型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレ 923』
https://bbs.demonition.com/board/12666/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ48』
https://bbs.demonition.com/board/12542/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/12663/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。狂犬2号ェ…
はい 頭部破壊(マチュ)
キシリア暗殺計画とな
次回のとんでもないサブタイだな
ガイアとオルテガ退場しちゃった!
キシリア暗殺計画!!
いや シャアのことどう思ってんの予告の女性はキシリア様の素顔?今アラサーだっけ?
カミーユだってやらなかった股間蹴りしやがった
狂犬女子が好み疑惑が出てきたジークアクスくん
エグザベくんは趣味じゃなかったか…
コモリ少尉ならワンチャンいけたか…>>2
視聴中 今日もマチュは狂犬だな〜(ニコニコ)
視聴後 マチュはアレでも大人しかった…ニャアンはキレるとこうなるのは、昔から自覚的だったから自制してたのか
ニャアンが野生に目覚めまくって爆笑した
マヴをダイレクトに盾にするとかその発想は無かったニャアンは過去にやらかした結果やれやれ系になったタイプの有能主人公だったか…。
>>20
まぁドズル派だししゃあない>>16
大人しいより多少噛みついてくるタイプが性癖なジークアクスかぁ…>>7
テメ そんな理由で!!
色事絡むとろくなことないな!方や普通じゃない事に憧れてるだけの10代で、方や私の自由のためにお前が◯ねなのが落差が酷い
殺人はニャアンの方が早かったか…
早速、スタッフのイラストが
イッちゃってる笑顔のニャアンwwww
https://x.com/yy_shibata/status/1919782783255286162?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQもしかして
闇のNT=ニャアン・緑のおじさん
光のNT=マチュ・エグザベ
中間NT=シュウジ
みたいになったりする?そのうちジークアクスじゃない別の機体与えられそうだなニャアン
キラキラ
マチュとシュウジは同じ空間にいるから緑色で
ニャアンだね紫色なんやね
見えてるものが違う的な方向性なのか
それともシイコさんも青色だったし
マチュ視点ではシュウジと同じ空間にいるように見えて
実はシュウジからは別の色が見えてたりするのかな?ドムの脚3本を合わせた高機動形態みたいなのカッコいい
途中の警官との時も、マチュを止めてたのは自分が暴走しないように抑えてたのかあれ
>>33
同じこと言ってるのにこうもちがうのか>>31
故郷から脱出する際にプチモビに乗ったことがあると、キャラ紹介にはあったがまさかこうなるとは>>37
シュウジの服のサイドが気になって仕方なかった>>31
コロニー脱出に使ってるのでプチ・モビルスーツなら操縦出来るのはプロフィールに書いてある
久々言ってるのは単純にこの脱出の時の話かな女子高生をロッカーに連れ込んだのもあくまで匿うためとわかって安心した
>>32
覚醒したシンジさんを思い出した
あるいはグレンラガン>>37
風邪ひいているシュウジ結構可愛かったな…。電撃でいたぶられたり、狂気のファイトを見せたり、その後落ち込んだりする石川さんの演技の幅も多彩
>>41
まさかの風邪で笑った
本当ゆるふわ過ぎるぜこの謎のイケメン>>48
ほら グラナダであんなことおきたろ
拗らせちゃったんだよエクサべくんNTなのにマチュの正体疑い切れてって…人が良過ぎる…
>>56
よくネタにされてる、エグザべ君+緑おじさん来るか今までシュウジとの2人だけの特別かと思ってたらニャアンに入門されたマチュの心境やいかに
>>56
シャリアブルがマチュの◯人処◯になるのだろうかなんか思ったよりニャアンがシュウジに懐いてるっぽくて驚いた
まさかガチで泥棒猫になるとはもし普通にマチュが出てたらシュウジアレだし負けてた可能性高そうなんだよな…
>>56
首ないからクランバトル出られないよね?キケロガ(ブラウ・ブロの姿)>>66
シュウちゃん呼びだったのは驚いた。続いてのスタッフイラストはマチュとアンキー!
https://x.com/kouda_nyo/status/1919784237072580652?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>67
マチュは非日常に憧れてたけど、ニャアンはそもそも非日常の住人だしな>>59
新型のパイロットは戦場未経験だからいたぶれば動けない判断だったのだろう
ジークアクスくんの好みの女的にいたぶられたら仕留めに来るやつしか乗らん気がするが、ガイアたちにはそんなの分からないし確かにエヴァンゲリオンカスタムな感じもしないでもない
普通でいることがなんとなく嫌なだけのマチュ
どう見ても普通じゃないシュウジ
抑圧されてるだけで普通じゃなかったニャアン>>64
むしろ覚悟が決まってるからこそ、難民として今も生きてるよねニャアン。既に命を懸けた修羅場くぐってるし・・・。ニャアン「私なんかやっちゃいました?」
いつの間にシュウちゃん呼びになる程仲良くなったんだ
>>65
やっぱりあの衣装と紫がイメージ悪くしてるって!一応シャアにお茶淹れてあげるくらい女性らしいのに!ニャアンの方が先にシュウジの横に立ったわけか
でもニャアンとしては割と日常の仕事やったってだけで、次回普通にラーメン食ってるしな・・・
>>53
ギミックがすげぇ好き
Sブースターみたいな感じでプラモ欲しくなったわ
ドム系にしては太いんだよな
ドライセンとかドワッジ、トルーパーの太さだよ>>77
殺っちゃったねぇ…シュウジもジークアクスも寝取られたマチュ!
>>71
マチュの5倍のエネルギーゲインが披露されたけどシュウジのほうがエロかったし、ニャアンも脱いだし、ジークアクスNTRされたしで、5倍のエネルギーゲインが話題にならない>>80
頭掴んで振り回してたんですけど…>>56
この他より高価でデカそうなのがキケロガ(改?)かな。
…そもそも白いガンダムやシャアザクや量産ザクがまだラインナップに入ってないのも謎だよなぁ。>>91
まぁどっちとも住所不定無職だしな
時間は腐るほどあるか>>84
石川由依のダメージボイス(呻き声)はいいぞぉ>>65久々に萌え系ではない美人さんを見た気がする
ビット✕2
ハンマー
シールド←NEW
補給出来ないからどんどん武装が減っていく赤いガンダム>>88
あと頬が痩けてるのがなあ…
三十代半ばだろうにどう見ても四十過ぎ、五十代いわれても信じるような老けかたなんよガンダムシリーズ履修してるとタガが外れたテンションのニャアンがずっと続くと悲惨な末路になりそうで不安になってくるんだぜ!
>>51
中の人もエグザべ君の扱いに心を痛めていたから安心しただろう>>98
ってかサーベルもジークアクス持って帰って来てるから多分1本しかないし
来週隠れ家バレるっぽいから…
ってか他作品で(雑スレではメイン解禁でたまになるけど)502表示初めて出たぞ踏み台発言こそないものの、背景が変わったり胴を切り裂く、バズーカをかわす攻防はかなり初代を意識してるな
マチュが戦い始めたきっかけも、虐げられるニャアンを見たからで、そんな彼女が実はあんなに強かったってなると、ガンダムもキラキラも奪われて、本当にマチュの色々なアイデンティティがボロボロになってる・・・!
ドムがヒール役として本当カッコ良すぎた
ヒートロッド(元3機編隊だしウミヘビ?)での電撃攻撃から来る勝てばよかろうなのだの精神と
相手に対して何してもいい粗暴ものとしての面や
ひたすらに見下してくる所とかは
ニャアンを抑圧する存在の象徴みたいで
ニャアン覚醒回の相手としてすごい良かったですわなにもかも満ち足りていた女の子がここで不足を学ぶのか
>>110
足3本連結の巡航形態めっちゃ格好いい
プラモで再現されるのかめちゃくちゃ気になる>>112
それに関しては自分もそう思ったマチュとニャアンは友達のノリしつつも庇護対象というか弱い者として見てたからこそのショックもありそう
つまりこれからちゃんと対等になるんよ>>105
ミデアによるガードから踏み台を使っての回避まで全部赤いガンダム使ってやっちゃったからな…
赤いガンダム的にはアリみたいだったのも笑ったマチュも早く初体験済ませないと、2人に置いてかれてしまうな
>>97
でもシュウジにけしからん目で見てるのは同じだしなぁ>>116
コモリさんはララ音聞こえてたから素質はあるんだよな
でもそうなると、今のとこ3人乗ってエグザべ君だけ弾かれてるのが謎序盤だからか着地点がわかんねぇなほんと……
>>116
あれ?
そう言えばもう六話?>>127
わからんそもそもオメガサイコミュの起動条件が不明>>121
地下鉄の終着駅がネノクニ(根の国)だよなそういえば…>>127
分からない
ララ音聞こえてないけど、そもそもララ音って何?だし今んとこ死.んでるのが民間人ではなく軍人キャラなのはメインキャラの人をコロコロしてる感をまあ軍人ならしゃーいかって感じにするためなのかな
あと1回勝てば地球に行けるから再来週には家出して地球行き?
今回は敵味方共々恋愛絡みで瓦解するのが皮肉
>>121
先行上映の範囲で、日本文化コロニーだからそれっぽいフレーバーはあって、マチュは本名アマテ(アマテラス)だし
難民の多いネノクニ地域の地下にあるトンネルを「落ちて」クランバトル会場の宇宙になるから、黄泉で戦ってる暗示なんじゃないかとか
前回のシイコを突き刺したときにキラキラ空間で会話したシュウジの言葉が「母親に会いたい」説があって、なら根の国担当のスサノオ相当がシュウジなんじゃないかとか
※あくまでこじつけですジークアクス君が美少女無いと本気出せないとかいうのやめなー
>>121
マチュ本名アマテだからアマテラスかなと思ったけど月みたいなのつけているからツクヨミ要素もありそうなんだよなぁ...
ジークアクスパイロットに魂取り込ませる機能とかあったりしないよな?隠れ家がバレるのと、次勝てば地球に行ける金が達成するのとで7話で地球行くんかね
シュウちゃんもびっくりだけどシムス大尉もキシリアもびっくりだよ>>133
別人格側面持ちの強化人間は居るもんなあ。なんなら自分の記憶を改変したり操作されてるタイプも。まあ流石に与太話な妄想だけどさ。
・・・ニャアンの脱出した場所の詳細とか、脱出した場面とかまだ謎なんだよねえ・・・。>>121
名前からマチュがアマテラス
男性だからシュウジがスサノオ
髪の色的に夜だからニャアンがツクヨミ?
マチュのピアスをニャアンにあげたら月のモチーフも手に入るし>>126
どちらもムカついたやってやる!って感じの時でしたわね。>>100
起動出来ない方が後に引き返せるし起動したら後は地獄に落ちるしか無いよ、という盛大なデストラップになっているかもな。>>100
エグザベ君も上司からの無茶振りについにキレて起動する回がやってくるかもしれない>>146
まあスターダストメモリーで言ったら、フルバーニアンの初陣(ヴァル・ヴァロ登場)辺りだ。>>134
仮にパイロットが軍人とかであっても民間人を殺.すのはご法度だし、そこまでやってしまったら主人公であろうが無かろうが単なる犯罪者そのものだからなぁ。強化人間とかは今のところ一切出てないから一旦考えないほうが良い気がする
エグザべくんと電車で話してたアセットなるキャラ、というか諜報員か……
> 「エージェント」または「アセット」は、機関員の望む情報、資料、物資などを直接獲得したり、その仲介をなすスパイのことである。ニャアンとしては、マチュから色々奪いたい訳じゃなくて、むしろ一緒に居たい気持ちから必死になった結果がアレなんだし、その辺がマチュに伝われば、いい感じに収まりそうだけど、さてはて来週どうなるか・・・。
・・・なんか仲直りしてめでたしめでたし・・・の後、別の何処かで大きな動きがありそう。>>152
キシリアをヤれとガンダムが言っているってなるんじゃろうか?
まあそうなると中にいるのが赤いヤツの可能性がでてくるが…>>152
ギレンとキシリアが膠着状態になってる理由がシャアの所在不明なんだよな
そのあたりについて区切りでもつけたのかどうかゼータよりも前の時代で強化人間だとしたらあまりにも情緒のコントロールが完成されすぎているわニャアン
2年後のフォウでアレやぞ前回の魔女といいマヴに頼らない・利用するスタイル
これ徐々に「俺たちの知るガンダムの戦術」に近づいてくんじゃねえか?>>131
なんとかなったから実質こっち>>164
相撲するか!のノリで脱ぎだす女性陣よw>>158
あのまま乗り続けてるとタガが外れて、それこそシイコさんみたいに戻れないところに来ちゃいそうだけど、本人はアレは良くないって意識してるからまだなんとか・・・。明日早いのにダメだ眠れない
気になる事が多すぎて
もう一度見返してくるか>>157
赤い顔でふわふわしながら今日は君なんだという台詞にハーレムもののエロさを感じた>>166
ニャアンの場合は身寄りのない難民で他にたつきの道が無いし>>166
ニャアンは難民なんで、むしろ普通にバイトができない
マチュは無自覚な上級市民なんで、アウトローに憧れている>>174
アンキーさんからも一発で見抜かれてましたからねぇ。・順調に武装を失い続けるガンダム
・リック・ドムにサッカーボールされるジークアクス
そろそろ整備が大変になってきそう…>>180
赤いガンダムに中の人がいるとしたらやっぱりシャアのような気がしてきた>>180
三人組から一人抜けて二人は没落していった三連星と
三人組から一人と機体をめぐってなんか割れそうなマチュ組の対比なんだろうかやっぱもう少し話数が必要だったのでは?24話くらい
>>184
来週でわだかまりは溶けそうだとは思うよね。>>176
見返したがコックピットのみだからアニメには出てないな
リックドムはいたんだが>>181
そういやシュウジが乗ってからいつまでバルカン撃ってただろうか>>86
右の子が目立つがよく見ると左端の子も頬が染まってて邪な目線を送ってるな、ちょっと美遊感がある
昂ってきた>>191
ジェットストリームアタック(※2人)シュウジは出会い頭に匂い嗅いで、ニャアンも嫌な匂いって匂いに言及してたしニュータイプは匂いに敏感なのか
感情とかそう言うプレッシャーの感覚が五感にも影響してる風?
マチュは二人して懐いてるしいい匂いなんだろうな>>196
その上マチュとニャアンどっちが乗ってもポンポンと武装無くなるからね>>163
俺たちの知るガンダムの戦術ってすなわちアムロの能力なのでは・・?>>202
あ いやジークアクス(機体)の方で…GWの最後の最後にとんでもない爆弾を投げ込んでくるなジークアクス…
凄いな、ストーリーの勢いが激流すぎる・・・
>>206
やっばりカラーや鶴巻監督らしいテンポしてるよねジークアクスの尺足らずを指摘する声は多いけどさ
一応の番組の目標として「地球に行って薔薇を探す、そのための金をクランバトル稼ぐ」を掲げてて、後1回勝てば予定金額獲得というまで来てるからゴールラインは見えてる状態ではあるよね
これで1クールできっちり終わらないってなると、もっと大きい事態に巻き込まれる事になるが……そうなるかどうかは今の状態だと「期待」ではあっても「予想」ではないよな
ザビ家の内戦も連邦との戦争再開も、本当に起こる根拠を劇中で提示してないし>>87
良いですよねギレン暗殺計画
グフ乗り特有の渋いオジサマ枠のランス中佐と
ヴァイスローゼが最高なんですわそれはそれとしてやっぱり日常シーンホシクナルネ...
ニャアン マチュのようにジークアクスの手を頼らないから別のに乗る可能性ある?
>>12
だからこそ堕ちる前に引き返せる
もしかしたらマチュの持っていたものを根こそぎ奪い取るエンドもある?そういえばNTといっても色々あるなぁとなったなぁ...
エグザベとマチュは多分空間とか戦闘特化だと思うし
シュウジはNT空間とかできるし
ニャアンはプレッシャーだせるタイプじゃないかなぁ...これでハッキリしましたね
ニャアンはベッドで泣かされるタイプじゃなくて最初弱気な癖に始めたら激しくなって相手を泣かすタイプですね>>183
女子も脱ぐと思わなんだ。>>211
どちらが赤井ガンダムに乗る?シュウジが風邪で戦えない+マチュが軍警に追われエグザベくんにしばらく匿われるなど色々イレギュラーが重ならなければニャアンが戦うこともなかったんすね
>>100
使用者の感情の昂りに反応してオメガサイコミュは起動するっぽい感じが出てきたので
動かないことに戸惑いながらもマニュアルで動かして冷静に応戦してたエグザベくんにはそりゃ無理だわねという起動さえできれば素人でも元軍人を上回れるって、今更だけどとんでもないなオメガサイコミュ
こんなものがZよりも前の時代に登場してるあたり、サイコミュ技術に正史にはないブレイクスルーが起きてるんだろうな>>220
そもそも「ほぼ不自由なく搭乗者の意のままに動く機体」ってのがガンダムだとだいぶイレギュラーというか
操作という動作上の限界を超越してるWW2に10式戦車クラスの操縦性の戦車が出てくるようなもんかね>オメガサイコミュ
料理を盾にするのは強い
新人同士の交流最高ですなYouTubehttps://youtu.be/58K4u-1MdCY?si=fud5wv_wyHSvgEUA
>>183
なんか変だなと思ったら風邪引いてんじゃんかよというオメガサイコミュって我々が思ってるようなマン・マシーン・インターフェイスなのだろうか。御都合主義と言えばそれまでだけど、偶然二人ともニュータイプだからってよりもオールドタイプでもニュータイプみたいになれるシステムだったりしない?1話のマチュの感じた閉塞感はミスリードで、ニュータイプ認知能力じゃなくて単なる未成年特有の鬱憤だったとか。
>>154
そもそも強化人間自体NT神話(アムロ)ありきなとこあるからNTが大した神話にもなってなさそうなジークアクス世界で発展するかなぁ、と思っている
NTのシャアより聖痕の魔女の方が撃墜数多いのにNT増やす必要あるか?とね(シイコさんのNT適性は一旦置いといて、本人の自認はOTだし)
ゼクノヴァも奇跡じゃなくて事故扱いだしアムロ「マチュ、自分だけのポジションが危ういならガンダムに乗って脱走してみるといい!」
>>226
搭乗者の激情に反応するあたりはEXAMなんだけどね、NTが扱うと考えるとHADESかな
実際素養あってもなくても無理矢理NT開花は一応前例あるからな……(n.i.t.r.o.)
まぁこっちはガチの人の心置き去りシステムなんだけども>>198
外遊でサイド6に来たところを襲われて、なんだろうか。だとしてもどうやって話に絡めるかだが。>>232
ラル、アルティシアとかの壁になって散ってそうな雰囲気あるんだよなあの人……
メタ的に役割を当てはめるなら未熟な人が自分を見つめ直す壁だしその役割がシュウジには要らないしマチュはラルが叩き直せるとこが屈折してるわけじゃないしもう散ってるはありそう外科的手術ひつような阿頼耶識とは違いガンドアームとか本当にやばかったんだなとなる
そこらへんのアーシアンがきを乗せれば高性能機と実力あるパイロットじゃないと対抗できない無双できるマチュの危うさは未成年に普遍的なものなんだけど、現状ではそれを相談できる大人が居ないのが問題なんだよな。運命共同体だったホワイトベースと違ってシュウジとの関係はカネバンにすら内緒、そのせいでケア出来ずどんどん膨らんでいってる感じ。スペースグライダーも実名取り引きしてるっぽいからそのうち親バレとかの痛い目を見そう。
黒い三連星ですら戦後クラバ堕ちするのはジオンヤバくないか?と思ったがアイツ等腕は良いけどそれ以外はただのゴロツキみたいなもんだしそりゃ戦後だとそんなもんかとも思う
>>241
マ・クベが追い出したって言うけど理由はなんなのかね。金に困るにしてもエース級はそうそうクビにはしないだろうし単にソリが合わなかったり派閥の問題なのか、本当に金が無いのか。でもジャンクの買い取り価格が上がってる辺り、ジオン内戦勃発も時間の問題な気もするのよな。>>222
タヌキ星人の長命を考えるに寧ろ地球人が作中宇宙でも短命種なんじゃなかろうかと思ってしまってる見なよ…俺のシャアを…
>>239
むしろ親バレを望んでそうなんだよなマチュは
進路希望にクラゲって書いたことを怒られて「普通なんだよな〜」とか言ってるので
身の回り全てで普通じゃないことが起きて欲しいと思っている、あの歳特有の傲慢さというか世間知らずというか>>106
正史でもサイコガンダム辺りに積んでたサイコミュが疑似ナイトロみたいな性能あったらしいのでジークアクス世界でももうあってもおかしくないんだよな>>240
無法地帯だからねー>>248
ロベルタは狂犬に入ります?これはお淑やかで子犬の様に可愛らしいお嬢様。
https://x.com/FukudaMizugame/status/1919591483390435342>>240
お前までもがそんな汚ぇ真似するのか!!? それでもデュエリストか!!!
テロリストだ>>240
もっと仲間と上に行って満足したいのに、上に行けないどん詰まりのせいで不完全燃焼で苦しんでいる男だから仕方ねえんだ>>133
強化人間じゃないけどガンダムXのエスタルド編に出てきたニュータイプ候補のパイロットを思い出した
普段は絵に描いたような温厚な性格だが戦闘になると残虐な性格な変わる人物(でもやられて爆散する直前に温厚な性格が戻ったから素の本性はこっちなのかと思ってる)まぁ、サテライトという小島(生活水準最悪)に閉じ込められて、文字通り一生そこから出られないとか、リーダーでなくても発狂もんだとは思う
原始生活しか知らない部族とかならともかく、サテライト住人って外の世界の水準は知ってるし「上田と女がDEEPに吠える夜」よりよほど女がDEEPなことしてるアニメって何なんだろうなと思うし、バラエティと抱き合わせにする必要性がやっぱり分からない>ジークアクス
バラエティの方も成り行き上見てるけど、いつものひな壇番組以上の感想が出てこない>>223
MSが人造人間になったくらいの差があるかも実はジークアクスの方が人工ニュータイプという可能性。
特典映像とかで見られた映像も次回(ラーメンニャアン)で弾切れかね?そうなるといよいよ予想がつかなくなる。
絶対墜落する
このカシオミニを賭けてもいい
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567265435707866地球人の青春SF(人死)の後に地球人じゃない面子のハードSF(ゆるふわ)が流れる火曜日深夜
>>39
ザク
「軍警です ガンダムさん 公然猥褻罪で任意同行願います」
ザク
「可愛い子を3人も侍らすとは 一年戦争の英雄も地に落ちたな」>>279
仮にも2位だからやれることはやれそうだ>>279
あるあるw>>67
ニャアンがやたら軍警に追われているのって難民だからじゃなくて、施設から逃げ出した指名手配犯だからとかだったりして。>>267
1時間番組枠なのは11時59分からの番組だと0時以降に開始の番組よりCM料金が高いから収入を増やしたいTV局の都合とは言われてますね。
さすがに苦情が多かったのか、今回から私の所の新聞のTV覧にはジークアクスの開始時間が入るようになってたな。しかしやはりガンダムは話題になる
いや地上波ガンダムが話題に登らなくなってきたら不味いか>>288
0の後も狂犬として生きることを選んだのは自分自身の意志じゃない?>>278
オメガサイコミュじゃない操縦系は普通の操縦系だから直せたんじゃね?
オメガサイコミュ前提だから予備のはずの通常操縦系であんな動きするの想定してなくてぶっ壊れたんだと思ってる>>263
そいつは・・まずい>>260
飛び出していけ 性癖の彼方
目の前をぶち抜く ヒトヅマ>>289
食い扶持目的に見せかけてテロリストやスパイ達が潜伏していた、とかも普通にあり得るからねえ。>>246
そもそもコロニー暮らし自体そんな余裕があるってわけでもないだろうしな
水も酸素も限られてるのに難民でそのパイがさらに削られる
むしろ難民として受け入れてやってるだけありがたいと思えとまで思ってても不思議じゃないんだろう「エグザべ少尉は淫行の現行犯で逮捕、地位協定の適応外です!」
>>310
順当に年を取った人みたいな顔してる敵VS敵、他の対戦相手VS対戦相手は良い文明
YouTubehttps://youtu.be/gBIHm-cxp4c?si=EfBp4eiOrKH661p_
ギレン暗殺計画が話題に上ってるので、作者からの余談
二・二六事件がモチーフなんね
https://x.com/nabeatama/status/1894796820481704257?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>318
マリン船長が下から数えたほうが早い順位にいる魔境>>296
RUMでは無かった結果、RUMよりヤベーヤツじゃねーかってなったの笑う。
メインストーリーに作中2位の個人戦力登場はやばいんよ。今ちょっとAmazonの購入履歴を滅茶苦茶遡って過去に買った玄関マットを探してたらねんどろいどとfigmaが2900円くらいですげぇびっくりした・・・
お前そこらのドラマCDより安かったのか・・・>>303
あと闇属性が基本枠なのに風が追加属性ポジなのが納得いかねえいくらガラが悪いとは言えエースパイロットを放逐するぐらい余裕が無いんだなジオンは
不死身の第四小隊やヤザンみたいなのを飼えてた連邦とはやっぱり違うんだなhttps://x.com/saegusa01/status/1919760156352561659
唐突にウィザーズ・ブレインの後日談短編(前編)が公開された
無駄に活用されるIーブレインで笑うわ
あとフィアって幼いイメージあったから発育良いっぽいのが意外だ……>>325
あー・・・そりゃ構造把握とか空間の情報処理とかまでするんだから好きな子の裸完全描画するくらい造作もねぇよなI-ブレイン
やろうと思えばエロ動画も作れるだろう
まぁ培養槽から出て人間らしい生活するなら培養槽の中よりは発育よくなるんじゃないだろうか?>>284
そんな狂犬も還暦になって老いた…周りの分身?何のことですかな?>>284
8だとさっちゃんが桐生さんの狂犬みたいになってた。あの子一応完全カタギなのに肝座りすぎ>>296
それでも無関係な人間にはラインを引いているとは思っていた...アニメ化楽しみっすねえあの話>>294
前回瞬殺だったから今回もそうなるぞ>>335
なんかバスケ好きな人がつぶやいてミームになってたような・・・(元ツイが何だったか覚えてない>>324
むしろレビル将軍確保以降、赤いガンダムの活躍で、そこまで戦果を挙げれなかったのかも知れない。
だから、マッシュはそのネームバリューが活きている内に軍を辞めて、芸能人政治家の様に地位を築いた感じかな?と。
後の二人はそれ以外出来ない職業軍人として固執してたのが、戦後は実力はあっても「一発屋」扱いみたいになって、マ・クベとの確執も重なって軍に居場所がなくなったんじゃないかなぁ?>>291
10→0の演出自体は凄く好き
当時は若く、ヤミーかよ!!って頭抱えたが今読み返すとウルキオラの死に心に虚無を、解放しながらブチ切れてるぜー!(口で言うだけ
となかなかお労しい状態だったなって気づいた>>312
実は大喧嘩した末の別れだったり?そして、結局軍人から離れられなくて落ちぶれた末にシんだ二人を、一人酒を煽りながら「バカな奴らだよ…。」って呟いているのかも知れない。前作が水星の魔女だったってのもあるけど割とポンポン人死にが出るなジークアクス
なんというか
殺、すか殺さないかでそこまでやらなきゃとかそれが行き着く先位の認識のお嬢様なマチュと
プチモビでコロニー脱出なんて修羅場くぐっただけあって死や殺しなんてすぐそこにあるものな難民のニャアンの
住む世界の違いの大きさを感じる>>312
他に比べて低いの指揮と魅力がかなり上がりそうよね
市長になれるとなると>>344
以前のAちゃん以上に表に出張るようになるのかな?>>348
まあでもガンダムってそういやネームドパイロットが1〜2話で無惨に死ぬシリーズだったなってノスタルジックな気持ちになる展開ではあるよね細かいとこはやっぱ忘れてるな…
いや、この回自体は記憶にあるのだが、万丈目の再戦ってこんな1週挟んだだけのすぐだったんだなって
この後一応は三沢戦で悪魔族デッキ使うはずだが、もうXYZ使用してたんだなとかもYouTubehttps://youtu.be/BzPqvP7psm0?si=PtREywe3dlt1a-3g
>>351
そしてクッカプーロ(ヤミーが連れてた子犬型虚)の話でさらに脳を焼かれる仕込みというね>>353
会社が苦しいんじゃね?(適当)>>352
迷惑はともかく内部に不満貯めるよりよほどマシだからな…
実際共和国で半世紀ぐらいは特に大きな問題出てないしまぁ水星は抑えてた部分あるし異色の女主人公で。ジークアクスはアナザー宇宙世紀だからこれぐらいしても平気な感じある
まぎどらはなんというか新鮮さがないのがあかん
ただひたすら3Dしたキャラで既存シリーズ追体験ストーリー
前作マギアレコードは完全新規世界で未知の話してたから先が気になっておもしろかったのに新主人公作って世界観ごと違うはできないからねぇ漫画はそういうのしやすいまどマギだと。
>>363
そろそろ次のイベントが来て欲しい
次オーヴェロンアーマーだったよな?>>353
4月にリリースされたけどコンテンツの追加が少な目かつオートで攻略できるレベルなのにガチャは追加されまくってる
そしてアルティメットまどかちゃん実装!
流石にコンテンツとしてのビッグネームの切り方早すぎんかと思うの>>364
Gジェネのソシャゲは新キャラ出したぞ>>364
まぁ配信開始ひと月で6キャラ(内一人がアルまど)実装はイカれてるというか売り逃げを疑うレベルにあるとは思う
しかも一応役割がきっちり分かれてるシステムなのに実装したばっかのマミさんの上位互換みたいなメガほむが3週間ほどで実装してるというのも中々のイカれ具合(一応組み合わせて使う方法もあるけどハルファスさんとかGジェネいるしオリキャラいないわけじゃないからな
>>279
常識人(ツッコミ役)の兄弟姉妹達が2足歩行で喋るヤギ(マフィアの首領)に初遭遇した際ツッコミ過多になったキューティクル探偵因幡の一幕>>329
「ジョニー・ライデンの帰還」でそんな話があったな
ジオニックを二分割して連邦とアナハイムに売り渡したって感じだったガイアとオルテガ、有名キャラとは言え1話ゲストなのに上田さんと浜田さんが声当ててるし、普通に豪華な配役してるジークアクス
>>377
誰も見てなくてもキングなんだ、って見方もできるぜ
ファンの前では絶対にヒーローであろうとする遊矢や鬼塚とはまた違うエンタメスタイルやドローパン普通にドローソースとして使えそう
https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=2213シルバーマウンテン
藤田作品のジジイはカッコよくて強い
↓
それが経験値そのまま若返る
↓
即ち最強!
なんか獣の槍知ってそうな鴉天狗出てきたな>>386
そこまで問題起こさなくて大人しく金稼いでくれるから別段厳しくする理由ないからねぇゴッズってなんなの?
私が今まで見ていたネタ描写や画像って氷山の一角だったの?>>369
潔に負けたってのは選手間の話でしかないからな
鑑賞してる側からしたら潔との諍いを乗り越えて結託し、チームを勝利に導いたスター選手の1人だよ>>378
潔の横が我牙丸だと認識するのに数瞬要したなんなら5D’sダグナー編より後のほうがやべぇぞ。プラシドとホセでてくるからな。
>>396
デクとと轟くんの試合が実質的決勝戦だということになったから
ばくごう優勝だけど轟くんはデクと戦った時と違ってなめぷーしてたよねと>>400
安室さんの警察学校時代の同期みたいに、過去のお話で出てきたりしてくれると嬉しいyaiba見て思ったけど、さやかって蘭ねーちゃんと比べるとだいぶロリロリしい体型してるんだな
>>379
表紙にいるもう一人は一緒に飛ばされた爺さんかな?漆黒の追跡者って今作ったらだいぶストーリーライン変わりそう
>>409
さやかちゃんは中学生なんでまあ、始まりからして「バイクに乗って決闘とか正気かぁ?」だったからね5D's…
>>279
崇拝ツッコミ>>398
みんな大真面目にぶっ飛んでるのが5D,sだ
ネタでもなんでもないんだ>>418
野生解放したニャアンにビビってマチュに隠れる白ハロは可愛かった
…絶対意思ありますよね?あるいは中に人がいますよね?>>404
相対的にまとも扱いされる悪ガキことルチアーノくん・・・実は彼も足を変形してライディングデュエルしてるんやで>>418
バイオ脳かなんかが入ってたり…?
白ハロの危険察知能力が既存のハロ(ハロロや8とかどこでもティぇリアは除外)より明らかに高いし>>394
傷口がまた開いた>>376
闇落ち(妄想)と暗黒神輿は笑うしかねえ>>418
真面目にアクシズ落としから来てる?経緯を観てればそうなるのも納得だけど、今のマチュって人◯しであることに憧れみたいなものを抱いてる危険な状態だよなあ。
>>403
(ええ、まあ……それなりに……)>>400
映画 後日談 と来るたびに犯人のヘイトが湧いてくる使用ですわね
初登場なのに何年も近くにいたような感じ出てくるのがいかんな今のなのはちゃんは中学生だからはよユーノとくっつけとよりも青春を謳歌しろと言いたくなる
ジークアクスED空間がありえなかった世界っぽいのよね...
>>401
エクシアとかの近接攻撃URは高難度で反撃込みで最大火力をひたすらぶつけれるのが最大の強味よね。
防御型の援護は必須だけど総合ダメージがまるで違う。
ウチは防御型URがたくさんいるからエクシアを手厚く防御させてるわ。>>281
俺が女だったら脳みそ破壊されてたぞ>>393
何となくだが、藤田和日郎先生は年を経た今うしお、鳴海、月光とかの若い主人公は描きにくくなってきたんじゃないかな
凧葉は苦悩する画家という点で共通の部分があったけど、じゃあ改めて老成した精神を持ったうえで、少年漫画らしい主人公を描こうとしたらこうなったんだろうな>>427
その飛行機も駐屯してるとこの借り物(航空機展に出す目玉の最新鋭機)だからな・・・
八神総督の首を飛ばそうゲームでもやっているのかもしれない>>438
変にバッサリいなくなったのはいただけなかったというか
それだけだね>>237
レンちゃんは可愛いですね>>431
持って行け 全てをありゃま、ラスボス機か最終決戦仕様的なものが来るかと思ってた新商品Eがリック・ドム!?
他の機体は結構シンプルなのかもしんない
https://x.com/hobbysite/status/1919965508503581116?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>443
ホントにね>>447
これが若さか!…とガンダムが言っている。>>452
エグザベくんは普通になんか体調不良を察しそうな方向というか変な奴だな〜って眺めそうな気はする
なんか同じNTとしてもシュウジがカミーユやララァ系ならエグザベくんはシーブックやトビアみたいな方向性だと思うんだ
なんかこう、同じものであってもちょっとジャンルが違いそう>>458
それだけじゃなくて、弟さん関連も混じりそうだよね。>>432
熱く、勢いあるセリフを言わせつつ、補則というか説明に照れを感じさせる漫画がほんとに島本先生だなって。>>417
たったの3年アニメ見るだけでカズキングのセンスを理解できるように調教してくれる神アニメだからな>>456
後に言葉ではなく心で理解した姿がコレである>>450
スカートの隙間がエッチですねえ>>455
こういう細かいところで育ちの違いを出すの好きよ>>458
長野県警組、千速とくればついに風見がメインになる可能性もありそうだな。
沖野ヨーコ、比護選手関連のトラブルのために一致団結する風見、小五郎、灰原!>>271
あなたも昔は潔と互角かそれを超えるサッカーIQ、知略キャラだったのに
すっかり野生キャラへと…銀兵衛さんと兵頭さん、各々陣営違うとかかな?
鴉天狗は銀兵衛さんの死を望んでるっぽかったね
仙境から江戸の人間界に飛ばされてるのは、今後の伏線か?>>467
これだから雨は嫌いなんだ>>461
序盤退場な魅力あるキャラというのは確かに身に覚えがあるが、その理由が死ぬまでに好感度を稼ぎ切ったからというのはちょっと異論あるな
むしろ、こっからがキャラ描写の本番って時に退場することによる、儚さとこの先が見たかったんだ感という不完全性にこそ魅力があると思うんだ>>470
アンサートーカーよりもこっちのがおかしいまである>>455
エグザべくんがお嬢様学校強調したけど
やはり本当の野生ではないよね
ニャアンに対しても法に違反したことに対する不信感だったしクラバから抜け出すか
クラバが出来なくなるかだな昔のコナンよりも今は横の繋がりが強いからな。昔はそういうのが重視されてなかったのがあるけどね。安室さんくらいからかな警察の繋がりが出てきたの。
早期退場した人なら子荻ちゃんマミさんが好き
>>435
でも、今回のイベントで似たような性格のモリーが逃げずに頑張ってセイレーン助けたって知ったらレヴィ絶対にヘラるよなキラキラを理解したらやばいのでは?ニュータイプであることの理解だし
>>325
エロゲーマーらしい観点でとても信頼できる>>484
いや 最悪の事態
コロニーに穴が空くとか>>486
ここ 速水さんが弟の安否に関しては声が詰まるように言ってるのよね>>464
銀河帝国「こんな時キルヒアイスが生きてさえいれば……」
自由惑星同盟「こんな時キルヒアイスが生きてさえいれば……」
作者「こんな時キルヒアイスが生きてさえいれば……」>>488
これかな>>479
ちなみに今のサンデー連載陣には高橋留美子、青山剛昌を始めとして50〜60歳代が半分くらいいる>>446
声優のコメントかなんかでエンディングみたいな状況にはならなさそうなコメントあるらしいんですよね今のところ前科持ちの軍人をモビルスーツ戦でしか殺してないから
無事ハッピーエンドもあり得るとは思うジークアクス
流石に生身を潰したり死んだ味方後から借り始めたりしたら後遺症とか残るだろうけど>>476
そのへんはほらエースパイロットの超絶技巧で>>484
ドアンとかがそうだけど機体=戦いの象徴って所があるから機体喪失=戦いからの解放的な意味合いなんだろうね>>476
ガンキャノンの大砲がビームになってるし、細かい仕様は1stとは別物なんだと思うぞ>>487
感情を爆発?させる事がキーになってるオメガサイコミュとかもなぁ
ガンダムでニュータイプが感情爆発させて良い事になったためしとかない気がしてならないのだがあとオメガサイコミュ起動時には白ハロが必ずいたというのも気になるところよ
>>488
ニューヨークの野良犬の帝王イギージークアクス5話。まさかのニャアン覚醒回。2人ともカミーユ系とかこれからがワクワクしかない。そして来週はキシリア閣下の登場
>>488
"ふらいんぐうぃっち"よりチトさん
厳密に言うと「猫の姿をしている猫みたいな人間」らしい使い魔的な存在>>384
地球もコロニーも一年戦争でズタボロになったからまともな経済圏がサイド3しかないからね>>488
バルボッサ「(金貨を持ってきてくれて)サンキュー、ジャック」
ジャック「良いって」
バルボッサ「お前じゃない、猿をジャックと呼んでてな」>>504
カナヲも片目失明してるからその補助してくれてるみたいね>>488
バジリスク〜甲賀忍法帖〜より 『蛍火』
常に白い蛇を纏わせているが印を結び経を唱えることで
爬虫類や昆虫を呼び寄せ使役する忍術の持ち主>>509
いや、あの野生はカミーユとも違う気がする>>392
ドリルアームドドラゴンだけなんかパワー足りてない気がするんですけど、なんだ墓地に2枚たまるからドラグニティ辺りに1枚初動でもいるんかオンパロスを壊滅させる存在だから壊滅が理にかなってるし、それで救世主でもあり負世なファイノン。サンデーと対にしてきそう味方からボスに変わるって。
アルバ教授の新キャストは飛田さんかなhttps://www.famitsu.com/article/202505/40940
>>488
吸血鬼すぐ死ぬより、吸血鬼ドラルクの使い魔であるアルマジロのジョン
今日何か発表有るみたいだけどなんだろうかね>>486
アニメでの速水さんの優しい声音もいいし、大和がそれとなく気を配る気遣いとその表情もいいんだよね。>>524
ゲルググはガンダムのリバースエンジニアリングの煽りをモロに受けた形だからむしろ名前が残っただけマシというパターン
ドムはBiginning時点で既にロールアウトされてるからあまり大きな変更は無しということですわね>>535
丹恒の正体(飲月君)もだいぶ本来ならアレだしな……
俺はオンパロスという終わらないループから抜け出た「真の変数」あたりだと思ってるがさてどうなるかなのかがメモキーパーとして覚醒はやりそう実際に関係者ではありそうだし。
>>537
団子がめっちゃ強いからメインアタッカーとして期待してるぜ>>539
初期の記憶の祝福が凍結関連で
氷属性の中で凍結特化してたのはなのだけだから
記憶の運命となのが関係あるのは間違いなかったわけだしねー、実際記憶なの覚醒はありそう>>537
共鳴解放で変身が鳴潮のトレンドのようだな……
俺闘魂すっぞ!(ザンニーさん(1凸+すり抜け1)とフィービー確保で石使い切った男)>>513
アドラちゃんやラクリちゃんはえっちじゃないんですか?個人的なジークアクスの皆さんのNT感の分別で言うと・・・
シュウジ・ララァやカミーユ、バナージとかの行くとこまで行ける系のNT
エグザベ君・シーブックやアムロ(CCA)に代表される滅茶苦茶バランスの良い優等生なタイプのNT
ニャアン・今のところNTというより強化人間っぽい。ロザミアみたいなタイプ。無理やりNTに当てはめると個人的にはウッソが近いかなって
マチュ・絶対にリディ少尉、間違いなくリディ少尉。君たちは仲良くなれるよ絶対>>540
まぁ最初にやべーだろってなったからスパッと打ち切れたのは評価したい、半端に受け入れられて1ローテーション内のあらゆるアーキタイプの為に相棒刷り続けるみたいな未来もあったかも知れんからね>>515
旧アニメ基準だと110話くらいあったしまぁ序盤じゃねぇかな・・・
そして意外とこれ以降キルヒアイスが生き残ったと仮定するとラインハルトと決別する未来しか見えない気もするのがなんとも・・・>>533
ドムは開発時期的にガンダムの入手解析終わった頃には実戦配備終わってる時期だろうし
正史で開発遅れまくったゲルググとそのコンペ相手のギャン、終盤のニュータイプ専用機以外はジークアクスで変更される理由は特にないはず>>551
スタンド能力があるとは言えイギーやペットショップほど知性が高いわけではなかった感ある>>549
ガンダムXに出てきた、ニュータイプ候補達に近い感じかも?>>328
カーグイックさんを高潔な武人に描いちゃった結果、隙が無い説笑えない普段のニャアンが自制の結果っぽい台詞あるし
振れ幅がデカすぎるように見えるのはその弊害で素はブチ切れ状態よりはマシ程度の野人の可能性が>>551
ボスのレス>>369
イングランド最高金額のアギが1億すら行ってないとか、そりゃ全敗する下地あるわ(いやまぁ、スペインにはそんなのもいないのではあるが)>>526
発売9月19日に決まったのか
ヨーテイまで2週間か…
FCはそこまで長くなかったからイケるか?
https://x.com/famitsu/status/1919995702220042596?t=j4rZhUgmnIjGtVYhfVVJqg&s=19>>488
やっぱ、動物が1匹2匹いるとアクセントになるっすかね?>>556
まぁ逆算すると11の時にプチモビ乗ってコロニー脱出して孤児って事考えると今の自制した状態が奇跡と言えるレベルで落ち着いてる子なのは確かだな・・・もっと擦れててもおかしくはない境遇だし
元の教育が良かったのか意外と下働きとしてアレでも可愛がってもらえてたのかはよくわからんが>>564
本編でやるフラグ建てまくってた妖魔シンまでソシャゲで回収した上にそのソシャゲもサ終するシリーズ死体5秒前の閃乱カグラの人気キャラ2人やん元気しとん?>>560
実力は言わずもがなだが、話数がって話じゃね?>>566
さよなら君の声が流れたときは号泣したなあYouTubehttps://youtu.be/4vJu7rgqreQ?si=jAjpD_kTmRmU_nL6
GXで思い出したけど
ジークアクスの三連星の扱いって
GXの迷宮兄弟(過去作の強敵だけど新作主人公に負けてもファンにキレられるって程ではない位の枠)に似てる気がする>>566
そうかもサンライズチャンネルの来週分からの更新予告入っていたが、まさかダグラム一周目終わるより先にボトムズとレイズナーの二周目入るのか…まあ、俺はいいけど…(再びカンユーとゴステロ達(の凋落)を楽しむ姿勢)
>>375
子供相手にゲイル召喚してるクロウも相当…>>504
石化して置物になったんじゃないのか…>>573
ダグラム全部で75話あるかんね、どうやっても足並みは揃わない
特に玩具の関係で打ち切る羽目になったレイズナーそもそも黒い三連星ってファーストでも2話で退場でしかも今回はファーストでの敗因であるマッシュ不在を最初から満たしてたからなぁ
>>575
ヒルダ姐さんにはまだラクスやキラとシンとルナマリアがいる
マッシュはガイアとオルテガが逝ってしまったのにこの先奥さんと愛人だと噂の秘書にまで見捨てられたら頼れる相手がもう誰もいなくなる>>411
飲酒から寝落ち→放屁・いびきを全世界に晒した女だ、面構えが違うYouTubehttps://youtu.be/idnvsgLFVHs?si=EUXDQcVOk8mn9Cl0
>>581
一応フォローしておくと三人揃ったジェットストリームアタックは強烈な初見殺しでアムロ倒せそうなところまでは行ったんだ。そこをマチルダさんっていうアムロが憧れてた女性がアムロ庇った犠牲になることで破られてマッシュが撃墜されてしまって、その次の話でマッシュの仇討ちしに行ったら2人では普通に負けた>>579
ジト目グッズがあるくらい恒例ゆずソフト
今年の新作も期待してますフォールアウト76の期間限定イベどこもかしこも炎と爆発だらけじゃねぇか!
久々に前が見えねぇってなるイベントだぞ!デジモンアドベンチャー02逆襲でオメガモン負けたのは納得いく
奇跡起こしたジョグレス進化ではなくただの合体
戦場はリアルワールドかつお台場近くの海
敵は対オメガモン用に進化したディアボロモン>>596
核じゃないならへーきへーき>>584
ラルさんはグフという作中最初のザク以外の敵機体持ちでパイロット同士顔合わせで因縁も有り、セイラさんとも関連有りと超良いポジションだからねぇ
パイロット能力もドムなら勝てたとか言われることもあるしオルテガとガイアがなんかパッとせず落ちぶれてるの結局いつまでも未練がましくMSを手放せないのもあるよな。自分達を傭兵として売り込もうとしてたし。戦うことから離れられないからあの最後はまあなるべくしてなったんだろう
>>600
この間でもコレだからな
こんなにはっきりボディラインが出る服を着せるとか運営に人の心は無いのかな?何言ってるんだ
薄いボディラインがはっきり出るのが良いんじゃないか
本人の気持ち?それは知らん>>603
じゃあいずれASCAさんも謎生物のアフレコやって歌うことに
https://x.com/key_official/status/1919317855461392407?t=2aAmyLH8Qp5Pdbcjs4E51Q&s=19でも私前作の味方勢力が新たに現れた敵に敗北して敵が世界を支配してる感じの続編で続編主人公達は広義的には敵の勢力側という感じの上手くやらないと確実に燃える作品がもっと見たいんよ
燃えそうな要素を孕みつつもそれを捻じ伏せるだけのパワーを持った作品が見たいんよ>>488
元人間でも良いですか?>>607
いや、単純に生かしておいてもしょうがないからでは?>>579
そりゃ鏡花ちゃんもジト目になるわw>>607
ガンダムWの世界でも頭部破壊からの胴体爆発はよくありますよガッシュベル2はまじですごい
一話であんだけどう見ても絶望をみせつけながらも王のパートナーの清麿なら
どんな絶望もひっくり返してくれるとある
ガッシュ復活したがザケルしかないし、途中で術を取り戻したがラシルドとザケルがだけ
それでもこのコンビならどうにかなると安心感>>600
薄いのでティアードフリルトップなのが良いですわこの水着とっきー>>609
神咒神威神楽ですか?>>616
それはしーぽんですわ>>623
だからと言って尉官を止めさせるのは愚行も愚行なので
「ジオンが勝っても先なんてありませんよ」という事の一環だろうね>>625
薫ちゃんはサメ映画するしなシュウジルート行ってほしいしシュウジと結ばれてマチュは幸せになれるのかという葛藤もあり
>>618
YouTubehttps://youtu.be/6c6u07Mz0gc?si=SsDGb0qp_EBY9XAy
ビュティでツッコミのキレが鍛えられた結果
ゴルシちゃんのボイコミでまゆみ先生役と判明した時はレジェンドがきたぞみたいな反応で笑った。>>618
そういえば順番はビュティさんの方が早かった!
なんで俺はビュティさんの順番を間違ってしまったのか…YouTubehttps://youtu.be/_GsuPyZ7_7c?si=sftL4hjygjEVEaoP
キッドって毎回チートなキャラと対戦させられてるな>>615
ダイナミック太閤検地…>>595
良いよね>>638
白鳥警部
・実家が太い
・黒い鳥である烏丸に対する白鳥という名前
なのでぶっちゃけ盛れそうではある昨日、「明日は巨大な共犯を発表します」とは言ってたけど、本当に巨大だったぜ
こういうコラボとかグッズ販売とかたくさん発表されてるけど期間が大体ゲーム発売前だから、いざ発売されたらグッズを買った推しキャラが予想以上の目にあってダメージ受けるなんて事もありそうだ
https://x.com/13witch_Trials/status/1920067347429392612>>642
小林先生との会話後に白鳥警部が頑張れば無問題!>>645
いいえ、彼女は呼吸しています>>624
リオ唯一のグッドデザイン賞だったのにッ!!
そう考えるとミドリってデザインセンスいいんだなやっぱ
下手するとフルアーマーアリスもミドリデザインになるのだろうか?>>579コモリ少尉もすき
>>642
アクションは佐藤刑事と入れ替えるのさ!>>645
秩序だぞ>>642
アクションというと銃撃戦担当、格闘担当、スタント担当が思いつくかもしれませんが、それら以外にカーアクション担当もあると伊藤明弘先生はおっしゃりまして>>645
隙間にフェチを感じるキッドがコナンに初登場した時にまじっく快斗リアタイ勢はどう思ったのかめっちゃ気になる
やっぱ盛り上がったのかしら>>659
わかる~キャラデザ、CVも気に入っているけれども真面目な仕事ぶりや銃撃戦にコナンや越智さんたち一般人を避難させる行動とか事件解決後に亡くなった鮫谷さんの上司へ挨拶したりとか、色々な行動で好感を持てた。>>625
鷹村「熊ならイケます」次はなんだろう……フェアリオンとかビルトビ、ファルケンあたり?
https://x.com/TakanobuTerada/status/1920071169191108703?t=j3ndB4h5IO8AwuWfyP1dOw&s=19>>630
半ページで5回もツッコミ入れる鉄の女>>660
かつての主人と部下>>654
10年前に出たこれが公式大会で使用可能という、デュエマ未来に生きてんな>>673
タツ兄のことか
なりたくてなれるものでも無いからこそ憧れはあるよね>>664
裏切り者紛れ込んでますよ
しかしコンパス総帥の男に粉かけようとするガッツは評価すべきかも知れない、成功しちゃった後の事とか怖くねえのか>>677
あのネットミーム実はふたばが発端ってやつ結構あるよね>>678
流れなど特に無い…と言うのもアレだけど
前提として攻殻機動隊の課長は名言を渋い雰囲気で発するので、
それに乗じて妙に腕の腕のいい人がコラじみた大喜利を炸裂させた感じか>>660
ラインハルト「お前は一体俺の何だ?」
キルヒアイス「私は閣下の忠実な部下です。ローエングラム侯」YouTubehttps://youtu.be/VQRLujxTm3c?si=6Chu-RAUUHLiqM_5
GTA6の新トレーラー、通常PS5のキャプチャみたいだけどクォリティエグいな
GTA5の時もPS3でPS4クォリティ、RDR2もPS4でPS5クォリティだったし、ロックスターゲームズの作り込みは狂気・・・
来年に延期しちゃったみたいだけど楽しみ>>668
そろそろグランゾン夜鐘のキト、読み切りとは大きく設定変えてきたけど、こっちも純ファンタジーって感じがして面白かったですよ!https://pocket.shonenmagazine.com/episode/2550912965639007649
>>677
この人いぶし銀でかっこいい人だよね!?>>681
だって今回途中相棒なってたよ!?
「これでタマは最後だよコナン君!?」
「ちぃ! 」毛利小五郎の知恵袋ってなんだよだからな。大体皆コナン君のことそう思ってるんだ。
>>686
つまり今までの流れだとPS6世代になるとこれが標準……とまでは言わないけどこれくらいのクオリティのがそこそこ出てくるのかな
ゲームの進化はいつまでもワクワクするね劇場版も当分は警察関係で話進めていくのが本誌が警察関係になりそうだし。キッドも平次もやったからな道しるべ。黒の組織も進展がないわけだしな。
え
Adoさんがゲゲゲの鬼太郎?>>673
だがこれは詐欺風俗が過ぎるんだぜ!!相棒の右京さんならコナンくんのことめっちゃ疑うし嗜めるけどそれはそれとして力を借りそう
YouTubehttps://youtu.be/vEAJJgOsGuo?si=OmM3lwCEi2Sy8uZD
YouTubehttps://youtu.be/k6toCJynzlY?si=3aFxQ5vpo_Vp61L9
YouTubehttps://youtu.be/VrOBoNhs2Z4?si=WNvH6rd_Rtb18pJy
戦隊大失格、実質全話無料配信されてるけど全然話題にならんよね
そこそこ再生数はあるから見てるのはいるんだろうけど見てる層は何処に生息してるんだろうね
正直五等分より大失格のが連載長くなってるの信じられないよ>>697
下手したらいつまでもついてるんだぁよ
サザエさん時空め>>702
そのくせプライド高いくせにアホなんだよ>>706
この以蔵は新鮮だな。狂気の人斬りとか荒くれ者とかじゃなくてただひたすら素直な良い子
人斬りシーズー犬って感じ
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1990
707
レス投稿