型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレ 921』
https://bbs.demonition.com/board/12619/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ48』
https://bbs.demonition.com/board/12542/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/12625/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。前スレ993
すまない、しそう、しそうのうろうでござそうろうと韻を踏んだだけなんだ、すまない>>8
これに関しては「知らなかったのか?」あおり文も優秀すぎる。
シングレのあおり文は基本的に他も優秀だけど。>>2
本物と知った上で買ったならむしろギルティじゃね?お土産のマリモは手作業で藻を丸めたイミテーションだけど。オグリは喧嘩売ったほうが馬鹿を見るレベルの天然だけど、それはそれとしてノルンエースは受け臭が強い。
>>15
ギャルと化した美琴さんはぜひ見たいですッ‼遂にSEED新作PVが来るのか……
というかPVもあるのかよ!!>>14
コンテンツに対して養殖はなんかアレでは?>>33
だからそういう先入観も味覚を左右するファクターって話じゃないの?ところでバンダイはいつになったらHGのゲイツを出してくれるんですかね…
>>27
「SVてんねん三銃士を連れてきたよ」
「SVてんねん三銃士!?」
「まさかの御三家ラウドボーン」
「コライドンとザシアンは任せろ(ただしテラスタルは勘弁な!)」
「実は通常特性なんですヘイラッシャ」
「じわれ野郎と呼ばないで」
「リージョン化しても優秀です。ドオー」
「てんねんとちょすい。見分けられるかな?」>>27 剣盾で数多のザシアンが膝を屈したという伝説のポケモン。そうだよなこんなとぼけたやつ出てきたら起点にしたいよな
>>40
あまりにボケに走るから黄金裔全員が曖昧に笑って聴き流すようになってるのは草>>42
それはそもそも嫌な情報と思ってないんじゃない?>>29
さっき世界の仰天ビックリ映像でナレーションが関俊さんだったから
Gジェネ、SEEDシナリオやりながら見てたから演技幅で風邪引きそうになったわ、関俊さん>>42
そうかな…そうかも…先入観で味変わる人は、それが最高級食材でも不味く感じるんだろうなと思うとちょっと可哀想だ
>>30
まず食事する前にそんな情報をわざわざ聞かせる奴は性格が悪いだろ>>42
飯食ってる時に嫌な情報とか聞かされても、不味い旨いとか以前に「こいつぶん殴りてえな」って感情が湧くだけでは新作ソシャゲって開始直後は割と炎上してるイメージあるけど、Gジェネエターナルは炎上どころかゲームバランス良いし満足度高いスタートで良いね
情報0で食ったら、その道のプロならともかく俺ら一般人にはその食材の背景なんてまず読み取れんわ
以上>>55
逆に食ったら分かるのもどうなんって話でもある。GジェネでSEEDの新ストーリーだけじゃなくて新作アニメまで見れるのかよ
>>60
設定上は確かあったはず…(記憶が曖昧)>>60
Rと思しき片腕金枠は欲しいが、0083が後続に居るんだよな……デンドロビウムやノイエ・ジール、サイサリス、ガーベラ・テトラ(最本命)辺りのURを信じて待つか……>>65
チャンプが使ったドラグーン刺しの時のビームの色はサーベル系のピンクじゃなくて射撃系の緑だから厳密には違うんだ>>73
SSRに嫁(ルージュIWSPカガリ付き)も置いておく運営の心配り>>62
最初の方は自動操縦ないし一種の暴走状態のような挙動だったが
コントロール出来るようになってからは能動的に電子機器の中に入り込ませて自在な操作を可能にするしな今確認したらRGのストフリの説明書にビーム刃を展開可能って書いてあった
ガンダムはいい、それより量産機とそのバリエを出せ。
>>66
テストパイロットで模擬戦でもやるのかと思ったらガッツリ戦闘してる感じだな
この時期のキラに戦闘させるとか人の心案件すぎない……?>>78
漫画に登場したと思ったらホントにコラボするとはな>>15
黒ギャルとなった美琴が見たいです!>>72
レジェンドにはスパイクドラグーンっていう突撃も出来るドラグーンがある(陽電子リフレクター突破可能)
おそらくVSシリーズやってる人ならよく分かる
(レジェンドの後格闘やデスティニーのアシストで出せるので)>>80
一応、天との決戦終わってコロニー・メンデルで地中潜航グーンの修理して終わりよね、初代は
続編で出港した直後にハイペリオンに襲われるのだが>>89
逆に、とりあえず仮でポッピングをオカルンに入れるのかなとも思ったり>>84
ボスが発掘した矢によって一気にスタンド使いが増えたよね。承太郎は矢を受けてはいないがあれの影響は受けているわけで、花京院、ポルナレフ、アヴドゥルが天然のスタンド使いだったはず。>>67
誤解! 誤解ですッ⁉>>61
今のコンシューマは予算と制作にかかる時間がどんどん増えるせいでエピソード再現自体の話数を割けなくて割を食う作品が結構あるんだけど、ソシャゲなら追加要素いくらでも入れられるから一個一個の作品を現代クオリティで再現できるんだよね。
開発がGジェネFの路線を目指したそうだけどまさに今その路線をやるならソシャゲが1番適任なんだよね。>>86
原作者にとっては正論じゃ無いから正論じゃあ無いんだぜ>>101
飯テロ失礼します>>96
三部は生まれつきと確定してる組や幼い頃からスタンドが云々~みたいな過去が語られてる組だけでも
アヴドゥル、花京院、ポルナレフ、ンドゥール、ダービー兄弟がいるな>>99
クレープなんて高い代わりに割と美味いの多いので先入観あるとこうなるのは分からなくもない>>106 ワドルディでは手が足りなかったようだ。ここはもうピクミンを導入するしかない
>>31
花京院とその御家族や周囲の人間に対する想いって
「(ば、ばかな…僕は確信したんだよ…承太郎…そいつのスタンドは夢の中のスタンドなんだ…
ポルナレフ…眠っちゃあいけないんです…ジョースターさん…信じてくれ
みんな、眠ったら殺されてしまうんです、信じてくれ…僕を信じてくれ…)」
この時と同じような感じじゃったんやろうか>>114
つまり俺のホルアクティもまだ発送が遅れてるだけって可能性があるって事なんですね!>>92
事前情報が料理を食べた時の味覚や感想に影響を与えるのは研究で示されてるレベルなので、実際のところ本当に五感で味わうのはかなり難易度が高い>>106
マイニンテンドーストアの方も未だにメンテ中だしな…
こらもう今日中に知るのは無理と考えた方がええじゃろ
220万の圧は伊達じゃなかった(白目)私はクレープ食うのがド下手でして……
>>91
素人さんガソリンの引火性能甘く見がち。
ホンマに危険だから取り扱いにはくれぐれも皆気をつけような。YouTubehttps://youtu.be/XpPD6Fyv6N0?si=vDgFXijBzux2xvYK
>>113
無農薬ってだけじゃないけど特殊なやり方だから旨いけど値段が高くなる製法やってるところが、結局儲からなくて撤退、倒産なんて話はいくらでもあるからねぇ。Switch当落来た
駄目だったよ…2回目に期待や来月の強敵がオーヴェロン(アーマー形態)か…
タイタニアといい、あの木星帰りやっぱりおかしいんだよ…>>126
こっちはまだ来てないな
さすがに数が多すぎてタイムラグがあるのか落選です…世界は残酷だ…
不健康な事してても生きてる論は言ってるそいつが生きてるだけで同じノリをしてた屍が足元に無数に転がってる事も忘れちゃいけないんだぜ!
>>131
ニンテンドーサポートからアカウント情報のところのお知らせで確認出来るぞ
今のところ当たった人より外れた人のほうが先に表示されてるっぽい>>121
農薬云々より離農するんじゃね?って気もする>>86
悪人顔で、子供のこと考えてる人もいますしな>>137
人生のエンドロール迎えるのはまだ早いんすよアルさん、漢字を読み間違えたあとに失言までするから……
MR2000超え二人いるの厳ついわ
https://x.com/arurandeisu/status/1915365434733568207?t=mPBx6DAh0b8xVLsXaU1uiA&s=19ニンテンドー「まだ当落メール送ってないから詐欺に注意な」
https://x.com/nintendo_cs/status/1915350216636797042?t=klw6DcShaq_XpvQUOLFnJg&s=19>>144
良い情報で詐欺を働く奴はいるだろう
だが……この場合の……悪い情報とは……っ!>>68
VS五行は五戦全部、というか勝負開始前から妨害含めた何でもアリだったから、料理マンガでここまでやっていいんだ、って笑ってしまったな。マイニンテンドーの右上のお知らせ更新してチェックするだけで今日一日終わりそう…コロシテ…コロシテ…
https://my.nintendo.com/11:55 周辺機器カート判別法
13:00 ストア緊急メンテ
15:45 メンテ延長
19:20 まだ誰にも送ってません本日中には!
20:30~脱落者から時間差で判明していくデスゲーム開始
ドキドキが…ドキドキが止まらない…!!青春ブタ野郎シリーズとかの鴨志田先生が原作担当するって発表されてたガンダムエイト、よーーーーやく動き始めるのか
発表されたのいつだっけか
https://x.com/gundam_ace1/status/1915360331217674313>>153
当選した人もちらほら出てるな>>96
ただ、DIO配下に関してはほとんどがエンヤ婆が矢で刺した人間だと明らかになってるんだよな
DIOに出会う前からスタンドで悪事働いてたデーボやタワーオブグレーなんかは生まれつき判定で良さそうだが>>81
Gジェネはそういう設定拾って武装として使えるようにしてくれるのも良さの一つだよねマイニンテンドーアプリ入ってるとそっちの通知で当選が分かるっぽい
>>142
俺はハンターの思う壺に嵌まるのは癪だから、敢えて持ち歩くぜ!!!>>157
そもそも料理どうこう以前の普通に警察仕事しろ事案が多い鉄鍋のジャンと将太の寿司>>152
多分それ甲殻類アレルギーじゃないかな?
コオロギはエビやカニと同じアレルゲンを含むからそのことを知らずに食べると類似の症状が起きる>>161
リーリエ可愛いーーーーーーーーー応募してない人に当選メールが届くという高度な情報戦が始まってる…
>>146
死.んでいった子供達のために、なりふり構っていられないとこもあるしな>>171
第2次抽選もあるのに…はやく…!はやく…わしを…わしを解放してくれぇ…!!(まだ何もきてない)
>>132
当人は人畜無害のド天然だけど俳優としてはやっぱり一流だなと感じる
キングオージャーのグローディとか言われなきゃ気付かなかったもの>>156
とらドラ!未視聴だけど、ほんま可愛か>>149
携帯ゲーム機なのに携帯できない少しゲーム機が高価になりすぎた弊害やな
しかしお知らせがまだ来ない>>139
死因が過労死って言われてて笑った
まぁ過労死しても無理は無いだろうがジージェネSEEDの新作アニメだ、すげぇ…
まだこの飴を舐めてていいんですか…?
SEEDを楽しみに生きてていいんですか…?>>184
初めて見たガンダムがSEEDだったんで、ほんと嬉しい…
令和になってSEEDのアニメ観れるのほんと信じられないよ。いや嬉しい。ああ、どうして自分だけは当たってるって思ってたんだろう
そんな保証なんてどこにもないのにでも正直種と運命の間の時期のキラ達に関しては触れない方が平和な気がするんですよ
まぁ種の時期にアレコレあったし運命の時に鬱って隠居しててもしゃーないで済ませられる状態から間を描写してると「しゃーない」が消えかねないと思うわけですよ>>172
デスヨネー>>165
真面目に 核 に何一つ手を付けてない破壊の化身である
ゴジラアースみたく惑星掌握が可愛く見えるああああ
落選したああああ
でも次の抽選にも自動で参加させてくれるのはありがたいね
ごめん嘘
やっぱり悔しいブルアカ始めようと思うんだけどリセマラとかするなら周年まで待った方がいい?それともそれより前にやってもいい感じ?
>>170
アルさんの知り合いで2000超えてるのろびんさん、たけーらくらいやな落選メールきてやっとホッとしたぜぇ…
Twitterでフォローしてる人達見てもまだ一人しか当選してないな
倍率十倍以上あるんじゃないかこれほぼ同時期に情報公開されたスパロボとGジェネのせいで
キラがドラグーンストライクに乗ってゲイツアサルト(シヴァ専用機)と戦闘する
アスランがムラサメ飛行能力試験型に乗ってゼーイーゲルと戦闘する
そしてシンがデスティニーに乗ってゴジラと戦闘する……完璧な布陣だな!
とか言われてて笑った>>198
ちびゴジラの声当てたらスパロボでも共演することになった福山潤さん>>188
まぁ、敵さんは「キラ君が今鬱状態だから大人しくしよ」ってならないんで生姜ないね……
だってコズミック・イラだし>>192
そうかもしれない>>200
これが低見の見物ですか…>>185
納豆美味しいです>>200
急ぎで欲しいわけじゃないから抽選見送った俺はもっと高みから酒のつまみにしてるぜ>>175
ただのドスケベ祭りじゃねーか()>>180
普段は原作敵いないことばかりなライディーンも今回は妖魔帝国の連中が確認されてシャディク目線ほんと滅茶苦茶店舗で普通に買えるのいつ頃になるだろ
落選報告多い方が逆に安心してる自分がいる
これがムーンキャンサーですか?>>130
シナリオ三雲岳斗先生が書いてるな……
興味がある。>>191
おっちゃん「ミステイクのミスだと思ってよ、ドジな方に投票しようとしたんだ」初代Switch初週販売数が33万だったから、当選数だいたい20万いくかいかないかくらいかこれ?
>>206
豚肉のピカタとかおススメよ
鶏肉でもやるらしいんだが、うちでは専ら生姜焼き用の豚肉使って作ってる
卵の衣と豚肉の組み合わせが最高でな…SPゴジラが上手いのは
アイツ怪獣王でもヒーローでも自然の復讐者でもない侵略者なのでぶっ飛ばして締め出しても「まあ、せやな」ってなる所>>206
ハムエッグをご飯の上にのせて醤油とコショウを満遍なくかけて
食べるとご飯が進むんすけど、何をかけるかはお任せします>>216
当選報告したら袋叩きにされるから黙っているだけでは?>>221
「ゲッターエンペラーは進化の果てにゴジラを倒すために存在していることは知っているな?」とか言われそう>>191
カズキングが最終局面まで計算し直したら、手札1枚足りんやんけ!ってなったから生まれた一コマ>>170
関係ないけどぐみーなって中々際どい服装してるよね>>233
エクリプスでもテロリスト組織腐るほどいたしな>>206
スペインオムレツかな
確か基本はじゃがいもと玉ねぎ、ハムなんだけどぶっちゃけほぼ何入れてもOKだ>>191
うぉぉーーこの店に強盗してやるぜぇー!
普通にバレてたので、他のリコリスと違って命は助かったからある意味正解か>>230
個として最強のゴジラに足りなかった群態の特性が加わって手がつけられなくなった…スパロボYはアクシズ落とすのもデビルガンダム復活するのもゴジラに対抗する為と言われたりしたらまあそうっすねとしか言えなくなるんで困る
>>241
ゴジラじゃなくてオリジナルでラスボスならささきいさおさんぐらい思い切った配役くるかもしれない>>191
誰でもねぇヤツの家に車を盗みに入り、飼い犬を殺.し・・・飼い主は殺.さなかった事>>247
デビルガンダムはTの最後みたいにマトモになって汚染地域の除染とかに必要な存在とかなりそう>>226
わざと混入された失敗弾で絶対にミスるようになってたのよな
調達した武器商人が(これが致命的なところで出たら面白いよなー…)ってランダムに入れたのが依頼のタイミングで出たという
依頼には致命的だったがゴルゴにとっては致命的では無かったのが印象的>>250
あらためて見ると文明の雰囲気に対してコンピューター技術はかなり高いよねあの世界観SPゴジラ、ギミック系レイドボスだからな
強制持ち物検査(取得率1%あれば上等)してくるやつ>>248
当選者と落選者が同じ家にいて共有できる場合判定はどうなるんだろうか?
https://x.com/kaji__official/status/1915402527946031154?s=46&t=obrYM09OC-VDo2TXqlUNrQ当選者はいねがー!?ってナマハゲになってて笑う
https://x.com/nakamuraff11/status/1915413106345566673?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>263
ゴジラウルティマってペルフェクティオもだけどスクランブルコマンダー2のラスボスで並行宇宙の多くを滅ぼしかねなかったアゾエーブに近いところもあるが
その時に大きな力となったライディーンやマクロスの歌絡みが、スパロボYにもあるのでジェットジャガーの最強プロトコル発動と合わせて何か大きな助けになりそうここのスレに居るかどうかは分からないけど、取り敢えずSwitch2当選した人はおめでとう御座います
>>270
中村悠一とかいう記憶処理されてるのが共通認識の男>>270
ニンダイの度に中村さんの記憶無くなってるネタ見たからか桜井さんに記憶を消す光は草生えるやっぱり中村さん、ニンダイの収録の度に記憶を消されていたんですね…
https://x.com/sora_sakurai/status/1915418955122135207?s=46&t=gcIMGA37peIiECa5XSVKEQ>>260
スーパーX2の時点でゴジラの熱戦反射する技術開発されてるのがヤバい>>276
花食ってたバチが当たったんや(棒)>>191
スタンにとっては大失敗だった名場面>>277
その思考回路の方がよっぽど面倒臭いと思うが……FGO、Gジェネ、ポケポケやたら30日に更新が被ると思ったらゴールデンウィークに合わせてるのか
>>261
この胸元のワンポイントのリボンがえっちさを加速させてる>>280
いわゆるヤケク.ソ補填が有った時に、気になってたからちょうどいいやって感じですねー
ブルアカの周年は次7月なので、その頃まで石を貯めてたらガチャの天井分くらいは余裕で貯まるだろうし
今は限定キャラが2人同時登場してるので、この子達が気になるなら今からをオススメしておきますよ>>280
自分はだいたい1年くらい前
ハーフアニバーサリー(7月末)までに大量に石をかき集めてそこでキャストリアやオベロン級の生徒を全員確保したから一気に楽になったよ>>282
だって中村悠一だぞ?ニコニコ時代からお馴染み実況者のレトルトさんやキヨさんも当選した模様。
>>290
一瞬正統後継者のポーズに見えてしまったGジェネ始めてみたが、とりあえず開発ツリー解放できるようになるまではひたすらステージクリアと強化繰り返す感じなのかね…
>>295
リコレクションの件もあるので更にダガー鹵獲しとかなきゃですね今まで竜騎士07の要素全然無かったのにようやく出てきた
https://youngchampion.jp/episodes/c4ab98704445b>>191
クラちゃんの誤発注からしか得られない栄養素は存在する>>290
終盤で主人公サイドを壊滅寸前で追い込んだのに、ささいな事で計画破綻して主人公1人にボコボコにされて逆転されたウィキッド、ファンからはポンコツ・ドジっ子呼ばわりされているhttps://www.ganganonline.com/title/1629/chapter/102588
キスシーン作る為って方がメインそうな術式良いよね鳴潮が満足度アンケートやってたから、フェイタルエラーとかのボスが登場後しばらく無敵なのどうにかして欲しいって書いといたわ
>>301
今回指揮ない気がする>>306
パーフェクトストライクのために山ほど生産消費されるスカイグラスパーとストライクダガーとか一周回って面白くなってくる>>77
まあイベントやシナリオ更新の目玉になるもんねインフィニットジャスティス
出し惜しみというよりかはタイミングを見計らってる感じよね。Twitterの当落ツイートから計算すると倍率約4倍くらいだったらしい
任天堂はだいたい55万台は用意してたっぽい
第二回抽選も同じくらい用意されてるとして倍率約3倍くらいかな?>>271
ゲマズメンバーのころねさんは「予約忘れてたーw」らしいから不戦敗
ミオしゃはどうなる……?(なお自称ゲマズのスバルも「予約忘れたー!フブちゃんにあんなに言われてたのにー!」だったそうなw)>>307
水星に限った話じゃないけど放送中も結構ストーリーの大筋忘れて話してた人はいたけどね
実況しながらアニメ見ると印象的な所だけ覚えて前後頭に入らなくなる>>304
アンケのヤンヤンの文章激重で笑っちゃったのよ
なんて書こうかなぁ……今州とかブラックショアでもソアー使いたいって書こうかな、先発組は前のマップでもう探索とかほとんどしないだろうけど後発組としては探索に使える得た権利が一個減るの不自由さを感じるしシャディクとしにもどりねえちゃんで水星本編であんまりやらなかアーシアアーシアシアンどうしでも
戦争シェアリングで恩恵ある層とそうでない層の温度差もやるのか
本編での(株)ガンダム経営方針で地球寮もめるとこ割と好きなシーンだったし
差別されるアーシアンでも富裕層と貧困上がりでは温度差ありますというか戦争シェアリングの利権構造が今一ピンと来なかった記憶。軍需産業でアーシアン搾取って話だけどそのアーシアンはなんで搾取されるくらい軍需が必要なの?とかなんでスペーシアンの軍事組織が地球上で我が物顔で活動できるの?とか。
>>280
大体サ開から1月遅れぐらいで始めた古参?だけど、始めたくなったんならもう始めちゃっていいんじゃないっすかね…
言っちゃあなんだがこのゲーム、ガチる場合は「この生徒いればなんでも解決」っていう物じゃなくて、「その生徒をより活かすサポーター」、「相手の弱点や特性に合ったPTとスキル回しや動かし方」を求められるし、「そもそも基本ストーリーを楽しんだり好きな生徒を愛でるゲーム」なので>>280
2周年直後くらい(尾刃カンナの絵がTLに流れてきてビジュ気になるって言ったら先輩が「その子今PU中だよ」って言ったから急遽始めた)
基本始めたい時が始めどきだからタイミングはあまり考えなくていいわよ
目的を持てるかモチベを保てるか続けられそうかはやってみてから考えた方が良いよYouTubehttps://youtu.be/NPP4w5rXJws?si=QWsp-pcwYi5QbLTK
懐かしい動きばっかり……ヨシ「アレ」は無いな!
→あるやんけ!!!!
カプコン、だんだんPV作るの上手くなってない?>>323
裏設定程度に留まるなら何も思わないんだけどね
大事なことだと流石に作中で説明せぇ!ってなる>>302
イシュタル「胴元が得するようになってるんや!」>>310
尾田っち「流石です、師匠」貧乏人(アーシアン)煽って金を儲け!その金で暗黒金持ち(スペーシア)が別な貧乏人煽って金を儲ける!!永久機関が完成しちまったなああああああ!!!
デリング・プロスペラ「変えなきゃ」(クワイエットゼロによる完璧な管理)
シャディク「変えなきゃ」(アーシアンへの利権譲渡)
スレッタ「お母さーーーーーん!!」(お母さん)ガンド技術や軍需の話はともかく、水星世界本編の出来事はほぼほぼデリングが発端だからスパロボYで誰から正論パンチされるのが気になる
>>306
わかるよ…過去のGジェネシリーズも資金稼ぎの為に最初のステージ周回で鹵獲、ザク50やザクウォーリア系の開発の為に最初のステージ周回で鹵獲、新人キャラ育成の為に最初のステージ周回が基礎だったからなぁ…>>329
桜井さんに謎の光で記憶消されそうになってて吹いた
やっぱりニンテンドーは闇の組織……!(ニンダイのたびに記憶消される中村さん思い出しつつ)>>205
名もなき神々の王女案件だけはまじであなたのミスじゃない
というかこんなもんわかるわけないだろぼけとなる
みつけたアリスを壊してはいけません どうにか既存AIバグらないといけません
KeYというアリスを名もなき神々の王女に覚醒促すやつもいるがこいつも排除すると積みますそれはそうとGジェネのストーリーモードでお手軽に原作シナリオが閲覧できるから初見感想の供給ペースが上がってきたな。
>>324
エレナの弾抜け技が花蝶扇にキレてた人を救ってくれそうなんでまた制作が悪いだかの話になってんだか
>>322
Gウルティマ
「潰すべきでは?」作り手の批判がしたいのならまずその根拠を示して欲しいかな
憶測ベース語るならやめてほしい>>314
第2回抽選も発売日に来ると聞いたほっときんしゃい
作品批判がしたけりゃそれより面白いものを自分で作ってくるのがルールよ
てか人が丹精込めたものをポチポチ打ち込んだ批判だけで覆ると思ってるのが間違い>>346
複数デッキ持ち込んでるな>>332
マジでズッ友だから困る(困らない)描写・説明不足の指摘の行き先が、制作陣に行くのって憶測もへったくれもないのだが…
他に誰が悪いと?初参戦だからといって丁寧に最初から原作再現するわけでもないのがスパロボだし、仮に水星の魔女の戦争シェアリングとかスパロボYはどうなってるのやら。
やっぱり、再生数的にジールが人気なんだろうか
YouTubehttps://youtu.be/bQrXH8IkmiE?feature=shared
憧れのお姉さんキャラの人気が出るのは分かる>>354
この場合の、憶測による批判って
例えばテレビ局が悪いだとか、他に黒幕がいるとか言い始めることよな>>356
DESTINYもいるからロゴス扱いされるんじゃないかな>>359
まさか龍が如くでも出てくるとはジオン残党もいるんだよな
え??このドンパチだらけの地球で???>>338
あの辺りで外伝漫画とか小説でそうで特に何も展開しなかったなスパロボY、全作品が元から一つの世界なのか後から融合したのか並行世界なのか
全作品が一つだと
旧世界富豪有力者権力者達→ネオ○○として宇宙に移住(これらが宇宙議会連合を兼任)世界最上位層
残された地球人達→アースノイド・アーシアン・経済圏に応じた国家を建国して大戦国時代たまにガンダムファイト被害
宇宙議会連合及び地球国家が利益を吸い取る為に造った労働者達のコロニー→ジオンやプラント、五博士達コロニー。立場向上の為に頑張ってます
神聖ブリタニア帝国(大西洋連邦兼任)、コロニー落とされたりアラスカ基地が壊滅したりフレイヤで首都壊滅してるけど頑張ってます
ヨーロッパ、ダブリンにコロニー落とされたりデストロイガンダムが暴れたりオーラバトラー達の戦場と化してますが頑張ってます
みたいな感じですかね…
1万年前にムーとかアトランティスとかミケーネとか妖魔帝国とか関連のスーパーロボット達の源流があり、最近ウルガルとかアンドロメダ流国とかが襲ってきてるんですね
ゴジラ「やぁ」>>364
エピソードとしてはいるんだけどスレッタの話には絡まないから必要だけどあれ以上、尺割けないって感じよね。
スレッタとミオリネを離すタイミングを考えるとあの話数に収めないと話としてまとまらなくなるし。
実際、今の話数でも割とカツカツだったしね。水星の主役はあくまでミオリネとスレッタなんだなぁとは思った
人里に紛れ込んだ水星たぬきと籠の鳥のミオリネじゃ
地球に行くのにエピソード積まないといけないからグエルみたいなTOUGHガイを投入したのかなっとところで親友が何か隣のクラスの憧れポジと何時の間にか仲良くなってる上にヒーロー業考えると自分よりそっちを優先される事が多くなるであろうなっちはどうなるんですか!
>>373
ペンギン!>>323
ゲームだと特に、テイルズはシンフォニアとアビスは小説等で明かされた情報も多い。>>350
弟や千早さん絡みではなく、マジにそんな部下が出て来たんです?>>370
スパロボ30のあの惨状でも止めてたからどれだけ盛っても刺されれば1年止めてくれる信用がある予想以上に阿鼻叫喚。そして身体(声)だけ求められて何も手に入らなかった中村さん
水星の魔女はあんな尺がかつかつなら正直話広げずにスレッタとミオリネに焦点を絞って学園ジュブナイルでも良かったんじゃねえかなとは思ってる
>>368
そうかスパロボYだと地球と宇宙、だけで無く宇宙でも貧困層と富裕層の二重構造になりさらに混沌になるのか。ルルーシュ達が悪役になる為のハードルすら上がるの笑えないXでフォローしてるVも声優さんも
当選者指で数えるぐらいしかいないわ…アナザーガンダムも終わりは多彩だから
どんな話でもいいとは思う>>385
逆に聞くけど学園ジュブナイルの水星の魔女ってどんな話を想定してる?>>390
神は言ってる
右のぺぇを触ったのなら左のぺぇも触りなさいと>>393
戦隊ライダーなら放送終了後の反省会インタビューでスタッフ自ら言ってる時はあるなアーリアリアリス!
無垢なる女を怪物に襲わせてミューチカラを奪い!
プリンセスに怪物を倒させ!
戻らなかった分を歌の欠片にして!
不足分はライブなどでまた湧き上がらせ!
また怪物に襲わせる!
永久機関が完成したピアねー!!身も蓋もない事言うと何らかのネームバリューが無いと注目度は上がらんから、余程の拘りでもないならガンダムでやった方がいいんよね
この数年、ガンダムじゃないからこそ話題に上がらずつゆと消えていったロボットアニメが幾つあったか>>355
せやな>>403
『○○でやる意味がない』に制作が拘ってたらこういうのは生まれてない訳だものなあ
勿論必ず成功する訳ではないけど、型を破ったり挑戦してみて生まれるものもあるこれを台本なしでやってるっぽいアキロゼプロ過ぎるw
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=lBz0S7I1TPw
こういうガンダム作品を作ってみたいなぁ、こういうロボアニメ作ってみたいなぁ、という気持ちは誰しもあるので、そういうのも聞いてみたい。
俺はAIが市民権を得た世界のガンダムとか、魔女が存在する世界で”バカでかい魔法の杖“扱いのロボの話とかやってみたい。>>390
それもそうだな>>411
あそこで働いて積極的にアドリブやれるの他だとまつりちゃんか船長くらいだろw>>416
なんかお漏らしする前に感想スレ行こうか?
https://bbs.demonition.com/board/12358/>>419
了解>>404
スパロボUX第一話で明かされる衝撃の事実
シン…ディスティニーでスパロボYではこんな感じでウルガルとかゴジラとか何とかしてくれデジモンサヴァイヴはゲームシステムはゴミだけどストーリーは素晴らしい作品だった
アナザーデジモンアドベンチャーをちゃんとした>>425
他シリーズだとあまりメインにならないデジモンたちがパートナーになったのよかった。
そして初代デジアドの選ばれし子供たちのメンタルの強さと器の大きさが見て取れるまーた「俺が面白くないし面白くないって他の人も言ってる」って騒ぐ人がおったんか?
>>403
一般にガンダムファンが増えるきっかけになったし良かったね。>>360
後輩「一緒に戦いましょう!」
先輩「あなたの決意に、私も全力で答えましょう!」YouTubehttps://youtu.be/2xg8WPT45PY?feature=shared
SENPAI「貴女と私、闘いましょうか。」>>423
昔からのシリーズものは一定のファンがいるけど、ある程度の年齢より上いくともうガンダムが人気知名度一強だし。
低年齢層はこっちはこっちでシンカリオン、ジョブレイバー、トランスフォーマー(最近日本独自展開スタート)で固めれてるしな。>>433
その頃、日本ではダモクレス攻防戦やDrヘルとの決戦が有ったという…久しぶりにセルラン1位なったのか
ありがとラッピー、なんか異格のほうが対応塩くない……?元々か
https://x.com/ArknightsStaff/status/1915594263116775819?t=8UeFykpPdTI3T-fH9Ss45w&s=19>>441
ロゴスも潰れるから本編開始数年前の戦争シェアリング状況っすね
ベネリットグループも衰退するからアナハイム独り勝ちなんだよなぁ>>444
しかもさらにガチの戦記物要素があったからなダンバイン。ただ当時は受けが悪くて地上にでて派手なドンパチになってしまった。ガンダムにしても時代を先取りし過ぎてる方だよ>>445
インペリアル・グローリーはその…嫌な事件だったね…https://one-piece.com/
ワンピースちょい見せ
マジで全員不死身なのか神の騎士団
メタ読みするとここで不死身の秘密を暴いて、五老星の不死身もなんとかできるようになりそうな気もするが…>>446
悪態つきながらもどこまでも出資者の意向に従う哀しきサラリーマン気質が見て取れる
が、そのうえで条件の穴をかいくぐって好き勝手やる>>452
別に殺.したいわけじゃないし今は子供達のためとはいえ今後は倒す必要があるわけでも無いけど
対処はできるようにならんとって部分はあるからな……今後も少なからず対峙するだろうし>>404
39話の《蒼穹》でフェイのIN THE BLUE SKYが開放されるのはマジで良いhttps://x.com/shueishagameson/status/1915601666201575861?s=46&t=9thlbkTF_8VIWRHCT3ipzA
都市伝説解体センターのキャラプロフが公開。あざみちゃん意外と長身!てっきり150なかばくらいかと>>458
異世界ルパンでも徒歩や馬だと活動範囲から逆算されて銭形に拠点を突き止められるからエルフ・ドワーフの技術で自動車を作って貰ったけど魔石エンジンとかそんな感じだから燃料面で苦労してますね
五右衛門が助けた女達が便りだ>>459
閃の軌跡の騎神も混ぜよう>>459
まぁ実際、そういうタイプ中心の、主人公も魔法使いなスパロボは既にあるしねぇ。>>466
殺.したいやつの前に置くと殺.してくれる高速再配置キャラよ>>466
嫌な敵の暗殺と敵の特殊能力解除や対強敵と雑魚複数一掃、他の人より早く配置換えができますhttps://comic-walker.com/detail/KC_000010_S/episodes/KC_0000100001800021_E?episodeType=first
アレ?
これもしかして敗北奴隷堕ちで私達の苗床はこれからだぁ!エンドに向かってます?リリカルなのはは魔女らがつかう魔法を科学的に解析した結果
リンカーコアがあれば魔法使えることを突き止めて
魔女の修練や知識部分をデバイスで再現してその二つあれば簡単に魔法使えるようにした設定好き>>468
それはまたファンタジーの枠内でロボをやる、って感じなので杖の話からのとはまた違う感じかなと>>475
欲望が世界を救うんだゾ
愛も願いも全部欲望だヨ今見たらほんとう地獄みたいなメンツで笑うしかない
https://x.com/shoshimin_pr/status/1915601664649875757?t=ZMw1iDHquc3On_iDjcBTFQ&s=19>>464
そうは飲まんやろ()>>476
名言だな、こりゃ>>452
サウロどこで神の騎士団が不死身なの知ったんだろう。元海軍だから神の騎士団は知っててもおかしくないし見たこともあるってのも分かるんだけど不死身なの知ってるてことはどこかで神の騎士団が不死身だと知る機会があったてことだよなSwitch2抽選絡みのツイート、草生えたのは中村氏とこれ
https://x.com/kano9x/status/1915441530007068976あ、リスナーに(娘の晴れ舞台を見に行くために)配信やめろって言われた人だ
https://x.com/lizhi3/status/1915431288234009035?t=jn7kCeHFG5cGBHbAVe30PA&s=19>>483
神に愛された男>>478
原作既読だから「どうなんだ……これ……?」となった>>483
この人だからこそ、ワザとでも面白いし、天然ならもっと面白いという。>>488
ぺぇのガード上がってる?!?>>489
ゴジラSPのシヴァと同じく特異点を利用してるのか>>491
エンドレスワルツといえば、なぜなにナデシコをバックテーマにしたくなったトロワ。>>466
最強執行者の一人テキサス
とりあえず邪魔なやつがいたらぶっ.殺.す担当>>471
これが全身性感帯とかいうヤツですか今までで一番良い顔してるのがさぁ……
https://tonarinoyj.jp/episode/2550912965543865209>>476
原作のシバが表情あんまり変わらないってところを素人子役だからってことにしたのは上手いな>>498
地球は人類の手から離れようとしていた!なんかすごく岩を転がすゲームとかツルハシで登るゲームに似た感じがして配信映えしそうだけど下手したらBANされそうなゲームが
https://x.com/denfaminicogame/status/1915612386071110130?t=7fNlCXGAXx4A9pSajGlfHg&s=19乙女戦争の作者さんの読み切り作品の「マネット・ボヌール」が面白かった
マネットは男装の霊人で実在の人物らしいのでfateでも鯖化しないかなあ>>480
ガンダムフレーム+ウイングゼロカスタム+TR系の味わいを感じる…>>508
システム的には新しいやつのほうがおすすめ
プレイしやすいのだとV、T、X、30辺りかな>>373
???「黒と白ならパンダの方がマシだ」>>506
設定的にDrunk Puppetかな?
となった
これも酔っ払いが倒れないように前に進ませ続けるゲーム
https://store.steampowered.com/app/944380/Drunk_Puppet/?l=japaneseGGちゃんはカワイイなあ(戦場全体を蹂躙する姿から目を逸らす)
https://x.com/ArknightsEN/status/1915617058013974840?t=YS6r2dRiskQO6OPCzo-Opg&s=19>>503
Gガンのお陰で以降のガンダムシリーズで色んな幅を広げられるようになったと言っても多言ではないからなぁ>>480
地球外生命体が襲ってきたのかね?
或いは鉄血のMAみたいな無人機の暴走か>>480
格好いいけど滅茶苦茶組立大変そう…
ワイでも作れるキット頼むで!!>>525
禿様からしたら∀でガンダム終わらせるつもりだったからそれでも良かったんだろうけどな
種が芽吹いてしまった>>523
体験したいの?送り狼…。
…死ぬほど辛いぞ?>>458
機械修理(拳)があるから1回治せただろ!>>525
その間の辺りガンダムゲーがGジェネとか珠玉色々出てた時期だし
コンパチとかもあってスパロボもFからαで跳ねてた時期だしゲームはむしろ色々あった>>373
ペンギン、つまりポッチャマの日!
「ポッチャマーー!」>>521
むしろこれは火種になるタイプだわ!!>>533
かわいい(エロい!)>>526
会社的にはなんも問題無かったけどyoutube君からダメって警告が来たので仕方ないね・・・>>464
もうだいぶおバカなゲームばっかりなのがよく伝わってきて草>>507
だってもう後4年もすれば50周年のシリーズよ?
そんだけ色んなクリエイターが「ガンダムでこれやれば面白いんじゃ?」ってやり続けてるんだから、そりゃ早々新しいアイディアとか出ないよ。一回ガンダムとかニュータイプとかぶち壊したいわ〜で誕生したのがバイク戦艦やGガンダムだからな
生半可なことではマンネリは打ち破れないOOは入門にいい作品よね話がまとまってて分かりやすいし。SEEDも核がやべぇってことがわかっていいと思うけどどっちもやばくないかになるのが一番というかコーディネーターもナチュラルも。
>>546
フロントミッションにもあったりするい、いやだ…スズランは育ったり…
>>547
火星軍改修型のF90のレプリカの改修型はそんな名前になってたのか…。>>545
映像作品だと、SEEDスターゲイザーのセレーネさん辺りからだもんねぇ。>>556
LEONじゃないREONだ
あと意外と知名度があるかもしれない?ブラスターマリもガンダム作品で女性主人公
80年代から90年代辺りの自由すぎる漫画版だと結構いるのよ、女性のガンダム主人公鳴潮のアンケートでの秧秧は一体どこからラグーナの情報を仕入れているのだろうか……
「ガンダムに乗った女性パイロット」ってだけなら、それこそ初代から居たのにねぇ。
>>562
ギリギリの死線を潜りたいなら隻狼
普通にほどほどに死線潜りつつも冒険を楽しみたいならエルデンリング>>547
F90のJタイプがプラモ狂四郎版フルアーマーガンダムのオマージュだったので赤い火星独立ジオンはレッドウォーリアオマージュになるやもとワクワクしていた俺氏、ちょっとしょんぼり。TVアニメあたりだと鉄血のあたりから別に女主人公でも良いよーってOK出てたんだっけ?
>>558
千年ものの長命者はフィクションでも割といるけど万年単位になるとガチ感が強いわね
それはそれとしてケルシー先生は優しく強く可愛い人ですよ>>546
もっと古いのだとテッカマンブレードにも有ったぞ。>>568
主人公とAIガンダムの最後の相手が強化人間の乗ったνガンダム(ツインファンネル)というのも印象的だったな。>>552
>なんで自分は当選するという自信溢れる人多かったのか>>552
負ける前提で賭けをするバカはいませんよ>>577
軽キャノンって色んな意味で不憫な子だよね…。>>530
幻魔皇帝とかさぁ…まぁ、マジレスすると確率20%くらいはあったんやろ?
俺らが常日頃やってるガチャよりはワンチャンあり得そうな気がするやん>>562
友達と遊べる+RPG要素強いのならエルデンリング
一人で黙々とやる+アクション要素強いのならセキロSDガンダムは(一部例外除いて)同一の世界観にひたすら作品を重ねた結果、
ある種の大河ドラマみたいになってるのも魅力よね。
いろいろ設定あさると知ってるキャラの子孫だったり、
名称が受け継がれてたりしてて楽しい。>>562
どちらもソウルライクのカテゴリである、ということは前提に
従来のソウルライクの進化版がエルデンリング
従来のソウルライクの要素をいくつか取り払いアクションに特化したのが隻狼
というイメージ
個人的には隻狼のそのアクション特化ぶりがむちゃくちゃ気持ちいいから隻狼をおすすめしたいけれど
従来のソウルライクみたく「ボスに勝てないならレベル上げすれば良い」みたいな策は取れなくて自分のスキルがかなりの比重を占めるからそこに自信がない人にはおすすめしにくいかな
自分のプレイヤースキルやどんなゲームがやりたいかの気持ちに従うのが良いと思う>>582
そして世界の間を往き来するコマンドガンダムさん(たまにガンセイヴァーZさんも)
そして後で明らかになるサンダーソードとストームソードのドラグナージークさんブラボ勢は敵の攻撃に対してステップしちゃう人が多いから、その感覚だとSEKIROは苦労するかも
攻撃に対して入りに行くのはいいとしてもステップでやり過ごすのではなく、パリィで弾くのじゃまた出るのかあのク.ソデカぬいぐるみ・・・
しかも今度はタキオン、カフェ、ポケットだ
ところで宣材写真のお姉さんタキオンエミュしてない?
https://x.com/taito_g_g_jpn/status/1915592417107206655?s=46&t=obrYM09OC-VDo2TXqlUNrQ>>591
美浦の道の駅に連れてくる人いそうだなカフェ……>>589
隻狼は音ゲーなんて言われるけど
音ゲーってのはノーツ迎えにいかないといけないことに気付けないとなかなか辛いものがあるわよね
チュートリアルボスとも言うべき玄ちゃんとも会えるの結構後だしな>>452
悪魔の子「不死身…ギンピ・ギンピという植物を知ってる?」>>580
ハサミギロチンが当たる確率より低いんよ?>>567
ファもZに乗ったりする。すぐジュドーに乗っ取られたが>>588
岡本さんに対して当たりが強い中村さんw>>568
Reonは良いぞぉ
アウターガンダムと合わせてif宇宙世紀作品としての完成度も高い
アウターガンダムは一年戦争前のMSの開発から始まり、一年戦争辺りでゼファーガンダムという無人機想定のガンダムが作られる話
その未来である逆シャアの後くらいの時代、Reonという人間のパートナーができるAI搭載のガンダムが登場するのがガンダムReon
間が想像できる良い作品なんだ
同じくif宇宙世紀のジークアクスやってるし、今読むのが丁度いいのよ、アウターガンダムとガンダムReon
(ついでにムーンクライシスも読もう)>>603
おう起動音聞かせろや>>599
その単語はマチルダさんが初かな?>>534
私もA決行けたが、デバフウマは私情入ったスイープではなく、ちゃんとしたカフェに変えようと思う今日この頃
勝率7割台で挑むのはちょっと無礼やわ>>607
ニュータイプの言葉が出てきたのはジャブロー辺りなのでシャアがザク載ってる時点では
アムロがニュータイプかどうかは確定じゃなかったので画像時点でシャアがニュータイプじゃないから云々はあまり正確ではないかなと>>610
つーかサイコミュに初見対応すんじゃねぇよあの天パもさぁ……
改めて無法すぎる>>601
卑猥な使い方しか思い付かn(ry>>608
今回のswitch2に関しては譲渡は結構グレーだった気がするからどうだろうね>>614
生まれたばかりの逆バニーのカテゴリーはボディペイントと同じ枠でしたわね、局部の露出が大前提でその上で無理矢理な方法で着衣の体裁を取る羞恥衣装で
なんとかマイルドにしようとしたら局部だけ隠した異常ファッションになっていった>>367
先生の全盛期逆浴衣はどうだろう
日曜日じゃないから油断してた
ムメイの最後のホロぐら今日かよYouTubehttps://youtu.be/aspyyyZ0mQo?si=06N_rHvb5TintDDj
>>625
よく考えたらもうSwitch出てんだな異世界おじさん>>626
えっ、怖っ…>>635
本来の歴史より「勘が良い」シャアだからなんとなくわかったのかもしれない
と考えると面白いわね>>635
あのよく分からんカメラは元からあったと思うぞ?>>635
ガンダムを起動する行動において1stとジークアクスの描写は別物と考えないと
アムロはマニュアル読んでたけどシャアは読んでないからシャアのが凄い
これはそういう議論ではないから>>636
一年戦争でMS戦出来なくて優位取られてたけど開戦から8ヶ月後にV作戦でガンダム建造に成功してから
終戦までにぽこじゃがMS製造できました、外伝含めると終戦までの4ケ月でとんでもないガンダム生まれてます
加減しろ!!!>>586
年齢操作でもどうぞ>>641
シナンジュカッコ良いよなぁ……俺も大好き
UC初登場のMSみんなカッコ良いよね、シルヴァ・バレトも大好き>>586
レスキューキャット同様、シンクロ召喚の概念が生えてから評価上がった一枚>>643
クリマ・タクトがタクト(指揮棒)だから各技名が「テンポ」なのオシャンティだよね>>548
ママがマフィア抜けた1094年時にスズランは9歳
イベントの時系列が1100年だから15歳くらいになる
一方レユニオン編の1096年末でアーミヤは14、5歳
プロフィール更新後のアーミヤはテレジアと戦った後の1098年10月以降
今回のイベントはそこから更に2年経ってるからもう少し背は伸びてそう>>628
周るのがGTAのギャングメンバーなのエモいな>>652
デュエプレはゲームとしてプログラミングした時にバグった説を上げておく
ポケポケは一試合の簡略化によるいつでもどこでも気軽にサクっとポケカできることを売りにしてるからだと思う>>648
そうかな?
そうかも>>648
このアニメなんだかんだで幼馴染とくっついたな。まあノワールがどうやってもそういう感じにはならないタイプってのもあったが>>632
デンジはコロコロ読んだり、教育テレビ見たり、マキマさんと映画ハシゴしたりしてるから、一応エンタメや創作にそこそこ浸かってるんよな(アキが死んだ後は遺産でゲーム買って遊んだりしてる)>>625
当時はよく遊んでたが、よくよく考えるとめっちゃ重かった...>>652
ポケポケはオリジナルのポケモンカードゲームの要素そんなに残ってないからデュエマとMTGぐらいの関係性と思ったほうが良い
デュエプレは多分マナ管理がテンポとか込みで難しかったんだろう
使うマナによって色枯渇とかあるし>>666
ただでさえ他作品スレはギスギスしてる頻度が特に多い上、それで他の人が話しづらい空気なるも見られるからね
良くない流れの連鎖は望ましくない>>661
いや単にMS乗りなら操縦系違おうがMS乗りこなせるじゃろって言ってる人にアムロが動かしてるときの説明入れて突っ込んで、シャアがインターフェースが似てるって言ってたから操縦系も同じで乗りこなせるみたいなこと言ってる君にAT車とMT車の例で似てても動かせるかは別やろって、それぞれ別々に突っ込んだだけなんじゃが>>669
それガンダムよく知らないオタクがガンダムの話題出してもガノタ認定される言葉狩り状態にならない?>>672
良い…とりあえず一つ確実に言えるのは青山剛昌先生と岸本斉史先生はガンダムに愛着持ってそうということ
>>677
青山先生は1stの思い入れ強いらしいね
他はガッツリとまで目を通してるわけではないようだけど。
漫画家としてのスタートとかの時期考えると時間もあまりなかったのかもね>>674
という事はダンボールで背部ユニット部分を自作できればバルテウスやカタフラクトのコスプレも通るのだろうか
問題は絵面が無茶苦茶シュールな事になりそうって所だが>>675
ガノタは攻撃的名称じゃなくても、他人をガノタ呼びしての発言は基本悪口とか攻撃的だからなあ。
ガノタに限らずこの手の特殊名称からの発言が悪口なのが多すぎるから、それら自体が悪口やレッテル貼りに見えちゃうのよね>>674
書き方的にアウト判定(幻覚)に該当しない限りオールオッケーってことやしね
赤点描いた黒マスク被って「エアです」も多分セーフになるだろうなぁとは思うけど果てしなく絵面がシュール尚ガノタがみんな全会一致になるのはガンダムシリーズ最強操舵しゅはノイマン
鈴代紗弓さんって学園モノのアニメでサブヒロインなりがちな気がする
お、Switch2の第2抽選のメール来た
5/20に発表で到着は6/5か
発売日に届くのはこの抽選までだなhttps://x.com/dev1_official/status/1915685807085805921?t=hKT3M_pwT1P9zAqgea8nkQ&s=19
バイオre4、シリーズ最速1000万本おめ!
お祝いアートのワインボトル持ってるレオンは、彼女に振られて焼け酒飲んで初日に遅刻した世界線から来てるだろw
後、成長した娘と並んでるイーサン・・・>>690
アリーヤ川手氏、前例としてあまりにも偉大かんざきひろ先生による、中村悠一さんと竹達彩奈さんのSwitch抽選争奪戦を俺妹でイラスト化してて草
https://x.com/kanzakihiro/status/1915701486878969956?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>689
ミライさん?>>682
クラピカ仕草やめてねw>>691
ガンダムの外伝沼は深いんだよなあ。
具合的に言うと最近ブラレロ相手に有線ビット片方の潰しながらラムアタックで撃墜寸前まで追い詰めたヤベー艦長とその部下とか出たぐらいに。>>686
活発な声がそういうキャラとマッチしてるところある>>680
友達と恋バナ>>665
確かにもとはコストを支払う為だけのカードだったのだが「手札に余った時にコスト支払いで捨てて1ドロー」「場に出た時に1点ライフゲイン」「場に出た時に1点相手にダメージ」「コスト支払いでターン終了時までクリーチャー化」とただのコスト支払い用から様々な試行錯誤が繰り返されてきた。>>652 紙(というか対面)だから簡単にできる動作も有ればデジタルだからこそ成立する処理もあるんですよ。媒体によって向き不向きがあるんだから柔軟に変えちゃっていいんじゃないですかね
特にスマホでカードゲームする層は手軽さを求める傾向にあると思いますので1戦がサクッと終わるようにルールを簡略化するのは理にかなっているのではないでしょうか?>>654
ロマノフとか処理めっちゃ重いからワンショットデッキ組んでも時間内に操作終わらせられるか問題とかあったよね、懐かしい>>697
トレミーのリヒティとアニューとラッセは目立ってる方かな……(ラッセは砲撃手でもあるが、操舵手が次々と逝くせいで操舵手も兼任している)デジタルカードゲームはなんかほぼ移植した上にバグほとんどないマスターデュエルが究極のデジタルカードゲームすぎるので他は持ち味生かす方向が良いと思う
>>680
咲季お姉ちゃんと優ちゃんの、勝負事とは関係が無くて咲季が力抜いてる感じの交友好き
優ちゃんの方が年上なのにややかしこまってる感じなのも良い>>703
なお対応できるスペックあるせいで、スタック処理重ねすぎて時間超過負けとかがちょくちょくある模様。
自分はやったこと無いけど、対戦相手がやらかして後五秒あれば処理しきってた状態で時間切れ負けしたのは流石に吹いた。>>697
操舵手も含めるとガンダムXのシンゴさんも中々のものですよ。
ガロードを宇宙へ送ろうというタイミングで襲撃かけてきた新連邦の大型陸上戦艦にジャミルの指示でフリーデン特攻かけてその上でクルー全員生存していたからなぁ…そしてカリス達に救出されてからのフリーデンⅡでも二大勢力相手の中で見事に生き残ったからなぁ…
Gジェネだと性能・容積含めてフリーデンⅡとシンゴさんは大体採用している。>>716
うん……デュエプレだと擬人化(水と闇文明多い印象)多いからな...
>>715
槙島は体質的に異分子にならざる得ないから、仲間になるのも異分子しかいないんだよな。
槙島は今でもとても好きなキャラだよ。このキャラが誕生したことそのものにPSYCHO-PASSへ感謝したい。>>708
そう書くとアウラやバンビエッタみたいなろくでもない女枠かと思われるけど、作中の女性(特にリアム周り)ではかなりマトモな部類という事実!ゼンゼロの更新シナリオが終わった
ネタバレは避けるけどヒューゴがあまりにもCV.福山潤だった
CV.福山潤に欲しい要素を大量に詰め込んでエーテル結晶一欠片入れたらお鍋の中からボワっと出てきた男
とても欲しくなった、頑張ってビビアンガチャ耐えて引きに行くよ……>>700
もう少し引っ張るかと思ったけど意外と再結成早いんかなライボル>>737
流石に大人組が1年で雰囲気変わったら色々困るわね
フリードが洗脳されてダースベイダーみたいになってる説は考えない物とする>>733
カナエさん共々惜しい女性を亡くした…>>680
友達になった「皆」が何故かことごとく自殺を選んでしまう男
なんでだろうねえ、彼はただ他人の事を誰よりも理解したがってるだけだというのに()>>740
でもチェンさん相手にパリィすると耐久力激減してすぐ折れるんですけどね!>>720
納期がね……そもそもGB〜GBAだけでシリーズ8作も出してるからそんな事になるんやけど>>745
競馬の神様「そんなことは……」>>749
ビッグさんがいるぞ!!シングレの方もこの後の展開考えるときついきつい
>>732
りーさるぷらんにはりゅうきち師匠いるから……>>749
マーベラスも腹痛骨折に…>>749
スタブロ的にはライスの宝塚には激走してその反動か屈腱炎を発症し長期休養する可能性が高いスタブロオリウマ娘のダンスリムリック(元ネタ、エアダブリン)もいるぞ。>>732
引用で既に3人裏切りそうなのさすがオワ軍フリューさんのオリジナルゲーム、学園舞台のRPGが多い
3Dの時はこんな感じになってるのねー。全身にマーカー54 個か
https://youtube.com/shorts/LHd7iJ6mCAI?si=eMoPaSEqSd7QI70yゾンビランドサガ劇場版!
佐賀万博に草YouTubehttps://youtu.be/fEm1M1ISubg?si=5slUKklSNxF7ApGD
>>764
知らなかった。メタルギアは無敵な人の議員とか一部のキャラくらいしかしらないなぁ。アームストロング上院議員みたいな強烈な個性があると作品知らなくても記憶に残りやすい。>>768
UFOはどうなったんです?>>772
ポンコツお姉さま良いよね
来夢ちゃんにメイド服着せて欲しい>>771
ジークアクスの先行上映時期とGジェネエターナル制作時期を考えると、マチュ実装がGジェネエターナルの目玉として急遽決まってギリギリスケジュールでマチュ実装した可能性高いってスレ民が前に言ってた。>>755
なおイベントエキスパートでその強さが全力でこっちに牙を剥く模様。
トンデモ耐久力で数ターン耐えながら超威力3回攻撃でこっちの主力のEX機体を1ターンキルして回るのやめろぉ!!
エキスパートはもうマチュには触れずにザクの大半とシュウジだけ落として星3クリアしました(白目)>>779
自分の漫画でヒーロー題材にしてるやつが持ってないわけない性癖>>780
というかムジョルニア使えるようなやつは基本ムジョルニア無くても普通に強キャラなんで、強武器取られて戦力ダウン&相手は強武器手に入れて戦力アップによる戦力差の開きが致命的になっちゃうのよね>>774
現状メンタルギリギリでヤバかったカミーユとは別物のヤバさだけどね
ナチュラルにヤバい>>785
デッキトップ弄れるロトム図鑑がグッズとして出るからそれ採用するのはどうだろうか原神生放送終わったぜ
……ファルカ団長、声杉田じゃねーか!!!!
マジで聞き間違いかと思ってビビったわ!!!>>768
サガは荼毘に付したはずでは!?>>788
聞いた時リアルで黄色い声出してしまったわ
このリストとか見ると原神の開発は日本のアニメが大好きすぎるだろとつくづく
https://x.com/Genshin_7/status/1915747993585868914https://manga-shinchan.com/hiroshi-hirumeshi-saimaru/episode/113-hiroshi-hirumeshi-saimaru
マナー講師を皮肉る話かと思ったらオチのつけ方が普通に面白かった普段から光と闇の温度差激しいのが原神ではあったけど
今回あまりにも闇が濃すぎるし光が能天気すぎて過去一温度差ある気がする
アルベド……嘘だよな……?>>779
一理あると思います>>793
まず開幕ヌヴィとセスリ出てきてダラっと椅子に座ってた姿勢を立ち上げ
そしてファルカ団長の声で椅子から転げ落ちた
マジでビックリしたhttps://x.com/H_maturi104T/status/1915707365204369732?t=4uk9_PZkAKV-Yy9Aw9CjOw&s=19
堀越先生って謙虚だし
こういうところで人を惹きつけるんだろうなぁとおもう絶対に自分は当選しましたって言えないのエグいw
https://x.com/nakamuraFF11/status/1915746707729690664?t=AvxGhj1fbdxJCNAAD1qbkw&s=19>>800
シュウジって不思議くんではあるけどお人形さんって感じじゃないよね
焦るときはしっかり焦るし>>779
そうだね
何なら主人公もかなりボロボロになってるからね>>805
超高速でちっこい翼がパタパタするのマジ愛おしいYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=pzlYhpGuMf0
公式Xでのプレゼント企画とかあったし予感はしてたけどボイコミから全員続投か>>804
レザエルの奇跡再臨が二回発動するバグは流石にヒデェと思ったよ>>792
アーサー王のアレコレとかも普通に実在してて、ヴィランにモルガンいて博物館でアーサー展やってたらムカついてぶっ壊しに来たりとかしてるしね>>807
クラス1モテる女の子の声が鈴木紗弓さんって
説得力エグい>>813
ここでのミソはエンデヴァーをお気に入りとも格好いいとも一言も明言していない所だと思うの>>794
マナー講師さんめっちゃ良い味出してたわ。
最初は何だこのいかにもクレしん世界にいそうな奴とか思っちゃったが、マナーの教え方に関しては(スパルタだけど)正確で真面目だったし
最後の最後に警告してくれたのも最高にエレガントだった>>814
天久鷹央先生もそのうち出てきそう。>>794
ヒロシより原作にいそうなキャラ>>814
うーん
少し早いかな?>>814
ミステリーでも有名なキャラでも登場してない作品もあるけど、狡噛とか栞子とか影山とかも出てくるのは不思議だな。>>813
「ボロボロにして幸福感を得ている」は違うので嘘じゃないぞ
精神面を、とは両者一言も言ってないがな!>>779
ヴリトラさんと似てるかもしれない原神生放送で思ったが...
エスコフィエが不味い料理を食べた時のキレ具合は想定内だが何故にアルレッキーノの名前をああいう風に出すので?
ファデュイだったりするのだろうか?>>794
講師は厳しいが、ちゃんと一から丁寧に説明してくれたの助かるエンゲージは一応宇宙世紀縛りだからジークアクスもそのうち来るよな
>>833
まぁ、シャルロットが写真撮れないレベルでの大物だからそちらか
ファトゥスはタルタリヤ(おそらく傀儡も?)以外はコネクションの類は得意そうではあるから不思議ではないのか?>>818
今期は思った以上に豊作>>799
大阿奈✕ハーレイが尊かった
別れ際の互いのハンドサインとか>>834
アリスママは実装無しかな…?
ファルカはやっぱりナドクライにいるっぽいから
スネージナヤ入国してピンチになって助けに入る感じかな?ワイ将ことトラウトよ、なんてもの与えてるんだw
それはそれとしてベリたんにクイーンルピアは割と解釈一致なのがまたYouTubehttps://youtu.be/wo2QDHVbvs8?si=IsEkvwFoj3j8oY5B
解釈一致と感じた理由の歌みたYouTubehttps://youtu.be/migRSqMc2eI?si=3zY8V9F4QfxfimaS
>>840
よかった・・・ループデッキとか渡すのかと思った(当人はループデッキ使い>>827
1年後ぐらいか>>830
大量虐殺トラップをしかける天才科学者(CV:山寺宏一)
この時点で茅場明彦かスキナー博士か判別できないラザロ、だんじょる、mono、日々飯、前橋ウィッチーズ、
ざつ旅、鬼人幻燈抄、紫雲寺家の子供たち、ある魔女が死ぬまで、
神統記、ユア・フォルマ、ロックは淑女の嗜みでして、
あと二期の諸々……
見るものが多くて楽しいね。京極堂、悪徳領主も面白いぞ!
>>846
配信なら被らないぞ
本放送の30分前から配信してくれてるし>>818
日曜はアイプリプリオケシングレウィッチウォッチと見るの多くてたいへん>>814
最終巻付近になるとやっぱり金田一の一ちゃんも載るのかな>>840
エクストラターン取るカードが殿堂入りしたのに全然強いよ鳥
ハッターと突撃インタビューがどう考えてもおかしい
1枚のカードに複数の役割を詰め込むな>>846
「1年後に不幸が訪れる魔女」って点でウィッチウォッチと被ってるの笑う>>818
ヤチヨさんの落ち着いた声が素敵よね
キャピキャピしてないけど決してダウナーというわけでもない
これはホテルのフロントマンという職業を考えて意図的にそう設定してあるはず、というところにセンスオブワンダーを感じるんだ
まだまだ謎の多いエクストラミッションも、「宇宙人への接客」=第三種接近遭遇、「お客様に手を挙げる」=ロボット三原則第一条からの脱却、とSF雰囲気を感じるし>>830
ラザロはアニメーションとしてのクオリティの高さだけでも垂涎ものなのに、これにカマシワシントンを合わせてくるのが贅沢でたまんないよね
ストリングス&コーラスの整然としたサウンドと野趣味と疾走感のあるジャズの組み合わせが、渡辺信一郎的世界観ともよくマッチしているんだわYouTubehttps://youtu.be/z-nXegyTyuI?si=g-RfH1T_psu7OgcV
https://x.com/Patra_HNST/status/1915688242139086954?s=19
サモンライドが人の役に立つ瞬間が来るなんて驚き>>818
1話だけ見た感想だと世界崩壊以降モノ+21エ○ン+ヒート○イジェイの印象を受けた。>>860
何が何でも商品をを売りたい財団Bの思惑により踊らされた結果なのさ>>865
一足早い夏!
(中華本場で日本反映は半年遅れソシャゲプレイヤー並感)いったい地球には人類以外のどんな生命が住んで居るんですかねえ…
https://x.com/Soreiyu8ZOE8/status/1915616267555242089?t=ZzLsN7QbdoEbaNANGsdTfg&s=19>>873
YouTubehttps://youtu.be/Rd3Gu4pQURY?si=47aTvf4lO1GlqrtQ
(面白いんだけど本編の雰囲気を全力で目を逸らす)
やっぱマチュがかわいいんだよ>>844
TBHは、民衆がヒーローに対する期待や希望が、単にメンタル的なことではなく、能力・戦闘力に直結している構造が面白い
二代目ナイス君は頑張ってるし、巻き込まれた割には中々ヒーローに向いてる精神性してるが、やらせと偶像崇拝の歪みが付いて回り、それが4話で噴出する感じですよな>>813
わかった
正直な人を連れて来ますよ堀越先生はちゃんとヒーローの本筋をわかって書いてるからそこら辺の性癖許せる
ババアライジングというそれの体現えろはちゃんという配信延期された煽りで配信夏末期なのに配信すぐに水着を実装されたこ
>>884
Q.そんな露出して寒くねーの?
A.寒いです。でも術式の関係上仕方なくこの格好を...
水着で通せるのは水辺だけだから、痴女スタイルにも明確な意味を満たせるんよ>>886
クライマックスファイターズもあんま売れなかったのか続編はオンライン対戦無しになってその後出なくなったからねぇ
ライダーゲー出すなら玩具ちゃんと出してくれって層の方が多そう>>881
連載100回記念「アオイホノオ被害者の会」にアオイホノオには出ていないのに当然のように参加していて、全然違和感無かった人きたな。>>881
俺の先祖にも画家がいたんだ
その名前はで
ジュビロおまえやりやがった、やりやがったこのやろうと叫んでしまった>>886
やってること毎回同じだったけどカスタムサントラでライダーソング聞きながらワラワラ湧いてくる敵を薙ぎ倒すのは爽快感があったんだ
終盤は雑魚も硬いから覚醒してクウガのパイロキネシスか
カブトのハイパーマキシマムサイクロン撃つ作業になるけどGジェネのマチュって三回行動もするのだけど……1ターンに複数回行動ってどこのRPGの魔王やスパロボのボスなのかな?って思った
こういうのって敵のボスが主にやってくるのだと思うんだけどなあ!
スタレでは速度が一定数値を突破したら1ターン内の行動回数が増加するのは知ってるけど前ここでオフィシャル通販で予約したがってた人がいたから一応予約再開報告
https://x.com/CRYSTALiA_AC/status/1915707818176336155?t=xQH0SZ5sh-zA4pPdZOi5XQ&s=19>>863
山寺宏一が若造扱いされる世界!!
格が違う>>886
バトライドウォー、まず初代はバグ多数
2はそのバグが結構据え置きな上に映画再現!みたいなノリしといて結構雑なのが多い
創世はプレイアブル増えたのは良いけどその分一人一人のストーリーが薄くなった
みたいな感じで面白いゲームなんだけどそこもうちょい頑張れない⁉︎みたいなのが常に付き纏ってて微妙に売れなかったんだろうな感
しかし各モーションや必殺技の見せ方などはかなりしっかりしてたのでエグゼイド(ゲームライダー)の出演前に消えたのが口惜しいIPではある>>877
そうだな!>>863
野沢さんの事をベニクラゲか何かだと思ってるのかもしれない(白目)立てて来ます
>>863
大丈夫だろう
あと少なくとも40年は現役だし()ジークアクスは緑のおじさん何企んでるんだろうなあ
ゼクノヴァもう一回起こしたらシャア戻ってくるとか考えてるのかね>>883
多大な影響を残したバトルロイヤル作品>>908
まあぶっちゃけるともともと二次創作はグレーゾーンだからね>>912
ジークアクスの主題は監督や脚本から見るとマチュのジュブナイルじゃないかな
非日常に飛び出した少女の長いようで短い冒険の記録だと思う
そこに大人の思惑がどう絡むかはわからんけどね>>905
ほなまだ地球人基準で働き盛りの年齢かぁ>>896
魂くらいまでは出来たよね>無限チャンスステップ
オバワで最大8回だから(マスタースキル併用)
比べても大分
あと版権的に厳しいかもだが魂の再録でいいので
リョウ使わせてくれ
やっぱりSガンは彼じゃないと最悪野沢さんに何かあっても、アイデンティティ田島氏にすぐ来てもらうというブラックジョークあるしな
野沢雅子さんにもしもあったらドラゴンボールの展開は止まるという風潮あるよね
>>889
顔も良いし身体も良いと見た目だけは最高だ。倫理観が終わってるのと何かあるとすぐ殺/して解決しようとする以外は>>917
そんな山田さんが倒れて代役務めてン十年のクリカンみたいな……>>883
ヤクザは抗争をするもの>>858
本当に馬鹿なんだな……。自分は梨花様にも負けてないと言っているけどいい勝負できそうなのは顔だけじゃねぇか。孫親子が兼ね役じゃなくなったらガッカリとは行かんでも寂しさは覚えるかも
>>920
ホテルは熱いもんだからな>>883
マリンフォード頂上決戦
今思えば、当時の描写でトップレベルの戦いだったし2年後編としても上澄みの戦いだと思う。>>913
まぁ 本来なら普通にあってもおかしくなかったよねと冷静になるエロ制限>>925
端的に言えば 唯々諾々と視聴者の意見を聞くものでもない>>933
あ、そうだったか(多分コミケで健全本なら大丈夫)
ねー、プリキュアの懐の広さよくわからんわスピネル社長のおかげで世論操作されてて草枯れる
マスカーニャのトリックフラワーによるフェイク爆弾が殺意マシマシで笑ったよねYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=xVq_aJDU1Vc&t=812s
>>931
おいおい令和天皇どんだけ長生きなんよ!プリキュアの場合はガイドラインの概念希薄な時期から続いててもう手遅れレベルに薄い本広まってたのもあるんじゃないかなぁ…………
>>871
いいよねボールパーク
野球場に関わる人を描いててコミカルだけどいい話ばかり書いてないから懐が深いんじゃなくて「言わなくてもわかってるよな」って釘刺されてるだけなんじゃないかな
>>939
多分そうではあるんだけど
じゃあガイドラインの概念が成立してきた今、改めて禁止するようなガイドラインを出していないのは懐が深いとは思わないかね?>>711
複雑すぎる関係下手したら人によってはグレるだろ>>940
令和ライダー終わらんかな→リバイスで50祝ったんだし次の50に向けて続けるでしょ→令和が50年続くのはないべ→令和中に50年とは言ってへんやろ〜
って流れだから最初の人の話に答えるつもりのレスじゃないよ>>946自レス
鉄血は厄祭戦の要望が多かったから、その辺りの需要を汲んだ作品な気がする。明確な人類の天敵を設定し、それらとの生存競争がテーマとか。>>908
つまりほのぼのした一枚絵や漫画なら大丈夫ってこと?10年前の人気アニメ何があったかなと思って調べたらユーフォニアムだったわ
https://kinro.ntv.co.jp/lineup
ミッションインポッシブルシリーズ金ローでやるってよ!>>952
法的拘束力があるわけではないからな
まあガイドライン守れない絵師の優先度が下がるのは自業自得だろうけどYouTubehttps://youtu.be/dBQ5-m5NEbw?si=Fty4wN7HDpIQXzin
この映画ってやろうと思えばスパロボ 参戦できそう>>956
こっちは詐欺案件だから笑い事じゃねえぞ。>>946
地球脱出が目的の話になるんだろうな>>952
絵師のモラルに働きかけるためだけにガイドラインは出してるわけじゃないぞ
ガイドラインを破ったものを大々的に広げようとした場合権利者として正当な理由のもと禁止令を出したり裁くことができるからだぞ
まぁ、だからと言ってじゃあ守らなくてもバレなきゃいい、ではないし我々権利者ではない一般人がガイドラインを理由に自警団化するのが一概に正しいわけじゃないがねコナンのアニメってもう月曜時代や神谷小五郎の時期より土曜時代や小山小五郎の方の時代のが長いんだよな
にしてもようやくサイド6クリアしたけど原作同様アムロが馬鹿みたいなペースでリック・ドム駆除するのは笑うしか無いわ。
>>963
ライダーゲー、バカゲー神ゲーク.ソゲー色々あるのでダメだったゲームも「まぁそういうこともあるよね」って言う界隈ではあるんだけど
その界隈も界隈外も口を揃えて「これは流石に……」って言うゲーム
それがサモンライド
ただク.ソゲーなだけならマシだったんだけどなぁ昔の漫画って結構不謹慎な描写多いよね
>>962
これはグレーゾーンだとわかっている連中は版権等が本気で潰しに来ないアウトロー界隈でやる
ばかはそれをわかってないから一線越えてやる>>970
あれはいつものお気持ち表明マンなだけよ>>957
仮にウルトラマンをスパロボに出すならまずはゼットからじゃね?そう言えば初代ってロボット怪獣とかって居たっけ?>>926
そもそも親子兼ね役が普通じゃないんだよなって認識が広まりそう銀魂ってかなりアウトなことしてたよね
>>976
それとこれとは別なのでねヴィルシーナ姐さんの勝負服はエレガントなデザインでウマ娘中一番好きかも
>>977
一回プリキュアパロったら東映にちゃんと怒られたあげくプリキュアパロに関与してない釘宮さんがゆかなさんに釘刺されたって話が不憫でならねぇ>>965
昔、コナンが月曜日に放送していたことも、ONE PIECEが水曜日に放送していたことも遥か昔なことよ……ガンサムは作者書いたパロだから
アニメのもりぶりはアニメスタッフがもっただけで>>984
AIの話で鼻息荒くして汚言ぶちまけてるのはそういう界隈の人なので無視が一番>>962
そもそも現代で性善説に頼るのがもう無理だしね
個人的には匿名というシステムができてしまった時点で人間に性善説を維持できる能力はもうないと思ってるタマキュアは完全にアニメスタッフによるものだが、蓮舫氏等原作発の案件もあるっちゃあるから銀魂は多少ややこしい
AI学習はビックデータが大事なんで法律無視してよりおおいデーターをもってくれるそうがね
俺の絵をパクるな!は北斗の拳的画風とか手塚治虫的画風とか散々やってきたオタク界隈が言えることでも無い
法律的に論点になるのは絵柄じゃなくて類似性だからな>>986
ガンダムを見終わったらコナンの映画見させなきゃ(声優ネタ的に)埋め
>>1000なら個人的感情
それ武器なの?
拗らせ
>>984
現行法的に問題無いからってやめてって言ってる人に絵柄パクって嫌がらせするのは法的に問題ないからいいのか?とかも絡んでくるから余計にややこしいんだこれが
結局その「法的に問題無いこと」と「絵師の気持ちや考え方」に溝ができてるのは使い手のモラルが原因なんだよなー
頭抱えるでこういう問題は鎮痛剤
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1985
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています