型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1986

1000

  • 1名無し2025/04/26(Sat) 09:48:10ID:k2NzY3MDI(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041/
    『型月×特撮スレ 921回目の負け犬』
    https://bbs.demonition.com/board/12619/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ48』
    https://bbs.demonition.com/board/12542/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/12631/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。

  • 2名無し2025/04/26(Sat) 11:13:52ID:c0ODYwOA=(1/35)NG報告

    雨粒を固定するスタンド「キャッチ・ザ・レインボー」
    ワクワクするよねこういう特殊条件下でのみ使える能力

  • 3名無し2025/04/26(Sat) 11:23:32ID:c0MzM4NDY(1/46)NG報告

    トラロカン
    『灼眼のシャナ』に登場するセンターヒルの広大な範囲に自在法(魔法のようなもの)の豪雨を降らせる撹乱の大結界。
    激しい豪雨によって結界内の視聴覚を妨げる。
    遠隔通信や強化などの自在法を妨害・解除する。
    術者センターヒル自身は結界内部で近距離の瞬間移動が可能。
    センターヒルは雨水を雹に変えて相手への攻撃・防御に利用する。
    『トラロカン』内で死亡した者は植物へと変換・還元される。

    読んだ当時、「これが四神の力!?スゲー!!」となったな。そして後に四神内部ではセンターヒルは戦いが得意ではなかった評価を知って驚いた思い出。

  • 4名無し2025/04/26(Sat) 11:25:02ID:U0MzM4MDA(1/3)NG報告

    降りしきる雨の中でのジャック兄さんとムルチの激闘
    やるせなさがすごい

  • 5名無し2025/04/26(Sat) 11:26:50ID:I2MzcyMTg(1/9)NG報告

    雨が降ってきたな

  • 6名無し2025/04/26(Sat) 11:33:04ID:Y5OTc4MjA(1/1)NG報告

    雨女のジュビア、初登場のきついツリ目がここまで柔和になるとはな

  • 7名無し2025/04/26(Sat) 11:36:20ID:U0MzM4MDA(2/3)NG報告

    >>2
    特性 すいすい
    もかな雨パの要

  • 8名無し2025/04/26(Sat) 11:37:43ID:c0MzM4NDY(2/46)NG報告

    >>6
    中原麻衣さんが演じるジュビアがとても可愛かった。あとCLANNADが好きだからジュビアとグレイのペアには笑ってしまった。

  • 9名無し2025/04/26(Sat) 11:42:21ID:IxMzQ4NjI(1/1)NG報告

    ザ☆ウルトラマンってスパロボ 参戦しようと思えばできるよね

  • 10名無し2025/04/26(Sat) 11:43:50ID:IxMDk3Mzg(1/1)NG報告

    >>6
    最初はめちゃくちゃクセの強い顔で辛気臭いから仲間になるのが個人的にはいやだったんだが、長く見せ場もらうからいつの間にか受け入れてたわ

    ↓いや、顔変わりすぎぃ!?

    ←ビフォー アフター→

  • 11名無し2025/04/26(Sat) 11:44:57ID:U0MzM4MDA(3/3)NG報告

    >>10ほら、恋は女を変えるというし

  • 12名無し2025/04/26(Sat) 11:52:20ID:YwOTM3OTA(1/1)NG報告

    しかし種の新作ストーリーやらガンダム エースで完全新規外伝やらUCエンゲージで新作ストーリーとかガンダム の供給ってすごいんだな

  • 13名無し2025/04/26(Sat) 11:52:47ID:AxMjc3MzA(1/6)NG報告

    「いかん、雨が降ってきたな」
    「雨なんて降って…」

  • 14名無し2025/04/26(Sat) 11:54:44ID:c0MzM4NDY(3/46)NG報告

    >>10
    髪型も変わってイメチェンが成功してる!

  • 15名無し2025/04/26(Sat) 11:55:12ID:U2NTM3ODA(1/1)NG報告

    いい雨だねっ!

  • 16名無し2025/04/26(Sat) 11:57:41ID:M0MzI5MzY(1/6)NG報告

    >>4
    僕「帰ってきたウルトラマンのムルチ戦のワンカット長回し変態的カメラワーク、BGMのワンダバと合わさって最高!」

  • 17名無し2025/04/26(Sat) 12:02:15ID:AxMjk5Mzg(1/2)NG報告

    能力者としての雨使いはどこまでを指すのか
    美琴ちゃんみたいな純粋な雷使いはイメージないけど「天候」としての雷使いは雨や雨雲を操る能力もセットなケースが多いよね

  • 18名無し2025/04/26(Sat) 12:05:31ID:EzNDk2NTA(1/9)NG報告

    >>3
    他の四神も揃いも揃って化け物性能してるんだよな。
    超高火力の炎の流星雨、あらゆるものを引きずり取り込む水、喰われる恐怖を叩き込む捕食する土塊

  • 19名無し2025/04/26(Sat) 12:09:50ID:AxMjc3MzA(2/6)NG報告

    ドラクエⅦより人を石に変えてしまう灰色の雨

    あめふらしと呼ばれる魔物が引き起こした災厄であり、作中ではダイアラックとグリンフレークの二つの街を襲いその恐ろしさをまざまざと見せつけた

  • 20名無し2025/04/26(Sat) 12:15:37ID:IyNTg2NDY(1/11)NG報告

    天に昇る雨
    溯洄雨

  • 21名無し2025/04/26(Sat) 12:18:52ID:M1MDkxNzI(1/4)NG報告

    周囲に雨を降らせる「雨のフォルス」の能力者、アニー・バース。設定上では癒しや補助の術の力を込めて雨を降らせる事で術の効力を広範囲に広げているらしい
    なお初登場時は雪を降らせたり、外伝作品でだが雨を凍らせ氷の刃にして降らせる魔鏡技もあったので、本編でほとんど使用されなかっただけで「雨」が元になるのなら降らせるものについてはある程度の応用が利く可能性もなくはない

  • 22名無し2025/04/26(Sat) 12:19:31ID:c0ODYwOA=(2/35)NG報告

    泡吹いてひっくり返った
    お前らもう3D化すんの⁉︎

  • 23名無し2025/04/26(Sat) 12:23:10ID:Q0MTc4MTA(1/1)NG報告

    >>8
    なのはの頃からストーカーする側とされる側が逆転したと当初は言われてたな、中村さんと中原さん

  • 24名無し2025/04/26(Sat) 12:26:09ID:M1NjExMjg(1/1)NG報告

    >>21
    矢島晶子さんと知って3度見したキャラだ
    (当時リリーナはなんか女傑感あるし旧しんちゃんのイメージが強かったから)

  • 25名無し2025/04/26(Sat) 12:27:26ID:U5NjgxMzY(1/10)NG報告

    映画マイクラ見てきたよ
    悪くはないが刺さる部分も特にない感じだった

  • 26名無し2025/04/26(Sat) 12:37:36ID:I0NTYxNjg(1/6)NG報告

    学マスの信号機ユニットであるRe;IRISの楽曲「雨上がりのアイリス」

  • 27名無し2025/04/26(Sat) 12:39:12ID:E3ODQ0ODI(1/3)NG報告

    「あめあめふれふれ母さんが〜」
    と歌いながら現れる悪役(変身者はガチの歌手)

  • 28名無し2025/04/26(Sat) 12:39:38ID:UyNDM4MTI(1/1)NG報告

    主人公の能力が雨なので表紙も毎回雨なジョジョランズ

  • 29名無し2025/04/26(Sat) 12:40:57ID:g1MjQ5ODY(1/1)NG報告

    >>18
    四神が夢のコラボすると地獄になるんだよね。トラロカンも加わるから敵はバフがかからず仲間と分断されて雨でウェストショアが操る水は増えるし、視界が悪く形成される森の中から土塊ゾンビたちに襲われたり、上空から流星群を落とされたりする。

    四神の師匠でカムシンの友人だったらしい、天空を制す黄金はどんな能力だったのだろうか?

  • 30名無し2025/04/26(Sat) 12:46:15ID:U5NjgxMzY(2/10)NG報告

    縛りがあるとはいえ強い能力だよなコレ

  • 31名無し2025/04/26(Sat) 13:00:22ID:M3NTAwOA=(1/1)NG報告

    >>30
    一時期ハンターハンターで流行った、歌とバンドが由来の能力名!

  • 32名無し2025/04/26(Sat) 13:00:41ID:AyNzE1MTA(1/1)NG報告

    あのマーメイドさん?そろそろ来てくれないとオレの精神がもたないんですが(あと1体で完凸するぞ黒紅蓮

  • 33名無し2025/04/26(Sat) 13:01:37ID:c5MTU0MzY(1/2)NG報告

    なのはStsでのはやてさん、年の割に階級高すぎませんか?

  • 34名無し2025/04/26(Sat) 13:08:55ID:E3ODQ0ODI(2/3)NG報告

    センターヒル、原作でシュドナイ相手に時間稼ぎの末、力尽きたことを
    『雨が止んだ』的に表現したのが好きだったな

  • 35名無し2025/04/26(Sat) 13:09:25ID:g0MjM0NTQ(1/5)NG報告

    >>33
    それだけ人がおらんってことやろ

  • 36名無し2025/04/26(Sat) 13:11:23ID:I0NTYxNjg(2/6)NG報告

    突如として強い有害性を発揮し、打たれるとかかるモザイク病により人類の大多数を死に至らしめたシンデュアリティの雨
    ゲーム的には、雨に打たれていると対候性ゲージ及び耐久値が減っていく上に、敵であるエンダーズが凶暴化するが、換金対象のAO結晶が活性化して価値が上昇するというリスクとリターンが上がる要素となっている

    あー降ってきたから雨宿りするかーなんて時に、他のプレイヤーも駆け込んできたりするとドキドキだぜ

  • 37名無し2025/04/26(Sat) 13:12:07ID:I4Mjc4Mjg(1/1)NG報告

    今月号のメダリスト、さっき読んで号泣した。
    いるかちゃん、苦難の道すぎる

  • 38名無し2025/04/26(Sat) 13:13:15ID:M1OTU5NjI(1/13)NG報告

    >>33
    はやては聖王教会とかやてんの魔導書持ちとかいろいろあったからな
    ある意味なのは以上に自分の人生捨ててるから 家族が暴れまくった過去あるからマスターとして
    贖罪のために働き続ける
    映画線時空だと13歳段階で外部組織作ってそこのトップしながら変身魔法で30歳になって管理外人間と交渉とかしてるし

  • 39名無し2025/04/26(Sat) 13:13:50ID:c5MTU0MzY(2/2)NG報告

    >>35
    時空管理局、ジオン軍よりも人材不足なのか…

  • 40名無し2025/04/26(Sat) 13:14:42ID:M5OTI3ODg(1/9)NG報告

    >>3
    他の3人の能力とかみると確かに戦いが得意じゃないのには納得がいく。でもこの人も大概だよ

  • 41名無し2025/04/26(Sat) 13:16:26ID:M3NzkyMA=(1/2)NG報告

    https://x.com/MarvelStudios/status/1551009643698106368?t=1GQpLJj2kH5Ja0EFkEFdMQ&s=19

    2025年5月2日に公開だから、もうすぐカーン見れるのか!(俳優がやらかしてないマルチバースからの書き込み)

  • 42名無し2025/04/26(Sat) 13:17:32ID:gwNTkwNjg(1/2)NG報告

    秋 雨

  • 43名無し2025/04/26(Sat) 13:17:44ID:AyNzk1Njg(1/5)NG報告

    高速移動は出来るけど肉体の強さは据え置きなので相手の能力で降らされた雨に直撃して死亡したDTBのゴラン

  • 44名無し2025/04/26(Sat) 13:20:40ID:YyNDIyMTg(1/18)NG報告

    >>8
    野崎くんと鹿島も中の人CLANNADの朋也と渚だったな

  • 45名無し2025/04/26(Sat) 13:20:54ID:M1MDkxNzI(2/4)NG報告

    >>39
    敢えて悪しざまに言えば「魔法の概念すら存在しない異世界で戦闘訓練も詰んだ事のない平和な世界に生きていた小学生(なのは)だろうが犯罪者(フェイト・はやて)だろうが有能なら取り立てるし要職にも就ける」ような組織ですからね

  • 46名無し2025/04/26(Sat) 13:25:56ID:g3MjUwNg=(1/10)NG報告

    雨から始まり雨で終わった戦い

  • 47名無し2025/04/26(Sat) 13:28:07ID:M0MzI5MzY(2/6)NG報告

    >>37
    実叶お姉ちゃんはさぁ、きみは妹やいるかちゃんだけじゃないでしよ脳焼いたり、めっちゃ影響残してる人間。

  • 48名無し2025/04/26(Sat) 13:38:38ID:I4NjY4NTI(1/3)NG報告

    敬ったら○ぬ縛りで後輩ちゃん達全員アウトになった瞬間雨降るのは流石過ぎるレベルの雨女、それがリゼ・ヘルエスタ
    YouTubehttps://youtu.be/p79iLyHOoqA?si=Jq9XQawNLoSM-zbW

  • 49名無し2025/04/26(Sat) 13:42:08ID:ExOTA1Njg(1/7)NG報告

    S3使うと黄金の雨が降る叔父さん
    なんか叔父さんの周りずっとジメジメしてるんですけど

  • 50名無し2025/04/26(Sat) 13:49:10ID:I2MzEyNDA(1/2)NG報告

    >>21
    医者を目指す普通の女の子だからか、元の戦闘力はさほど高い方でもないのよな

  • 51名無し2025/04/26(Sat) 13:53:27ID:M1OTU5NjI(2/13)NG報告

    >>39
    数年単位で新しい惑星見つかる
    魔法という生まれ持った才能で対処する しかも各人で才能さ激しい
    一応魔法使えなくても入れるか事務職か後方担当にしかなれない
    最初から人材が足りない

  • 52名無し2025/04/26(Sat) 13:56:21ID:M1MzEyNDA(1/8)NG報告

    >>16
    パッと見で、「ウルトラマンのムチムチ変態的カメラワーク最高!」って空見してしまって2度見してしまった申し訳ない

  • 53名無し2025/04/26(Sat) 13:59:26ID:A5MzAzOTI(1/1)NG報告

    久しぶりゼロの執行人見たけどさあ


    流石におっちゃん誤認逮捕はやりすぎじゃね?

  • 54名無し2025/04/26(Sat) 14:01:33ID:M1MzEyNDA(2/8)NG報告

    >>40
    灼眼のシャナの自在法って、エネルギー源が人間の存在そのものを変換した高エネルギーだけあって出来ることの幅が広すぎ&規模がデカめだから、戦闘に向いて無くても戦闘力が高めよね。

  • 55名無し2025/04/26(Sat) 14:04:38ID:QxMzQ5NDg(1/8)NG報告

    https://bigcomics.jp/episodes/bbc6fb9a8cc3e/
    こうして見ると、割と早い段階で現実の壁にぶち当たってマーケティングを意識するようになった芹沢さんは幸運な方だよな。

  • 56名無し2025/04/26(Sat) 14:07:27ID:QxMzQ5NDg(2/8)NG報告

    >>54
    というか厳密には存在の力はあの世界の万物を成すエネルギーなのだ。ただ知性体である紅世の徒がエネルギーとして利用する関係上同じ知性体の人間から作った方が相性が良いから人間食べてるだけ。例外なのは都喰らいで、この場合は連鎖反応で都市ごと存在の力へと変換することで普通なら食べれない存在の力も丸ごとエネルギーとして利用できる。

  • 57名無し2025/04/26(Sat) 14:13:34ID:EzNDk2NTA(2/9)NG報告

    >>29
    キャラマテみたいな解説本によると、”灰”に変換するほどに消し炭に焼き尽くすカムシンの旧友兼四神を導いて育てたノースエア

  • 58名無し2025/04/26(Sat) 14:17:20ID:QxMzQ5NDg(3/8)NG報告

    >>39
    担当範囲が広いんや。複数の時空を管理してるし管理外の世界でも問題発生することもある。しかもその問題が次元震みたいな他の世界にまで影響起こす災害に育つことも多い。

  • 59名無し2025/04/26(Sat) 14:20:19ID:QyODQ1NTA(1/4)NG報告

    >>58
    後はシンプルに組織と人材運用がへたっぴ

  • 60名無し2025/04/26(Sat) 14:21:43ID:E0MjY1NzQ(1/1)NG報告

    スタレの自分の年間記録
    安定のルァン・メイ率でワロタ

  • 61名無し2025/04/26(Sat) 14:21:53ID:MwNTc3NzI(1/4)NG報告

    雨の日の深夜0時消えたテレビを見てるとなんか映るらしい

  • 62名無し2025/04/26(Sat) 14:22:05ID:YwNzAzOTQ(1/1)NG報告

    雨森弥兵衛という嘘のような本当の通称
    まあ尼子十勇士の尤道理助(もっともどうりのすけ)よりはマシである。

  • 63名無し2025/04/26(Sat) 14:22:53ID:k3MTAzMTI(1/5)NG報告

    >>39
    一つの世界でロストロギアやそれに類する惨事が発生したとして
    最悪その世界だけ消えるならまだしも
    近くの次元に存在してる関係ない世界2~3個巻き添えにするとか普通に起こる世界観だからね

    そら各世界から人材出し合って事前に何とかする組織作りますわ……って話

  • 64名無し2025/04/26(Sat) 14:23:00ID:kyMjA4MjQ(1/4)NG報告

    >>52
    大丈夫だ、ムチムチのウルトラマンが好きな人はいるので。

  • 65名無し2025/04/26(Sat) 14:25:45ID:g0MTk0NzY(1/5)NG報告

    木の一本まで殺意高いグルメ界君

  • 66名無し2025/04/26(Sat) 14:26:36ID:Q3ODUyNjA(1/1)NG報告

    >>22
    うちの娘をよくない目で見る先生が多すぎる……

  • 67名無し2025/04/26(Sat) 14:27:04ID:EzMDg2OTQ(1/2)NG報告

    ムリナールは戦闘SDの動きがなんか好きや

  • 68名無し2025/04/26(Sat) 14:29:06ID:M1OTU5NjI(3/13)NG報告

    時空監理局の今の惨状を解決するには
    禁忌扱いになっていて申請あったら許可おりる質量兵器を組織として大々的に認可して配備するか
    倫理観などを捨てて人造まどうしを大量生産するしかない
    それやったら今の管理世界社会混乱期になるけど

  • 69名無し2025/04/26(Sat) 14:29:41ID:g5NzQ1NDA(1/1)NG報告

    >>39
    一応補足すると真っ当なルートでの昇進は難易度高い
    実力があれば年齢は問わない実力主義なので試験はガンガン落ちる
    上の階級で無能なヤツは基本いない
    推薦やらレアスキル保有で色は付くが

  • 70名無し2025/04/26(Sat) 14:30:45ID:cyNzU1MTY(1/1)NG報告

    >>60
    自分はこんなん
    しゃーないアベンチュリン居たら豊穣すら要らなかったんだから

  • 71名無し2025/04/26(Sat) 14:30:57ID:I4NjY4NTI(2/3)NG報告

    半年くらい追加攻撃パーティ擦ってたから起用回数TOPが半年ほどロビンに占有されている…

  • 72名無し2025/04/26(Sat) 14:31:12ID:g2MTc2OTA(1/2)NG報告

    >>53
    ゼロの執行人は、ストーリーは無視してアクションを楽しむ映画だから

  • 73両左手の雑Jイル2025/04/26(Sat) 14:32:10ID:I4MjU0MTA(1/11)NG報告
  • 74名無し2025/04/26(Sat) 14:32:27ID:c2NTU5NTQ(1/2)NG報告

    >>46
    クロコダイルを沈めたのも雨の技だったもんね
    アニメのあの音楽演出は今だと中々できなさそうだけど結構好き

  • 75名無し2025/04/26(Sat) 14:33:28ID:Q3NzE3MTg(1/2)NG報告

    >>52
    >>64
    まあ、「は?あのケツがいいんだろうが」とかも戦隊に限らずとも発生する事案ですからな…

  • 76名無し2025/04/26(Sat) 14:34:32ID:U3NTY2NDY(1/2)NG報告

    管理局より人材少なさそうだけど並行世界守ってる光の国

  • 77名無し2025/04/26(Sat) 14:36:02ID:I4NDM5MzA(1/1)NG報告

    >>70
    去年のGWからやり始めたけどあの時、
    fgoで有珠さんガチャが沼ってなければアベンチュリン引いて(リソースの余裕が無かった)
    そうなっていた可能性もあったんだろうなぁってのもある
    実際初期にジェパード引いてガンガン使ってた記憶なのに
    運命別だと圧倒的にアベンチュリンの使用率にワロタ

  • 78名無し2025/04/26(Sat) 14:36:25ID:QxMzQ5NDg(4/8)NG報告

    なのはの時空管理局、中心となるミッドチルダは先進国っぽい風景だけど実際は古代ベルカ時代に終末戦争引き起こしてそこからなんとか復興した世界だからなあ。ロストロギアもその頃の遺産だったりすることがよくあるし。

  • 79名無し2025/04/26(Sat) 14:38:49ID:QxMzQ5NDg(5/8)NG報告

    >>76
    その代わり一人一人が文字通りの超人だから…

  • 80名無し2025/04/26(Sat) 14:39:10ID:c2NTU5NTQ(2/2)NG報告

    >>75
    ぴっちりスーツはボディラインが出てて卑猥!好きなやつはそういうのが目的!と言われると、戦隊スーツもぴっちりやんけ...と重箱の隅だと思いつつも過ってしまうぴっちりスーツ好き

  • 81名無し2025/04/26(Sat) 14:41:02ID:U3NTY2NDY(2/2)NG報告

    しかし凄いな映画に出ただけで長野県組めっちゃ書き下ろしイラストやらグッズ出るやん

  • 82名無し2025/04/26(Sat) 14:42:48ID:E2NDYwMzA(1/1)NG報告

    >>1
    特撮スレ直してくれたんですね、ありがとうございます

    そして物理的降雨

  • 83名無し2025/04/26(Sat) 14:42:51ID:IwMzkyNTQ(1/1)NG報告

    >>33
    魔導師キャリア組は出世が早いと言われてる上に、大魔力とロストロギアの置き土産持ちであることの相乗効果
    加えて、生きながらえた命の使い道として管理局員になったというモチベーションと、闇の書事件の罪を主として背負うために生き急いでいるのがsts作中のはやてだからね

    レジアスさんの裏事情を知ったsts以降は割りと落ち着いてるのかもしれないけど、劇場版時空はどうなんだろうか…

  • 84名無し2025/04/26(Sat) 14:50:05ID:EzNjQ4NzI(1/1)NG報告

    >>46
    スナスナの実が持つ乾きの力ってヤバいよな。クロコダイルを倒すまで持続していたわけだろ。

  • 85名無し2025/04/26(Sat) 14:56:20ID:EzNDk2NTA(3/9)NG報告

    >>60
    見てごらん、限定キャラ引いてないとだいたいギャラガーさんになるんだ・・・(それくらい優秀

  • 86名無し2025/04/26(Sat) 14:58:38ID:k3MTAzMTI(2/5)NG報告

    >>76
    逆な気がする
    だってモブトラマン含めて存在する人員すべてがウルトラマンなのが光の国だぜ

    ウルトラマンが存在しないのにウルトラマン規模の案件背負ってると考えたら
    そら時空管理局も人材足りないとなるのもわかる

  • 87名無し2025/04/26(Sat) 14:59:03ID:M5OTI3ODg(2/9)NG報告

    >>10
    恋をして変わったんだよ。恋した相手も良かったし

  • 88名無し2025/04/26(Sat) 15:01:06ID:kxNTg4MTA(1/2)NG報告

    >>36
    アニメでカッパを徹底していたので、終末世界特有の毒雨的なのだとは思っていたが、そんな感じだったのですな

  • 89名無し2025/04/26(Sat) 15:01:13ID:kyMjA4MjQ(2/4)NG報告

    >>80
    ウルトラマンだって結構細身な対応はボディライン出ていると思うの。とてもセクシーでいいと思います!!

  • 90名無し2025/04/26(Sat) 15:03:32ID:g3MjUwNg=(2/10)NG報告

    流血沙汰がおこることを血の雨が降るともいう。

  • 91名無し2025/04/26(Sat) 15:04:37ID:I2MzEyNDA(2/2)NG報告

    >>10
    ただエドラス編後は元に戻しちゃうのよな。

  • 92名無し2025/04/26(Sat) 15:09:20ID:EzMDg2OTQ(2/2)NG報告

    Switch2落選の波動がひろがっていく

  • 93名無し2025/04/26(Sat) 15:09:29ID:Q3Mzk4NDQ(1/2)NG報告

    >>60
    見事にどういうパーティにハマっていたのか分かる流れしている

  • 94名無し2025/04/26(Sat) 15:10:01ID:YwNzk4NDQ(1/1)NG報告

    海に行かずに雨で戦ってればまだ勝ち目あったのに…

  • 95名無し2025/04/26(Sat) 15:11:47ID:Q3Mzk4NDQ(2/2)NG報告

    >>77
    過労死は満遍なくよ

  • 96名無し2025/04/26(Sat) 15:15:22ID:M4NTkwMzY(1/1)NG報告

    https://m.youtube.com/shorts/PywH0qnS6qI
    イーシェン、CV能登麻美子、思ったよりくだけた口調なの好き

  • 97名無し2025/04/26(Sat) 15:16:43ID:MzOTE2NzY(1/1)NG報告

    >>61
    りせちーは事務所の方針で胸のサイズのプロフィール鯖読んでたので、大衆の願望を映すマヨナカテレビに出て来るりせちーは本人から「私、あんなに大きく無いから偽者だよ……。」と言われるという、何周かしないと気付けない伏線。

  • 98名無し2025/04/26(Sat) 15:17:36ID:g3MjUwNg=(3/10)NG報告

    >>84
    アラバスタに雨が降らなかったのはダンスパウダー使ってアルバーナにだけ雨を降らせてたから。でボンちゃんがコブラ国王を騙って雨が降らなかった原因を国王のせいにして、反乱軍ブチ切れでアルバーナ決戦につながる。

  • 99名無し2025/04/26(Sat) 15:18:56ID:g0MjM0NTQ(2/5)NG報告

    声はペルソナ5なのにやってることはペルソナ4

  • 100名無し2025/04/26(Sat) 15:19:41ID:cyOTI1NTY(1/1)NG報告

    >>94
    まあ海の寵愛はさすがに分からんから…

  • 101名無し2025/04/26(Sat) 15:20:39ID:g4NzI5MTQ(1/1)NG報告

    >>69
    stsだとフェイトは執務官試験に2回落ちてる設定だったしな、一方で内勤専門もいるので担当案件考えずになると凶悪犯罪相手の外回りをやらされる模様

  • 102名無し2025/04/26(Sat) 15:21:34ID:EzNDk2NTA(4/9)NG報告

    >>99
    ドッペルゲンガーはこの時のためか・・・

    やっぱり仲いいなこのコンビ

  • 103名無し2025/04/26(Sat) 15:21:57ID:M5OTI3ODg(3/9)NG報告

    >>51
    扱う事件が魔法が使えないと命の危機がある案件ばかりだし肝心の魔法が生まれた時の才能ありきだから必然的に人手不足になる

  • 104名無し2025/04/26(Sat) 15:23:51ID:M5OTI3ODg(4/9)NG報告

    >>92
    中村さんついには自分でハードを作製するなんて

  • 105名無し2025/04/26(Sat) 15:24:05ID:g0MjM0NTQ(3/5)NG報告

    >>100
    あいつはフィジカル強者なだけ→じゃあ海行けば確実にやれるよね→海の寵愛受けているので効かなかった、は予想は出来ねえよ

  • 106名無し2025/04/26(Sat) 15:28:31ID:gwNTkwNjg(2/2)NG報告

    >>74
    新世界が流れてかち上げる流れが芸術的なのよね

  • 107名無し2025/04/26(Sat) 15:41:00ID:M5OTI3ODg(5/9)NG報告

    >>94
    水を操るから水の中に引き込んで戦うのは間違えてはないんだよ。ただ相手が自分以上の能力があってしかも海の寵愛を受けているなんて想像出来なかった。実際に一度はころしてはいるから

  • 108名無し2025/04/26(Sat) 15:42:25ID:M1MDkxNzI(3/4)NG報告

    >>97
    そっかなるほどあれってそういう意味だったのか……

  • 109名無し2025/04/26(Sat) 15:48:13ID:Q4NTUzMjI(1/1)NG報告

    >>98
    なんかこれも今ぐらいの設定だと誰が作ったんだろうとか世界政府は本当に後からの対応だったんだろうかとか思わなくもない

  • 110名無し2025/04/26(Sat) 15:48:56ID:QxMzQ5NDg(6/8)NG報告

    「能力バトルなんだから相手が奥の手の更に裏技持ってたり死亡してから発動する系能力とか持ってるのくらい想定すべき」

  • 111名無し2025/04/26(Sat) 15:49:50ID:MzNzM1MjA(1/1)NG報告

    雨が降ってる

  • 112名無し2025/04/26(Sat) 15:51:58ID:kwMzM3NDM(1/2)NG報告

    >>110
    どっちも死 んでから復活してきたから同じこと考えてるのシュール

  • 113名無し2025/04/26(Sat) 15:56:06ID:Y1MTI4MzA(1/2)NG報告

    TODはオープニングアニメーションがなんか記憶に残るんよな
    ぼーくのよーわい

  • 114名無し2025/04/26(Sat) 15:58:04ID:YzMjI4ODg(1/1)NG報告

    君、神碑使うの上手いね

  • 115名無し2025/04/26(Sat) 16:11:04ID:U5NjgxMzY(3/10)NG報告

    >>110
    バトルじゃないけど「ルールが変わる事ぐらい想定しろ」ってのは学生にはきついよな

  • 116名無し2025/04/26(Sat) 16:23:46ID:k5NjU2Njg(1/2)NG報告

    >>114
    相手強すぎんだろw

  • 117名無し2025/04/26(Sat) 16:25:18ID:M1MDkxNzI(4/4)NG報告

    >>115
    まあゲームほぼ終了というかもはや九割終わって後は残り一割(売って手に入れた金を受け取る)段階で「ルール変更します。その金受け取ったら死亡する事にします」とか予想できんわなw

  • 118名無し2025/04/26(Sat) 16:32:37ID:Q3OTU2Ng=(1/1)NG報告

    >>115
    これはルール変更というよりペナルティとか天罰に近かったな
    想定は無理よ

  • 119名無し2025/04/26(Sat) 16:35:18ID:E3NDMwOTY(1/1)NG報告

    >>115
    それは流石に後付け設定過ぎてハシゴ外されたというか、作者はもっと上手く処理出来たやろというか…

  • 120名無し2025/04/26(Sat) 16:43:30ID:c3NTU3NTg(1/1)NG報告

    ベルリンの赤い雨ぇ!

  • 121名無し2025/04/26(Sat) 16:46:06ID:k3MTAzMTI(3/5)NG報告

    >>119
    L(ニア)からはスゲーって言われてただけに
    なんかこの結末は納得いかないというか理不尽感がつきまとうんだよね……

  • 122名無し2025/04/26(Sat) 16:49:39ID:E3ODQ0ODI(3/3)NG報告

    >>111
    思い返せば『このレベルで事件について追体験できるのに、なんで色相が平気なんだ?』
    と、最初から伏線はあったんだよな

  • 123名無し2025/04/26(Sat) 16:56:44ID:MwNTc3NzI(2/4)NG報告

    芳澤さんのほうに傘傾けてるのいい

  • 124名無し2025/04/26(Sat) 17:11:21ID:YwNDIzMjI(1/3)NG報告

    >>122
    まあ普通に免罪体質なのは最初から見ている人からすれば分かりきっていることだから……
    あれをせずに問題なくやれるのはガチのメンタル強者か免罪体質のどっちかだし

  • 125名無し2025/04/26(Sat) 17:15:38ID:g2ODg5Mjg(1/1)NG報告

    >>96
    正直儀玄がサンタアルテラみのある口調のスカサハ師匠(スカディっぽい?)だから引くわ!
    ってなっていたのに
    >>102
    ヒューゴ、めちゃくちゃ好きだわ
    男はガチャ回らないとか言われようと関係無いわ
    ウチには完凸(すり抜け)のライカンさんがいるからお迎えしようじゃないか

    2.1ごろがゼンゼロのアニバになるのか?

  • 126名無し2025/04/26(Sat) 17:19:23ID:M1MzEyNDA(3/8)NG報告

    >>119
    長編ならもっと色々出来ただろうけど、1話完結短編だったからねえ

  • 127名無し2025/04/26(Sat) 17:19:50ID:g1NDk3NDg(1/4)NG報告

    雨(川田まみ)
    とあるでも屈指の名曲

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=rJL5hq3ITZ4

  • 128名無し2025/04/26(Sat) 17:32:01ID:M0Nzk1ODQ(1/3)NG報告

    >>98
    あの粉とスナスナの相乗効果で雨が降らなかったのかと思ってた……
    エースが豪雪地帯のドラムへやってきたときは雪が降らなかったみたいに、自然系悪魔の実の影響もあるのかと。

  • 129名無し2025/04/26(Sat) 17:40:31ID:M0Nzk1ODQ(2/3)NG報告

    >>124
    アラタのおかげで作中の免罪体質=みんな犯罪者になるってわけじゃないこともわかったし、人間関係で摩擦が起きる理由にもなることはわかってちょっとはあの世界がわかった気がした。

  • 130名無し2025/04/26(Sat) 17:41:44ID:EwNzYwNDY(1/1)NG報告

    雨絡みと聞いてアクティヴレイドの雨と不法移民の話を思い出したな…
    「何故だ…何故あの時降ってくれなかったんだ…!」

  • 131名無し2025/04/26(Sat) 17:50:11ID:I0NTYxNjg(3/6)NG報告

    ククク……
    雨の日は頭が疼くぜ(ただの頭痛)

  • 132名無し2025/04/26(Sat) 17:57:29ID:E4MTQzNzY(1/1)NG報告

    現実世界では本編中ずっと雨が降ってて辛気臭い、零~刺青の聲~

  • 133名無し2025/04/26(Sat) 17:58:16ID:kxMzM0OTA(1/2)NG報告

    ん、なんて?

  • 134名無し2025/04/26(Sat) 17:58:47ID:U4OTc0Njg(1/1)NG報告

    >>125
    ヒューゴ、キャラの良さはもちろんのこと今まで「とりあえず組めるだけ」だった男パがついにちゃんとしたPTになるのでとても嬉しい
    頑張って引くぜ

  • 135名無し2025/04/26(Sat) 18:00:07ID:kxMzM0OTA(2/2)NG報告

    どこぞの名探偵みたいな口癖

  • 136名無し2025/04/26(Sat) 18:04:59ID:Q3MzM2MDY(1/1)NG報告

    ゲロ左衛門、旋風剣
    何もかもが懐かしい

  • 137名無し2025/04/26(Sat) 18:07:39ID:QxMDE2MDg(1/1)NG報告

    Fateの小次郎のデザイン元ネタはこの小次郎だと思うんだよねw

  • 138名無し2025/04/26(Sat) 18:07:46ID:g3MTgzODQ(1/1)NG報告

    >>118
    強いて言うならば、
    大前提として公正なゲームではなく、死神の超常的な力で一部の愉快犯が「面白さ」優先で人間観察している事を考えるべきだったぐらいか……

    ゲームじゃないのだから死神側のボーダーラインを確認しておくべきだった

  • 139名無し2025/04/26(Sat) 18:08:42ID:M0Nzk1ODQ(3/3)NG報告

    >>121
    人間がデスノートに関わると扱い方がどうであれ破滅するという神話にある訓話めいたオチだと思った。
    あれがデスノートではなく魔剣だったら神話にありそうだし。

  • 140名無し2025/04/26(Sat) 18:10:42ID:kyNzEzMjg(1/2)NG報告

    全身黒タイツ...

  • 141名無し2025/04/26(Sat) 18:18:33ID:k3MTAzMTI(4/5)NG報告

    >>139
    「1人だけお金貰えませんでした、何なら学生の身分では結構痛い額のお金を失いました」くらいのしっぺ返しなら
    訓話めいたオチと言われたら、まあそんなもんかと思えたと思う

    でも、本人はデスノートそのものは使用していません
    使用権を譲るのもそれを受け取るのも正式な契約の上での合意です

    これで滅茶苦茶やった月やその次の愉快犯キラと同じ末路は理不尽で納得いかないって感情が理性より先に出ちゃうのよ

  • 142名無し2025/04/26(Sat) 18:22:12ID:A3MzQxMTY(1/1)NG報告

    >>141
    デスノートに関わるな
    って話にしようにも手口が鮮やかすぎてこのオチ?ってのが先に来ちゃったからな、アレ

  • 143名無し2025/04/26(Sat) 18:29:58ID:MzODc3Nzg(1/1)NG報告

    クク…ゲロ左衛門は八鬼の中でも目立った長所はないが
    逆に短所もない中堅どころ

  • 144名無し2025/04/26(Sat) 18:32:35ID:Y1MTI4MzA(2/2)NG報告

    あれだろ? 小次郎って、多重次元屈折現象っての

  • 145名無し2025/04/26(Sat) 18:39:51ID:g5MDYxMTI(1/28)NG報告

    特性のおかげで水技の基礎威力があがって同族相手には必中雷
    同期のグラードンと比較してあまりにも噛み合い過ぎて…

  • 146名無し2025/04/26(Sat) 18:50:15ID:M3NDM5MDY(1/1)NG報告

    >>145
    伝説で好きな奴あげろって言われたらカイオーガかイベルタルってくらいにはデザインが好きだな。
    カイオーガのデザインが好きでサファイア買った思い出。

  • 147名無し2025/04/26(Sat) 18:59:07ID:E2NDQ4MjA(1/1)NG報告

    >>145
    いうてもグラードンも最上位クラスには強いからな、世界大会での優勝経験何回かあるし
    なぜか不遇みたいな扱いされるがカイオーガと比較しても実績になんら劣るところはないと思う

  • 148名無し2025/04/26(Sat) 18:59:10ID:Y3NDc0NDQ(1/1)NG報告

    そういえばデッドマウント・デスプレイが本編と外伝同時に発売されましたね。原作はFakeでおなじみの成田良悟ですよ?

  • 149名無し2025/04/26(Sat) 19:03:36ID:I2MzcyMTg(2/9)NG報告
  • 150名無し2025/04/26(Sat) 19:04:20ID:M1OTU5NjI(4/13)NG報告

    >>148
    裏ボス扱いのお姉さまこわいんですけど しかも普通にそこらへん歩き回ってる
    地球側では核使うしかないレベルのバケモン

  • 151名無し2025/04/26(Sat) 19:06:18ID:k1NzY5MDA(1/2)NG報告

    >>144
    13キロ所じゃない長さに伸びる妖刀物干し竿を持つ伝説の剣豪だぞ

  • 152名無し2025/04/26(Sat) 19:10:35ID:czMjAwNTA(1/1)NG報告

    >>144
    時間移動出来るから間違ってないかもしれない

  • 153名無し2025/04/26(Sat) 19:12:12ID:c4Mzc1NDg(1/1)NG報告

    そういえば30ミニッツレーベルの商品発売の日だったな…さっき気づいた…
    てかフェアリーコスやナイトメアコスは在庫安定しているのにエイダーコスは売り切れ!?
    そしてふゆこは安定の量産体制…公式のカスタム例がフェイスパーツ一つでできる作例出してくるあたり量産型ふゆこを作れと…?
    量産型ふゆこ「アンタはここでふゆと散るのよ!!」
    傭兵「私と最後まで踊っていただけると?ご同輩、素敵だぁ…」

  • 154名無し2025/04/26(Sat) 19:26:58ID:k5ODE1Njg(1/1)NG報告

    >>153
    夕方に何店舗か回りましたがピンクエロナースは流石に人気で値引きで買える店だと売り切れでしたね。
    そしてふゆこはさすがに同じボディが何種も出てて頭だけを目当てにするには結構高価なので安定して買えるな。
    個人的にはソウレイの再販が買えたのが今日一番の収穫。

  • 155名無し2025/04/26(Sat) 19:28:43ID:YwNDIzMjI(2/3)NG報告

    >>150
    裏ボスでもレミングスでもとりあえず悪さと喧嘩売らなきゃ死ぬことはないからセーフ

  • 156名無し2025/04/26(Sat) 19:37:19ID:A2NDcxNTI(1/1)NG報告

    >>148
    しかしデデデは友情と家族愛が大きなテーマになってるからか男女カップリングが全然見えてこないのが成田ワールドとしてはかなり珍しいな

  • 157名無し2025/04/26(Sat) 19:49:00ID:M1MzEyNDA(4/8)NG報告

    >>148
    外伝はソリティアとミサキちゃんの関係が判明して「そういや1シーンだけ興味ありそうにしてるシーンあったけどそういうことだったの!?」ってなったり、とあるキャラが実は意外なとこの関係者だと判明(複数)したり、とあるキャラに「生きとったんかワレ!?」ってなったりして面白いのでおすすめ。

    小説と漫画版があって、マンガUPが両方と本編が結構な話数無料で読めるんでおすすめです。

  • 158名無し2025/04/26(Sat) 19:49:11ID:g2MTc2OTA(2/2)NG報告

    >>147
    グラードンの真のライバルは、コライドンだから

  • 159名無し2025/04/26(Sat) 20:03:35ID:UzNDExNjQ(1/3)NG報告

    >>158 こいつは蜻蛉返り使えるのがダメ。サイクル戦してんじゃねえぞ殴ってこいよ

  • 160名無し2025/04/26(Sat) 20:03:47ID:g5MDYxMTI(2/28)NG報告

    雨が嫌いおじさん

  • 161名無し2025/04/26(Sat) 20:03:53ID:kyNzEzMjg(2/2)NG報告
  • 162名無し2025/04/26(Sat) 20:20:29ID:UyMjkzNDY(1/3)NG報告

    >>161
    このときディオ様がハイテンション気味なのは殺しても尚憎み続ける
    父親との血の決別の現れなんだろーかと思いました

  • 163名無し2025/04/26(Sat) 20:20:36ID:Q1Njk4NzY(1/1)NG報告

    >>161
    悪意 恐怖 憤怒 憎悪 絶望
    闘争 殺意 破滅 絶滅 滅亡

  • 164名無し2025/04/26(Sat) 20:23:55ID:k5NDU3Mjg(1/1)NG報告

    バレットって映画公開された時カイドウより強くね?とか言われたけど冷静に考えたらギア4のルフィに負けてるから普通にカイドウの方が強いんだよな

  • 165名無し2025/04/26(Sat) 20:24:59ID:AxMjc3MzA(3/6)NG報告

    >>161
    FFF団

    それは青春の只中を生きながら学力・運動神経・モテの全てを持たざる者たちにより結成された憎悪の集い

  • 166名無し2025/04/26(Sat) 20:27:34ID:M2NTY2NzY(1/1)NG報告

    >>161
    視界に入るだけでパニックを起こす病的な男性恐怖症だが、同時に男への憎悪と敵意も抱き相手によっては強気にもなる彩声。

  • 167名無し2025/04/26(Sat) 20:34:48ID:kwMzM3NDM(2/2)NG報告

    >>161
    勝負事に勝つには悪意が必要なのだ

  • 168日本のウルク民でアインツベルン家の壁になりたい王の軍勢2025/04/26(Sat) 20:35:11ID:IzOTM0NjQ(1/1)NG報告

    6月にある大阪ライブ、無事当選したからホテル予約したけど2泊で4万って高すぎる(ー_ー;)
    万博とインバウンドのせいなんだろうけど、同じホテルで2年前の倍する価格で驚愕。
    遠征費もあるからオタ活に厳しいよホント。

  • 169名無し2025/04/26(Sat) 20:36:43ID:MwNTc3NzI(3/4)NG報告

    >>161
    復讐者キャラが多い大塚さん

  • 170名無し2025/04/26(Sat) 20:38:12ID:g5MDYxMTI(3/28)NG報告

    あ……
    そうだ3月末から療養でデジタルデトックスしてたんだった…
    https://x.com/kazamairohach/status/1915716307330236436?t=aI_TkNyA8QKkCpkuYjHAfQ&s=19

  • 171名無し2025/04/26(Sat) 20:41:32ID:M1MzEyNDA(5/8)NG報告

    >>167
    なお勝負内容次第では嫌がらせ行為は適当なところでやめて勝負に出ないと決め手がなくて負ける模様。

    デュエリストならみんな経験する、手札が妨害札ばっかりでロクに動けずに敗北とか

  • 172名無し2025/04/26(Sat) 20:42:56ID:U5NjgxMzY(4/10)NG報告

    >>160
    月牙天衝以外の技とか教えれなかったのだろうか?

  • 173名無し2025/04/26(Sat) 20:45:44ID:A5ODEyMzI(1/5)NG報告

    >>170
    ちなみに一部活動休止だから活動休止ではなかったりするのだ

  • 174名無し2025/04/26(Sat) 20:46:21ID:k3MTYyOTI(1/4)NG報告

    >>161
    自身に敵意、悪意、嫌悪感などを抱いたものを昏倒させる天罰術式をもつ前方のヴェント

  • 175名無し2025/04/26(Sat) 20:48:35ID:U5NjgxMzY(5/10)NG報告

    >>161
    獄中にいた人間を超える憎悪の原因

  • 176名無し2025/04/26(Sat) 20:54:03ID:A5ODEyMzI(2/5)NG報告

    >>175
    やっぱクラウザーさんて作中随一の異常者だよ

  • 177名無し2025/04/26(Sat) 21:05:33ID:QzOTc5ODA(1/1)NG報告
  • 178名無し2025/04/26(Sat) 21:08:49ID:A3MzE5NTI(1/1)NG報告

    >>161
    人喰いの化け物に「人間に悪意を抱いたら死ぬ」と命令するとどうなる?

  • 179名無し2025/04/26(Sat) 21:11:53ID:AyNzk1Njg(2/5)NG報告

    >>177
    宮野≒幸太郎みたいなもんだから仕方ない
    しかしほんとよく似合うな
    YouTubehttps://youtu.be/gxFkmmoROEo

  • 180名無し2025/04/26(Sat) 21:14:54ID:YyNTMwOTA(1/7)NG報告

    >>161
    最も黒らしいカードだと思っている

    そして本体に火力撃たれて負けても美しい

    >>171
    真の強者はステータスの差で押し切れるので、悪意ある作戦をしている時点で弱者なんだよね

  • 181両左手の雑Jイル2025/04/26(Sat) 21:16:41ID:I4MjU0MTA(2/11)NG報告

    >>170
    復活の風真殿
    フブキングとなんかする予定っぽいし
    船長のスカート斬るし
    推しと並ぶし大変やなw

  • 182名無し2025/04/26(Sat) 21:19:14ID:cyNTY2NzA(1/1)NG報告

    >>165
    ただ努力もしねえで妬んでるだけのくずじゃねーかぁ!!

  • 183名無し2025/04/26(Sat) 21:20:57ID:I0NTYxNjg(4/6)NG報告

    ヤチヨさんほんとうに挙動が可愛いね

    GIF(Animated) / 2.25MB / 5210ms

  • 184名無し2025/04/26(Sat) 21:25:23ID:YyNTMwOTA(2/7)NG報告

    >>161
    デュエマの歴史を悪用する敵によって悪意ある合成をされたクリーチャー、ディスペクター
    過去に存在したクリーチャーを繋ぎ合わせたもので合成元に込められた意味も考えるとなかなかの尊厳破壊である

    これとか武闘派クリーチャーの頭と天才の胴体の合成という余り物みたいな存在よ
    才気も将器もない

  • 185名無し2025/04/26(Sat) 21:26:38ID:I3NzU5OTQ(1/1)NG報告

    >>161
    制作側は悪意など一切ないピュアなキャラクターとして売り出してたらしい
    だが
    プレイヤー側からの敵意と憎悪はだいたいカンストさせる女
    報酬の三分間では賄えない呪い
    ただ、ヒロインちゃんだけは変な意味で鈍感だったり興味のない分野には氷の女だったりするタイプなので特に苛つかなかったとか

  • 186名無し2025/04/26(Sat) 21:30:31ID:g5MDYxMTI(4/28)NG報告

    >>161
    敵意(ヘイト)を管理し自分に向けさせるのはタンクの役割

  • 187名無し2025/04/26(Sat) 21:30:59ID:YyNTMwOTA(3/7)NG報告

    >>185
    明確なヘイト役やヒールキャラよりも、こういう製作側の感性がズレているが故に出来たキャラみたいな方が嫌われるよね
    扱いと印象がチグハグというかね

  • 188名無し2025/04/26(Sat) 21:31:31ID:c3ODY0Mjg(1/1)NG報告

    >>180
    わかるよ…俺も黒の1マナ飛行に暗黒の儀式二枚からの憎悪19点乗せて勝った!第三戦完!って思った時に本体ショック食らったから…

  • 189名無し2025/04/26(Sat) 21:32:39ID:I4NjY4NTI(3/3)NG報告

    >>184
    石柱に作り替えられたミラダンテⅫとそれに磔にされるドキンダムの組み合わせとかいう悪意満点の尊厳破壊
    それでいて双方の「奇跡」と「禁断」の力を併せ持つせいで未来操作、過去改変、攻撃無効、常軌を逸した範囲と破壊力の攻撃に加え、無限の復活能力を持つとかいうタチの悪い存在になった

  • 190名無し2025/04/26(Sat) 21:37:11ID:IyNTg2NDY(2/11)NG報告

    >>161
    強い奴は自分の為に戦う理由が必要なんだよ
    例えばライバルへの敵意とか

  • 191名無し2025/04/26(Sat) 21:40:40ID:IyNTg2NDY(3/11)NG報告

    >>180
    強者は弱者を見向きもしないみたいな感じが緑にあったせいで弟分の自然のジャイアントに最初期へんなデメリットついてたんですけど!?

  • 192名無し2025/04/26(Sat) 21:42:24ID:c0MzM4NDY(4/46)NG報告

    >>172
    ユーハバッハが死神の技にあんまり詳しくはないだろうから…

  • 193名無し2025/04/26(Sat) 21:43:52ID:YyMDM2MDg(1/1)NG報告

    >>184
    名作ボケてのアレじゃん

  • 194名無し2025/04/26(Sat) 21:49:17ID:U5NjgxMzY(6/10)NG報告

    ビジュが悪いよビジュが
    https://x.com/isiyumi/status/1916101035384308122

  • 195名無し2025/04/26(Sat) 21:54:07ID:Y2MjMwODY(1/19)NG報告

    すんげえ読みきりだった
    こう、すんげえ読みきりだった
    https://manga.line.me/book/viewer?id=Z0238385#/page=51

  • 196名無し2025/04/26(Sat) 22:05:41ID:M5Mzk2NjQ(1/1)NG報告

    >>161
    大衆の悪意怖い…
    同じレベルの悪意がアイドルとプロデューサーの過去にもあるだろう事も怖い…

  • 197名無し2025/04/26(Sat) 22:07:02ID:I1OTE4OA=(1/3)NG報告

    >>187
    明確なヘイトキャラや悪役は共感まではいかないけど、主人公側に負けず衰えない立派な信念があったりするから時に格好良く映ったりして好感度が高くなるんだよな

    でもって言動がチグハグなキャラは男女問わず、軽率だったり気持ちが読めなかったりで不快に感じるから嫌う人が多いのかもしれないね

  • 198名無し2025/04/26(Sat) 22:08:36ID:AxMjk5Mzg(2/2)NG報告

    >>178
    フリーレンの魔族のこの悪意なき害悪感好き

    こういうまっさらな人外の哀しさと美しさを知ってしまうと人間性の化け物が「人外」「蟲」などと称されることについ物申したくなってしまう
    そいつらにその表現は勿体無いってこと以外に厳密には的外れな皮肉に過ぎないことが分かってしまうから

  • 199名無し2025/04/26(Sat) 22:14:45ID:kwNzE2NzY(1/4)NG報告

    >>163
    美しい
    やはりメタルクラスタとアークワンとヘルライジングはいい…
    悪意の系譜にしかない美しさだ

  • 200名無し2025/04/26(Sat) 22:19:20ID:c0MzM4NDY(5/46)NG報告

    >>164
    カイドウ、四皇には及ばないけどキング、カタクリ以上の実力者だと思う

  • 201しろ炭素2025/04/26(Sat) 22:21:06ID:MyMDQ2NDI(1/7)NG報告

    前は雲璃がぼっちちゃんになっちゃったが、今回は山田リョウと化した銀狼に草

  • 202名無し2025/04/26(Sat) 22:21:45ID:IzMDk2Mzg(1/11)NG報告

    >>169
    3人とも復讐に向いてないのがお労しい

  • 203名無し2025/04/26(Sat) 22:23:46ID:k3ODUyMjY(1/7)NG報告

    なんだこのデカイブラジャーは!

  • 204名無し2025/04/26(Sat) 22:24:14ID:Q3NjkyMTI(1/2)NG報告

    >>161
    常に殺気全力で出してるから逆に殺気の起こりがなくて敵意が読まれないとかいう特性持ち

  • 205名無し2025/04/26(Sat) 22:25:24ID:c0MzM4NDY(6/46)NG報告

    >>203
    凄いことしているな!?
    この子の名前はなんです?

  • 206名無し2025/04/26(Sat) 22:27:57ID:ExOTA1Njg(2/7)NG報告

    大陸版生放送終わったー、生放送EDがAimerなのちょっとおも(ゲフン)ちょっとFate味感じた
    それはそれとして3期やったぜPVだけで胃がキリキリする
    YouTubehttps://youtu.be/O2Jh8u7XNMs?si=EzeVS4SXT5C1tUnR

  • 207名無し2025/04/26(Sat) 22:30:22ID:g1NDk3NDg(2/4)NG報告

    >>161
    カナード・パルスのイメージトラック「憎悪」

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=gsV_vJtGLBw

  • 208名無し2025/04/26(Sat) 22:32:10ID:IyNDY0Njg(1/14)NG報告

    >>206
    見る感じ7章と8章までやるみたいだけど1クールでまとまるかな?

  • 209名無し2025/04/26(Sat) 22:32:18ID:I2MzcyMTg(3/9)NG報告

    沙花叉も来てくれたわね

  • 210名無し2025/04/26(Sat) 22:33:04ID:A5NzYxOA=(1/12)NG報告

    >>196
    14巻のカバー下の雑誌の見出しで大河主演決定から転落若手俳優悲運の生涯って見出しあるからそこに書いてある事が芸者衆の過去みたいで、グループ内いじめが炎上逃走の果てに自害した人気アイドルってのがアイドル達の過去だと思われる

  • 211名無し2025/04/26(Sat) 22:33:08ID:g5MTU0NTQ(1/1)NG報告

    >>203
    デカブラ
    それは良いものです

  • 212名無し2025/04/26(Sat) 22:34:22ID:g1NDk3NDg(3/4)NG報告

    そういやもう話してええのかこれ

    隣の天使最新巻で最後の方に出てきた、真昼を「ねえさん」と呼ぶこの少年は誰なんだよ!
    真昼自身全く知らない様子だったし家庭環境のアレさ考えるともしかして腹違いの弟か?

  • 213名無し2025/04/26(Sat) 22:35:53ID:k3ODUyMjY(2/7)NG報告

    >>205
    神隠しの楽園の竜胆ちゃん。
    前の話まで首までボタンとめてて肌を出さないクール系だったから最新話でいきなり脱いで驚いた。

  • 214名無し2025/04/26(Sat) 22:36:06ID:Y0MjA5OTg(1/1)NG報告

    >>209
    さかまたがまた変態なところを卒業ライブで見せつけてる……

  • 215名無し2025/04/26(Sat) 22:36:09ID:g5MDYxMTI(5/28)NG報告

    >>209
    ガチの魔法使いだったわシオン…

  • 216名無し2025/04/26(Sat) 22:36:34ID:g3MjUwNg=(4/10)NG報告

    >>161
    イケメンへの敵意、憎悪、劣等感が強さの源泉のブサイク大総統

  • 217名無し2025/04/26(Sat) 22:37:14ID:k3MTYyOTI(2/4)NG報告

    どういう顔していいか分からねぇよこんなの!

  • 218名無し2025/04/26(Sat) 22:39:39ID:I3NzI3ODY(1/1)NG報告

    キャラデザだけだと何回もマーチとアルダン見間違えるんじゃが

  • 219名無し2025/04/26(Sat) 22:40:27ID:c2OTU3MDA(1/1)NG報告

    >>209
    これで前例ができたな

  • 220名無し2025/04/26(Sat) 22:41:49ID:kwNzE2NzY(2/4)NG報告

    >>210
    冤罪かイジメなんて無かった(ガチ)で無辜のアイドルが自害に追い詰められたパターンか…

  • 221名無し2025/04/26(Sat) 22:41:50ID:g5MDYxMTI(6/28)NG報告

    >>217
    社長をここまで雑(?)に扱える企業そうそうないぞ

  • 222名無し2025/04/26(Sat) 22:42:15ID:k1ODAxMTY(1/2)NG報告

    >>209
    これが「卒業」と「配信活動終了」の違いか…!
    沙花叉本人は卒業って強調してたり、ホロックス相手でも出る気ない的な発言してた気がするのによく出たなあ

  • 223名無し2025/04/26(Sat) 22:43:53ID:g5MDYxMTI(7/28)NG報告

    >>219
    1つなら特例
    2つなら、なんだ?

  • 224名無し2025/04/26(Sat) 22:44:30ID:ExOTA1Njg(3/7)NG報告

    そういやたびたびココでも話題になってたアヴェムジカとアークナイツがコラボするみたいですよ
    受動喫煙してたけど大丈夫なコラボですかこれ……?

  • 225名無し2025/04/26(Sat) 22:44:51ID:k3ODUyMjY(3/7)NG報告

    この絵好きなんだけど、何が良いのか自分でもわからないからスケブに突っ込めない。
    「自分は何が好きなんだ…」

  • 226名無し2025/04/26(Sat) 22:45:19ID:Q3NzE3MTg(2/2)NG報告

    究極錬成のミニイベントはやっぱ伏線だったんですね
    https://x.com/priconne_redive/status/1916074259350491554?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

  • 227名無し2025/04/26(Sat) 22:50:56ID:IyNDY0Njg(2/14)NG報告

    >>224
    アークナイツとコラボしたキャラまだ元の世界に戻れてないので、その頑張ってくださいとしか言えねぇ

  • 228名無し2025/04/26(Sat) 22:57:07ID:k0OTY4NzQ(1/1)NG報告

    >>223
    これはキアラが自分でやれることの前例作ってやるわでやった
    配信活動終了の意味がホロメン内でもよく分かってなかったらしいから他でもできたら良いねって話もしてたし

  • 229名無し2025/04/26(Sat) 22:57:50ID:c0MzM4NDY(7/46)NG報告

    >>213
    ありがとう!クールな顔立ちとやっていることの大胆なギャップがいいよね!

  • 230名無し2025/04/26(Sat) 22:59:19ID:I2MzcyMTg(4/9)NG報告

    ブリジットさん!?

  • 231名無し2025/04/26(Sat) 23:03:11ID:Y2MjMwODY(2/19)NG報告

    >>230
    あーあ、やっちまったか

  • 232名無し2025/04/26(Sat) 23:03:31ID:g5MDYxMTI(8/28)NG報告

    おおスバル、スバルよぉ…
    卒業生をPVで出すとはレジスタンスなことを…
    YouTubehttps://youtu.be/v-2eM7LoNq8?si=9h0EtVkBNGzu_cPq

  • 233名無し2025/04/26(Sat) 23:03:33ID:YyNjc1OTg(1/1)NG報告

    インコ出てくるとは思わなかった
    よく考えたらギアなんだからそりゃ出てもおかしくないか

  • 234名無し2025/04/26(Sat) 23:06:10ID:k3ODUyMjY(4/7)NG報告

    スレ民!やったよ!
    オフィシャル通販のキャンセル分で予約できた!
    在庫復活から売り切れまで1分くらいしかなかったらしい。
    代引きになってたけどこの際気にしない!

  • 235名無し2025/04/26(Sat) 23:07:56ID:IyNTg2NDY(4/11)NG報告

    >>224
    ヴァンガードとコラボしたら呪縛能力とか渡されたグループじゃん

    >>227
    そういやライオス一行は元の世界に戻れるかも!でロドス探してテラを歩いてたのに最終的にロドス到着した時点でシナリオ終わってましたね

  • 236名無し2025/04/26(Sat) 23:12:12ID:A3MTg4MDg(1/1)NG報告

    >>161 悪意を振りまく大いなる意志、禁断の悪意の根源と称されるドルマゲドンX

  • 237名無し2025/04/26(Sat) 23:22:50ID:AyODU2NjA(1/1)NG報告

    >>133
    >>136
    原作全部アニメやるつもりだからだろうけどカエル男とヘビ男同時襲撃に旋風剣技名命名のくだりも巻き押しと序盤の八鬼衆編は原作から結構圧縮改変されるようだね。
    次回の温泉旅館も原作的には八鬼衆ラストの3人(ナマコ・ヒトデ・カマキリ)の時のネタだったのにこのタイミング。ナマコ男キャストがもうすでに発表されてたし(市ノ瀬加那さん)、ナマコ男仲間加入早める感じか?

  • 238名無し2025/04/26(Sat) 23:23:19ID:g3MjUwNg=(5/10)NG報告

    >>225
    三つ編みの銀髪か?全裸の女体か?でかいおっぱいか?
    それとも大きな武器を携えた女性が好みかい?

  • 239名無し2025/04/26(Sat) 23:23:38ID:c4NzU4NA=(1/1)NG報告

    >>224
    ふぁ⁉︎嘘やろ⁉︎中国でめちゃくちゃ人気なのは知ってるがアークナイツとコラボ⁉︎ いや戦えんのにどうすんだ

  • 240名無し2025/04/26(Sat) 23:25:26ID:k3MTYyOTI(3/4)NG報告

    >>232
    だんちょむやすうちゃんが堕ちるのもわかるぐらい
    光属性溢れてる

  • 241名無し2025/04/26(Sat) 23:27:28ID:A5NzYxOA=(2/12)NG報告

    バンドリ世界はシンフォギアとのコラボでノイズがいる事になったりしてるから何とかなるでしょ

  • 242名無し2025/04/26(Sat) 23:31:11ID:kzMjgwMDA(1/1)NG報告

    コラボ先のマジカル能力を使う為の条件が不治かつ感染する病気に罹患するな世界アークナイツ

  • 243名無し2025/04/26(Sat) 23:39:48ID:ExOTA1Njg(4/7)NG報告

    >>242
    基本的にコラボする(転移する)人間は感染しないから鉱石病は大丈夫だ
    アーツは源石を加工した道具が有れば(素養さえ有れば)それ媒介して使える
    感染者は身体に埋まった石経由で道具無しで使える

  • 244名無し2025/04/26(Sat) 23:43:34ID:IyNDY0Njg(3/14)NG報告

    しかしアヴェムジカが音楽系ゲームよりアークナイツみたいな戦闘系ゲームとコラボするとは

  • 245名無し2025/04/26(Sat) 23:55:47ID:IzNTAwOA=(1/3)NG報告

    >>244
    設定はバンドアニメ?になると思うからな...
    ところでムツミの中身は誰なんです?

  • 246名無し2025/04/26(Sat) 23:57:56ID:Q3ODA3MDA(1/2)NG報告

    ※ただしネームドモンスターの脚は買えません

  • 247名無し2025/04/26(Sat) 23:58:06ID:Y2MjMwODY(3/19)NG報告

    >>245
    たしか睦は「元の状態」に戻ったんじゃなかったっけかな。
    モーティスも「役の一つ」に戻ったとかオーコメで語られたとか。

  • 248名無し2025/04/27(Sun) 00:03:20ID:E5MTcxMTc(5/11)NG報告

    可愛いなこの戦士族、レベル7のフィジカルエリート
    https://x.com/yugioh_ocg_info/status/1915737571013103826?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w

  • 249名無し2025/04/27(Sun) 00:04:14ID:kxMTYxNg=(2/3)NG報告

    >>247
    つまりコラボで新しい役できる可能性がある?

  • 250名無し2025/04/27(Sun) 00:05:45ID:E3OTY0OTc(4/19)NG報告

    >>249
    睦「大丈夫。私の中には異世界に呼ばれて戦う役がある」
    若麦「むー子便利すぎー!!」
    海鈴「私も異世界に呼ばれて戦うヘルプに入ったことがありますので」
    若麦「うみ子便利すぎー!!!」

  • 251名無し2025/04/27(Sun) 00:10:10ID:E5NzIzNDQ(1/1)NG報告

    シャイニングフィンガーとはこういうものだ!!

  • 252名無し2025/04/27(Sun) 00:14:44ID:k4NzAyODY(4/14)NG報告

    アヴェムジカのメンバーはオペレーター名は困らないよなステージ名を使えばいいし職業が読めないくらいかな

  • 253名無し2025/04/27(Sun) 00:15:02ID:QyNjk0OTQ(1/2)NG報告

    星のカービィ33周年
    新作ゲームが今年だけで2本控えてるの楽しみすぎる
    https://x.com/Kirby_JP/status/1916145311191564384?t=_rmvf8PWYb-FYba4ydPb3A&s=19

  • 254名無し2025/04/27(Sun) 00:27:28ID:E3OTY0OTc(5/19)NG報告

    大垣ぃ!

  • 255名無し2025/04/27(Sun) 00:27:49ID:MxMDc2NTA(2/2)NG報告

    なんか見た事ある奴らが!?

  • 256名無し2025/04/27(Sun) 00:33:29ID:M5Mjk5MTU(1/1)NG報告

    >>253
    しかもSwitch2のゲーム機で早速出来るという奇跡

    ありがとう我等のサークライ

  • 257名無し2025/04/27(Sun) 00:35:01ID:E3OTY0OTc(6/19)NG報告

    ハッピーバースデー響子!

  • 258名無し2025/04/27(Sun) 00:35:55ID:Q5OTY4MzQ(1/9)NG報告

    >>206
    あの雪原での物語を丁寧に作ってくれるのか最高だなスタッフ。しかしWの叫びがバベルイベントを知った後だといっそうに響くが同時に二つの意味で終わってしまっているから虚しくもありそこがさらに哀しみを感じさせる

  • 259名無し2025/04/27(Sun) 01:19:21ID:QzMjM0MzY(5/6)NG報告

    両津勘吉から人情とかを抜いた系女子高生がコズミックホラーなアレやコレと対峙するきらら漫画「SAN値直葬!闇バイト」が日月火の3日間ほぼ最新話まで無料公開だ
    このきららの問題児の1角を見てくれよ

    https://comic-fuz.com/manga/tag/1752?currentTab=0

  • 260名無し2025/04/27(Sun) 01:37:02ID:M0MTk2Njk(1/5)NG報告

    この始まりから先までぜんぶシリアスで重いストーリー運びがある感じ、たまんねえな…

  • 261名無し2025/04/27(Sun) 01:46:40ID:U4NDUyNjc(1/1)NG報告

    リミッター解除は男の子のロマン。

  • 262名無し2025/04/27(Sun) 02:02:29ID:YzNDI3MDA(1/3)NG報告

    >>259
    まちカドまぞくといい、きらら時空の聖蹟桜ヶ丘周辺はヤベー所ですわね

  • 263名無し2025/04/27(Sun) 02:02:47ID:gwOTQ3MzQ(4/4)NG報告

    三股されてるのしってて9ヶ月も付き合ってる小鳩くん 
    小説読んでた時も思ったけどどういう神経してるんや

  • 264名無し2025/04/27(Sun) 03:29:03ID:Q1NTU5MTk(3/3)NG報告

    >>239
    安心しろ、戦えなくてもアーツが使えれば問題なく支援できるぞ

  • 265名無し2025/04/27(Sun) 03:32:23ID:A3MTEzNg=(1/1)NG報告

    まあ、こんな事もありますし

  • 266名無し2025/04/27(Sun) 03:59:18ID:QxMzk4NA=(1/1)NG報告

    >>225
    まず目を引く大きなお胸と太もも、それが惜しげもなく晒された裸の少女というエロさ。ムチムチの肉体美に花弁と体に巻き付く髪がエロティック。
    それに反するように一糸まとわぬ姿で丸まる様子は赤子のようにも見え銀髪の白さも合わさりイノセントな雰囲気を醸し出している。
    そこに合わせられた武骨で巨大な銃は、アクセントに瞳の鮮やかな赤と、翼のように広がる黒いエフェクトもあり、少女がただの少女ではなく危険なものを秘めていると直感させ、醸し出される妖しさは少女本人の無垢さと対照的な雰囲気でありそれぞれの印象をより強めているだろう。
    総評するに、対照的な小道具により純白に輝く女の子といったイメージを強く押し出され、エロスと同等に美しさの際立ったイラストと言ったところです。(中身知識0のイラストだけ見た妄言)

  • 267名無し2025/04/27(Sun) 04:01:07ID:IxNTUwMjc(5/7)NG報告

    >>238
    ・銀髪
    ・全裸の女体
    ・でかいおっぱい
    ・大きな武器を携えた女性
    全部好みだ!
    裸だけど、乳首や性器・陰毛などが隠れてるのも良い!

  • 268名無し2025/04/27(Sun) 04:29:04ID:IwNTc1MTc(8/46)NG報告

    >>263
    だからこそ仲丸も探りを入れていたんだろうな。決して愚鈍ではなく明晰な思考力がある小鳩が浮気を気づかないわけがなく、それでもずっと付き合うことを継続している。自分が浮気を知っていることを言わない、仲丸からした不気味だよね。まあ、お前が浮気して負い目を持つようなことするなって話なんだけど。

  • 269名無し2025/04/27(Sun) 04:47:44ID:c1Mjk3Njc(2/3)NG報告

    >>261
    はい!

  • 270名無し2025/04/27(Sun) 04:51:59ID:c1Mjk3Njc(3/3)NG報告

    >>257
    おめでとうございます!

  • 271名無し2025/04/27(Sun) 05:20:26ID:M0MTk2Njk(2/5)NG報告

    惑星テラへようこそ

  • 272名無し2025/04/27(Sun) 06:24:39ID:M1ODI2MDE(1/1)NG報告

    コラボキャラが鉱石病に罹患したケースはゼロだぜ!
    まあ源石とテラの現人類に関係性があるから鉱石病があるわけだし、なんならぶっちゃけコラボキャラはドクターと同種に近いからそもそも感染しないというのもある

  • 273名無し2025/04/27(Sun) 06:48:19ID:E1ODgxNg=(3/35)NG報告

    >>233
    インコ先生はギルティギアのストーリー面においては知識・能力・立場全てが重要なお方だからな
    そらアニメにも出演するというものよ

  • 274名無し2025/04/27(Sun) 06:51:30ID:A0NzAyNjY(1/3)NG報告

    >>272
    まあ、感染しないだけで元の世界には帰れたやついないけどな!

  • 275両左手の雑Jイル2025/04/27(Sun) 06:52:03ID:MyMDQ2OTU(3/11)NG報告

    >>232
    これがホロライブの太陽か……眩し過ぎて目を開けてられない…

  • 276名無し2025/04/27(Sun) 07:34:03ID:YzNzQ0MjQ(1/3)NG報告

    こんな距離を自転車で走破する奴はHENNTAI。

  • 277名無し2025/04/27(Sun) 07:58:57ID:c0NDY1MTE(1/1)NG報告

    >>276
    いや自転車で37kmは趣味にしてるなら普通でしょ

  • 278名無し2025/04/27(Sun) 08:08:41ID:QyNDYwNTU(4/7)NG報告

    >>239
    練習したらファランクス使えるアイドルもいるし、余裕余裕

    >>242
    >>243
    そもそもあの世界の強者、鉱石病関係なく強い人が多すぎる

  • 279名無し2025/04/27(Sun) 08:11:43ID:EzMjEzNjA(1/1)NG報告

    >>251
    バニシングフィストじゃい!!

  • 280名無し2025/04/27(Sun) 08:14:11ID:MxNzIyMzY(5/7)NG報告

    レミュアン実装→ウォー!!
    異格エクシア→ウォー!!!
    銃騎士実装→ウォォォォォォォォオオオォォオオオォォォオオオオオオオォ!!!!
    なぜなのか

  • 281名無し2025/04/27(Sun) 08:23:56ID:EwODk2Mzg(1/1)NG報告

    >>280
    誰だってデカい銃を持ったイケおじボイスは好きなんだよ
    こんなナリしてラテラーノ人らしく甘いモノと映画大好きだからな

  • 282名無し2025/04/27(Sun) 08:25:07ID:Y4NjgyMzc(1/1)NG報告

    あと約1ヶ月でswitch2かあ。
    一次予約ですでに当確してる人はマリカ新作遊べるの羨ましいぜ。
    二次で当たるといいなあ。

  • 283名無し2025/04/27(Sun) 08:29:43ID:g3MzA5NzI(7/10)NG報告

    眼鏡の人疑ってごめんってなった

    [特別読切] 店内ご利用ですか? - 蚊帳りく
    https://tonarinoyj.jp/episode/2550912965606938659

  • 284名無し2025/04/27(Sun) 08:33:32ID:M0MTk2Njk(3/5)NG報告

    >>280
    ウォォォ

  • 285名無し2025/04/27(Sun) 08:53:24ID:UwNDA4MTY(1/8)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/YPmkdUFZfAI?si=HVlGk4TEujpgrlr3

    花澤さんの喉が大丈夫なのだろうかこれ

    しかしフェアリーテイル以外で仕事してる平野綾久しぶりだな

  • 286名無し2025/04/27(Sun) 08:58:51ID:QyNDYwNTU(5/7)NG報告

    >>161
    ディスペクターと言えば、アナザーライダーも公式が悪意持ってデザインしているの好き

    サムズアップ出来なくなったクウガとか言う、五代雄介尊厳破壊にダグバもニッコリ

  • 287名無し2025/04/27(Sun) 08:59:54ID:QyNjk0OTQ(2/2)NG報告

    >>261
    パワーボンド!
    サイバー・エンド・ドラゴンを融合召喚!
    そして攻撃時にリミッター解除!
    これで俺の勝ちだ!

    あっ魔法の筒はやめてしぬ

  • 288名無し2025/04/27(Sun) 09:00:59ID:c3MDkzMTI(1/1)NG報告

    敵のパワーアップ割と早いな

  • 289ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/04/27(Sun) 09:01:07ID:gxMDk2Njk(1/2)NG報告

    賑やかになりました

  • 290名無し2025/04/27(Sun) 09:05:42ID:U2NDkyMDY(1/2)NG報告

    >>251
    敵の口の中にぶち込んで内部から焼き尽くすとか、だいぶ殺意が高い技だな!

  • 291ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/04/27(Sun) 09:06:43ID:gxMDk2Njk(2/2)NG報告

    >>288
    あの固有結界自力で出られるのはヤバかったけど、合体技からは逃れられないという絶妙な力加減。多分これよりも強い個体も今後出てくるんだろうな。それにしても「全部見てたぞ。それはそれとして勝てないならアイテムパワーアップさせたからこれ使ってね」してくれるダークイーネ様割と優しいな?

  • 292名無し2025/04/27(Sun) 09:14:20ID:Q1NjEyNjU(1/1)NG報告

    >>259
    勢いで全部(無料公開分)読んでしまった
    とりあえずなごみんは蜂蜜プレイでベルゼブブ様釣り上げない?
    こよちゃんとなごみんがお色気担当ですね

    あかりが気合いと銭ゲバで度々人間辞めてるから
    パイン飴店長がどんどん鬱陶しく感じてるのワロタ

  • 293名無し2025/04/27(Sun) 09:22:29ID:I0NTc3NTQ(1/1)NG報告

    >>279
    こっちだと一応燼滅手って技だから

  • 294名無し2025/04/27(Sun) 09:27:31ID:E3OTY0OTc(7/19)NG報告

    >>277
    なおエグい山道

  • 295名無し2025/04/27(Sun) 09:30:06ID:gxNjQ2OTk(1/1)NG報告

    地面は酷いからきちんと座らせて上げたんですね

  • 296名無し2025/04/27(Sun) 09:31:32ID:c5MTExOTQ(4/4)NG報告

    一条ながせおもしれー女だった

  • 297名無し2025/04/27(Sun) 09:31:50ID:kyMTU4MjY(1/2)NG報告

    >>6
    グレイの父であるシルバーを介錯しなければならないくだりは泣けるんよ…

  • 298名無し2025/04/27(Sun) 09:32:16ID:g4Nzk5MTE(5/9)NG報告

    アイビスやないか

  • 299名無し2025/04/27(Sun) 09:33:29ID:kyMTU4MjY(2/2)NG報告

    >>276
    できらぁ!!!

  • 300名無し2025/04/27(Sun) 09:35:10ID:Q3NTU0Mjg(1/1)NG報告

    >>296
    おもしれー女過ぎるw

  • 301名無し2025/04/27(Sun) 09:37:41ID:IxMzI5MDI(2/5)NG報告

    >>261
    「リミッター解放、レベルマックス!」
    「レギュレーターオープン・オールクリアー!」
    「無限の力よ!」
    「時空を突き破り、未知なる世界を開け!」
    「GO、デルタアクセル!!」
    「カモン、TG ハルバード・キャノン!」

  • 302名無し2025/04/27(Sun) 09:39:24ID:UzNzk3OTQ(1/1)NG報告

    >>187
    >>197
    制作サイドは、良い意味での狂言回しというか、清濁併せたキャラというか悪のカリスマみたいなのを作りたかったのだろうが
    普通にウザさが先行し、「ちゃんと罰を与えるべきでは?」とツッコミ入った人もいるしな

  • 303名無し2025/04/27(Sun) 09:42:38ID:IwOTAwODM(1/2)NG報告

    >>81
    未亡人は最高だからな(違)

  • 304名無し2025/04/27(Sun) 09:43:34ID:IwOTAwODM(2/2)NG報告

    >>303
    貼れてなかった

  • 305名無し2025/04/27(Sun) 09:48:56ID:QzMjY4NDY(1/1)NG報告

    契約神イザイザがこう来るということは、転醒が主体となる起幻創界神の強化は、カウント増やす現代のデザインではなく昔の通りなんですな
    そこは有り難い

  • 306名無し2025/04/27(Sun) 09:52:34ID:A0NzAyNjY(2/3)NG報告

    >>280
    蒸気騎士実装みたいなものだしそりゃまあ。それに一国家の軍人実装とか銀槍とか利刃とかグレーシルクハットあたり実装と同じみたいなものだし驚くよ。

  • 307名無し2025/04/27(Sun) 09:54:53ID:UyMDg5OTQ(1/1)NG報告

    >>28
    雨の一滴を口の中に垂らして、体を傷付けることなく体内に入り込んだ敵スタンドだけを撃ち抜くの好き

  • 308名無し2025/04/27(Sun) 09:56:28ID:M2ODkzNTI(1/1)NG報告

    >>128
    …ていうか、ダンスパウダー関係無く、元から気候的に雨少なくなかったっけ? アラバスタ

  • 309名無し2025/04/27(Sun) 10:00:08ID:IxMzI5MDI(3/5)NG報告

    >>238
    銀髪、巨乳、デカい武器までしかクリア出来ねぇ!!
    すまねぇ!!!

  • 310名無し2025/04/27(Sun) 10:02:30ID:E3Nzc0MTE(2/18)NG報告

    しらたま絵は可愛いなあ

  • 311名無し2025/04/27(Sun) 10:03:08ID:EwNTQyMTU(1/2)NG報告

    >>161
    後に克巳も使用する菩薩拳

  • 312名無し2025/04/27(Sun) 10:05:07ID:E1ODgxNg=(4/35)NG報告

    >>291
    今時パワハラ上司は流行らんからな

    >>298
    「流れ星、落ちて燃え尽きてそして……」⁉︎(酷い幻覚)

  • 313名無し2025/04/27(Sun) 10:05:38ID:EwNTQyMTU(2/2)NG報告

    鉄頭制裁!!!

  • 314名無し2025/04/27(Sun) 10:06:18ID:k4NzAyODY(5/14)NG報告

    >>280
    今回の大陸版イベではラテラーノだろうと予想されてたし新オペレーターはレミュアン、異格モスティマ、アンドアイン、異格エクシアなんかが実装されるじゃないかと予想した人が多いなかフルアーマーで武器がガトリングガンで声が飛田さんで教皇を守る精鋭部隊だせ

  • 315名無し2025/04/27(Sun) 10:08:04ID:QzMjM0MzY(6/6)NG報告

    TO BE HERO Xは今こんな顔になってるぜ

  • 316名無し2025/04/27(Sun) 10:08:07ID:YyOTc2NTI(1/1)NG報告

    >>308
    いうてさすがに3年も降らないのは異常事態だったみたいだけどね

  • 317名無し2025/04/27(Sun) 10:08:12ID:Y1Mjg2OTk(5/13)NG報告

    アベムジカ異世界転移か
    また祥子がめんどくさい女を引っかけるだろうな

    コラボだから真面目に考えてはいけないが
    真面目に考えるとペルソナは混じてはいけないとしかいえん。ペルソナがあるということは肩幅とニャルが見てる

  • 318名無し2025/04/27(Sun) 10:12:02ID:M1MDY2ODg(1/1)NG報告

    アサルトライフルにスナイパーライフル、ショットガンの撃ちあいでかっこよ
    車椅子で爆走しながらスナイパーライフルで近距離戦するお姉ちゃんはなんなの・・・
    最後のバスターライフルみたいなやつもカッコいい

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ra5QoG7YAS8

  • 319名無し2025/04/27(Sun) 10:12:13ID:IxMzI5MDI(4/5)NG報告

    >>315
    魂電さん…!
    次週から貴方の章なのに、ヘイト背負うというかヒールレスラーみたいな事して大丈夫すか?!!

  • 320名無し2025/04/27(Sun) 10:13:32ID:I5OTQ3MjU(2/4)NG報告

    >>317
    ペルソナと混じったとしても祥子は自分の人生の手綱を自分で握る事を知ったから大丈夫じゃない?
    ムジカの面々ってそれぞれの受け入れがたい現実にそれでも立ち向かう為にあの箱庭に居る事を選んだようなもんだし

  • 321名無し2025/04/27(Sun) 10:22:35ID:ExNTYzMzM(1/2)NG報告

    >>285
    最近探偵ばっかやってるな

  • 322名無し2025/04/27(Sun) 10:24:53ID:Y3OTY5NTY(1/2)NG報告
  • 323名無し2025/04/27(Sun) 10:24:57ID:ExNTYzMzM(2/2)NG報告

    >>304
    大和警部何だよその沈黙は? アンタわりかし(続きは劇場版で)

  • 324名無し2025/04/27(Sun) 10:26:50ID:Y3OTY5NTY(2/2)NG報告

    ナイス編は、3話で終わっていたんだな…(しみじみ)

  • 325名無し2025/04/27(Sun) 10:33:29ID:IwNTc1MTc(9/46)NG報告

    >>81
    勘助、由衣、高明たちいつもの仕事着以外の私服姿も描かれて嬉しい。昔から長野県警推していたので素晴らしい。

  • 326名無し2025/04/27(Sun) 10:36:16ID:QyNDYwNTU(6/7)NG報告

    >>299
    この時の牧原ってもう戸愚呂兄に乗っ取られていたんだっけ?
    だとしたら戸愚呂兄がツッコミ入れているのじわじわとくるな

    >>302
    生みの親である作者殺っちゃっているからな
    そういうキャラが現実に現れたらそうするってだけなんだけど、事態解決のキーキャラとは言え戻れる世界も実質消しちゃったのに野放しなのは不味いな

  • 327名無し2025/04/27(Sun) 10:36:25ID:cyNzc2NTE(1/2)NG報告

    >>276
    (やったことあるけど)死ぬほど辛いぞ

  • 328名無し2025/04/27(Sun) 10:36:46ID:g1OTM4NjQ(3/5)NG報告

    >>298
    アイビスが流星と呼ばれる謂れは原作を知ると笑えない話
    それを乗り越えるのがまたいいんだけどね!

  • 329名無し2025/04/27(Sun) 10:37:35ID:M2NjA0OTM(1/4)NG報告

    >>259
    ホラー系で定番のオチの「一番恐ろしいのは人間」の恐ろしいのベクトルがなんかおかしいぞこの漫画
    腹黒ムーヴかましておいて年齢となごみちゃんのバストサイズでダメージ受けてる店長すこ

  • 330名無し2025/04/27(Sun) 10:39:56ID:E3Nzc0MTE(3/18)NG報告

    >>325
    メインになったらいろんなイラスト描かれるから嬉しい
    いつかこの二人もメインになってほしい

  • 331名無し2025/04/27(Sun) 10:44:46ID:k4NzAyODY(6/14)NG報告

    >>318
    良いPVなのもそうなんだけと戦ってるのが親戚同士のフェデリコ&アルトリアと血の繋がりがないレミュアンレミュエル姉妹なのが良いなと思った

  • 332名無し2025/04/27(Sun) 10:47:26ID:cyNzc2NTE(2/2)NG報告

    >>268
    小鳩くんとしては、仲丸さんに全然興味ないかと言われたらそうでもない
    わりと、デートも楽しんでた
    ただ、半年以上も付き合っててトマトが苦手じゃないことも知らなかった
    仲丸さんとしてはなんで自分と付き合ったかわからないと言われても当然(三股してるくせにとか言わない)

    ただ、秋の小鳩くんは人の内心に踏み込んでまで相手を知ることができなかった

  • 333名無し2025/04/27(Sun) 10:47:31ID:k4MDQ4NDc(1/1)NG報告

    >>304
    う、美しい…!

  • 334名無し2025/04/27(Sun) 10:48:44ID:M0MTk2Njk(4/5)NG報告

    組織のトップが強くて暗殺できない

  • 335名無し2025/04/27(Sun) 10:49:47ID:AzNDk3MTI(1/4)NG報告

    >>304
    幼馴染カップルの多い作品だけど、結構歳離れてるのは珍しい(6歳差

  • 336名無し2025/04/27(Sun) 10:53:31ID:Q5OTY4MzQ(2/9)NG報告

    >>280
    この人ビジュアルがカッコいいだけでなく初登場した時にテロ鎮圧より銃器をもっとぶっ放したいとか愉快な事言っちゃう人だから愛嬌すらあるから自分も好きだから実装は嬉しい

  • 337名無し2025/04/27(Sun) 10:58:22ID:k5MTI4MzQ(1/1)NG報告

    >>302
    カウンターというかコイツに刺さる、静止抑制できる特効キャラが居なかったのがね
    ルパンだって銭形からは逃げの一手だしジャイアンも母ちゃんが出てきたら手も足も出ない

  • 338名無し2025/04/27(Sun) 11:05:02ID:IwNTc1MTc(10/46)NG報告

    >>335
    甲斐巡査が由衣の結婚したいという発言に「勘弁してくれ、勘助に恨まれる」という返すくらい、昔から勘助は由衣のことが好きだったみたいね。高明はそんな2人を特等席で眺めていたと考えると、新一と蘭に対する園子みたいポジにいる高明。

  • 339名無し2025/04/27(Sun) 11:08:06ID:g5OTMyNDY(7/8)NG報告

    >>296
    正直ながせのミューチカラ食べたジャマウォック、腹痛起こさないか見ていて心配になったぞ。

  • 340名無し2025/04/27(Sun) 11:09:25ID:AzNDk3MTI(2/4)NG報告

    年齢差で考えると、勘助と高明が成人式迎えた時に由衣はまだ中学生なんだよなと

  • 341名無し2025/04/27(Sun) 11:11:29ID:E3Nzc0MTE(4/18)NG報告

    >>338
    大和警部と諸伏警部の出会いがいつかは分からないけど蘭と園子は蘭と新一より付き合い長いからな

  • 342名無し2025/04/27(Sun) 11:11:41ID:k4NzAyODY(7/14)NG報告

    >>304
    確かその後大和警部が自分にもでかいバツがある(顔の傷)から気にするな的なこと言ってたけどそれって自分はバツイチでも気にしないと言ってるのかと思ったぞ大和警部

  • 343名無し2025/04/27(Sun) 11:12:53ID:UxNzYxNzU(5/9)NG報告

    >>286
    公式「尊厳破壊はこういうものだ」

    アナザーライダーはだいたいエグい

  • 344名無し2025/04/27(Sun) 11:15:12ID:E3Nzc0MTE(5/18)NG報告

    連載ってワンダーランド

  • 345名無し2025/04/27(Sun) 11:17:34ID:AzNDk3MTI(3/4)NG報告

    >>344
    実際これ踏まえてこの話読むと、そうなってもおかしくない流れでした

  • 346名無し2025/04/27(Sun) 11:19:29ID:c4NzQ4MzM(1/1)NG報告

    >>344
    実は黒幕になるかもしれなかった人

  • 347名無し2025/04/27(Sun) 11:20:03ID:IwNTc1MTc(11/46)NG報告

    >>344
    もしも当初の予定通り由衣が犯人だったら越水七槻みたいに犯人であることを惜しまれ続けたキャラになったかもな。

    >>341
    勘助と高明は小学校の同級生だね。たぶん、元々勘助と由衣の仲良しペアに高明が馴染んだのかな〜と。

  • 348名無し2025/04/27(Sun) 11:20:34ID:gzNjEwMTQ(1/1)NG報告

    >>288
    聖晶石みたいな石が出てきてダメだった

  • 349名無し2025/04/27(Sun) 11:22:47ID:czMDQ4NDY(1/1)NG報告

    >>345
    まあ犯人みたいなムーヴしてたしな

  • 350名無し2025/04/27(Sun) 11:23:33ID:IwNTc1MTc(12/46)NG報告

    >>349
    >>345
    急遽変更したから途中、台詞の修正したりしていたらしいな

  • 351名無し2025/04/27(Sun) 11:23:38ID:I1Njg4NjY(1/1)NG報告

    呪術廻戦は羂索の野郎が情報抱え落ちし過ぎなんだよな
    いやまぁ虎杖達に過去話は関係無いと言えばそうなんだけど

  • 352名無し2025/04/27(Sun) 11:26:18ID:E3Nzc0MTE(6/18)NG報告

    コナンって最初はこんな扱いになるとはってキャラのオンパレードだからな

  • 353名無し2025/04/27(Sun) 11:26:51ID:AzNDk3MTI(4/4)NG報告

    >>350
    真犯人の動機の流れ、ちょっと強引だったもの(一応伏線はあったけど

  • 354名無し2025/04/27(Sun) 11:32:02ID:IwNTc1MTc(13/46)NG報告

    >>351
    BLEACHと同じで設定があっても公開がマストなタスクでなければ省いているからね。

    >>352
    青山さん、結構ライブ感の人だからあとから驚く展開になる人もいる。高明とヒロのデザインに共通項があるから兄弟にするみたいに、松田と萩原も思わぬところで拾われたよね。元々、松田とかはファンがいるゲストキャラだったけどここまで大成するとは思わなかった。

  • 355名無し2025/04/27(Sun) 11:35:02ID:kzNDYzODc(1/1)NG報告

    それこそ安室さんは初期はガチ黒の組織メンバーで敵のつもりで描いてるからな・・・青山先生、アドリブというかキャラ設定の変更に躊躇が全くない。

  • 356名無し2025/04/27(Sun) 11:38:37ID:MzOTc2Mzc(1/1)NG報告

    >>351
    物語の進行に関係ない情報なんぞ開示されたことで喜ぶのは我々読者の特に読み込むタイプの人間くらいのもんだからな
    抱え落ちしたって物語の進行に関係ないなら主人公たちの益にはならないし
    むしろそういうのの開示ばかりで物語が進行しないと我々読者だって困る
    例えば「ヒッポロ系ニャポーン」と主人公たちが言われたとしていちいちその意味を説明することに時間割くより後々で描写してなんとなく察せる程度に留めた方が話の進行としてはテンポが良いし無駄もないということだ

  • 357名無し2025/04/27(Sun) 11:39:10ID:E5MDk0Nzg(1/1)NG報告

    絶対このカップリングを予想した人いないと思える

  • 358名無し2025/04/27(Sun) 11:43:37ID:Y1Mjg2OTk(6/13)NG報告

    バスジャック事件とかベルモット押しのためとはいえ命かけてるな
    FBIが2人のってる状態で

  • 359名無し2025/04/27(Sun) 11:46:41ID:E4MzU4MzM(4/5)NG報告

    >>334
    あの世界で老人を見て権力者だったら生き残りと思え

  • 360名無し2025/04/27(Sun) 11:47:05ID:IwNTc1MTc(14/46)NG報告

    >>358
    そういえば赤井さんは初登場が風邪ひいてバスジャックに遭遇しているし、危うく犯人に偽装された上で殺されかかるし、沖矢昴として潜伏しておそらく1週間とも間を置かずに野良の犯人に家を焼かれているんだよね。

    赤井さんも大概運が悪くない?

  • 361名無し2025/04/27(Sun) 11:47:14ID:g2NjM5NTU(1/1)NG報告

    >>330
    ハロウィンの花嫁で、ホンの少しだけど目茶苦茶ニヤニヤなシーンあってとても良かったと思ってる。

  • 362名無し2025/04/27(Sun) 11:48:44ID:kyMjU3OTA(1/1)NG報告

    >>358
    コナンたち少年探偵団が乗ってる
    ジョディや赤井、FBIが乗ってる
    変装したベルモットも乗ってる

    バス選び、スリーアウト、ってところか...

  • 363名無し2025/04/27(Sun) 11:51:33ID:kyMDY1OTU(1/1)NG報告

    >>351
    ノベライズとかで補完してところではある

    回游とかルール含めて色々チグハグなところあったし、他コロニーの様子とかも見たい

  • 364名無し2025/04/27(Sun) 11:52:59ID:g0MzIyMDY(1/1)NG報告

    つまりプロトデビルン的なやつか

  • 365名無し2025/04/27(Sun) 11:54:45ID:E3Nzc0MTE(7/18)NG報告

    >>360
    (潜伏してすぐに襲撃するとは組織も中々嗅ぎ付けるのがはや……え?関係ない?)

  • 366名無し2025/04/27(Sun) 11:56:54ID:Y2NDE4OTM(1/2)NG報告

    >>365
    確か理由は違ったけど、大家の息子に赤い人って呼ばれてたんだよね。赤井もコナンも内心は(え、本名ばれてた?)て焦ってたかもしれない

  • 367名無し2025/04/27(Sun) 11:57:23ID:c4NzM3ODE(1/1)NG報告

    >>361
    周りもみんな相手いるから変に嫉妬されることもない空間だったね……風見以外

  • 368名無し2025/04/27(Sun) 12:01:16ID:A5NTE3MzU(1/1)NG報告

    うおおおお

  • 369名無し2025/04/27(Sun) 12:03:11ID:IwNTc1MTc(15/46)NG報告

    >>365
    変装道具も燃えちゃったし、捜査が長引けば偽装身分も警察にバレるかもだし、地味に困っていただろうな。
    赤井さんもコナンと会ったときは地獄に仏って気分だったろう。

  • 370名無し2025/04/27(Sun) 12:03:48ID:E3Nzc0MTE(8/18)NG報告

    >>367
    風見には推しがいるから…

  • 371名無し2025/04/27(Sun) 12:07:00ID:k4NzAyODY(8/14)NG報告

    >>370
    コナン世界では犯行動機になりそうなことしてる安室さん
    風見さんだから良かったけど内心切れてるよな

  • 372名無し2025/04/27(Sun) 12:08:22ID:Q2OTY0NzE(1/3)NG報告

    >>352
    最終的に
    新一と蘭ちゃんお前ら 特異点みたいに過去に知り合ってんじゃないよ!
    (警察学校 赤い家 大阪組 )

  • 373名無し2025/04/27(Sun) 12:09:27ID:g0Njg1OTQ(1/11)NG報告

    >>365
    この表情、正体とこの頃の背景知った後だとめっちゃ笑う。

  • 374名無し2025/04/27(Sun) 12:09:56ID:Q2OTY0NzE(2/3)NG報告

    >>370
    許せなかったんです!
    自分がキッドに気になる人に恥をかかされたからって
    僕のプライベートを台無しにされたのが!

  • 375名無し2025/04/27(Sun) 12:10:20ID:E1ODgxNg=(5/35)NG報告

    https://comic-growl.com/episodes/8b40af0821ae8

    ク.ソほど情けないルフィでバカ笑いしてしまった
    流石だぜ便利屋

  • 376両左手の雑Jイル2025/04/27(Sun) 12:11:17ID:Y4MTI3MDM(1/6)NG報告

    >>368
    私服シリーズ可愛い

  • 377名無し2025/04/27(Sun) 12:12:20ID:Q2OTY0NzE(3/3)NG報告

    >>362
    広田教授や板倉さんもあそこで殺されてなくても組織に嗅ぎつけられて殺される救いの無さよ

  • 378名無し2025/04/27(Sun) 12:13:21ID:k4NzAyODY(9/14)NG報告

    >>352
    萩原さんなんかこの時ビジュアルなんてなかったしアニメで初めて出てきて原作ではお姉さんも出てきて今ではすごい人気だからな

  • 379名無し2025/04/27(Sun) 12:13:51ID:E3Nzc0MTE(9/18)NG報告

    >>369
    相当焦ってたというのが伝わってくる

  • 380名無し2025/04/27(Sun) 12:14:43ID:Q5OTY4MzQ(3/9)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/7B_5eRHW7bc?si=pFnULs8fnL8V72N8
    ついにイェラグ配信の続きが見れる。予想以上に色んなところに行き想像以上に酷い事に巻き込まれそう。可愛いよUちゃん

  • 381名無し2025/04/27(Sun) 12:15:18ID:E0ODI3MTc(1/1)NG報告

    >>378
    アニメ出たときに三木さんをキャスティングしたのはマジでナイス判断だったと思う

  • 382名無し2025/04/27(Sun) 12:15:31ID:MxMDU4Nw=(6/10)NG報告

    >>370
    欄外の「安室より年上だが部下である。」が悲しい

  • 383名無し2025/04/27(Sun) 12:17:11ID:UwNTEyNDI(1/1)NG報告

    ハロ嫁見たら本当にコイツら死んだの惜しいなって

  • 384名無し2025/04/27(Sun) 12:18:16ID:IwNTc1MTc(16/46)NG報告

    >>382
    風見
    安室
    佐藤
    で1期ごとに違うんだっけ?そして伊織は風見と同期。

  • 385名無し2025/04/27(Sun) 12:20:31ID:Y2NDE4OTM(2/2)NG報告

    >>372
    盛るペコ盛るペコ過去を盛るペコ
    時代も更新してデイトレードペコ

  • 386名無し2025/04/27(Sun) 12:24:14ID:E0OTY3MTM(1/1)NG報告

    >>379
    博士は帽子の仕掛けで多分知ってる側だし、その流れにはもっていきたいけど、ちょっと強引で哀くんに引かれないかのう、とか思ってそうにも見える

  • 387名無し2025/04/27(Sun) 12:26:11ID:Y0Nzg5Mjg(1/1)NG報告

    >>375
    やっぱりこの子やばいよアルちゃん

  • 388名無し2025/04/27(Sun) 12:31:02ID:IwNTc1MTc(17/46)NG報告

    >>386
    チョーカー型変声機を渡しているし、沖矢昴登場以降で一般での販売も止めているので博士も仕掛人側なので事情はちゃんと把握していると思う。

  • 389名無し2025/04/27(Sun) 12:34:57ID:E1ODgxNg=(6/35)NG報告

    >>387
    アルちゃんのおかげでギリギリ普通の子でいられるゴリゴリのアウトレイジだからねハルカ
    キヴォトス見回してもトップの危険人物よ彼女

  • 390名無し2025/04/27(Sun) 12:39:18ID:Y5Mjk1NjE(1/1)NG報告

    スタイリッシュ残業かっこよ…

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=sip3phmMcXM

  • 391名無し2025/04/27(Sun) 12:43:25ID:M3NTM3MjA(1/1)NG報告
  • 392両左手の雑Jイル2025/04/27(Sun) 12:44:22ID:Y4MTI3MDM(2/6)NG報告
  • 393名無し2025/04/27(Sun) 12:44:26ID:E1ODgxNg=(7/35)NG報告

    >>390
    いよいよ間近だと思うと震えるぜ
    頑張るぞ俺と俺の27000石

  • 394名無し2025/04/27(Sun) 12:44:29ID:A0NjA5MzE(1/2)NG報告

    >>357
    そもそも白鳥警部自体映画から登場して逆輸入されたキャラですし……

  • 395名無し2025/04/27(Sun) 12:46:46ID:kwMTYzMDA(1/1)NG報告

    やりたい放題→x
    平常運転  →◯

  • 396名無し2025/04/27(Sun) 12:49:18ID:g1OTM4NjQ(4/5)NG報告

    ころさんはガッチガチのガチのスターウォーズファンだからな

  • 397両左手の雑Jイル2025/04/27(Sun) 12:49:25ID:Y4MTI3MDM(3/6)NG報告

    >>395
    やりたい放題なのは金子さんだなw

  • 398名無し2025/04/27(Sun) 12:49:55ID:IxNTUwMjc(6/7)NG報告

    >>266
    一枚の絵からここまで魅力を言語化できるのすげぇ…。

  • 399名無し2025/04/27(Sun) 12:50:05ID:A0NjA5MzE(2/2)NG報告

    >>371
    >仕事休みの日に趣味のアイドルフェスに来ていてもうすぐ推しの出番だったのに上司に強制的に仕事に呼び出されました
    あるかないかで言えばギリギリありそうな動機だ……

  • 400名無し2025/04/27(Sun) 12:52:05ID:Y1ODA2ODk(1/3)NG報告

    ちょ?!
    主機ぶっ壊しても止まらんのかよ!

  • 401名無し2025/04/27(Sun) 12:54:16ID:k5Mjg2NzY(1/1)NG報告

    >>374
    殺してしまうのはいけないことだけど、殺.す動機としてはわかりみがある

  • 402名無し2025/04/27(Sun) 12:56:00ID:Q5OTY4MzQ(4/9)NG報告

    >>375
    実力はトップクラスだからなアルちゃん含め。公園にいたのもアルちゃんのこだわりが原因だったしそこらの不良じゃあ相手にならない。しかしほんとうにカッコいいよアルちゃん


    >>387
    直接的な被害が分かりやすく破壊してるハルカはもちろんだけどカヨコとムツキもアルちゃんがいなかったらだいぶやばいアウトレンジ側の住人だからな。

  • 403名無し2025/04/27(Sun) 12:56:32ID:Y1ODA2ODk(2/3)NG報告

    >>377
    板倉さんはあれだっけ?
    作る気無いけど3つの会社からゲーム製作費だけまず受け取って、組織から高飛びしようとしてたんだっけ?

  • 404名無し2025/04/27(Sun) 12:58:20ID:Y1ODA2ODk(3/3)NG報告

    こ…この後、安室さんも悪いと思ったのかヨーコちゃんグッズをダンボール1箱分くらい風見さんに送ったから
    …なおそれに対する返しは、「生で見るのが良いんだ!」だったがw

  • 405名無し2025/04/27(Sun) 12:59:53ID:Q5OTY4MzQ(5/9)NG報告

    >>334
    テラの大地で組織のトップになるなんて武力、知力、政治力がカンストしてないとなれないし足りなければなってもすぐに亡骸になるからなさもありなん

  • 406名無し2025/04/27(Sun) 13:00:07ID:Y1Mjg2OTk(7/13)NG報告

    >>402
    今回のカヨコも本当にどんな遍歴なのかとなるよな 定期的に
    ゲヘナの雷帝関係者ぽい パンデモニウムか直属工作員

  • 407名無し2025/04/27(Sun) 13:02:43ID:Q5OTY4MzQ(6/9)NG報告

    >>399
    ありそうと納得しかけるのがあの世界は修羅が溢れ過ぎてる

    >>404
    分かるよ。やっぱり生で見る迫力と感動は違うんだ。色んなリアルイベントに参加して実感したな

  • 408名無し2025/04/27(Sun) 13:02:50ID:Q4Mzg3MDE(1/1)NG報告

    >>365
    めっちゃ困った顔してんのジワジワくるw

  • 409名無し2025/04/27(Sun) 13:07:18ID:U1MTc2OTc(1/1)NG報告

    まさか赤井さんに義妹が出来そうなんて

  • 410名無し2025/04/27(Sun) 13:07:40ID:g3MzA5NzI(8/10)NG報告
  • 411名無し2025/04/27(Sun) 13:08:05ID:Q5OTY4MzQ(7/9)NG報告

    >>406
    対策委員会編とかでもあったがアコちゃんと顔見知りな感じなのが気になるよね。かなり優秀だから学園運営のトップ層にはいたんじゃないかとは思うけど謎が多いし声がいいし立ち振る舞いがエッチだし興味が尽きない

  • 412名無し2025/04/27(Sun) 13:08:51ID:Q4Mjc3MDA(1/2)NG報告

    単純な性能でいったら5番リッキーは固いんだが、どの程度作り上げられているかじゃな…
    タルマエが水着の方だったら7-5軸にするのだが

  • 413名無し2025/04/27(Sun) 13:10:04ID:AwODc3MzY(3/5)NG報告

    >>402
    アルちゃん実質的に便利屋の外付け良心回路なのでは?

  • 414名無し2025/04/27(Sun) 13:10:26ID:IwNTc1MTc(18/46)NG報告

    >>409
    真純と結婚して秀一さんを「兄貴~~♡」と慕いたい!

  • 415名無し2025/04/27(Sun) 13:14:03ID:Q4Mjc3MDA(2/2)NG報告

    >>409
    ていうか、捜査一課組よりも由美さんの方が物語の中枢に近いことに吹くわw(カタログ設定だけで見たら)

  • 416名無し2025/04/27(Sun) 13:17:03ID:c2MTUwNjE(1/1)NG報告

    >>407
    あの世界要するに「好きな作品の二次創作の解釈違い」を動機に殺人犯すやつが出るくらいですし……

  • 417名無し2025/04/27(Sun) 13:18:10ID:UwNDA4MTY(2/8)NG報告

    >>383
    しかも班長の恋人、後追い自殺してんだぜ?

    容赦ねえよ

  • 418名無し2025/04/27(Sun) 13:18:45ID:g1OTM4NjQ(5/5)NG報告

    >>416
    ???「そんな理由でとかほんと……非対称と同じくらい浅はかだわ……」

  • 419名無し2025/04/27(Sun) 13:20:10ID:k4NzAyODY(10/14)NG報告

    >>406
    カヨコはブルアカでは珍しい学年と年齢が一致しないキャラで(ブルアカでは3年は17歳だがカヨコは18歳)留年疑惑があるけどマコトと同じ年だし何かしら知ってそうだよな特に雷帝について

  • 420名無し2025/04/27(Sun) 13:22:44ID:Q5OTY4MzQ(8/9)NG報告

    アルちゃんは便利屋どころかキヴォトスの良心レベルですからね。そのうちゲヘナとトリニティとの仲を偶然にも取り持ちそうな予感

  • 421名無し2025/04/27(Sun) 13:25:06ID:E1ODgxNg=(8/35)NG報告

    >>406
    「預言者」に反応してたしゲヘナの預言者なんじゃないかとは思ってるが
    謎が多い女だ

  • 422名無し2025/04/27(Sun) 13:28:09ID:Y5NzQyODM(1/1)NG報告

    >>416
    職人の誇りを汚されたなら爆破も辞さない(米花町魂)

  • 423名無し2025/04/27(Sun) 13:32:13ID:M1ODgxODM(1/2)NG報告

    >>416
    侮辱した当人だけ殺.すならともかく、「それ」を理解しなかった者共みんなまとめて死.ね、はもうどうしようもないと思う

  • 424名無し2025/04/27(Sun) 13:34:00ID:A0NDEwNzY(1/1)NG報告

    >>394
    でもコミックス初登場(小林先生16巻、白鳥警部21巻)は比較的近いんだ
    そこから再会(66巻)までが長いだけで
    一応伏線みたいなのはあったけど

  • 425名無し2025/04/27(Sun) 13:34:53ID:IwNTc1MTc(19/46)NG報告

    >>383
    伊達が亡くなったのも本編の1年前だし、ヒロも実はかなり最近に亡くなってそうだよね

  • 426名無し2025/04/27(Sun) 13:38:45ID:M1ODgxODM(2/2)NG報告

    >>383
    警察ってこんな殉職率たかいの?コナン世界だけ?

  • 427名無し2025/04/27(Sun) 13:46:34ID:Y5MTA1MTE(1/2)NG報告

    >>417
    伊達さんの事故死を引き金に連鎖的に人が死にすぎてるし、素性を変えるしかなくなった居眠り運転の加害者の身内がいつか事件に巻き込まれる形で出てくるかもしれない

  • 428名無し2025/04/27(Sun) 13:57:25ID:k4NzAyODY(11/14)NG報告

    >>425
    少なくともヒロのスマホが伊達さんのロッカーにあったから伊達さんより前に亡くなってるのは確定のはず

  • 429名無し2025/04/27(Sun) 14:05:04ID:c3ODM0OTE(1/2)NG報告

    >>428
    確か死亡順は萩原(11年前)→松田(3年前)→諸伏(2〜3年前)→伊達(1年前)らしいね。

  • 430名無し2025/04/27(Sun) 14:05:29ID:c1NjQyNTE(1/1)NG報告

    米花町にはやはり彼が必要なんだ

  • 431名無し2025/04/27(Sun) 14:06:02ID:c3ODM0OTE(2/2)NG報告

    >>429
    萩原、入力ミスった7年前や。

  • 432名無し2025/04/27(Sun) 14:12:07ID:M0MzEyNjg(1/1)NG報告

    >>409
    >>415
    羽田さんは義兄の事もあるから、本当に色々ストーリーの根幹に近いのに、このカップルそのものはかなり大外にいるの凄い話。

  • 433名無し2025/04/27(Sun) 14:16:12ID:EzMzIxNzk(1/1)NG報告

    >>395
    スペシウム光線とエメリウム光線じゃねえか!しかもエメリウム光線は最近じゃ見た覚えがないダブルピースの方の!
    金子のおっさんはさあ……。

  • 434名無し2025/04/27(Sun) 14:17:47ID:Y2Mzg0ODQ(1/1)NG報告

    >>375
    アルちゃん、王の器は感じるけどこれアウトローの姿ですか?

  • 435名無し2025/04/27(Sun) 14:24:01ID:IwNTc1MTc(20/46)NG報告

    そういえば米花町って区の中にあるのか?それとも市の中にあるのか?

  • 436名無し2025/04/27(Sun) 14:25:03ID:Q4Njg4OTY(1/1)NG報告

    >>434
    アウトローでも任侠や武侠の類ですね

  • 437名無し2025/04/27(Sun) 14:26:46ID:E5MjA5ODQ(1/1)NG報告

    >>435
    アニメだと米花市、漫画だと米花区

  • 438名無し2025/04/27(Sun) 14:27:55ID:IwNTc1MTc(21/46)NG報告

    >>437
    漫画だと東京都は24区あるのか

  • 439名無し2025/04/27(Sun) 14:28:48ID:g5OTMyNDY(8/8)NG報告

    >>437
    つまり米花県米花市米花区米花町か。

  • 440名無し2025/04/27(Sun) 14:30:08ID:IwNTc1MTc(22/46)NG報告

    >>439
    >米花県
    妙だな、何故米花町で事件が起きると警視庁の捜査一課が出動するんだ?

  • 441名無し2025/04/27(Sun) 14:41:57ID:E4MzU4MzM(5/5)NG報告

    >>440
    併合されたんやろ

  • 442名無し2025/04/27(Sun) 14:42:46ID:M0MTk2Njk(5/5)NG報告

    あいかわらず便利屋はかわいいですね
    愛ですよ

  • 443名無し2025/04/27(Sun) 14:47:53ID:U2MTMxNDE(1/1)NG報告

    >>412
    番組内で育成というパワーワード
    てか逃げ2以上いる中で素のエルの固有発動難いやろw

  • 444名無し2025/04/27(Sun) 14:51:17ID:A5NDI0MDg(1/3)NG報告

    >>285
    平野綾はアキバメイド戦争やら推理カルテで見るんだけどねー。
    ときどき実写ドラマにいるよね。

  • 445名無し2025/04/27(Sun) 14:51:43ID:UwNTcxMQ=(3/12)NG報告

    原石青眼ばっかだから規制されないかなと思いつつも規制される頃にはライゼオルやマリスが環境だろうから規制しても意味ないんだろうなと諦めがある

  • 446名無し2025/04/27(Sun) 14:52:14ID:U5ODczNTc(1/1)NG報告

  • 447名無し2025/04/27(Sun) 14:54:23ID:IxMzI5MDI(5/5)NG報告

    >>400
    何なら、主機もほっとけば復活しますのでな

  • 448名無し2025/04/27(Sun) 14:54:24ID:YyMDU4MDQ(1/1)NG報告

    >>368
    数年前からフィギュアを買い始めたもんだけど、欲しいフィギュアがどんどん出てくるから困っちまうぜ(金もそうだが置き場所も・・・特に空き箱

  • 449名無し2025/04/27(Sun) 14:59:51ID:IwNTc1MTc(23/46)NG報告

    >>445
    原石とのエンカウントが多過ぎる!辟易したのでビーステッドを出張パーツでデッキに入れるように対策しています。

  • 450名無し2025/04/27(Sun) 15:00:52ID:MxMDU4Nw=(7/10)NG報告

    >>441
    SHIT!やっとの思いで米花町から出たってのに追いかけてきやがった!!こうなったらやられる前にやるしかねぇ!米花町を!

  • 451名無し2025/04/27(Sun) 15:03:44ID:I5NDgyMTE(1/5)NG報告

    >>426
    まあ、コナン世界はある程度のリアリティで現実に寄せているからというか…
    逆にもっと現実離れしているのが成田作品世界のお巡りさん達というか…何でデュラハンやネクロマンサーやヴァンパイア相手に引けを取らないレベルの純粋人間種が存在しているんだ…?

  • 452名無し2025/04/27(Sun) 15:10:49ID:IxNTUwMjc(7/7)NG報告

    >>225
    こんな感じで胎児のように丸まってる女の子の画像を募集!

  • 453名無し2025/04/27(Sun) 15:18:38ID:IwNTc1MTc(24/46)NG報告

    コナン世界だと東京以外でも長野県警の拳銃密売グループとか銃が非合法に出回っている話がよく出て来て恐いですね。

  • 454名無し2025/04/27(Sun) 15:19:31ID:A5NDI0MDg(2/3)NG報告

    >>291
    馬鹿な…サトリナ声のキャラはもっと凶暴なはず…!

  • 455名無し2025/04/27(Sun) 15:20:02ID:YxODI5Njk(1/1)NG報告

    >>451
    そんな謎スペックだからか、当のデュラハンからは恐れられてるという

  • 456名無し2025/04/27(Sun) 15:22:58ID:Y1Mjg2OTk(8/13)NG報告

    羽田さんは婚約者を母親に紹介したいけど連絡はメールだけだしあってくれないと
    赤井さんにいってるしな

  • 457名無し2025/04/27(Sun) 15:27:58ID:IwNTc1MTc(25/46)NG報告

    >>454
    ベルベットのイメージがあるのかな?

  • 458名無し2025/04/27(Sun) 15:32:10ID:A5NDI0MDg(3/3)NG報告

    >>195
    勢いがすごかった。
    ぶっちゃけ家から見送ってるシーンの次は絶対トラック来て異世界転生だなと思ってしまった。

  • 459名無し2025/04/27(Sun) 15:35:07ID:M4Mzg2MTA(1/1)NG報告

    >>454
    ペルソナ5の真ちゃん…は腕っぷしは強いけど知的で冷静な子のはず、よね?

  • 460名無し2025/04/27(Sun) 15:36:20ID:Y3MDcyMDM(1/1)NG報告

    >>406
    最終編でも学園運営に関わるポジションでも無いのにオペレーターやらされていたくらいだしね

  • 461名無し2025/04/27(Sun) 15:45:54ID:kxNTg2MDI(1/2)NG報告

    >>454
    やれやれ
    お淑やか()なお嬢様になんてことを

  • 462名無し2025/04/27(Sun) 15:51:57ID:YzNzQ0MjQ(2/3)NG報告

    >>461
    お淑やかなお嬢様は規則破って寮を抜け出したりしない

  • 463名無し2025/04/27(Sun) 15:54:10ID:IwNTc1MTc(26/46)NG報告

    >>462
    誰か鏡花水月とかマネマネの実みたいな能力を持っている人はいなかったのだろうか?

  • 464名無し2025/04/27(Sun) 15:55:57ID:MzOTUzMTE(1/1)NG報告

    警察の殉職率と言われると忍者と極道が頭をよぎる

  • 465名無し2025/04/27(Sun) 15:58:27ID:c0NDc5ODA(6/8)NG報告

    >>455
    デッドマウントの方も魔法とか無いのに自分らとやり会えるレベルで鍛え抜いててスゲーって異世界最強クラスの人に言われるレミングスとかいるし、何なら異世界行って世界最強クラスになったパンピーが居ることが最新刊で判明したという。

    絶対落とし子関係だと思ってた先代誕毒犯とかワニ娘も純地球産だったし。

    ファンタジー絡んでない方がファンタジー絡んでるやつよりヤバいの多い成田世界は魔境過ぎる。

  • 466名無し2025/04/27(Sun) 15:59:06ID:gzODQ4MDg(1/6)NG報告

    >>403
    見つかるよなぁ 簡単に

  • 467名無し2025/04/27(Sun) 16:02:09ID:YzNzQ0MjQ(3/3)NG報告

    >>463
    いるにはいるが学園都市に3人しかいない希少能力なんで。

  • 468名無し2025/04/27(Sun) 16:02:32ID:IwNTc1MTc(27/46)NG報告

    >>466
    隠れるなら証人保護プログラムとか赤井さんみちあな死亡偽装とか使わないと黒の組織にはあっさりと特定されてしまいそうだよね。

  • 469名無し2025/04/27(Sun) 16:03:56ID:gzODQ4MDg(2/6)NG報告

    >>426
    ゆみさんと同じ交通課で二人死
    んでるぞ
    しかも逆恨みの惨 たらしい殺 され方

  • 470名無し2025/04/27(Sun) 16:06:45ID:I3NTkyNDQ(1/2)NG報告

    >>403
    そうそう。黒の組織が怖かったのはわかるが、相手によりにもよって若い頃から本格的将棋ソフトを作ろうと夢を見ていて借金までして資金を作っていた相手がいたのがまずく、板倉はそんな情熱は失っていて資金目当てだったのも出てしまったのか、『待ったは何回がいいと思う?』と言ってしまった。これ、とんでも動機で挙げられることもあるらしいんだけど、本格的将棋ソフトなら「待った」機能を付けるなんてまずあり得ない、という前提の説明が無いから勘違いされてることがあるらしい。だから本当に板倉にはあの頃の情熱は無く、受ける仕事への本気度も無かったらしいという。

  • 471名無し2025/04/27(Sun) 16:11:25ID:EzOTU0MDM(3/4)NG報告

    >>470
    待った=今のナシ
    みたいなものだから本格将棋には入れるわけないわな。

  • 472名無し2025/04/27(Sun) 16:14:11ID:M2NjA0OTM(2/4)NG報告

    5巻まで買ったヴィジランテ読んでるけど自警団でイメージしてたよりは良き隣人寄りだった
    苦労ダーマン極地人気高そうだなオメー

    先の展開ありきとはいえ教職誘われかれねぇ…とぼやいてる相沢先生笑えてくる

  • 473名無し2025/04/27(Sun) 16:14:31ID:Y1OTgyODU(1/2)NG報告

    >>454
    む、昔はそんなに凶暴なのは…
    田中ぷにえとか割とデビュー初期の頃だったわ

  • 474名無し2025/04/27(Sun) 16:15:46ID:kxNTg2MDI(2/2)NG報告

    >>470
    殺していいとは言わんが
    気持ちが全くわからんとは言えないわ

  • 475名無し2025/04/27(Sun) 16:18:41ID:M1MjgxMDM(1/7)NG報告

    簡単に爆弾作れる奴が多すぎるコナン世界だと萩原と松田刑事殉職させたやつなんてモブに近いはずなのに。

  • 476名無し2025/04/27(Sun) 16:22:04ID:Q2OTcwNzQ(2/2)NG報告

    >>445
    その初動デッドネーターで詰まないか?
    とかいうハラスメント受けるより単純なリソース差で原石に轢き殺される方がマシという風潮

  • 477名無し2025/04/27(Sun) 16:25:37ID:EzOTU0MDM(4/4)NG報告

    >>472
    アメコミにもヴィジランテって単語使われるけどこれは「公的機関に所属したり政府の認定を得ないままヒーロー活動を行っている民間ヒーロー」の事。具体的にはバットマンとかスパイダーマンのことで割とメジャーヒーローも多いよ。

  • 478名無し2025/04/27(Sun) 16:31:06ID:gzODQ4MDg(3/6)NG報告

    >>475
    あれは逆に

    あ あんな誇りも教示もないやつに殺されたのか!?
    ってショック与えるための奴だろうな

  • 479名無し2025/04/27(Sun) 16:34:35ID:E3Nzc0MTE(10/18)NG報告

    >>475
    まさか劇場版に出てくるなんて

  • 480名無し2025/04/27(Sun) 16:39:34ID:M1MjgxMDM(2/7)NG報告

    モブに中田譲治を当てるのは石田彰がモブ役してるくらい驚くことではあるからな。

  • 481名無し2025/04/27(Sun) 16:39:59ID:A0NzAyNjY(3/3)NG報告

    >>476
    効果メインのヤバいやつって面して打点3000あるのなんだこいつ

  • 482名無し2025/04/27(Sun) 16:50:36ID:E1ODgxNg=(9/35)NG報告

    >>481
    一応テーマエースなので……
    テーマエースなのでじゃねぇのよ

  • 483名無し2025/04/27(Sun) 16:50:58ID:M5MTk1Njc(1/1)NG報告

    >>472
    というかクロウラーは露骨に親愛なる隣人のオマージュ主人公やしな

  • 484名無し2025/04/27(Sun) 16:51:28ID:gzODQ4MDg(4/6)NG報告

    >>479
    あいつはボッシュと同じ声
    けどボッシュと同じ立ち位置にいるのはカミーユと同じ声の風見という

  • 485名無し2025/04/27(Sun) 16:58:02ID:g3ODk4MTM(1/4)NG報告

    即オチ2コマ

  • 486名無し2025/04/27(Sun) 16:59:55ID:I3NDM3MzQ(1/4)NG報告

    プリティ「あっ、ちょっと逝く♡」

  • 487名無し2025/04/27(Sun) 17:01:43ID:E1ODgxNg=(10/35)NG報告

    ろっぺーさん、緒方さんで原作だと脳内再生してたからいざ芳忠さんで喋ると激渋でびっくりしちゃった
    中の人でここまでイメージ変わるもんだな……

    >>486
    元からついてないでしょ!

  • 488名無し2025/04/27(Sun) 17:03:25ID:Y3ODIwNTU(1/1)NG報告

    もう完全にママや

  • 489名無し2025/04/27(Sun) 17:04:47ID:EyMDA5MDE(1/7)NG報告

    走ってるウマ事にストロークの長さとか走る姿勢変えてるの細かくていいな

  • 490名無し2025/04/27(Sun) 17:05:08ID:g3ODk4MTM(2/4)NG報告

    野暮ってもんだがアドバンスSP!?

  • 491名無し2025/04/27(Sun) 17:05:19ID:E5MDI1MDE(2/11)NG報告

    >>487
    その方面は丹下、じゃないタナベトレーナーに移ったから。しかし、こうみてるとスペやテイオー、キタサンはワケわからん位ハイレベルなところで戦ってたんだな···

  • 492名無し2025/04/27(Sun) 17:05:57ID:E5MDI1MDE(3/11)NG報告

    >>490
    見逃せなかった。地味にダメージでかかった···

  • 493名無し2025/04/27(Sun) 17:06:41ID:k1Mjk4MjE(1/1)NG報告

    ガッシュ、王として大分シビアな事言うようになりましたよね

  • 494名無し2025/04/27(Sun) 17:10:05ID:E1ODgxNg=(11/35)NG報告

    >>491
    スペちゃんもテイオーもキタちゃんも生まれからとんでもねぇ優秀さやからね……
    あと物語の主人公故に勝つもんや〜ってんで実感ないけど全員成績エッッッッグイねんなマジで……特にキタちゃん

  • 495名無し2025/04/27(Sun) 17:12:41ID:AwODc3MzY(4/5)NG報告

    >>487
    自分は飯塚昭三さんで想像してたけどアニメ化の時には鬼籍に入られて他に誰かいるかなぁと思ってたら芳忠さんもイメージに合っててよかったわ

  • 496名無し2025/04/27(Sun) 17:13:09ID:YwNDE0MDE(1/2)NG報告

    >>482
    ゴブリンライダーでワンチャンありますか?(MDのゴブリンライダー使い感)

  • 497名無し2025/04/27(Sun) 17:13:39ID:E1ODgxNg=(12/35)NG報告

    >>493
    王っぽくなりましたね
    良いことやとは思う、優しい王様が目標だったけど優しいだけじゃ王様はできねぇ

  • 498名無し2025/04/27(Sun) 17:15:40ID:E3OTY0OTc(8/19)NG報告

    >>489
    実際の馬でこれをやるとなると大変よね

  • 499名無し2025/04/27(Sun) 17:16:34ID:UwNTEyMzI(1/1)NG報告

    >>496
    手札に各種百鬼羅刹メンバーがいればギリ…かな

  • 500名無し2025/04/27(Sun) 17:17:47ID:M2NjA0OTM(3/4)NG報告

    >>483
    んで悪ダ殴おじさんがバッドマンと
    イメージ元がそこと知った後は納得だけどただ頑丈な無個性おっさんはちょっとビックリした

  • 501名無し2025/04/27(Sun) 17:18:03ID:M5NDM5MzU(1/5)NG報告

    なんか格好良い感じに去っているがここにいる理由は電車の乗り間違いのタマ。
    史実のジュニアクラウンをオグリが走ってる同日にタマは阪神競馬場で1400mで3着になっていて、タマの方のレース観たあとにすぐ新幹線に乗って名古屋で名鉄に乗り換えればオグリのレースは見ることは可能だったらしい。

  • 502名無し2025/04/27(Sun) 17:18:08ID:E1ODgxNg=(13/35)NG報告

    >>496
    手数次第でなんとか……くらい
    基本コイツらの方も手数が多くて厄介なのだ

  • 503名無し2025/04/27(Sun) 17:18:16ID:E3OTY0OTc(9/19)NG報告

    >>494
    キタちゃんは魔王側やからね

  • 504名無し2025/04/27(Sun) 17:21:23ID:k4NzAyODY(12/14)NG報告

    >>494
    キタちゃんは掲示板外したの日本ダービーと5歳の宝塚記念だけで他は3着以上だからね

  • 505名無し2025/04/27(Sun) 17:25:25ID:E1ODgxNg=(14/35)NG報告

    >>503
    魔王を倒すために修行した勇者のはずが魔王が消えて気づいたら自分が魔王になってた勇者がキタちゃんだもんな……
    元魔王の方も無法だがそれ以上の無法になっていた

  • 506名無し2025/04/27(Sun) 17:25:32ID:E5MDI1MDE(4/11)NG報告

    >>494
    スペも京都以外だと出たレースは表彰台のどっかにいて、「お前そんなヤバイ成績なのか」と驚いた。ちゃんと勝ち負けしてる辺り、確かに主人公っぽいんだけど戦場が上澄み過ぎる

  • 507名無し2025/04/27(Sun) 17:28:29ID:EyMDA5MDE(2/7)NG報告

    スペちゃん、テイオー、キタちゃん
    アニメの主役張れるだけあってみんなやばい

  • 508名無し2025/04/27(Sun) 17:28:39ID:YyMTgzOTY(1/1)NG報告

    >>494
    キタちゃんピークアウトで無理やり展開するくらいには怪我や強力なライバルとの苦戦とかの主人公として物語的に映える要素が少なめだからな

  • 509名無し2025/04/27(Sun) 17:29:23ID:E5MDI1MDE(5/11)NG報告

    >>505
    やっぱり3期はシュヴァちやクラちゃんメインにした方がいい気がするわ。皐月は惜しかったけど底値の産駒のクロワも断じて弱い馬ではないし、キタちゃん今もピークアウトにあわなさすぎる。

  • 510名無し2025/04/27(Sun) 17:30:39ID:E4NzA1NzI(3/6)NG報告

    >>491
    >>494
    オグリは結果はともかくあくまで笠松競馬で成績残せるようにって配合だったからねぇ。

  • 511名無し2025/04/27(Sun) 17:31:31ID:Q1NDQzOTk(1/1)NG報告

    主人公が強すぎても弱すぎても文句言われるよな
    こんなの創作するときどうすりゃ良いんすか!?

  • 512名無し2025/04/27(Sun) 17:32:06ID:k5MTI3MzU(1/2)NG報告

    >>500
    悪ダ殴おじさんはちょっとこれから隠された秘密が色々出てくる人なのでお楽しみに

  • 513名無し2025/04/27(Sun) 17:32:21ID:k4NzAyODY(13/14)NG報告

    >>506
    スペちゃんは京都大賞典だけ掲示板外したので他から見れば魔王なのよ

  • 514名無し2025/04/27(Sun) 17:32:21ID:E3OTY0OTc(10/19)NG報告

    勝ちすぎるのもよくない
    競馬としてはつまらないからだ

  • 515名無し2025/04/27(Sun) 17:32:48ID:I3NDM3MzQ(2/4)NG報告

    「城之内死す」の回収ここかい!

  • 516名無し2025/04/27(Sun) 17:32:55ID:E1ODgxNg=(15/35)NG報告

    >>508
    >>509
    ピークアウトどうこうに関しては史実ファン納得してないからね(キタサンブラックは5歳時が一番強かったので)
    無理にそうなっちゃうなら周りをフォーカスした形の方が良かったんじゃないのとは未だに思うところはある
    なので4期はドウデュース主人公でやってほしい
    ダービー勝ってるしつえー同期おるしピッタリやろ

  • 517名無し2025/04/27(Sun) 17:33:41ID:k5MTI3MzU(2/2)NG報告

    >>501
    まぁ、この時のタマって全然強くなくて活躍してなかった時期だしね
    この後すぐに最強になるけど

  • 518名無し2025/04/27(Sun) 17:34:35ID:E1ODgxNg=(16/35)NG報告

    >>514
    おう世界最強のポニーがよ
    お前の23年天皇賞・秋を生で見れたの俺の一生の思い出だぜマジで

  • 519名無し2025/04/27(Sun) 17:34:40ID:MwOTgzOTc(1/1)NG報告

    >>511
    強いなら強い、弱いなら弱いなりの物語を作ればいいだけなんだけど、ウマ娘の場合は成績や引退時期が最後まで決まってるせいで物語にする難易度が上がる

  • 520名無し2025/04/27(Sun) 17:36:21ID:EyMDA5MDE(3/7)NG報告

    トレセン学園ってやっぱエリート高校なんだなぁ

  • 521名無し2025/04/27(Sun) 17:37:24ID:E1ODgxNg=(17/35)NG報告

    >>517
    こっから覚醒して春秋天皇賞制覇のバケモンになるからなぁ、そしてオグリが中央に来る
    「芦毛の馬は走らない」なんて話があったの信じらんねぇよ
    風か光か、怪物か
    アニメの今後が楽しみすぎる

  • 522名無し2025/04/27(Sun) 17:39:31ID:EyMDA5MDE(4/7)NG報告

    >>515
    同じ雑誌だからって好き勝手しやがる

  • 523名無し2025/04/27(Sun) 17:41:26ID:E1ODgxNg=(18/35)NG報告

    >>519
    ドラマチックという意味ではいろんな馬がいるけど
    戦績と物語総合した時トップドラマチックはトウカイテイオーなんだよな……故障して引退かと思ったら一年越しに有馬勝つとかドラマチックすぎる
    オグリもドラマチックなんだけどまぁ個別で作品化するくらいにはなげぇ物語になるわけで

  • 524名無し2025/04/27(Sun) 17:41:57ID:Y5MTA1MTE(2/2)NG報告

    >>514
    ソイツは最終回で怪我でラストラン出来なかったライバルとバキの斗羽と猪狩みたいに二人だけでレース始めようとしたら他の面々に殴り込まれて苦笑いしながらレジェンドレース開始してENDやろ

  • 525名無し2025/04/27(Sun) 17:42:28ID:I2NTk0OTg(1/1)NG報告

    でもよ、ザンニー……血糖値が!!

  • 526名無し2025/04/27(Sun) 17:46:08ID:E1ODgxNg=(19/35)NG報告

    >>524
    アニメ最終回でニヤニヤしながら待ち構えてるアスクビクターモアとジオグリフいたらいたら多分俺ボロボロ泣いてしまうかもしれない
    22世代は脳焼きが強すぎる

    >>525
    カロリーは無効化できても血糖値はダメだったかぁ……

  • 527名無し2025/04/27(Sun) 17:50:43ID:E3OTY0OTc(11/19)NG報告

    登場秒読みの三冠馬

  • 528名無し2025/04/27(Sun) 17:51:13ID:kzMzUzODY(1/1)NG報告

    >>516
    ウマ娘3期はピークアウトもそうだが、あれだけチームスピカ入りたい言ってたキタちゃんが、いざ入ってみたら全然絡まなかったのはもうちょっとどうにか出来なかったんですかね?
    基本沖トレとのマンツーマンで、山籠りもブルボンライスという
    レース展開は変えようないが、プライベートなりトレーニング風景なりはまだ好き勝手出来る領域のはずなのだが

  • 529名無し2025/04/27(Sun) 17:51:33ID:M5NDM5MzU(2/5)NG報告

    >>511
    強い主人公にはまずは強いライバルを数多く入れていきましょう!(画像にいないのもまだいます)

  • 530名無し2025/04/27(Sun) 17:54:04ID:E1ODgxNg=(20/35)NG報告

    >>527
    「勝利より、たった三度の敗北を語りたくなる馬」
    あのJRAのCM復活しねぇかな
    サイゲくんも明らかに意識したものを出しているし多分同じことを思っている

  • 531名無し2025/04/27(Sun) 17:54:16ID:YwNDE0MDE(2/2)NG報告

    >>525
    カロリーをゼロに出来ても接種した成分は全部ゼロに出来ないものな
    ただカロリーゼロにしてなかったらもっとエグいんだろうな

  • 532名無し2025/04/27(Sun) 17:54:46ID:Y1Mjg2OTk(9/13)NG報告

    ウマ娘三期問題は多分人気キャラありきでメインメンバー決めて
    そっから短期間でストーリー作れと言われた結果ごたごたしたのでは

  • 533名無し2025/04/27(Sun) 17:55:18ID:MxMDU4Nw=(8/10)NG報告

    >>520
    中等部もあるから高校ではないぞ。中等部・・・?(一部を見つつ

  • 534名無し2025/04/27(Sun) 17:55:33ID:gzODQ4MDg(5/6)NG報告

    >>522
    半天狗って天狗を冒涜してるやろ!
    ってツッコミがいたるところから

  • 535名無し2025/04/27(Sun) 17:55:53ID:EyMDA5MDE(5/7)NG報告

    割ってはいたけどニコ割と有るな

  • 536名無し2025/04/27(Sun) 17:57:41ID:gzODQ4MDg(6/6)NG報告

    >>533
    王道ツンデレ+恵まれた体
    二つ合わされば最強というバカの掛け算

    なお大当たり

  • 537名無し2025/04/27(Sun) 17:57:46ID:E5MDI1MDE(6/11)NG報告

    >>528
    ブルボンはしゃーない。実馬のキタちゃんがやったトレーニングがブルボンのヤツなんだ

  • 538名無し2025/04/27(Sun) 17:59:14ID:cwNDU2MzA(1/2)NG報告

    >>383
    爆弾処理に関しては「ク/ソッ! 彼がいれば‼」と思ってしまう

  • 539名無し2025/04/27(Sun) 18:01:25ID:Y1Mjg2OTk(10/13)NG報告

    ソシャゲーあるある 制服などの理由あって中高一貫校にする
    なかにはしょうとうぶもある学校もでる

  • 540名無し2025/04/27(Sun) 18:01:43ID:E1ODgxNg=(21/35)NG報告

    >>531
    ジャンクフードとスイーツを主食にエナドリ常飲してるやつなんてデブまっしぐらや
    カロリー無効化できなかったら胸とケツ以外もバインバインなるわ

    >>535
    容赦ないモイちゃんにワロタ
    あとサプライズ千葉繁はマジで驚いた、こんなところにいきなりぶっこむな

  • 541名無し2025/04/27(Sun) 18:01:52ID:gzMTQ4MDI(3/4)NG報告

    スペリオルドラゴンか!?
    ワタルの男どもが全員異世界召喚物の主人公みたいな設定してやがる…

  • 542名無し2025/04/27(Sun) 18:02:16ID:E5MDI1MDE(7/11)NG報告

    >>529
    オグリはなんというか、世代の叩きあいが凄まじいな。そしてオグリがターフを去ったあと、暫く葦毛の馬は有馬勝てなくて、勝ったのが12世代というこれまた凄まじい叩きあいの世代なのは奇妙な縁というか
    YouTubehttps://youtu.be/SR3MQ6ALpMA?si=Xj-XSEpvMF6-Rr4n

  • 543名無し2025/04/27(Sun) 18:03:13ID:E1ODgxNg=(22/35)NG報告

    >>539
    おっ、お花の蜜大学附属高校の話か?

  • 544名無し2025/04/27(Sun) 18:03:23ID:IwNTc1MTc(28/46)NG報告

    >>539
    学校を一つにしたほうが登場させやすいってこともあるのかな?

  • 545名無し2025/04/27(Sun) 18:03:49ID:YzMDIxNzg(1/4)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/ESsHsij0p9I?si=aiRTGd0V9dbd1bsP

    これ京極さんの攻撃避けるキッドもやばくね?

  • 546名無し2025/04/27(Sun) 18:05:05ID:E1ODgxNg=(23/35)NG報告

    >>542
    ゴルシ世代マジで粒揃いでほんとに面白い世代だから
    ついにマメちん来て同世代で騒げるようになったのほんと嬉しいことや
    シップ、ところで私は??

  • 547名無し2025/04/27(Sun) 18:05:09ID:E5MDI1MDE(8/11)NG報告

    >>516
    おどう、転生スペネタを扱ったりするかな?

  • 548名無し2025/04/27(Sun) 18:05:25ID:E3OTY0OTc(12/19)NG報告

    >>530
    陸海空全てを制覇した20年世代よ
    空:三冠馬コントレイル(飛行機雲)
    海:ドバイで活躍した世界のパンサラッサ(唯一の海)
    陸:3勝クラスからダートで飛躍した日本最高獲得賞金ウシュバテソーロ(山脈)

  • 549名無し2025/04/27(Sun) 18:07:32ID:E5MDI1MDE(9/11)NG報告

    >>542
    ごめん。こっちの方がよかったわ
    YouTubehttps://youtu.be/N2oohM_EjDc?si=LC0yGJrKgZczFZz5

  • 550名無し2025/04/27(Sun) 18:08:12ID:EyMDA5MDE(6/7)NG報告

    >>540
    服に置鮎さんもいるからな

  • 551名無し2025/04/27(Sun) 18:08:26ID:k4NzAyODY(14/14)NG報告

    ウマ娘三期は現実の方ではメインの15世代の産駒がクラシック三冠をそれぞれ勝って盛り上がったし

  • 552名無し2025/04/27(Sun) 18:08:48ID:Q5Njg0OTM(1/1)NG報告

    >>515
    カンちゃんいい感じなので10倍速生活が楽しみ過ぎる

  • 553名無し2025/04/27(Sun) 18:10:51ID:AwODc3MzY(5/5)NG報告

    >>542
    後ろからスタートするゴールドシップ
    フェラーリみたいなポーズで出遅れさらに後ろからのルーラーシップ

    3着以内に来るのなんなのこのシップ2頭

  • 554名無し2025/04/27(Sun) 18:13:01ID:EyMDA5MDE(7/7)NG報告

    スケットダンス好きだったから
    関西弁のキャラいると安心感ある

  • 555名無し2025/04/27(Sun) 18:13:01ID:E1ODgxNg=(24/35)NG報告

    >>553
    ルラシはマジで優秀かつ超強いんだけど
    優秀で超強いやつがこんなことする???ってミスばっかするねんな
    ホンマにエアグルの血統かこやつっていうか……w

  • 556名無し2025/04/27(Sun) 18:16:16ID:E1ODgxNg=(25/35)NG報告

    >>549
    開幕の「あおったー!」がもう面白いし
    そこからの「つよーい!」で締まる実況まで含めてこの世代だなぁwwってなるレースなんだよね2012有馬記念

  • 557名無し2025/04/27(Sun) 18:19:06ID:E5MDI1MDE(10/11)NG報告

    >>553
    ゴルシは多分
    「クラシック2冠取って古馬も取れば種牡馬生活で左団扇やガハハ」
    とか思ってたんだろう。この後3年はしるとも知らずに

  • 558名無し2025/04/27(Sun) 18:24:21ID:cxOTQ2MjQ(9/28)NG報告

    次のチキンレースに出走します
    対戦おねがいします
    YouTubehttps://youtu.be/CHJI-daAZ4Q?si=VEpuxnJzU8SE72Zm

  • 559名無し2025/04/27(Sun) 18:32:58ID:Q1ODQ4NjU(1/5)NG報告

    >>536
    王道に可愛いから勝ち目ないよね……
    おまけに子供も「姉が12人いて末っ子だけが男」というラノベのネタに出来そうなのがw

  • 560名無し2025/04/27(Sun) 18:41:47ID:c0NDc5ODA(7/8)NG報告

    >>558
    生徒会役員共からピー音セリフを抜いて見た目のお色気足した感じのやつだからセーフ。

    ただしおまけの他漫画家の応援4コマは映像化してはならない(戒め)

  • 561名無し2025/04/27(Sun) 18:47:08ID:E3Nzc0MTE(11/18)NG報告
  • 562名無し2025/04/27(Sun) 19:00:04ID:Y1OTgyODU(2/2)NG報告

    >>558
    よわよわ先生、カナン様に続いてこれまでアニメ化ってこれじゃあヤンマガだけじゃなく週マガまで下品な漫画のレッテル貼られるじゃないか

  • 563名無し2025/04/27(Sun) 19:05:38ID:k3OTQxNDc(1/3)NG報告

    地元に迷子が来るだと!?

  • 564名無し2025/04/27(Sun) 19:11:34ID:cxOTQ2MjQ(10/28)NG報告

    自分はバッファリオから順番に倒したけど皆は誰から倒す?
    https://x.com/hakuikoyori/status/1916425604389626021?t=YYcaZua70l11QpXSDEenGw&s=19

  • 565名無し2025/04/27(Sun) 19:25:25ID:kzOTg0MA=(2/2)NG報告

    >>561
    公式曰く、高評なら日本語吹き替えを後々追加する予定らしい
    ちなみに、英語版の主人公はデアデビルのチャーリー・コックス氏が演じてる

  • 566名無し2025/04/27(Sun) 19:26:35ID:I3NDM3MzQ(3/4)NG報告

    >>558
    「正気か!?」度でブッチギリにイカれてる奴がすでにいるせいでアニメ化の心配より微笑ましさの方が勝ってて感覚がもう麻痺してしまってる自分がいる

  • 567名無し2025/04/27(Sun) 19:31:49ID:E3Nzc0MTE(12/18)NG報告

    >>566
    何でだ…
    日本語サポートはされてないけどSteamで世界に向けて売ってるグローバル作品なのに…
    良いのか?
    https://store.steampowered.com/app/2399220/NUKITASHI/?l=japanese&curator_clanid=36364102

  • 568名無し2025/04/27(Sun) 19:38:54ID:M5NDM5MzU(3/5)NG報告

    >>564
    フットパーツが手に入るバッファリオ以外だとパターンハメが容易なシュリンプァーやマサイダーが候補にあがる。

  • 569名無し2025/04/27(Sun) 19:40:52ID:k0MjI2MDc(1/1)NG報告

    >>564
    こよりだけじゃないけどRUSTから一気に人居なくなり過ぎやろw

  • 570名無し2025/04/27(Sun) 19:40:55ID:E3Nzc0MTE(13/18)NG報告

    >>565
    それは朗報だ
    あとインディーズだから人手足りてないのかもしれんけど翻訳の拙いところやミニマップが無いとかの不便なところをアプデで解消してくれると更に嬉しい

  • 571名無し2025/04/27(Sun) 19:46:11ID:E3OTY0OTc(13/19)NG報告

    異世界レビュアーズがアニメ化して、放送中止した

    それが日本が自由度が高く倫理もしっかりしてる証明だろう

  • 572名無し2025/04/27(Sun) 19:47:17ID:cxOTQ2MjQ(11/28)NG報告

    >>569
    大阪万博への出演でいつもいるメンバーがほぼ抜けてるから今の鯖ガラガラやねん

  • 573両左手の雑Jイル2025/04/27(Sun) 19:48:59ID:Y4MTI3MDM(4/6)NG報告

    >>569
    仕方ないんや…今日は万博でホロライブさん忙しいんや(多分)
    >>571
    でもその辺りの時代から性描写の映し方が壊れた気がする()

  • 574名無し2025/04/27(Sun) 19:49:24ID:Q2MDE5MjY(6/9)NG報告

    >>528
    スピカに入りたかった理由がトウカイテイオーがいるからという理由だったし2期でその辺り含めてやり切った感じがあったからな3期はキタちゃん含めて1、2期であまりなかった日常的な描写や色々なウマ娘達との交流なんかも描写したかったんじゃないかな感じただ広がり過ぎて半端な感じにはなったが3期の雰囲気も好きだよ

  • 575名無し2025/04/27(Sun) 19:52:38ID:cwNDU2MzA(2/2)NG報告

    >>511
    うーむ加齢による衰え待ちかな…

  • 576名無し2025/04/27(Sun) 19:57:17ID:A4NTcwMDg(1/1)NG報告

    >>566
    キャスト発表時にぬきたしにアイマス声優起用するのはダメなのか‼……そりゃそうかってコメントあって草

  • 577名無し2025/04/27(Sun) 19:58:20ID:Y5NDQ5MDM(1/2)NG報告

    >>319
    問題児っぽい梁龍や、必殺仕事人的な黙殺がその辺りのヒーローの暗部を担当するもんだと思ってたら、まさかの君という

  • 578名無し2025/04/27(Sun) 19:59:07ID:UwNDA4MTY(3/8)NG報告

    >>566
    アニメ化発表から1年経ったのに未だに放送時期が決まらんのはどうしたのか、TVアニメじゃない可能性もあるにはあるが

    BPOをだまくらかす算段が付かないのか、製作が地獄なのか

  • 579名無し2025/04/27(Sun) 19:59:27ID:c5NjM4NDc(1/1)NG報告

    >>573
    昔が清く正しく牧歌的だったと言うのは幻想です

  • 580名無し2025/04/27(Sun) 19:59:27ID:cwODAwMzQ(1/1)NG報告

    そういえば発売まで1週間無いのにいまだに仮称のままなんだな。
    白いガンダムの可能性が高いか?

  • 581名無し2025/04/27(Sun) 20:00:04ID:Y5NDQ5MDM(2/2)NG報告

    メタモンは可愛いですね

  • 582名無し2025/04/27(Sun) 20:02:49ID:c0MzE5MTU(1/6)NG報告

    休暇中のすいちゃんですら参加してるからな万博のライブ

  • 583名無し2025/04/27(Sun) 20:07:31ID:YxMTM5OTU(2/2)NG報告

    ウマ3期は、やりたい事詰め込み過ぎて(ダイヤちゃんとの絡み、商店街の希望の星、クラウンシュヴァち視点、老い等)何もかもが薄くなった問題はあるが
    かと言って2クールの尺があれば全部解決したかと言われるとそうでもないんよなぁ…(何度も言われてるがキタサンのピーク過ぎて可哀想な存在として描かれてるのは尺あろうが無かろうが解釈不一致だし)

    キタサン主役は無謀だったんだ、以上としか言いようがない

  • 584名無し2025/04/27(Sun) 20:07:40ID:Q2MDE5MjY(7/9)NG報告

    >>573
    昔の方が丸出しだったりするからね。むしろ最近は配信用とTV放送用とで棲み分けがされてる

    >>580
    来週に出てくるジムみたいな機体じゃないかと思ってる。

  • 585名無し2025/04/27(Sun) 20:09:25ID:UxMDM1MDY(1/1)NG報告

    >>581
    この世のほとんどのポケットモンスターのポケットモンスターを味わい尽くした蟲惑魔だ。可愛さが違う。

  • 586名無し2025/04/27(Sun) 20:09:58ID:c0NDc5ODA(8/8)NG報告

    >>581
    (社長に化けたメタモンがグラサン外して正体を表す音)

  • 587名無し2025/04/27(Sun) 20:11:32ID:czNjMzMjg(1/1)NG報告

    >>585
    ピカチュウ?リザードン?マスカーニャ?

    みんな抱いたよ

  • 588名無し2025/04/27(Sun) 20:18:32ID:c0MzgwMzE(1/2)NG報告

    https://x.com/Sora_Sakurai/status/1916449907117789273
    中村さん、やっぱり記憶を消されてるじゃないですかやだー!

  • 589名無し2025/04/27(Sun) 20:24:54ID:MxNzc0MzI(1/1)NG報告

    >>566
    なんでや!
    コミカライズ→ファンイベント→OPが大手カラオケに追加→アニメ化とエロゲのメディアミックスの王道をきちんと歩いてきた作品やないか!

  • 590名無し2025/04/27(Sun) 20:30:19ID:Q2MDE5MjY(8/9)NG報告

    ウマ娘のアニメは1期はスペちゃんとスズカさんの挫折を含めた成長物語、2期はトウカイテイオーやマックイーンなどのライバルとの競い合いときて3期はとなるとあんな感じにはなるさこれからのシリーズの為の試行錯誤にも見えたけどね

  • 591名無し2025/04/27(Sun) 20:31:14ID:E3OTY0OTc(14/19)NG報告

    ドゥラメンテ……頑張ったお嬢さんのことを労ってくれ……

  • 592名無し2025/04/27(Sun) 20:31:19ID:M1MjgxMDM(3/7)NG報告

    サトノ家周りも2期でダイヤとキタサンブラック一緒に出したから本当はクラウンのほうがバトル数は多いはず。

  • 593名無し2025/04/27(Sun) 20:31:26ID:M5ODEwMDA(1/2)NG報告
  • 594名無し2025/04/27(Sun) 20:33:17ID:YwNDQzMjA(1/1)NG報告

    >>588
    >>593
    もう終わりだ、任天堂はMIBや宇宙人と繋がってたんだ
    任天堂の戸棚の裏は宇宙人の卵でいっぱいだ

  • 595名無し2025/04/27(Sun) 20:33:46ID:I5OTQ3MjU(3/4)NG報告

    >>593
    これ桜井さんがサングラス付けてないから桜井さんもニューラライザーの影響受けない?

  • 596名無し2025/04/27(Sun) 20:35:07ID:U0OTA0MTU(1/5)NG報告

    >>587
    ピカチュウはともかく、マスカーニャとリザードンは抱くよりも抱かれた数のほうが多いだろ(御三家はオス率高め)

  • 597名無し2025/04/27(Sun) 20:36:51ID:Q2MDE5MjY(9/9)NG報告

    >>593
    やはり任天堂はオーバーテクノロジーを使う悪の秘密結社だったんだ。本社の地下には広大なクッパワールドが広がりノコノコ達がゲームハードを作ってるんだ手作りで

  • 598名無し2025/04/27(Sun) 20:37:23ID:A2Mzg3NjE(1/1)NG報告

    >>577
    自殺した方のナイスとなんかあったのか、ヒーローが恋愛するな勢かなんかなのか…

  • 599名無し2025/04/27(Sun) 20:40:20ID:UwNDA4MTY(4/8)NG報告

    >>596
    交尾において雄の方が主導権持つってのは思い込みだよ

  • 600名無し2025/04/27(Sun) 20:41:15ID:g5OTgzMzU(4/6)NG報告

    >>594
    宇宙人……卵……

    ウッ頭が!

  • 601名無し2025/04/27(Sun) 20:42:12ID:QwNzc0OTE(1/1)NG報告

    うわ、べらぼう録画忘れたけど
    今日って総集編だっけ?

  • 602名無し2025/04/27(Sun) 20:44:32ID:A1NDg4NTE(1/1)NG報告

    >>595
    前回のダイレクトのとき発表内容知りませんって言ってたのはそういう…

  • 603名無し2025/04/27(Sun) 20:46:21ID:M5ODEwMDA(2/2)NG報告

    >>600
    任天堂とユタニ社は繋がっていたのか

  • 604名無し2025/04/27(Sun) 20:48:11ID:cxOTQ2MjQ(12/28)NG報告

    >>584
    案外、顔が開いて歯が剥き出しになったジークアクス覚醒モード(仮称)かも?

  • 605名無し2025/04/27(Sun) 20:51:10ID:cxOTQ2MjQ(13/28)NG報告

    >>602
    桜井「スタッフさんにこのボタン押せって言われたんですよ」
    中村「ほうほう」

  • 606名無し2025/04/27(Sun) 20:52:14ID:I3NjE5Nzg(1/1)NG報告
  • 607名無し2025/04/27(Sun) 20:54:25ID:QxMTA1Nzk(1/1)NG報告

    >>599
    けどよぉ…おねショタってショタの方が攻めだと興奮しないか?

  • 608名無し2025/04/27(Sun) 20:57:19ID:E5MDI1MDE(11/11)NG報告

    >>601
    そうだね

  • 609名無し2025/04/27(Sun) 20:57:44ID:k3OTQxNDc(2/3)NG報告

    >>599
    基本的に求愛行動をするのは雄だからな
    むしろ雌の方も同等にアピールしまくる人間社会が異様なのだ

  • 610名無し2025/04/27(Sun) 21:00:26ID:g3MzA5NzI(9/10)NG報告

    >>195
    このスレにはTCGプレイヤーっぽい人チラホラいるけど
    これ要するに打ち消したカードの枚数ドロー的な意味よね?ヤバくない?
    MTGでいうストームと合わせたらエグイ事出来そうな臭いプンプンする

  • 611名無し2025/04/27(Sun) 21:00:44ID:U3ODc3ODU(1/1)NG報告

    >>593
    やっぱり任天堂は黒い任天堂と呼ばれても仕方ない、世界的にも日本のゲーム業界を代表とし最先端をゆくというのを隠れ蓑にした闇の組織だったんだ……
    もうダメだ……お終いだ、この国はマリオやゼルダやカービィやポケモン(その他etc)に征服されるんだ

  • 612名無し2025/04/27(Sun) 21:01:18ID:Q1ODQ4NjU(2/5)NG報告

    >>572
    そっか。スバルが定期的にやってる土日昼のゲーム配信が今日ないの珍しいなと思ったけど万博か

  • 613名無し2025/04/27(Sun) 21:08:35ID:cxOTQ2MjQ(14/28)NG報告

    >>599
    キリン然りカブトムシ然りメスとの逢引を賭けて戦うオスは数あれど、オスを奪い合うメスっていう生態は聞いたことないな

  • 614名無し2025/04/27(Sun) 21:10:07ID:YwNzY3MDc(1/2)NG報告

    >>494
    現役引退して種牡馬入りしてなお自主トレを欠かさないとかいう何かだからな
    G1七勝会は伊達じゃない
    息子娘も重賞の常連でもはや何を持ちえないのだレベル

  • 615名無し2025/04/27(Sun) 21:12:47ID:AzNzEyNTQ(1/1)NG報告

    >>610
    その画像だけ見たら、何のカード使ったのかちゃんと描いてくれってなる
    それと、ただ無効を応酬するだけだと塩いから、もうちょい効果に遊び持たせてくれとも

  • 616名無し2025/04/27(Sun) 21:19:01ID:kxMTU2ODk(1/1)NG報告

    >>601
    こんな感じの総集編だけれど、ファーストサマーウイカさんが出てきたんで「あの清少納言がべらぼうを見ている!?」と妙な気分になってしまいましたわ

  • 617名無し2025/04/27(Sun) 21:21:11ID:UwNTcxMQ=(4/12)NG報告

    >>600
    フェイスハガー死ぬと血液が中性になるから食えるのでは?って話があるらしいな

  • 618名無し2025/04/27(Sun) 21:21:36ID:E3Nzc0MTE(14/18)NG報告

    >>616
    ファーストサマーウイカさん龍が如くで声優やってたけどマジで上手かったな

  • 619名無し2025/04/27(Sun) 21:22:41ID:YwNzY3MDc(2/2)NG報告

    >>613
    メジャーなところだとタマシギという鳥はメスの方が鮮やかでメス同士が争ってオスを選ぶ
    これは子育ての大半をオスが担う生物でまま見られる
    わかりやすく言うとどちらの性別が子供を育てるのに投資するリソースが大きいかで性別による配偶者の選択が起こる
    これ以上は「性淘汰」で調べてね

  • 620名無し2025/04/27(Sun) 21:28:04ID:E3OTY0OTc(15/19)NG報告

    >>614
    ウイニングチケットも「ダービーの時期が近くなると馬体がよくなる」とかいう話もあったね

  • 621名無し2025/04/27(Sun) 21:28:44ID:E5MTcxMTc(6/11)NG報告

    >>615
    まぁ現実の空中戦って汎用的な無効の交錯になりがちじゃないですか

    色のついた空中戦が見たいってのも分かるけど
    1.盤面をコントロールしてくる相手に対して手札に引き込んだ「打ち消されない」引導火力
    2.今までの脅威だった打ち消しではなく対象を変える妨害
    3.脅威だったからこそ生きる自分が使う打ち消し、そして見つけた相手のマナが残ってないって活路
    4.マナを払わなくていい打ち消し、だがその代償は重く最早手札が残っていない
    5.満を持して最後に残った1枚の蝕み
    みたいなのがくっそかっこいいのは認める

  • 622名無し2025/04/27(Sun) 21:29:39ID:I5NDgyMTE(2/5)NG報告

    >>610
    この応酬やった後なら墓地のカードの枚数参照にする奴や墓地のカードを追放して代替コストにする奴もやばいな…

  • 623名無し2025/04/27(Sun) 21:33:30ID:g4Nzk5MTE(6/9)NG報告

    ファミ通もノリノリで記事作ってて草

    https://www.famitsu.com/article/202504/40910

  • 624名無し2025/04/27(Sun) 21:40:07ID:Q1ODQ4NjU(3/5)NG報告

    >>621
    赤緑速攻という攻め一辺倒を好む勝舞がファンから「お前青使いの方が向いてるんじゃないか?」と言われる理由の一つだよねこの空中戦。あとは三国編でやったエターナルブルーによるハメ
    三国編のデュエルを再現した動画見た時は「改めて見ると松本先生よくこんなつまらないデュエルをあんな熱い展開で描けたな……」って感心しましたよ

    あとは自分が得意とするパーミッションで負けたからこそ、舞台がデュエマになっても「あいつ普段バカの癖にデュエルになるとめちゃくちゃ頭がいい」と認めてる牛次郎のシーンはなんか好き

  • 625名無し2025/04/27(Sun) 21:45:16ID:c0MzgwMzE(2/2)NG報告

    >>594
    だって、予想以上に応募が来たスイッチ2の為に大量のワドルディを働かせてる所だぞ?()
    宇宙人と裏で繋がってたなんて今更だろうハッハッハ!

    おっとこんな時間に誰か来たようだ……。

  • 626名無し2025/04/27(Sun) 21:47:19ID:E3OTY0OTc(16/19)NG報告

    >>624
    みんなデュエルIQ高いし青使うの上手いんじゃないかなって

  • 627名無し2025/04/27(Sun) 21:49:06ID:M5NDM5MzU(4/5)NG報告

    >>624
    ミミとのハイランダー戦とかもハイランダー戦は基本土地以外は1枚ずつしかいれられないから基本的にはクリーチャー多めになる傾向って聞いたらクリーチャー除去を多く入れたデッキ作りますだもんな勝舞。
    立ち回りも神殿時代の仲間からアドバイスを聞いて除去呪文で自分にも被害が及ぶ場合は相手の被害は大きく自分の被害は最小になるよう心掛けてプレイングしてたし。

  • 628名無し2025/04/27(Sun) 21:49:53ID:IzMjMyNTk(1/4)NG報告

    >>625
    タイプムーンも対抗して無数の竜牙兵働かせようぜ!

  • 629名無し2025/04/27(Sun) 21:50:58ID:k3OTQxNDc(3/3)NG報告

    下手に暴れすぎてアリスピアに女の子が来なくなったら困るから戦力は小出しにするし、記憶操作もやってる
    幹部1人1人が挑んでくるお約束の理由付けとしては素晴らしいけど

    ジャマオックとアリスピアがグルって言ってるようなモノなのでは?
    さらに、「今の」プリンセスってサラッと言っちゃってるし

  • 630名無し2025/04/27(Sun) 21:56:17ID:EwODgxMzk(1/1)NG報告

    身に覚えがありすぎる なんかダラダラ動画見ちゃうんだよね
    https://p-town.dmm.com/writers/pachinko/12972

  • 631名無し2025/04/27(Sun) 22:02:47ID:g3MzA5NzI(10/10)NG報告
  • 632名無し2025/04/27(Sun) 22:06:32ID:E2NTc4NDY(4/4)NG報告

    ファッ!?

  • 633しろ炭素2025/04/27(Sun) 22:12:31ID:U4MTk1NTk(2/7)NG報告

    >>606
    そして、そんなライオスにMon3trと二人っきりにしたケルシーも、Mon3trちゃんに対してドSだと思う
    人間化するってことが判明したことで、さらに酷い絵面でもあるわけだし

  • 634名無し2025/04/27(Sun) 22:14:13ID:UxNjYyOTI(1/1)NG報告

    >>623
    >実際に記憶を消されていると思われる瞬間が公開されたのは今回が初めてとなる。
    過去の本人の様子と今回の証拠が線で繋がっちまったようだなぁ!!

  • 635名無し2025/04/27(Sun) 22:14:38ID:I1MDUzMjE(1/1)NG報告

    >>624
    三国が赤単速攻なのも良かった
    エターナルブルーは動き出しが遅いしキルターンが長いから充分ライフを削れば、火力呪文や速攻クリーチャーで詰められる
    だから荊州占拠(ターンが跳ぶ)か疲労困憊(攻撃出来ないがターンは跳ばない)かのどちらを使われるかで三国側にも勝ちの目があった

    そこを見越しての消力(打ち消し)は格好いい

  • 636名無し2025/04/27(Sun) 22:25:10ID:MxNzIyMzY(6/7)NG報告

    終始おばあさんが出る度「このク、ソババアー!!!」と口からでてしまったわ
    いや原典的な赤ずきんのおばあさんのフリする狼と思えばそうだろとしかならんけどこのク、ソババアー!!!

  • 637名無し2025/04/27(Sun) 22:25:58ID:UwODYwOA=(1/1)NG報告

    スタレ最新話終えた
    最期まで泣くまいとしていたのに
    彼女が最期に置いて行った贈り物で涙腺決壊した
    ちくしょう、必ずお迎えして愛でまくってやるからな・・・!(滝涙)
    覚悟しておけよ・・・!(涙目)

  • 638名無し2025/04/27(Sun) 22:26:10ID:IwNTc1MTc(29/46)NG報告

    >>630
    色々なジャンルの動画総集編とかVさんのゲーム実況とか見て時間が溶けてしまうな……。ONE PIECE一挙放送があったときはONE PIECEで時間が溶けていた。

  • 639名無し2025/04/27(Sun) 22:33:50ID:kyMDY0NDU(1/1)NG報告

    >>632
    ついに来たか、藍の友人が

    しかしまたちっこい系かぁ
    最高やで

  • 640名無し2025/04/27(Sun) 22:35:08ID:UwNDA4MTY(5/8)NG報告

    >>632
    何ていうか、めちゃくちゃあざといキャスティング来たな

  • 641名無し2025/04/27(Sun) 22:50:54ID:cxOTQ2MjQ(15/28)NG報告

    かつやのバカな限定メニューはわんぱく少年すぎて笑顔になる
    https://x.com/katsuya__corp/status/1915594468591583423?t=u_sKm3M_Q6Nh7wo7WBD6ig&s=19

  • 642名無し2025/04/27(Sun) 22:52:19ID:UwNDA4MTY(6/8)NG報告

    >>641
    デブが好きなメニュー欲張りセットなのはいい、大歓迎だ

    でもなぜ、丼に同居させようと思った

  • 643名無し2025/04/27(Sun) 22:52:31ID:k0NTAyNDU(1/1)NG報告

    >>522
    まだジャンプ内だからいいけどモモチの母(何クール先だ?)出て来たら
    藤子不二雄先生っぽくなると流石にアウトだよ(OPで既に怪しいところがあるけど)

    えっ同じ一橋グループだからセーフ?

  • 644名無し2025/04/27(Sun) 22:58:36ID:U0OTA0MTU(2/5)NG報告

    >>621
    カードゲーム漫画だと架空だったカードゲームACG(クラファンでリアルカード化)を描いたカードゲームうさぎ エピソード・ライ太が今面白い

  • 645名無し2025/04/27(Sun) 23:00:58ID:E3OTY0OTc(17/19)NG報告

    将来の進路に悩む高校生、自分の仕事に悩むオーバーサイズモデルの次は
    「承認欲求の塊のSNSのフォロワー数=戦闘力の女子」ですか……
    「2桁万フォロワーアカウント頂戴」は怖いて

  • 646名無し2025/04/27(Sun) 23:01:45ID:AzNDEwMw=(1/1)NG報告

    民○書房!!

  • 647名無し2025/04/27(Sun) 23:07:05ID:E5MTcxMTc(7/11)NG報告

    >>635
    なんとか耐え抜いて地上戦をサイズやロックで蓋してもローライフだから1点、2点のバーンでリーサル取られる親の顔より見た展開
    赤単に対する永遠の恐怖ですね

  • 648名無し2025/04/27(Sun) 23:09:00ID:UwNTcxMQ=(5/12)NG報告
  • 649名無し2025/04/27(Sun) 23:21:00ID:MxODg0OTg(1/3)NG報告

    これはまたやり得なガチャですな(準備体勢)

  • 650名無し2025/04/27(Sun) 23:24:04ID:M5NDM5MzU(5/5)NG報告

    https://x.com/umamusu_animeCG/status/1916492837413392616
    クリークは今度やるポップアップストアのイラストですでにアニメデザイン公開されてたけど、他の中央組のキャラも衣装とかは普段と違うけど顔とかはアニメこんな感じになるのね。

  • 651名無し2025/04/27(Sun) 23:27:26ID:MxODg0OTg(2/3)NG報告

    >>645
    >SNSのフォロワー数=戦闘力

    今期もう、似たようなのあるんすよ!?
    YouTubehttps://youtu.be/TSGQOInkSMo?si=MB2Lz1UKf2hNYGYg

  • 652名無し2025/04/27(Sun) 23:28:17ID:MxNDMyNzI(1/1)NG報告

    >>649
    DMMゲームでよく見る奴じゃないですか、やだー

  • 653名無し2025/04/27(Sun) 23:29:24ID:MxODg0OTg(3/3)NG報告

    >>643
    空知先生「パロディはジャンプの中だけとか、そんなルールありましたっけ?」

  • 654名無し2025/04/27(Sun) 23:29:40ID:YxODMzODc(1/1)NG報告

    >>637
    プレイアブルになる前に退場したアナクサゴラス…
    アグライアもさぁ、そんな○んだらドラゴンボールで復活させるからみたいなノリをファイノンに押し付けるんじゃない!

  • 655名無し2025/04/27(Sun) 23:32:02ID:Y2NDcyNg=(2/3)NG報告

    >>623
    ダンロンの忘れろビームって本当にあったんだ…

  • 656名無し2025/04/27(Sun) 23:33:03ID:A1NTMzNjE(1/1)NG報告
  • 657名無し2025/04/27(Sun) 23:37:32ID:U2NDkyMDY(2/2)NG報告

    >>600
    エイリアンのエッグチャンバーって単なる卵じゃなくて、これそのものがフェイスハガーを収めている一個の生命体らしいね。

  • 658名無し2025/04/27(Sun) 23:39:33ID:UwNzMzODU(1/1)NG報告

    プリオケ、今更だけど各話タイトルがパロディなのかこれ
    1話︰すばらしきこのせかい(同名ゲーム)
    2話︰?
    3話︰覚悟完了!(覚悟のススメ)
    4話︰ダイヤモンドは砕けない(ジョジョ4部)
    5話︰流星、夜を切り裂いて(第二次スパロボα)

    2話だけ分からない…

  • 659名無し2025/04/27(Sun) 23:41:46ID:U0OTM1ODE(1/2)NG報告

    >>650
    やっぱ俺、アルダンが好きだ

  • 660名無し2025/04/27(Sun) 23:43:41ID:kwNjY1NzQ(1/1)NG報告

    黄猿戦の作画ヤバ!

  • 661名無し2025/04/27(Sun) 23:44:12ID:U0OTM1ODE(2/2)NG報告

    青鬼や…(褒め言葉)

  • 662名無し2025/04/27(Sun) 23:47:22ID:cxOTQ2MjQ(16/28)NG報告

    ずっと特別仕様が続くな!

  • 663名無し2025/04/27(Sun) 23:47:53ID:c0MzE5MTU(2/6)NG報告

    >>650
    ……ディクタがいないな……

  • 664名無し2025/04/27(Sun) 23:53:44ID:gxMjg4ODk(1/2)NG報告

    >>631
    ここら辺のカード評価とか笑って見てたのに疲労困憊辺りから様子がおかしい
    土地も起きないのはおかしくないかな?

  • 665名無し2025/04/27(Sun) 23:57:19ID:UwNDA4MTY(7/8)NG報告

    >>662
    まあ、こっから特殊バトルのオンパレードになりますし……

    恐らく2クールぐらいでまた切るからスタッフも思い切ってカロリー消費できるね

  • 666名無し2025/04/28(Mon) 00:00:16ID:QwODA1OTY(2/2)NG報告

    >>661
    これでリッキー品評会がようやく終わるのだろうか

  • 667名無し2025/04/28(Mon) 00:02:34ID:g1ODA1Ng=(1/1)NG報告
  • 668名無し2025/04/28(Mon) 00:03:20ID:Y3OTY5MzI(3/4)NG報告

    ファナティックさんもよくサンダーサーベルを使ってた
    そしてそれはくだらない芸当だった

  • 669名無し2025/04/28(Mon) 00:05:52ID:Q1NDQ3Mjg(1/2)NG報告

    >>626
    デュエルIQって青だけじゃなくて、赤バーンみたいな単純明快とも思えるデッキにも必要だしな
    あと、本人の適正はカウンターデッキとしても、性分として前のめりに倒れていくような速攻デッキ使いたくて仕方ないとかもあるし

  • 670名無し2025/04/28(Mon) 00:07:26ID:AyODEyNzY(2/4)NG報告

    https://ebookjapan.yahoo.co.jp/viewer/free/B00165910136/

    ネプチューンマンお前さぁ…お前さぁ…w!!本っっっっ当に最高だなぁ!!!

  • 671名無し2025/04/28(Mon) 00:07:51ID:Y2MTcwMjQ(8/8)NG報告

    ネプとパピヨン、どっちが悪役だよこれ

    何かなあ、キン肉マンの仲間としても完璧超人としてもこのやり方でネプ勝っちゃダメな気がする

    パピヨンには是非勝って欲しいとすら思う

  • 672名無し2025/04/28(Mon) 00:08:38ID:M3NTY5ODA(1/1)NG報告

    >>658
    渡る世間でお馴染みの橋田壽賀先生のおんなは一生懸命ってのは見かけたな

  • 673名無し2025/04/28(Mon) 00:08:54ID:kxMzgwNA=(6/12)NG報告

    なんでだろうネプチューンマンが有利なはずなのに勝てるイメージが全然わかない

  • 674名無し2025/04/28(Mon) 00:09:09ID:Q1NDQ3Mjg(2/2)NG報告

    ネプ、もうこんだけ出し切っちまうとさすがに負けやろ・・・

  • 675名無し2025/04/28(Mon) 00:10:11ID:AyODEyNzY(3/4)NG報告

    マグネットパワーの扱い方普通にサイコマンよりスマートでホント笑った…w

  • 676名無し2025/04/28(Mon) 00:11:13ID:UxMjI2MDQ(7/9)NG報告
  • 677名無し2025/04/28(Mon) 00:11:16ID:IwMDQxNTY(1/1)NG報告

    ワンピアニメずっと作画開放バトルしてくれてありがてぇ……。
    サターン聖楽しみすぎるぜ!

  • 678名無し2025/04/28(Mon) 00:12:28ID:k5MjQ5ODA(1/1)NG報告

    なんかシングレのアニメってスピカ時空のアニメよりコラボ案件多くない?
    夕方アニメってこんなリッチなのか

  • 679名無し2025/04/28(Mon) 00:14:00ID:Y2ODExODg(30/46)NG報告

    >>677
    ゾロVSルッチを補完してくれて嬉しい。ルッチが得意なスピードで翻弄することでゾロへ優位性を取ろうとするけれども取りきれず攻めてあぐねるってのが、四皇No.2には比肩できないけど幹部レベルの実力があるってのがルッチの実力なんだろうな。

  • 680名無し2025/04/28(Mon) 00:14:14ID:k5MzQ5Mjg(1/3)NG報告

    ネプチューンマン、相手が相手とは言えマグネットパワーのゴリ押しで笑っちゃう
    パピヨンマン、このままだと一方的にぶちのめされるか目先の試合に勝つためだけにマグネットパワーの放出を止めるかの究極の2択を迫られるのでは?

  • 681名無し2025/04/28(Mon) 00:15:36ID:kxMzgwNA=(7/12)NG報告

    >>678
    オグリキャップだからとしか言えんな

  • 682名無し2025/04/28(Mon) 00:15:56ID:kwMDI3MDA(6/9)NG報告

    >>676
    逃げた異能者も黒い近衛騎士にやられそうですね・・・

    水を支配する能力が弱体すると、なんでそうなるの!? サーヴァントの拡大解釈理論並みにぶっ飛んでる

  • 683名無し2025/04/28(Mon) 00:16:49ID:AyODEyNzY(4/4)NG報告

    キン肉マンの敵幹部にしては五大刻の中が悪すぎてビビる

  • 684名無し2025/04/28(Mon) 00:18:00ID:U0ODMxMzY(17/28)NG報告

    ルパンの悪党をぶちのめす回みたいな懐かしさだった

  • 685名無し2025/04/28(Mon) 00:18:34ID:Y3OTY5MzI(4/4)NG報告

    『近くで見てた』だろう人は言う事が違うね

    YouTubehttps://youtu.be/QH3BpC4zBzI?si=qIYzRItAMcNWdgs3

  • 686名無し2025/04/28(Mon) 00:19:39ID:c4NDQ0MzI(1/1)NG報告

    >>666
    まぁ、それ言い出したら水着タルマエの時点で一強は終わってはいるのではあるのじゃがな

  • 687名無し2025/04/28(Mon) 00:23:02ID:gxMzM0MzI(1/3)NG報告

    >>676
    絶対嘘やんと思った
    本当に置き土産に一人倒して逃げた

  • 688名無し2025/04/28(Mon) 00:25:50ID:k5MzQ5Mjg(2/3)NG報告

    >>683
    ファナティック(サイコマン)という同期同僚以下への扱いがぞんざいで素行も協調性もドブに捨ててる問題人物がいる時点でもうそこは諦めるしかない…

  • 689名無し2025/04/28(Mon) 00:30:01ID:c0ODY2OA=(9/10)NG報告

    >>676
    たしかに岩や土にも水分含まれてるけどさぁ・・・こんな塊を持ち上げられるなんて聞いてないよ。いやむしろ劣化で速く操れないからこそ質量に頼っているのか?


    >>687
    こっちが負けると思っているからな。裏切るならきっちり元味方を殺して恩を売るのは得策。問題は予言者がもともと全員〇すつもりだということ

  • 690名無し2025/04/28(Mon) 00:31:10ID:E3MDQ5MDA(4/4)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/17106567265435705802

    いままで謎に包まれてきた秘密の園(ガーデン)がついに……!

  • 691名無し2025/04/28(Mon) 00:38:19ID:kxMzgwNA=(8/12)NG報告

    >>682
    他者の体液操作の方が楽だしそれで苦しめる方が性に合ってたからやらなかっただけで前から出来たんじゃないかな

  • 692名無し2025/04/28(Mon) 00:38:44ID:Y5Njk5MDg(18/19)NG報告

    >>681
    文字通り社会現象だからな……

  • 693名無し2025/04/28(Mon) 00:39:26ID:U0ODMxMzY(18/28)NG報告

    >>685
    あくあの卒業もシオンの卒業も個人的には悔しかったんだよな…
    配信をほとんど見てなかったけど、もっと早くに出会ってたら絶対好きになってたって確信があるもの
    顔と名前と声を覚え始めた頃にはもう卒業しますって時期だったんだもの

  • 694名無し2025/04/28(Mon) 00:39:40ID:gyNDI4MDA(2/3)NG報告

    >>689
    襲撃した能力者達は知る由もないが、この段階だと預言者側が勝てばどのみち殺されるんで悪くない選択ではある
    裏切り者として粛清されるかヤバイもん見られたから始末されるかの二択は中々酷い

  • 695名無し2025/04/28(Mon) 00:41:27ID:M2NTExODg(1/1)NG報告

    >>685
    相方はまさかの妹なんか

  • 696名無し2025/04/28(Mon) 00:43:39ID:c3MjI1NDg(1/3)NG報告

    やっちゃった…

  • 697名無し2025/04/28(Mon) 00:43:39ID:c1NTc5Mjg(4/4)NG報告

    >>680
    これネプにしろウォーズマンにしろ勝っても負けても相手の手の内全部出させるつもりか
    こっちの手の内は全部知られてるだろうから様子見とかせず全力全開でぶつけて勝てれば良し
    負けても相手の全力出させて何か一つでも優位に持ち込んで戦術勝利もぎ取る戦い方に見える

  • 698名無し2025/04/28(Mon) 00:44:01ID:UxNDk1MjQ(1/1)NG報告

    >>663
    ディクタに関しては元ネタの馬と同じ馬主の別の馬がゲームに参戦してるせいで真名開放がどうなるかは制作側もファンが注目してるのはわかってるだろうからなぁ。
    こういうコラボでディクタ本編登場前には明かさないようにするわな。

  • 699名無し2025/04/28(Mon) 00:45:42ID:U0ODMxMzY(19/28)NG報告

    >>695
    うろ覚えだけど過去に配信に乗った声と違う気がするし、関西ではない訛りだから違うんじゃあないかな

  • 700名無し2025/04/28(Mon) 00:51:47ID:c3MjI1NDg(2/3)NG報告

    >>696
    あと2文字…

  • 701名無し2025/04/28(Mon) 00:55:53ID:U2OTAyNA=(26/35)NG報告

    >>648
    ここまでやったからにはくると思ったんだよジャスタ!
    どこにいんだおめぇマジで!!!

  • 702名無し2025/04/28(Mon) 00:56:48ID:I0MTM1MDQ(1/1)NG報告

    >>701
    ドバイ

  • 703名無し2025/04/28(Mon) 01:05:13ID:M5OTIwNjA(3/6)NG報告

    >>695
    個人勢だった親友じゃない?

  • 704名無し2025/04/28(Mon) 01:10:08ID:c3MjI1NDg(3/3)NG報告

    >>700
    治ったー!褒めて~♪

  • 705名無し2025/04/28(Mon) 01:23:14ID:AwODI0NTY(1/1)NG報告

    >>704
    お疲れ様です

  • 706名無し2025/04/28(Mon) 01:36:45ID:g5ODQyNDg(2/2)NG報告

    >>699
    「~しちょる」って使ってたけどその方言は広島や山口とかの中国地方の方だからなあ

  • 707名無し2025/04/28(Mon) 01:54:12ID:Y2ODExODg(31/46)NG報告

    スパイファミリー更新!
    久しぶりにヨルのメイン回!ガーデンは特殊な立ち位置みたいだし、国家という公権力に必ずしも紐付けされているわけじゃないから、もしかすると将来的にはガーデンが保安局と対立することもあり得るかも?

    https://shonenjumpplus.com/episode/17106567265435705802#episode-comment

  • 708名無し2025/04/28(Mon) 04:56:13ID:U4MDI3Mjg(1/3)NG報告

    >>682
    極論大気中にも水は微量ながらあるから出来ないわけじゃないんだよな
    ただあまりにも極論である

  • 709名無し2025/04/28(Mon) 05:40:03ID:k5MzQ5Mjg(3/3)NG報告

    >>697
    特にネプチューンマンの場合、敵の撃破と同じくらい重要なマグネットパワーの抽出の停止も同時並行でやってる可能性もあり得そう
    単なる驕りじゃなくて最低限どっちかだけでもクリアするためにやってたことだとしたらとんだ策士よ

  • 710名無し2025/04/28(Mon) 05:55:18ID:UxNTM5MDQ(7/7)NG報告

    >>650
    ギャルチヨちゃんとかこんなの僕のチヨノートに載ってないぞ!!!こわれちゃう!!!!

  • 711名無し2025/04/28(Mon) 07:34:38ID:M3MzEyODQ(1/1)NG報告

    ユニコーンの角は万能薬になるからね、積極的に折った方が世界のためなのだ(ラスボス風)
    YouTubehttps://youtu.be/_17G2MfnGhE?si=xUSqvAmKf9ayQ_Xn

  • 712両左手の雑Jイル2025/04/28(Mon) 07:42:08ID:g3Nzg4OTI(5/6)NG報告

    >>710
    壊れちゃえよ(半壊しながら)

  • 713名無し2025/04/28(Mon) 07:55:18ID:Q3Mzg2NDQ(1/1)NG報告

    >>710
    スレ・民ト、ギャル化ジャンルの沼に堕ちろ!

  • 714名無し2025/04/28(Mon) 07:57:05ID:A0OTY5OTI(1/3)NG報告

    最近のかみやん。コラボ先で瀕死技出しすぎじゃね?そのうち消えるぞ...

  • 715名無し2025/04/28(Mon) 08:24:49ID:Q2NTgyMTY(2/11)NG報告

    >>552
    カンちゃんの「キャルッ」と倍速カンちゃん視点のニコとモイちゃんの怖すぎる会話シーン楽しみ。
    ホラーアニメか!?なくらい盛ってほしい。

  • 716名無し2025/04/28(Mon) 08:27:20ID:E0ODM4MDQ(3/5)NG報告

    >>714
    久々に見て君そんなヒサツワザあったんだってなる

  • 717名無し2025/04/28(Mon) 08:29:53ID:QyMTc1NTY(1/1)NG報告

    >>716
    2巻で登場して以来延々と上やんの大技枠任され続けた技やぞ
    シャンクスの「失せろ」に匹敵する登場頻度の技だからな

  • 718名無し2025/04/28(Mon) 08:37:23ID:IyMzkwMjA(7/7)NG報告

    おっさん剣聖のコミカライズをこないだ一気読みしたけど面白いな
    ひたすらおっさんカッケェと思える

    それはそれとして序盤は団長の服装がノイズになる
    話が真面目なのに格好が馬鹿みたいで頭に入らない
    漫画だと白黒だから肌との境目わからなくて下はパンツ一丁なのかと思った

    スレナも大概なんだけど、あれはまだあり得そうな服装で、本人の性格ともマッチしているから気にならなかった

  • 719両左手の雑Jイル2025/04/28(Mon) 08:37:32ID:g3Nzg4OTI(6/6)NG報告

    >>717
    PSP時代のゲームからずっと出てる印象

  • 720名無し2025/04/28(Mon) 08:38:35ID:g1NDg5NTY(1/1)NG報告

    正史では対策されて有効性が認められなかったマヴ戦術。

  • 721名無し2025/04/28(Mon) 08:48:58ID:ExMDU1NTI(1/1)NG報告

    >>720
    マチュってだいぶ後ろにも目があるよねぇ。

  • 722名無し2025/04/28(Mon) 08:49:20ID:UzNDAxNTI(1/1)NG報告

    >>710
    ウェイトレスもあるぞ

  • 723名無し2025/04/28(Mon) 08:49:23ID:cyMjM2NjQ(1/1)NG報告

    法律が許すなら酔っ払いの命なんてどうでもいいけどさぁ!

  • 724名無し2025/04/28(Mon) 08:56:50ID:Q2NTgyMTY(3/11)NG報告

    >>721
    敵の弾全部避けてる上に閃光弾で目をやられたらヒートアックスの軌道把握して敵二機を誘い込むの「本当に戦闘二回目なんですか?」な感じ、天パレベルのやべーニュータイプじゃないかと思わせれるのヤバい。

  • 725名無し2025/04/28(Mon) 08:58:17ID:E4NTAwODg(1/2)NG報告

    左2名はOL枠ですか?

  • 726名無し2025/04/28(Mon) 08:59:47ID:k2NDI0MTY(1/1)NG報告

    >>656
    真実は一つ!! タマタマは二つ!!

  • 727名無し2025/04/28(Mon) 09:04:20ID:E4NTAwODg(2/2)NG報告

    >>720
    英雄の妄言を複数人で実現するのが戦術じゃないんですか!?

  • 728名無し2025/04/28(Mon) 09:06:22ID:kxODIxNTI(1/2)NG報告

    >>724
    ぶん投げた斧の軌道に敵を追い込んでヒットさせるの、逆シャアでサザビーがνガン相手にやってるンすよ。
    むしろアムロと言うより……。

  • 729名無し2025/04/28(Mon) 09:16:14ID:kxODIxNTI(2/2)NG報告

    >>726
    自前の玉と、前に死に際を看取った相手から譲られた玉が有ったから「玉持ってるか?」(お前も八犬士の一人なのか?)と訊かれて「玉?玉なら二つ持ってるよ。」と答えたら、コイツ下ネタいいやがって……みたいな反応される八犬伝が有りましてェ……。

  • 730両左手の雑Jイル2025/04/28(Mon) 09:21:35ID:M1ODM5ODA(4/11)NG報告

    >>722
    可愛い…可愛い……

  • 731名無し2025/04/28(Mon) 09:35:57ID:I1MDQ4NDA(1/1)NG報告

    >>701
    ジャスタウェイは芦毛好きというわけではないのは牧場や調教師などの公式から明言されてるんで...

  • 732名無し2025/04/28(Mon) 09:39:01ID:Y1NDk5MjA(1/1)NG報告

    >>731
    むしろネタにされてるのに困惑してたよね

  • 733名無し2025/04/28(Mon) 09:55:41ID:E1NzU1ODg(8/11)NG報告

    我ながら後210くらいどっかで盛れなかったのか

  • 734名無し2025/04/28(Mon) 09:59:24ID:c0OTQ0ODY(1/1)NG報告

    >>733
    SSいったことない自分からしたらSSいくだけですごい。

  • 735名無し2025/04/28(Mon) 10:05:14ID:Q5NjQ2OTI(1/1)NG報告

    >>733
    あるある!
    最終試験だけで盛ればいいって訳じゃ無いのが、難しいよねぇ。

  • 736名無し2025/04/28(Mon) 10:06:48ID:AzMDgyMDg(4/6)NG報告

    >>718
    >>それはそれとして序盤は団長の服装がノイズになる

    漫画版だと訓練着着ると普段より着込んでる判定になるとネタにされてる団長。

  • 737名無し2025/04/28(Mon) 10:10:34ID:g2MjgxNDA(1/1)NG報告

    >>722
    ミ゛(710です)
    ウマ娘復帰しちゃうそうになる……

  • 738名無し2025/04/28(Mon) 10:22:11ID:c3MjMyODg(1/1)NG報告

    >>723
    あたしに轢き殺させ…轢いてんじゃねーか!

  • 739名無し2025/04/28(Mon) 10:22:40ID:Y5Njk5MDg(19/19)NG報告

    ギャルの波が押し寄せてくる

  • 740名無し2025/04/28(Mon) 10:53:37ID:czMzc1NzY(9/9)NG報告

    >>720
    対策というかアムロやらが単騎で複数を圧倒したから高機動、高火力のエース機に随伴する低コストな集団戦といMS運用になったんじゃないかな。あとは物量で押す連邦のドクトリンが連邦が勝ったからこそ主流になったんじゃないかと。

  • 741名無し2025/04/28(Mon) 10:59:32ID:IyNDU2NjA(1/1)NG報告

    >>725
    彼女らの食事量と考えるとコンビニって相性悪くない?
    ベルノが持ってるおにぎりあんなに無い気が…

    ルドルフとマルゼンはまだ大学生くらいでむしろクリークがちょっと高校生相当に混ざってると違和感

  • 742名無し2025/04/28(Mon) 11:07:48ID:U2OTAyNA=(27/35)NG報告

    >>720
    対策というか戦術として成立しなかったというか……
    そもそもMAV戦術ってぶっちゃけNT能力で回避しながら前だけ見てるシャアをNT能力でフォローするシャリアっていう突出した個人かつNT同士の連携をそれっぽくまとめて戦術化したみたいなとこあるから
    正史の方は突出した個人やらNTやらが出てきた途端にアムロに潰されててシャアもNTになりきれてなかったし連携もあったもんじゃないよねとくれば成立しないよねって感じ

    >>731
    >>732
    そうなのか……そうか……そうか……

  • 743名無し2025/04/28(Mon) 11:22:36ID:YwOTY5OTI(1/1)NG報告

    芦毛スキーというより仲良くなる奴が大体芦毛ってだけだからな、ジャスタウェイ
    ガチで興奮したのはタキオンの息子だ

  • 744名無し2025/04/28(Mon) 11:26:41ID:U0ODMxMzY(20/28)NG報告

    去年のわための生誕ライブで初めて聴いて、くすぐったくなるような歌声ですぐに虜になったんだ
    今日までありがとうな
    YouTubehttps://youtu.be/oA0CpI0vCK4?si=VrTsN-bUwrRq4GY8

  • 745名無し2025/04/28(Mon) 11:27:05ID:MzODUyODY(1/1)NG報告

    マグネットパワー頼りは駄目だよね!な展開やってきたのに素で一億パワーに対抗できる自分にマグネットパワーがあれば鬼に金棒だぜー!!を出してくるネプチューンマンはそれでええんか?
    二世成分入ってきてない?

  • 746名無し2025/04/28(Mon) 11:30:37ID:c1ODU1MDg(1/2)NG報告

    >>718
    おまけ漫画良いよね。本編の補完もしてくれるから教会騎士達も好きになってしまった
    ほぼ描写が無く瞬殺されたゴーレンにも愛着が湧いた

    改めて見るとギャミ滅茶苦茶強いな。あのメンバーではシュプールの次くらいの実力だったと思う
    相手が悪かったとしか言えない

    あとキャラを動物に喩えた強さイメージがかなりしっくりくる。ベリルのイメージが蛸なのは秀逸

  • 747名無し2025/04/28(Mon) 11:37:34ID:UwODE1OTI(1/1)NG報告

    >>745
    ネプの目的は単にマグネットパワー使うだけじゃ無いだろうから...

  • 7487462025/04/28(Mon) 11:39:50ID:c1ODU1MDg(2/2)NG報告

    >>736
    レス番間違えた。ID変わっているが自分にレスしている

  • 749名無し2025/04/28(Mon) 11:54:38ID:U4ODI5OTY(1/1)NG報告

    デモエクの続報に小躍りして無印をプレイし直し中、再現いけるかと思ってやってみた。最近流行りのアイツです

  • 750名無し2025/04/28(Mon) 11:55:49ID:Q4MTMyMDA(1/1)NG報告

    >>654
    多分オンパロスのこれまでが「例のアレ」を
    オンパロスに封じておく為のモノだったんだろうな
    「壊滅」の司令というなら「壊滅」されてないまま離れる訳にいかないのかもしれない
    だから黄金の血とタイタンによる一連の流れで
    「オンパロスは「壊滅」していない」としている

    だからスティーラーは先んじて火種を奪って
    この流れごと「壊滅」させようとしているんだろう
    暗黒の潮の敵が反物質レギオンめいていたのも
    「壊滅」に齎されたモノだからなんだなと

  • 751名無し2025/04/28(Mon) 11:56:54ID:QwMDAwMjQ(1/2)NG報告
  • 752名無し2025/04/28(Mon) 11:59:11ID:QwMDAwMjQ(2/2)NG報告

    >>751
    間違えて空投稿してしまった。すまん。

    それはそうと、これはホントに蛸なんですかね・・・。

    目が多いはキバがあるわ、あきらかSAN値削れる奴なのでは。
    なんにせよ主人公が背負っていいビジョンじゃないっすよ。

  • 753名無し2025/04/28(Mon) 12:00:22ID:gxMzM0MzI(2/3)NG報告

    告白(天竜人流)

  • 754名無し2025/04/28(Mon) 12:02:20ID:U0ODMxMzY(21/28)NG報告

    >>753
    顔が良いだけでやっぱ天竜人だったわ

  • 755名無し2025/04/28(Mon) 12:02:33ID:kxMzgwNA=(9/12)NG報告

    海賊王のクルーとの共闘なら案外早く神の騎士団の不死身のからくりわかりそうだな

  • 756名無し2025/04/28(Mon) 12:04:01ID:M2MjgyMjQ(1/1)NG報告

    またラッシュが性癖破壊しに来てる…
    https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=2217

  • 757名無し2025/04/28(Mon) 12:04:36ID:IxNTE3Mg=(1/8)NG報告

    学郎……!
    それが答えなんだな……!?
    それがお前の出す答えなんだな……!?

  • 758名無し2025/04/28(Mon) 12:05:40ID:k3MTUzODA(1/2)NG報告

    >>753
    断られてブルックを蹴った際に痛みを堪えるような描写があるのは気になる
    天竜人なら自分の思い通りにならない相手を蹴ることに罪悪感覚えそうに無いし

  • 759名無し2025/04/28(Mon) 12:08:01ID:E4Mjk4ODA(1/1)NG報告

    >>753
    くっ……振られたけどかっこいい……

  • 760名無し2025/04/28(Mon) 12:08:38ID:IxNTE3Mg=(2/8)NG報告

    >>759
    っぱブルックかっけー

  • 761名無し2025/04/28(Mon) 12:09:30ID:k0NjE0MzY(11/13)NG報告

    読者はルフィがどんな人間だとわかってるから気にしないが
    ルフィをよく知らないやつからしてみればカイドウやマムの同類のなにが地雷原がわかんないから
    かかわらないのが一番最善という

  • 762名無し2025/04/28(Mon) 12:10:14ID:k3MTIxNjQ(1/2)NG報告

    >>758
    >>759
    これで内心「くぅ〜これこれ!」みたいになってたらどうしよう…

  • 763名無し2025/04/28(Mon) 12:11:03ID:g1MTI1MjQ(1/1)NG報告

    セイバー√の士郎な話をしてる?

  • 764名無し2025/04/28(Mon) 12:11:53ID:EyNzMzMDg(1/1)NG報告

    昼彦まじで何もさせて貰えずワロタ

    座村さんの格が違いすぎるな

  • 765名無し2025/04/28(Mon) 12:11:59ID:c0MjUyMTI(1/1)NG報告

    絶望良いよね

  • 766名無し2025/04/28(Mon) 12:12:01ID:U0ODMxMzY(22/28)NG報告

    >>759
    一回死ん,でるから迫力ちげーわおじいちゃん

  • 767名無し2025/04/28(Mon) 12:13:18ID:gxMzM0MzI(3/3)NG報告

    >>764
    格が違いすぎてケンガンの黒木思い出した

  • 768名無し2025/04/28(Mon) 12:15:50ID:g0MTU4NjA(4/5)NG報告

    >>759
    ブルックはこういう奴だよなぁ
    いつもはよくふざけるお茶目なお爺ちゃんだけど根っこは仁義に篤い極道者

  • 769名無し2025/04/28(Mon) 12:18:08ID:M0OTU5ODA(1/1)NG報告

    >>747
    まあ、ネプからしたらほっといたら敵を増やされて宇宙が滅ぶって相手に何遠慮してんだっていう話ではあるしな
    それはそれとしてパピヨンマン可哀想

  • 770名無し2025/04/28(Mon) 12:18:24ID:k2ODg0MDg(1/1)NG報告

    >>753
    >>759
    ブルックの方も軍子に覚えがありそうなのも気になるところだ

  • 771名無し2025/04/28(Mon) 12:18:45ID:c4ODg2NDY(1/4)NG報告

    >>753
    もしかしたら一般人から天竜人になった特例か?

  • 772名無し2025/04/28(Mon) 12:19:19ID:c3MDM3MTY(1/8)NG報告

    >>755
    今回の神の騎士団によるエルバフ侵攻と麦わらの一味エンカウントは、今後の五老星やイム様との戦いに向けた伏線というか、不死身を突破する方法を学ぶ機会になるのではないだろうか?

  • 773名無し2025/04/28(Mon) 12:19:33ID:QwNTAxMjA(1/2)NG報告

    >>718
    それは……アニメ見てておもった

  • 774名無し2025/04/28(Mon) 12:20:24ID:c4ODg2NDY(2/4)NG報告

    >>765
    違うかぁ

    じゃねえんだよ!!

    あーー これ本当に自決したくても死 ねないやつだ

  • 775名無し2025/04/28(Mon) 12:20:40ID:czMTI2MDQ(15/18)NG報告
  • 776名無し2025/04/28(Mon) 12:21:25ID:c3MDM3MTY(2/8)NG報告

    >>770
    実は身分隠して外界でファンクラブとかイベントへ参加とかで推し活してて、それでブルックと面識があるとか?

  • 777名無し2025/04/28(Mon) 12:22:28ID:U0ODMxMzY(23/28)NG報告

    >>770
    ブルック(生前見たことがあるような…いや50年以上昔だし流石に違うか)
    かもしれない
    不死身の副産物で不老になったとか?

  • 778名無し2025/04/28(Mon) 12:23:43ID:Y3NjMyOTI(1/1)NG報告

    そうだ、お前のせいだ

  • 779名無し2025/04/28(Mon) 12:24:07ID:UxMjI2MDQ(8/9)NG報告
  • 780名無し2025/04/28(Mon) 12:24:08ID:A5MjIxODQ(1/5)NG報告

    元カレに今カレがマウント取る形で笑った

  • 781名無し2025/04/28(Mon) 12:24:24ID:QwNTAxMjA(2/2)NG報告

    ジンベエもいて一網打尽にされてるとは
    不死性ってやっかいやな

  • 782名無し2025/04/28(Mon) 12:24:48ID:MxNzgyMDA(2/2)NG報告

    お前ごときが魔王を倒せると思うながアニメ化⁉︎
    マジで⁉︎

  • 783名無し2025/04/28(Mon) 12:25:40ID:c4ODg2NDY(3/4)NG報告

    >>770
    故郷が同じ?

  • 784名無し2025/04/28(Mon) 12:25:57ID:k3MTIxNjQ(2/2)NG報告

    >>781
    まぁfgoでも毎回負けイベになるような定番ギミックだしな…

  • 785名無し2025/04/28(Mon) 12:26:17ID:U2OTAyNA=(28/35)NG報告

    >>777
    知り合いの子供とかも普通にありうる
    王国騎士団時代の同僚と似てるからまさか〜とかね

  • 786名無し2025/04/28(Mon) 12:26:41ID:I1OTQwMjA(1/1)NG報告

    今回も可愛かったですねぇ。

  • 787名無し2025/04/28(Mon) 12:27:09ID:k0NjE0MzY(12/13)NG報告

    イチ あのくそ反魔法クリア可能性見えてきたな
    あの反魔法にとってなにかするたびに幸を消費しないといけない

  • 788名無し2025/04/28(Mon) 12:27:10ID:M3MDkxNzY(4/4)NG報告

    助手の脳はもうボロボロだよ

  • 789しろ炭素2025/04/28(Mon) 12:27:15ID:g0MzQ0NzY(3/7)NG報告

    >>750
    多分、この情報をヘルタが持ち帰って、銀河中の使令クラスの戦力集めてフルボッコにすれば門番のあいつも文句言わんやろって脳筋理論で、これまでに出会った面々を集めてオンパロスに乗り込んで、銀河を巻き込む大問題を解決するのが後編になるのかなとは思う
    前編の後にやる予定の幕間紀行PVは「アレ」をフルボッコしに行くぞおるぁな流れだと思う
    オンパロス人じゃないとはいえ、開拓者も放っておけば次代のオロニクスとしてオンパロスに縛られるかもしんないので解決しないといけないし

  • 790名無し2025/04/28(Mon) 12:29:08ID:c3MDM3MTY(3/8)NG報告

    >>781
    超人系の初見殺しは強者にも有効だし、それに不死身ってイレギュラーもあるから仕方ない気がする

  • 791名無し2025/04/28(Mon) 12:29:38ID:UxMjI2MDQ(9/9)NG報告

    棺さん、最高に少年マンガしてるよ!

  • 792名無し2025/04/28(Mon) 12:31:13ID:g0MTU4NjA(5/5)NG報告

    >>776
    あの世界の推し活がどうだったかとかブルック(ソウルキング)のファンがどんな格好してたかとか詳しくは覚えてないけど
    あの冷徹軍人みたいな感じの女の子がなんかこうアイドルオタクのファンみたいにソウルキングのプリントTシャツみたいな感じの服着て満面の笑顔で団扇振り回してる回想なんて入れられたらもうそれだけで爆笑する自信があるんだが?w

  • 793名無し2025/04/28(Mon) 12:31:31ID:g4MjAyMDA(1/1)NG報告

    良い顔だ

  • 794名無し2025/04/28(Mon) 12:31:45ID:g2Mzk5MzA(1/1)NG報告

    好きなポリモンを選ぶのじゃ

  • 795しろ炭素2025/04/28(Mon) 12:32:47ID:g0MzQ0NzY(4/7)NG報告

    >>755
    そういやゴッドバレーでロックス海賊団、神の騎士団、ロジャー海賊団、海軍本部の大混戦だったからな
    不死身のからくりをギャバンが知ってそうな気がする
    ワンピースは基本的に鍛えた力がものいう脳筋な戦いだけど、神の騎士団だけはギミック式なのがク.ソゲー

  • 796名無し2025/04/28(Mon) 12:34:24ID:g1NTQ1NjA(1/1)NG報告

    若に似てると明言されたので若似のショタを寵愛してるとかいう気持ち悪さが発生する尊氏よ

  • 797名無し2025/04/28(Mon) 12:34:31ID:U0ODMxMzY(24/28)NG報告

    >>785
    ブルックの旧知が天竜人に見初められて(以下略)で生まれた子とか
    ボニーのミラーというか捨てられずに育てられた場合のif説

  • 798名無し2025/04/28(Mon) 12:34:35ID:c4NDkxMDA(1/1)NG報告

    >>786
    ここ数話、ヒロイン要素全部かっさらってない?

    大丈夫?旧ヒロイン陣ここから巻き返せる?

  • 799名無し2025/04/28(Mon) 12:34:55ID:M4NTQyNzY(1/1)NG報告

    >>754
    普通の天竜人だったら「なれ!(勧誘)」じゃなくて「する!(無理やり)」だから

  • 800名無し2025/04/28(Mon) 12:35:52ID:U2OTAyNA=(29/35)NG報告

    >>791
    先に倒れるのは勝ちフラグ!
    最高の一戦だった

  • 801名無し2025/04/28(Mon) 12:37:41ID:cxNjEyNzI(1/1)NG報告

    >>791
    キヨシくん、絵は特徴的で外連味が効いているし台詞回しもいいんだけど冷静になると背景がないコマが多いね。なんか「今どこにいるんだっけ?」ってなることが多いと思ったら背景がないんだ。

  • 802名無し2025/04/28(Mon) 12:40:56ID:M1MTkxNjg(1/1)NG報告

    温度差がすごい
    まあ直義もあっさり切り捨てたのに師直を切り捨てない訳ないわな…

  • 803名無し2025/04/28(Mon) 12:42:37ID:IxNTE3Mg=(3/8)NG報告

    >>798
    維朱ちゃんかわいくて
    鵺さんへの思いを芽生えさせて
    最後の最後でこの火力ぞ?

  • 804名無し2025/04/28(Mon) 12:43:46ID:YxNjE0NTY(1/1)NG報告

    Bの星線、今週もヒロインの癖が強くて助かる
    あと夜創周りの連中どいつもこいつも感情重たくない?

  • 805名無し2025/04/28(Mon) 12:46:44ID:k3ODYwNjA(3/5)NG報告

    >>799
    した(拒否権無し)のほうが近いかもしれない

  • 806名無し2025/04/28(Mon) 12:47:33ID:c2MjU1MDg(1/1)NG報告

    >>803
    誰より速いはずなのに毎回ちょっとスタートが遅れるねぇ先輩は。それだけ恋人を失うことに臆病になってしまったのか、新しい恋を始めるとなると、大切な人の死を受け入れて前に進むのが怖いのか。鉛がついたような足取りの重さだ。

  • 807名無し2025/04/28(Mon) 12:52:24ID:E3MjI2MTY(1/1)NG報告

    最近暑いと思ってたんですよ
    やっぱり水着の季節なんだ

  • 808名無し2025/04/28(Mon) 12:56:23ID:E4MzM3Mzg(1/1)NG報告

    >>807
    (あれ、先週はずっと肌寒かったんだけどな…)

  • 809名無し2025/04/28(Mon) 12:57:33ID:U2OTAyNA=(30/35)NG報告

    >>804
    輝く一番星に追いつけ追い越せしてたのに急に輝き失って消えたら「お前はそうじゃないだろ!綺羅星だろ!」ってなって激重になるのかもしれんね

  • 810名無し2025/04/28(Mon) 13:01:54ID:M5OTIwNjA(4/6)NG報告

    やっぱり鵺さんも未練タラタラじゃないですかぁ

  • 811名無し2025/04/28(Mon) 13:02:02ID:EwNzg2MTY(1/1)NG報告

    学マスは今日かライブ辺りで発表されそうなHIF夏編でどう変わるかなぁ

  • 812名無し2025/04/28(Mon) 13:03:44ID:M5OTIwNjA(5/6)NG報告

    >>780
    この後、(この人全然喋ってくれない……てか、顔怖ぇぇ……)とかやってるの本当にどうかと思うよ学郎君

  • 813名無し2025/04/28(Mon) 13:04:28ID:U2OTAyNA=(31/35)NG報告

    >>811
    https://x.com/gkmas_official/status/1916688828384809262?s=46&t=TzQGtg7RU2eIeNL5Jbmrsg

    学マスくん絶好調すぎてすごい
    じんさん連れてきたわ……

  • 814名無し2025/04/28(Mon) 13:16:52ID:kxMzgwNA=(10/12)NG報告

    >>796
    尊敬してる人から自分へ偏諱された文字を他人に偏諱するとか何なのコイツ

  • 815名無し2025/04/28(Mon) 13:20:48ID:cxMjc3Mjg(1/1)NG報告

    >>771
    軍子は一般人から天竜人になったタイプだからこそ身分とかに天竜人の中でも拘りがある気がしてくる

    何となくなんだが軍子って危ない宗教の話が通用しない信者なのが本質じゃねぇかなって思うな
    天竜人を神として崇めてる宗教の信者でだからこそ神である天竜人が蔑ろにされたと感じたらキレる的な
    自分個人対象だと特にキレないけど神の一員として動くならば非礼は許せなくなるみたいな

    後、神の騎士団でもうかつに四皇に手を出せないならREDのチャルロス結構やばくねぇかな?四皇の身内(しかもガーリングの子)を奴隷にするとか…細かく知らぬがチャルロスはあの時ウタがシャンクスの娘って知れたのか?

  • 816名無し2025/04/28(Mon) 13:24:16ID:c3MDM3MTY(4/8)NG報告

    >>799
    チャルロスも「妻にしてやる」だったもんな。
    そういえばチャルロスが連れていたセクシーな衣装を着ていた女性たちも妻なのだろうか?

  • 817名無し2025/04/28(Mon) 13:25:30ID:Y0NjM2Mjg(1/1)NG報告

    >>793
    一生懸命頑張ったのにこんなんあんまりじゃないですか()

  • 818名無し2025/04/28(Mon) 13:32:05ID:E4MDE4NDQ(1/1)NG報告
  • 819名無し2025/04/28(Mon) 13:35:16ID:c4Njg5NDA(5/6)NG報告

    巨兵海賊団の弱点・母ちゃん

    ドリブロ親分たちがここまでガチ怯んでる光景とか初めて見たかもしれん

  • 820名無し2025/04/28(Mon) 13:38:34ID:c4ODg2NDY(4/4)NG報告

    >>819
    え?
    真面目にあの世界の「母ちゃん」の概念あれなの?
    そりゃ出てこねえよ!?

  • 821名無し2025/04/28(Mon) 13:39:52ID:MwNDA2Mjg(1/1)NG報告

    >>819
    次々謝りだすの笑う

  • 822名無し2025/04/28(Mon) 13:47:30ID:I0ODEzNDg(1/2)NG報告

    >>780
    鵺さんもびっくりしてるの草生える
    いやあんなタイミングで学郎くんに振るからですよ

  • 823名無し2025/04/28(Mon) 13:48:32ID:U5NDU2NTI(1/1)NG報告

    >>807
    水着やねぇ

  • 824名無し2025/04/28(Mon) 13:49:05ID:A5MjIxODQ(2/5)NG報告

    >>794
    むっつりスケベでチョロくてナイスバディとかこんなんあきませんやん

  • 825名無し2025/04/28(Mon) 13:52:06ID:Q2NTgyMTY(4/11)NG報告

    >>796
    不敬ってレベルじゃねーぞおい。

  • 826名無し2025/04/28(Mon) 13:53:10ID:E1NzU1ODg(9/11)NG報告

    わかっていたさ、そんな事ぐらい

  • 827名無し2025/04/28(Mon) 13:56:50ID:A5MjIxODQ(3/5)NG報告

    >>781
    普段から見てるから忘れがちだが初見の悪魔の実は本当に厄介
    特に外見では分かりにくいパラミシア系は

    そこに速攻を防ぐ不死性が加わればそら手強いよ

  • 828名無し2025/04/28(Mon) 14:00:36ID:E1NzU1ODg(10/11)NG報告

    >>756
    儀式を「装着」で表現するの面白えな

  • 829名無し2025/04/28(Mon) 14:09:14ID:c5NTM5ODA(1/2)NG報告

    新制限
    神宣が減ってキリンが解除

  • 830名無し2025/04/28(Mon) 14:09:49ID:U2OTAyNA=(32/35)NG報告

    >>824
    チョロいのはそうだけど言うて超巡の心根が割とイケメンってのもあるからなぁ
    犬養が未だに相棒に拘ってるのも
    ポンちゃんがなんだかんだ相棒と見てるのも
    真噛が今回こうやって絆されたのも
    花屋のねーちゃんが惚れてるのも
    その辺なんだかんだ巡がイケメンだからってのはある、前回もそうだったし

  • 831名無し2025/04/28(Mon) 14:10:22ID:E0ODM4MDQ(4/5)NG報告

    >>779
    もし二期、三期と続けばあの名場面も映像化されるのか…?
    「私を舐めるなぁぁっ!黒幕!!」
    「な、何故だ!?あのアイテムを取り込んだ者が我が意に抗えるはずが…!?」

  • 832名無し2025/04/28(Mon) 14:11:25ID:k1MjQ0NTI(4/4)NG報告

    >>821
    Chu! 飲み歩いてゴメン
    ゴミ出し忘れてゴメン
    Chu! はちみつケーキ食ってゴメン
    ダメだ 島雲が 取れた

  • 833名無し2025/04/28(Mon) 14:14:46ID:A5MjIxODQ(4/5)NG報告

    あれは…冬優子!?

    いや、違うか…

  • 834名無し2025/04/28(Mon) 14:16:18ID:IxNTE3Mg=(4/8)NG報告

    >>780
    コミュ障の学郎が(何か話題何か話題……あ、共通の話題があった!!)って必死に絞り出したんだと思うと悲しくなるよ

  • 835名無し2025/04/28(Mon) 14:16:52ID:c3MDM3MTY(5/8)NG報告

    >>819
    この母ちゃんって実母以外にも奥さんのことを指す母ちゃんも含まれているのかな?

  • 836名無し2025/04/28(Mon) 14:17:58ID:U2OTAyNA=(33/35)NG報告

    >>833
    頑張れって感じの新連載
    鬼嫁伝の時も絵と設定は割と好きだったのにお話がありがちに落ち着いてきちゃったとこあったから今回はマジで伸びてってほしい

  • 837名無し2025/04/28(Mon) 14:19:42ID:kxMzgwNA=(11/12)NG報告

    >>829
    元環境達が続々と解除されて行く中で謎の地図がまたしても無視されてるけどコナミは謎の地図のパワーを過剰評価してるだろ

  • 838名無し2025/04/28(Mon) 14:21:18ID:A5MjIxODQ(5/5)NG報告

    >>836
    光るところはあるけど早くも引っかかるところがけっこうあるから来週にかかってそう

  • 839名無し2025/04/28(Mon) 14:22:14ID:U4MDI3Mjg(2/3)NG報告

    >>829
    やめろー、緊急テレポートを減らすんじゃない!
    二枚しか入れてないけど貴重なゴブリンライダーの初動なんだぞ!

  • 840名無し2025/04/28(Mon) 14:22:55ID:c3MDM3MTY(6/8)NG報告

    >>835
    ってか、読み返したら普通に嫁とか妻とか書いてあるあった!

  • 841名無し2025/04/28(Mon) 14:23:03ID:U0ODMxMzY(25/28)NG報告

    岩本先生がロックマンXの実況を見てる
    感慨深いわぁ
    https://x.com/iwamoto_yoshi/status/1916631175831105863?t=cy0m64JUkmhCobrAlYuMbw&s=19

  • 842名無し2025/04/28(Mon) 14:24:05ID:IxNTE3Mg=(5/8)NG報告

    鵺さん→敵ボスが火をつけてしまった
    周防先輩→カッコいいよからの夏祭りのお誘いコンボ
    代葉→告白(届かず)からの告白(真正面)
    四衲→義妹
    町田さん→学郎の裸を見て夏祭りに誘った
    維朱ちゃん→結婚の挨拶をしに行った

    さあどうする!?
    てかどうなる???

  • 843名無し2025/04/28(Mon) 14:30:39ID:c5NTM5ODA(2/2)NG報告

    >>839
    よく見てみ
    緊テレは解除だ

  • 844しろ炭素2025/04/28(Mon) 14:31:09ID:g0MzQ0NzY(5/7)NG報告

    ウィザブレの絵師によるティファが実にええ!

    https://x.com/sumikeiichi/status/1916717766893244427?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ

  • 845名無し2025/04/28(Mon) 14:33:38ID:c3MDM3MTY(7/8)NG報告

    神の騎士団でも四皇との衝突は避けたいわけだが、ルフィ、両翼、ハイルディンたち、ロキも本格参戦しようとするならば逃げることを優先するのかな?

  • 846名無し2025/04/28(Mon) 14:34:20ID:kwMDI3MDA(7/9)NG報告

    >>794
    ポケモン
    デジモン
    スジモン
    ポリモン New!

    どんどん増えるな

  • 847名無し2025/04/28(Mon) 14:36:15ID:U4MDI3Mjg(3/3)NG報告

    >>837
    ふわんだりぃずは明らかに特殊召喚なのに通常召喚と言ってくるからな
    純粋に気になるんだけどマルチャミーシリーズとか刺さるん?

    >>843
    ほんまや!

  • 848名無し2025/04/28(Mon) 14:37:51ID:c3MDM3MTY(8/8)NG報告

    害鳥のパワーが取り戻されたらサモンリミッターも無制限になりそう

  • 849名無し2025/04/28(Mon) 14:45:19ID:kxMzgwNA=(12/12)NG報告

    ふわんの通常召喚は誰が何と言おうが特殊召喚出来ない縛りがつくんだから通常召喚なんだよ、リトルナイトで除去したりしたらその後展開出来ないの今の環境だと普通にキツいんだぞ

  • 850名無し2025/04/28(Mon) 14:47:38ID:g5OTMzODg(1/2)NG報告

    >>764
    才覚は間違いなくあるんだが、いかんせん経験値が桁違い過ぎるのと
    多分、経験値除いても漆羽とのマッチングの方がいいんだろうなって

  • 851名無し2025/04/28(Mon) 14:48:06ID:kwMDI3MDA(8/9)NG報告

    かつての害鳥も害鳥ではあるがそれ以上の化け物がいるという・・・

  • 852名無し2025/04/28(Mon) 14:49:40ID:g5OTMzODg(2/2)NG報告

    >>786
    ガクブルしてるあたり、儡脊もああ見えて暴の部分持ってるんだろうか
    今回流石に対話のみだったが、学郎と儡脊のタイマン楽しみになったわ
    儡脊とは違う答え出す学郎にも期待

  • 853名無し2025/04/28(Mon) 14:50:49ID:cyNzcwMjA(1/1)NG報告

    予選から既に伝説の大会になってきてるw

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Cb4t_JuRfPg&pp=ygUJ5qiL5Y-j5qWT

  • 854名無し2025/04/28(Mon) 14:51:14ID:Q5NzMzODQ(1/1)NG報告

    >>820
    冒険の対義語だからな…
    まぁ、何時まで経っても頭は上がらんし、怒られたら怖いもんよ…

  • 855名無し2025/04/28(Mon) 14:52:05ID:A3MDI2NA=(3/3)NG報告

    >>821
    母親と子供の会話あるあるで駄目だった
    身に覚えがあり過ぎる

  • 856名無し2025/04/28(Mon) 14:53:47ID:Q3NDI0NTY(1/2)NG報告

    >>819
    よく見たら、ビックマムっぽいのも居て草

  • 857名無し2025/04/28(Mon) 14:55:06ID:Q2NTgyMTY(5/11)NG報告

    >>836
    それ、新連載じゃなくて読み切りだぞ。
    新連載第二弾は再来週発売のジャンプで「レッドフード」連載してた川口さんだ。

  • 858名無し2025/04/28(Mon) 14:55:45ID:Q3NDI0NTY(2/2)NG報告

    >>827
    シーザーとかガチでそうだったよな…
    無空世界(カラクニ)とか、カタクリやオーブンさえも翻弄した幻覚ガスとか…

  • 859名無し2025/04/28(Mon) 14:55:52ID:Y2ODExODg(32/46)NG報告

    害鳥は嫌われ抜いて兎に角厳しく締めないと気が済まないデュエリストも一定数いるんだ。まあ、ルーンとかほかのテーマでもあるんだけどね。

  • 860名無し2025/04/28(Mon) 14:57:00ID:kwMDI3MDA(9/9)NG報告

    >>853
    アシスト補正による安定可能ショトカとか斜め上すぎる・・・

    レース開始前の待機芸も見納め(予定)だからネタが豊富すぎる

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=DZDr5YBRoQg

  • 861名無し2025/04/28(Mon) 14:57:15ID:Y2ODExODg(33/46)NG報告

    >>854
    両儀夫婦みたいに「怖い母ちゃん」がいないご家庭では別の幻が現実化するだろうな。

  • 862名無し2025/04/28(Mon) 14:58:10ID:Q4NzkwOTI(1/3)NG報告

    >>834
    まぁそこが学郎君らしいというか、好印象なところでもある。

  • 863名無し2025/04/28(Mon) 14:59:30ID:k3ODYwNjA(4/5)NG報告

    >>836
    >>838
    魔人学園は読み切りよ?

  • 864名無し2025/04/28(Mon) 15:01:53ID:Y2ODExODg(34/46)NG報告

    >>858
    幻覚を見せられてしまえば未来視も意味がないのは鏡花水月の影響を受けるユーハバッハみたいな攻略法だ。

  • 865名無し2025/04/28(Mon) 15:03:14ID:U2OTAyNA=(34/35)NG報告

    >>857
    >>863
    読み切りだったかすまない
    まぁ今後また連載に帰ってきてほしいと思ってるよ

  • 866名無し2025/04/28(Mon) 15:03:32ID:k3ODYwNjA(5/5)NG報告

    >>859
    複雑な処理するテーマは大変そうだなって気持ちも持てるんだが害鳥は叩きつけるだけで成立するのがヘイト貯まる要因の一つだと思う

  • 867名無し2025/04/28(Mon) 15:32:57ID:k5NjIxMjA(1/1)NG報告

    >>864
    幻覚なら陛下まだ大丈夫だったんだけど発動をみたら完全催眠で不確定未来で発動すれば現在すら催眠可能とかク◯ゲーなのだ

  • 868名無し2025/04/28(Mon) 15:46:03ID:k3MTUzODA(2/2)NG報告

    鵺の陰陽師はルート分岐全部見てぇ
    与太じゃなくて本当にノベルゲーム化してもらって、全ルート楽しみたい

  • 869名無し2025/04/28(Mon) 15:48:01ID:g3NzM3NDQ(1/1)NG報告

    ふわんは裏守備にされるのがきついのではないだろうか

  • 870名無し2025/04/28(Mon) 15:51:33ID:IxNjI0NDA(1/1)NG報告

    スイムエプロンってよくわからなかったけどエロいんだなぁって

    惜しむべきはこの髪型のカラーパターンに金髪が無いことだ…

  • 871名無し2025/04/28(Mon) 15:56:43ID:MzNTU3NzI(1/2)NG報告

    >>869
    んなこと言ったら、裏側妨害をシルウィアとモーリアンでかましてくる白き森とかどうなるんや

    ふわんだりぃずは、存在不快罪とかそんなところだろう

  • 872両左手の雑Jイル2025/04/28(Mon) 16:06:43ID:M1ODM5ODA(5/11)NG報告

    >>807
    サマーシーズン到来ッ!!(早い)

  • 873両左手の雑Jイル2025/04/28(Mon) 16:07:48ID:M1ODM5ODA(6/11)NG報告

    >>870
    おめでとうーーーーーーーーー(上位のドスケベ衣装や)

  • 874名無し2025/04/28(Mon) 16:15:24ID:I0ODEzNDg(2/2)NG報告

    >>872
    お前のとこはエンドレスサマーやろがい!!

  • 875名無し2025/04/28(Mon) 16:18:03ID:IxODQ0OTI(4/7)NG報告

    ある意味天然だからなあんなこというやつじゃないからな学郎だからこそ面白いというか。

  • 876名無し2025/04/28(Mon) 16:22:41ID:MzNTU3NzI(2/2)NG報告

    婆さんや、映画まだ?

    原作もアニメ班も忙しい、プリオケであと1年は我慢しろ?
    せやな…

  • 877両左手の雑Jイル2025/04/28(Mon) 16:25:16ID:M1ODM5ODA(7/11)NG報告

    >>874
    さ…流石に冬は厚着してましたよ(白目)

  • 878名無し2025/04/28(Mon) 16:33:50ID:cwNjgyODA(1/1)NG報告

    >>877
    ええ〜ホントにござるか?
    (これを冬服という勇気は無い)

  • 879名無し2025/04/28(Mon) 16:39:29ID:A2OTc4NzY(1/1)NG報告

    >>819
    なんかこのシーン、見覚えがあると思ったら
    ラピュタのドーラに「ゴメン、ママ〜」って言ってる海賊団の子達を見てるみたいだった

  • 880名無し2025/04/28(Mon) 16:49:50ID:c5NzU1Mg=(1/1)NG報告

    >>876
    そういえばスタレの2周年お祝いコメントで
    前に南條さんの素の声、調ちゃんみたいな感じ(大分昔のfrip sideのインタビューの時の声が)
    だった記憶してたらいつのまにかゼンゼロのトリガーっぽい声になっていた…
    あくまでそういうディレクションだったかわからないけど
    そうなると期間が開いてからの再開でキャラボイスはどうなるんだ…?って思ってしまう

  • 881両左手の雑Jイル2025/04/28(Mon) 16:52:28ID:M1ODM5ODA(8/11)NG報告

    >>878
    あるよーーー暖かい衣装あるよーーーーーー()

  • 882名無し2025/04/28(Mon) 16:58:32ID:k3MTE2OTI(1/1)NG報告

    >>872
    令和ちゃん「ようしっ!!((ガコンッ」

  • 883名無し2025/04/28(Mon) 17:05:45ID:Q4NzkwOTI(2/3)NG報告

    >>882
    そして北海道に雪が降った。

  • 884名無し2025/04/28(Mon) 17:09:36ID:c4MzE3MDQ(2/2)NG報告
  • 885名無し2025/04/28(Mon) 17:09:58ID:IxNTE3Mg=(6/8)NG報告

    >>868
    鵺の陰陽師は本編だけじゃなくてFDも充実してる……
    たしか陰陽師側と幻妖側二つのFDがある……

  • 886両左手の雑Jイル2025/04/28(Mon) 17:10:53ID:M1ODM5ODA(9/11)NG報告

    >>882
    >>883
    >>884
    令和ちゃん!?(卒倒)

  • 887名無し2025/04/28(Mon) 17:12:27ID:M2ODA0NDA(1/1)NG報告

    >>872
    もう、諏訪部さんの声でしか再生されなくなったよ
    (4部、大川さんのナレーションでやったっけ?)

  • 888両左手の雑Jイル2025/04/28(Mon) 17:19:56ID:M1ODM5ODA(10/11)NG報告

    >>887
    色んな所でセリフだけ一人歩きしている現象

  • 889名無し2025/04/28(Mon) 17:29:06ID:U0ODMxMzY(26/28)NG報告

    >>868
    俺妹はゲームで別キャラルートのEDをやったと聞いたがジャンプでできるかなあ

  • 890両左手の雑Jイル2025/04/28(Mon) 17:30:58ID:M1ODM5ODA(11/11)NG報告

    >>889
    ToLOVE◯してなかったか?

  • 891名無し2025/04/28(Mon) 17:31:31ID:U0ODMxMzY(27/28)NG報告

    >>884
    桜と雪が同時に味わえる大地
    こう書くとファンタジー味が増して行ってみたくなるだろう?

  • 892名無し2025/04/28(Mon) 17:39:06ID:E3MDQ4MTY(2/2)NG報告

    >>775
    桂馬の人だあ…428は街と地続きだったけど、御法川もいるとなると、両方の続編位置になったりするのか、2人とも新しいキャラとしての出演なのか…でもどちらでも楽しみ。街、新しいプラットフォームで出ないかなあ

  • 893名無し2025/04/28(Mon) 17:42:50ID:Q4NzkwOTI(3/3)NG報告

    >>886
    令和ちゃんとの付き合い長くなってきたけど、いつも我らの想像のナナメに飛んでいくよね、令和ちゃん。

  • 894名無し2025/04/28(Mon) 17:45:03ID:gzMjI3OTI(2/4)NG報告

    令和ちゃんは昭和ちゃんと平成ちゃんに謝って

  • 895名無し2025/04/28(Mon) 17:46:57ID:k1MTI3NDQ(1/1)NG報告

    >>876

    それな!

  • 896名無し2025/04/28(Mon) 17:47:54ID:M3ODYxMTY(1/1)NG報告

    >>714
    強すぎて草

  • 897名無し2025/04/28(Mon) 17:48:26ID:E3MTI4NTY(1/1)NG報告

    >>656
    これ懐かしいなぁ子供の頃見たことあるわ

  • 898名無し2025/04/28(Mon) 17:48:49ID:U5NzM0ODQ(1/1)NG報告

    >>884
    こんなん自律神経乱れて風邪引くわ!

  • 899名無し2025/04/28(Mon) 17:48:52ID:A0OTY5OTI(2/3)NG報告

    豊永利行さんお誕生日おめでとう

  • 900名無し2025/04/28(Mon) 17:48:52ID:Q2NTY2NA=(1/1)NG報告

    令和ちゃんって気分屋なのかな?

  • 901名無し2025/04/28(Mon) 17:53:27ID:YxNDUwNjg(1/1)NG報告

    >>886
    令和ちゃんは人間さんに整ってほしい優しい子なんや()
    https://x.com/hisakawa_haru/status/1905934471473311753?t=cgWjw7Np3FPpKzcj-0c3-Q&s=19

  • 902名無し2025/04/28(Mon) 17:55:36ID:czMTI2MDQ(16/18)NG報告

    >>868
    頼んだぞアドベンチャーゲームを複数作ってる集英社ゲームズよ…!

  • 903名無し2025/04/28(Mon) 17:56:55ID:E5Mzg3Njg(1/1)NG報告

    正直一番素行が悪いのは南北朝ちゃんだと思う

  • 904名無し2025/04/28(Mon) 17:57:37ID:kwNjY0NDA(1/2)NG報告

    >>884
    >>891
    冬島?

  • 905名無し2025/04/28(Mon) 17:58:47ID:kwNjY0NDA(2/2)NG報告

    令和ちゃんも二酸化炭素の影響から逃れなれないのだ...

    というか日本多い方なのだ...

  • 906名無し2025/04/28(Mon) 17:59:50ID:I0NDYwNDQ(1/7)NG報告

    マケイン今更みたけど
    これ、青春群像劇としてもめちゃくちゃ面白くない?
    放送当時は八奈見さんが人気だったけど
    アニメ範囲内では一歩引きつつもいい女ってかんじの印象(ラッコ)

  • 907名無し2025/04/28(Mon) 18:01:29ID:M0MTE4NTY(1/1)NG報告

    >>854
    これでONEPIECE本編のラスボスが、いまだ詳細不明なルフィの母ちゃんになったら笑う。

  • 908名無し2025/04/28(Mon) 18:03:33ID:YwMjg0MDA(1/1)NG報告

    まさかと思うが狂骨さ
    儡脊に喰われてない?

  • 909名無し2025/04/28(Mon) 18:17:21ID:IxNTE3Mg=(7/8)NG報告

    ところで鏡雲姉さんはどうするんです!?

  • 910名無し2025/04/28(Mon) 18:21:46ID:I0NDYwNDQ(2/7)NG報告

    神の騎士団がとてつもなく長生きという説があるけど
    そうなると、シャンクスの双子の兄弟はかなり新参になる気がする

  • 911名無し2025/04/28(Mon) 18:29:04ID:Y2ODExODg(35/46)NG報告

    >>906
    キャラクターだけではなく、ストーリーも面白いからあの作品は受けたんだと思うよ。

  • 912名無し2025/04/28(Mon) 18:29:51ID:M3Njc3Mjg(1/1)NG報告

    >>899
    ポップより前はまだ熱血キャラや一歩引いて周りを観察する系のクールキャラが多かったのに
    オベロンとか椒丘やったらなんか最近胡散臭い配役が多くなってきたな豊永さん…
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Hi0o56xYVHI

  • 913名無し2025/04/28(Mon) 18:33:40ID:M5OTIwNjA(6/6)NG報告

    >>908
    強力な幻妖を取り込んだって言ってたからなぁ、流石に鏖ではないだろうから狂骨か統率者さんくらいしか心当たりがない

  • 914名無し2025/04/28(Mon) 18:36:32ID:A2MTU5NjQ(1/4)NG報告

    >>899
    最初に知ったのはテニプリの葵剣太郎くん(六角中学の一年生部長)だったな。ドキサバ海編だと唯一の一年生攻略対象でかわいいぞ。

  • 915名無し2025/04/28(Mon) 18:36:34ID:gyNDI4MDA(3/3)NG報告

    >>912
    https://x.com/hirame_fgo/status/1819934117812990433
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=JR3YkgXsq-g
    どこぞのマッシュきのこ君が変な無茶振りしたのが成長の一助になった説
    あると思う

  • 916名無し2025/04/28(Mon) 18:38:21ID:Y2ODExODg(36/46)NG報告

    >>819
    ユーモアを感じる恐いもの現れているけど、この能力がかなりお辛い展開にも使えるのではないか?

    ・兄の死を乗り越えられなかった自分(ルフィ)
    ・ジェルマの戦士となった自分(サンジ)
    ・仲間に置いていかれた自分(ブルック)
    ・怒りと憎悪に囚われた自分(ジンベエ)
    ・ベルメールの死体

  • 917名無し2025/04/28(Mon) 18:40:29ID:k0NjE0MzY(13/13)NG報告

    >>915
    きのこならしょた子安とかあれきのこにしか完全に書けないキャラだと思う

  • 918名無し2025/04/28(Mon) 18:41:37ID:kxMjMzMzI(1/1)NG報告

    >>889
    俺妹のifエンド小説はゲーム版のそれぞれのルートシナリオを小説化したものじゃなかったか?

  • 919名無し2025/04/28(Mon) 18:41:44ID:gwNDk4NzI(1/1)NG報告

    >>826
    私のとこは追込9という、ソウルメイト達の殴り合いじゃった

  • 920名無し2025/04/28(Mon) 18:41:44ID:AzMjMyNDg(1/2)NG報告

    冬はストーブ効いた部屋で薄着になってアイス食うもんだぞい(道民感)

  • 921名無し2025/04/28(Mon) 18:41:45ID:A0OTY5OTI(3/3)NG報告

    >>910
    神の騎士団が長生きだとして、天竜人全員が長生きな訳じゃないから妻とか夫はどうなるんだろう?

  • 922名無し2025/04/28(Mon) 18:41:50ID:I0NDYwNDQ(3/7)NG報告

    >>899
    最近見たBuddy Daddies来栖一騎が印象的
    飄々としつつも熱いところがある主人公似合うね

  • 923名無し2025/04/28(Mon) 18:43:08ID:AzMjMyNDg(2/2)NG報告

    >>900氏不在のようなので立ててきます

  • 924名無し2025/04/28(Mon) 18:43:58ID:AxMTU4NA=(1/3)NG報告

    >>906
    メタでありながら王道というか。
    ガガガの秘密兵器と呼ばれるに相応しい出来というか。
    ヒロインが抱える過去の大きな物語とヒロインを抱える現在の大きな物語の両輪で回る王道のジュブナイルものでありつつも、悲しみの乗り越え方という、子どもにも大人にも刺さる重いテーマを喜劇を交えて描いているのがいいよね。
    友達が「本質的には葬送のフリーレンと同じじゃない?」って言ってた。俺的には「チート付与」とか「このすば」を感じた。みんなはどうだ?

  • 925名無し2025/04/28(Mon) 18:44:22ID:E3NzM5NDA(1/2)NG報告

    来年でコナンアニメが30周年、劇場版コナンが30周年迎えるけど当時10歳ぐらいの子供が40歳ぐらいになるのか…恐ろしいな時間の流れは

  • 926名無し2025/04/28(Mon) 18:47:03ID:Y2ODExODg(37/46)NG報告

    >>925
    新一、高木、安室と徐々に年上だったキャラが年下になるのはきついぞ。知人には”小五郎のおっちゃん”が年下になってメンタル的にキツイと言っていたな。

  • 927名無し2025/04/28(Mon) 18:47:29ID:gxODQ5MDg(1/1)NG報告

    tough・グミはグミ市場でアホほど稼いどったんや
    その額…34億円
    https://www.ssnp.co.jp/snack/609784/

  • 928名無し2025/04/28(Mon) 18:50:04ID:E3NzM5NDA(2/2)NG報告

    多分キャラの雰囲気と周年の釣り合わなさだと怪盗キッドは一番ギャップがヤバイと思う

    コイツあと数年で40周年なんたぜ?

  • 929名無し2025/04/28(Mon) 18:50:43ID:AxMTU4NA=(2/3)NG報告

    >>926
    エルフやドワーフを推せば一生年上でいてくれるぞ

  • 930名無し2025/04/28(Mon) 18:51:02ID:Q2NTgyMTY(6/11)NG報告

    >>926
    今映画効果で人気になってる長野組の大和刑事と諸伏刑事の年齢に今年で自分が達することに震える。

  • 931名無し2025/04/28(Mon) 18:52:01ID:I0NDYwNDQ(4/7)NG報告

    >>924
    チー付与は見てないしこのすばはアニメ1期2期しか見てないから主観になるが
    王道を外してるけどジュブナイル青春群像劇として完成度高いなと思った
    最初ギャグみたいに始まっていたけど
    八奈見さんの心の整理と檸檬、小鞠の恋の決着とその後の話を学生ならでわのイベントと絡めて綺麗に描写してると思う
    勝ちヒロイン組の抱える葛藤やあの年代ならではのズルさとかもキャラの魅力になってたと思う
    ヒロイン三人娘のなかでも檸檬ちゃんは「確かにこれは朝雲さん真っ向から殴り合ったら勝てないわ」ぐらいヒロインとして強かった印象

  • 932しろ炭素2025/04/28(Mon) 18:52:39ID:g0MzQ0NzY(6/7)NG報告

    獄門撫子コミカライズ更新!
    いやあ、ぞくぞくとする目つきだ

    https://televikun-super-hero-comics.com/rensai/gokumonnadeshiko/

  • 933名無し2025/04/28(Mon) 18:53:15ID:A2MTU5NjQ(2/4)NG報告

    >>930
    長野県警にこの人たちは誰!?ってなる人も多そう(コナン知識が服部・灰原あたりで止まってる人も多い、安室さんもなんとなくしか知らない人も)

  • 934名無し2025/04/28(Mon) 18:53:24ID:k4NjAxMjQ(1/1)NG報告

    >>927
    タフという言葉はタフグミのためにある

  • 935名無し2025/04/28(Mon) 18:54:49ID:I0NDYwNDQ(5/7)NG報告

    >>911
    青春ものであれだけ情緒乱されたのは久しぶりだったわよ

  • 936名無し2025/04/28(Mon) 18:56:31ID:E5MTg4MDg(1/1)NG報告

    >>927
    クククク...タフグミはコーラ ソーダ エナジードリンク そしてサワーパウダーが含まれている完全グミだァ

  • 937名無し2025/04/28(Mon) 18:56:42ID:QzMjI4NTY(1/1)NG報告

    そういえばスパイファミリーでも“ガーデン”の内実がチラッと明かされましたね。

    これあれか、帝政時代の御庭番衆みたいな組織がそのまま帝政が終わっても“国家の敵”を討つため継続してる組織だったのか……

  • 938名無し2025/04/28(Mon) 19:00:37ID:g4NDE2NjA(1/1)NG報告

    >>928
    キッドってなんでか90年代の初出のキャラのイメージがあるよね

  • 939名無し2025/04/28(Mon) 19:01:30ID:AzMDgyMDg(5/6)NG報告

    >>887
    大川さんのナレーションじゃなくて杜王町レディオのカイ原田(声:ナレーションやディスコジョッキーでなじみのあるバッキー木場さん)がラジオで言ってる体でやってたねアニメのサマーシーズン到来!は。

  • 940名無し2025/04/28(Mon) 19:02:36ID:E1NzU1ODg(11/11)NG報告

    >>927
    どう足掻いても弾力ではtoughグミにはかてない、これは差別ではない、差異だ
    toughグミと他のグミでは材質も構造も全て違う、仕方がないんだ

  • 941名無し2025/04/28(Mon) 19:03:27ID:I0NDYwNDQ(6/7)NG報告

    >>927
    そ、そんなにすごいのん?

  • 942名無し2025/04/28(Mon) 19:03:31ID:UwNjQxMjg(1/1)NG報告

    近年は長引かせず短期で終わらせる風潮あるしワンピやコナン終わったらもう長年愛されて幅広い年代に浸透するような国民的作品や通年でやる少年漫画原作のアニメは出てこないかもな

  • 943名無し2025/04/28(Mon) 19:03:50ID:Y2ODExODg(38/46)NG報告

    >>930
    大和、高明が35歳。由衣が29歳で初登場時に高校生くらいならば彼らが年下に成り得るのか……

    >>933
    だからこそネットフィリックスやYouTubeで長野県警特集を組んで公開前から彼らを知ることができるようになっていたな。

  • 944名無し2025/04/28(Mon) 19:04:34ID:Q0NDg5NjA(1/1)NG報告

    >>927
    名前だけでマネモブが擦り寄ってくるけど公式もタフ語録使ってくるの凄くない?
    https://x.com/kabaya_tough/status/1909826598339314131?s=46&t=yNYy7rEO8Kpsu8sXkXkTOg

  • 945名無し2025/04/28(Mon) 19:07:14ID:A2MTU5NjQ(3/4)NG報告

    >>943
    他の幼馴染組に比べると年の差あるのね。大和・高明が20歳になった時、由衣さんまだ中学生だったのか。

  • 946名無し2025/04/28(Mon) 19:07:52ID:IyNjUzNDQ(1/1)NG報告

    >>927
    猛グミ注意

  • 947名無し2025/04/28(Mon) 19:08:24ID:Y2ODExODg(39/46)NG報告

    >>945
    6歳差だからね~大和は子供の頃から由衣が好きだったみたいだけれども、新一と蘭みたいに学生同士で恋人になるのは難しそうな年齢差。

  • 948名無し2025/04/28(Mon) 19:10:06ID:Q2ODM4ODA(1/1)NG報告

    >>944
    猿渡先生に金も払わず便乗するカバヤみたいな企業
    プレイボーイ立ち読みで龍を継ぐものを読むマネモブみたいなもんやんけ

  • 949名無し2025/04/28(Mon) 19:10:48ID:A2MTU5NjQ(4/4)NG報告

    >>947
    中学・高校くらいの時が一番気に留めないふりしてそう(高明は気づいてる)
    高校入学直後の15~16歳の時なんてまだ小学生だし。

  • 950名無し2025/04/28(Mon) 19:14:05ID:AzMDgyMDg(6/6)NG報告

    >>938
    実際は継続して連載してた期間は完全に昭和っていうね、まじっく快斗。
    まぁ昭和自体が長い(戦後でも40年以上)からなかなかイメージが定まらなくて下手すると昭和のイメージとか創作で出される昭和って割りと平成の初期数年じゃねーかってのが混ざってたり。

  • 951名無し2025/04/28(Mon) 19:17:12ID:Q1NjA2OTM(1/5)NG報告

    >>938
    YouTubehttps://youtu.be/dDEFtPm3JrA?si=myIbXY3ra8y2MMgy
    知名度上がったのはコナンからだろうからね。まじっく快斗は後発のコナンよりアニメ化遅かったし。

  • 952名無し2025/04/28(Mon) 19:17:15ID:U5ODc5MTA(1/1)NG報告

    怪物過ぎるやろ

  • 953名無し2025/04/28(Mon) 19:17:35ID:U4ODIyNA=(3/3)NG報告

    >>934>>936>>940>>941>>944>>946
    タフ語録だらけじゃねぇか!
    いや影響ある漫画あるけど!

  • 954名無し2025/04/28(Mon) 19:18:37ID:U2OTAyNA=(35/35)NG報告

    >>953
    残念ながら公式がモンキー・マーケティングを行っている以上仕方ないんだ
    ほぼ公認なんだ

  • 955名無し2025/04/28(Mon) 19:18:49ID:k1ODY5NTY(1/1)NG報告

    青山先生ってコナンの前はどのくらいの立ち位置の漫画家だったんだろう…新進気鋭の売れっ子ぐらい?

  • 956名無し2025/04/28(Mon) 19:19:09ID:Q2NTgyMTY(7/11)NG報告

    >>952
    神力まだまだ残ってるからこれどうやって倒すんだ?てなる怪物っぷり。

  • 957名無し2025/04/28(Mon) 19:20:12ID:Y2ODExODg(40/46)NG報告

    >>937
    葬送のフリーレンで登場した影なる戦士は暴走してテロリストになっているけど、ガーデンはまだその段階にはなってないけど、公権力に統制された暴力装置ではないのがかなり不安要素があるよね。

  • 958名無し2025/04/28(Mon) 19:22:39ID:czMTI2MDQ(17/18)NG報告

    >>933
    長野県警初登場から17年以上経ってる事実に震える

  • 959名無し2025/04/28(Mon) 19:24:06ID:Q2NTgyMTY(8/11)NG報告

    >>958
    59‥‥巻・・・・?

  • 960名無し2025/04/28(Mon) 19:24:47ID:EyNjk3MzI(1/3)NG報告

    ワンピースの正体が判明するのと黒の組織が壊滅するのと100カノの彼女100人出揃うのどっちが一番先に達成するだろうか…

  • 961名無し2025/04/28(Mon) 19:25:26ID:EyNjk3MzI(2/3)NG報告

    >>959
    中盤の序章ぐらいじゃねーか!

  • 962名無し2025/04/28(Mon) 19:26:12ID:Q1NjA2OTM(2/5)NG報告

    >>955
    コナンの前にヤイバ書いてこれがヒットしてアニメ化してるから期待の若手くらいな感じ。
    まさか本人もこんな日本の一大コンテンツになる作品の作者になるとは思わなかったろうな。

  • 963名無し2025/04/28(Mon) 19:26:16ID:AwOTE1OTI(2/3)NG報告

    >>960 判明ならワンピースじゃね。そっから絶対に長くなるから完結は更に先になりそうだ

  • 964しろ炭素2025/04/28(Mon) 19:26:39ID:g0MzQ0NzY(7/7)NG報告

    >>953
    そして、GQuuuuuuXが公開された後は観た人全員がこうなった

  • 965名無し2025/04/28(Mon) 19:28:26ID:Q2NTgyMTY(9/11)NG報告

    >>961
    ワンピースで言うとどれくらいのところだっけ。

  • 966名無し2025/04/28(Mon) 19:28:54ID:Q1NjA2OTM(3/5)NG報告

    >>958
    まあ、まだコナンがギリギリ月曜19:30から放送してた時期のキャラだからね長野県警組。
    高明は65巻だから少し後になるけど。

  • 967名無し2025/04/28(Mon) 19:30:16ID:Q1NjA2OTM(4/5)NG報告

    >>965
    ちょうどエースが死ぬ辺りらしい。

  • 968名無し2025/04/28(Mon) 19:31:12ID:IxODQ0OTI(5/7)NG報告

    黒の組織壊滅はどこまでのことを壊滅として扱うだな。ベルモットの謎が未だに明かしてないしボスとの関係性を

  • 969名無し2025/04/28(Mon) 19:31:23ID:AwOTE1OTI(3/3)NG報告

    >>965 頂上戦争の終わりくらい?

  • 970名無し2025/04/28(Mon) 19:31:56ID:EyNjk3MzI(3/3)NG報告

    なんとなくセル画時代から出てるキャラは古参キャラ、デジタル画以降から出てるキャラは新参キャラってイメージのコナンファンいそう

  • 971名無し2025/04/28(Mon) 19:34:20ID:I0NDYwNDQ(7/7)NG報告

    >>953
    お前喧嘩を売る相手を間違えたな
    TOUGH語録は超実戦的使いやすさマックスのフルコンタクト語録だ

  • 972名無し2025/04/28(Mon) 19:35:36ID:IxODQ0OTI(6/7)NG報告

    明らかに白鳥刑事は塩沢さん時代と井上さんでキャラが違うよな。

  • 973名無し2025/04/28(Mon) 19:36:35ID:gzMjI3OTI(3/4)NG報告

    この対談が3年前なの恐ろしい

  • 974名無し2025/04/28(Mon) 19:36:50ID:c0ODY2OA=(10/10)NG報告

    >>845
    しかし巨人族を奴隷にしようとすれば赤髪海賊団も自動的に敵にするような気もするが

  • 975名無し2025/04/28(Mon) 19:39:16ID:Q1NjA2OTM(5/5)NG報告

    >>972
    塩沢白鳥はちょっとねちっこくて井上白鳥はボンボンってイメージ。塩沢白鳥はラブコメやるイメージ浮かばない。

  • 976名無し2025/04/28(Mon) 19:42:05ID:E4Mzg4ODg(1/1)NG報告

    新撰組って敗軍の部隊で悪行もそれなりに知れ渡ってるのに
    ようここまで名誉回復したなあと思いました

  • 977名無し2025/04/28(Mon) 19:42:46ID:Q2NTgyMTY(10/11)NG報告

    >>967
    >>969
    マジかー。
    とんでもない前だな・・・・。

  • 978名無し2025/04/28(Mon) 19:45:16ID:M0NTA3MzY(5/5)NG報告

    >>973
    この対談で青山先生から幼馴染概念を布教された結果
    オダッチがウタを生み出した疑惑が出てるの笑うんだよなぁ

  • 979名無し2025/04/28(Mon) 19:45:41ID:IxNTE3Mg=(8/8)NG報告

    >>976
    主に永倉のせい

  • 980名無し2025/04/28(Mon) 19:46:42ID:Y2ODExODg(41/46)NG報告

    >>966
    高明のほうがあとかは登場なのにすっかり長野県警グループとして馴染んだし、物語としては大和たちよりも重要な位置にいるんだよね。

  • 981名無し2025/04/28(Mon) 19:47:09ID:g2Nzk0MDA(1/1)NG報告

    く、来る

  • 982名無し2025/04/28(Mon) 19:47:16ID:Y2ODExODg(42/46)NG報告

    >>976
    司馬遼太郎先生の影響も大きい

  • 983名無し2025/04/28(Mon) 19:48:01ID:E0ODM4MDQ(5/5)NG報告

    >>952
    キリコ・キュービー並みの異能現象…!?
    (銃弾をゼロ距離で心臓に撃たれても肉と血管でギリ逸れる、衛星軌道ステーションごとコロニー落とし状態で落下して大火傷で生存(その大火傷も短期間で完治)などなど…)

  • 984名無し2025/04/28(Mon) 19:49:00ID:Y2ODExODg(43/46)NG報告

    >>972
    へっぴり腰で拳銃を構えて「蘭さんを離せ!でなければ撃つぞぉ!」は塩沢さんの白鳥でないと似合わないよね。

  • 985名無し2025/04/28(Mon) 19:53:23ID:IxODQ0OTI(7/7)NG報告

    ヒロの兄貴ってわかるまで結構時間かかった気はする。スコッチって名前だけは登場して本名名乗るってなかったし

  • 986名無し2025/04/28(Mon) 19:55:24ID:M2MzcxNDA(1/1)NG報告

    故・塩沢さんの演技だとなんかネットリしてるというか湿度高い印象がやたらあるというか(声が艶っぽい)
    マ・クベとかオセロット(移植前)とか
    神谷浩史さんのぶりぶりざえもんだとアザゼルさんのベーやんみたいなギャグの神谷さんだけど
    塩沢さんのぶりぶりざえもんはやたらネットリしてる気品と気高さがありつつも小物感が漂うギャップが…

  • 987名無し2025/04/28(Mon) 19:55:55ID:kxMjY3MTI(1/1)NG報告

    まさか亀山くんがサルウィンに行って帰ってくるまでの間にコナンの物語が完結してないとはね…

  • 988名無し2025/04/28(Mon) 19:56:15ID:AxMTU4NA=(3/3)NG報告

    >>976
    敗軍だから人気になったのよ。義経とか。

  • 989名無し2025/04/28(Mon) 19:56:40ID:Y2ODExODg(44/46)NG報告

    >>985
    高明とヒロの目元が似ているから兄弟にしようって、高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応した結果生まれた設定だから判明まで時間かかるのは仕方ない。

  • 990名無し2025/04/28(Mon) 19:57:15ID:U0ODMxMzY(28/28)NG報告

    >>986
    下品な役やってもどこか品があるんだよな

  • 991名無し2025/04/28(Mon) 19:59:38ID:Y2ODExODg(45/46)NG報告

    銀英伝ファンとしては塩沢さんといえばオーベルシュタインだな。あのキャラの原作での魅力に塩沢さんの演技でさらに魅力が増した気がする。
    特にロイエンタール、ミッターマイヤーたちと意見をぶつける会議シーンは見応えがあった。

  • 992名無し2025/04/28(Mon) 20:01:46ID:Q2NTgyMTY(11/11)NG報告

    >>989
    上原刑事は初登場時犯人役で出して描いてる内に愛着湧いて変えたってのを知って「連載ってワンダーランド」ってなったわ。
    犯人から変えてくれてありがとう。

  • 993名無し2025/04/28(Mon) 20:03:51ID:Y2ODExODg(46/46)NG報告

    >>992
    越水七槻が犯人だったのがショックだったからキャラデザが魅力的な美女の由衣が犯人ではなくなってよかったな〜

  • 994名無し2025/04/28(Mon) 20:04:19ID:Y0MzYxNTI(1/1)NG報告

    >>992
    だから終盤まで彼女が犯人でもおかしくない流れになってるあの話

  • 995名無し2025/04/28(Mon) 20:05:42ID:c4Njg5NDA(6/6)NG報告

    >>952
    何だかんだ血が噴き出てた頃はまだ人間味が残ってたと言うべきなのか

  • 996名無し2025/04/28(Mon) 20:05:51ID:gzMjI3OTI(4/4)NG報告

    鎌倉

  • 997名無し2025/04/28(Mon) 20:05:56ID:Q5MTEwMjg(1/1)NG報告

    1000なら黄金

  • 998名無し2025/04/28(Mon) 20:06:07ID:U0MTY4OTI(1/1)NG報告

    警部補

  • 999名無し2025/04/28(Mon) 20:06:17ID:czMTI2MDQ(18/18)NG報告

    ノベルゲーム

  • 1000名無し2025/04/28(Mon) 20:06:18ID:M2NzM2Mjg(1/1)NG報告

    踏む

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています