このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。
短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。
演者さんや制作スタッフの方々のスキャンダル・不祥事系の記事やポストのリンク・画像を貼るのは禁止です
荒らしは無視し、NG・報告にて対応してください。
画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。
スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/12619/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/特撮
次スレは>>950が建ててください。>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間?10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
ラフム語変換アンテナhttps://fgo.atodeyo.com/lahmu.html
グロンギ語変換アンテナhttps://shogo82148.github.io/Grongish/たておつ
次回予告の最後で吠が猛獣使いに使われてなあった…?しれっと中村優一さんが三大特撮制覇してるのびっくり。
響鬼になったり中村隊長(声:中村悠一)になったりして、今度は野獣になる侑斗
>>2
使われてるな
顎なでなでされてたたて乙
テガソードの指示はあれトンチキだけど要は
普通にタイマンしたら勝てないから分身して全員でボコるぞ
ってことだかブルーだけだと一蹴されたのもあるしで大獣神の格が落ちないのよねhttps://x.com/gozyu_toei/status/1916298769261539635?s=46&t=TzQGtg7RU2eIeNL5Jbmrsg
中村さんもびっくりだけど坂本監督もか!
次は角乃の生身アクションが増えそう?>>15
来週角乃はフトモモ写りまくるなブリザードソルベってもう出番ないのかな
昭和にもほか弁とかあったから、昭和といえばのり弁、自体が「?、聞いたことねー」となってしまった昭和生まれの今週の初見感想(別に今回のゴジュウそのものに否定的な意味ではないのであしからず)。
まぁ昭和自体がくっそ長いけどさ。>>18
でも夏にアイスは食べるだろうからゴチゾウ自体は何処かにいそう>>7
昭和じゃないけど、昨日丁度雑スレで写ルンですとかが技術遡って流行ったりしてるって話があったの意図しないタイムリーになった>>13
思想のうまい言い換え方?>>13
なんか区切りがいい呼び名>>13
いずれ令和も手に入れようとしてるかもしれない会社だよ>>20
もう見た目で落ちてるのズルいw>>27
何言ってんだそりゃおめぇ
……誰だっけジゼル相手の会話でランゴ兄さんジープ兄さん呼びするショウマ良いよね。シータの件では少し曇るし
あれだけの事があっても同じ家族であるという認識は残っている
>>7
僅かなお金で本でも映画でも音楽でも名作は何でも楽しめるようになったのは今の時代で良かったと思える
特撮とか見逃したら見返す手段なかったしね今週の話でニエルブがデンテののとこに闇菓子おいていったけど
もしかしてマーゲンへの報酬かあれ>>28
大人帝国で最後の塔駆け上るしんちゃんたちの姿を見て、過去の懐古から今を生きて未来に進むことを選んだ人たちが敗因になるの切ないよな>>31
ほんと人類は古から同じこと繰り返してるよね(笑)
エジプトのピラミッド建築では二日酔いで業務サボったり、平安時代だかに若者言葉嘆いたりwポプテピピックの時は髭面だったしワイルドさも醸し出すようになったけど、童顔っぽさまではそこまで変わるものでもない中村優一
わしゃがなTVのおまけ動画で「梶田さんがもしも仮面ライダーになったら」をAIに考えさせたらを見てたらすげえ笑った。
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=skn7_9mVnDU&list=PLO-B0bLDsrNBmCVuaOmYETDLS9VsXRelq&index=18
唐突なズバット推しは『元祖No.1バトル作品だから』の意見見て今腹抱えて笑ってる
>>38
仮面ライダーエデンとかいるし、劇場版ボスっぽさはある
独自の方法で人類救済を目論むタイプだな>>40
「宝生永夢ゥ!」回を早く見てほしいw>>33
あー、デンデおじが持ってるから奪っていいっていう
ターゲットとしても分かり易いしその場で報酬にもなる
人間界にいるグラニュートだと闇バイトもだけどあいつら食うからエージェント以外で持ってて食わないことでちゃんと指定になってるのか>>45
能力自体はちゃんと強いので活躍して欲しかったものはある
アイスケーキ兵をもう何回か見たかった>>4
さすらいの野獣遣い、って何?
ガオレンジャーのユニバース戦士である以外の情報がないんだが?今日のガヴ見た…成長したな絆斗…
コメルの仇、グロッタ姐さんではない気がする。
気が変わったでもない限り姐さんが生かしたまま(半死半生とはいえ)コメルを取り逃がすとは思えない。万が一取り逃した又は気まぐれで見逃したとかの場合でも、いくらズボラな姐さんとはいえ薄らとは覚えてる気がする。>>28
個人的に「睡眠学習で上がるわけないがそれもまた一興」と言ってたの引っかかったから
「当時の人たちはそれが最先端で頑張ってたんだよ」と言ってくれてたすかったところあるし
最初の方からこいつの欠点が示唆されているのよかった>>45
見せ方自体もショウマ不調時の間に合わせ的な感じだったしね
扱いが悪いというか、比較対照のケーキングが凄すぎたからハードル上がりすぎてた感YouTubehttps://youtu.be/Y3B6uVj9Phs?si=W8ZVDYT-V9URSvWq
よりにもよってセレクションで流すのがこれ!?>>56
YouTubehttps://youtu.be/m8rkynLFYek?si=hBJppTxP7aHSFB41
YouTubehttps://youtu.be/0pc0dr6ir-E?si=FdXiUlFPYqj46Vr5
YouTubehttps://youtu.be/fUvi92xYLVQ?si=ZuPzPQHd7NzHZZq3
YouTubehttps://youtu.be/n1lmcF98I-g?si=6CuIxhJA5B_LGN5Y
YouTubehttps://youtu.be/_09ZGF3Sung?si=DwmYA_lm8x035Qsm
YouTubehttps://youtu.be/ipX7yZNaP2U?si=UUG6qyJ7_e99FIH5
ジュウレンのセレクション配信、個別武器・合体バズーカ・大獣神・ドラゴンレンジャー関係など>>57
ドラゴンレンジャー関連が多い辺りゴジュウも追加戦士近いのかな- https://sp.nicovideo.jp/watch/so44903738?redirected=1
アラン様、ドラマは良いけどマジで戦力外だから困るぜ
修行やって武器追加しても普通に勝てんが?を正気の絵面で出してくるわ………
仙人はタケル父との関係で良い雰囲気出しても誤魔化し切れないし
仙人=イーディスの明かし方と態度がそりゃヘイト溜まるわ過ぎる 子供のオリジナルレッドのイラスト結構上手いな
ゴジュウジャーのミニプラ枠で大獣神出るの凄いな
https://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20250427_sentai>>64
貼り忘れゴーオンジャーって下手に細かいエピソード覚えてると再視聴のハードル高くなるよね
https://ri-d.jp/
ライd今んとこ1号と2号も参戦するのねズバットが話題に上がってたけどズバットって一気見したら面白いというより濃すぎて疲れるんだよね
>>73
ちなみに超合金魂だとブラックバージョン出てたりする>>59
アフリカの霊長目ガラゴ科ショウガラゴ属らしい
霊長類である以外の情報がないのが凄いね
こういうマイナー動物を探し出せたのも、令和だからこそか>>71
昭和1期の怪獣ばっか新造するのもいいんだがよ!!偶にはロボネズとかオイルドリンカーとかツルク星人とかも見たい!>>1
乙&いい感じな強化フォーム!
スペックはやっぱシリーズ的には低いんだろうか?>>79
あくまで個人にもよるけど基本週一の番組は基本そのペースで見るのが大衆には1番適してるからな。ズバットって令和生まれの子供の親御さんでも知らないんじゃないかな…知ってるの祖父母世代?
そもそもズバットってリアタイ世代でも放送地域事情で知らない人いそうよね
>>73
これならユニバース発売決まってるガオキングやシンケンオーもあり得るかな?次回のゴジュウジャー、サブタイに「野獣遣い」と入るだけあって出てきたユニバース戦士たちが見事に獣系ばかりだったな…
相変わらず内容はさっぱり予測できないがw新造復活なら、バードンの再復活とか割とアリな気がするんだよな
メビウスやXの『こんな早くにバードンぶつけるんか!?』という衝撃は忘れがたいし>>38
仮面ライダーアガルタは梶田さんがFGOのゲストで参加してるのもあって、コッチの繋がりと絶妙にリンクしてて思いっきり笑った
そんな絶妙なネーミングを思いつく? AIくんってなった>>60
改めて思うけけど味方を庇うとかしない限りほぼ負けないムゲン魂強い…
マジで理想的な最強フォームの描写されてるな>>84
マーク意外だと目の出っ張りがなくなってるから愛嬌よりも冷酷な感じが強い印象>>82上司(53歳)が直撃世代だわ確かに
>>91
CGモデルで破壊されるの作ってるからやりやすいんだと思う>>96
そういう意味では今日のガヴは良かったな
私に勝てたら教えてやろう!→残念だったな弟の仇は私ではない!
で律儀に答えた上で命乞いもしなかった。ポイント高いわリュウガ、初出の劇場版龍騎→ディケイドの鳴滝さん召喚→ネガの世界と3回とも
『必殺技の撃ち合いに負けて倒されている』ので
一時期『ドラゴンライダーキックを使ったら死亡フラグ』とか言われていたのは笑った君の考えたレッドくん、中間まで来ても選考条件は全く解らないが造形が複雑そうな方々は最終まで残れなさそうかな(あくまでスーツが造られる前提だけど)
>>100
視聴者層のボーイたちはもう令和生まれだろうし、昭和ノーマン怪人との戦いに平成を持ち出しても
話がややこしくなるだけだからね、しょうがないね正直昭和だけで世代間対立ネタ✖️3世代できるくらいには長いよね
>>84
主人公ライダーの黒バージョンってのは無条件でかっこいい(持論)>>100
えっ……>>95
ジオウと言えば、最終決戦で各ラスボス級が召喚されてたけど、エボルトの仕草が物凄くエボルトだったのが印象的だったなぁ。あと、ダグバが蹴られた時はちゃんと封印の印が出ていたのもおおってなった。>>100
無理して出すようなもんでもないし>>107
なにせ、ゴジラのエキストラやっててもおかしくない年齢だからねhttps://x.com/Televi_Kun/status/1916596967528169797
ガッチャード第33話、レジェンドのテレビ初登場から1年
ハンドレッド版ダークキバの登場は予告でわかっていたので『ついに坂本監督が平成1期ライダーを撮るのか』と思ったら
それどころじゃないゴージャスクウガ〜ディケイド連続変身に度肝を抜かれたな>>110
全体的にFWゴジラみたいな細くともマッシブな体型でカッコいいな。ロンゴ.ミニアドみたいな艦首の轟天号かなあれ
ゴジラもよく見たら膝にもトゲ生えてるなhttps://p-bandai.jp/item/item-1000228593/
エターナルジョーカーとかナスカジョーカーとかファンが妄想するやつだ!>>114
メモヒだと、大活躍だったよなエターナルメモリ…
神のメモリだとしても、メモリである限り天敵だし…ロストドライバー、メタ的には『ダブルドライバーのスロットが一個失われたから』なんだけど
作中設定としてはロストの方が先にあった……という齟齬を
風都探偵で『設計図ごとミュージアムから失われたから』と理由付けしたのには感心したな>>96
戦隊は今は色々なパターン模索中って感じだけど、定番の等身大戦→巨大戦パターンも怪人には2回必殺技で倒される見せ場≒ヒーローの必殺技(見せ場)が2つ見せられるという良くできたシステムなのよな。ガヴの今後の展開次第で人間界とグラニュート界の全面戦争になったりすんのかな…
>>107
手塚治虫作品やのらくろリアタイ勢でもおかしくない>>111
あとは熱線の演出とかでも、ゴジラごとに個性が強調されているね(焼いて溶かす煙を吐く初代・文字通り青色や赤色の熱線を吐き出すVS版・吐き出す瞬間にバースト現象が起こるGMK版・尻尾から頭にかけて背びれが順番に光るモンバス版等)YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=m0RE707ny1M
怪人態(素顔)からの変身はインパクトあったな
型月×特撮スレ オーバー922
124
レス投稿