型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレ 921回目の負け犬』
https://bbs.demonition.com/board/12619/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ48』
https://bbs.demonition.com/board/12542/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/12631/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。>>2
特性 すいすい
もかな雨パの要ザ☆ウルトラマンってスパロボ 参戦しようと思えばできるよね
>>10ほら、恋は女を変えるというし
しかし種の新作ストーリーやらガンダム エースで完全新規外伝やらUCエンゲージで新作ストーリーとかガンダム の供給ってすごいんだな
>>10
髪型も変わってイメチェンが成功してる!>>8
なのはの頃からストーカーする側とされる側が逆転したと当初は言われてたな、中村さんと中原さん>>21
矢島晶子さんと知って3度見したキャラだ
(当時リリーナはなんか女傑感あるし旧しんちゃんのイメージが強かったから)>>30
一時期ハンターハンターで流行った、歌とバンドが由来の能力名!センターヒル、原作でシュドナイ相手に時間稼ぎの末、力尽きたことを
『雨が止んだ』的に表現したのが好きだったな今月号のメダリスト、さっき読んで号泣した。
いるかちゃん、苦難の道すぎる>>33
はやては聖王教会とかやてんの魔導書持ちとかいろいろあったからな
ある意味なのは以上に自分の人生捨ててるから 家族が暴れまくった過去あるからマスターとして
贖罪のために働き続ける
映画線時空だと13歳段階で外部組織作ってそこのトップしながら変身魔法で30歳になって管理外人間と交渉とかしてるしhttps://x.com/MarvelStudios/status/1551009643698106368?t=1GQpLJj2kH5Ja0EFkEFdMQ&s=19
2025年5月2日に公開だから、もうすぐカーン見れるのか!(俳優がやらかしてないマルチバースからの書き込み)>>8
野崎くんと鹿島も中の人CLANNADの朋也と渚だったな>>39
敢えて悪しざまに言えば「魔法の概念すら存在しない異世界で戦闘訓練も詰んだ事のない平和な世界に生きていた小学生(なのは)だろうが犯罪者(フェイト・はやて)だろうが有能なら取り立てるし要職にも就ける」ような組織ですからね>>37
実叶お姉ちゃんはさぁ、きみは妹やいるかちゃんだけじゃないでしよ脳焼いたり、めっちゃ影響残してる人間。敬ったら○ぬ縛りで後輩ちゃん達全員アウトになった瞬間雨降るのは流石過ぎるレベルの雨女、それがリゼ・ヘルエスタ
YouTubehttps://youtu.be/p79iLyHOoqA?si=Jq9XQawNLoSM-zbW
>>21
医者を目指す普通の女の子だからか、元の戦闘力はさほど高い方でもないのよな久しぶりゼロの執行人見たけどさあ
流石におっちゃん誤認逮捕はやりすぎじゃね?https://bigcomics.jp/episodes/bbc6fb9a8cc3e/
こうして見ると、割と早い段階で現実の壁にぶち当たってマーケティングを意識するようになった芹沢さんは幸運な方だよな。>>54
というか厳密には存在の力はあの世界の万物を成すエネルギーなのだ。ただ知性体である紅世の徒がエネルギーとして利用する関係上同じ知性体の人間から作った方が相性が良いから人間食べてるだけ。例外なのは都喰らいで、この場合は連鎖反応で都市ごと存在の力へと変換することで普通なら食べれない存在の力も丸ごとエネルギーとして利用できる。>>29
キャラマテみたいな解説本によると、”灰”に変換するほどに消し炭に焼き尽くすカムシンの旧友兼四神を導いて育てたノースエア>>58
後はシンプルに組織と人材運用がへたっぴ>>39
一つの世界でロストロギアやそれに類する惨事が発生したとして
最悪その世界だけ消えるならまだしも
近くの次元に存在してる関係ない世界2~3個巻き添えにするとか普通に起こる世界観だからね
そら各世界から人材出し合って事前に何とかする組織作りますわ……って話>>22
うちの娘をよくない目で見る先生が多すぎる……時空監理局の今の惨状を解決するには
禁忌扱いになっていて申請あったら許可おりる質量兵器を組織として大々的に認可して配備するか
倫理観などを捨てて人造まどうしを大量生産するしかない
それやったら今の管理世界社会混乱期になるけど>>53
ゼロの執行人は、ストーリーは無視してアクションを楽しむ映画だからなのはの時空管理局、中心となるミッドチルダは先進国っぽい風景だけど実際は古代ベルカ時代に終末戦争引き起こしてそこからなんとか復興した世界だからなあ。ロストロギアもその頃の遺産だったりすることがよくあるし。
>>76
その代わり一人一人が文字通りの超人だから…>>1
特撮スレ直してくれたんですね、ありがとうございます
そして物理的降雨>>33
魔導師キャリア組は出世が早いと言われてる上に、大魔力とロストロギアの置き土産持ちであることの相乗効果
加えて、生きながらえた命の使い道として管理局員になったというモチベーションと、闇の書事件の罪を主として背負うために生き急いでいるのがsts作中のはやてだからね
レジアスさんの裏事情を知ったsts以降は割りと落ち着いてるのかもしれないけど、劇場版時空はどうなんだろうか…>>60
見てごらん、限定キャラ引いてないとだいたいギャラガーさんになるんだ・・・(それくらい優秀>>76
逆な気がする
だってモブトラマン含めて存在する人員すべてがウルトラマンなのが光の国だぜ
ウルトラマンが存在しないのにウルトラマン規模の案件背負ってると考えたら
そら時空管理局も人材足りないとなるのもわかる>>10
恋をして変わったんだよ。恋した相手も良かったし>>36
アニメでカッパを徹底していたので、終末世界特有の毒雨的なのだとは思っていたが、そんな感じだったのですな>>80
ウルトラマンだって結構細身な対応はボディライン出ていると思うの。とてもセクシーでいいと思います!!>>10
ただエドラス編後は元に戻しちゃうのよな。Switch2落選の波動がひろがっていく
>>60
見事にどういうパーティにハマっていたのか分かる流れしている>>77
過労死は満遍なくよhttps://m.youtube.com/shorts/PywH0qnS6qI
イーシェン、CV能登麻美子、思ったよりくだけた口調なの好き>>69
stsだとフェイトは執務官試験に2回落ちてる設定だったしな、一方で内勤専門もいるので担当案件考えずになると凶悪犯罪相手の外回りをやらされる模様>>51
扱う事件が魔法が使えないと命の危機がある案件ばかりだし肝心の魔法が生まれた時の才能ありきだから必然的に人手不足になる>>92
中村さんついには自分でハードを作製するなんて>>100
あいつはフィジカル強者なだけ→じゃあ海行けば確実にやれるよね→海の寵愛受けているので効かなかった、は予想は出来ねえよ>>74
新世界が流れてかち上げる流れが芸術的なのよね>>94
水を操るから水の中に引き込んで戦うのは間違えてはないんだよ。ただ相手が自分以上の能力があってしかも海の寵愛を受けているなんて想像出来なかった。実際に一度はころしてはいるから>>97
そっかなるほどあれってそういう意味だったのか……>>98
なんかこれも今ぐらいの設定だと誰が作ったんだろうとか世界政府は本当に後からの対応だったんだろうかとか思わなくもない>>110
どっちも死 んでから復活してきたから同じこと考えてるのシュール>>114
相手強すぎんだろw>>115
まあゲームほぼ終了というかもはや九割終わって後は残り一割(売って手に入れた金を受け取る)段階で「ルール変更します。その金受け取ったら死亡する事にします」とか予想できんわなw>>119
長編ならもっと色々出来ただろうけど、1話完結短編だったからねえ雨(川田まみ)
とあるでも屈指の名曲YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=rJL5hq3ITZ4
>>124
アラタのおかげで作中の免罪体質=みんな犯罪者になるってわけじゃないこともわかったし、人間関係で摩擦が起きる理由にもなることはわかってちょっとはあの世界がわかった気がした。雨絡みと聞いてアクティヴレイドの雨と不法移民の話を思い出したな…
「何故だ…何故あの時降ってくれなかったんだ…!」ククク……
雨の日は頭が疼くぜ(ただの頭痛)>>125
ヒューゴ、キャラの良さはもちろんのこと今まで「とりあえず組めるだけ」だった男パがついにちゃんとしたPTになるのでとても嬉しい
頑張って引くぜ>>118
強いて言うならば、
大前提として公正なゲームではなく、死神の超常的な力で一部の愉快犯が「面白さ」優先で人間観察している事を考えるべきだったぐらいか……
ゲームじゃないのだから死神側のボーダーラインを確認しておくべきだった>>141
デスノートに関わるな
って話にしようにも手口が鮮やかすぎてこのオチ?ってのが先に来ちゃったからな、アレクク…ゲロ左衛門は八鬼の中でも目立った長所はないが
逆に短所もない中堅どころ>>145
伝説で好きな奴あげろって言われたらカイオーガかイベルタルってくらいにはデザインが好きだな。
カイオーガのデザインが好きでサファイア買った思い出。>>144
13キロ所じゃない長さに伸びる妖刀物干し竿を持つ伝説の剣豪だぞ>>144
時間移動出来るから間違ってないかもしれない>>153
夕方に何店舗か回りましたがピンクエロナースは流石に人気で値引きで買える店だと売り切れでしたね。
そしてふゆこはさすがに同じボディが何種も出てて頭だけを目当てにするには結構高価なので安定して買えるな。
個人的にはソウレイの再販が買えたのが今日一番の収穫。>>150
裏ボスでもレミングスでもとりあえず悪さと喧嘩売らなきゃ死ぬことはないからセーフ>>148
しかしデデデは友情と家族愛が大きなテーマになってるからか男女カップリングが全然見えてこないのが成田ワールドとしてはかなり珍しいな>>148
外伝はソリティアとミサキちゃんの関係が判明して「そういや1シーンだけ興味ありそうにしてるシーンあったけどそういうことだったの!?」ってなったり、とあるキャラが実は意外なとこの関係者だと判明(複数)したり、とあるキャラに「生きとったんかワレ!?」ってなったりして面白いのでおすすめ。
小説と漫画版があって、マンガUPが両方と本編が結構な話数無料で読めるんでおすすめです。>>158 こいつは蜻蛉返り使えるのがダメ。サイクル戦してんじゃねえぞ殴ってこいよ
>>161
このときディオ様がハイテンション気味なのは殺しても尚憎み続ける
父親との血の決別の現れなんだろーかと思いました>>161
視界に入るだけでパニックを起こす病的な男性恐怖症だが、同時に男への憎悪と敵意も抱き相手によっては強気にもなる彩声。あ……
そうだ3月末から療養でデジタルデトックスしてたんだった…
https://x.com/kazamairohach/status/1915716307330236436?t=aI_TkNyA8QKkCpkuYjHAfQ&s=19>>170
ちなみに一部活動休止だから活動休止ではなかったりするのだ>>161
自身に敵意、悪意、嫌悪感などを抱いたものを昏倒させる天罰術式をもつ前方のヴェント>>175
やっぱクラウザーさんて作中随一の異常者だよ>>177
宮野≒幸太郎みたいなもんだから仕方ない
しかしほんとよく似合うなYouTubehttps://youtu.be/gxFkmmoROEo
>>170
復活の風真殿
フブキングとなんかする予定っぽいし
船長のスカート斬るし
推しと並ぶし大変やなw>>165
ただ努力もしねえで妬んでるだけのくずじゃねーかぁ!!>>161
敵意(ヘイト)を管理し自分に向けさせるのはタンクの役割>>180
わかるよ…俺も黒の1マナ飛行に暗黒の儀式二枚からの憎悪19点乗せて勝った!第三戦完!って思った時に本体ショック食らったから…>>184
石柱に作り替えられたミラダンテⅫとそれに磔にされるドキンダムの組み合わせとかいう悪意満点の尊厳破壊
それでいて双方の「奇跡」と「禁断」の力を併せ持つせいで未来操作、過去改変、攻撃無効、常軌を逸した範囲と破壊力の攻撃に加え、無限の復活能力を持つとかいうタチの悪い存在になった>>161
強い奴は自分の為に戦う理由が必要なんだよ
例えばライバルへの敵意とか>>180
強者は弱者を見向きもしないみたいな感じが緑にあったせいで弟分の自然のジャイアントに最初期へんなデメリットついてたんですけど!?>>172
ユーハバッハが死神の技にあんまり詳しくはないだろうから…>>184
名作ボケてのアレじゃん>>178
フリーレンの魔族のこの悪意なき害悪感好き
こういうまっさらな人外の哀しさと美しさを知ってしまうと人間性の化け物が「人外」「蟲」などと称されることについ物申したくなってしまう
そいつらにその表現は勿体無いってこと以外に厳密には的外れな皮肉に過ぎないことが分かってしまうから>>163
美しい
やはりメタルクラスタとアークワンとヘルライジングはいい…
悪意の系譜にしかない美しさだ>>164
カイドウ、四皇には及ばないけどキング、カタクリ以上の実力者だと思う>>169
3人とも復讐に向いてないのがお労しい>>161
常に殺気全力で出してるから逆に殺気の起こりがなくて敵意が読まれないとかいう特性持ち大陸版生放送終わったー、生放送EDがAimerなのちょっとおも(ゲフン)ちょっとFate味感じた
それはそれとして3期やったぜPVだけで胃がキリキリするYouTubehttps://youtu.be/O2Jh8u7XNMs?si=EzeVS4SXT5C1tUnR
>>161
カナード・パルスのイメージトラック「憎悪」YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=gsV_vJtGLBw
>>206
見る感じ7章と8章までやるみたいだけど1クールでまとまるかな?>>203
デカブラ
それは良いものです>>209
さかまたがまた変態なところを卒業ライブで見せつけてる……>>209
ガチの魔法使いだったわシオン…>>161
イケメンへの敵意、憎悪、劣等感が強さの源泉のブサイク大総統>>210
冤罪かイジメなんて無かった(ガチ)で無辜のアイドルが自害に追い詰められたパターンか…>>217
社長をここまで雑(?)に扱える企業そうそうないぞ>>209
これが「卒業」と「配信活動終了」の違いか…!
沙花叉本人は卒業って強調してたり、ホロックス相手でも出る気ない的な発言してた気がするのによく出たなあ究極錬成のミニイベントはやっぱ伏線だったんですね
https://x.com/priconne_redive/status/1916074259350491554?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search>>223
これはキアラが自分でやれることの前例作ってやるわでやった
配信活動終了の意味がホロメン内でもよく分かってなかったらしいから他でもできたら良いねって話もしてたし>>213
ありがとう!クールな顔立ちとやっていることの大胆なギャップがいいよね!>>230
あーあ、やっちまったかおおスバル、スバルよぉ…
卒業生をPVで出すとはレジスタンスなことを…YouTubehttps://youtu.be/v-2eM7LoNq8?si=9h0EtVkBNGzu_cPq
>>161 悪意を振りまく大いなる意志、禁断の悪意の根源と称されるドルマゲドンX
>>232
だんちょむやすうちゃんが堕ちるのもわかるぐらい
光属性溢れてるバンドリ世界はシンフォギアとのコラボでノイズがいる事になったりしてるから何とかなるでしょ
しかしアヴェムジカが音楽系ゲームよりアークナイツみたいな戦闘系ゲームとコラボするとは
可愛いなこの戦士族、レベル7のフィジカルエリート
https://x.com/yugioh_ocg_info/status/1915737571013103826?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w>>249
睦「大丈夫。私の中には異世界に呼ばれて戦う役がある」
若麦「むー子便利すぎー!!」
海鈴「私も異世界に呼ばれて戦うヘルプに入ったことがありますので」
若麦「うみ子便利すぎー!!!」アヴェムジカのメンバーはオペレーター名は困らないよなステージ名を使えばいいし職業が読めないくらいかな
星のカービィ33周年
新作ゲームが今年だけで2本控えてるの楽しみすぎる
https://x.com/Kirby_JP/status/1916145311191564384?t=_rmvf8PWYb-FYba4ydPb3A&s=19>>253
しかもSwitch2のゲーム機で早速出来るという奇跡
ありがとう我等のサークライ>>206
あの雪原での物語を丁寧に作ってくれるのか最高だなスタッフ。しかしWの叫びがバベルイベントを知った後だといっそうに響くが同時に二つの意味で終わってしまっているから虚しくもありそこがさらに哀しみを感じさせる両津勘吉から人情とかを抜いた系女子高生がコズミックホラーなアレやコレと対峙するきらら漫画「SAN値直葬!闇バイト」が日月火の3日間ほぼ最新話まで無料公開だ
このきららの問題児の1角を見てくれよ
https://comic-fuz.com/manga/tag/1752?currentTab=0>>259
まちカドまぞくといい、きらら時空の聖蹟桜ヶ丘周辺はヤベー所ですわね>>239
安心しろ、戦えなくてもアーツが使えれば問題なく支援できるぞ>>225
まず目を引く大きなお胸と太もも、それが惜しげもなく晒された裸の少女というエロさ。ムチムチの肉体美に花弁と体に巻き付く髪がエロティック。
それに反するように一糸まとわぬ姿で丸まる様子は赤子のようにも見え銀髪の白さも合わさりイノセントな雰囲気を醸し出している。
そこに合わせられた武骨で巨大な銃は、アクセントに瞳の鮮やかな赤と、翼のように広がる黒いエフェクトもあり、少女がただの少女ではなく危険なものを秘めていると直感させ、醸し出される妖しさは少女本人の無垢さと対照的な雰囲気でありそれぞれの印象をより強めているだろう。
総評するに、対照的な小道具により純白に輝く女の子といったイメージを強く押し出され、エロスと同等に美しさの際立ったイラストと言ったところです。(中身知識0のイラストだけ見た妄言)>>238
・銀髪
・全裸の女体
・でかいおっぱい
・大きな武器を携えた女性
全部好みだ!
裸だけど、乳首や性器・陰毛などが隠れてるのも良い!>>261
はい!>>257
おめでとうございます!惑星テラへようこそ
コラボキャラが鉱石病に罹患したケースはゼロだぜ!
まあ源石とテラの現人類に関係性があるから鉱石病があるわけだし、なんならぶっちゃけコラボキャラはドクターと同種に近いからそもそも感染しないというのもある>>233
インコ先生はギルティギアのストーリー面においては知識・能力・立場全てが重要なお方だからな
そらアニメにも出演するというものよ>>272
まあ、感染しないだけで元の世界には帰れたやついないけどな!>>232
これがホロライブの太陽か……眩し過ぎて目を開けてられない…>>280
誰だってデカい銃を持ったイケおじボイスは好きなんだよ
こんなナリしてラテラーノ人らしく甘いモノと映画大好きだからなあと約1ヶ月でswitch2かあ。
一次予約ですでに当確してる人はマリカ新作遊べるの羨ましいぜ。
二次で当たるといいなあ。眼鏡の人疑ってごめんってなった
[特別読切] 店内ご利用ですか? - 蚊帳りく
https://tonarinoyj.jp/episode/2550912965606938659>>280
ウォォォYouTubehttps://youtu.be/YPmkdUFZfAI?si=HVlGk4TEujpgrlr3
花澤さんの喉が大丈夫なのだろうかこれ
しかしフェアリーテイル以外で仕事してる平野綾久しぶりだな>>261
パワーボンド!
サイバー・エンド・ドラゴンを融合召喚!
そして攻撃時にリミッター解除!
これで俺の勝ちだ!
あっ魔法の筒はやめてしぬ>>251
敵の口の中にぶち込んで内部から焼き尽くすとか、だいぶ殺意が高い技だな!>>259
勢いで全部(無料公開分)読んでしまった
とりあえずなごみんは蜂蜜プレイでベルゼブブ様釣り上げない?
こよちゃんとなごみんがお色気担当ですね
あかりが気合いと銭ゲバで度々人間辞めてるから
パイン飴店長がどんどん鬱陶しく感じてるのワロタ>>279
こっちだと一応燼滅手って技だから>>277
なおエグい山道>>6
グレイの父であるシルバーを介錯しなければならないくだりは泣けるんよ…>>296
おもしれー女過ぎるw>>261
「リミッター解放、レベルマックス!」
「レギュレーターオープン・オールクリアー!」
「無限の力よ!」
「時空を突き破り、未知なる世界を開け!」
「GO、デルタアクセル!!」
「カモン、TG ハルバード・キャノン!」>>280
蒸気騎士実装みたいなものだしそりゃまあ。それに一国家の軍人実装とか銀槍とか利刃とかグレーシルクハットあたり実装と同じみたいなものだし驚くよ。>>28
雨の一滴を口の中に垂らして、体を傷付けることなく体内に入り込んだ敵スタンドだけを撃ち抜くの好き>>238
銀髪、巨乳、デカい武器までしかクリア出来ねぇ!!
すまねぇ!!!>>161
後に克巳も使用する菩薩拳>>280
今回の大陸版イベではラテラーノだろうと予想されてたし新オペレーターはレミュアン、異格モスティマ、アンドアイン、異格エクシアなんかが実装されるじゃないかと予想した人が多いなかフルアーマーで武器がガトリングガンで声が飛田さんで教皇を守る精鋭部隊だせ>>308
いうてさすがに3年も降らないのは異常事態だったみたいだけどねアベムジカ異世界転移か
また祥子がめんどくさい女を引っかけるだろうな
コラボだから真面目に考えてはいけないが
真面目に考えるとペルソナは混じてはいけないとしかいえん。ペルソナがあるということは肩幅とニャルが見てるアサルトライフルにスナイパーライフル、ショットガンの撃ちあいでかっこよ
車椅子で爆走しながらスナイパーライフルで近距離戦するお姉ちゃんはなんなの・・・
最後のバスターライフルみたいなやつもカッコいいYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ra5QoG7YAS8
>>317
ペルソナと混じったとしても祥子は自分の人生の手綱を自分で握る事を知ったから大丈夫じゃない?
ムジカの面々ってそれぞれの受け入れがたい現実にそれでも立ち向かう為にあの箱庭に居る事を選んだようなもんだし>>285
最近探偵ばっかやってるな>>304
大和警部何だよその沈黙は? アンタわりかし(続きは劇場版で)>>276
(やったことあるけど)死ぬほど辛いぞ>>298
アイビスが流星と呼ばれる謂れは原作を知ると笑えない話
それを乗り越えるのがまたいいんだけどね!>>259
ホラー系で定番のオチの「一番恐ろしいのは人間」の恐ろしいのベクトルがなんかおかしいぞこの漫画
腹黒ムーヴかましておいて年齢となごみちゃんのバストサイズでダメージ受けてる店長すこ>>318
良いPVなのもそうなんだけと戦ってるのが親戚同士のフェデリコ&アルトリアと血の繋がりがないレミュアンレミュエル姉妹なのが良いなと思った>>268
小鳩くんとしては、仲丸さんに全然興味ないかと言われたらそうでもない
わりと、デートも楽しんでた
ただ、半年以上も付き合っててトマトが苦手じゃないことも知らなかった
仲丸さんとしてはなんで自分と付き合ったかわからないと言われても当然(三股してるくせにとか言わない)
ただ、秋の小鳩くんは人の内心に踏み込んでまで相手を知ることができなかった>>304
う、美しい…!>>280
この人ビジュアルがカッコいいだけでなく初登場した時にテロ鎮圧より銃器をもっとぶっ放したいとか愉快な事言っちゃう人だから愛嬌すらあるから自分も好きだから実装は嬉しい>>302
カウンターというかコイツに刺さる、静止抑制できる特効キャラが居なかったのがね
ルパンだって銭形からは逃げの一手だしジャイアンも母ちゃんが出てきたら手も足も出ない>>296
正直ながせのミューチカラ食べたジャマウォック、腹痛起こさないか見ていて心配になったぞ。年齢差で考えると、勘助と高明が成人式迎えた時に由衣はまだ中学生なんだよなと
>>304
確かその後大和警部が自分にもでかいバツがある(顔の傷)から気にするな的なこと言ってたけどそれって自分はバツイチでも気にしないと言ってるのかと思ったぞ大和警部>>286
公式「尊厳破壊はこういうものだ」
アナザーライダーはだいたいエグい>>344
実は黒幕になるかもしれなかった人>>288
聖晶石みたいな石が出てきてダメだった>>350
真犯人の動機の流れ、ちょっと強引だったもの(一応伏線はあったけど>>351
物語の進行に関係ない情報なんぞ開示されたことで喜ぶのは我々読者の特に読み込むタイプの人間くらいのもんだからな
抱え落ちしたって物語の進行に関係ないなら主人公たちの益にはならないし
むしろそういうのの開示ばかりで物語が進行しないと我々読者だって困る
例えば「ヒッポロ系ニャポーン」と主人公たちが言われたとしていちいちその意味を説明することに時間割くより後々で描写してなんとなく察せる程度に留めた方が話の進行としてはテンポが良いし無駄もないということだ>>334
あの世界で老人を見て権力者だったら生き残りと思え>>351
ノベライズとかで補完してところではある
回游とかルール含めて色々チグハグなところあったし、他コロニーの様子とかも見たい>>365
確か理由は違ったけど、大家の息子に赤い人って呼ばれてたんだよね。赤井もコナンも内心は(え、本名ばれてた?)て焦ってたかもしれない>>365
この表情、正体とこの頃の背景知った後だとめっちゃ笑う。>>368
私服シリーズ可愛いYouTubehttps://youtu.be/7B_5eRHW7bc?si=pFnULs8fnL8V72N8
ついにイェラグ配信の続きが見れる。予想以上に色んなところに行き想像以上に酷い事に巻き込まれそう。可愛いよUちゃん>>378
アニメ出たときに三木さんをキャスティングしたのはマジでナイス判断だったと思う>>382
風見
安室
佐藤
で1期ごとに違うんだっけ?そして伊織は風見と同期。>>372
盛るペコ盛るペコ過去を盛るペコ
時代も更新してデイトレードペコ>>386
チョーカー型変声機を渡しているし、沖矢昴登場以降で一般での販売も止めているので博士も仕掛人側なので事情はちゃんと把握していると思う。>>387
アルちゃんのおかげでギリギリ普通の子でいられるゴリゴリのアウトレイジだからねハルカ
キヴォトス見回してもトップの危険人物よ彼女スタイリッシュ残業かっこよ…
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=sip3phmMcXM
https://x.com/hololivetv/status/1916333985028051425?s=46&t=d6BLyNhb5jsDvAlF0EO0bQ
どう言う事!?GIF(Animated) / 4.76MB / 26640ms
>>390
いよいよ間近だと思うと震えるぜ
頑張るぞ俺と俺の27000石ころさんはガッチガチのガチのスターウォーズファンだからな
>>395
やりたい放題なのは金子さんだなw>>266
一枚の絵からここまで魅力を言語化できるのすげぇ…。>>374
殺してしまうのはいけないことだけど、殺.す動機としてはわかりみがあるこ…この後、安室さんも悪いと思ったのかヨーコちゃんグッズをダンボール1箱分くらい風見さんに送ったから
…なおそれに対する返しは、「生で見るのが良いんだ!」だったがw>>334
テラの大地で組織のトップになるなんて武力、知力、政治力がカンストしてないとなれないし足りなければなってもすぐに亡骸になるからなさもありなん>>365
めっちゃ困った顔してんのジワジワくるw>>406
対策委員会編とかでもあったがアコちゃんと顔見知りな感じなのが気になるよね。かなり優秀だから学園運営のトップ層にはいたんじゃないかとは思うけど謎が多いし声がいいし立ち振る舞いがエッチだし興味が尽きない>>402
アルちゃん実質的に便利屋の外付け良心回路なのでは?>>409
真純と結婚して秀一さんを「兄貴~~♡」と慕いたい!>>416
???「そんな理由でとかほんと……非対称と同じくらい浅はかだわ……」>>406
カヨコはブルアカでは珍しい学年と年齢が一致しないキャラで(ブルアカでは3年は17歳だがカヨコは18歳)留年疑惑があるけどマコトと同じ年だし何かしら知ってそうだよな特に雷帝についてアルちゃんは便利屋どころかキヴォトスの良心レベルですからね。そのうちゲヘナとトリニティとの仲を偶然にも取り持ちそうな予感
>>406
「預言者」に反応してたしゲヘナの預言者なんじゃないかとは思ってるが
謎が多い女だ>>416
職人の誇りを汚されたなら爆破も辞さない(米花町魂)>>416
侮辱した当人だけ殺.すならともかく、「それ」を理解しなかった者共みんなまとめて死.ね、はもうどうしようもないと思う>>394
でもコミックス初登場(小林先生16巻、白鳥警部21巻)は比較的近いんだ
そこから再会(66巻)までが長いだけで
一応伏線みたいなのはあったけど>>417
伊達さんの事故死を引き金に連鎖的に人が死にすぎてるし、素性を変えるしかなくなった居眠り運転の加害者の身内がいつか事件に巻き込まれる形で出てくるかもしれない>>429
萩原、入力ミスった7年前や。>>395
スペシウム光線とエメリウム光線じゃねえか!しかもエメリウム光線は最近じゃ見た覚えがないダブルピースの方の!
金子のおっさんはさあ……。そういえば米花町って区の中にあるのか?それとも市の中にあるのか?
>>434
アウトローでも任侠や武侠の類ですね>>437
漫画だと東京都は24区あるのかあいかわらず便利屋はかわいいですね
愛ですよ>>412
番組内で育成というパワーワード
てか逃げ2以上いる中で素のエルの固有発動難いやろw>>285
平野綾はアキバメイド戦争やら推理カルテで見るんだけどねー。
ときどき実写ドラマにいるよね。>>400
何なら、主機もほっとけば復活しますのでな>>368
数年前からフィギュアを買い始めたもんだけど、欲しいフィギュアがどんどん出てくるから困っちまうぜ(金もそうだが置き場所も・・・特に空き箱>>445
原石とのエンカウントが多過ぎる!辟易したのでビーステッドを出張パーツでデッキに入れるように対策しています。>>441
SHIT!やっとの思いで米花町から出たってのに追いかけてきやがった!!こうなったらやられる前にやるしかねぇ!米花町を!>>225
こんな感じで胎児のように丸まってる女の子の画像を募集!コナン世界だと東京以外でも長野県警の拳銃密売グループとか銃が非合法に出回っている話がよく出て来て恐いですね。
羽田さんは婚約者を母親に紹介したいけど連絡はメールだけだしあってくれないと
赤井さんにいってるしな>>454
ベルベットのイメージがあるのかな?>>195
勢いがすごかった。
ぶっちゃけ家から見送ってるシーンの次は絶対トラック来て異世界転生だなと思ってしまった。>>454
ペルソナ5の真ちゃん…は腕っぷしは強いけど知的で冷静な子のはず、よね?>>406
最終編でも学園運営に関わるポジションでも無いのにオペレーターやらされていたくらいだしね警察の殉職率と言われると忍者と極道が頭をよぎる
>>455
デッドマウントの方も魔法とか無いのに自分らとやり会えるレベルで鍛え抜いててスゲーって異世界最強クラスの人に言われるレミングスとかいるし、何なら異世界行って世界最強クラスになったパンピーが居ることが最新刊で判明したという。
絶対落とし子関係だと思ってた先代誕毒犯とかワニ娘も純地球産だったし。
ファンタジー絡んでない方がファンタジー絡んでるやつよりヤバいの多い成田世界は魔境過ぎる。>>463
いるにはいるが学園都市に3人しかいない希少能力なんで。>>466
隠れるなら証人保護プログラムとか赤井さんみちあな死亡偽装とか使わないと黒の組織にはあっさりと特定されてしまいそうだよね。>>426
ゆみさんと同じ交通課で二人死
んでるぞ
しかも逆恨みの惨 たらしい殺 され方>>470
待った=今のナシ
みたいなものだから本格将棋には入れるわけないわな。>>454
む、昔はそんなに凶暴なのは…
田中ぷにえとか割とデビュー初期の頃だったわ>>470
殺していいとは言わんが
気持ちが全くわからんとは言えないわ>>472
アメコミにもヴィジランテって単語使われるけどこれは「公的機関に所属したり政府の認定を得ないままヒーロー活動を行っている民間ヒーロー」の事。具体的にはバットマンとかスパイダーマンのことで割とメジャーヒーローも多いよ。>>475
あれは逆に
あ あんな誇りも教示もないやつに殺されたのか!?
ってショック与えるための奴だろうなモブに中田譲治を当てるのは石田彰がモブ役してるくらい驚くことではあるからな。
>>479
あいつはボッシュと同じ声
けどボッシュと同じ立ち位置にいるのはカミーユと同じ声の風見という走ってるウマ事にストロークの長さとか走る姿勢変えてるの細かくていいな
>>490
見逃せなかった。地味にダメージでかかった···>>487
自分は飯塚昭三さんで想像してたけどアニメ化の時には鬼籍に入られて他に誰かいるかなぁと思ってたら芳忠さんもイメージに合っててよかったわ>>493
王っぽくなりましたね
良いことやとは思う、優しい王様が目標だったけど優しいだけじゃ王様はできねぇ>>489
実際の馬でこれをやるとなると大変よね>>496
手札に各種百鬼羅刹メンバーがいればギリ…かな>>496
手数次第でなんとか……くらい
基本コイツらの方も手数が多くて厄介なのだ>>494
キタちゃんは掲示板外したの日本ダービーと5歳の宝塚記念だけで他は3着以上だからねスペちゃん、テイオー、キタちゃん
アニメの主役張れるだけあってみんなやばい>>500
悪ダ殴おじさんはちょっとこれから隠された秘密が色々出てくる人なのでお楽しみに>>506
スペちゃんは京都大賞典だけ掲示板外したので他から見れば魔王なのよ>>514
おう世界最強のポニーがよ
お前の23年天皇賞・秋を生で見れたの俺の一生の思い出だぜマジでトレセン学園ってやっぱエリート高校なんだなぁ
>>517
こっから覚醒して春秋天皇賞制覇のバケモンになるからなぁ、そしてオグリが中央に来る
「芦毛の馬は走らない」なんて話があったの信じらんねぇよ
風か光か、怪物か
アニメの今後が楽しみすぎる>>519
ドラマチックという意味ではいろんな馬がいるけど
戦績と物語総合した時トップドラマチックはトウカイテイオーなんだよな……故障して引退かと思ったら一年越しに有馬勝つとかドラマチックすぎる
オグリもドラマチックなんだけどまぁ個別で作品化するくらいにはなげぇ物語になるわけでウマ娘三期問題は多分人気キャラありきでメインメンバー決めて
そっから短期間でストーリー作れと言われた結果ごたごたしたのでは>>522
半天狗って天狗を冒涜してるやろ!
ってツッコミがいたるところから>>528
ブルボンはしゃーない。実馬のキタちゃんがやったトレーニングがブルボンのヤツなんだ>>383
爆弾処理に関しては「ク/ソッ! 彼がいれば‼」と思ってしまうスペリオルドラゴンか!?
ワタルの男どもが全員異世界召喚物の主人公みたいな設定してやがる…>>539
おっ、お花の蜜大学附属高校の話か?>>539
学校を一つにしたほうが登場させやすいってこともあるのかな?YouTubehttps://youtu.be/ESsHsij0p9I?si=aiRTGd0V9dbd1bsP
これ京極さんの攻撃避けるキッドもやばくね?>>542
ゴルシ世代マジで粒揃いでほんとに面白い世代だから
ついにマメちん来て同世代で騒げるようになったのほんと嬉しいことや
シップ、ところで私は??>>516
おどう、転生スペネタを扱ったりするかな?>>530
陸海空全てを制覇した20年世代よ
空:三冠馬コントレイル(飛行機雲)
海:ドバイで活躍した世界のパンサラッサ(唯一の海)
陸:3勝クラスからダートで飛躍した日本最高獲得賞金ウシュバテソーロ(山脈)>>540
服に置鮎さんもいるからなウマ娘三期は現実の方ではメインの15世代の産駒がクラシック三冠をそれぞれ勝って盛り上がったし
スケットダンス好きだったから
関西弁のキャラいると安心感ある>>553
ルラシはマジで優秀かつ超強いんだけど
優秀で超強いやつがこんなことする???ってミスばっかするねんな
ホンマにエアグルの血統かこやつっていうか……w>>549
開幕の「あおったー!」がもう面白いし
そこからの「つよーい!」で締まる実況まで含めてこの世代だなぁwwってなるレースなんだよね2012有馬記念>>553
ゴルシは多分
「クラシック2冠取って古馬も取れば種牡馬生活で左団扇やガハハ」
とか思ってたんだろう。この後3年はしるとも知らずに次のチキンレースに出走します
対戦おねがいしますYouTubehttps://youtu.be/CHJI-daAZ4Q?si=VEpuxnJzU8SE72Zm
>>536
王道に可愛いから勝ち目ないよね……
おまけに子供も「姉が12人いて末っ子だけが男」というラノベのネタに出来そうなのがw>>558
生徒会役員共からピー音セリフを抜いて見た目のお色気足した感じのやつだからセーフ。
ただしおまけの他漫画家の応援4コマは映像化してはならない(戒め)>>558
よわよわ先生、カナン様に続いてこれまでアニメ化ってこれじゃあヤンマガだけじゃなく週マガまで下品な漫画のレッテル貼られるじゃないか自分はバッファリオから順番に倒したけど皆は誰から倒す?
https://x.com/hakuikoyori/status/1916425604389626021?t=YYcaZua70l11QpXSDEenGw&s=19>>566
何でだ…
日本語サポートはされてないけどSteamで世界に向けて売ってるグローバル作品なのに…
良いのか?
https://store.steampowered.com/app/2399220/NUKITASHI/?l=japanese&curator_clanid=36364102>>564
フットパーツが手に入るバッファリオ以外だとパターンハメが容易なシュリンプァーやマサイダーが候補にあがる。>>565
それは朗報だ
あとインディーズだから人手足りてないのかもしれんけど翻訳の拙いところやミニマップが無いとかの不便なところをアプデで解消してくれると更に嬉しい異世界レビュアーズがアニメ化して、放送中止した
それが日本が自由度が高く倫理もしっかりしてる証明だろう>>528
スピカに入りたかった理由がトウカイテイオーがいるからという理由だったし2期でその辺り含めてやり切った感じがあったからな3期はキタちゃん含めて1、2期であまりなかった日常的な描写や色々なウマ娘達との交流なんかも描写したかったんじゃないかな感じただ広がり過ぎて半端な感じにはなったが3期の雰囲気も好きだよ>>511
うーむ加齢による衰え待ちかな…>>566
キャスト発表時にぬきたしにアイマス声優起用するのはダメなのか‼……そりゃそうかってコメントあって草>>566
アニメ化発表から1年経ったのに未だに放送時期が決まらんのはどうしたのか、TVアニメじゃない可能性もあるにはあるが
BPOをだまくらかす算段が付かないのか、製作が地獄なのか>>573
昔が清く正しく牧歌的だったと言うのは幻想です休暇中のすいちゃんですら参加してるからな万博のライブ
ウマ3期は、やりたい事詰め込み過ぎて(ダイヤちゃんとの絡み、商店街の希望の星、クラウンシュヴァち視点、老い等)何もかもが薄くなった問題はあるが
かと言って2クールの尺があれば全部解決したかと言われるとそうでもないんよなぁ…(何度も言われてるがキタサンのピーク過ぎて可哀想な存在として描かれてるのは尺あろうが無かろうが解釈不一致だし)
キタサン主役は無謀だったんだ、以上としか言いようがない>>581
(社長に化けたメタモンがグラサン外して正体を表す音)https://x.com/Sora_Sakurai/status/1916449907117789273
中村さん、やっぱり記憶を消されてるじゃないですかやだー!>>566
なんでや!
コミカライズ→ファンイベント→OPが大手カラオケに追加→アニメ化とエロゲのメディアミックスの王道をきちんと歩いてきた作品やないか!ウマ娘のアニメは1期はスペちゃんとスズカさんの挫折を含めた成長物語、2期はトウカイテイオーやマックイーンなどのライバルとの競い合いときて3期はとなるとあんな感じにはなるさこれからのシリーズの為の試行錯誤にも見えたけどね
ドゥラメンテ……頑張ったお嬢さんのことを労ってくれ……
サトノ家周りも2期でダイヤとキタサンブラック一緒に出したから本当はクラウンのほうがバトル数は多いはず。
>>593
やはり任天堂はオーバーテクノロジーを使う悪の秘密結社だったんだ。本社の地下には広大なクッパワールドが広がりノコノコ達がゲームハードを作ってるんだ手作りで>>577
自殺した方のナイスとなんかあったのか、ヒーローが恋愛するな勢かなんかなのか…>>600
任天堂とユタニ社は繋がっていたのか>>584
案外、顔が開いて歯が剥き出しになったジークアクス覚醒モード(仮称)かも?>>602
桜井「スタッフさんにこのボタン押せって言われたんですよ」
中村「ほうほう」>>599
けどよぉ…おねショタってショタの方が攻めだと興奮しないか?>>601
そうだね>>599
基本的に求愛行動をするのは雄だからな
むしろ雌の方も同等にアピールしまくる人間社会が異様なのだ>>593
やっぱり任天堂は黒い任天堂と呼ばれても仕方ない、世界的にも日本のゲーム業界を代表とし最先端をゆくというのを隠れ蓑にした闇の組織だったんだ……
もうダメだ……お終いだ、この国はマリオやゼルダやカービィやポケモン(その他etc)に征服されるんだ>>572
そっか。スバルが定期的にやってる土日昼のゲーム配信が今日ないの珍しいなと思ったけど万博か>>600
フェイスハガー死ぬと血液が中性になるから食えるのでは?って話があるらしいな>>616
ファーストサマーウイカさん龍が如くで声優やってたけどマジで上手かったな>>613
メジャーなところだとタマシギという鳥はメスの方が鮮やかでメス同士が争ってオスを選ぶ
これは子育ての大半をオスが担う生物でまま見られる
わかりやすく言うとどちらの性別が子供を育てるのに投資するリソースが大きいかで性別による配偶者の選択が起こる
これ以上は「性淘汰」で調べてね>>614
ウイニングチケットも「ダービーの時期が近くなると馬体がよくなる」とかいう話もあったね>>610
この応酬やった後なら墓地のカードの枚数参照にする奴や墓地のカードを追放して代替コストにする奴もやばいな…>>624
ミミとのハイランダー戦とかもハイランダー戦は基本土地以外は1枚ずつしかいれられないから基本的にはクリーチャー多めになる傾向って聞いたらクリーチャー除去を多く入れたデッキ作りますだもんな勝舞。
立ち回りも神殿時代の仲間からアドバイスを聞いて除去呪文で自分にも被害が及ぶ場合は相手の被害は大きく自分の被害は最小になるよう心掛けてプレイングしてたし。>>625
タイプムーンも対抗して無数の竜牙兵働かせようぜ!>>606
そして、そんなライオスにMon3trと二人っきりにしたケルシーも、Mon3trちゃんに対してドSだと思う
人間化するってことが判明したことで、さらに酷い絵面でもあるわけだし>>623
>実際に記憶を消されていると思われる瞬間が公開されたのは今回が初めてとなる。
過去の本人の様子と今回の証拠が線で繋がっちまったようだなぁ!!>>630
色々なジャンルの動画総集編とかVさんのゲーム実況とか見て時間が溶けてしまうな……。ONE PIECE一挙放送があったときはONE PIECEで時間が溶けていた。>>632
ついに来たか、藍の友人が
しかしまたちっこい系かぁ
最高やで>>632
何ていうか、めちゃくちゃあざといキャスティング来たなかつやのバカな限定メニューはわんぱく少年すぎて笑顔になる
https://x.com/katsuya__corp/status/1915594468591583423?t=u_sKm3M_Q6Nh7wo7WBD6ig&s=19>>641
デブが好きなメニュー欲張りセットなのはいい、大歓迎だ
でもなぜ、丼に同居させようと思った>>621
カードゲーム漫画だと架空だったカードゲームACG(クラファンでリアルカード化)を描いたカードゲームうさぎ エピソード・ライ太が今面白い>>635
なんとか耐え抜いて地上戦をサイズやロックで蓋してもローライフだから1点、2点のバーンでリーサル取られる親の顔より見た展開
赤単に対する永遠の恐怖ですねhttps://x.com/umamusu_animeCG/status/1916492837413392616
クリークは今度やるポップアップストアのイラストですでにアニメデザイン公開されてたけど、他の中央組のキャラも衣装とかは普段と違うけど顔とかはアニメこんな感じになるのね。>>645
>SNSのフォロワー数=戦闘力
今期もう、似たようなのあるんすよ!?YouTubehttps://youtu.be/TSGQOInkSMo?si=MB2Lz1UKf2hNYGYg
>>649
DMMゲームでよく見る奴じゃないですか、やだー>>623
ダンロンの忘れろビームって本当にあったんだ…>>600
エイリアンのエッグチャンバーって単なる卵じゃなくて、これそのものがフェイスハガーを収めている一個の生命体らしいね。プリオケ、今更だけど各話タイトルがパロディなのかこれ
1話︰すばらしきこのせかい(同名ゲーム)
2話︰?
3話︰覚悟完了!(覚悟のススメ)
4話︰ダイヤモンドは砕けない(ジョジョ4部)
5話︰流星、夜を切り裂いて(第二次スパロボα)
2話だけ分からない…>>650
やっぱ俺、アルダンが好きだ>>631
ここら辺のカード評価とか笑って見てたのに疲労困憊辺りから様子がおかしい
土地も起きないのはおかしくないかな?>>662
まあ、こっから特殊バトルのオンパレードになりますし……
恐らく2クールぐらいでまた切るからスタッフも思い切ってカロリー消費できるねファナティックさんもよくサンダーサーベルを使ってた
そしてそれはくだらない芸当だった>>626
デュエルIQって青だけじゃなくて、赤バーンみたいな単純明快とも思えるデッキにも必要だしな
あと、本人の適正はカウンターデッキとしても、性分として前のめりに倒れていくような速攻デッキ使いたくて仕方ないとかもあるしhttps://ebookjapan.yahoo.co.jp/viewer/free/B00165910136/
ネプチューンマンお前さぁ…お前さぁ…w!!本っっっっ当に最高だなぁ!!!ネプとパピヨン、どっちが悪役だよこれ
何かなあ、キン肉マンの仲間としても完璧超人としてもこのやり方でネプ勝っちゃダメな気がする
パピヨンには是非勝って欲しいとすら思う>>658
渡る世間でお馴染みの橋田壽賀先生のおんなは一生懸命ってのは見かけたななんでだろうネプチューンマンが有利なはずなのに勝てるイメージが全然わかない
ネプ、もうこんだけ出し切っちまうとさすがに負けやろ・・・
マグネットパワーの扱い方普通にサイコマンよりスマートでホント笑った…w
ワンピアニメずっと作画開放バトルしてくれてありがてぇ……。
サターン聖楽しみすぎるぜ!なんかシングレのアニメってスピカ時空のアニメよりコラボ案件多くない?
夕方アニメってこんなリッチなのか>>677
ゾロVSルッチを補完してくれて嬉しい。ルッチが得意なスピードで翻弄することでゾロへ優位性を取ろうとするけれども取りきれず攻めてあぐねるってのが、四皇No.2には比肩できないけど幹部レベルの実力があるってのがルッチの実力なんだろうな。ネプチューンマン、相手が相手とは言えマグネットパワーのゴリ押しで笑っちゃう
パピヨンマン、このままだと一方的にぶちのめされるか目先の試合に勝つためだけにマグネットパワーの放出を止めるかの究極の2択を迫られるのでは?キン肉マンの敵幹部にしては五大刻の中が悪すぎてビビる
『近くで見てた』だろう人は言う事が違うね
YouTubehttps://youtu.be/QH3BpC4zBzI?si=qIYzRItAMcNWdgs3
>>666
まぁ、それ言い出したら水着タルマエの時点で一強は終わってはいるのではあるのじゃがな>>683
ファナティック(サイコマン)という同期同僚以下への扱いがぞんざいで素行も協調性もドブに捨ててる問題人物がいる時点でもうそこは諦めるしかない…https://shonenjumpplus.com/episode/17106567265435705802
いままで謎に包まれてきた秘密の園(ガーデン)がついに……!>>682
他者の体液操作の方が楽だしそれで苦しめる方が性に合ってたからやらなかっただけで前から出来たんじゃないかな>>681
文字通り社会現象だからな……>>685
あくあの卒業もシオンの卒業も個人的には悔しかったんだよな…
配信をほとんど見てなかったけど、もっと早くに出会ってたら絶対好きになってたって確信があるもの
顔と名前と声を覚え始めた頃にはもう卒業しますって時期だったんだもの>>689
襲撃した能力者達は知る由もないが、この段階だと預言者側が勝てばどのみち殺されるんで悪くない選択ではある
裏切り者として粛清されるかヤバイもん見られたから始末されるかの二択は中々酷い>>663
ディクタに関しては元ネタの馬と同じ馬主の別の馬がゲームに参戦してるせいで真名開放がどうなるかは制作側もファンが注目してるのはわかってるだろうからなぁ。
こういうコラボでディクタ本編登場前には明かさないようにするわな。>>701
ドバイ>>695
個人勢だった親友じゃない?>>704
お疲れ様です>>699
「~しちょる」って使ってたけどその方言は広島や山口とかの中国地方の方だからなあスパイファミリー更新!
久しぶりにヨルのメイン回!ガーデンは特殊な立ち位置みたいだし、国家という公権力に必ずしも紐付けされているわけじゃないから、もしかすると将来的にはガーデンが保安局と対立することもあり得るかも?
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567265435705802#episode-comment>>682
極論大気中にも水は微量ながらあるから出来ないわけじゃないんだよな
ただあまりにも極論である>>697
特にネプチューンマンの場合、敵の撃破と同じくらい重要なマグネットパワーの抽出の停止も同時並行でやってる可能性もあり得そう
単なる驕りじゃなくて最低限どっちかだけでもクリアするためにやってたことだとしたらとんだ策士よユニコーンの角は万能薬になるからね、積極的に折った方が世界のためなのだ(ラスボス風)
YouTubehttps://youtu.be/_17G2MfnGhE?si=xUSqvAmKf9ayQ_Xn
>>710
壊れちゃえよ(半壊しながら)>>710
スレ・民ト、ギャル化ジャンルの沼に堕ちろ!>>552
カンちゃんの「キャルッ」と倍速カンちゃん視点のニコとモイちゃんの怖すぎる会話シーン楽しみ。
ホラーアニメか!?なくらい盛ってほしい。>>717
PSP時代のゲームからずっと出てる印象>>720
英雄の妄言を複数人で実現するのが戦術じゃないんですか!?>>724
ぶん投げた斧の軌道に敵を追い込んでヒットさせるの、逆シャアでサザビーがνガン相手にやってるンすよ。
むしろアムロと言うより……。>>726
自前の玉と、前に死に際を看取った相手から譲られた玉が有ったから「玉持ってるか?」(お前も八犬士の一人なのか?)と訊かれて「玉?玉なら二つ持ってるよ。」と答えたら、コイツ下ネタいいやがって……みたいな反応される八犬伝が有りましてェ……。>>722
可愛い…可愛い……>>733
SSいったことない自分からしたらSSいくだけですごい。>>733
あるある!
最終試験だけで盛ればいいって訳じゃ無いのが、難しいよねぇ。>>722
ミ゛(710です)
ウマ娘復帰しちゃうそうになる……>>723
あたしに轢き殺させ…轢いてんじゃねーか!>>720
対策というかアムロやらが単騎で複数を圧倒したから高機動、高火力のエース機に随伴する低コストな集団戦といMS運用になったんじゃないかな。あとは物量で押す連邦のドクトリンが連邦が勝ったからこそ主流になったんじゃないかと。>>725
彼女らの食事量と考えるとコンビニって相性悪くない?
ベルノが持ってるおにぎりあんなに無い気が…
ルドルフとマルゼンはまだ大学生くらいでむしろクリークがちょっと高校生相当に混ざってると違和感芦毛スキーというより仲良くなる奴が大体芦毛ってだけだからな、ジャスタウェイ
ガチで興奮したのはタキオンの息子だ去年のわための生誕ライブで初めて聴いて、くすぐったくなるような歌声ですぐに虜になったんだ
今日までありがとうなYouTubehttps://youtu.be/oA0CpI0vCK4?si=VrTsN-bUwrRq4GY8
>>736
レス番間違えた。ID変わっているが自分にレスしている>>751
間違えて空投稿してしまった。すまん。
それはそうと、これはホントに蛸なんですかね・・・。
目が多いはキバがあるわ、あきらかSAN値削れる奴なのでは。
なんにせよ主人公が背負っていいビジョンじゃないっすよ。またラッシュが性癖破壊しに来てる…
https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=2217>>759
っぱブルックかっけー読者はルフィがどんな人間だとわかってるから気にしないが
ルフィをよく知らないやつからしてみればカイドウやマムの同類のなにが地雷原がわかんないから
かかわらないのが一番最善という>>759
一回死ん,でるから迫力ちげーわおじいちゃん>>764
格が違いすぎてケンガンの黒木思い出した>>759
ブルックはこういう奴だよなぁ
いつもはよくふざけるお茶目なお爺ちゃんだけど根っこは仁義に篤い極道者>>747
まあ、ネプからしたらほっといたら敵を増やされて宇宙が滅ぶって相手に何遠慮してんだっていう話ではあるしな
それはそれとしてパピヨンマン可哀想>>755
今回の神の騎士団によるエルバフ侵攻と麦わらの一味エンカウントは、今後の五老星やイム様との戦いに向けた伏線というか、不死身を突破する方法を学ぶ機会になるのではないだろうか?>>718
それは……アニメ見てておもった>>765
違うかぁ
じゃねえんだよ!!
あーー これ本当に自決したくても死 ねないやつだお前ごときが魔王を倒せると思うながアニメ化⁉︎
マジで⁉︎>>770
故郷が同じ?>>781
まぁfgoでも毎回負けイベになるような定番ギミックだしな…イチ あのくそ反魔法クリア可能性見えてきたな
あの反魔法にとってなにかするたびに幸を消費しないといけない>>750
多分、この情報をヘルタが持ち帰って、銀河中の使令クラスの戦力集めてフルボッコにすれば門番のあいつも文句言わんやろって脳筋理論で、これまでに出会った面々を集めてオンパロスに乗り込んで、銀河を巻き込む大問題を解決するのが後編になるのかなとは思う
前編の後にやる予定の幕間紀行PVは「アレ」をフルボッコしに行くぞおるぁな流れだと思う
オンパロス人じゃないとはいえ、開拓者も放っておけば次代のオロニクスとしてオンパロスに縛られるかもしんないので解決しないといけないし>>781
超人系の初見殺しは強者にも有効だし、それに不死身ってイレギュラーもあるから仕方ない気がする>>776
あの世界の推し活がどうだったかとかブルック(ソウルキング)のファンがどんな格好してたかとか詳しくは覚えてないけど
あの冷徹軍人みたいな感じの女の子がなんかこうアイドルオタクのファンみたいにソウルキングのプリントTシャツみたいな感じの服着て満面の笑顔で団扇振り回してる回想なんて入れられたらもうそれだけで爆笑する自信があるんだが?w>>755
そういやゴッドバレーでロックス海賊団、神の騎士団、ロジャー海賊団、海軍本部の大混戦だったからな
不死身のからくりをギャバンが知ってそうな気がする
ワンピースは基本的に鍛えた力がものいう脳筋な戦いだけど、神の騎士団だけはギミック式なのがク.ソゲー>>785
ブルックの旧知が天竜人に見初められて(以下略)で生まれた子とか
ボニーのミラーというか捨てられずに育てられた場合のif説>>791
先に倒れるのは勝ちフラグ!
最高の一戦だった>>791
キヨシくん、絵は特徴的で外連味が効いているし台詞回しもいいんだけど冷静になると背景がないコマが多いね。なんか「今どこにいるんだっけ?」ってなることが多いと思ったら背景がないんだ。>>799
した(拒否権無し)のほうが近いかもしれない>>803
誰より速いはずなのに毎回ちょっとスタートが遅れるねぇ先輩は。それだけ恋人を失うことに臆病になってしまったのか、新しい恋を始めるとなると、大切な人の死を受け入れて前に進むのが怖いのか。鉛がついたような足取りの重さだ。>>807
(あれ、先週はずっと肌寒かったんだけどな…)>>804
輝く一番星に追いつけ追い越せしてたのに急に輝き失って消えたら「お前はそうじゃないだろ!綺羅星だろ!」ってなって激重になるのかもしれんね学マスは今日かライブ辺りで発表されそうなHIF夏編でどう変わるかなぁ
>>780
この後、(この人全然喋ってくれない……てか、顔怖ぇぇ……)とかやってるの本当にどうかと思うよ学郎君>>811
https://x.com/gkmas_official/status/1916688828384809262?s=46&t=TzQGtg7RU2eIeNL5Jbmrsg
学マスくん絶好調すぎてすごい
じんさん連れてきたわ……>>796
尊敬してる人から自分へ偏諱された文字を他人に偏諱するとか何なのコイツ>>771
軍子は一般人から天竜人になったタイプだからこそ身分とかに天竜人の中でも拘りがある気がしてくる
何となくなんだが軍子って危ない宗教の話が通用しない信者なのが本質じゃねぇかなって思うな
天竜人を神として崇めてる宗教の信者でだからこそ神である天竜人が蔑ろにされたと感じたらキレる的な
自分個人対象だと特にキレないけど神の一員として動くならば非礼は許せなくなるみたいな
後、神の騎士団でもうかつに四皇に手を出せないならREDのチャルロス結構やばくねぇかな?四皇の身内(しかもガーリングの子)を奴隷にするとか…細かく知らぬがチャルロスはあの時ウタがシャンクスの娘って知れたのか?>>799
チャルロスも「妻にしてやる」だったもんな。
そういえばチャルロスが連れていたセクシーな衣装を着ていた女性たちも妻なのだろうか?>>793
一生懸命頑張ったのにこんなんあんまりじゃないですか()>>780
鵺さんもびっくりしてるの草生える
いやあんなタイミングで学郎くんに振るからですよ>>807
水着やねぇ>>796
不敬ってレベルじゃねーぞおい。>>756
儀式を「装着」で表現するの面白えな>>824
チョロいのはそうだけど言うて超巡の心根が割とイケメンってのもあるからなぁ
犬養が未だに相棒に拘ってるのも
ポンちゃんがなんだかんだ相棒と見てるのも
真噛が今回こうやって絆されたのも
花屋のねーちゃんが惚れてるのも
その辺なんだかんだ巡がイケメンだからってのはある、前回もそうだったし>>779
もし二期、三期と続けばあの名場面も映像化されるのか…?
「私を舐めるなぁぁっ!黒幕!!」
「な、何故だ!?あのアイテムを取り込んだ者が我が意に抗えるはずが…!?」>>821
Chu! 飲み歩いてゴメン
ゴミ出し忘れてゴメン
Chu! はちみつケーキ食ってゴメン
ダメだ 島雲が 取れた>>835
ってか、読み返したら普通に嫁とか妻とか書いてあるあった!岩本先生がロックマンXの実況を見てる
感慨深いわぁ
https://x.com/iwamoto_yoshi/status/1916631175831105863?t=cy0m64JUkmhCobrAlYuMbw&s=19鵺さん→敵ボスが火をつけてしまった
周防先輩→カッコいいよからの夏祭りのお誘いコンボ
代葉→告白(届かず)からの告白(真正面)
四衲→義妹
町田さん→学郎の裸を見て夏祭りに誘った
維朱ちゃん→結婚の挨拶をしに行った
さあどうする!?
てかどうなる???ウィザブレの絵師によるティファが実にええ!
https://x.com/sumikeiichi/status/1916717766893244427?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ神の騎士団でも四皇との衝突は避けたいわけだが、ルフィ、両翼、ハイルディンたち、ロキも本格参戦しようとするならば逃げることを優先するのかな?
>>794
ポケモン
デジモン
スジモン
ポリモン New!
どんどん増えるな害鳥のパワーが取り戻されたらサモンリミッターも無制限になりそう
ふわんの通常召喚は誰が何と言おうが特殊召喚出来ない縛りがつくんだから通常召喚なんだよ、リトルナイトで除去したりしたらその後展開出来ないの今の環境だと普通にキツいんだぞ
>>764
才覚は間違いなくあるんだが、いかんせん経験値が桁違い過ぎるのと
多分、経験値除いても漆羽とのマッチングの方がいいんだろうなってかつての害鳥も害鳥ではあるがそれ以上の化け物がいるという・・・
>>786
ガクブルしてるあたり、儡脊もああ見えて暴の部分持ってるんだろうか
今回流石に対話のみだったが、学郎と儡脊のタイマン楽しみになったわ
儡脊とは違う答え出す学郎にも期待予選から既に伝説の大会になってきてるw
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Cb4t_JuRfPg&pp=ygUJ5qiL5Y-j5qWT
>>821
母親と子供の会話あるあるで駄目だった
身に覚えがあり過ぎる>>819
よく見たら、ビックマムっぽいのも居て草害鳥は嫌われ抜いて兎に角厳しく締めないと気が済まないデュエリストも一定数いるんだ。まあ、ルーンとかほかのテーマでもあるんだけどね。
>>853
アシスト補正による安定可能ショトカとか斜め上すぎる・・・
レース開始前の待機芸も見納め(予定)だからネタが豊富すぎるYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=DZDr5YBRoQg
>>854
両儀夫婦みたいに「怖い母ちゃん」がいないご家庭では別の幻が現実化するだろうな。>>834
まぁそこが学郎君らしいというか、好印象なところでもある。>>859
複雑な処理するテーマは大変そうだなって気持ちも持てるんだが害鳥は叩きつけるだけで成立するのがヘイト貯まる要因の一つだと思う>>864
幻覚なら陛下まだ大丈夫だったんだけど発動をみたら完全催眠で不確定未来で発動すれば現在すら催眠可能とかク◯ゲーなのだふわんは裏守備にされるのがきついのではないだろうか
>>869
んなこと言ったら、裏側妨害をシルウィアとモーリアンでかましてくる白き森とかどうなるんや
ふわんだりぃずは、存在不快罪とかそんなところだろう>>870
おめでとうーーーーーーーーー(上位のドスケベ衣装や)ある意味天然だからなあんなこというやつじゃないからな学郎だからこそ面白いというか。
>>819
なんかこのシーン、見覚えがあると思ったら
ラピュタのドーラに「ゴメン、ママ〜」って言ってる海賊団の子達を見てるみたいだった>>876
そういえばスタレの2周年お祝いコメントで
前に南條さんの素の声、調ちゃんみたいな感じ(大分昔のfrip sideのインタビューの時の声が)
だった記憶してたらいつのまにかゼンゼロのトリガーっぽい声になっていた…
あくまでそういうディレクションだったかわからないけど
そうなると期間が開いてからの再開でキャラボイスはどうなるんだ…?って思ってしまう>>878
あるよーーー暖かい衣装あるよーーーーーー()>>868
鵺の陰陽師は本編だけじゃなくてFDも充実してる……
たしか陰陽師側と幻妖側二つのFDがある……>>887
色んな所でセリフだけ一人歩きしている現象>>889
ToLOVE◯してなかったか?>>775
桂馬の人だあ…428は街と地続きだったけど、御法川もいるとなると、両方の続編位置になったりするのか、2人とも新しいキャラとしての出演なのか…でもどちらでも楽しみ。街、新しいプラットフォームで出ないかなあ>>886
令和ちゃんとの付き合い長くなってきたけど、いつも我らの想像のナナメに飛んでいくよね、令和ちゃん。令和ちゃんは昭和ちゃんと平成ちゃんに謝って
>>876
それな!>>714
強すぎて草>>656
これ懐かしいなぁ子供の頃見たことあるわ>>884
こんなん自律神経乱れて風邪引くわ!>>886
令和ちゃんは人間さんに整ってほしい優しい子なんや()
https://x.com/hisakawa_haru/status/1905934471473311753?t=cgWjw7Np3FPpKzcj-0c3-Q&s=19>>868
頼んだぞアドベンチャーゲームを複数作ってる集英社ゲームズよ…!正直一番素行が悪いのは南北朝ちゃんだと思う
令和ちゃんも二酸化炭素の影響から逃れなれないのだ...
というか日本多い方なのだ...>>854
これでONEPIECE本編のラスボスが、いまだ詳細不明なルフィの母ちゃんになったら笑う。ところで鏡雲姉さんはどうするんです!?
神の騎士団がとてつもなく長生きという説があるけど
そうなると、シャンクスの双子の兄弟はかなり新参になる気がする>>899
ポップより前はまだ熱血キャラや一歩引いて周りを観察する系のクールキャラが多かったのに
オベロンとか椒丘やったらなんか最近胡散臭い配役が多くなってきたな豊永さん…YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Hi0o56xYVHI
>>908
強力な幻妖を取り込んだって言ってたからなぁ、流石に鏖ではないだろうから狂骨か統率者さんくらいしか心当たりがない>>899
最初に知ったのはテニプリの葵剣太郎くん(六角中学の一年生部長)だったな。ドキサバ海編だと唯一の一年生攻略対象でかわいいぞ。>>912
https://x.com/hirame_fgo/status/1819934117812990433YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=JR3YkgXsq-g
どこぞのマッシュきのこ君が変な無茶振りしたのが成長の一助になった説
あると思う>>819
ユーモアを感じる恐いもの現れているけど、この能力がかなりお辛い展開にも使えるのではないか?
・兄の死を乗り越えられなかった自分(ルフィ)
・ジェルマの戦士となった自分(サンジ)
・仲間に置いていかれた自分(ブルック)
・怒りと憎悪に囚われた自分(ジンベエ)
・ベルメールの死体>>915
きのこならしょた子安とかあれきのこにしか完全に書けないキャラだと思う>>889
俺妹のifエンド小説はゲーム版のそれぞれのルートシナリオを小説化したものじゃなかったか?>>826
私のとこは追込9という、ソウルメイト達の殴り合いじゃった冬はストーブ効いた部屋で薄着になってアイス食うもんだぞい(道民感)
>>910
神の騎士団が長生きだとして、天竜人全員が長生きな訳じゃないから妻とか夫はどうなるんだろう?>>899
最近見たBuddy Daddies来栖一騎が印象的
飄々としつつも熱いところがある主人公似合うね>>900氏不在のようなので立ててきます
来年でコナンアニメが30周年、劇場版コナンが30周年迎えるけど当時10歳ぐらいの子供が40歳ぐらいになるのか…恐ろしいな時間の流れは
>>926
エルフやドワーフを推せば一生年上でいてくれるぞ>>924
チー付与は見てないしこのすばはアニメ1期2期しか見てないから主観になるが
王道を外してるけどジュブナイル青春群像劇として完成度高いなと思った
最初ギャグみたいに始まっていたけど
八奈見さんの心の整理と檸檬、小鞠の恋の決着とその後の話を学生ならでわのイベントと絡めて綺麗に描写してると思う
勝ちヒロイン組の抱える葛藤やあの年代ならではのズルさとかもキャラの魅力になってたと思う
ヒロイン三人娘のなかでも檸檬ちゃんは「確かにこれは朝雲さん真っ向から殴り合ったら勝てないわ」ぐらいヒロインとして強かった印象獄門撫子コミカライズ更新!
いやあ、ぞくぞくとする目つきだ
https://televikun-super-hero-comics.com/rensai/gokumonnadeshiko/>>911
青春ものであれだけ情緒乱されたのは久しぶりだったわよそういえばスパイファミリーでも“ガーデン”の内実がチラッと明かされましたね。
これあれか、帝政時代の御庭番衆みたいな組織がそのまま帝政が終わっても“国家の敵”を討つため継続してる組織だったのか……>>887
大川さんのナレーションじゃなくて杜王町レディオのカイ原田(声:ナレーションやディスコジョッキーでなじみのあるバッキー木場さん)がラジオで言ってる体でやってたねアニメのサマーシーズン到来!は。近年は長引かせず短期で終わらせる風潮あるしワンピやコナン終わったらもう長年愛されて幅広い年代に浸透するような国民的作品や通年でやる少年漫画原作のアニメは出てこないかもな
>>927
名前だけでマネモブが擦り寄ってくるけど公式もタフ語録使ってくるの凄くない?
https://x.com/kabaya_tough/status/1909826598339314131?s=46&t=yNYy7rEO8Kpsu8sXkXkTOg>>944
猿渡先生に金も払わず便乗するカバヤみたいな企業
プレイボーイ立ち読みで龍を継ぐものを読むマネモブみたいなもんやんけ>>947
中学・高校くらいの時が一番気に留めないふりしてそう(高明は気づいてる)
高校入学直後の15~16歳の時なんてまだ小学生だし。>>938
実際は継続して連載してた期間は完全に昭和っていうね、まじっく快斗。
まぁ昭和自体が長い(戦後でも40年以上)からなかなかイメージが定まらなくて下手すると昭和のイメージとか創作で出される昭和って割りと平成の初期数年じゃねーかってのが混ざってたり。>>938
YouTubehttps://youtu.be/dDEFtPm3JrA?si=myIbXY3ra8y2MMgy
知名度上がったのはコナンからだろうからね。まじっく快斗は後発のコナンよりアニメ化遅かったし。>>953
残念ながら公式がモンキー・マーケティングを行っている以上仕方ないんだ
ほぼ公認なんだ青山先生ってコナンの前はどのくらいの立ち位置の漫画家だったんだろう…新進気鋭の売れっ子ぐらい?
>>952
神力まだまだ残ってるからこれどうやって倒すんだ?てなる怪物っぷり。>>937
葬送のフリーレンで登場した影なる戦士は暴走してテロリストになっているけど、ガーデンはまだその段階にはなってないけど、公権力に統制された暴力装置ではないのがかなり不安要素があるよね。ワンピースの正体が判明するのと黒の組織が壊滅するのと100カノの彼女100人出揃うのどっちが一番先に達成するだろうか…
>>955
コナンの前にヤイバ書いてこれがヒットしてアニメ化してるから期待の若手くらいな感じ。
まさか本人もこんな日本の一大コンテンツになる作品の作者になるとは思わなかったろうな。>>960 判明ならワンピースじゃね。そっから絶対に長くなるから完結は更に先になりそうだ
>>953
そして、GQuuuuuuXが公開された後は観た人全員がこうなった黒の組織壊滅はどこまでのことを壊滅として扱うだな。ベルモットの謎が未だに明かしてないしボスとの関係性を
なんとなくセル画時代から出てるキャラは古参キャラ、デジタル画以降から出てるキャラは新参キャラってイメージのコナンファンいそう
>>953
お前喧嘩を売る相手を間違えたな
TOUGH語録は超実戦的使いやすさマックスのフルコンタクト語録だ>>845
しかし巨人族を奴隷にしようとすれば赤髪海賊団も自動的に敵にするような気もするが>>972
塩沢白鳥はちょっとねちっこくて井上白鳥はボンボンってイメージ。塩沢白鳥はラブコメやるイメージ浮かばない。>>973
この対談で青山先生から幼馴染概念を布教された結果
オダッチがウタを生み出した疑惑が出てるの笑うんだよなぁ>>976
主に永倉のせい>>966
高明のほうがあとかは登場なのにすっかり長野県警グループとして馴染んだし、物語としては大和たちよりも重要な位置にいるんだよね。>>976
司馬遼太郎先生の影響も大きい>>952
キリコ・キュービー並みの異能現象…!?
(銃弾をゼロ距離で心臓に撃たれても肉と血管でギリ逸れる、衛星軌道ステーションごとコロニー落とし状態で落下して大火傷で生存(その大火傷も短期間で完治)などなど…)>>972
へっぴり腰で拳銃を構えて「蘭さんを離せ!でなければ撃つぞぉ!」は塩沢さんの白鳥でないと似合わないよね。ヒロの兄貴ってわかるまで結構時間かかった気はする。スコッチって名前だけは登場して本名名乗るってなかったし
まさか亀山くんがサルウィンに行って帰ってくるまでの間にコナンの物語が完結してないとはね…
>>976
敗軍だから人気になったのよ。義経とか。>>986
下品な役やってもどこか品があるんだよな銀英伝ファンとしては塩沢さんといえばオーベルシュタインだな。あのキャラの原作での魅力に塩沢さんの演技でさらに魅力が増した気がする。
特にロイエンタール、ミッターマイヤーたちと意見をぶつける会議シーンは見応えがあった。>>992
越水七槻が犯人だったのがショックだったからキャラデザが魅力的な美女の由衣が犯人ではなくなってよかったな〜>>992
だから終盤まで彼女が犯人でもおかしくない流れになってるあの話>>952
何だかんだ血が噴き出てた頃はまだ人間味が残ってたと言うべきなのか鎌倉
1000なら黄金
警部補
ノベルゲーム
踏む
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1986
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています