型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレ 924』
https://bbs.demonition.com/board/12703/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ48』
https://bbs.demonition.com/board/12542/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/12707/?res=903
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。YouTubehttps://youtu.be/MtxutQsJSuc?feature=shared
ヴァルキリードライブとか、エンディングぐらいしか覚えとらんわACFAのオルカエンド本当に好き
人類の何割がしぬが人類は宇宙という新天地える
rewriteのテラエンドも好き
一人の若者壮大な旅の果てに人類は宇宙へと旅たつ翼を手に入れる>>3
あのTKBのデザインが一人一人違うこだわりのアニメを知らないなんて()みのりさん!俺はこう思ってるんです、旅は素晴らしいものだと。その土地にある名産!遺跡!暮らしている人々との触れ合い!新しい体験が人生の経験になり得難い知識へと昇華する!しかし目的地までの移動時間は正直面倒です、だがその行程この俺なら破壊的なまでに短縮出来る!だから俺は旅が大好きなんです!!聞いてますかみのりさん、みのりさーーーーーん!
YouTubehttps://youtu.be/cC5PL-gtwR8?si=O8Xfiukxuy9VU0Ql
ついにこの時代まで来ちゃったか
サッヴァークとか轟轟轟のシクにそれぞれキャラのスキン付くのかなと思ったらチップで貰えるっぽい?
キラもボッさんも好きだから助かるレシャー、今年も日本でSFL出るのか
GQuuuuuuX世界そのものが歴史のifどころじゃない、世界の書き換えっぽいことが起きてることがシュウジの口から出たのだけど、この伏線っぽかったのがシイコなのよね
GQuuuuuuX世界では2機一組のMAVの概念があるのだけど、本作の世界での発祥はシャアとシャリアのコンビ……一年戦争の末期なのだが、連邦軍が取り入れるとしてもシャアとシャリアが暴れまくった後の戦後にならないと有効性はわからないほど短い
なのに、シイコは一年戦争中に連邦軍でMAVを組んでいた……何かおかしいって思ってたけど、世界の書き換えが起きてるのなら、書き換えがここだけガバガバというか失敗?してるような変な感じに見える
シュウジがシイコをやったのって、シイコの執着もあるけど書き換えがここだけ変だったので“修正”したのかも>>9
そしてここから繋がる名台詞のシーン
まさかここから何十年も擦られる事になるとは誰も夢にも思わなかったろうな…>>27
絵面、ライター共に不穏‼>>16
これワイ将大好きグラスパーループのグレート・グラスパー、ワンチャン収録あるかもYouTubehttps://youtu.be/SaRxhKiM5Yg?si=w_c5v8_gD0Jng-6d
なお相方のチェインレックスの弱体化>>20
世界の入れ替えとかは分からんけど、シイコさんの「スティグマ戦術」って呼び方、緑のおじさんが言うには「連邦の魔女と戦った機体は正体不明の傷があるから、仮にジオン側はスティグマと呼んだ」って事だったんだけど、シイコさんも自分でスティグマって言ってるんだよね
5年間の間に、ジオンwikiとか見てスティグマと呼ばれていたことを知ったシイコさんが、気に入って呼んでたかもだけど>>14
こう並ぶとだんだん軽装になっていってる>>28
ベクター来るからってカオスキマイラドラゴンが看板のパックは果たして売れるのであろうか……>>24
シュウジが天井のグラフィティを白スプレーで塗り潰してたときにそんな感じの不穏なこと言ってた気がする>>18
ナッシングゼロとニヤリーゲットが殿堂入りした原因が無色ジョーカーズですね
2ターン目ヤッタレマン召喚→ニヤリーゲットでドロー→3ターン目にパーリ騎士でマナ加速って動きが気持ち良すぎる>>23
GQuuuuuuXは「高い塔の男」をモチーフにしてるっぽくて、歴史改変のトリガーがゼクノヴァなんかね?
なんか、ゼクノヴァってワードを分解すると「ゼクス」(六度)の「ノヴァ」(大爆発or新生)になるけど、正史世界のアクシズショックとは違うのはなんなのだろうか
どこかで、正史の存在を告げるモノが出るっぽいが、それがハロなのかも。終盤はマチュ、ハロ、シャリアでの場面が多いらしいし
>>24
MAVの概念は3話にある通り
4話でのシイコのくだりに妙な違和感を感じた
そして、今回のシュウジは「また書き換えなきゃ」って発言。世界を直に改変してるっぽいから、なんか神っぽく感じる……熱になったりと制限はあるけど>>42
マチュが何もしなくてもバスクがポップしてくるのホンマ…>>42
5年前まで戦争してたし、なんなら今も一触即発だし、地球は敵国の本拠地だし、サイド6は運良く戦場にならずに戦争から6年間たまたま何にも無かっただけだしねhttps://x.com/noreal_koma/status/1922963166243287302?t=lidBe7gj6I9t9Rrm8xo0iw&s=19
存在しない漫画の一コマ、愛息も変化の術が微妙に解けてなくないか?笑>>41
ハロも謎が多いよね。
ジークアクスのロックが外れるのを感知できたりマチュと普通に話したり…。>>5
初代ポケモンでも流れてたなバスクが来たのはキシリアが来るからで、キシリアが来るのがソドンがずっとイズマコロニーにいるからならその理由はマチュがジークアクスを借りパクしてるからだから一応因果関係はある
>>42
まぁ マチュが死んだことになって悲観にくれるマチュのお母さんの前で真実を言えないニャアンが養子になってうんぬんかんぬん>>19
ZETAも大概のメンバー集めたけどREJECTもスゲェなw>>57
次の映画で出るかしら、それとも二作目かなちょっと予想外だ
動いてるロリエステルが想像以上に可愛かった
https://www.youtube.com/live/rZoHXQqaGec?si=Kd3ZjgP4HucRr6mL>>63
でもキシリア暗殺に来たならキシリアが来た理由によっては何もしなければ来てないかもって説もそういえばサイコガンダム素通りさせた税関職員、ポケ戦に登場してる税関モブなんだっけ?
>>64
あの記者の人の時も同じようだったな後続の犯人のせいで霞んでる感もあるが異次元の狙撃手のケビン吉野って強かったよね
マチュってセンスだけでジークアクス乗ってるからそこまでパイロット技術高くないんだよな
マブマッチ勝ててるのもシュウジのおかげと結構言われてるし
逆にシュウジめちゃくちゃ強くないか君?さっきまでホロライブの始祖と謳われるときのそらちゃんの生誕ライブだったけど
改めてそらちゃんの歌の凄さを思い知った気がする。綺麗な歌声からかっこいい歌声まで次々にこなす歌唱力凄すぎる……本人は「緊張して失敗した」とか「リハの方が上手かった」とか言ってたけど充分に凄いってなんならどこで失敗したかなんて全然分かんなかったよ……>>62
ゆいぺんぺ残念だった>>74
そ、袖の下を使っている可能性も>>60
漫画だと「平和ボケして戦い方忘れた」なんてのもありましたね……
まあこの子一応平和な国の王子様で箱入り息子だったから戦いは門外でも不思議ではないけどさ>>79
先輩と呼べる存在がキズナアイ含めて片手で数えれるくらいしかいない気がする>>53
弔いオンリーで行きたいのに、気がつけば無二の仲間が出来ちゃってたクラピカ君はホンマにさぁ…>>74
しょうがないだろ、コロニー内部に一番何しでかすか分かんない奴らがずっと泊まってるんだから>>83
旅立ちの理由:帰ったら学校がなくなってた
弱体化の理由:単純に敵がめちゃ強いキリシアが来るのが非公式極秘会談だったのもあるから税関
これが公的会談しますと公表されてるなら税関も少しの疑惑持ったら調べるだろうし>>92
DEBU?>>91敵が混ざっとる!
>>83
ロックマン系だと「集めた武器を勝手に売り払われた」で理由付けられたり、特殊なプログラムを装着してのネタ会話で「そういえば今まで集めたチップどこ行ったんだろうね?」(要約)とネタにされてたりしてますね……>>74
まぁ子供たちが大丈夫!またすぐ戦争始まるさ!とか言ってるくらいには平和だったし
まぁ、サイド6が無事なのは単にジオン側の都合でしかないとシャアが言ってたから地理的に運が良かっただけだったりするけど「ジョジョの奇妙な冒険って貴金属の名前がついたスタンドが結構いるよな」
「星の白金(スタープラチナ)、黄金体験(ゴールドエクスペリエンス)、銀の戦車(シルバーチャリオッツ)もか。ブロンズっていなかったっけ?」
「あれ?……青銅の鎧って書いてブロンズアームなんとかっていなかったっけ」
「ブロンズアームトライブだっけ……?何部のスタンドだっけ?」
全然スタンドじゃなかったわ>>83
特に理由とか何にもなく弱体化した人>>96
長期休暇を使って旅に出るとかはあるし、中卒高卒で旅に出るみたいなことはあるかもしれない
自立していてもおかしくない歳だし>>96
キャンプみたいなものでいいならゆるキャンとか?>>74
平和ボケというか平和を維持するのに慣れていないというか。今回の話でも軍警が警戒しているのがジオンの連中だけというのが危機に関して慣れていない感がある。すぐに足元でもっとヤバいことが動いているしあの状況でエグザベ君を亡き者にしたらジオンが介入してくる口実を与えちゃうし何というか軍警が急いで作った急造組織感がある>>96
A.すずめの戸締りみたいになります。
1.親が心配する
2.居場所すぐバレる
3.オープンカー乗った悪そうなあんちゃんが近寄ってくる>>87
僕だけが……僕だけが気づいてたんだ……
ありゃ心抉れる
その前の自分の尊敬する先生の演奏をまた観に行きたいって言ってたのが余計に>>96
まず変なショタコンに拉致されます
次に性的虐待及び暗殺術の訓練を受けてボロボロになります
自衛隊の特殊チームに保護されます
保護された保護者のツテで米軍で訓練受けます
帰ってきたら保護者が病死しました、これから何やろう……
そうだバイクで北海道爆走しよう
自然な流れで旅に出れたな、ヨシ!>>101
冒険とはそういうものなんです(遠い目>>96
闇バイトに参加して拉致られたところをヒーローに助けられて…って導入よ>>80
ニコ動がサイバー攻撃受けた時のニコ動初期頃の動画だけ観れる簡易版で再生されまくったからねえ>>116
この頃は髪型違う程度かなと思ったけど、終盤でいつもの格好に戻った時老けたし痩せた(泣)と思った>>115
それはそれで行間を知りたくなる()逆裁2また一からチュートリアルし直すことになった理由に主人公が記憶喪失になったからというのにその手があったかと感心した
>>113
サンマッドから始めた方なら金銭的な問題で泣く泣くという説もある
意外とRとかUCって4枚揃えると高くつくんだよな>>111
悟飯て悟空ベジータピッコロのミームも受け継いでいるからまさに最強の戦士の素質あるんだよな>>126
やはりスレンダー
スレンダーは素晴らしい>>126
ビジュアルがいいからな
見てみぃ狂三を>>100
S級一人で千人力くらいはあるし…
逆にC級は数にカウントして良いかも怪しいレベルのもいるがレムのついでの様に立体化してるラムもいるんですよ!!
>>131
何がアレって、衰えたって言われだした5あたりの年代から若い頃はできなかった分身をし始めて衰えどころか成長してることなんだよね>>130
8だとサブイベで登場したユキちゃんが若すぎて怖かった。あの子たしか桐生さんと同じくらいのはずなのに>>135
なるほどキノ意外にも旅人でてくるのか>>136
しかしアニメの出番がまだなのです・・・>>130
いいですよね
魂が一つだけ=ちゃんと加齢して60歳の体なのに恐ろしく強い大総統>>135
本人は間違いなく情に篤い良い人なのよね
ただこう良かれと思って問題解決に動いたのに巡り合わせが悪かったり助けたつもりの国の人達からの理解を得られず、結果的に有難迷惑みたいになってしまうというか……>>111
アムロだって戦場から離れて衰えたしゴジラプロジェクトも
漫画
スパロボ
コミカライズ
アジア
アメリカと一気に拡がった>>146
漫画じゃねえ 邦画だ>>112
星の子学園…あっナビルナか
孤児院で過ごしていたところを異界からやってきた妖怪に襲われました
そこをまた別の2人の妖怪に助けられましたが、幼馴染の友達を攫われました
自分を助けてくれた妖怪に自分は人間と妖怪のハーフであることを告げられます
攫われた幼馴染を助けに向かい、敵の妖怪を異界に送り返した後見事奪還します
妖怪の血が覚醒した上に、これからも異界から妖怪が現れ続けるので使命の為の旅に出ます
20年以上前の作品だけどほんと1巻のつかみ良いなコナンって味方陣営も敵陣営も身内に隠し事してる奴ら多いよね
工藤家のお茶会とか早く詳細知りたい>>133
おめでたい
(おかゆは叡智)>>44
キノもだけど、フォトや師匠も中々壮絶よね。>>142
あずまんが大王マサルさんがゾルトラークと言われてたがキノの旅もか1年間の思い出ボムは沁みる……
YouTubehttps://youtu.be/Mb4ToEslrhI
>>159 大体が老化デバフだから不老手術って凄いんだろうなって。
>>162
「負けられない相手がいるの」のとこでライバルの追加組を見せるの上手いわ>>96
天気の子みたいに警察に追われてしまいますから現代の10代が保護者に内緒で旅に出るのはなかなかに難しいですね>>169
番組やってるの知らなかった…とか承認欲求満たされたいだけのフライング野郎だから無視だ無視キノの旅は発売周期低下しつつも無限に続いている謎のシリーズだからなぁ
往年の同僚の狼とかが復活したりもしたけどずっと旅を続けてるのはキノだけだ>>127
バイパーは水着はそんなに(前回も回さなかった)欲しくはないがトキシックラビットを復刻してくれ
アリスのスイートホームと同じ時期に実装されたはずなのに
何故スイートホームは復刻してエロバニーの復刻は無いんだ!!電撃の同期だとペース下がらずに延々と冊数重ねる禁書がいるじゃない
>>161
ビクトールとフリックはドラマCDから声変わってないんだな
あれ出たの中村さん売れ始めるかどうかくらいの超昔だからキャスティングに先見あるわ>>173
なんだろう巻数多すぎて旅してるというかもうずっと列車乗ってるレベル>>153
真緑が不人気だから
黄緑か青緑よりにするしかない
結果として奇妙なことになってるモモンガDEAD ENDしても、たとえ己の身体を奪ったにっくき相手でも自ら手を汚した事実と向き合って生きていくメンタルがないやろあの子には
>>181
・30バンチ事件
・協力しないコロニーにコロニーレーザー照射
・味方艦隊いるのにソーラシステム使用
実績豊富ですね()>>184
やっぱおっぱいはでかくなきゃな>>179
ギンガナムみたいな明確な倒すべき敵が出てきたって感じ
母の仇になるの確実だし>>191
これが今どきのお嬢様か……。嘘だ!!
咲夜がPAD長なのも……レティがふとましいのも……東方五大老も……キャーイクサーンも……全て現役……ッッ!
https://x.com/Zatugaku_Koishi/status/1922924926987567588?t=l4at8YZ0hmIH1LHg3xuvGQ&s=19>>190
たしかこんなだったような>>179
まあ元々12話なのは分かってることだから...
どちらかというと物語の終着点のひとつが見えたかな?って感じ。>>179
自分の溜飲下げる為に射線上に味方艦隊、部隊が居ようがコロニーレーザーをぶっ放すし、本人は狭窄なチキンだからサイコガンダムだけでなく毒ガスや核弾頭とか持ってきて追い込まれたら簡単にスイッチを押すタイプ。しかも後先考えないしジオンじゃないスペースノイドも大嫌い皆コロシ思想。ガンダムシリーズ屈指の役満厄ネタ存在だから明確な着地点候補だよねバスク
こいつがやらかすだろうしこいつを倒すストーリーになりそうなところある
ザビ家とか別の問題もあるから実際にどうなるかは見守るしかないけど>>193
これぞ黒歴史(ブラックヒストリー)
過去の事実を語っているに過ぎない…>>199
尚公式のキャラ紹介 極右の特殊部隊創立準備している この世界でもアースノイド至上主義組織できる模様 敗戦しとるこの世界ならより過激なティターンズうまれそう>>188
最後、タンポポの子に自らを重ねたのび太が一歩踏み出すの良いよね>>73
次回予告見るに、ノッブの方は修羅に堕ちかけてるしな非日常は突如理不尽に襲いかかるものでもあったね
>>203
『矢』の追跡調査行ってるし、DIOとその部下達が各地でスタンド使い増やしまくってたからざらにエンカウントしてそう。>>208
キング・クリムゾンもそうだけどヴィジョンに備わった副産物的な能力も強力なのは流石、章ボスのスタンドだと思うよ。>>164
モモンガが真似っこからだんだんとちいかわの思考に染まり始めてて
元モモンガがだんだんでかつよとしての思考に染まり始めてて
元モモンガとモモンガが改めて遭遇した時モモンガは以前のように逃げ切れるのか、元モモンガは身体を返してもらうためにモモンガを殺さずにいられるのか
そしてカニ帽子ちゃんはどうなってしまうのか
>>179
バスクはFateにおける汚染聖杯みたいなモン(破壊と殺戮をもたらし出てきた瞬間ぶっ飛ばさなきゃいけない全ての悪になる存在)だから
そしてガンダム界のゴジラことサイコガンダムがジークアクスの複雑化して12話で終わるのか心配だった要素である日常と非日常のバランス及び人間関係を(消し飛ばして)すっきりさせるのが確定したのでTake The Journey(旅に出よう)
しゅきYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=kcE6LSxFU5A
自分もそんなに詳しくないが
プリキュアの色枠に当てはめていったらそうなっちゃうって話ではないん? ぱっと見おかしいけれど>>213
ライムグリーンの髪色キャラを黄色と呼び
明るい水色に近い浅葱色の髪色が分類上は緑色ってどういうことなの……って意味だと思われる>>217
WB、正規軍人ほぼいないのにずっと最前線張ってたからな……
ブライトさんの心労は計り知れない淫、夢ネタに使われてもファンがいなさ過ぎることともっと人として恥ずかしいことを散々やっているので誰も何も言わない男バスク・オム
淫、夢ネタに使われたタイミングが直前すぎてリークを疑われた男バスク・オム>>219
本人達はまだチャンスがあるような会話を繰り広げるが
ぶっちゃけ人間じゃなかった頃の羽川さんにチャンスなんてないし
人間になるには阿良々木くんに恋人が出来て嫉妬によるブラック羽川復活や苛虎誕生等が必要なので
何をどう頑張ってもノーチャンスでテロリスト直行ルートな女
それが羽川翼です>>222
あのネタはそもそも著作権侵害だし、コラもいいわけではないから
内輪で騒ぐのはいいけど表に出すのは遠慮してほしいかな超高速令和版zガンダムみたいになったりするのかなぁジークアクス...
>>221
むしろ平成のバスクは、情けと容赦と人道性がないだけで、割と真面目に仕事はしてる。(それでもコロニーは落ちたけど)
サイコガンダムが囮だと、あれだなマチュたちは令和のクリスマス作戦決行することになるな。>>226
灰原さん……>>226
光は正義や平和などの象徴になりがちだが、支配や停滞もまた光の一面になることもある>>226
「光」作戦…懐かしいねぇ。
これをわざわざ作ったり、輸送に失敗して地獄を見たり…。>>226
どうか忘れないでほしいスズランは我らの光であり──>>228
なんとなくニルヴァーシュみたいな変形しそうなクアックスくん>>228
口が開いて暴走
シュウジ「勝ったな」
これですわ>>226
キャラはチンピラ、力は無敵とかいう性質の悪い光の魔法使い"夜魔"
光の魔力を吸収し物理攻撃をほぼ無効化&再生する上、元の魔力の高さ故並の魔法による攻撃も通じないという
まあ、キレて太陽と化した馬鹿には上回られてしまったが>>238
普通に自宅だからな……>>226
凄い荘厳な冒険者の曲というか、バトルものっぽいが
ハイキューであるYouTubehttps://youtu.be/msXCOUVG3lU?si=JJ3ww0hOQLOBuPc8
>>240
皿洗いだからクッキングしてないんだけどジークアクスはJKが乗らないとやる気を出さないだとか言われていますが、ここで14歳しか受け付けない汎用人型決戦兵器を見てみましょう
>>218
そうしてまた次の冒険へ
だけどそれまでの冒険も決して色褪せることはないのさ>>250
逆に言えばソーラ・システムⅡがどこかで持ち込まれる可能性は否定出来ないんですけどね
既に連邦の技術関係者があちこち散らばってるのが分かってるので>>251
???「なぁお前・・・もしかしてJKの写真や動画を保存したりしてないか?」>>235
Passionも全体で聞くと失恋ソングだったりするからね…
Face My Fearsはなんとなく合ってる感じはするというか、やっぱ映像の「皆に光が差し込んでいく」所で涙腺刺激されるが…YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=-2l0efRiZRc
>>252
まぁ14歳しか受け付けないというか、その実はお母さんの魂が宿ってるから自分の子供しか受け付けないって話ではあるんだが…
カヲルくんはキョウコさんに酷いことしたね…ドゥー君ちゃん、もうほぼほぼアウトだけど、もしなんとか生き残ったら、もっといい飼い主(ハンドラー)の元で独立傭兵にでもなれるといいね…。
>>242
ジークアクス君、コードネームであってまだ真名解放してないからな
次回マチュがキレてジークアクス君の拘束具が外れて、モニターに真の機体名が出てビーストモードに覚醒イベントはありそうじゃあ今回のバスクは最後の虐殺を実行する前にあと一歩で押さえられて逮捕され、コロニー内では「もう戦わなくていいんだ! マチュ!!」→ミンチひでするのでは…
>>219
なんてガラの悪い読者たちだ!まあ、超能力者と吸血鬼が戦う漫画に常識なんか有って無いようなもんだよね
>>258
ガンダム世界にあんな甘い(褒め言葉)飼い主居るんだろうか・・・
あとあの人みたいなのだとルナツー落としとか目じゃない被害だそうとしてない?
(星系丸ごと焼却)バスクオムってネタにされてるけど本人のキャラ自体はネタどころかその真逆の何事もガチなお方
ハンドラーさん、間違いなく甘いタイプだけど
本人や他人の認識的には自分の目的のために強化人間使い潰す葛なんで……天にバスク 地にノーランド
バスクだから話に一気に緊張感が出たけどもしジェリドとかが出てたりしたら多分笑わずにいられなかったからバスクでよかったのかもしれない。いやよくないもうおしまいだよ
>>271
追加武装ならレッドウォーリア擦ってきそう>>221
年代的に2年毎にやらかしてるオリンピック野郎>>226
ウィザーズブレインの「光使い」(画像手前の女の子)
空間制御能力者の通称で、由来はその能力を使って荷電粒子砲を撃てることから
作者がエンディングの後の設定を色々考えてるみたいだけど、セラとディー君がどうなったのかも気になるなあ……>>276
雛形にSAZABYもどきでも作れるかな
もしくはシナンジュ>>270
本来一生ともにあるだろう視力を奪われかけた恐怖と屈辱でおかしくなっても仕方ないとは思う
そんなのに権限が与えられたのがまずい>>274
限定条件ある能力バトルの魅せ方と、好感を持てるキャラの描き方やっぱ上手いよね福地先生…ってなるわホント>>278
クリでイクのだのハメスターだのセンだのズリだの…
バカ過ぎる(褒め言葉)
ハメスター様の適度にチョロそうな感じ好き>>284
割とあり得る話で、シャアがジオンの英雄になってしまっていて、その象徴の赤いガンダムが行方不明扱いなので、シャアザクが記念碑的に残されている可能性がある
Oガンダムみたいな扱いで出てきても不思議じゃない>>283
ジークアクス世界でもゴップは寄生虫続けてるんだろうな
下手すればレビルを更迭と言うなの保護してるかもしれない>>288
自分もそうですね、キングダムハーツの曲といえば宇多田ヒカルさんの「光」が代表的で真っ先に思い出してくるくらい
DNAというが魂というか心に刻まれて消えないレベルで心から好きです>>226
演技頑張ってたんだな兄さん…>>294
敵も味方もだからなぁ…>>282
シャア!! ――シャアって言ったのか? 今、オレは……>>226
重い、発動が遅い、軌道が単調な光魔法を、自身の能力で解決した【光王】エフ
【光輝展星 ゾディアック】は100機の球体型ドローンにあらかじめ光魔法をチャージしておけるため、消費量と発動時間を解決しつつ、手数の多さで攻撃の単調さを無くしている
カメラ機能もあるため、あらゆるところにドローンを飛ばして様々な事件を覗き見しつつ、事態が面白くなるようにちょっかいを出している
本業が作家で『色んな事件に見てみたい』という思いで周りに損害を出す事も厭わないが、逆に面白いと思えば協力もしてくれる
元は書籍版書き下ろしキャラだったが、あまりにも使いやすいため本編にも登場。その後も書籍の書き下ろしパートでは常連となっている
本人がその場にいなくても「見ていた」「でも干渉しなかった」ということに出来るのが便利過ぎる>>302
数年後、必死に「殺さず」を保ちながら、サーペントの大群と戦うサイコガンダムの姿が…!!>>302
騎士ガンダムには分裂してドゥさんいたよね>>304
宇宙革命軍でもそこまではやらなかったよな…。>>300
サイコフレームはイデオナイトなんですよはちょっと落ち着きな?ってなった>>301
お母さんにそっくりだったんか。つーかお父さんも見える人だったのか、親譲り?>>301
学生時代のお母さん本当にみこと似ているな。しかもスタイルは女子高生のみことほぼ変わらないというのも凄い。
霊は普通の人間の姿をしつつ、いきなり化けの皮が剥がれることがあるか、セトのサーチアンドデストロイって選択もわからなくはないんだよね。>>312
親愛度10で色々ひっくり返るの凄いのよね。(詳しくは語らない)ここで深みにドップリ行っちゃう。
んでまた、親愛度20も炸裂するからね。
あと、基本的にPから辛辣なのに、こういう場面で暗転するのホントさ!>>301
あれ? お父さんのビジュアルって眼鏡の親父さんだよね?、牛系×人型だからでかいという安易な発想…
やるに決まってるだろ!!>>312
Pが貴方ほどの人が何故と頭おかしい扱いを受けるほどアイドルの才能がない女・・・!!>>316
デカいな。アレは強いぞ。勝てるかどうか…。
みたいな会話を、全員全く違う認識と話題で何故か噛み合いそうな辺境筆頭の3人組w>>321
一応変更なければ頭部がコックピットだからサーベルぶっ刺せば止まる
つまりそういうことかもしれないが
ただ爆発以前にコイツが本気で暴れたらその時点でアウトと思われる>>306
A「くうっ!大人の肉体になったという事はもう赤ちゃんを育むのが解禁されたと」
B「向こうにも相手を選ぶ権利があると思うよ」サイコガンダムまさかの鹵獲
>>327
ただサイコの時はフォウを説得できそうな所へジェリドがカミーユに不意打ちかけたのをフォウが庇ってサイコの頭部でジェリドの攻撃受けたダメージがフィードバックされたのが死因だったような…
フィードバック性が強いとコクピットが無傷でも頭部にダメージを受けるのが致命的となる。>>325
「人は良いから装備だけ回収させてくれ」
某RTSではちょいちょいある>>334
デストロイも尽く対戦カードの相手が規格外なだけだから…!>>321
どうせコイツの攻撃でコロニーに穴空くからしゃーない
コラテラルダメージってやつや
コイツ一機が吹っ飛んでコロニーに空く穴とコイツの攻撃でコロニーに空く穴ならサイズも数も後者の方が上だろうし>>312
広さんはいいぞ
親愛度20まで行ってるのにいまだに学Pが自分の夢に対して確信持ててないからな!
まるで自分達が強者であると言う実感が湧かない
古代魔術撃ち落としてるマルシル感覚が延々と続く、そんなシナリオ>>327
正攻法で倒してない+パイロットがえらい目に合ってる
だからこそ未だに鬼門というか禁忌扱いだよねサイコガンダム
所でこれ村上天皇がゼータのつもりでだしたって本当だろうか>>311
ン?おっぱいの話か?(ガン無視)コナンの事件って捜査本部が設立される前に解決されること多いよね
>>334
デストロイさんも三枚におろせるのはシンとキラ、レイとルナマリアぐらいで
アスランもできるだろうけど実績はないサイコガンダム なんやかんや戦闘シーンでコナンやこち亀のbmg流したら勝てる説
>>331
腕だけもぎろうぜ>>346
普通の生活がどれだけ恵まれているかわからせるのにはオーバースペックじゃありませんかね>>264
マンインザミラーは「鏡の世界」というより「死の世界」だしなでらますの矢場とん担当はちょこ先輩か
https://x.com/YabatonO/status/1923211807495176653ガンダム全体でも有人コロニー内でモビルアーマーもしくはそれに匹敵する存在が暴れたことあったっけ?
>>338
けど話を聞かない無鉄砲さがきり(成分強目で)しら感はある>>350
正直全ナンバリングからとんでもない量とそこ拾ってくる?が思ってマジビビってる>>354
UCのネオジオングがそうじゃなかったか?>>311
大きい斧は良い文明>>363
浄化魔法で海水浄化して真水にして海の魔物ぶっころした僧侶とかもいたしね…
あの手の魔法って使い方ミスったらやばいものなんだな>>331
実はサイコガンダムってホンコンでの初登場時は巨大感溢れる描写はあれど動きそのものが鈍い描写そのものはほぼ無いんだよね
流石に強すぎるからか話が進むにつれてだんだん鈍くなっていき運動性や小回りのきかなさが分かりやすい弱点みたいな扱いになった
それでも推力は人型でもゲタ並みなので普通のMSは逃げられないんだけどね
ゲームだと推力も落とされて足の遅い高火力・鉄壁のユニットみたいな扱いだけど本来は直線番長なんだ>>363
ユニコーンの角が潔癖すぎるくらいの浄化作用持ってるの微妙にヤな説得力あるな…>>333
ハヤト
「気軽に言ってくれる!」>>363
どっかで見た気がしたらジョージのやつやんYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=4_26w2eXZrM
>>362
省エネ主義が自発的に謎解きをした理由が 思いやりだった>>365
絶対敵だと思ってたよ
ごめんな先生>>363
次のサブタイがドラゴンでサムネが車の時点で察する>>370
ルカはドラマCDだと関智一さんだったかな>>318
まあ定番スからね>>382
いつだったか。
リアルでマザーみたいなことやってる人がいたんだけど売られた子どもは大抵弾除け地雷外し重労働に回されると聞いて「世知辛え」ってなったわね>>351
推定親の仇がララァのように頭に住み着くのか…サイコガンダムがおもいきりあばれるのが映されて「このコロニー頑丈すぎる…!」となるかもしれん
>>278
イカれてるんじゃない>>380
キノコの研究書にはやたら味の説明がある
クラゲの毒の説明が主観
みたいなのは聞くねぇMD今回のスゴロクイベント
マス効果が場合によってはデバフになるからけっこうバランス良いな
一見有利な初期配置モンスターもデッキ次第じゃ邪魔だし追加手札もいらなくてもコストに出来る
1/2重なると即.死見えるのは笑うが>>388
あの世界のロボット敵になるときだいたい変なやつじゃねーか
個人的に好きなあの世界のロボット説明文イカれてて好き>>370
闇落ちした王子の名前が光に満ちてるの皮肉>>396
冒険者チームのリーダーだけはまとも判定で許してくれ…
あとオークエルフ夫婦…>>391
後の宿禰、蹴速と対面した時の勇ちゃんの反応と見比べると色々味わい深い>>397
あれは誤解してましたってなったでしょぉ!?まぁその後の問答でやっぱりロックオンされてそうではあるけどw>>399
なんとかお迎えできたので私も行ってきます
初のやり方とかもはや記憶の片隅にもないけどまぁなんとかなるやろ>>391
そんな!? オーガとは戦闘を食事、相手を獲物として見て自分の食欲最優先で蹂躙する、優しさなど無縁のキャラクターでは!?>>400
まぁ赤魔法を赤で出されたら違和感あるけど
青魔法はだいぶ青ではなかろうか>>386
個室スペースって災害避難時とか色々なところで需要があるからしゃーない。>>400
青魔法はラーニング魔法なので、青の呪文のコピーで大体合ってるはず
もしくは赤単か青赤
この辺はキャラの設定が青単寄りか赤単寄りか青赤寄りかの話になる
(理性的なキャラなら青単、情熱的なら赤単、気難しい部分があるなら青赤くらいの感覚)>>400
敵が使った技をラーニングして自身も使う青魔法の再現としてピッタリの効果よね
瞬唱よりも重くて瞬速がないからインスタントタイミングでは使えないけど、相手の墓地のカードを対象に取れるのは面白いhttps://x.com/namazu4545/status/1923002875237552254?t=J1eFA5L9V0ZqRMRLBHkltw&s
こういうのだと異種姦したら棒を持ってかれない?になる時ありますよね>>381
食いちぎられたチ〇チンの取り合いする話おもしろいよね>>411
オークさんの固さなら耐えてくれるはず>>414
ググったらイタリア語だったのでたぶんそーだと思います
今ではすっかり聞かなくなった言葉だなぁ…これも時代か>>416
サポート鯖が持ってて、挨拶に使うのかな?>>416
えー、うん、ほら、えっと…
並行世界の自分と協力する時とかに…?
推しのサーヴァントとかも一発で伝わって戦力把握とかしやすい……かもじゃろ!うーむ、仮に3部が有って、並行世界のカルデアと協力して立ち向かえ!みたいな展開だったなら無くもない……?
>>421
懐かしいけど
これを懐かしいと思う奴はもう全部知っちゃってるという謎解き作品として致命的な欠陥>>415
礼装とか再臨絵とか切り貼りするだけでも、面白いの作れそうだよね…!>>422
なんでや銀心湖鉄道面白かったじゃろうが>>427
外貨稼ぎって表現に草>>431
人によってはもう20年近い活動歴だしね……
20年来の千早Pは千早のソロライブの報聞いた時どんな精神状態だったのやら>>431
プレイヤーはみんなプロデューサーで同業者だからこその名刺交換だからね
Fateだと挨拶は命の奪い合いになっちゃう!>>434
探偵事務所のあるあのビルは確か親から相続したものだったハズ
劇場版では結局悲しいことになってしまったけど、若い頃から沢木さんの務めるお店で記念日には食事してたりと確かにそれなりに良い身分というか、ライフスタイルなのは感じる>>434
あの事務所、上の階が住居だとすると持ちビルの可能性あるし、
となるとポアロの家賃収入とかもありそうだしな>>436
ギャンブル好きなのはアレなんだよな…(時々万馬券当ててはいるけど)
ただああいう面で競馬場だったり商店街だったりに仲間や馴染みが沢山いて、人情味があるところも魅力っちゃ魅力というか、刑事→探偵業的に助かってる部分もありそう阿笠博士とかよくよく考えてみたら家広いよな
美鈴のプロデュース始めてみたけど最初のレッスンから全く全力値が貯まらずにのんびりしたまま失敗したわ。中々やるじゃねえか…
>>430
ストロングスフィア捨てたウルトくんに好感度上がった>>444
甘くて苦くて目が回りそうだな>>390
そう考えるとポケモンの毒だろうが麻痺だろうが火傷しようが凍ろうが眠ろうがなんでもかんでも治しちゃう「なんでもなおし」ってなんなんだろうね?
毒は既に言われてるけど麻痺だって「主に電気系の技で筋肉が電気刺激を受けた事による麻痺」から「痺れ粉のような推定だが麻痺毒を浴びた事による神経系の麻痺」とか色々あるだろうし>>434
あくまで公式設定じゃなくてファンの推測や考察のはずだけど「小五郎が探偵事務所を開いてるビルは小五郎の持ちビルで、探偵としての収入以外にポアロからのテナント料として定期収入があるから探偵として鳴かず飛ばずの時期でもとりあえず生活は出来てた」という説がありますね
そう考えるとおっちゃん、探偵っていう収入が不安定な仕事を本業にしてる分定期収入がある副業をやってるのは意外と堅実と言えるのかな?……堅実な人間は借金こさえるレベルで博打をやらない?それはそう>>424
新作コミカライズも始まってるからね昔並みに少しでも外目に着くようにしていかないとねまぁ探偵料金が100万の日もあれば全く収入ない日もありますからね。生活出来るレベルは残してるね3人だしな。
探偵業って自営業になるしおっちゃんも確定申告で頭抱えたりすんのかなと思ったり
令和のポケモン版紅さそり隊だったか・・・伊達にドラゴンタイプトレーナーゆえにレックウザを守護ってくれたの吹いた
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=1NR7Rf6Jtek
>>452
これ贈与税とか大丈夫なんか?>>455
別にそれは変でもないぜ!
ワムウは戦闘の天才と呼ばれた闇の種族最強の戦士だし
カーズやエシディシは主と呼ばれる立場だった事考えても純粋な戦士なのはワムウだけだった気がする>>456
そろそろ30年くらいになる通りすがりのポケモントレーナーだ
覚えなくていい>>455
それがどうしたって言いそう>>455
そりゃあカーズは研究者なポジションだから戦闘特化のワムウに比べられてもね>>455
カーズは石仮面も作ったし、知能担当なんでしょ>>462
セキュリティなんてトップが杜撰になればどこまでもいい加減になるのはアメリカさんが証明しまったからなまぁ…チェーンソー振り回してるだけ感は否めない(カーズ)
>>444
毎週世界の危機が来るニチアサ世界より平和やな。デジモンコミック完結か
https://digimon.net/digimoncomic/
デジモンパラドックスがまじで素晴らしかった アニメで見たいが漫画だからこその描写がいいので難しいか>>452
でもおっちゃんこれに関してはなんやかんや真面目に管理してそう
なんなら完璧妄想だけど英理と養育費の情報共有しといて
英理「あなたがコナン君の養育に関係ない私利私欲で使ってるの発見したら横領で訴えるよう江戸川さんに勧めるし、その時は私が江戸川さんの弁護につくかこういう件に滅法強い弁護士紹介するわよ?」
小五郎「おう。そうしてくれ」
とかな感じで、万が一悪魔が囁きかけてきた時に歯止めをかけられるよう英理に精神的なストッパーお願いしてたらいいな
当の江戸川さん(工藤夫妻)は小五郎の事信用してるだろうしちょっとくらいなら横領されてても「新ちゃんがお世話になってるから」で流しそうだけど>>455
息子同然の年齢差の部下に理解ある上司として振る舞っているのでセーフ! たぶん!
戦闘の天才がワムウならカーズ様は生命科学の天才みたいな感じで究極生命体に至る
知識欲とか研究心を尊敬してるんじゃあないかなあと思いました>>440
庭が広くてハロ嫁でも巨大クレータ作っても被害が自宅で収まったているのは凄い>>471
いい声のする抱き枕カバーだ>>473
どれも本当に言いそうで楽しみなんだ
多分雁夜も悲しき獣認定されそうYouTubehttps://youtu.be/rZmnr8mFNnY?si=ObTVTOyE12REXv0X
うーむ自由自在
ハーピー(?)ちゃんの脚を使って人ボディ化が出来るなら、逆も出来るのだろうか
ハーピー(?)ちゃんが気になってたので迷うね
https://x.com/arcanadea_info/status/1923334927271252252>>481
藍染の台詞でもそんなリアクションしていたよな>>462
CCAといいクロスボーンバンガードといい軍隊丸ごと見逃すのはやる気あるのかと思います>>486
大体原作もそんな感じじゃないかなあ…>>474
試遊する配信以外はまたその固い録画だろ
生配信の勢いでシャアは今回どうとかのポロっと情報小出しするのなくなってしまうな>>486 ネットミームなんてそんなもんなのでは?
アゾット剣はDEEN見てるとあぁとなるな
自分の父をころした凶器とはしらず父の形見として大切にするとか愉悦で渡す
10年後その剣が自分のしにんになります まさに因果応報剣>>486
異常嫌悪者は帰ってもろて>>450
腹筋割れてるから体脂肪率一桁やな魔術協会と聖堂教会が宇宙世紀に存在して1年戦争にガッツリ噛んできたら何割増の地獄になるんだろうね
>>489
主人公が知恵と発想で戦って偉い>>498
セクシーなイケメン美女ってお得じゃない>>498
アンソンかと思ったらライオンですか
(前級がキングジョージ5世級だからニアミスではあるけれど)>>481
オタクに優しい陽キャとは大空スバルのことをいう>>473
後方腕組みして愉悦ワイン飲むわ(FGOもやってくれw)>>487
グルグル回りながら喋ることで判断力低下させ、はいと言わせやすくする説とかありましたな>>510
あなたはネットを真に憂うもの!>>472
そしてその見積もりの甘さは自分自身の行く末にも影響しているというか…
「 ど う ぞ 」>>369
善い王になりたいと行動した結果が893が一般人拷問する状況かよ>>498
リプ欄のせいで今後どんなにセクシーな衣装でも大西ライオンがチラついて離れなくなりそう>>501
先行上映のときによく言われたけど、Vガンの爺さんたちとマチュが同年代ドゥガチはZの時代だとめっちゃ頑張って木星開拓してる頃だしな
所でこの爆散したジュピトリスですが改めてみると宇宙世紀の作品って年代そんな離れてないんだよね
>>519
そうか
いい方が煩わしかったから否定したかった>>455
なんなら、エシディシと比べてm(ry>>517
手毬の友達の椅子取りゲームで負けるのがダメなのは徹底してる>>502
でもガンダムのデザインの共通項はmarkⅡの方によってるんだよな
黄色いツノと緑の目、この2つを持つガンダムの方が多い>>530
しまっちゃおうね>>530
それ以上はいけない(版権的に)ZZからはロンメルとか出てきたら面白いかも>ジークアクス
もう既存キャラ出す余裕無さそうだけど
>>537 みたく「このキャラはどうなってるだろう」と思わせた時点でフィクション戦記の架空戦記物としては成功してるわな、ジークアクス>>530
ホイポイカプセル>>530
便利能力トップ5には入りそうなファンファンクロス>>520
確か、「闇夜のフィンリル隊」もキシリア旗下だったっけか。あの隊長も世渡りはあまり得意じゃなさそうではあるけど…。>>509
なんだったらバーザムは装甲材がガンダリウムに変更されてるからマークIIより性能が上の可能性するある(マークIIは自身の加速性能に装甲が保たない)
構造が革新的なだけで装備とか標準的だからマークIIと初代ガンダムで総合性能そこまで変わらんって記述もあるらしい>>524
光の護封剣発動!!!>>530
ミスターコンプレンスの個性「圧縮」
人や物を手のひらに収まるビー玉に閉じ込めるように圧縮することができる
作中の描写的にトリガーは手で触れること
最大で乗用車1台を圧縮運搬できる
応用で圧縮範囲を絞って物質を抉り取る事も出来る>>530
強いとは思ってたけどまさか衝撃単体すら箱詰め可能とは思わなかったナハトナハの箱の能力>>530
紙一枚に何でも収納可能な『エニグマ』>>530
ターミネーターを倒した実績もある、野原家押入れ>>362
お前は優しいなカランド貿易のトップが壊れた
YouTubehttps://youtu.be/u8REh1klS_k?si=0RKEUY3vAruU3OrE
>>501
やべぇよジオン勝っちゃったよ、箱どうすっかな……ってなってそうなジークアクス世界のビスト財団>>524
この国を裏から牛耳ってるのも生徒会だからなまぁガルパンの生徒会はめっちゃ大人の汚い権力に翻弄された子供達なんやがなブヘヘヘヘ
>>531
まあ学Pも雨乞いの応用で曇りにし続ける技能を会得しようとしているという行動が斜め上を言ってるからセーフよそういえばP5Xは結局スマホとスチームだけ?
ps5とXboxでも出してくれ
スマホで30GBとかホヨバや鳴潮レベルじゃねーか
そっからさらに膨らむぞ>>563
可愛くなさすぎて結局レコアさんやヤザンにタマ取られたんだけどな>>524
>多彩過ぎる髪の色
ツートンカラーの時点でお前らお嬢様キャラ捨ててるとか言われてるの笑う>>567
よくよく考えるとラインナップはともかく、なんで1パックの参戦作品そういう組み合わせなの?って内容だったな30DLC>>565
母の日も父の日もバレンタインもホワイトデーもクリスマスも、要は『いくら儲けられるか?』って日だからこれでいいのよ>>570
ニャアンと邂逅した時やジークアクスに乗り込む時の躍動ぶりを見なさいよ
アレが出来るなら直立逆立ちくらい楽勝よ>>226
いつから、走行するバスが常敏だと錯覚していた?>>562
美人な母親はなんぼおってもええ>>530
陣内「誰やねん!!?」>>362
歴代一優しいスタンド>>577
マスカーニァ自体がSVのサイトで自身のトレーナーに対し強い執着を見せると説明されてるので…>>571
バスクが準備万端でなんか起こす時は、大体自分の保身は完璧にしてるからな・・・。
こいつがマトモだったらΖ始まらずにジオン残党だけぶっ潰して平和になってただろ、ってぐらい人格の酷さに反して有能という。
リメイク漫画版で、人格が小物じゃなかったらそもそもデラーズのコロニー落とし防げてたという、さらなる戦犯ぷりが追加されたし、ジークアクスでも間違いなく状況酷くすることやらかすんやろなこいつ・・・>>576
スタンドバイミーはいい文明バスク・オムとか言うそこそこのカリスマと有能さを持ちながら異常スペースノイドフォビアな所為で全てが台無しになる男
>>575
言峰の場合は極端に走ったんじゃなくて、自分の意志とは無関係に最初から極端に居るのをどうにかしようと必死に抗った結果な上に、受け入れた後の最後の疑問の答えを得る方法も極端な方法しか無かったという・・・。
極端にしかいられなかった人生を思うと、極端じゃないとこに居られるラス峰のあの楽しそうな弾けっぷりも分かるわ>>530
原作ではただ片づけるだけの何て事もなかった動作
スマブラに出演したら相手の飛び道具何でもしまい取り出せる極悪能力になりました
ちなみにしずえさんも同じような事できる>>585
エロ服屋!?>>588
ピッポッパッ
これだからダメなのだピヨ麿>>584
後半無かったらΖ始まらないし、そもそもただの有能で終わってしまうんすよ……>>559
まず前提として「神を試してはいけないから、自分がサイコ野郎なのも何か意味のある啓示」と解釈してる部分があるからな言峰。
悪役としての類型は享楽主義者ではなく狂信者なんだよね。べつに人間的欠陥は魅力だろうから見れる
最初から悪ーいことに手を染める敵役つうなら見れる
重要なとこは人の良さをのぞかせるみたいな部分で見た目の可愛さやキャラデザのよさに甘えて「は?」となるところがないかってところだよな まあジークアクスはそんなアホなことなさそうだが>>597
悟空ってベジータに知られたら殺されそうなこと割としてるよな>>601
…………
わかるぜ!!>>603
リトさんが間に挟まれてない……?。>>601
少ねぇじゃねぇか!>>530
レッドさん「なんか、コロッケの匂いしねぇか? ちょっとその盾見せろよ」>>613
グロ版の生放送でスキン公開されたのは知ってたんだけど
遠目だったのと中国語だったので誰かわからんかったんよ
嫁だったもんでひっくり返った
またL2D貰ってる……ありがてぇhttps://x.com/oricon_anime_/status/1923166512262807720?s=46&t=P50XJTYT_SayQBMHCCG2lg
流石ブラックホールホールみたいに深く怖くて魅力な甘い声をしてるだけある幼いにちかがメインと思わせといて母親のヒザで眠る幼いはづきさんとかさー。それにイタズラするにちかとかさー。写真に収める父親とかさー。あったけえな
https://x.com/imassc_official/status/1923393009321648592>>607
世界に絶望したならもう大人しくしててくださいよ、総帥>>593
悟空がブルマと旅してた最初の頃にやってたやつ>>602
どっちも大義名分がねえだろうが!!>>629
そこになければ作るまで……>>633
出てくる言葉が、どんどん魔王とかそっち系統になっていくの面白すぎるよこの娘w>>562
親子姉妹で売れば良いと思ってからに宇宙世紀×型月でありそうな事、争いが絶えない人類に失望した誰かがORTを叩き起こす
>>636
型月とほか版権作品クロスでも間違いなくやることが一切変わんないアトラス院
もとから世界を滅びる可能性はあふれてるからブラック仕事はふえるだけ>>608
キャスバル総帥にとって地球に潜むジオン残党も等しく愚民だもん学Pは怪物をめざめさせて道まで示してしまったのね!
>>602
だからジャミトフに切られるだろう>>637
こっちはたくさんいるんだけどね
コングからちょろまかそうとしたり愛されてるな>>646
バスクの行為ってそりゃ絶許行為なんだけど
じゃあジオンがそれを批難できるかといえばねキリシアがグラナダから離れるのが5年ぶりとか完全にジオン実質分裂状態になってる
サイド3のギレンと月のキリシアとか>>646
どれだけ素晴らしい人でもコロニーと宇宙空間と地球の隔てられた壁は大きい
人の気も知らないで勝手になんかやることにしかならないのよね>>624
食物関連の統率者で雰囲気重視ならとりあえず入れる>>640
デジモンパラドックスおすすめ>>647
クロウはまだしも、ジャックは暇してるんだから最初っからいればよかったのでh(ry>>652
ヴィラルの前では「借りがいっぱいあったのに、死なれたから損だ」とチミルフを下に見てた風のアディーネさんだったが
断末魔を聞くに上記のは強がりで、本当に友達してたんよな…ついに本番、ソフィアさんのSA2修行の成果は出るのか
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=luEFabDuPF4&pp=ygUPdnR1YmVyIHNob3dkb3du
>>658
ただタヒぬだけで済むならまだ良かったんだがな…(遠い目)>>658
メンタル保つといいな()>>662
とりあえずこの冗談みたいな機体で戦闘シーンかっこいい>>672
でもシリーズ見てると見えない深海あたりで群れになってそうではある>>670
ナカーマ。>>659
あとfateの世界観をよく知らん人からすると世界平和や根源とかわけわからんもののため他者を犠牲にする切嗣・時臣あたりに感心向かないのは仕方ない>>670
自分も。fateシリーズにハマるきっかけの作品とキャラなので。彼を悪く言うもの・不幸にしたものが全て憎く見えるレベル>>660
銀魂のれんほう編みたいなものか…>>669
それゆえにリベリオンでの追加武装マシマシには驚いた…やろうと思えばできるんだ…FGOなのか、キャラ愛なのかについては区分がよくわからないけど、キャラの人間としてダメなところ、いいところも含めて全部が好きなのが全人類規模に拡大したのが人類愛もとい人類悪のビーストなのかな?
ってちょっと思ったりするバスクについて誤解しないで欲しいのは彼は
スペースノイド嫌悪主義者“だから”ノンブレーキ暴力マンやっているんじゃなくて、
スペースノイド嫌悪主義者であり、“かつ”ノンブレーキ暴力マンなのである、ってこと。
種のコズミックイラの過激派は“だから”だけど、バスクは違う、この人は特定人種アンチであることと、殺しと暴力が常に選択肢に入ってることに因果関係がないのだ。
より悪い?そうだね。>>688
理由があるにはあるけど切嗣自体も正当な行為であるとは思ってはないからね
ぶっちゃけあのシーンや描写で拒否感を覚えるのは作者の手のひらなのよ>>690
裏で静かに行われる戦いと
表立って堂々をやる犯罪じゃそりゃあ後者の方が損害デカイでしょ
そもそもあれだけ色んなものを吹き飛ばす事件がおかしい?
それはそう>>690
スケールの話しだすと人理がどうだの宇宙がどうだのと発展するからやめとけやめとけ今考えると割とこじんまりとした感じに見える旧月姫、空の境界、SN、zeroの戦闘規模
>>691
アイリとの夫婦仲とイリヤの仲睦まじいふれあいを描写した後だから落差でイカれちゃうのかもな
「オメーこの家族を壊すんか!?」って
まあ壊れるんですけど>>682
プラーミャの計画が成功したら冬木災害以上の被害規模だったろうな。何だあの女、穢れた聖杯を凌ぐことしようとするなんて!
40歳という年齢とフランス国籍ということから、旧ソ連時代に少年兵として戦争に関わっていたのかもしれないな。そこで爆弾の技術を得たのかもしれない。>>685
運動性能は非常に悪いけど直線の加速だけなら
リックドムIIに肉薄すると言われるドラッツェくんじゃないか
そういえばキミが作られた(というかデータが残されたところ)たしかサイド5のコロニー残骸で
デラーズの拠点が茨の園とか言わなかったっけ?
シャロンの薔薇もソロモン王関連だし
いや関係ないね>>678
こんちゃん相当やってたから頑張って欲しいぜzeroは露悪的で悪趣味なのを、キャラ属性的な見た目のよさと伏せ気味にした性的魅力でごまかし悲劇って一点でねじ伏せている
と、言いたい放題なら言える
でも作品として評価されてんだから人気がある作品てことでいいよなぁ>>691
それダブスタかね
不倫じゃなくても同じカテゴリ内の描かれ方によってこっちは好きだけどこっちは嫌‼ってよくあることじゃない?>>714
それは失礼>>713
単発一人芝居ってどれだよ、感覚的に言うんじゃなくてさ>>712
あのモグモグしているカピバラさんか・・・美鈴の親愛度見てると手毬の時に手毬3人分のプロデュースとか冗談じゃないってPが言ってたの正しかったんだなって・・・
相対的には現状燐羽が一番まともに見えてくるんだけどプロデュースできるようになったらあの子もやっぱアレなんだろうな>>711
封印指定の人形冠位魔術師!
数百年生きてる結界のエキスパート!
リピート魔術を難なく扱う魔術師!
神代の言語を操る冠位魔術師!
「」
直死の魔眼
視認できる範囲、強度無関係の凶眼!
加減しろ!!!!https://x.com/anipoke_pr/status/1923543999228649773?s=46&t=d6BLyNhb5jsDvAlF0EO0bQ
間違って雑談の方に貼ってしまったw
黒いレックウザのデザイン良いよね>>715
まあスザクも名前にロードが付く白い騎士を召喚するし多少はね
あの、やっぱりこれどう考えてもリューパラディ…>>720
でもこの顔もかっこいい。清楚の象徴の黒髪ロング、コードギアスだと覚悟決まってる行動的な人ばかり>>723
しかも、これのモーションに「brave heart」を入れるとほぼまんまで制作スタッフにデジモン好きいるじゃないですかー!と突っ込みたくなった>>728
ライと違って原作展開そのものへの介入はできないのよね…>>703
ルルーシュなんか若返った?>>707
砲門ちっさすぎんだろ、それで火力確保できてるってどんな薬莢使ってるのだ>>721
取り敢えず、目茶苦茶苦労したみたいだし、そりゃグレるわなぁ…とwそして、それだけやればそりゃ終活モードにもなるわなぁ…。
まぁ一番の戦犯は、手毬と美鈴という物凄いけどヤベえアイドルを目覚めさせた、「賀陽継」というアイドルだが。>>727
抱きつく時と打てた時に汁出してる
共通点的に興奮すると出るのか?>>736
今は「何かそれっぽく横文字とか主義主張やらを混ぜて話す」とか「今のオタクは~」みたいな投稿すると
反応もらえるってだけよ>>739
Xで好きなだけやってたら反応もらえなくなって承認欲求の捌け口が無くなってこっち持ってきたとかじゃないかね>>679
まあ分からない人には伝わらないけど分かる人には露骨だったからねぇ
なんというかそういうのをやるにしても分かる人に対してもう少し分かりにくくやらんの?って感じはするけどね>>609
YAIBAの新アニメの良い意味で昔っぽい雰囲気出してる色使い好き。>>745
おしきた>>745
蒼き清浄たる空気の為に!!>>745
お前が暴れたら空気全部どっか行くわおばか!!!>>746
ぴちょんくんとカミーユのハイブリッドデザインってのが個人的な考察>>749
青くなるの早いっすね>>752
年中無休水着のドルフィンウェーブって無法なんだなぁって>>745
確かに風通しは良くなるが…>>745
やろうとしていることヤバイナチュラルじゃないですかね...>>754
なんなら、梅雨モードなんていう、しっとり色気モードもあるね。>>756
ケリィの水着!?>>752
何⁉
ソシャゲでは水着シーズンじゃない時の方がレアではないのか⁉>>762
おっと、ユミアのアトリエコラボを忘れるな>>760
しゃあ!>>754
つまりウェディングビキニ(違う)>>667
冷静に考えると変態プレイに結局応じちゃってるヒロインたちもだいぶおかしいな……。ロススト前提でコードギアス世界の後々の歴史考えるとマーヤだとルルーシュの女癖的な意味でヤバい風評流れてそうですよね
まぁ悪逆皇帝の女癖なんて些細な問題ではあるんだけど>>772
因みに赤血球君のほうが白血球さんに好かれるお話>>771
わかるー>>760
今期ではなく分割の2クール目だからいつになるかはまだわからないけど、アニメでこれが見れるのは確定してるたくましさ。まったく指揮官たちはざっこ♡ いな〜
>>781この作者北欧神話とかそっちの方面の逸話とか好きなのかな?って作風してる
>>783
Switch2も出るもんなぁ…
マジでお財布吹っ飛ぶ人はすごい吹っ飛びそう>>783
Switch2当たった人は水着戦線に乗り遅れる……!
俺も東鳩リメイクとか買うけど(Switch2はポケモンと一緒に買えれば良いかなって思いながら低みの見物)
予約済み
5月:-KATANA Project CompleteBox- 煌花絢爛
6月:ToHeartリメイク、宿りし乙女の誓いと魔法
7月:素晴らしき日々15th、アンラベルトリガーPW、DeepOne
9月:空の軌跡リメイク
10月:ゴーストオブヨーテイ
これでも我慢したけどお金が…
デススト2も欲しい…Switch2、予約応募ことごとく忘れててそもそも土俵に立ててない俺みたいなのもいる
まぁそのうち入手性はマシになるよ>>746
外伝小説のプロトサイコガンダム(8号機)がデカくて白くて四角いので冷蔵庫呼びされていた事のオマージュではという説もある。>>771
恐竜系、カッコいい系、可愛い系はバランスよくパーティに入れたい気持ちはある。>>760
やたらベタ褒めするなと思ったけど、
どこか面立ちが牛飼ちゃんと似てるような……>>757
ホラーやめな~? 意味が分かると怖い系やん>>795
令和ちゃんが6月はもう夏だろって教えてるからなヒアンシーをひきにいったうえでセイバーファイノンもひける豪運をくれぇ!
>>797
お前さんとこも今年発売予定の3つの発売日を1つでも良いから発表せんかい‼>>797
もう諭吉じゃない>>760
アマゾンさん>>803
けど10月のイベントだとお月見やハロウィンあたりだからさ、ワンクッション挟んでバニーやサキュバスに繋げないんといけないけどさ
6月のハネムーンは遡るとハニームーン、蜂蜜酒造り、古代の村長「種蒔き終わって実りを待つまで若者達は家に籠って蜂蜜で精を付けて蜂蜜酒(意味深)を頑張って作んなさい」って事で6月はセイッ!!て季節だからさ、人間は6月に叡知を求めるのは仕形ないんよ>>811
あいつはただ単に宇宙人全部ジェノサイドしたいだけだからね
その意味で仕事は真面目で汚職とか無縁だし、能力も高いから、明らかにヤバいヤツと味方側から認識されていてもなかなか切られない>>813
1ガチャの期間が長いから期間中に案外石集まるしな
自制心と格闘しながらすり抜けないことを祈るしかないバスク見てるとワンピースの赤犬思い出したけど流石に赤犬の方がまだ人間味ある描写ある気がしてきた
>>811
憎しみと暴力の立ち位置だからね…そういう俗っぽさは傍観者気取りのシロッコの属性な印象がある>>818
うちの嫁(大鳳)の水着スキンの時の胸を滴る水滴とか凄すぎてもはや笑うしかない技術である
どないなっとるの動きが見ていてホント楽しいなシャコ…
https://x.com/WW_JP_Official/status/1923574204517208503>>811
スペースノイド抹殺.すべしに全振りしたアヴェンジャーorバーサーカーみたいな奴だから>>819
赤犬は一応秩序側の自覚あるからな。兵士や海賊には厳しい過激派ではあるけどが民間人を毒ガスで虐殺.するみたいなことはしない。
良くも悪くもメンツを重んじるヤクザの親分。
バスクは狂人。殆どすり抜けないえまたそに嫉妬
それにしてもアナイクス先生ってcv内田雄馬+アルハイゼンみたいな緑の知的外観+ガイアみたいな眼帯ってえまたその好み詰め合わせセットみたいな見た目してるな
https://x.com/ema_aizawa/status/1923353270954717580?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg>>829
何かやらかす時必ず保身が終わってるの抜かりないよなぁバスク
そういうところがアレ今回とか俺たちはサイコガンダムを連邦ガンダムだとわかっているがあの世界ではガンダムはジオンの一般常識あるのがな
>>808
>>809
>>818
ゴールデンウィークはまだ終わってねぇのかもしれねぇ(金ビキニを見ながら)
https://x.com/azurlane_staff/status/1923574195231039756>>828
FGOのサーヴァントのように今作はソッチの説が採用されたか〜くらいの感覚でよい>>827
外伝じゃなくて完全パラレルのサイドストーリーオブゼータだぞ。ジークアクスのゲルググ準拠にMS-14の性能語るレベルで別物。>>831
逆シャアでアムロが
「親父はいい感じに死 ねたよな」
ってたけど 自分の手元から離れて虐殺 するガンダム見せつけられてるのよねテム・レイさん>>832
ジョブ・ジョンとかライラ・ミラ・ライラとかカクリコン・カクーラーとか、御大は結構適当よねちなみにサイドストーリーオブゼータがどんな話かと言うと、
・クワトロはティターンズに所属し弾圧に加担
・セイラさんはそのための人質に
・エゥーゴは明確にジオン残党とされてる。
・ハイザックやアッシマー等モノアイ系の大半はエゥーゴ所属。ビグ・ザムも保有してる。
・青葉区脱出時に回収されたガンダムのパーツを元に作られたのがゼータ
・両親をティターンズの弾圧で失ったカミーユが物語開始時点でエゥーゴに参加してる(アッシマーのパイロット)
・物語はカミーユらによる(エゥーゴへスカウトするための)アムロの身柄確保のための作戦が中心
という感じ。>>840
年をとれないベルモットと老いてなお世界の闇に抗ったイケ婆さんの対比バスク大佐の過去は
・富野監督(実質の原作者)による小説での設定
出世欲に取り憑かれた男、一年戦争も後方勤務のため実戦を知らないレベルの頭でっかち
・外伝などでの設定
一年戦争で拷問ないし戦闘時の負傷で視力を奪われる。そこに起因した恨みからジオン系ひいてはスペースノイドそのものに対して憎しみを持つ
って感じですね
Zガンダム本編を富野監督設定で考えるとシロッコとの問答やジャミトフ閣下との会話もはフォーク准将じみたものに聞こえるんで
設定の違いでキャラクターの味が変わってくるタイプですよね>>828
バスクがジオンに拷問されたってのはifパラレル世界のサイドストーリーオブガンダムΖの設定で、そこだと拷問のせいで視力どころか半身不随のガチ重症状態になってるのよねバスク。
ついでに言うと拷問のせいで目が悪くなったとはこの作品でも言われてないんで、マジで拷問のせいでゴーグル掛けてるって話がどこから出たのか謎である。
世界観設定もティターンズとエゥーゴの使用MSが入れ替わってるし、クワトロがティターンズに入ってるしでZ本編とは別物である。>>760
かつてアフリカで、呪術師相手に命をチップにしたバトルを繰り広げたこともある漆原教授>>652
喫煙所みたいなとこで駄弁るグアームとシトマンドラ、ちょっと笑うw>>851
なんせ4つの同型艦の巡回で地球全部カバーする予定だったからな(ホントにできるかは置いとく)
後続距離と艦載量がバカにならないから1回見逃すと後々に響く
実際、ネオ・ジオン戦争まで沈まなかったし>>846
宮野夫妻がなんらかに関わっててそれが元で灰原哀が命狙われていたアズレンの大陸情報って今日の生放送でちゃんとやってくれるってことよね?
画像見ただけなんで、交流寮舎の追加とかアズレンの森(仮)は詳細希望じゃ>>859
何を言っているのだ?(何を言っているのだ?(何を言っているのだ?))>>850
考察班によると変装したベルモットと薬品の乱用で縮み過ぎた烏丸では?
とは言われてる梓誘拐回に登場した謎のベビーカーばあさんと黒塗りの赤ん坊もいるし、烏丸とベルモットの周りはミステリーというよりサイエンスホラーみたいな手触りがある。>>861
APTX4869研究の考案者という全ての大元なのに異様に情報少ないよな宮野厚司。>>640
社長の戸惑いからしか得られない栄養素はある>>864
リアルっていろいろやってるよな
誘拐した人を技と逃がして猟銃で狩りをするってのも現実でやったやついるし>>585
頭からここまでは硬派なんだよな>>848
あーぁ、飛んだわ俺の栄一。>>853
運営「まあ、どうせスタン環境以外でみんな装備コスト踏み倒すからこれくらいでいいやろ」>>647
今やってる配信企画、もう二部に突入してるし、次かその次あたりでこれを見れるんやな…>>870
各物語ごとに騎士トークン3体!
破壊不能!
最終章は+2に破壊不能つけてアルティメットエンド!!
相変わらず重くて長いよこいつら>>859
行き着く先はマンハントとかになってそう>>864
首輪爆弾で無理矢理強盗させられる事件も無かったか?>>848
クレオパトラちゃんからは、この前やってたエジプト衣装企画が上手くいったからやったろう感が滲み出るw>>859
帝愛かなんかだろ! これw>>859
権利獲得しても都合が悪くなったら権利剥奪して不法移民になるんだよな>>859
ポケモンZA思い出した>>881
装備先のクリーチャーを用意して、装備品を場に出して、クリーチャーに装備するって3つの手順が必要だからテンポはどうしてもね
この手順のうち2つを飛ばせる生体武器が強いのがよくわかる>>837
ジャイアンはたくましいと言うより無鉄砲なんだ、計画性もなくその場のノリとロマンで突っ走るから。
無計画という点では同じだが、たくましさではのび太の方が上。コナンのアニメで修学旅行編見たけどさ服部めっちゃサポートしてるな…これ下手したら一生分の貸しだろ
>>881
遊戯王オンリーなので他TCGの特異な動きを見ると良いなあと目がキラキラするわけですよ>>894
蘭も和葉とはとても仲良しになったからなぁ。付き合いで言えば園子の次くらいに仲良しの親友に見える。遊戯王くんは台詞量抑えてくれる?
デュエマくんはもうちょっと圧縮言語控えてくれる?
MTGくんは似たような言語纏めない?>>865
な、何スレか前では語ってたから…工藤の影武者出来るの服部かキッドしかいないから仕方ない
立てて来ます。
今週のyaibaまさかの過去編!
>>871
水泳部増やしたくて青枠スケイルモーター作りたかったけどガチャしか無いと聞いて絶望したな。しかも交換対象外。>>893
良い悪いは置いておいて、死人は使いやすいのかアニオリでエピソード追加されまくりましたよね?
乃亜編は元より、オレイカルコス編のアメルダのくだりとか型月に慣れるとyaiba燕返しの説明に違和感感じてしまう
>>893
アニメ版だと海馬が養父の自殺が結構トラウマになっている描かれ方はいい意味で印象的だった。自分も遊戯を脅すために自殺をほのめかすやり方をしてしまったけど、王国編を経てゲームで人命を脅かすことを明確に嫌悪することを描くのは、海馬の成長を感じる。>>904
時空を超えて、異世界に来ますしな神槍と書いてしんそうと読むってBLEACHのネーミングにしてはだいぶシンプルな方だよね
>>892
これに関しては和葉が暴走気味というか、頭平次ラブというか…>>912
具体的な説明が無い内は、もっと概念的な攻撃をする能力とか、摩訶不思議な異能説もあったが
本当にただ単に「持っている刀剣を変形・伸縮させるだけの異能」だった鐵腸さんの話しても良か?>>917
白鳥が休日に彼女の前で良いところ見せようと張り切ったら上司と遭遇するわ容疑者にされるわ恋人が殺されかけるわと不運だった事件か!今回の改変かなり上手いよな
カグヤ編の後のヤイバよりこの時のヤイバの方が昔の時代で戦わせやすいし>>917
え…………マジ…………>>858
もっと親の顔のバスターソード見ろ。>>922
まぁ正直コナン連載始まった時はまた随分とジャンル変えてきたなって印象だったよ。>>922
ヒット作がその作者の作品群の中ではむしろ異端というケースはあるよね>>926
短編集でも現代舞台は一つだけだからあんま得意ジャンルじゃなさそう普通の推理物ではありえない戦闘力最強を出すのはヤイバやったからだな。拳のみで彼以上の人はいないと公式最強ですからね。
マジック怪斗とか世界観がファンタジーだからね魔術とか超能力とかよく考えても技量だけで解決してるキッドすげぇな。
>>859
市民権を得る方法の一つに『米軍に入る』という方法もあるくらいなので、それに比べれば穏当かな?>>926
あの自由で未知を踏破していく冒険譚からすると、やっぱリアル寄りは本領発揮とはいかなさそう。>>910
その状況次第に当てはまらないから言われてるんでしょ。別に友軍が任務引き継ぐんだから「ここで何がなんでもアウドムラを落とさなきゃいけない理由」がとくに無くて、手柄を譲りたくないからって貴重なインフラを特攻に使うって話でどこに必要性があるのさ。
大和一隻沈めるためにアイオワ級に単艦玉砕命じるようなもんだぞ。>>909
よく言われる燕返しの動き、マジで意味わからんからな
なんだよ振り下ろしから即座に手首返して切り上げって
どんな動きやねんジークアクス見た。
グラバの潮時とアンキーの裏切り(これは予想ついてた)とヤベー新キャラ・・・。物語が大きく動いてきたな。
突然舞い降りてきた緑のおじさんに笑ってしまったぜ。
次回、マチュ覚醒・・・なのか?>>939
チェス大会の話の前にあった海水浴とキッドの話が今年の1月頃?冬かそこらでやっててアニオリで繋いでようやくって感じか。うーん美麗(でもやっぱ腹筋すごいな二人とも)
https://x.com/polpri_staff/status/1923544000210063567?t=mtRkAh9XfyRGbWxz-Routw&s=19>>942
プリオケ終わるまで動き無いと思うジークアクス、サイコガンダムはそりゃアレコレ言われるけどさ
一般市民からしたらソドンもそんなに変わらないよね
むしろ連邦は時系列的にまだやらかして無いけど『前例』としてはジオンのコロニー落としとかの実績があるから一般市民的には恐怖の象徴が常に浮いてるんだよね>>946
マヴは金子おじさんの方ッ()>>897
だってデュエマ君、圧縮しないと右みたいになりかねないし…
※ネタです
※ちなみに右の方が先に出ました>>950
おるよ。なんならシロッコもおる。>>956
技・武器・能力・戦闘スタイルで本人のメンタルや本質が滲み出てるの好き- 959名無し2025/05/17(Sat) 20:26:40(1/1)
このレスは削除されています
>>954
カムランが以前言ってた18バンチ事件云々もバスクが出た今となってはマジでそういう案件だったのでは?感もしてきたしな…バスクのインパクトで消えてたけどジークアクス世界はガンダム=ジオンのMSだからサイコガンダムが暴れてもジオンのせいにできるからそれを口実にジオン憎しの情勢にするのが狙いの可能性もあるのか。
>>953
ポールに手足絡ませたかと思ったら次の瞬間には足だけ浮かせてそのポーズをキープしたりで、エッなだけでなく体幹凄いなと感心することがある>>967
・本命:来週
・対抗馬:再来週
・大穴:実は意外と生き残って最終決戦まで(最終話付近?)
さあどれだトゥちゃんは民間人ぎゃくさつ予定がまじでしぬとしかいえん
>>972
指揮官の指揮官がお亡くなりに……?バンシィ乗せたいけどまだいないから我慢だ
モーションアクター使用のポルプリはすごいぞ
ライブもやる(演者が歌って後ろでポールダンスしてる)YouTubehttps://youtu.be/F3d5kUEHHPI?si=odIPfdRqBKumcnck
https://sneakerbunko.jp/product/322501000140.html
「人生逆転」
の幼馴染が主人公が本当に好きだったのがわかる
主人公の父親が亡くなったたき、幼馴染が「私はずっと一緒にいるから」と慰めるエピソードなんて幼馴染として120点じゃん!
幼馴染との焦れ甘作品しらね?>>973
奇しくも因縁のある『赤いガンダム』とは対照的な青い機体というね
…ガンダムヘッドじゃないけど一応あれもガンダムに含めていいのだろうか?
陸戦型ガンダムをベースに開発云々とか言われてるっぽいしまだ来週にならないとわからないから…大分救いなさそうだけど
たっぷりと宇宙世紀のゲルググを描いたジョニー・ライデンの帰還の作者が、GQuuuuuuXのゲルググをプレゼントされて尊厳破壊くらってて草
https://x.com/nabeatama/status/1923690216428273789?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQふたりはMAVせんじゅつ MAXHEART
>>899
これでづかな>>988
シイコさんの執念とDG細胞の悪魔合体…
ヤダ、どう考えても厄ネタの匂いしかしない(白目)>>984
というかワイヤーそこから出してんだ…>>984
クサントスと思えば違和感を軽減出来なくも……うーん>>978
アズレン「クレオパトラはギリシャ系なので色白…でも褐色にしたい…せや!日焼けにしたろ!」
発想の勝利1000ならIF
>>984
一部のモデラーはこのキットを元にジクアク版ゲム・カモフを製作しているらしいし…
?「何の為に作られたのか全く意図が不明な機体です!」突進 頭突き
1000なら未婚
改造人間
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1994
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています