型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレ 923匹目』
https://bbs.demonition.com/board/12666/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ48』
https://bbs.demonition.com/board/12542/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/12681/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。>>6
でもジークアクス世界よりかマシってのも
ジオンが自治権だけにとどめてればあるいは>>10
なんとしてもアラを探して騒ぎたい方々も居るので、「ふーん。」で流したほうが気が楽だよ。個人的にはむしろ、動機等色々逆に丁寧だと思ったしね。>>10
わざわざお気持ち表明のために持ち込んでくるなよ…>>4
マヴ戦術が生まれる前に終わっている原因説も>>13
アルビレオとか他の連中も大概じゃが>>19
当たりどころが悪かったりするとねぇ。それぐらい、ルールがあっても命がけなんだなぁ…と。なんならゼロヒトガンダムも頭飛ばされて爆発してたしね。>>19
首のラインから導線繋がってんじゃないか?
まぁ無慈悲さを出すための演出だろうけど>>17
ラカンさんもあれ、一応は長命種の種族かなんかじゃなかったっけ?>>27
今だとゲーム内オプションでなんか生き残った感はある
まぁ光の闘気と闇の闘気操れるわけだしこのくらいの特別仕様も今ならなんかわかるというか
アバン先生外伝でヒュンケルの出自がもう少し深掘りされてくれたら…
ただの戦災孤児にしては明らかに(いや鍛冶屋の息子も勇気だけであのスペックは大概だが)>>32
これに比べるとアバン先生のルーラはカスやまぁ何にせよ、カネバンの皆がマチュに「辞めとけ!シぬぞ!」って強く言ってたのが、どんどん本当にクランバトルは死と隣り合わせで、それが当たり前なんだって描写が出てきて、現実味帯びてきてるよねぇ。
>>10
ただでさえ本編で気張ってる状態ですらガンダムにやられたのに 戦後少なからず落ちぶれて二人しかいない状態なら納得はいく 個人的には>>44
アレ、本当に今までの作品なら退場してるようなシーンだったもんねぇ。マジでフェルシーはMVP。アムロは宇宙空間でもない限りモビルスーツの胴体はやらないようにしてる
>>26
戻して…>>49
桐生戦兎が好きだったからぶっ刺さったわ仗助のこのセリフ>>38
初代はメインカメラがやられたおっちゃんのラストシューティングが有名過ぎるダンガンロンパの狛枝というバグ
形骸化していて廃止予定の幸運枠を文字通りの幸運として思わせることとして存続
その結果幸運枠存続し人類救われる
こいつのせいでななみころされ77期生絶望堕ちされる
ななみが〇された結果カムクライムズが絶望に疑問持って第三勢力化
絶望の残党で一番やばいモナカをこんな風になりたくないとして無力化これじゃ…この姿を学園ガンダムに夢見ておったんじゃ…(感涙)
https://x.com/ComicNewtype/status/1920659994837418086?t=psQ6kCaaoqLjSevEVoIMvg&s=19>>4
親父はガンダムの開発者のメインで、家で設計図とかもチラ見してたりはしてるので、アムロも一応は関係者なのでは?
しかし、ジークアクスのテム・レイどうなったんだろ?ドムはヅダ作った会社の機体なんだから頭部破壊で爆発するんでしょって言われたら納得してしまう
アメコミ感も感じるが、マスクのヒーローというならマスクドフォームからハイパークロックアップ感も感じる
https://x.com/yu_gi_oh_jp/status/1920675103261540535?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w>>61
バグ枠と正統派主人公って両立するんやなって>>64
その500だといってるのがコロニー屈指のお嬢様学校をかんがえるとな
クランバトルはキリシアかギレンかジオン重工が元締めでコロニー6上も加担してるんでしょ
ジオン、連邦退役軍人どもや難民の管理場所でありMS実験データとりザビ子
「才能ないと言えば傷つけば良いって思ってるなんて 可愛いわね ここも綺麗なままなのに」
ぐだ子
「わ 悪かった! 悪かったからやめてぇ あん」
ふぅ>>70
間違えた 笑えねえ
消してくれ>>69
ウェザー周りも大分ガバやらかしてんの笑えない()>>54
去年超えて出場者だけで一万人近いらしい>>65
神座のシステムでのバグというかグリッチなのが波旬だよね
内側へと向かう渇望の求道、外側へと向かう渇望の覇道が基本ルールなのだけど、こいつは求道の性質の魂で神クラスの思念の強さだったのが、胎児の時に双子の兄弟が体内に癒着した畸形嚢腫となったがために、求道だけで完結するはずの渇望が、俺を一人にしろ、一人にしないのなら皆滅べと覇道になったという求道型覇道神という神座システムのグリッチ的なバグな強さとなった
体内に畸形嚢腫が無くて真に一人だったら、水銀や刹那にシメられる程度の強さしかない>>61
バグ枠じゃねえ切り札(ジョーカー)だこのタコ(暴言)
スリッパで叩くぞこのボケ>>62
わかる(靖子の脚本見ながらガンダムなら水星のエリクトもあの世界のバグ
データーストーム起こさないでガンドア完全適合金田一とコナンってよくクロスオーバーの話がされるけど性格的にはコナン(新一)よりキッド(快斗)の方が話し合いそう
>>56
二人のスカート姿だけですごく新鮮>>61
そうだよ(便乗)>>67
まぁ基本は新たに神として出てくるヤツは野郎ぶっ.殺.してやるッ!!って突撃してくるからな・・・
黄昏さんが特殊というかきちんと神様として教育されて送り出された神様第一号というか・・・>>88
ことね
「なんだかんだ言って解散しちゃったじゃん ガハハ」エマちゃんnot清楚説は陰謀論かぁ
YouTubehttps://youtu.be/H306f6o1pZM?si=C-riXualjj7Sgo95
そうかなぁ…そうかなぁ…YouTubehttps://youtu.be/N4Q8TLi7RYE?si=YVR7L5qVoGaAJJH-
ファイティングフェニックス復活って夢じゃねぇよな?タカラトミーくん!?
初代ビーダマン世代のオッサンからすれば、こういう気分
https://x.com/hobby_magazine/status/1920690969550434685?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>94
漫画版からフォルム変わってるのよね
というかパッとしないしな>>94
流石にホールド力とか下がってるだろうなぁ。アクリル板ぶち抜けるレベルの凶器にはならないだろう…。>>52
そも仮に13人のライダーを生贄にして新たな命を手に入れても優衣はどのみち拒絶するのではなから詰んでるんだよね>>102
俺からすれば地味すぎるぜ!
もっと金で塗るとかさ!>>104
初期のコナン映画だと小五郎の過去(何故刑事をやめたのか、別居理由)の公開、灰原の精神的成長イベント等、長野県警組とも違うレギュラーキャラでもそういう重要イベントをやっていたんだ。>>104
後は啄木鳥会かねぇ>>110
怪我したのはいつか言及されていなかったけれど10か月前だったなんて……めっちゃ色々なイベントが起き過ぎる10ヶ月だよな!
高明は御厨をぶん殴って倒れたときに相手のライフルから銃弾を抜いて、そのあとに拳銃を突きつけていたのな。ライフルから銃弾抜くために殴ったのかもだが、だいぶ私怨も入ったぶん殴りだと思うわ。>>110
基本生かして逮捕が普通の日本警察において威嚇なしで初手こめかみに銃口突きつけって要は「抵抗するなら躊躇なく殺します。」って言ってるようなもんだからな。
正直、撃たなかったから左遷で済んだようなもんだと思う。県警の黒い闇で登場した武田警部は犯人の銃殺がわかっているだけでも2回やって左遷もなかったから、実はコナン世界と現実世界ではちょっと事情が違うのかも。
コナン映画って原作のその先の重要事項とかの先行ネタバレみたいなのが定番(例えば沖矢さんの「了解」とか、黒羽盗一とか)だと思うんですけど、隻眼の残像におけるその要素ってどれだったんでしょう…?
司法取引の法改正関連?>>112
まあ元々は神だしな……>>115
高明が景光の名前を呟いていたことを安室さんが知ったこと、とかだろうか>>98
ワイのワイルドワイバーンには2つある
ビーダマンとベイブレードやおっ新キャラちゃんの自己紹介動画アップされてたのか
中の人高尾奏音さんか、この人あまりよく知らないけど他にどんなキャラ演じてるんだろうYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=GYkRUp8oO8c
>>103
簡素融合と昨日発表のブラマジ新規を合わせて簡易融合→雷神→超雷龍と同じ動きが出来るようになったからね>>87
「サイコキネシスを極めるとこんな事も出来る」な必殺技が「太陽光を捻じ曲げて収束して超高熱線をぶち込む」なの酷すぎるw
しかもこいつら太陽光を浴びると消滅するという弱点があるから、この技術は武器であると同時に仲間を守る手段でもあるのが合理的>>121
遊戯王は能力がないは下手な能力があるより強いからね…>>100
先週のコナンの後日談を見た後に映画を見たけど、「こんなくだらない奴のせいでワニさんは死んだのか…!」とさらに怒りが増したが、その後冷静になり「動機は恋人が死んだことへの復讐だしくだらないとは言い切れないのでは」「いやだったら憎い当人でなくそうでない相手を殺.した時点でくだらないだろ」と感情がループしている。林警部補はク.ズな人間ではなくク.ズになってしまった人間っていうのが正しい表現かも
恋人が直接コロされたならともかく自殺だから逆恨み感が余計に増すんだろうな青春フロンティアは23日から連載開始とな
https://dengekionline.com/article/202505/41668>>120
最近だと100カノのこの子とかかな?絶対無理なのは承知だけど脇田が組織関係ない劇場版に同行してなんかいい感じにコナンのアシストしたりあわやピンチ!って感じになる映画が見たいです
>>136
他にも「甲斐さんのお嫁さんになる」という発言を真に受けていて彼への愛のために捜査していたと思っていたとか?
6歳差だから新一と蘭みたいに学生時代で関係進展させるのは難しかったかもな。成人しても甲斐さんの事件とか色々あって進展させることができず今に至るところか。映画やってから諸伏刑事が高明とか高明さん呼びされてるのが増えた気がする
>>141
高明さんとか長野県警組の良さに気づいた人々が増えて嬉しいよ>>87
素質ならばそのグラナを超えてるネメシスQの主も大概かも
タイムスリップとか出来るしまともに動けてたら誰も手を付けられないかも近未来の日本を舞台に女子高生…は?
あ、本当だ、去年に話出てる…
西園寺ミオリネとかそういう感じになるんか?(錯乱)>>142
なんて中身のないうるっさいpv
それもよし>>124
※この後本当に死にかけますウィッチウォッチのOP何度見ても飽きない
漫画内で上げたハードルを綺麗に超えてきたのすごいなあYouTubehttps://youtu.be/a_NB6QkfzAM
>>142
今年の10月とか、思ったよりも速えぇぇ!?聞き取れたのだと壊爺が大塚芳忠さんでゾクガミが子安さんかな
最近小西さんの声よく聞くような
>>142
若干作画が不安になる鼻してるな…>>142
ゾクガミ子安さん?来たわね
前回最後のチラ見せがMFのドラゴン(?)だっけか
https://x.com/30mmissions/status/1920765800887316652>>142
見るたびに独占放送とかじゃ無いんだと思う
地上波放送できるんだこの漫画…>>161
極×
極道○
すまない..,30MPのアカウントだけ発表会の告知してないから、今回は無しなのだろうか
水星の魔女本編終わってからもちょくちょくグッズ展開あるのいいよね
ここまでするならR18版も作れば良いのにっての結構あるよな
>>129
担当さんのキングヘイローへの一流の愛があったから続いてるコラボということを忘れてはいけない>>142
さすがにニチアサはギリ無理だったかー>>171
13歳からは性的なあれこれに対してある程度の知識が付くからセーフや
ただ性癖のほうがアカンことになりそうやな>>162
序盤から因縁があるから普通に出番多いし>>167
年代としてみたらこの2人が近いんだろうね由衣さんその角手入れとか必要なタイプの角だったんですか
https://x.com/ww_jp_official/status/1920787077366771845?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w>>187
初期の頃から「誰なんだお前は!?」な反応する犯人がいくつもいたしねコナン映画、ヤイバアニメと被ったからか最近延々とコナン談義が尽きないのは流石の長寿作品と言うべきか
>>189
ヤミちゃんは中の人的にHシーンの声が簡単に想像で(メッセージはここで途切れている)>>192
ちょうどこの辺で1クールかな?>>153
最高の絶頂を求めた結果、身を滅ぼす事になったわけだしな…>>153
せやなアイリッシュとピンガってコナンを連れていくつもりだったけどさ…あの方が薬の効能知られたくない説が本当ならどのみちあの方に消されてた可能性あるよね
>>182
しかも行く先々に出現する>>200
月島さん>>179
アメリカ大統領がヤクのガキにやられるのも大丈夫? HAHAHA!お、まじか
紫雲寺家ってOPもEDも好きだから嬉しいわね
https://x.com/D4DJ_gm/status/1920796398389199032?t=5GZDaBL4LSejJi4iOvUFXQ&s=19烏丸も実はコナンや灰原と同じく幼児化してる説
>>201
薬詳細しっていてあのお方に長年使えていたピスコとかボスとベルモット消すチャンスうかがっていたのではという疑惑が ベルモット写真撮られているを把握していたが始末する大義名分えるためにスルーしたかもあと今期はだんじょると前橋ウィッチーズのOPが個人的に好き。
かっけえのはラザロと鬼人幻燈抄YouTubehttps://youtu.be/-7h--XTyj8A?si=J7lyQOAHLT13H2C2
YouTubehttps://youtu.be/n5M7y9i-30g?si=RAQrWhOsi7KR1rMk
忍者極道さんはともかく何故ガムテもこの二人と同時に発表されるんだ
ピスコって今考えるとかなり情報知ってるよね
>>189
あの時代の個別ルートありゲームでボテ腹じゃ無いだけ理性的(例外枠の古手川さんは置いといて)>>182
灰原と素の口調で話したあとにあざとい言葉使いで「ね、風見さん♪」も怖い。>>220
土曜だった>>162
ゾクガミ編までだとしても、出番自体はあるからなあまぁ今登場人物が18歳以上なら逆算とかする必要はないんだ
今が重要なんだ
https://x.com/dizsonyasuna/status/1894006786195128403?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w>>223
やっぱ無責任種付けなんや()>>200
規則正しく隊列組まないと気が済まない形兆兄貴>>218
ちゃんとそのウィキペディアにも美少女だったメドゥーサはアテナの神殿でポセイドンとヤッたせいで化け物にされましたって神話の話書いてあるやろがい>>219
ちゃうねん
メドゥーサは元々が蛇の女神やねん
ギリシャ神話以前のアナトリアの女神でポセイドンと共に神々を支配する女神だったんだよ
それがギリシャ神話に取り込まれた際にポセイドンとの不倫で蛇の女怪になったって貶められたねん
名前がメドゥーサ(女王)なのもその名残>>223
平成昭和期のヤクザ関係者がそういう性教育を気にするか?って感じはある>>179
峰打ちだし、問題があるなら刀を”たけのこ”にすれば良いゾクガミまでアニメでやってその間にハイパーインフレーションがアニメ化発表されて世間のハードルを下げてからグラチル編のアニメ化すれば問題ないな
ギルティギアは本当に笑う
飛鳥「そうかまたフレデリックに殺される理由で来たな」ジャスティスに娘いたこと判明
(アリア妊娠していたの、気づかなかった。何てことしたんだ)
カイ「そうかディジがジャスティスの娘ということは うそだソルがわたしのおと・・・・」
その後起こる絶叫コンテスト>>233
男の子に詳しい有識者が増えちゃう…!>>187
恐ろしい子!となることが多いから、正体を知っている赤井さんとか安室さんとも違うのに、受け入れてツーカーな連携ができる敢助と高明はやっぱり不思議な関係だ。>>225
ホビーゲームの皮を被った罪と業の深い作品はやめよう烏丸多分生きてそうなんだよな死んだことになってるほうが不思議だしな。
青鬼ブルーベリー温泉の感想であるが
やっぱあの世界の青鬼 並行世界行き来してるかもしれぬ新一ってコナンと比べるとなんかピンチに陥って慌ててるイメージあるんだよな
コナンならそこからどう挽回するか想像しやすいんだがスタレ予告番組終了!
あの...もしかして一回オンパロス滅んでからピノコニーいくのですか?>>205
神バハはメドゥ子美少女にしちゃったらペルセウス伝説どうすんの問題に対する解答をくれました
その英雄盾に埋め込まれたメドゥーサの首の力を用いて女神アンドロメダを救ったという>>245
オンパロスに来る前の出来事にすればokやで>>212
数々のビバップパロディを見てきたがラザロに一番濃いビバップ味を感じる。曲もテンポも違うのに
リスペクトとオリジナルの差ってこういうことなんだと衝撃を受けたYouTubehttps://youtu.be/v0et8aR3KF8?si=7YcVBet8Ei15KKcW
>>251
あの・・・またケビン顏が大変なことになるのですが・・・>>252
カストラート(直球)だからな>>252
最後の夢想の世界では変わってるさ(目そらし)>>244
殺.害方法もトラップ染みてて安室さんいても防げなかったなあ
そして錯視事件と同じくまた電話越しの長野県警…今回は安室さん枠とも取れるけど>>249
い み ど
な ん う
く な せ
な
る>>250
2階に眠りの小五郎と東の高校生名探偵、1階に公安兼黒の組織に潜り込んでいるスパイ、隣に黒の組織のNo.2がいるとか、あの場所だけで恐ろし過ぎるんですが‥‥‥。>>259
簡単に言うとキアナが律者化して旧劇場版エヴァな事になった。
そうなった原因がカカリアのやらかしで、3rd以外のカカリアは大体世界滅亡級のやらかししてることになる。
その1周目ラストのムービー(ネタバレ注意)YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=wGubGSCExTA
で、出たァーーーッ!!
めっちゃ真面目なストーリーであることが予想されるのに反してお胸と太ももの強調っぷりがえげつないメモリアを出してくるラスバレ仕草ッ!!
https://x.com/assaultlily_lb/status/1920819829835264070義妹生活のASMRなんて出てたのか
>>200
じゃあな、『元』6番もう不安しかしねぇトリビー先生もサフェルも退場しそうだしアグライア様も3.2でフラグ立ててたし心配だらけだあとフレイムスティーラーの影的なのと戦ってた丹恒の姿飲月の時の姿だったよな
YouTubehttps://youtu.be/EhScJg2y__k?si=qQSMZA5EzwVIdWSb
このドラゴンカイザーってもしかしてSMPやら超合金魂やらthe合体とかにもまだなってないのか…ま子供の時は気づかなかったけど、
エンディングのホテルアドリアーノの周囲に小さく泊まっていたのね、あのバカの船。
紅の豚はやっぱり名作だなあ…。かっこいいや。>>216
0.5校長というよくわからない単位。分かるけど>>276
それだとファイノン鉄心メンタルになってません?>>278
快活で明るくて天真爛漫で
空賊相手にも物怖じしないと思いきや、実は内心怯えるような気の弱い所もある。
良いヒロインよねえ。調整されたラクリウムをキメればポケモンが強化される!ジッサイ安全!
―――自分の技に自滅しかけてるじゃねえか!!YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=AVh4StjrA50
>>283
ウルト、余計な力に頼らない真っ直ぐな奴でよかったよ。>>277
そりゃもうパヤオが自分の美学としゅきを注ぎ納期でとやかく言われキチゲ大解放しながら描いたもんだからの。
祝の席で出たpart2どこ…?>>292
デビュー作らしいよ>>292
後々ロミオの青い空で、ビアンカも演じるんよね。>>240
ミセスはライラックがいいってのもよく言われているね本当に美しいよなジムシャニ……
https://www.sunday-webry.com/episode/2550912965675914973#>>287
パパ?ここ 何処風の國よ>>302
並べて聴くとすげえ差を作っててすごい
コナンも実は一人二役多い>>272
まだPV見てないけどそういえば丹恒
開拓者○んだり(画像のところとか)更に死にそうになったり(樹庭でフレイムスティーラーに狙われたり)
わりとニアミスでピンチな場面かなりあるのに
撃雲一本で何とかしようとしてるよね
(羅浮関連から離れてるからチカラが引き出せないのかはわからんけど)
オレは飲月持ってないがストーリー上は割と早く飲月出してくれよ!
なシーン割とあったわ>>302
いいや高山さんは魔女の宅急便の前にミスター味っ子で主人公やってるよ>>300
山口勝平さんは初めてオーディションに受かったのがトンボ
あとその時はスーパーでバイトしてたからアカデミー賞の受賞式でるから早退させてくださいと言ったら何言ってんだお前って言われたYouTubehttps://youtu.be/8QuoH2PjvvA?si=F2JFPpi8SJAxkzvU
>>301
パパこれで遊んでと言われたらウキウキで勝負する図がもうあるから想像つくわ最近グレンラガンがマイブームで再燃したけど、nipiさんのツイートで補色の概念を知って、グランゼボーマの紫と超天元突破グレンラガンの黄緑色って対立してたのかって点と点が繋がった。
他にもロージェノムの「仮初の体が螺旋の命の明日を作るなら本望だ」って台詞に同じ境遇のニアが力強く同意するとことか、グランゼボーマが巨大化するときにハトが飛ぶとことか昔は気づけなかった演出に気づいてめちゃくちゃ楽しい。
見終わった後の〆にきのこの感想日記を見て余韻が続くしほんとグレンラガン最高だよなDies Entelecheia
このタイトル画像で嫌な予感しかしなかったが、波旬誕生の第一歩が刻まれちゃったよ!
https://x.com/masada_takashi/status/1920781353013965221?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>319
でも弓使うアーチャーだとそれはそれでガチ目に無法だからなあ
とりあえず矢の雨はデフォで、そこに別宝具でカリュドーンの毛皮とかステラとかあるし>>319
そんな!双剣で戦ったり無限の剣を内包する世界をつくる戦士がアーチャーじゃないとでも!?DEEN版で思うのはラストエピソードをアニメ化するんだよとなる
YouTubehttps://youtu.be/NnXi0GGe8bc?si=rLV42m4cvkcNosQ9
事前情報を全く見てこなかったけどさ
改めて情報を見るたんびにバッカじゃねーの!?とツッコんでしまったEU5
1337年スタート!!百年戦争開始や領土ちっさいオスマンとかティムールや朱元璋らが出てくる時代だからさ、日本もヤツがいる時代だ
大勢力と内部勢力の二重構造!!従来の勢力の他に土地を持たない勢力や派閥みたいなのでもプレイ可能。ヨーロッパだと騎士団とか商会とからしいけど、日本国内だと足利幕府を中心に配下や反足利とかが内部勢力らしいね。若君かなと思ったが…持明院統と大覚寺統もあるじゃねーか。godaigoとか書いてあったぞ、おい
なお、HRE(神聖ローマ帝国)は前作通り諸侯それぞれを勢力として出しており、HRE構成勢力の合計は300以上…ドイツだけでも目が痛くなるカラフルだなぁ(遠い目)
従来の宗教や民族の管理を更に複雑化したうえで、CKシリーズみたく王室を管理し、VICシリーズみたくPOPと貿易を管理し、革新と天道と創造と大志の独自システムみたいなの全部突っ込んだ勢力強化とインフラ整備と土地開発をするって、人間の脳を酷使する気満々じゃ?>>317
PVイチャイチャ素晴らしいわね。付き合う気が無い頃から距離感ゼロのおもしれーカップルエクスペディション33は200万本突破か
日本語吹替えも検討してるって話だったし実装されたらやりたいな
https://www.4gamer.net/games/807/G080770/20250507060/>>317
なんてヒロインの数だ!(すっとぼけ)>>289
初めて登場した頃は猫猫の実母を嵌めた挙句、猫猫にまで手を出そうとしてるド畜生だと思ってたんですよ
全然真逆のキャラ造形だったというねhttp://galaxyheavyblow.web.fc2.com/fc2-imageviewer/?aid=1&iid=156
ワンパンマン原作更新
どいつもこいつもヒーローしてやがるぜ…>>320
先帝時代の遺物という特級呪霊……。
そもそも先帝の罪も彼が妃たちからの性的暴行を受けていたことによるトラウマが起因するわけで、掘り下げても呪いしか出てこない。>>310
ハイキューのオマージュになるんだったら、エアーサロンパスの匂い!と言うのかな?リゼ様どうした?と思ったら今日仙台でライブか
※岩手周辺現在大雨
https://x.com/lize_helesta/status/1920992399947383032?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg>>331
無免ライダーは本当にC級なのかい?>>327
淫売ツインテール・・・!?
凛のことか・・・?凛のことかああああ!!!!>>340
傍から見ればいきなり出てきた金ピカ傲慢野郎だからね、仕方ないそもそもアイツステイナイトだと人気ヒロインに粉かけてくる傲慢金ピカド派手ラスボスだからな
セイバー√のラストを美しいけど一番心に来るやつって言ってたが、スバルが喜びそうなハピエンのラスエピはアニメ化してないからなぁ
>>350
煉獄さんのお父さんみたいに荒んでいる大人の役も多いイメージ>>351
リメイクまで待つか()小山さんは泣きの演技が本当に心に来る
士郎を見つけた時の「ありがとう」のところとかね
シグルイの興津さんも原作と解釈違うけど、「ものが違う」と怯えながらも褒めたたえるところ好きだよ(原作はただ驚嘆していた)
>>343
UBW、HFでドンドン小物化していったのをアニメでは上手いこと格を落とさずに描いたのは見事だったわ>>347
後の二つのルートでも消滅一択だし、一先ず映像化してるグッドエンドか衛宮ごはんを観せるしかねえジン、ラム、ウォッカ
メタノール>>353
特定ルートでサブキャラを失恋させてルートは作らないのをやめるんだスタッフ…!
報われたとしてもリアルタイムで10年以上待つこともあるんだ>>362
21年経っているからね…昔だね何が原因とは言わないけど7月までにUBW履修を決意した人もいます何が原因とは言わないけど
https://x.com/chigsab/status/1918884489897341250?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg>>355
劇場版SEEDのシンェ……>>331
努力の積み重ねはわかるけど経歴だけでも明らかに絶望的な差があったのに、
最高の成果を出した無免ライダーは本当にどんな立場からも尊敬されるわ>>352
もう二十年経ってるぞ
干支が2周目に差し掛かってるぞニケのイベントストーリーのハード更新分今日見たけどヘンゼルとグレーテルになにがあったんや
やっぱり、周年のストーリーは最後不穏な感じにしないと気が済まんかったか…画像の方にまで侵食してる……
https://x.com/gkmas_official/status/1921037486765007335>>371
時代といえばライダーさんは現代ならもっと高身長になったろう
172センチは今だとちょっと低いよねライダーさんより承太郎、ジョセフ、ジョナサンの方がデカいらしいね
>>367
2010年代か、個人的には2011年はそれ以前とそれ以降の大きな時代の節目みたいに感じている。>>376
フルボイスで聞きてえ……>>355
つい最近イタズラ動画目的でピンポンダッシュやって撃ち殺されたニュースあったしな、あれは深夜3時にやったらしいから被害者に同情なんか全くわかないけどな>>344
ハクオロでもはっちゃける時はありました
腐った食べ物を間違って食べてしまって、厠に行こうとする仁義なき争い、トウカの大切なものを壊しちゃった時に明らかに旧人類文明のノリで変形合体!と言っちゃったりと>>162
問題ないやろ
見なよ、すみぺの覚悟を>>382
自分もニーアコラボの時に始めて最新ストーリーに追いついたの一年後ぐらいだったわ
ニケイベントの参加条件とかはないけど普通に最新ストリー周りの話するからできることなら追いついておきたいよね
まあ、戦力あげるために自分で頑張れるのってオバロの厳選ぐらいしかないけど
基本は放置げーだし>>391
龍が如くを時系列順のゼロからじゃなく発売順で追いたい派だから出来た選択よね>>346
あ そだ
狼と香辛料のロレンスの友達の人
よくあんな損得勘定しかなかった頃のロレンスと友達やれたな>>381
Key発売予定:LOOPERS Plus、虹彩都市、アネモイ、プリマドール2作
AQUAPLUS発売予定:ToHeartリメイク、うたわれるもの 白の道標、ジャスミン、project kizuna(仮称)
嬉しい…嬉しい…>>391
凛と桜の関係とか、冬木聖杯の秘密とかzeroから見ると先に知っちゃう情報多いリュウが武器を持つなんて……
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=qyaeH--42pc
スバル来週からzeroの予定だがここからハピエン村が入れる保険はあるだろうか
本人いないとこで雑にイジられまくってて草
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=q7-UTqkGGoI
>>368
この反応でこの人のこと好感もてる>>404
ちょこ先はコラボ忘れて小旅行してたらしい>>380
シロウ・コトミネとかどんなリアクションするかめっちゃ気になるオニキスさんとサンゴちゃんは癒し枠と思ってたんだが…
>>389
それはそれとしてそつらの画像は大変素晴らしいと思います>>410 リザードンと組んで大会優勝してるぞ
>>401
フリーレン様魔球ゾルトラークとか言ってたから投手かと思ったら野手もいけるんですか>>368
想像の10倍くらいの勢いで感想を吐き出してて笑う
感情を出しつつこういう言語化できるのは流石と言うべきか>>410
やけどダメージでオドリドリを倒せる>>403
心折れそうになる場面が多かったからな……面白いけれども、繰り返して観るのが辛い場面も多い。作品が長く続いてキャラも増えると最初は主人公視点だった物語が群像劇っぽくなってくる現象ってどの作品でも起こるよね
>>416
あんな覚悟も美学も信念もないやつに二人も
て無常感なんなら交通事故で警察官殺・すほうが無常というか伊達さんとか治安最低すぎる。
>>419
一般の概念壊すな提供でんじろう先生、人類の歴史で培われた殺◯技術を現代に伝え過ぎでは……?
YouTubehttps://youtu.be/U76yONhR3dQ?si=PEQBNCLP16uvmQJO
>>419
どこにも所属していないフリーランスの犯罪者でこのスペックはヤバいよな>>424
啄木鳥会とか隠れ公安の林とか武器の横流し方法って色々体系化されているのかもな。>>425
被害者遺族になってしまった伊達さんの親父さんと居眠り運転の加害者家族を題材にしたら1作くらい作れそうだと思うけど、あんまりそっち掘り下げてくと野木亜紀子さんのやるせない話みたいになりそう>>432
最後のは悪ノリと著作権違反の権化だからあれを進歩とは言わない
むしろ退化してる>>427
棒術や杖術だったら護身技術の範疇だったろうに…>>430
そんな改善の展望が見えない期待にかけるより、諦めて盆栽のように進めた方が早いぞ>>427
科学は戦争で発展してきた故、
科学者は戦争を無視することはできないのだ>>435
そもそもアニメバビロニアはある程度FGOの基本設定(言うまでもないけど一部時点のもの)を抑えとかないと、いきなり見せたところで
「なんでこの人達こういう事してるの?」
が呑み込めなくてチンプンカンプンになるのが目に見えるからなぁ……>>441
これもガス会社のせいにするのはエクストリームが過ぎる>>414
しょうがないだろ本物の第6位さんが名義貸しで人助けするマンなんだから>>403
zeroはあくまで過去編だからと割り切ればまぁ>>437
Fakeのギルガメッシュって相変わらず人類の間引きとか考えてる(受肉してないからやる気でないでやめた)から別にcccやFGOみたいな主人公モードじゃないぞ
ラスボスモードと主人公モードの中間みたいなノリではあるけど>>445
ただの神代ならこうはならん
エルキがギルの本気スイッチをぶち抜くレベルの勢いで思いっきり押したのが悪いんや……>>448
ので、サクラを立てて盛り上げる
明らかに以前のサンゴを知っている気持ち悪い男がいるのでアレたぶんそう
表情もそうだがセリフも向こうに都合良い感じだし>>430
スタレはゼンゼロと違って見直せないんだからスキップつかないだろ
シナリオ読む気がないならなんでそのゲームやってるんだ?それならやらないで他の面白いゲーム探せばよくない?別にソシャゲなんていくらでもあるんだからFateの画像見えたから一瞬雑談スレかと思って誤爆しそうになった危ない
豪雪地帯にマッチ
砂地を好む。鳥取砂丘
ウドンと語感が似てるから
三重がミジュウとも読めるから
長崎には灯台が多いから
多くの人がラプラスに乗り、被災地を旅して欲しいと願いを込めて
岩に手が付いてる
\岩に手がついてる/
https://www.yomiuri.co.jp/local/tottori/news/20250509-OYTNT50121/>>457
内容要約すると貴方と合体(意味深)したいだからなw
責任取るべき>>452
これはバイシュラ(30代後半)に報告が上がる奴週末になってやっとコナンの映画を見に行けたし、ここで「アニメの方の最新話は映画の後日談らしい」という情報を教えて貰えてたので見逃し配信も見れました
映画見た後にアニメを見たら、「犯人お前、動機の一つが言わば恋人が死んだ悲しみに耐え切れなかったというものの癖に、それでその事件自体とは何も関係ないワニさんを殺した結果今度はお前がその“恋人が死んだ事によって悲しむ人”を生み出しちゃってるじゃねえか……」ってなった
そしておっちゃん映画でもワニが死んだのを見て平常心を失いかけてたけど、アニメでも件の刑事がワニと知って涙を流す辺り、恐らく時間軸的に映画の頃からそんな経ってないのもあるんだろうけど本当に心にきてる事件なんだろうな……>>462
直球ストレートすぎて逆に卑しくないまである
強火すぎるYouTubehttps://youtu.be/aepwFcQWEkg?si=u2qw0hqRlEFgIvLc
ど〜〜すっかなこれ……(ヤバそうな匂いがプンプンしてる)
ワープと飛び道具に打撃投げ・コマ投げに超リーチ技かぁ……マチュ5話のやつみるにやっぱりバランス感覚いいから空間把握能力特化しすぎて24時間船酔いデバフみたいな状態なのかな...
(学校だとダウンしている状態みたいなシーンもあると思うし...)>>467
いやしかしちょっと待ってくれ
彼女が自殺.する前になにもしてないかどうかは描かれてない以上分からないのではないだろうか
実際メンタルやられてる人の中には周りからの支えそのものが負担になってしまうことも多いと聞くしな>>471
太ももなら布教用に2つ買え、古事記にもそう書いてある>>476
泣いていいのよ...GBVSは少しだけやってたな、バザラガさんって今どんな感じですか
やってた当時は近距離に弱いかわりに、遠距離に弱いキャラだったけど
中距離でスーパーアーマーバフ入れてからクルードランページだけが持ち味だった思い出まぁガレヲン自体は好きなキャラだしね
いっそ使って頑張ってみるかなぁな…名古屋城が!!(yaibaを見ながら)
バットガイって劇場版コナンの犯人ぐらいの強さあるよね
>>452
それ文章は前回から変わってないはず一歩前に出てみよう
普通に落ちてしぬよ!>>485
飛翔のフレーバー読んでから空に憧れることはなくなった
羽より手の方が欲しい>>490
つーか続編やね今のは(グランブルーファンタジーバーサス「ライジング」になった)
ガークラ技追加とかガーキャン周りがBPになったり新キャラ増えたりしてるよ
ビカラ参戦の時に買って一生使いこなせなかった別キャラ(姫様とプラチナ)思い出す出来で悲しみに襲われて放置してたけど最近また触り始めて今楽しんでるので君もこっち来ないか
フリーエディション(使用キャラに制限あるけど無料)あるからそこから復帰もいいぞなんだこれは・・・たまげたなぁ
取り敢えず妹キチの耕平はいのりさんに近づけてはならないということだけはわかる
https://x.com/sakazukiwohosu/status/1919209624504586266バットガイだけ八鬼の中で強すぎない?
>>466
その流れがサフェルにもあり得そうなのが草
笑えないけどよ>>465
あの演説は本当にスカッとしたわ
地獄の谷に向かって元老院轢きながら落ちてったよあの人>>489
BWの博物館にカイリューの化石が出ているからそこつながりなんじゃないかな?>>498
抜け駆けしたやつに焼き討ち仕掛けてるし因果応報というか>>499
でも半数が彼女持ちなんだよね…ジークアクス見た。
ニャアンがキレると怖い(大人しい奴がキレると怖い心理)のとマチュとシュウジが見てたキラキラと違った色のキラキラだったな・・・・。
覚醒して性格変わるかと思ったら次回予告で「また勢いでやってしまった・・・(反省)」てなってたからちょっと安心した(それはそれとしてシュウジと一緒に相手を殺ってしまったが)
シュウジがエロイしキレて乱暴に扱われたので怯えてマチュの後ろに隠れるハロが可愛かったです。ジークアクス、どんどん展開がエグくなってくな…
世界観が既にシビアな物がベースにある上に、キャラの性格部分のデフォルメが少な目で、あの年頃にある無敵感と無意識の優越感とか、劣等感とか嫉妬とかが混ざった感情と、持つものと持たざるものの対比をしっかり描写して、今回のニャアンの覚醒は、マチュに対してあまりにも残酷というか…
やっぱりガンダムって主人公に厳しい…リコリコのショートのクルミ
あれ?久野さん演技変わった?→そういう演出だったのか…YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=4OtBXMAH28M
>>511
あーなるほどそういうことか。
だからニャアンもニュータイプ覚醒したんか。>>493
妹でいえば方向性の違うシスコンの奈々華さんと実叶さんの姉談義とか面白そうかわいそうなニュータイプといえばリタさんだよな
未来の奴隷になれないと人類滅ぶと未来予知します
そのために自分と幼なじみ二人の親がコロニー落としでしぬのを容認します>>510
子供はみんなニュータイプなんてZZで言われるくらいである
UCの原作でも「ニュータイプとはつまり、若気の至り!」「中年の絶望を押し付けてもらっては困る!!」というやりとりをラスボスと主人公がしてたりするカミーユというか気の合う仲間と必死に命をかけて世の中のために戦って仲間たちみんな犠牲になったのに世の中何も変わらなかったというZの戦いそのものがきっかけな気がする
>>508
今になって可愛らしいキャラデザも却ってエグさを引き立ててる…
榎戸さん、名前調べて手掛けた作品見たら「あっ…」ってなった…>>459
>一般強盗犯
これですか>>331
黒い精子…お前…(涙)>>501
ミジュマル「そうジュマルよ。僕のように初代メンバーの特権ジュマルね」
アロコン「……(汗)」コナンのアニメってアニオリとかはあるけどあからさまに尺を引き延ばしたようなテンポの悪い演出とかはないよね
バトル漫画じゃないからかな>>532
アムロとの会話で人身御供か?って言ってるからそのとおりやるのもよかったと思うの
シャアとアムロが二人ともそう直感するんだからそれが最善だろうしさ>>372
うおおやはりメディアさんは美しい…!>>528
こがぁな少し年上のお姉さん的なメイドさんほしいですけぇコナンってジントウォッカとコナンになって以降未だ直接は対峙してないけどコナン側が一方的に姿を見てることは何度かあるはらめっちゃヒヤヒヤするよね
ZZでの連邦上層部の動きを見るとシャアが絶望するのもわかる
>>534
まあそのアニオリがヤバいもんあったりするけどな。メディアさんの後任の声優って誰になるんだろうな…
>>542
とはいえネオジオン側もな……なんでグレミーが反旗翻してんだよと>>546
もう結婚しろよ……>>502
昭和の忍者漫画でも敵側の忍者の里にボ・ケたような老人が出てくるが、実は…という展開はあったからな…ジョニー・ライデンの帰還を読んだ感じだと、ネオ・ジオンもシャア的には結構居心地自体は良かったっぽい気がする。
ホルストはシャアとは親戚のおじいちゃんみたいな距離感してたし、妹分のアルレットと家族な会話してたし、部下たちもこの人はしゃあねえなあって感じでいい距離感してたし。>>555
名前は家族含めてガンダムの上に声優まで指定してくる生粋のガンダムファンだぞ
映画で観覧車の上で逆シャアまで始めたぞ>>400
サンドウィッチマン、たまにボケツッコミ逆のネタもありますしなw>>539
負荷が高い必殺技はね…中々使えないの…
金ピカは門開けてるだけ…?ククク…
https://x.com/tukigi246/status/1222877166687281152?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1222877166687281152%7Ctwgr%5E2b792c101dc1d4fc6726fc61ca435e184bd23ae0%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fd-1669511519207259346.ampproject.net%2F2504091801000%2Fframe.html元太も元太で小一以上のパワーあるよな
哀ちゃん抱えてダッシュして車に投げ入れられる程度には……>>566
連邦のニュータイプ冷遇やアナハイムの急激な発展にある程度の説明付けてる公式です>>565
多分、コナンによりパワーレベリングのおかげで新一の小学生時代より賢い可能性もあるからな光彦。>>554
すごく怖いのを押し殺して立ち向かってたってところもプラス今回銃声を判別できるようになってたところも良かったな
今回の犯人精神面アレだけど手強いことこの上ないから皆かっこいいシーン多いラプラスの箱がどうあれコスモバビロニアが出来てたりするんで結局宇宙世紀はなんもかわらんのですよ
>>570
>転んだヒロイン達に潰されてTシャツに張り付き、一心同体に~
令和のど根性ガエルじゃねえか>>570
なんというかタイトルがすごく、その…
そうだなそうだよな悪の帝王は倒さないといけないよな>>570
なんの光?!機能実装は草刑事ドラマとか推理モノだどう基本的に沖縄県警とか北海道警って出番ないよね
YouTubehttps://youtu.be/_muOR08oZ-M?si=jYFgLVD1i6BIUURo
ラムがノリノリで小五郎紹介してて笑う>>577
道警はよく出てくるよ
沖縄県警はあまり見ないけど>>581
ゼンズリに栗とリスでいくのとあなみなだけだろ! 何がいけない!!!!>>570
この記事、ずっと誤字してるな…栗スタルって(わかっていない感想)>>570
しかしメインキャスト夏葉の人かぁ…>>528
メイド了解>>585
相手が一番嫌なこと……
よし豪遊するか>>585
こういう感じですか兄貴!>>585
桐生ちゃんに関しては自分の行動についてめちゃくちゃ後悔しているからこその言葉というのもあるから……>>585
これだからヤクザは……サイレント・ウィッチのED、羊文学か!!
YouTubehttps://youtu.be/rX_PlyVTJww?si=A4NcEVjJBQ4ikq-j
>>592
ゼータ本編のミネバが影武者だから外伝でニセモノ出しやすくて大いに助かる- 600名無し2025/05/10(Sat) 22:32:01(1/1)
このレスは削除されています
>>600
その画像貼っていいかどうかまず考えような>>599
ディケイドじゃねぇか!>>602
Queen大好き荒木先生は、Maid in heavenの方がレッド・ツェッペリンのStairway to Heavenよりもしっくりきたんやろ、知らんけど
実際なんで修正したのかしらね?>>603
うぉっ、ふっとぉ!企業かよ>>580
遊戯王にいたな、そんなの>>598
シルエット段階ではめちゃくちゃpokoさんに疑われてたの笑った>>580
ブロッケンGの近藤ゲンじゃないか>>585
考えて動いてもみんな桐生桐生って看板に集まっていく・・・ヤクザの業すぎてね特別捜査部Qってタイトルが目に入ってうん?となったが、やっぱり特捜部Qなのね
YouTubehttps://youtu.be/f-434sHSCLE
>>616
釣りといいPvPといいカメラといい最近のツノガキ強すぎる
こんな逸材をチェックしていなかったなんて>>528
メイドで思いついたのがロベルタだった>>620
異世界では家を買うとおまけに少女がついてくるんですね>>622
これだからベーシストはさぁ一撃必中
砲文社 まんがキャノン唐突に公式がソニー損保のダイマをするJDが飯作るアニメ
https://x.com/hibimeshi_anime/status/1921232785194221956?t=kcoN4ik0kr6HIU22j17qbA&s=19>>613
タカトミだよ←むしろ2行目のこの時点で不安だでオチがついてるのよな
ゾイドやTF出してるところで作るよ←ここに関しちゃほーんってなるだけで>>628
自動車乗るなら任意保険入っておかないといけないし、おかしくないのか??>>633
カイン君はプレイヤーによる裏切りドッジボールが発生するん?今知ったけど 今回のコナン映画の長谷部さん
なんとおっちゃんと同い年>>633
これ二段攻撃付与したらなんか面白い挙動したりする?>>403
Zeroでのリアクションに期待してる人もいるYouTubehttps://youtu.be/rZmnr8mFNnY?si=X2-L02f2IsMFoErW
初星コミュ、いい最終回だった
いい最終回だった>>639
解像度高いなw
(ゆくゆくは事件簿も見てほしいんだよなw)>>645
お父さんが亡くなっていたのは初登場の時で示唆されていたね。それはそれとしていい話だった・・・・>>647
マダム・レッドは豪華客船編の回想が最後でジョーカーはサーカス編が最後だから大体それぐらいかな>>644
あとオドリドリ無視とアカギと相性良いのが偉いプリルン「あとこころが好きだ、こころにプリキュアになってほしいから妖精になった
ずっと不幸せでいるためにこころに長生きしてほしかった」エトワールやキュンキュンはまだ親族に恵まれているが、ムーンライトは本当に寂しい家庭環境
>>622
5000円くらいにしとけば…アニメ界で空前のキラキラブーム
>>643
懐かしキャラ登場は良い文明新魂電はあれか?
連合に仲間やられた事を発端にし、自身の信頼値が落ちない程度に裏で連合所属ヒーローを狩ってるって感じか?>>652
後ろのサボテンダーはなんなんや…今年、世界ビデオゲームの殿堂入りを果たしたゲーム
『Defender』(1981年)
『たまごっち』(1996年)
『Quake』(1996年)
『ゴールデンアイ 007』(1997年)
引用元
https://www.museumofplay.org/press-release/2025-world-video-game-hall-of-fame-inductees-announced/
https://www.gamespark.jp/article/2025/05/09/152386.html>>665
バハムート(英雄譚)とバハムート(プレインズウォーカー)を並べられる日が来るとはなぁ。>>671
本当に話は面白いし怪獣の描写も良いんだGAMERA-Rebirth-は
平成ガメラっぽいテイストで中身は昭和ガメラや小さき勇者たち寄りにするって方向性が噛み合っている
だからこそ余計に人物のクオリティがってなるんだよね>>645
今日のニチアサ、死,んでるやつ出てきすぎなんだが…!>>617
くそゲーでち!!!まあでも怪獣がカッコええんならそれでええやん。自分は特に気にしなかったし。
>>678
無茶苦茶やるなら脚本にオリジナルを原作者が強要するくらいのバックストーリーはいる>>678
まぁ予算とか事情を知ったりでそういうところを擁護するというかそれでも好きというのは個々人であっても別に問題無いけど、逆に事情があっても良くなかった部分を良く無かったという感想が出てくるのも普通なことだしね。
事情・理由があったからと言って個人の感じた良くない部分に関する感想を言うなってのもそれはそれでおかしいし。>>603
肩に企業乗っかってんのかい同情はするがそれで別に評価点は変わらねぇ枠なんだよな、予算とかスケジュール系
>>665
ヒェッ、コイツも出るのかよ(オンゲ11で出た当時開発スタッフで18時間かかった化け物>>668
本能で手を引っ込めるけど感情が追いついてなくて笑顔のまま表情が固定されてるのがあまりにも美しい昨今はそこまででもないが
10年前20年前なら、あからさまな作画崩壊は元より、「その低予算企画でバトル描写を動かすのは無理だろ」って思ってたら案の定さっぱり動かない作品とかそれなりの数あったもんなぁ…(遠い目)>>675
決闘者ワイ
拙い英語力でもデュエルだけは初見でも読み取れたので、次週新旧魂電の決闘やな
https://x.com/Jeekozz/status/1921374881444225099セリス「おじいちゃん、”グルマグのアンコウ”よ、食べて」
シド「完全に回復したよセリス、アンコウは健康にいいだな」>>697
私がグリッドマンやダイナゼノンに興味を持ったきっかけはこの2組です>>663
詰めちゃいましょうね♡種運命は制作あれこれ判明した結果同情されたしな
予算相応の出来なのは仕方ないんだ。
予算以上の出来にするのはヤバすぎるんだ。>>708
14年ヴィクトリアマイルのお姉ちゃんはかっこいい>>689
まぁ結構な昔だと動くだけで嬉しいという部分もあるにはあったからな
アニメ化自体は嬉しい事だと思われてはいたがデキに関してはそこまで期待もされてないというか・・・>>702
スパロボのサイバスター
ここんとこ単機で空間転移できるからと各スパロボ世界に転移されてゲスト参戦されるのは笑う>>702
嵐・竜巻・ハリケーン>>708
なかなか来なかったといえば…フィーナだ!
やはりエリカはキララみたいに別の機会になりそう?
それでフィーナが来るならカエデも来ますよねェ〜?
https://x.com/Blue_Arch
iveJP/status/1921400335811436866K2は次回から各所にご報告行脚なのかなー?
>>704
これは二人に餌付けされまくってそのうちダイエット回が出てくるフラグ>>719
一郎~六郎が肉体改造して素顔が見えないもんな。父ちゃんは窶れているけどお若い頃はイケメンだったのだろうなという顔立ちだったね。>>717
でも男児向けのホビーアニメだとこれぐらいは言うよねって考えるとそこまで辺ではないかも>>705
シュヴァちとヴィブロスを引いてない奴、いねぇよなぁ!!!>>724
そりゃまぁ、ジャンルによっては動きや作画レベルそこまで要求されないのもあるし(日常系とか)
その手のは話面白けりゃイケるそろそろ伝説の体現者の賞味期限も意識しなきゃならんしな
行くとしても2ヶ月後に2天出来るか?みたいな話よ>>728
初代ガンダム、マジンガーZ、ゲッターロボとなどなどレジェンドな作品は昔の色々な事情もあって作画はむしろ安定感は無かったからなぁ(東映系だと当時の韓国のスタジオに回した時の作画とかいろんな意味でヤバいのあったり)。それはそれとして作品を見るとやったことが当時として面白いと評価されるのも納得でもあるんだけど。>>724
正直それも「低予算なりの名作」みたいなもんで、低予算っていう楽屋フィルターかかってることが多いしなあ>>736
推しのサポカだから性能関係なく1枚は欲しいけどヴィルシーナも欲しいから石の問題で交換券なら確実だなってなった後、1ヶ月かそこらで新シナリオだからその時はまた変わるが
今シナリオってパワサポと根性サポにそこまでの重要性無いからのぉ…(直近の対人戦が中距離2長距離1だったって事情もあるが)
根性スズカサポカはよっぽどの壊れなら心動くが、シナリオ切り替わりで石貯めも考えるとちょっと行きにくい>>738
「同じ制作でもチームは同じか?」って話になってくるので……低予算で名作が作れるとしても「ほな予算低くてもええか」とはならんのよね
予算はあるならいくらでもあった方がいいに決まっとる
予算あっても爆死する作品は爆死するし(予算と監督とスポンサーや元ゲーム関係者の思惑と周囲の期待値とが絡み合った結果の評判で再現がそうそうできないけものフレンズ
オタク、自分の仕事では「予算がどうこう」ってよく言い出す癖に、人の仕事には「予算とか関係ねぇよ」って言い出すダブルスタンダードありがち
>>749
主語が小さいな、オタクじゃなくて人類にしようぜ(オタクを主語にして「これだから最近のオタクは」って逃げる人もいるからな
>>728
作画レベルの昇降が激しかった時代の話をされても……>>748
技術系の場合は、(自主的な)ただ働きみたいなところで人件費マジで削ってたりするからな
畑から摂った作物だけで料理したから今日の食事代ゼロ円みたいな>>735
シミコそういえばまだだったね忘れてた。シミコもそうだけどスズミも他のキャラとの絡みが少ないからイベントでも出ないことが多いから二着目まで時間がかかってるのかな?人気キャラでも二着目まで時間かかるし早く二着目貰っても三着目まだのキャラもいるしね(イオリやアズサなど)>>744
これはビッ○モー○ーですわ予算に見合うペイと話題性とが両立するとは限らない独占配信
ジョジョ七部はそれが見込めるからまだよいまあ、オタクと言われてもラーメンオタクや鉄道オタクや旅行オタクや歯車ヲタクか分からんしな
>>756
割と最近だとフレンドリーネイバーフッドスパイダーマンやガンニバルが面白い>>757
ドーモ珪素生物デス>>755
ほほう姉妹キャラですかhttps://news.denfaminicogamer.jp/interview/250508g/2#i-3
デススト2は天候や昼夜の概念といった新要素や戦闘かステルスかといった多様な選択肢をプレイヤーに与えてくれるようで楽しみゲームは物騒なのにほんわかするにゃあ…
https://www.youtube.com/live/o4I4i98Eftc?si=mgTrkg3q6AgicHeP>>768
あの世界だとロケラン暴発したとか流れ弾で吹っ飛んだとかご近所トラブルで吹っ飛ばすくらいはよくありそうだし・・・>>757
ならば、今すぐ人類全てに遊んで暮らせる金を授けてみせろ!>>743
金スキル2種「どっちか」、ではなく「どっちも」だったら危なかった>>775
カヨコは奥さんに加えて犬までいる状態のジョン・ウィックみたいなもんだから・・・(ちなみに持ってる銃も一作目の銃と一緒>>757
生きる為>>727
ちなみにサムって名前の元ネタは昔あった戦闘機である「烈風」のコードネームで、同じく戦闘機の「雷電」のコードネームがジャックである事と対になっているんだよね。>>769
コンベア作業で不良品弾くシステムなんかは、一部既にAI移行されてるらしいが>>744
今日もムツキはかわいいですね>>702
疾きこと島風の如しです!>>702
風を操る滅竜魔導士>>710
ワムウが死んだ時は「風になった」
ウェザーが死んだ時は「風は止んだ」なんだよな…>>776
なんというかレイアースとかスレイヤーズに近いものを感じる衣装>>789
そういう「俺わかってる」風な事いうの止めた方がいいよ>>702
ああ…なんだ…
風が…止んだじゃねぇか…>>786
お偉いさんの相手とか、イベント参加とかで実務の現場から離れ気味というのは、奇しくも戦隊大失格とプチシンクロニシティした感もある>>783
逆に、エグザべ君とマチュは、感情昂って軍警に追われてロッカーで密着した状態でもキュピーンしなかったんで、エグザべ君がジオンお墨付きのニュータイプなら、感応しなかったマチュはニュータイプじゃないんでは説とかあるんだよね
マチュがキュピーンしてるのはジークアクスに乗ってる時だけで>>779
https://x.com/KUZUMI777/status/1273460775391125504
色々の要素がかみ合ってアニメなどの初見勢に不穏さ(すでに亡くなってると勘違い)を感じ取らせてしまったけど、実際にはバリバリ元気なオグリ母。>>702
何か不吉なことが起きたり誰かが死んだりするの意>>702
今日は
風が騒がしいな>>725
患者の息子が咳をしていたのが次回の伏線じゃないかと疑ってしまって冷や冷やする>>808
髪型なんかでそんな…
…あるわ>>813
ルフィ、サボ、エースの過去編にて
ゴア王国のゴミ山が燃やされた際に住人の避難経路を何らかの方法で作ってたシーンだね>>820
空手人間かな?ワンピースは悪魔の実や覇気以外にもとんでも技あるしイワちゃんのデスウィンクなんてただのまばたきだし。ただローグタウンやゴア王国の時突風吹いた後ドラゴンが来たり革命軍の船があったりして悪魔の実の能力じゃないかて言われてるね
>>825
言ってもしょうがないけれども、能力の正体を掴ませないためにあえて描写してないこともあり得るんじゃない。
二年前は武装色の覇気を使っていても黒化は描かれていなかったわけだし。>>768
あの世界では護身用として手榴弾は一般市民でも持ってるぞ段々アポカリプスホテルが気になってきた。次から見よ
>>827
良い…エッ…>>833
アポホテ、コンスタントに時間が飛ぶ。
前回から50年とか15年経過みたいに。最終回はどんだけ時間経ってんだろうな>>808
これで皆口さんがさりなちゃん母演じたら面白いネ。実馬よりのホワイトナルビー>>789
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00696/121300005/
nvidiaとかAIや半導体大手の企業が、「日本のロボット工学とウチのAI技術を組み合わせれば〜」的なこと言って協業契約結んでたから、AIと工業用ロボットの組み合わせが完成しないうちはブルーワーカーの人達の仕事は取られなさそう>>807
ブルアカの放スイ部イベントに出てきたお菓子ってこれなのか>>837
ゲームとかだと生成AI系の著作権的にグレーなのはともかく、デバックとかプログラミングでAI使うのは割と理に適ってると思う
ユーザー的にもバグとか少ない方が嬉しいし>>735
シミコは公式では無いけど担当絵師が延々と衣装増やしているな・・・
https://x.com/ayamy_garubinu/status/1764927714115666247>>831
雷神剣の刃へ直に乗っ取ろうとしてるやり方見ると鬼丸が鬼になってるのがコイツ雷神剣とは別の方向でめっちゃ質悪いなってなる剣。
刃がピラミッド編でわざと乗っ取らせた時は両方とも序盤の雷神剣の乗っ取りパターンだから、単にYAIBA序盤の鬼丸が鬼になりやすかっただけなのかもしれんが…(その辺りは序盤の刃が悪いよなぁともなるが)。>>702
ヴァンガードの風さん>>702
聖戦の系譜の風神フォルセティ
若さゆえにルールを破って必要以上に人間に肩入れした竜族だけど、そのおかげで暗黒竜ロプトウスから人間を守れたから何とも言えない感じ>>702
南斗五車星の1人
ラオウに瞬殺された印象が強いけど>>853
佐々成政、
しがないサ終ゲームの娘よ>>849
決戦の割と序盤方からずっとなんだよなカイドウが焔雲を使って鬼ヶ島を浮かべてるの。>>856
いつもありがとうDESSERTSoft……>>857
そういやキケロガも原作ではサイコミュ機器がデカくなるせいで不可能なブラウ・ブロの小型化機体だし、サイコミュ関連で高確率で厄ネタ付いてるよね>>705
やっぱシオンシナリオのオルフェみたいなク ソ強ジェンティルが出て来るんやろな
シオン・オルフェの組み合わせとは脚質が違うからワンチャンあるか…?プリティダービーからプリティの洗礼(しかしなんだ、この既視感は……?)
https://x.com/umamusu_animeCG/status/1921476157066867178?t=OBeKIpz5z1P49KAoqWFQJA&s=19>>864
なるほど。本当に奇跡みたいな時代だ今更だけど「六人の嘘つきな大学生」読んだ。
めちゃくちゃ面白かった。
二転三転してアクロイド殺しみたいに、ワトソンすら疑わしくなったし、
犯人が分かってもまだ七割。残りの三割できれいに着地していった。
是非とも大学生に読んでほしい。>>858
ディクタとアルダンの間のはバンブーか?
チヨちゃんのヤエノの奥誰だろう…>>872
原作通りで行くなら最終回は白い稲妻編完!の後のCパートでイナリ出てきて終わりとかになりそう>>877
君は単独で枠貰えるやろ>>877
タマちゃんは多分次クールがメインだから・・・>>875
ついこないだ原作で伏線回収されたシーンがある>>871
ウマ娘にも合いそうな歌詞なのが
「行け 行け 追いつけない速度で 飛べ インパルス加速して 行け きっとこの時を感じる為に生まれてきたんだ」>>892
「もし、あのダービーにオグリキャップが出ていたらどうなっていたか」
だからこそ、シングレの次の話で「言わせない言わせない。」に続くともとれる>>887
その分、休養期間長かったり休養機会が多いから年数で見ると長めに走ったけど走った数はそこまでになるのよなアルダン。>>850
固有、ドンナと同じタイミングで撃つらしく笑う立てて来ます
https://x.com/WITCHWATCHanime/status/1921482912886583640
漫画家による書き下ろし小説って珍しいな>>702
近接武器使いとしてはお前の風マジうざい>>884
https://youtube.com/shorts/m7maSu50YRk?si=cPKYwstG8iyjHKKe
ゲームでもパドックで踊るからなシリウスは>>860
涙が枯れ果てたところから現実に直面して更に涙が出るのはガチ過ぎる>>897
なおこの時も内容はともあれ頼られたこと自体は嬉しかった模様>>896
アイリッシュ、被害者に含まれていた黒の組織メンバーのほうが真犯人よりマシに思える下衆さがあったのは凄いよな。>>892
チヨちゃんはマジでここしか無いってタイミングだからね表紙飾れるのは。漫画オリジナル含めて他のこのあとに表紙を飾った同期もしくはオグリと一緒に走ったレースありのキャラの中だと。>>867
存在する存在しない記憶>>916
割とあるあるの企画倒れ>>814
ここでステリーが嫌な奴ではあるんだけど倫理観わりとはっきりしてる弟っていうのはブレないのがなんかいい>>922
そんなに遅かったか
まぁ近いと思うとワクワクしますわね>>896
アイリッシュもチラッと見て軽蔑してたりする
その後工藤新一に惚れる>>920
来週はサポート学科のあの濃いウマ娘たちの出番が来るわけか。>>915
下手に出走して無理についていって怪我したり、馬が2着3着でいいんだって学習してしまっても困るからね。地方馬で最初から勝敗度外視ならいんだろうけどハルウララとかでは真実に気付いてしまったオフライン先生
SAN値チェックのお時間です(1d20/1d100)
な絵面だったんじゃが!じゃが!?>>928
巡り合わせがオグリとは合わなかっただけなのよな。
チヨノオーの古馬になってからの安田と宝塚はオグリも怪我してなかったら出てた可能性が高いのは翌年出走してたこと考えるとね。>>930
まあ競走馬は(基本的に)精神的にも繊細な生き物なので
帯同馬がいてくれるのはありがたいよね>>931
足りないものが多すぎるのは分かってたからね
結局中央から見ればマーチですら実力不足だと知ってしまえば、次の道を探るのは早ければ早いほうがいいのも事実>>937
そしてオグリを推せば趣味と実益が両立できる
結果と一緒に広告も打てるまさにWIN-WIN>>939
自分も原作読んでないから憶測でしかないけど、りりさはあそこまでやってる理由は多分理解してるし、覚悟もしてる。だから「ああまでして過去を捨ててる、しかもどちらかというと未練タラタラでああなってる」ように見えるんだよね。>>916
そういえば昨日発表されたエキシビションにアキロゼさんいたな
なんだかんだいつも出てくれるの優しい
https://x.com/shishirobotan/status/1921183384564339014?t=_tZHtvEm1lQmASyYJci2ig&s=19>>779
ジョセフ「(母親の裸姿にコーフンしてしまった、死にたい…)」とか思ってそう>>947
ウマ娘アニメ1期後やアプリリリース時期の現役馬のウマ娘が今は推されてる>>940
サムソンビッグとチトセオーはアプリではまだ出てきてなかった気がする(サムソンビッグはハチャメチャの方ではいたけど)>>950
スゴいよ。分かりやすいのは、一番左はカイチョーよりG1 勝ってる>>950
カレンブーケドール以外はみんなG1馬だしカレンブーケドールもG1ではラストラン以外は常に掲示板に入ってたので凄いです>>921
アキロゼはホロが伸びてた頃に丁度喉壊したかなんかして配信できなかったりしてたし
ASMRでチャンネル吹き飛んだりもしてたはずだし色々あったんよね>>947
ぶっちゃけ見てた馬補正ってでっけぇからね
あと最近の馬が多い理由にはリリース当初許可取れてなかったクラブの馬たちの許可が出たのが大きいと思う
サンデーレーシング、ノーザン、シルクに社台
クラブ馬たちで活躍馬となるとやっぱ最近になってきますから>>956
資料手繰るのが難しくなったら適当にしていいし古ければ古いほど関係者に文句言われない(関係者もういない)なサーヴァントと
その馬自身が歩んできた道のりも加味した物語を一人一人構築していく必要があり戦績だけじゃなく性格の話なんかも集めないといけないから資料手繰れないのは死活問題な上に深く踏み込む関係上馬主の許可が必要なので馬主に連絡取れないと困るウマ娘は
その英雄/馬の名前を冠し物語を背負う創作キャラクターという共通点はあれどキモの部分の違いがそのまま制作難易度に繋がるのだな>>958
聖杯戦争9回優勝のApo感すごい>>961
左上から順に
ボケ ボケ ボケ
ボケ ツッコミ風ボケ ボケ
なのほんまこいつら>>962
ホントいい馬多いのよ
親父譲りの波乱の逃げ馬であるダイタクヤマトとか、
地方所属のまま中央重賞を勝った唯一の馬メイセイオペラとか、
砂と芝どっちも行ける短距離追込馬のブロードアピールとか、
東京大賞典を勝った唯一の牝馬ファストフレンドとか。>>956
英霊は謂わば歴史の共通財産だけど馬は個人の所有物だからねえ>>957
96年組なんかバブルガムフェロー来るまでエアグルーヴとシンコウウインディしかいなかったからね…響け!シリーズに登場するマーチングの強豪校『立華高校』のモデル京都橘高校の
演奏観たけど陸上選手並みの身体能力と肺活量が求められてそーなスゴイ運動量だと思いましたYouTubehttps://youtu.be/PvkLoxPD6UA
織田信長(何故じゃ!ワシより馬の方が丁寧な扱いされておるのじゃ!!)
>>968
言うて戦国モノの馬なんてモブ兵士と変わらない扱いじゃないっすか殿大河見終わった。唐丸・・・・・・じゃなくて喜多川歌麿誕生だー!
てかfate/zeroのときもそうだけど母の日に何という話を出しているんですかあああああ!
ところで後々疎遠って本当なんですか?え、寛政の改革?ほんとあの改革、あってよかったの?歌麿じゃなくて歌丸だったら同じ遊廓育ちでも吉原じゃなくて横浜真金町の骸骨になるところだった
鳥山石燕きた!あの水木しげる先生が影響を受けた人じゃないですか
>>971
六代目円楽師匠呼ばないと!
今頃空の上で楽しく過ごしているのかな次回予告見直したけど蔦重と鱗の旦那との会話シーンがあるみたいだね。最後のそれだー!で春町も入る感じかな&鶴屋、わからんでもないけどきっついなぁ。某奏さんのパパさんを思い出す
幕府の方もなんかヤバそうだし、怖い怖い>>949
下からはポップアップするやつとか背景に流すやつとかあんまり使われないけど
色々探すとあるらしい>>975
男娼のくだりじゃねえかな。
まーさん絡みはあくまで下ネタの範疇に収まる程度だろうから、男娼かつ首絞めやってるって間接的とはいえ見る人によってはショッキングなシーンだと思う。>>974
先々週の総集編でいねさんがまーさんに斬りかかる展開があると尾美さんと水野さんが小出ししてて何か粗相でもしたのかと思ってたらご覧の有り様だよ>>970
どこかのまとめネタで「ジクアクのシイコさんにもの申すブレンパワードのジョナサン」なんてネタを目にしてしまう、それが母の日…
なんで!?>>936
豚の逆はシャケだぜ!>>942
ラプ様はいないんだな>>982
性の描写で大蛇たたみかけて来るのはすごいなって
どうせ1回注意書きいれるなら全部入れてやるって意気込みを感じる>>982
1話から性に関する描写に対して五月蝿い人々に叩かれているけど、それでも徹底している制作スタッフの姿勢は素晴らしいね。>>978
ちなみにうゆはボイチェンの扱いが上手く、比較的自然な女の子声をボイチェンで出せるYouTubehttps://youtu.be/-L05yqFIILE?si=ADLf_C7yqKik1R_B
>>982
まぁかなりデリケートな話だし放送される前からも色々あったし一時期の鬼滅でもあったし。でもこういうのは大事だと思うんだけどね。あっちはフィクション(内容的に実際ありそう)の推しの子でもあったし
にしてもまさかドが付くレベルの最近でも発覚するとは。え、加害者?もういませんよ>>945
お約束に設定で理由をガチガチに付けてくるの、実に金子さんらしいというかそういや喜三二さん、本職大丈夫なの?って思ったわ
たしか公務員?だったよね>>992
お馬さんのレースは上から下まで幅広いからな例え話したいなら聖杯戦争だけで良いよな
1000なら熊
1000なら総力戦
1000ならお姉ちゃん
家事
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1991
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています