで異空間に送ってしまう…つまりブラックホールさ。」
B「ブラックホール!?バ・カ言って、もしあれがブラックホールなら地球の重力バランスが崩れて大変なことになってしまう!…ブラックホールのようなものなどーっ!!」>>840
なんだその穴開きチーズみたいな服は>>840
穴までうましドーナツ>>874
ノイトラの顔に穴が空いてるのすらオラついて自慢してるの
後々設定見たら納得する>>876
別番組のラジオだと福山さんのダジャレに小清水さんはどうにか耐えていたんだったか?https://x.com/horikoshiko/status/1924650916030128373?t=Z0aiNl1AtuTw7_jUayFhPw&s=19
堀越先生に時間を与えたらどんどん絵がすごくなっていく伝勇伝はもうでんでん現象の語源くらいしか覚えてないわ
>>882
普通に臓器あるからねぇ
違うところは霊子で形成されてるのと特殊な臓器があるのと特殊な臓器と脳と心臓残ってればわりと死なないぐらいか
胸のど真ん中のそこそこの範囲貫かれたら基本死ぬし(檜佐木は除く)>>887
明さんが知略ポジだから…ヘビもキツネに並んで嫌われ者役の多い動物だったな
ズートピアに哺乳類以外のキャラって居たっけ?
https://x.com/DisneyWorldJp/status/1924551201439584464?t=Mrut2r7d7rMQVo8kL_qSFQ&s=19そうか……シンデレラグレイとは……プリティとダービーを奪うもの……
https://www.corocoro.jp/chapter/43956/viewer呪・Switch2落選んんんんん!!!
まあ、AZ発売前には当たればいいかな…>>893
なんか急に盤外戦術みたいなの持ってきたな……>>890
地獄は本当に謎。しかし、ユーハバッハが人界、尸魂界、虚圏を統合したいと言いつつも、地獄がスルーだった理由も三世界は元は一つって理由で分かりやすかった。Switch2落選した~
>>884
共に三次抽選へ行こう!!たてとく。
黒崎一護がそうじゃね虚の斬魄刀だし出自的にハーフどころじゃねぇけど
>>901
我が国の八岐大蛇を忘れたか?
まあ大蛇は荒御魂だけど、普通に蛇を祭神とする神社はかなりある
エジプトも蛇を信仰していて、有名なデンデラの電球の中のフィラメントに見える部分は蛇である
形が独特で毒持ちもいるから、良かれ悪しかれ畏怖の対象になるのよね>>900
一番それに近いのは一護乱菊から奪った霊王のパーツも埋め込まれてるからホワイトには完全な形の霊王後継者だぜ。ホロウ関係者だからフルブリングもある。
>>908
元々志波の家系は霊王の代理を作る目的だったんだよね。ああ、神よ
この思いは
本当に届いているのだろうか?YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=q9wmJo8ebrA
命乞いSDイラスト とは
泣いてないのは何かあるんだろうなぁ
https://x.com/13witch_Trials/status/1924033491739775291>>894
鳥類爬虫類にも肉食草食があるけど食べるのがネズミみたいな小さい動物か虫だから1の格差とは事情が違ってそうだなむっちむち!!
腹も太もももむっちむち!!
中2でこれはむっちむち!!
https://x.com/bombergirl573/status/1924661723803656435?t=jNPC0Whx1_Ixndfi3vbAZw&s=19>>891
>>892YouTubehttps://youtu.be/W663ft5hQvo?si=5LGpz4lTZqWD894W
ラヴズオンリーユーと言ったらやっぱこれよな。>>832
昔は夜桜って言えば一つだけを指したものじゃった…>>911
神様はすでに居なかったからね
だから人間が打ち破ったよYouTubehttps://youtu.be/4ZKgq7Aw34s?si=JeMYi0Qjcq6yLRoN
>>874
ザエルアポロよりはマシじゃないかな…ラヴズはウマ娘発表の日に生まれた……?
>>930
ライゼオルと組むことあるねえ
寧ろライゼオルが擦り寄っているというか
蟲惑魔研究者大体こんな感じ>>874
そういやこの格好で孔がどこにも見えなかったネルは心臓にあるらしいっすね>>840
アニメ化おめでとうございますやだ…この娘あざとい…
すきになっちゃう…YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=7NBQT9aEeZw
>>936
あの…なのかさん目が覚めてますが
3.3ではようやく起きるのでしょうか?>>918
相手側はメタメタにメタるけど本人は全く情報が降りて来ないので対策も出来ないという情報戦で常に負けてる男である。
大体浦原さんが悪い。>>939
フォウのオマージュなら一回退場したと思ったけど復活するパターンあるぞ(まぁ大分キリマンジャロ編話の筋アレだったけどあまりいい感じのしないスレ画像のつけかただな
(南国リゾートやろな)
(グループB南国リゾートでいく)
https://x.com/imassc_official/status/1924706905957535837?t=TQOXVVtn0Grn8NeYdDFMLw&s=19一護って現世で亡くなったら護廷ドラフト会議が始まりそうだよね
そんな…つい最近R-ACEの販促したばっかじゃないですか
スプライト規制解除…デモスミユベルスプライトが暴れるかなはてだって篝火ってライゼオルでも使えるし
>>951
ローちゃんと白銀姫様がアップを始めました
ガルーラ「また落とされるのか俺…」
フル装備シュライグ(肩ポン)>>929
デッキの構成によっては対処が追いつかなくなって頭抱えるテーマ!>>948
また烙印が環境に増えてくるのかな〜?>>944
グランラヴズクロノでティアラ3冠分け合ってるからクロノが来るなら秋華賞じゃね?もしも超融合が規制されるくらいならE・HEROと名のつく融合モンスター或いはユベルと名のつく融合モンスターしか召喚できないみたいな縛り追加してくれ
>>952
今年発表されたキャラがもう二人実装されてるからそう思ったけどダンツも宝塚記念勝ってるし唯一のG1タイトルだからこっちの方が可能性が高いか、クロノは秋華賞勝ってるしそのあたりかな実装時期は試遊するっぽいから個人的に今一番気になってる30の時の攻守切り替え暗転がどうなってるかは分かりそう
https://x.com/srw_game/status/1924706659043279357?t=sYCusUb-Bwz6LmqFn6cRMA&s=19メダリストがトレンド入りしてると思ったら、グッズとかでの衣装はオシャレであってくれの流れなのね
メダリストのはホントにオシャレさんだよね
描いてるのが作者さんなので自由に描けるってのもあるんだろうけども
https://x.com/medalist_AFT/status/1799003363691892886>>965
おお、どれもそのキャラらしくてかわいいね!!>>962
つまり目指すべきテーマはチェーンバーンだな!>>956
でも超融合失ったら、お前のテーマがデッドネーターで詰まないか?>>963
暗転無くそうとしたら立ちグラ介さずに戦闘シーン流すの出来なくなるからそのままじゃね?>>964
去年のガッサータは結構好きだった
炭酸コーヒーは暑い時期の風物詩になりつつあるけど、毎年違う物を出してくるから悪くないのが出てきても翌年の期待をしにくいのが難点>>973
そう言えば大中小揃っちゃったな…。>>948
よっしゃ砕かず残しておいて良かった烙印融合
これで大分楽になる>>964
一発限りのネタ商品じゃなかったの…?
しかし今回のは割と良さげな感じもする
去年のはホントにサイダー化したコーヒーみたいな味だったけど、こっちはライム飲料とコーヒーの噛み合わせって所が調和してそうだし>>948
これでスプライトはカエルとユニオンキャリアー以外は完全開放か
イビルツインの強化も控えてるしレベル2軸もやれるようになるか今知ったけどデモエク2面白い方向性で来てくれたね、嬉しい
https://x.com/dxm_info/status/1924404729255465046?t=K-0liuk_nw1I36yDydqQaA&s=19その話はするなっ!
今ワシは気がめちゃくちゃ中村悠一なんや
https://x.com/missdownerplays/status/1924667745721057345?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w>>979
天草にマスター呼びされるのも解釈違い言う辺り脳をウェルダン焼かれてる…
他のにじさんじメンバーからアポイベのシナリオ見せてもらえるといいなぁ>>981
ダウナーお姉さんは3月から更新とまってますけど作者さん大丈夫なんですか?>>893
若干メタいこと言うと、固有スキルも似たり寄ったりになってきたというか、発動位置と効果量だけしか見られて無いとこあるので、ちょっと味変をしてみた感はある
これまでも差別化しようという動きはあるが、コース特効組はまだ良いが、個性的なスキルにしようとした結果使い物にならないという憂い目見ている子はいるし(ウェディングヒシアマ姐さんとか)
ラブズのこれも正直発動してしまえばよくある終盤速度ではあるだろうけれども、この手の遊び心はこれからもどんどんやっていただきたい(妙だな…Switch2に落選した者は「担当者」に記憶を消されているはずだ…掲示板やSNSで「書き込んでいること」…それ自体がありえない)
「誰か…裏切り者がいる…」
なんていう>>933
ソフトン「何者かは言えぬが…川田将雅はやるかやらないかで言えば、『やる』奴だ」Switchなんてゲーム機、そもそもこの世に存在しませんよ?
俺はSwitchゴッドブルーSwitchゴッド(界王拳)まで様子見する予定なんだ
>>990
「まだ」な
あと2週間経てば現れるさ>>987
これがキースさんの教えか…>>992
(というか別端末で連投してスレ立てに固執している人に比べれば連投してないだけマシでは?)>>994
え? じゃあ月曜正午はルール違反祭りじゃん刀剣
パンチ
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1995
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています