型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1983

1000

  • 1名無し2025/04/20(Sun) 20:53:17ID:gzNjQ4MDA(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041/
    『型月×特撮スレ 921回目の負け犬』
    https://bbs.demonition.com/board/12619/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ48』
    https://bbs.demonition.com/board/12542/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/12614/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。

  • 2名無し2025/04/20(Sun) 21:29:15ID:M3NDYxODA(1/22)NG報告

    今回のパケ絵は色合いはバラつきは少ないね
    そういえば前任の方が亡くなられて、その前の方が辞められたからパケ絵は新しい人加わるとかなるまではこの路線かな

  • 3名無し2025/04/20(Sun) 21:29:26ID:U4NjQwNDA(1/6)NG報告

    シャア「行け!アクシズ!忌まわしいゴジラを何とかするために!!」

  • 4名無し2025/04/20(Sun) 21:30:41ID:kxNzUwNDA(1/9)NG報告

    >>3
    隕石ぐらいでゴジラが倒せると思えねえ…

  • 5名無し2025/04/20(Sun) 21:31:03ID:I4NzM2MA=(1/8)NG報告

    ネルパイとサオリのダイアローグ泣きそうになった
    ほんま……ほんまありがとう……

  • 6しろ炭素2025/04/20(Sun) 21:31:11ID:c1MTUxNDA(1/2)NG報告

    スレ立て乙です

    隠蔽技術としてはガンダムSEEDシリーズのミラージュコロイドはマジで無法クラスで、光学迷彩をするわ、しまいにはビーム湾曲とかするわで
    特にキャバリアーwithズゴックは非ミラージュコロイド搭載機にすら抱えればステルスを付与可能とか

  • 7名無し2025/04/20(Sun) 21:31:28ID:M3NDYxODA(2/22)NG報告

    >>3
    特に効果はないけどゴジラの注意を逸らして時間稼ぎにはなったという意味で役立つ展開あるかも
    種運命のレクイエムが意外な使い方されたとかも過去にあったし

  • 8名無し2025/04/20(Sun) 21:31:33ID:IzNTMxODA(1/6)NG報告

    >>3
    シャアがアクシズ落として英雄になるとか。仲間にする為か確かにコレならハブられないな

  • 9名無し2025/04/20(Sun) 21:32:14ID:E1OTgzODA(1/5)NG報告

    次回作がスパロボUNIVERSEかスパロボFREEDOMになりそうな面子になった

  • 10名無し2025/04/20(Sun) 21:32:14ID:E3NjU2ODA(1/2)NG報告

    死んだフリして引き分けや

  • 11名無し2025/04/20(Sun) 21:32:21ID:k0MDY0MDA(1/4)NG報告

    (ゴジラ参戦するなら言ってよ・・・)

  • 12名無し2025/04/20(Sun) 21:33:16ID:UzNTUyNDA(1/4)NG報告

    https://x.com/Sora_Sakurai/status/1907209172552438078?t=pzh8R8iU5njI6LOkhtDk1g&s=09
    言えるわけないけどすっとぼけが過ぎるし、そうでないとしたらニンテンドーは人の記憶を書き換える技術を持ってる
    サクライのライは嘘のライとか言われてて草ですわ
    もう何も信じられない(歓喜)

  • 13名無し2025/04/20(Sun) 21:33:42ID:EyNTI1NjA(1/8)NG報告

    気になる部分が多すぎる……
    アビ・エシュフがぁ!
    YouTubehttps://youtu.be/JwWVgGE5b0Q

  • 14名無し2025/04/20(Sun) 21:33:57ID:M3NDYxODA(3/22)NG報告

    >>11
    アカネくんは存在の特性上ウルティマ出てくる今作は駄目だったんだろうなと思う

  • 15名無し2025/04/20(Sun) 21:34:47ID:c3MzgzMjA(1/5)NG報告

    スパロボYのコンバトラー、あくまでPVでの段階だけどライブラリー音声しっかり使ってコンバトラーの敵出してくれてるの好印象ですわ。

  • 16名無し2025/04/20(Sun) 21:35:17ID:ExMzIwNjA(1/9)NG報告

    >>11
    アカネはゴジラも好きなのかな?

  • 17名無し2025/04/20(Sun) 21:35:20ID:I1NTA2ODA(1/2)NG報告

    ガウマさん、俺はあなたに憧れていた!
    俺にはあなたが、あなたには俺が必要だった!
    なのにあなたは裏切った
    それなのに前よりあなたが好きなんです!!!

  • 18名無し2025/04/20(Sun) 21:36:17ID:U5OTk1NDA(1/13)NG報告

    ゴジラSP参戦ということはFWやKOMのような地球全域で怪獣大量発生し大暴れの地獄じゃないか
    PVの破滅にあらがえが予測をはるかに超える圧倒的な破滅なんですけど

  • 19名無し2025/04/20(Sun) 21:36:21ID:I0MTI4MA=(1/4)NG報告

    >>3
    未来ではエンペラーが降臨してるし過去ではゴジラの影響で宇宙が滅びそうになるし絶望しかない

  • 20名無し2025/04/20(Sun) 21:36:25ID:E1MjcxMDA(1/10)NG報告

    あのーSPゴジって歴代でもトップクラスにヤバいやつなんですけどスーパーロボットたちで何とかなるんてすかね…?
    (こちらの世界を怪獣地獄にした後に崩壊させる特異点そのもの)

  • 21名無し2025/04/20(Sun) 21:36:47ID:g0NTYyNjA(1/2)NG報告

    さて、これから参戦作品のチェックか
    主人公の彼女がめんどくさくない作品からに視聴するか…えっと…どれだ?

  • 22名無し2025/04/20(Sun) 21:36:48ID:YyMTk0MjA(1/17)NG報告

    >>13
    アバンギャルドくん!!GO!!

  • 23名無し2025/04/20(Sun) 21:37:09ID:M3NDYxODA(4/22)NG報告

    >>15
    今作よく参戦するけどガッツリ原作の敵出ない作品も色々とやれそうだよね
    ライディーンとか
    ダンバインもBX程いかなくても色々と出てくるかも

  • 24名無し2025/04/20(Sun) 21:37:13ID:I1NTA2ODA(2/2)NG報告

    >>11
    ユニバースはワンチャンDLCありそうだから
    追加アシストキャラにいるかもしれん

  • 25名無し2025/04/20(Sun) 21:38:01ID:U4NjQwNDA(2/6)NG報告

    >>20
    なんとかするのがスパロボだ
    なんとかならんのはイデか豪運モードのゼーレだけだ

  • 26名無し2025/04/20(Sun) 21:38:14ID:c5MzAxMDA(1/1)NG報告

    >>11
    アンタはまだ出てくる可能性があるからな

    スパロボ で擬態や隠遁といえばやはり(無理がある)ガーバインシリーズだな
    流石にゲストのヴィガジにも突っ込まれるくらいに隠せて無いバレバレ感

  • 27名無し2025/04/20(Sun) 21:38:23ID:QzMDc4MjA(1/12)NG報告

    突き刺した者の真実を強制的に露わにする「誠実なる友」の力を受けてしまったクオンの姿

    『バカジャネーの。嘘とは情けだ、もうオセーけど』。

  • 28名無し2025/04/20(Sun) 21:39:11ID:E1MDI4ODA(1/1)NG報告

    シュポガキ実装……
    めちゃ悩む

  • 29名無し2025/04/20(Sun) 21:40:06ID:g0ODI0MDA(1/1)NG報告

    ビールを撒いただけです
    断じて隠蔽ではありません

  • 30名無し2025/04/20(Sun) 21:40:20ID:AwMDEyNDA(1/1)NG報告

    >>4
    まぁギュラゴジだと宇宙に出てきてもおかしくない感もあるしなぁ…。

  • 31名無し2025/04/20(Sun) 21:40:20ID:cwMzAyMjA(1/1)NG報告

    >>4
    よし、デビルガンダムも加えよう

  • 32ジャックちゃんトラちゃん大好き侍(課金中止中)2025/04/20(Sun) 21:40:44ID:kwMjMzMjA(1/7)NG報告

    >>22
    これはYUZUQueenですわ

  • 33名無し2025/04/20(Sun) 21:40:58ID:E1MDA5ODA(1/2)NG報告

    アムロが戦ってる相手はネオ・ジオン兵表記だったけどヒイロとシンは敵パイロットまで出なかったし終了後参戦とかかな
    2部構成だったならマリーメイア蜂起前かつ種運命本編終了後で次回作でエンドレスワルツ本編&種自由なんてのもあり得る?

  • 34名無し2025/04/20(Sun) 21:40:59ID:I5MjE0MDA(1/3)NG報告

    >>2
    えっなんですかこのジェットジャガー
    えっゴジラ参戦するんですか

  • 35名無し2025/04/20(Sun) 21:41:01ID:U4NjQwNDA(3/6)NG報告

    実際原作でなんともならんかったノ再現はしてもなんとかなったものをなんともならんかったは殆ど無いんだよなスパロボ

  • 36名無し2025/04/20(Sun) 21:41:44ID:I3MTI3ODA(1/1)NG報告

    >>17
    お前は自分をジュウガだと思ってるオーイシマサヨシさん!

  • 37名無し2025/04/20(Sun) 21:41:47ID:U5OTk1NDA(2/13)NG報告

    >>20
    前スレにも書いたが紅塵を宇宙から消さばなんとか対処できる

    今の時代だと特殊な改造しとるカメラなどじゃないと映らない、記録を抹消できる、特殊フィールドないと現代日本で戦闘はきついです

  • 38名無し2025/04/20(Sun) 21:42:00ID:Y1MDM1NjA(1/1)NG報告

    >>13
    毎度ながら良いPVだなぁ。気になるところは色々あるけどリオ会長思ったより動いてるな

  • 39名無し2025/04/20(Sun) 21:42:14ID:E3NjU2ODA(2/2)NG報告

    ロックに関して浅い知識で来たまま、遂にマジもんに出会い専門知識いる質問ぶっ込まれて誤魔化しにかかるだりーなの図

  • 40名無し2025/04/20(Sun) 21:43:13ID:c3MzgzMjA(2/5)NG報告

    >>23
    ライディーンはドローメいたし妖魔帝国は一応出てくれそうだし、もうボスのバラオまでしっかりやってほしいわ。
    バラオ今のところまともに出たのスクコマ2が最後だし。

  • 41名無し2025/04/20(Sun) 21:43:15ID:M3NDYxODA(5/22)NG報告

    >>34
    そうだよ

  • 42名無し2025/04/20(Sun) 21:43:17ID:kxNzUwNDA(2/9)NG報告

    >>31
    どっちが主導権握るかで共食いするヤーツ!

  • 43名無し2025/04/20(Sun) 21:43:34ID:UzNDg4NDA(1/3)NG報告

    やっぱ続きあるやつかな
    水星2期、種自由、グリッドマンユニバース考えると

  • 44名無し2025/04/20(Sun) 21:44:19ID:EyNTI1NjA(2/8)NG報告

    >>22
    相手側は合体してるこれ?

  • 45名無し2025/04/20(Sun) 21:44:24ID:E0MzA1NjA(1/9)NG報告

    >>42
    大丈夫?ゴジラ細胞取り込んだミレニアンみたいにならない?

  • 46名無し2025/04/20(Sun) 21:44:27ID:U4NjQwNDA(4/6)NG報告

    最近で味方になりそうなゴジラだとKOMの過労死王ぐらいか

  • 47名無し2025/04/20(Sun) 21:44:33ID:EzNjYwODA(1/1)NG報告

    >>11
    アンチくんばっかりずーるーいー

  • 48名無し2025/04/20(Sun) 21:44:35ID:IzNTMxODA(2/6)NG報告

    >>22
    操作方法が格ゲーで納得してる自分がいる。確かに効率がいい

  • 49名無し2025/04/20(Sun) 21:44:58ID:UzNTUyNDA(2/4)NG報告

    >>43
    そしてそこに割り込むバーンブレイバーン

  • 50名無し2025/04/20(Sun) 21:45:22ID:Y5ODMyMDA(1/13)NG報告

    >>7
    何だったら本編後のメサイアで敵拠点に特攻仕掛けた議長も居たな……あの瀕死状態で良く保ったな!?

  • 51名無し2025/04/20(Sun) 21:45:47ID:U4NjQwNDA(5/6)NG報告

    >>43
    続きあるなら続きあるって言うんじゃないかな
    正直今のタイミングでシリーズですって言わないならないと思う

  • 52名無し2025/04/20(Sun) 21:46:07ID:U1ODI2MjA(1/17)NG報告

    ゴジラって本当に宗教(終末論)染みてきたなぁ……

  • 53名無し2025/04/20(Sun) 21:46:13ID:E0MzA1NjA(2/9)NG報告

    >>48
    ゲームの要領で操作できるロボットっていいよね

  • 54名無し2025/04/20(Sun) 21:46:41ID:UxODEwNjA(1/10)NG報告

    >>2
    VXTでプレミアムサウンド版のパケイラスト描いてた人よね

  • 55名無し2025/04/20(Sun) 21:46:42ID:k4MTQ5MjA(1/7)NG報告

    >>3
    「地球がゴジラによりもたん時が来ているのだ!」
    「エゴだよそれは!」

  • 56名無し2025/04/20(Sun) 21:47:22ID:IzNTMxODA(3/6)NG報告

    >>31
    今回はゲッターもいる事を忘れてはならない

  • 57名無し2025/04/20(Sun) 21:47:57ID:k4MTQ5MjA(2/7)NG報告

    シンエヴァ入らないのは個人的にかなり意外だった

  • 58名無し2025/04/20(Sun) 21:48:00ID:Y5ODMyMDA(2/13)NG報告

    >>40
    久々にガルーダとシャーキンが来るというのか……
    そして「ミーア」・「キャンベル」とは絡むのが

  • 59名無し2025/04/20(Sun) 21:49:08ID:U4NjQwNDA(6/6)NG報告

    >>52
    宗教じみてると言うか、ゴジラ本人がどんな存在でも出演OK出すタイプというか

  • 60名無し2025/04/20(Sun) 21:50:03ID:QzMDc4MjA(2/12)NG報告

    今回のフェスの闇縛りでもBFのフル展開できたよ
    やったぜ

  • 61名無し2025/04/20(Sun) 21:50:18ID:E1OTgzODA(2/5)NG報告

    石塚運昇さんの代役は歌マクロスのガルドと同じで大塚明夫さんだな

  • 62名無し2025/04/20(Sun) 21:50:21ID:Y5ODMyMDA(3/13)NG報告

    >>35
    なお、原作生き延びててもスパロボで逝くパターンはある模様
    カテジナさんやフロスト兄弟はともかくアレンビーは泣いていい。

  • 63名無し2025/04/20(Sun) 21:51:43ID:I5MjE0MDA(2/3)NG報告

    >>53
    最近の子は知りませんよジュヴナイル

  • 64名無し2025/04/20(Sun) 21:51:57ID:U5OTk1NDA(3/13)NG報告

    >>59
    尚マグロを食っているやつ

  • 65名無し2025/04/20(Sun) 21:52:03ID:Y5MDQxMDA(1/11)NG報告

    >>32
    ミリまでゲージを削られようと手元の操作に淀みはなく
    普段の臆病・人見知りはどこに消えたのか、その視線に恐れは微塵もない

    正しくQUEENの二つ名にふさわしい貫禄ですわ

  • 66名無し2025/04/20(Sun) 21:52:11ID:U3MjIwMDA(1/1)NG報告

    呼ばれなかった作品の未練がましいレスはもうええで?

  • 67名無し2025/04/20(Sun) 21:52:25ID:M3NDYxODA(6/22)NG報告

    >>58
    キャンベル、妖魔帝国、ミケーネは繋がってそうだね今作
    恐竜帝国もアークのゴール3世見てると原作みたいに表面上人類側の味方面して裏でそれらと繋がってそう

  • 68名無し2025/04/20(Sun) 21:52:34ID:EyNTI1NjA(3/8)NG報告

    >>39
    少し前のアニデレ10周年振り返り番組で「なつきち側はもちろんにわかなのを気付いた上で乗っかってた」事が明かされたヤツ

  • 69名無し2025/04/20(Sun) 21:53:05ID:YyMTk0MjA(2/17)NG報告

    流石に武装車椅子にはならなかったヒマリさん

  • 70名無し2025/04/20(Sun) 21:53:15ID:I5MjE0MDA(3/3)NG報告

    >>59
    なるほど、一流は仕事を選ばないということか

  • 71名無し2025/04/20(Sun) 21:53:19ID:E1MDU1MjA(1/1)NG報告

    >>59
    つまりキティさんと同じってこと!?

  • 72名無し2025/04/20(Sun) 21:54:43ID:Y5ODMyMDA(4/13)NG報告

    >>28
    何で限定……?と思ったがこの双子、ハイランダーの生徒会(中央官制センター)役員だったな……

  • 73ジャックちゃんトラちゃん大好き侍(課金中止中)2025/04/20(Sun) 21:54:56ID:kwMjMzMjA(2/7)NG報告

    >>48
    しかもただのコントローラーじゃなくて多分虚妄のサンクトゥム戦の時と同じくフレーム単位で入力できるユズ専用のコントローラーとその入力速度に合わせた動きができるような改造されたアバンギャルドマン(仮称)と思われる

  • 74名無し2025/04/20(Sun) 21:55:36ID:k0MDY0MDA(2/4)NG報告

    >>59
    場合によってはエヴァとも融合するからな

  • 75名無し2025/04/20(Sun) 21:55:48ID:kxNzUwNDA(3/9)NG報告

    >>70
    ハムタロさんと同じやんけ!

  • 76名無し2025/04/20(Sun) 21:56:27ID:UzNDg4NDA(2/3)NG報告

    >>51
    種自由とグリッドマンユニバースはともかく、水星は1期だけって正直メインディッシュ食ってない状態でコース料理終了してるレベルな気がするんよ

  • 77名無し2025/04/20(Sun) 21:57:19ID:E0NDU0MjA(1/2)NG報告

    >>71
    当然こんなのもある。

  • 78名無し2025/04/20(Sun) 21:57:30ID:U2NTQ4MDA(1/2)NG報告

    隠蔽が致命的に無理な御方

  • 79名無し2025/04/20(Sun) 21:57:38ID:EwODk4ODA(1/2)NG報告

    >>27 シャドバで嘘つきといえばフラウロスも捨てがたい。痛くない拳で決めたリーサルは数知れず

  • 80名無し2025/04/20(Sun) 21:58:16ID:M5MzcyNDA(1/4)NG報告

    宗方好きなことバラされたくなかったら宗方裏切れ言われて江ノ島はシロと報告したボクサーの印象が強い

  • 81名無し2025/04/20(Sun) 21:58:18ID:YzNDA1ODA(1/1)NG報告

    ヒュッケバイン30さんはなんでハブられたんだろうか

  • 82名無し2025/04/20(Sun) 21:58:23ID:UzNDg4NDA(3/3)NG報告

    >>74
    デジモンとも融合するし

  • 83名無し2025/04/20(Sun) 21:59:25ID:MyNjAwMDA(1/7)NG報告

    >>52
    ????「なにをわかりきった事を言ってるんだい?」

  • 84名無し2025/04/20(Sun) 21:59:41ID:IzNTMxODA(4/6)NG報告

    >>52
    特撮のゴジラも平成作品から自然脅威の象徴みたいな存在になってきたからな

  • 85名無し2025/04/20(Sun) 21:59:52ID:E1MjcxMDA(2/10)NG報告

    右は災厄(ゲッペラーによる終わりなき闘争の地獄)
    左は破滅(ゴジラによる宇宙崩壊)

    状況だけみたら歴代でも上位のどないするねん感

  • 86名無し2025/04/20(Sun) 22:00:13ID:Y5MDQxMDA(2/11)NG報告

    ゲームで何度も見てきたスチルがPVで回収された事の興奮よ

    改めて明らかになるとこの構図のカッコよさがよく分かる

  • 87名無し2025/04/20(Sun) 22:01:08ID:kzOTExMjA(1/3)NG報告

    擬態でいいのかな?

  • 88名無し2025/04/20(Sun) 22:01:20ID:EyNTI1NjA(4/8)NG報告

    うっかりミスをごまかすために、もっと酷い状況に陥っていくのはギャグの鉄板ですね
    スケットダンスの銅像とかも

  • 89名無し2025/04/20(Sun) 22:03:43ID:kxNzUwNDA(4/9)NG報告

    「本当のことを黙ってるのは嘘をついてるとは言わないよね?」

  • 90名無し2025/04/20(Sun) 22:04:15ID:IzNTMxODA(5/6)NG報告

    >>85
    だからこそそこからの第三の選択を選び抜けみたいな感じになりそう、選べれるかなあ

  • 91名無し2025/04/20(Sun) 22:04:42ID:kzOTExMjA(2/3)NG報告

    >>52
    流石にカルトっぽいのは海外で尚且つKOM以降ぐらいやろ

  • 92名無し2025/04/20(Sun) 22:05:29ID:E0NDU0MjA(2/2)NG報告

    >>81
    「あれはガンダムだ。私がそう決めた」は出来ないのか…。

  • 93名無し2025/04/20(Sun) 22:08:15ID:UzNTUyNDA(3/4)NG報告

    コズミック・イラ特有のやたら殺意の高い戦略兵器たちは実は対ゴジラを想定した決戦兵器だったのかもしれねぇ

  • 94名無し2025/04/20(Sun) 22:08:18ID:I2NTk1MDY(1/1)NG報告

    >>89
    未必の故意でも詐欺罪は成立するんだぜ

  • 95名無し2025/04/20(Sun) 22:09:15ID:MyNjAwMDA(2/7)NG報告

    >>53
    山﨑監督作品の中でリターナー共々好きだったなジュブナイル

  • 96名無し2025/04/20(Sun) 22:09:19ID:U2NTQ4MDA(2/2)NG報告

    ウマ耳をずっと隠してる人

    (コンコン)おっと誰か来たようだ

  • 97名無し2025/04/20(Sun) 22:09:25ID:M3NDYxODA(7/22)NG報告

    >>90
    選択次第で敵側で終盤大ボスの内一体に収まるかラスボスになるか変動したりするかも

  • 98名無し2025/04/20(Sun) 22:10:55ID:k5MDExNjA(1/2)NG報告

    ミミックキーで人間に擬態して人々を攫う異世界の怪人グラニュート

  • 99名無し2025/04/20(Sun) 22:11:26ID:E4MzMwMjA(1/2)NG報告

    シナリオ周りのシステムは30のやつでいくのか

  • 100名無し2025/04/20(Sun) 22:11:46ID:IwMjM1MDA(1/1)NG報告

    いや、本人は自分が生きてるのを隠匿してるつもりなんですよ
    バレバレだけど本気なんですよ

  • 101名無し2025/04/20(Sun) 22:12:58ID:g0ODkwNDA(1/3)NG報告

    あの世界のファーストガンダムが

    RX78か
    ガンダムファイトか
    GUNDフォーマットか
    ウイングゼロか
    ストライクか

    それが問題だ

  • 102名無し2025/04/20(Sun) 22:13:21ID:M3NDYxODA(8/22)NG報告

    >>99
    生放送見た限りシステムは引き継ぎつつも色々と調整していくようだね
    期間あったから色々と試行錯誤してそう

  • 103名無し2025/04/20(Sun) 22:13:30ID:YxMzg5MjA(1/3)NG報告

    擬態といえば、ウソッキー君

  • 104名無し2025/04/20(Sun) 22:16:11ID:Y5MDQxMDA(3/11)NG報告

    隠ぺいといえば灼眼のシャナの封絶

    ・周囲とのほぼ完璧な遮断
    ・(一部の手段を除いて)外部から侵入する事は不可能
    ・さらに戦闘終了後は内部を修復する事で何事もなかったように隠ぺいできる

    欠点としては展開した術者が死亡したりして内部の惨状が修復されないまま解除されると現実にもそのまま反映されるという所か

  • 105名無し2025/04/20(Sun) 22:16:15ID:MyNjAwMDA(3/7)NG報告

    >>93
    コロニー落としやアクシズ落とし、デビルガンダム、核兵器や戦略兵器群がゴジラ殺.しの為の大義名分になるんだろな

  • 106名無し2025/04/20(Sun) 22:16:24ID:QwMDczNjA(1/10)NG報告

    >>61
    声優さんの件もあるから、てっきりアイコンだけでユニット化は無いと思ってたわ

    何なら絶対LIVE参戦でギガシオン母艦もあると思ってた

  • 107名無し2025/04/20(Sun) 22:16:35ID:E1OTgzODA(3/5)NG報告

    艦首からして新マクロス級はあってもよさそうだし学生はここ住みかな
    ライディーンとマクロス揃ったしプロトカルチャー関係のクロスもやりそう

  • 108名無し2025/04/20(Sun) 22:16:46ID:kxMjY3NDA(1/21)NG報告

    >>70
    >>71
    キティさんは仕事選んでるが?
    選んだ上で大体受け入れてるだけで

  • 109名無し2025/04/20(Sun) 22:17:09ID:E4MzMwMjA(2/2)NG報告

    >>76
    4号が最後までいる優しい世界かもしれない

  • 110名無し2025/04/20(Sun) 22:17:13ID:U1ODI2MjA(2/17)NG報告

    ふっとBSの番組表見たら

    23:00・BS朝日でだんじょる
    23:30・BS11でマケイン

    ってなっててちょっと笑ったよね。

  • 111名無し2025/04/20(Sun) 22:17:30ID:E1MjcxMDA(3/10)NG報告

    >>101
    OEみたく各勢力が同時期に各々作ってた設定かもしれない

  • 112名無し2025/04/20(Sun) 22:18:27ID:Q2MjIzNjA(1/1)NG報告

    ジェットジャガーは最終形態にならないと戦力としてはドベだと思うけど、ゴジラの方が最上位クラスというすごいアンバランスな作品よね

  • 113名無し2025/04/20(Sun) 22:18:45ID:cwMjU1MDA(1/2)NG報告

    余りにも自然すぎてその姿は霧の如く消えてしまう
    変装、偽装、暗殺の達人エージェント47

  • 114名無し2025/04/20(Sun) 22:18:56ID:U3Mzg4MDA(1/2)NG報告

    >>78
    炭治郎も無理だな

  • 115名無し2025/04/20(Sun) 22:18:56ID:YyNDIyMA=(1/2)NG報告

    >>109
    第一シーズンまでの単発作品なら生存フラグがありそうだけど、二部構成で第二シーズンまでやるなら確実に死ぬんだよな...

  • 116名無し2025/04/20(Sun) 22:19:07ID:A5NTY0MDA(1/5)NG報告

    自分がお亡くなりになってる設定してるならもう少し隠しなよ…と少し思いました。
    というか、キッドとコナンが従兄弟だと明かすだけ明かして終わらないで(懇願)

  • 117名無し2025/04/20(Sun) 22:21:16ID:U3Mzg4MDA(2/2)NG報告

    >>103
    岩が草のフリするのって、絶妙に効果的なんだよな
    炎飛行は完全にカモだし、毒氷もまあ対面有利だ

  • 118名無し2025/04/20(Sun) 22:21:18ID:I4MDg0NDA(1/1)NG報告

    >>115
    ステラやレイが生きているスパロボもあるからヘーキヘーキ!

  • 119名無し2025/04/20(Sun) 22:22:20ID:I5MDY5MjA(1/3)NG報告

    >>98
    修復したキーでシータ人間態に変身し、鏡を見ながら泣くジープ
    あまりに芸術的で脳内のザックレーがざわめいた

  • 120名無し2025/04/20(Sun) 22:22:20ID:QzNjE1NDA(1/1)NG報告

    >>115
    前編でフラグ建てないと死亡すんのに後編だと生存が当たり前だった奴が過去のスパロボにいましてな

  • 121名無し2025/04/20(Sun) 22:22:45ID:kyMTcyODA(1/1)NG報告

    >>104
    一般人に知られちゃいけないバトルモノやるときにすごく便利な設定よね封絶
    破壊規模を盛っても周囲に影響ないし

  • 122名無し2025/04/20(Sun) 22:23:04ID:U1ODI2MjA(3/17)NG報告

    ベルノ役の瀬戸さんとノルン役の渋谷さんのTwitterアイコンが

  • 123名無し2025/04/20(Sun) 22:23:32ID:kzMDA1NjA(1/4)NG報告

    ソウジさん来ちゃうのか
    ヴァングネクスいいよね

  • 124名無し2025/04/20(Sun) 22:23:43ID:MwNDIwMDA(1/7)NG報告

    >>115
    死ぬことが重要なキャラじゃないからまだ生存させやすい部類のキャラだと思う

  • 125名無し2025/04/20(Sun) 22:23:52ID:g2NTIxMDA(1/1)NG報告

    スパロボY世界のブルコスはネオ・ジオンやスペーシアンにも頭悩ませていそう

  • 126名無し2025/04/20(Sun) 22:24:12ID:M3NDYxODA(9/22)NG報告

    >>112
    逆に敵側とかだとマンダとかが高HPで複数出たりしそう

  • 127名無し2025/04/20(Sun) 22:24:20ID:g0ODkwNDA(2/3)NG報告

    >>107
    マクロスやNEOの戦艦と同じ中で生活が出来るタイプのスパロボオリジナル戦艦っぽいね
    今回は純粋に滅茶苦茶デカいみたいだけど
    (NEOの戦艦は四次元ポケット方式で中に入れば広大で戦艦自体の大きさも掌サイズに出来るファンタジー戦艦だった)

  • 128名無し2025/04/20(Sun) 22:25:18ID:U5OTk1NDA(4/13)NG報告

    >>107
    スパロボ部隊母艦ならやっぱり船が移動都市レベルほしいよな

  • 129名無し2025/04/20(Sun) 22:26:18ID:c4MjU2MjA(1/1)NG報告

    >>123
    スパロボVの世界では最後のモビルスーツ隊にいた男が他の世界のガンダム等のデータを使って改良した機体に乗るのいいよね…

  • 130名無し2025/04/20(Sun) 22:26:54ID:U1ODI2MjA(4/17)NG報告

    復元部隊「なに、校舎が壊れた?」
    復元部隊「腕が吹き飛ぶ大ケガをした?」
    復元部隊「幻妖を見た一般人がいる?」
    復元部隊「校舎の横に新しい支部を建てる?」
    復元部隊「「「「全て任せろ」」」」

  • 131両左手の雑Jイル2025/04/20(Sun) 22:27:32ID:A1NDk3MDA(1/3)NG報告

    >>98
    擬態能力は手術の後付け能力だし闇菓子が無ければ人を襲う理由も無くなるんだけどね…大統領がやらかすんやろな(ランゴ兄さんはなんとかしろ役目でしょ)

  • 132名無し2025/04/20(Sun) 22:28:22ID:kxMjY3NDA(2/21)NG報告

    >>107
    なんかパイルダーっぽい見た目に見えてきた
    巨大ロボットの頭部に載せたくなる

  • 133名無し2025/04/20(Sun) 22:28:44ID:M3NDYxODA(10/22)NG報告

    >>117
    岩、草のユレイドルは弱点のいくつか等倍で打ち消しあってて面白かった

  • 134名無し2025/04/20(Sun) 22:28:45ID:E1MjcxMDA(4/10)NG報告

    >>126
    数がとにかく多いラドン!未来予知して回避に補正付きそうなアンギラス!面倒な地形の海にやたら出そうなマンダ!人喰い怪獣クモンガ!

    やだーこの作品ゴジラ抜きでももう

  • 135名無し2025/04/20(Sun) 22:30:13ID:cwMjU1MDA(2/2)NG報告

    スパロボのせいで思い出さなくていい記憶を思い出させられた訴訟

  • 136名無し2025/04/20(Sun) 22:30:20ID:MyNjAwMDA(4/7)NG報告

    ガンダムです
    通してください

  • 137名無し2025/04/20(Sun) 22:30:20ID:g2MTcxMDA(1/2)NG報告

    >>129
    戦艦が多い他シリーズはともかく、アーガマに大半の機体搭載して飛び回ってたAとか今考えるとあり得ねえな……

  • 138名無し2025/04/20(Sun) 22:30:38ID:k0MDY0MDA(3/4)NG報告

    >>115
    とはいえ4号が死なないと5号が出てくる理由が無くならないか?

  • 139名無し2025/04/20(Sun) 22:31:27ID:g2MTcxMDA(2/2)NG報告

    >>137
    レス元間違えた

    >>128へだわ

  • 140名無し2025/04/20(Sun) 22:31:33ID:I4MzI5ODA(1/2)NG報告

    まだパーティーメンバーとカウントして良いか怪しい時期なので、必死こいて誤魔化してます

  • 141名無し2025/04/20(Sun) 22:32:20ID:QwMDczNjA(2/10)NG報告

    >>138
    それこそ1stシーズンだけ参戦だから5号出さんでもよくない?

  • 142名無し2025/04/20(Sun) 22:32:28ID:ExMzIwNjA(2/9)NG報告

    >>121
    現代伝奇では封絶の設定は凄く便利だよね

  • 143名無し2025/04/20(Sun) 22:33:27ID:I4MzI5ODA(2/2)NG報告

    >>133
    かくとうくらいでしたっけ?
    攻め受け両面で対応出来るのって

  • 144名無し2025/04/20(Sun) 22:33:41ID:A1NTYyNDA(1/1)NG報告

    翔子がオーラロードに行ったように4号がゲッター線に飲み込まれる可能性もあるから…

  • 145名無し2025/04/20(Sun) 22:33:48ID:U1ODI2MjA(5/17)NG報告

    >>133
    草タイプ、
    複合タイプになるとめちゃ強になるか激弱になるかの二択。

  • 146名無し2025/04/20(Sun) 22:34:52ID:kzMDA1NjA(2/4)NG報告

    >>144
    ハッピーバースデーがまた違う意味になってしまうのか

  • 147名無し2025/04/20(Sun) 22:35:48ID:M5MzcyNDA(2/4)NG報告

    ペルソナ5の改心させた大人達も隠蔽工作が巧妙な人ばかり

  • 148名無し2025/04/20(Sun) 22:36:37ID:M3NDYxODA(11/22)NG報告

    >>145
    抜群になるタイプも多いけどいまひとつになるタイプもメジャーな技にあるの多いから組み合わせ次第で面白い噛み合いするよね

  • 149名無し2025/04/20(Sun) 22:37:27ID:Q2NDEwNDA(1/1)NG報告

    >>99
    正直これに関しては不評だったイメージしかない

  • 150両左手の雑Jイル2025/04/20(Sun) 22:37:30ID:A1NDk3MDA(2/3)NG報告
  • 151名無し2025/04/20(Sun) 22:39:15ID:EwMjQ4NDA(1/1)NG報告

    >>41
    どのゴジラも興味が向けば一個人をよく識別できるんだよ

    有川ユンに対する絶対仕留める攻撃繰り出したの好き

  • 152名無し2025/04/20(Sun) 22:40:35ID:UzMjA1MjA(1/1)NG報告

    >>102
    好きなキャラから回収出来るのは良かったんよな

  • 153名無し2025/04/20(Sun) 22:40:49ID:M3NDYxODA(12/22)NG報告

    携帯機のBXが最後だっけグラン・ガラン
    それも結構前だから久々さある

  • 154名無し2025/04/20(Sun) 22:40:53ID:gzOTA1MDA(1/8)NG報告

    >>44
    マルクトが最終的に束ねる→預言者たち合☆体!

    束ねるって合体的な意味ね・・・

  • 155名無し2025/04/20(Sun) 22:44:29ID:QzMDc4MjA(3/12)NG報告

    草は自力に依存するところが大きい、幾ら専用で使えてる技が優秀でも1ターンも動けないならなんの意味もない
    だからグラスラの威力は70でいいと思いませんか?
    あと特殊版もくれ

  • 156名無し2025/04/20(Sun) 22:44:43ID:QwMDczNjA(3/10)NG報告

    >>149
    好きなユニットから回収して好きなように活躍させられるってメリットはあったんだが、その分シナリオがほぼワンパターンかつ連続性無くなるからシチュエーションを重視する人からは評判悪かったんよね
    フラグ管理が不十分だったのか加入前のキャラがシナリオに出る事もあったし

    ただこれはシステムが、ってよりシステムに合わせたステージとシナリオを用意できなかったライターの責任な気がする

    似たようなシステムのIMPACTやOEは面白かったし

  • 157名無し2025/04/20(Sun) 22:46:48ID:EyNjc5ODA(1/2)NG報告

    >>100
    関係者で死んだことを信じてる奴誰もいないレベルなのは草

  • 158名無し2025/04/20(Sun) 22:47:07ID:UwMzY1MDA(1/1)NG報告

    >>149
    長い目で見れば1回やって捨てるには惜しいシステムではあった

  • 159名無し2025/04/20(Sun) 22:48:36ID:M1NDQxMjA(1/1)NG報告

    https://books.shopro.co.jp/superman-2025/
    スーパーマンの日を記念して関連作が4月30日まで無料で読める。あと面白い

  • 160名無し2025/04/20(Sun) 22:49:07ID:gzOTA1MDA(2/8)NG報告

    預言者たちが合体してロボになるし、マルクトも戦闘形態?が凄くふつくしい・・・

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=JwWVgGE5b0Q

  • 161名無し2025/04/20(Sun) 22:49:12ID:EyNDgwNDA(1/1)NG報告

    >>145
    初代の、草毒複合の多さはあれなんだったんです?

  • 162名無し2025/04/20(Sun) 22:49:36ID:M3NDYxODA(13/22)NG報告

    >>155
    威力戻されたら相対的にグラスフィールドの補正下げられる気がする

  • 163名無し2025/04/20(Sun) 22:49:56ID:QwMDczNjA(4/10)NG報告

    >>155
    フィールド効果で威力101の先制技とか許される訳ねえだろゴリラの攻撃力考慮しろ下さい

  • 164名無し2025/04/20(Sun) 22:50:55ID:M2MTI5MjA(1/4)NG報告

    >>144
    タイミング次第ではボブがゲッター線被爆するんよなあ…
    あと今作、そらデビルガンダム作られるわ…ってレベルの末世よね

  • 165名無し2025/04/20(Sun) 22:53:49ID:MwNDIwMDA(2/7)NG報告

    >>157
    まぁ関係者以外からは死.んでるって思われていたからその辺りはね?
    ファンボーイ喜ぶの図

  • 166名無し2025/04/20(Sun) 22:54:37ID:UxODEwNjA(2/10)NG報告

    >>144
    30でアクシズショック後に普通に生きてましたという予想外な参戦したアムロとシャアが
    今回はバイストンウェルで聖戦士になってるかもしれない

  • 167名無し2025/04/20(Sun) 22:55:06ID:UwMzUxMjA(1/1)NG報告

    >>156
    いつもなら1ステージ済ませてた内容を分解して並べただけなのもまあまああった印象
    敵対してたはずなのに急に会話に割り込んでくるソルダートJはもう一周まわって許せる

  • 168名無し2025/04/20(Sun) 22:56:19ID:k0NDQ3MDA(1/1)NG報告

    良い先生の擬態

  • 169名無し2025/04/20(Sun) 22:59:39ID:A5NTY0MDA(2/5)NG報告

    >>168
    生徒を守ろうとする良い先生じゃないかー()
    なお、生徒を別の先生ごと狙撃手をつり出すエサにしている模様。サーヴァントならクラスは間違いなくバーサーカーか狂化持ちのアヴェンジャー

  • 170名無し2025/04/20(Sun) 23:00:23ID:U1ODI2MjA(6/17)NG報告

    「自分が悪いことしたって分かってるならそれでいい。そのことについて怒っていいのは悪いこと言われた人だけ」
    「悪い奴に仕返ししたら自分も悪い奴になっちゃう」
    「普通に生きることが贅沢な世界なんて無理」

    今回名言しか出てこねえ。

  • 171名無し2025/04/20(Sun) 23:01:18ID:M3NDYxODA(14/22)NG報告

    >>166
    黒騎士やラバーンとかのダンバイン側の仮面キャラの登場でピンチなところに過去の仮面着けてた頃の皮肉も入れつつ助っ人してほしい

  • 172名無し2025/04/20(Sun) 23:01:23ID:AwNjMyODA(1/1)NG報告

    >>166
    セフィーロで魔法騎士と一緒にいると予想してたんだ

  • 173名無し2025/04/20(Sun) 23:01:51ID:k3MDExODA(1/1)NG報告

    >>156
    時代が時代だし何処でネットしてたかによるけど寧ろIMPACTの方が不評というか
    アレ選択式をクリアしてまとめ的にシナリオが出るから「どうクリアしても一緒じゃん」という不評だった周り

  • 174名無し2025/04/20(Sun) 23:03:20ID:I4NzM2MA=(2/8)NG報告

    >>160
    PVすげ〜とか思ってたらげそいくお氏が監督でメンバー集めてやったらしくてなるほど通りで……となった
    彼ほどの人なら確かにこのハイクオリティが出てくるわ

  • 175名無し2025/04/20(Sun) 23:05:55ID:Y5MDQxMDA(4/11)NG報告

    悪魔との戦闘でぶっ壊れた家屋の修復を行ってたり(第一話)、大悪魔たちの降臨に備え大規模な人払い工作を行ってたりもするキヨシくん世界のエク.ソシスト達

    こういう世界を守る為裏で奔走してる組織が行ってる隠ぺい工作とか割と好き

  • 176名無し2025/04/20(Sun) 23:09:08ID:MzNjA5NDA(1/1)NG報告

    【嫉妬魔王】ジーの特典武具【灰夜混沌 ネザーフェイス】
    チョーカー型の特典武具で効果は「自分を知っている人に別の姿を見せる」
    看破スキルなどを使われても偽りのステータスを見せる

    動画配信者として活動していて、尚且つ愉快犯めいた犯罪クランのオーナーでもあるため、正体を隠して活動するためにアジャストしたものとなっている

  • 177名無し2025/04/20(Sun) 23:11:14ID:M3ODg5ODA(1/3)NG報告

    スパロボYに正式にゴジラが出てくるの知ってびっくり仰天しつつ、ようやくG-3の限凸が完了しました。これでやっとZの方に着手できるぅ……!

  • 178名無し2025/04/20(Sun) 23:11:42ID:UxNjM3NDA(1/8)NG報告

    >>166
    そしてゼクノヴァで行方不明のシャアと出会う

  • 179名無し2025/04/20(Sun) 23:13:00ID:UxNjM3NDA(2/8)NG報告

    デスティニーとグリッドナイトが来るなら、あとはブレイバーンだな

  • 180名無し2025/04/20(Sun) 23:15:04ID:ExMzIwNjA(3/9)NG報告

    マスターデュエルで先行で結構自信のある盤面を作ったけれども、相手が動かず長考と見せかけた遅延戦術。相手のタイムアウトまで粘ろうとしたらその前に降りる駅に到着してしょうがないので自分が降参することになった……。
    降参せずに遅延戦術を使う人って嫌がらせ以外にも、相手が降参とか通信断することも狙っていることだったのか。

  • 181名無し2025/04/20(Sun) 23:15:26ID:I5NDE1ODA(1/2)NG報告

    >>153
    ???「そろそろゴラオンにも活躍を…」

  • 182名無し2025/04/20(Sun) 23:16:13ID:UxNjM3NDA(3/8)NG報告

    >>177
    防衛隊も戦闘機からロボットになったし、本家の方のウルトラマンもそのうち?

  • 183名無し2025/04/20(Sun) 23:16:57ID:E1MjcxMDA(5/10)NG報告

    >>164
    正直な話SPゴジがいる以上、地球人どころか宇宙人とも争ってる場合ではないからね>スパロボY

  • 184名無し2025/04/20(Sun) 23:17:34ID:Q0NjIyODA(1/2)NG報告

    しかしユンとメイにほぼボイス無さそうなの寂しいネタバレやけどペロ2にはありそうなのに

  • 185名無し2025/04/20(Sun) 23:18:08ID:c5NTkxMjA(1/1)NG報告

    >>149
    元に戻したら戻したで絶対文句言われると思うぞ
    俺の好きなキャラの登場遅すぎとか

  • 186名無し2025/04/20(Sun) 23:18:26ID:Y5ODMyMDA(5/13)NG報告

    >>177
    Zガンダムと百式はZZでもシリーズ機として運用出来るからSSRの中でも優先度高いから頑張るのじゃぞ。

    因みにZステージには「空中」ステージが有るので飛べる機体を揃えないとならないとも言っておく……

  • 187名無し2025/04/20(Sun) 23:18:29ID:E1MTA5MDA(1/2)NG報告

    とりあえずずっと据え置きスパロボ出なかった理由が流石にずっと使い続けてきたのが駄目になってきたので継続開発のためにゲームエンジンを変えてたって前向きな理由で嬉しかったよ

  • 188名無し2025/04/20(Sun) 23:19:41ID:UxNjM3NDA(4/8)NG報告

    >>183
    せや ゴジラにゲッター線照射したる

  • 189名無し2025/04/20(Sun) 23:19:41ID:QwMDczNjA(5/10)NG報告

    >>181
    ショウの母艦ってゴラオンの方なのにスパロボだとグランガランの方が強いし出番あるのはやはりキャラ人気のためか

  • 190名無し2025/04/20(Sun) 23:20:21ID:E1OTgzODA(4/5)NG報告

    ギアスはフレームコート追加ですでに合格点なんだが、今年に入って二度「知らないよ!こんな武器!?」されたのでもう一個くらい何かないか期待

  • 191名無し2025/04/20(Sun) 23:21:01ID:U5MTI4NjA(1/1)NG報告

    >>183
    でもやるのがスパロボの序盤である

  • 192名無し2025/04/20(Sun) 23:21:21ID:Q0NjIyODA(2/2)NG報告

    割と本気でメガトン級ムサシ参戦してほしいDLCで出ないかな…

  • 193名無し2025/04/20(Sun) 23:21:53ID:UxNjM3NDA(5/8)NG報告

    >>189
    ぜラーナ「あ、あの!」

  • 194名無し2025/04/20(Sun) 23:21:58ID:E0MzA1NjA(3/9)NG報告

    >>186
    敵やゲストはドダイに乗ってるのにどうして…

  • 195名無し2025/04/20(Sun) 23:21:59ID:M3NDYxODA(15/22)NG報告

    >>184
    しれっといそうな気はする
    特にユンはパイロットじゃなくてもマジェプリやグリッドマンみたいに端から声掛けてそう

  • 196名無し2025/04/20(Sun) 23:22:02ID:U1ODI2MjA(7/17)NG報告

    >>192
    ムサシがいたらもっと地球が可哀想なことになるな……

  • 197名無し2025/04/20(Sun) 23:22:07ID:Y5ODMyMDA(6/13)NG報告

    >>189
    グラン・ガランが高耐久艦でゴラオンが高火力艦と棲み分け出来てれば良いなぁ……
    まぁ、パイロットが女王と王女という差もありなん

  • 198名無し2025/04/20(Sun) 23:22:49ID:A5NTY0MDA(3/5)NG報告

    X見てたらとんでもねえトレンドあって草
    X民がシャブキメたのかと思ったらKinGnuの常田氏のインスタライブが発信源でさらに草

  • 199名無し2025/04/20(Sun) 23:23:02ID:kxMjY3NDA(3/21)NG報告

    >>186
    Zはともかくサイコの変形形態に頼ることになろうとは…

  • 200名無し2025/04/20(Sun) 23:23:21ID:M3NDYxODA(16/22)NG報告

    >>182
    実際来たらDDのボルテスVレガシーみたいに人物たちをの顔を元の俳優からガッツリ変えるってなりそうだね

  • 201名無し2025/04/20(Sun) 23:23:37ID:M4NjgyNjA(1/1)NG報告

    >>180
    あんたが何処でやってるかなんて知らんがなとしか…

  • 202名無し2025/04/20(Sun) 23:24:10ID:A5NTY0MDA(4/5)NG報告

    >>198
    画像はこれ

  • 203名無し2025/04/20(Sun) 23:25:00ID:E0MzA1NjA(4/9)NG報告

    >>182
    >>200
    zならセブンガーの外伝漫画ベースのキャラデザで出せそう

  • 204名無し2025/04/20(Sun) 23:25:05ID:E1MjcxMDA(6/10)NG報告

    >>188
    SPゴジとか下手しなくてもゲッターによる粛清対象だろうなとは

  • 205名無し2025/04/20(Sun) 23:25:34ID:kwMjAyNDA(1/1)NG報告

    >>187
    まぁ結果として開いた期間もスパロボとしては長めだったけど他のシリーズものと比較したても割とある期間だったしね。

  • 206名無し2025/04/20(Sun) 23:25:55ID:Y5ODMyMDA(7/13)NG報告

    >>199
    SSR百式、キュベレイ、ジ・O「出れるだけ良いと思えよぉ!!」
    まさかのシリーズSSRの3/5が欠場させられるとはこのシロッコの目をしても見抜けなんだ

  • 207名無し2025/04/20(Sun) 23:26:58ID:k0NjE1MDA(1/1)NG報告

    見た目で侮ってはいけない

  • 208名無し2025/04/20(Sun) 23:27:20ID:E3MTY4NjA(1/1)NG報告

    何はともあれゴジラSPはいいぞ
    日常からどんどん非日常が侵食してくのがたまらない
    エンディングも小ネタ満載でいいぞ!!

  • 209名無し2025/04/20(Sun) 23:27:42ID:ExMzIwNjA(4/9)NG報告

    >>201
    それはそうなんだけどね。わかっているよ。嫌がらせ以外にも相手の降参があればいいなくらいにはダメで元々な考えがあったのかなと思ってね。

  • 210名無し2025/04/20(Sun) 23:28:46ID:E1MjcxMDA(7/10)NG報告

    >>208
    まさかスパロボでBiSH流れる日が来るとはね
    YouTubehttps://youtu.be/mBlPuHK7W-4?si=ysxK4wB8DRnJfHvF

  • 211名無し2025/04/20(Sun) 23:28:47ID:M3NDYxODA(17/22)NG報告

    >>203 
    漫画作品の先生が描き下ろした立ち絵とかもあったからZはそれでいけそうだね

  • 212名無し2025/04/20(Sun) 23:29:25ID:g1NDU0MDA(1/1)NG報告

    まぁbotくさいホープヌメロンワンキルでランクダウンしたらキレそうになるが…

  • 213名無し2025/04/20(Sun) 23:29:26ID:I0NDAyMA=(1/4)NG報告

    他作品じゃないけどfateシリーズにおける聖杯戦争に駆り出される魔術協会の隠蔽部門はまぁ頑張ってとしか言いようない

  • 214名無し2025/04/20(Sun) 23:29:43ID:E0MzA1NjA(5/9)NG報告

    >>192
    個人的にはGとW出るんだしXも欲しかった
    なお地球がさらに過酷なことに

  • 215名無し2025/04/20(Sun) 23:31:25ID:A4NzI0NDA(1/3)NG報告

    >>205
    後の孔明だけど数年でないだけでここまで心配されるシリーズよ

  • 216名無し2025/04/20(Sun) 23:31:51ID:Y5ODMyMDA(8/13)NG報告

    >>214
    コロニー大量落下とかそんな頭コズミック・イラな世界観を2つミックスされてたまるk……あったな前例(Zシリーズ)

  • 217名無し2025/04/20(Sun) 23:32:48ID:A0ODI4NDA(1/1)NG報告

    私の推しはゼンブンガです

  • 218名無し2025/04/20(Sun) 23:32:57ID:kxMjY3NDA(4/21)NG報告

    >>206
    赤Ζ使えば良いんだよ…
    あの子本当にZの時代の機体なんです?

  • 219名無し2025/04/20(Sun) 23:34:08ID:M3NDYxODA(18/22)NG報告

    >>214
    多分またどこかで∀と一緒になりそう
    Xは何かあるなら周年的に来年に何かあるかも

  • 220名無し2025/04/20(Sun) 23:36:32ID:A4NzI0NDA(2/3)NG報告

    >>218
    そもそもイヴォルブ系統なんで気にするな
    相手もこの超巨大マシーンのコレだし

  • 221名無し2025/04/20(Sun) 23:37:26ID:Y5ODMyMDA(9/13)NG報告

    >>218
    やってる事がもう某RX-0さんな赤い奴さん……

    引けてるなら黄色いのにグレイゼータさんとか†ホワイト・ユニコーン†さんとか有るけど揃いも揃って支援型という……

  • 222名無し2025/04/20(Sun) 23:37:28ID:QzMDc4MjA(4/12)NG報告

    >>212
    ランク上げようぜ、プラチナ〜ダイヤ適当に維持してるけどそんなbotここら辺だとみないよ

  • 223名無し2025/04/20(Sun) 23:38:38ID:M3ODg5ODA(2/3)NG報告

    >>186
    その点については、空中適正持ちがそこそこいるのでなんとかなるかなと思っております。シリーズ部隊では、景気づけに初日に回したガチャで引けたZ3号機とTR-5に主に頑張ってもらう予定です。
    しかしジークアクスといい白いガンダムといい、ジークアクス世界線ではミノフスキークラフト技術も進んでいるのか……?

  • 224名無し2025/04/20(Sun) 23:38:44ID:UzMTQzNDA(1/1)NG報告

    >>215
    全盛期は据え置きと携帯機とかメイン系列出た後の実験的なシステムの作品とか色々出せてたからねぇ。
    それが忘れられねえんだ。
    今はハードの能力も上がって1本あたりの手間やコストがもう昔とは全然違うから仕方ない。

  • 225名無し2025/04/20(Sun) 23:40:57ID:M3NDYxODA(19/22)NG報告

    >>224
    高性能化したらかえって描写やシステムの複雑化で作業増えるはあるしね
    エーアイの方で別で作ろうとしてもBX以降の動きからしてあの辺りがスパロボ制作で限界きてそうだったから

  • 226名無し2025/04/20(Sun) 23:41:10ID:UxODEwNjA(3/10)NG報告

    マクロスは外宇宙でウィンダミア以外にポセイダル軍、キャンベル星人、ウルガルに囲まれてるのか

  • 227名無し2025/04/20(Sun) 23:41:24ID:kxMjY3NDA(5/21)NG報告

    >>223
    hardの一つが完全空中だからΖ側機体も育ててないと虐殺されるぜ!

  • 228名無し2025/04/20(Sun) 23:42:28ID:c2NjM4ODA(1/2)NG報告

    >>136
    君は悪くないのだがね 君に乗ってる奴がいけないのだよ

  • 229名無し2025/04/20(Sun) 23:43:47ID:U1Njk0MjA(1/2)NG報告

    アニワン見れば見るほどお労しくなってくる...

  • 230名無し2025/04/20(Sun) 23:45:23ID:c2NjM4ODA(2/2)NG報告

    >>168
    よく思い出すと
    「復讐なんて忘れて 幸せに」
    とは言ってないし なんなら機を見てやり返せと言ってるのもブレーキない理由だな

  • 231名無し2025/04/20(Sun) 23:47:44ID:ExMzIwNjA(5/9)NG報告

    バリアを二度も突破して海軍大将の見聞色の覇気で対応される前に捕まえて拘束する。やっぱりルフィは四皇に相応しい実力者ですね!

  • 232名無し2025/04/20(Sun) 23:48:24ID:kxMjY3NDA(6/21)NG報告

    Gジェネエターナルは中級者ミッションの一つにエターナルロード3つクリアがあるからフリー機体だけでなくそれぞれのシリーズ機体もちゃんと育てるんだ
    クリア対象おすすめは初代、Ζ、SEEDだ
    これら3つは他より必要戦闘力が低くクリアしやすい
    初代、Ζは開発埋めた時に貰える報酬機体が特攻持ちだからおすすめだぞ!
    SEEDは頑張れ
    俺は開発のSSR機体5体をレベル約50にしたらいけた

  • 233名無し2025/04/20(Sun) 23:48:41ID:U1Njk0MjA(2/2)NG報告

    相変わらず少年誌にあるまじき殺意高い技だ

  • 234名無し2025/04/20(Sun) 23:48:46ID:A2ODAwMDA(1/2)NG報告

    偽名使ってくスタイル

  • 235名無し2025/04/20(Sun) 23:49:01ID:UxNjM3NDA(6/8)NG報告

    >>206
    むしろティターンズ機の方が出番ある。

  • 236名無し2025/04/20(Sun) 23:49:40ID:kxMjY3NDA(7/21)NG報告

    >>235
    シロッコのおかげだな

  • 237名無し2025/04/20(Sun) 23:49:42ID:M3NDYxODA(20/22)NG報告

    >>230
    若狭先生があそこまでやる人間とは羽田浩司も知らんかったししゃあないよね

  • 238名無し2025/04/20(Sun) 23:50:03ID:A2ODAwMDA(2/2)NG報告

    誓って、やましい事はしていません

  • 239名無し2025/04/20(Sun) 23:50:58ID:MwMDExMjA(1/1)NG報告

    >>226
    クライマックスの別宙域で70歳超えの天才パイロットが暴れ始めるぞ

  • 240名無し2025/04/20(Sun) 23:51:18ID:UxNjM3NDA(7/8)NG報告

    >>234
    花京院も使っているな。読み方を変えるだけだが。

  • 241名無し2025/04/20(Sun) 23:51:23ID:ExMzIwNjA(6/9)NG報告

    >>229
    ボルサリーノがすぐにベガパンクを殺.そうとしないのも彼なりに殺.すための時間が必要だったのかなとアニワン見て思った。『葬送のフリーレン』のヴィアベルがやっていたように。

  • 242名無し2025/04/20(Sun) 23:52:11ID:U1ODI2MjA(8/17)NG報告

    >>208
    弓道五段の一般通過女子高生(射形、射術、体配共に法に適って射品現われ、精励の功特に認められる者。つまり弓道の基本を体得したと認められる者。中学からやってて弓道をよく練習した者が四段いけるかどうかのレベル。弓道指導の実力が認められる「錬士」受験の条件)がいる世界。

  • 243名無し2025/04/20(Sun) 23:53:42ID:gzNzc2NjA(1/6)NG報告

    >>190
    コクーンとかFCとか細かい武装除いたらアルビオンとそんな差がなかったイメージあるからね、Sin
    いいアレンジよ、漫画版のロマン切り札

  • 244名無し2025/04/20(Sun) 23:53:42ID:UxNjM3NDA(8/8)NG報告

    >>236
    バイアランくんみたいなMS形態で飛行できるも結構貴重だったり?

  • 245名無し2025/04/20(Sun) 23:53:51ID:A4NzI0NDA(3/3)NG報告

    >>238
    もしもし指揮官?

  • 246名無し2025/04/20(Sun) 23:55:42ID:gzNzc2NjA(2/6)NG報告

    >>165
    報われて欲しい人
    次回作でイチたちと行動共にしてくれないかな?
    なんやかんやでイチと似た者同士なのよね、この人

  • 247名無し2025/04/20(Sun) 23:56:51ID:ExMzIwNjA(7/9)NG報告

    >>233
    マグマグの接触したらすぐに焼き尽くす攻撃で相手の顔面狙いって殺意高いよね。まともに受ければそれでお仕舞だし、避けきれなかったら目や耳とかの欠損もしてしまう恐い技。

  • 248名無し2025/04/20(Sun) 23:57:21ID:kxNzUwNDA(5/9)NG報告

    ルフィ「なんで海軍がリンゴのおっさんを殺そうとすんだ!」(黄猿の目を映しながら)
    この時ピクリとも表情が変わらないのが、ね…

  • 249名無し2025/04/20(Sun) 23:57:22ID:c3MzgzMjA(3/5)NG報告

    >>239
    70代になってようやくマクロス7時代の年齢相当の外見になって、自分についてこれる機体に出会えたらしいなあの天才。

  • 250名無し2025/04/20(Sun) 23:57:28ID:cxNjM5NTY(1/1)NG報告

    >>240
    花京院の名前は偽名って訳じゃないんだ
    ただ先生が間違えたというか忘れてたというか……

  • 251名無し2025/04/20(Sun) 23:57:54ID:gzNzc2NjA(3/6)NG報告

    据え置きでゴジラにウルトラマンと来たし、そろそろ仮面ライダーも来ても良いはず
    風都探偵なら行けるよ、ね?

  • 252名無し2025/04/20(Sun) 23:58:40ID:g0ODkwNDA(3/3)NG報告

    >>173
    逆に30の方に関しては特に文句なかったな
    よく言われるまだいないはずなのに会話に入ってくるJみたいな不備もあるにはあったけど

    基本的には好きな順番で参戦機体とキャラを仲間に出来て
    なおかつその時に居るキャラ居ないキャラによってシナリオ部分の会話やパターンも変わってくるから
    「二周目や三周目以降の周回プレイも新鮮な気持ちでプレイ出来る」っていう利点になってる

    機体だけじゃなくて「〇〇が自軍にいるときにこのシナリオに言ったらどんな会話になるんだろう」という今までのスパロボに無かった楽しみもシナリオに見いだせるから
    正直自分は30のシナリオシステム凄い好きなんだよな

  • 253名無し2025/04/21(Mon) 00:00:05ID:MzNTI2Mzc(8/21)NG報告

    Gジェネエターナル始める人向けおすすめUR機体
    Gジェネエターナルは始める時に欲しいの来るまで引けるUR確定ガチャがあるぞ!その中でもおすすめの数機を紹介するぞ!
    フリーダムガンダム 地形適性が優秀
    ガンダムエクシア 地形適性が優秀 チャンスステップ追加がある
    フェニックスガンダム 地形適性が優秀
    クロスボーンガンダム 地形適性が優秀

  • 254名無し2025/04/21(Mon) 00:01:00ID:g1NTQ1NDk(3/3)NG報告

    >>227
    そりゃあそうじゃ(オーキド並感)。じっくり育てていきますぜ

  • 255名無し2025/04/21(Mon) 00:01:13ID:MzNTI2Mzc(9/21)NG報告

    >>253
    漏れてた
    ガンダム・エアリアル 地形適性が優秀

  • 256名無し2025/04/21(Mon) 00:01:28ID:Y1NjE3NTk(6/6)NG報告

    >>241
    割り切っている風で割り切れてないのが黄猿だからな話し方やサングラスとかみるに。自分の中で踏ん切りをつけさせる時間が欲しかったよだと思うな

  • 257名無し2025/04/21(Mon) 00:02:55ID:AwODc0Mg=(1/1)NG報告

    https://wpb.cdn.cloudpublisher.jp/view2.php?p=xuvbsqgptytv2qp0mfdi8nymxigz09u7&s=twbkfv

    キン肉マン最新話

    血まみれで笑う姿っていいですよね

  • 258名無し2025/04/21(Mon) 00:03:19ID:g5MzY2MjU(1/1)NG報告

    >>234
    ドーモ、ダニエルです

  • 259名無し2025/04/21(Mon) 00:04:16ID:A5NDkxNzk(2/2)NG報告

    >>257
    サンダーサーベルを持ち出して◯ねぇとか言っちゃってますけどね

  • 260名無し2025/04/21(Mon) 00:04:45ID:Y4MjEwMQ=(2/4)NG報告

    隠蔽工作にめちゃくちゃ便利なドアドアの実

  • 261名無し2025/04/21(Mon) 00:07:34ID:k1MzIzNTY(1/3)NG報告

    >>256
    行動には移せても内心は全然なところ見られるからね
    だから深く言われるとサカズキに激昂した時のようになりそう

  • 262名無し2025/04/21(Mon) 00:07:42ID:IyMTcwMjU(3/8)NG報告

    雇った異能者は全員死、んでもらう=”屍泥”の魔女の異能で手ごまにするって意味であってるのかねえ
    制約は多いし、デメリットも多いけどそれでも厄介すぎる

    https://shonenjumpplus.com/episode/17106567265233236508

  • 263名無し2025/04/21(Mon) 00:07:48ID:E0MjM3NTM(4/10)NG報告

    アバン先生、ヒュンケルに呆れられてますよ

    https://shonenjumpplus.com/episode/17106567265233236533

  • 264名無し2025/04/21(Mon) 00:07:50ID:c4OTg3OTE(1/4)NG報告

    >>232
    SEEDは来月アストレイが限定参戦するからそこで戦力整えても良いと思う。

  • 265名無し2025/04/21(Mon) 00:08:29ID:Y1ODUyNTI(1/1)NG報告

    >>20
    取り敢えず対抗策として、南極に封印されているFWゴジラをぶつけましょうか?

  • 266名無し2025/04/21(Mon) 00:08:34ID:A1MzM0OTk(2/2)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/17106567265233236508

    異能は弱まるけど性格面の弱点は消せるわけか

  • 267名無し2025/04/21(Mon) 00:09:40ID:k1MzIzNTY(2/3)NG報告

    あらためて見てみるとランスロット要素が見られて面白い

  • 268名無し2025/04/21(Mon) 00:10:54ID:U1ODM1Njg(6/10)NG報告

    >>259
    調子乗りすぎて2世タッグ編を彷彿とさせるんだけどまた迷走してないかネプ?

  • 269名無し2025/04/21(Mon) 00:13:19ID:c4OTg3OTE(2/4)NG報告

    >>252
    クロスオーバー重視する人間としては30のシステム微妙なんだよな。
    あれやるとクロスオーバーが会話パターンが増えるくらいしかなくて設定レベルでのクロスオーバーとか出来なくなる分クロスオーバーで盛り上がるシーンが必然的に少なくなってたし。

    実際、30は今までで1番クロスオーバー要素が薄くてその辺物足りなかった。

  • 270名無し2025/04/21(Mon) 00:14:05ID:gxMTAxNTk(1/4)NG報告

    >>268
    なにがしたいねん。という迷走ではないのでセーフ
    勝つために喧嘩男モード

  • 271名無し2025/04/21(Mon) 00:20:11ID:IyMTcwMjU(4/8)NG報告

    幾度の龍体質(トラブル)に、クラスメイトらが適応しつつあるのがもう笑うしかない

    https://shonenjumpplus.com/episode/17106567265233236497

  • 272名無し2025/04/21(Mon) 00:20:54ID:k1MzIzNTY(3/3)NG報告

    >>269
    まあその点の問題点もを考慮したのは発言からも見られたし30から時間も経ってるからマシになってると思う
    じゃなきゃ敵側も豊富ならんだろうし

  • 273名無し2025/04/21(Mon) 00:23:03ID:MzNTI2Mzc(10/21)NG報告

    >>266
    どこまで弱まるかだな
    とりあえず元の能力だったらとうの昔に全滅してる(視界に入ってる)状況ではある
    元がイカれすぎてて比較しにくい…

  • 274名無し2025/04/21(Mon) 00:23:59ID:gxMTAxNTk(2/4)NG報告

    >>272
    基本は一緒でも味変するのがスパロボだしね

  • 275名無し2025/04/21(Mon) 00:25:17ID:U1ODM1Njg(7/10)NG報告

    >>252
    >>269
    ここまで来るとあっちが良い、こっちが良いで平行線になるしかないからただの水掛け論だな

    Yがシナリオ選択システムなのは変わらないから、シナリオ選択システムが今後も続くのか、何かの拍子に元に戻すのか、長期的な目で見てくしかない

    とりあえず否定派はYはプレイして本当に受け入れられないか検証するべきか

  • 276名無し2025/04/21(Mon) 00:27:34ID:M2NjY0MDk(21/22)NG報告

    >>269
    ただ今までの形式にしたらその辺深く出来てたかもまた微妙に感じるんだよな
    前作のT参戦であらかたやった作品とかは特に
    どちらかといや選択順は自由だけど各作品の主要キャラ加入タイミングは少し前後してもあらかた完了出来る仕組みだと気楽だなってところある

  • 277名無し2025/04/21(Mon) 00:29:21ID:M5NTQ0OTM(1/1)NG報告

    >>252
    30は周回システムに問題あるからそういう楽しみ方できた人って少数派なのでは

  • 278名無し2025/04/21(Mon) 00:30:45ID:EyMzg3Mjg(6/9)NG報告

    >>249
    むしろ今までがマグネットコーティングなしのガンダムに乗ってた終盤アムロ状態なのが怖いわ!!

  • 279名無し2025/04/21(Mon) 00:31:33ID:EwMDExMQ=(2/2)NG報告

    >>271
    周りに負担をかけていて気を遣われているけど、それを素直に受け入れられているところが、体育祭の一件からの成長を感じる

  • 280名無し2025/04/21(Mon) 00:33:34ID:UwNTg0NTg(1/7)NG報告

    >>274
    これまでの作品見ても以前までの作品踏まえた上での調整は毎回あるものね

  • 281名無し2025/04/21(Mon) 00:35:41ID:gxMTAxNTk(3/4)NG報告

    >>276
    >>277
    >>280
    なのでシステムを快適にしつつ調整を色んなコトしてるわけですよね、たと

  • 282名無し2025/04/21(Mon) 00:36:36ID:I4NTYwNDY(2/4)NG報告

    >>270
    調子に乗ってるというか技かけると力ずくだったり技術凝らして解いたり反撃してきたりで
    力強い!テクニックもある!しかも好みのマスクマン!うおお、こいつとの試合楽しーい!!
    ってなってハイテンションになってるだけだと思う

  • 283名無し2025/04/21(Mon) 00:39:06ID:A3NTYwMzE(9/17)NG報告

    このシルエット分かる。ラーメンの湯切りだ
    ラーメンの湯切り???
    https://x.com/D4DJ_gm/status/1913970920814989546?t=c8F7zFUwY6GzpgGkGIMBeg&s=19

  • 284名無し2025/04/21(Mon) 00:39:07ID:c0NjM1NTI(6/9)NG報告

    既婚者だったのかよ先生

  • 285名無し2025/04/21(Mon) 00:40:18ID:gxMTAxNTk(4/4)NG報告

    >>282
    この展開のままパピヨンマンが逆転勝ちしてもメンタルはネプが勝ち逃げだよな
    (マスクマンだとバレてる、命の源マグネットパワーをこんな奴に使われる)

  • 286名無し2025/04/21(Mon) 00:42:40ID:U3NzQ3MDU(5/11)NG報告

    >>233
    これを喰らってなお暴れまくった白ひげのおやっさんの凄まじさよ

    脳半分失っても人はまだ生きられるとはちょっと前の忍極で知った話だけど、それにしても恐ろしい…

  • 287名無し2025/04/21(Mon) 00:45:02ID:I4NTYwNDY(3/4)NG報告

    >>285
    Q、なんでマグネットパワーを強化に使わんの?
    A、コレ私らの命の源だし新人作るのに必要だから無駄遣い出来ないのよ
    はそらそうだよなー、と
    そういやすっかり忘れてたがネプチューンマンってマスク攻撃されるほどチャージ入るんじゃなかったか?

  • 288名無し2025/04/21(Mon) 00:45:30ID:A5NjA3Mzk(1/3)NG報告

    >>271
    分かる(わかる)

  • 289名無し2025/04/21(Mon) 00:46:00ID:QyMzgzMjA(4/4)NG報告

    スパロボYの地球は蓬にかかってるかもしれない

  • 290名無し2025/04/21(Mon) 00:47:17ID:UwNTg0NTg(2/7)NG報告

    >>289
    深くし過ぎたら蓬が逆にパンクするかもだけどジェットジャガーを導く過程のアシストになりそう

  • 291名無し2025/04/21(Mon) 00:48:17ID:E3NzA5ODQ(1/1)NG報告

    ケドラってOVAマジンカイザーに出てくるんだっけ?

  • 292名無し2025/04/21(Mon) 00:53:34ID:UwNTg0NTg(3/7)NG報告

    >>291
    いや、出てこない
    真マジンガー以外も初出となるミケーネの遺産って漫画ぐらい
    色も真マジンガーだと全部緑だったから今回のはミケーネの遺産寄りかも(と言っても基本的なところは特に変わらない)

  • 293名無し2025/04/21(Mon) 00:56:24ID:g3MzA1NDc(1/1)NG報告

    >>263
    【朗報】理論上、銃でアバンストラッシュが出来る事が確定

  • 294名無し2025/04/21(Mon) 00:57:05ID:czNDgyMzc(1/1)NG報告

    >>292
    とりあえずPVに映ってるマジンカイザーと同じくダイナミック企画オリジナル枠よな今回のケドラ。

  • 295名無し2025/04/21(Mon) 00:59:30ID:c0NjM1NTI(7/9)NG報告

    >>289
    僕らの未来を勝ち取るために今キミが必要なんだよ展開待ってます

  • 296名無し2025/04/21(Mon) 01:01:39ID:UwNTg0NTg(4/7)NG報告

    >>294
    おそらくそうだろうね
    それに加えてその枠でDDで新録も多くされたマジンエンペラーGもおそらく出てきそう

  • 297名無し2025/04/21(Mon) 01:02:04ID:QwOTg2Mjk(1/1)NG報告

    >>253
    ぶっちゃけ好きな機体引いてやった方がモチベ維持すると思うの
    問題はサポーターよ

    フリーデン&ティファ欲しいのに(次点でマリューさん
    クーデリアばっかり来る…

  • 298名無し2025/04/21(Mon) 01:02:11ID:YyMTEyMDI(1/1)NG報告

    >>293
    そんなのストラッシュじゃない
    アバンビームよ

  • 299名無し2025/04/21(Mon) 01:02:37ID:A5NjYzMDM(8/9)NG報告

    >>286
    全盛期だったら接触しても焼く事ができないのか、サカズキが接触する前に纏う覇気でマグマとの接触を防いでいたのだろうか?

  • 300名無し2025/04/21(Mon) 01:05:43ID:E0MjM3NTM(5/10)NG報告

    >>296
    そして双皇撃が復活する

  • 301名無し2025/04/21(Mon) 01:08:03ID:UwNTg0NTg(5/7)NG報告

    >>300
    石丸さんの魔神ボイスは色々とあるから上手くに繋げる形になるかな

  • 302名無し2025/04/21(Mon) 01:12:17ID:UwNTg0NTg(6/7)NG報告

    アークの伊賀利隊長って指導教官もしてるから今作における若手パイロット達の指導者の一人になりそう

  • 303名無し2025/04/21(Mon) 01:28:54ID:Y3MzUzMTY(4/5)NG報告

    >>302
    伊賀利くんアークのアニメで声付いたから、スパロボ過去作みたいな機体だけ参戦な漫画版「真ゲッターロボ」じゃなくてほぼほぼスパロボオリジナルな展開になるだろうけど普通に参戦させるのもできなくもないんだよな。スパロボオリジナルで破界篇1作は武蔵が真ゲッター3のパイロットやってたな展開みたいな感じで。

  • 304名無し2025/04/21(Mon) 01:33:22ID:UwNTg0NTg(7/7)NG報告

    >>303
    チェンゲ版ブラックゲッターがよく後半3人乗りなるみたいにオリジナルで翔と共にタラクに乗り込むとかあるかも

  • 305名無し2025/04/21(Mon) 01:33:59ID:MzNTI2Mzc(11/21)NG報告

    >>297
    URサポーターとかそもそも引けてねえなぁ…

  • 306名無し2025/04/21(Mon) 01:34:05ID:A2NzI5NTI(1/1)NG報告

    スカート風腰マントで誤魔化してるけど大分覚悟決まってるよね、プリンセス
    横からはスカートに見えるのが大分小賢しいぜ!! 

  • 307名無し2025/04/21(Mon) 01:38:17ID:IyNjE2Nw=(1/1)NG報告

    >>289
    Yは蓬のイニシャルのY!?

  • 308名無し2025/04/21(Mon) 01:38:44ID:I2MDg1ODU(1/1)NG報告

    >>302
    原作既読勢を驚かせた伊賀利くん生存&登場のアニメアークオリジナル展開。
    確かに竜馬と隼人以外の研究所のみんなが消えた時は消える描写に伊賀利くんいなかったとはいえ。

  • 309名無し2025/04/21(Mon) 01:40:51ID:A3NTYwMzE(10/17)NG報告

    >>307
    そういうことか……

  • 310名無し2025/04/21(Mon) 02:20:28ID:MzMzA0NjI(1/1)NG報告

    >>293
    弓のアバンストラッシュがこういう説明だから銃でもそりゃ出来るんじゃない?としか思わなかった

  • 311名無し2025/04/21(Mon) 03:23:51ID:U1MzEyNzU(1/9)NG報告

    ゴジラにインスタンスドミネーションする気かよ
    いや、そもそもゴジラ参戦てなに!?

  • 312名無し2025/04/21(Mon) 06:05:57ID:Y2MjkyODI(1/1)NG報告

    >>311
    平成vsシリーズ世代の俺氏、一旦敵にボコられてダウンしてからの復活逆転がお約束だったから、まず間違いなく高レベルの底力持ちやろなぁと謎の確信。

  • 313名無し2025/04/21(Mon) 06:48:52ID:c4OTg3OTE(3/4)NG報告

    >>312
    今回のゴジラ歴大最強クラスだし現象に近いから戦って勝つはおそらく無理なんだよな。

  • 314名無し2025/04/21(Mon) 07:47:35ID:QyODUwMjU(1/1)NG報告

    生徒皆の5年後も同窓会も見れる学園ものRPGだからね、いいよね
    YouTubehttps://youtu.be/RdM1HyGGcJE?si=X-U6jGH-OwTnQFIq

  • 315名無し2025/04/21(Mon) 07:50:16ID:E0OTQxNDI(1/1)NG報告

    >>204
    あいつ、本編開始前に神に喧嘩売って倒した実績持ちだから、大人しく粛清なんてされないだろうし、確実に全面戦争になるぞ。

  • 316名無し2025/04/21(Mon) 08:04:32ID:kyNzAyNTc(1/1)NG報告

    >>310
    つまりブラッククロウはアバンストラッシュだった?!

  • 317名無し2025/04/21(Mon) 08:04:38ID:E0ODI0MzE(1/5)NG報告

    >>306
    うおおおおおおお!

  • 318名無し2025/04/21(Mon) 08:26:58ID:g5MzIyNzc(5/13)NG報告

    ゴジラSP設定見直ししていたら小説版でODは紅塵を無害なものに変換させるためのものだとか
    これならバーメットが紅塵由来にしてもエ消えないで済むのか

  • 319名無し2025/04/21(Mon) 08:31:21ID:MyOTI2NDM(1/1)NG報告

    >>234
    良いよね

  • 320名無し2025/04/21(Mon) 08:32:53ID:g2NDgwNTI(1/1)NG報告

    >>309
    後ろにひとつ、前には2本の道
    なるほど

  • 321名無し2025/04/21(Mon) 08:35:17ID:U1MzEyNzU(2/9)NG報告

    ふええ、デフォルトのキャラデザがつよすぎるよお…

  • 322名無し2025/04/21(Mon) 08:46:46ID:kxNDI1Mjk(1/1)NG報告

    >>309
    >>307
    見なよ…私の蓬を…

  • 323名無し2025/04/21(Mon) 08:56:01ID:MzMDk0ODM(1/2)NG報告

    主人公がヒロインの父ちゃんと絡むのってなんかあったよなぁ…と時間かかったが
    早雲を思い出した

  • 324名無し2025/04/21(Mon) 09:01:12ID:MzMDk0ODM(2/2)NG報告
  • 325名無し2025/04/21(Mon) 09:05:25ID:M5NjYyOTE(5/12)NG報告

    ウォークライ!?
    舐めるなよ、ニコ動に入り浸ってるデュエリスト相手にそのデッキのわからん殺しは通用しねえ

  • 326名無し2025/04/21(Mon) 09:08:43ID:E0MjM3NTM(6/10)NG報告

    >>320
    前方に明るい未来が見えないのですが……

  • 327名無し2025/04/21(Mon) 09:09:16ID:kyMDE4OTE(1/1)NG報告

    >>312
    ゴジラVSダイナゼノン…?

    来場特典・走るゴジラ/ダイナゼノン

  • 328名無し2025/04/21(Mon) 09:11:28ID:kzODY5NDc(1/1)NG報告

    >>238
    >>245
    出来ちゃったからね、しょうがないね

  • 329名無し2025/04/21(Mon) 09:18:53ID:M5NjYyOTE(6/12)NG報告

    >>316
    シキさんの最大火力真正面から打ち破れるからレールガンより威力が出てそうなこの技
    オリハルコンの最大の特性は単純に硬いことですね(確信)

  • 330名無し2025/04/21(Mon) 09:20:54ID:g2MTMzMDg(1/1)NG報告

    シャア「アクシズを地球に落とす!」←おいやめろ

    シャア「ゴジラを倒すために!」←ほなしゃあないかぁ…

  • 331名無し2025/04/21(Mon) 09:28:04ID:U1MzEyNzU(3/9)NG報告

    ゴジラウルティマvsゲッター線

    勝手に戦え

  • 332名無し2025/04/21(Mon) 09:29:21ID:YzOTIyNjU(1/1)NG報告

    正直クそ怪しいんじゃが
    というか高校生までの女の子しか入れない異世界も大分収穫場感あるが
    女児アニメ枠でそこまで不穏なのやるか?と思いつつプリキュアもそこそこ不穏やるし同じ時間にヒトプレスやってるしなぁとも


    とりあえずなっちには闇に堕ちて欲しい

  • 333名無し2025/04/21(Mon) 09:38:24ID:U1MjQ3MjM(1/8)NG報告

    >>271
    いいやつばっかしゃねぇか!!!(定期)

  • 334名無し2025/04/21(Mon) 09:42:47ID:M5MzIwMjc(1/6)NG報告

    >>313
    おかげに疎通できても和解はおそらく無理
    聞いてはやるけど絶対飲んでくんないタイプ

  • 335名無し2025/04/21(Mon) 09:44:03ID:M3OTg2NTU(1/11)NG報告

    >>238
    "押し倒されて"んだよなぁ

    ちなみにリトル系は明石が拾ってきた謎の装置(セイレーン産)によって発生するようになったクローンみたいなものだからいずれにしろ大丈夫?だぞ

  • 336名無し2025/04/21(Mon) 09:46:14ID:M5MzIwMjc(2/6)NG報告

    >>242

    あのゴジラ面白いんだけど

    知恵熱で頭が

  • 337名無し2025/04/21(Mon) 09:47:14ID:MzODg2NzQ(1/1)NG報告

    >>331
    高確率でいろんなものが滅びそうww

  • 338名無し2025/04/21(Mon) 09:47:42ID:g3OTA2NjI(3/4)NG報告

    リップルは脚ジールは背中

  • 339名無し2025/04/21(Mon) 09:50:39ID:E0MjM3NTM(7/10)NG報告

    >>331
    急募)6時間以内のループでジルクスタンを救う方法

  • 340名無し2025/04/21(Mon) 09:52:21ID:MzMTQ1NzM(1/1)NG報告
  • 341名無し2025/04/21(Mon) 09:53:28ID:E5MjQ4Mzc(1/1)NG報告

    >>325
    >ニコ動に入り浸ってるデュエリスト相手にそのデッキのわからん殺しは通用しねえ

  • 342名無し2025/04/21(Mon) 09:54:43ID:UwNTg2NzA(1/1)NG報告

    >>337
    真ゲッター「こんなこともあろうかと火星をテラフォーミングしておきました」

  • 343名無し2025/04/21(Mon) 09:55:06ID:U1MjQ3MjM(2/8)NG報告

    ローグカイゼルグリッドマンvsゴジラみたかったなぁ

  • 344名無し2025/04/21(Mon) 09:56:41ID:U4Nzc3ODc(1/1)NG報告

    >>342
    今回鉄血が不参加なのってそういう……

  • 345名無し2025/04/21(Mon) 09:57:24ID:IxNDc5NjA(1/1)NG報告

    >>339
    ナナリーとゼロ(スザク)攫わないで自国に戦火が伸びないように引き篭もるくらいですかね

    放射熱線で何度も死に戻りして○され続けるシャムなかぁ

  • 346名無し2025/04/21(Mon) 09:58:00ID:A1NzE1Mw=(1/4)NG報告

    SPゴジラ相手だとデビルガンダムやアクシズ落とし使いたくなるよねってなるのが困る

  • 347名無し2025/04/21(Mon) 10:00:56ID:UzMDI1OTk(1/1)NG報告

    パリスの審判かな?
    その場合だと氷織がアテナ(ミネルヴァ)役になるが

  • 348名無し2025/04/21(Mon) 10:04:32ID:U1MTg3NzI(1/1)NG報告

    >>306
    どっちが良いとか悪いとかではなく、同じ中学生キャラでも頭身が一つ違うだけでも、印象がここまで違うモノなんだなと

  • 349名無し2025/04/21(Mon) 10:08:56ID:UyNTQzMzc(1/5)NG報告

    >>323
    不定期ですけれど、星海坊主もよろしく

  • 350名無し2025/04/21(Mon) 10:11:04ID:c5Njg2MjE(1/2)NG報告

    >>234
    チェリーとバーディです

  • 351名無し2025/04/21(Mon) 10:13:06ID:U1MzEyNzU(4/9)NG報告

    デビルG細胞とGODZILLAがあわさればいいんだ


    顔がいいのがこまる…みんな顔がいいのがこまる

  • 352名無し2025/04/21(Mon) 10:17:11ID:Y0MDkxMTM(1/1)NG報告

    戦後の素寒貧相手から事象書き換え怪獣まで
    破壊規模変幻自在なゴジラさんはホンマ名悪役やでえ

  • 353名無し2025/04/21(Mon) 10:20:12ID:Q5MDIyMjk(1/1)NG報告

    Yの参戦作品リスト更新されてるけど
    コンバトラー、Z、逆シャア、G、種運命はラストまでのネタバレあらすじが書いてあるので原作終了後っぽい
    なんでガルーダ出てきてるのか謎になるけど

  • 354名無し2025/04/21(Mon) 10:20:58ID:c5Njg2MjE(2/2)NG報告

    >>250
    言いやすい方で言われ続けた結果、そっちになっちゃったんだっけ?

  • 355名無し2025/04/21(Mon) 10:21:20ID:U5ODQxMDU(1/6)NG報告

    >>353
    逆シャア終了済だとまたシャアがどの面フレンズになるのか…

  • 356名無し2025/04/21(Mon) 10:31:02ID:UyNTQzMzc(2/5)NG報告
  • 357名無し2025/04/21(Mon) 10:36:14ID:UyNTQzMzc(3/5)NG報告

    >>356
    貼れてなかった

  • 358名無し2025/04/21(Mon) 10:37:06ID:UyNzg1Mzg(1/3)NG報告

    >>353
    スーパー系の敵は結構○○様に復活させてもらったのだ!!というハドラー路線狙えるから・・・

  • 359名無し2025/04/21(Mon) 10:37:35ID:c0NjEwODc(1/1)NG報告

    >>355
    そういや今回の御三家の関係はどうなるんだろうな

  • 360名無し2025/04/21(Mon) 10:39:08ID:U2NDY1MzM(1/4)NG報告

    シャディク「地球をどうにか救いたい(切実)」

    いやまぁ1期だけでどれだけストーリー再現有るかも分からないから、シャディクくんは本格的に動かないかもだけど

  • 361名無し2025/04/21(Mon) 10:42:27ID:I0Mzk2ODA(1/3)NG報告

    FREEDOMのシンとキラの関係を踏まえた展開になるだろうし、今までのスパロボ時空のシンとはまた違ったシンが見れそうで楽しみ

  • 362名無し2025/04/21(Mon) 10:48:21ID:UyNzg1Mzg(2/3)NG報告

    >>348
    まぁ長期シリーズの最新作って積み重ねのあるプリキュアと女児向けに濃度調整してるプリオケじゃ流石にな
    いきなり金子原液を出しても適合者はともかく女児着いていけないだろうし・・・
    いや希釈されてるのは感じてもだいぶフォニックゲイン溢れる感じはするが

  • 363名無し2025/04/21(Mon) 10:49:04ID:E5NTUyNTE(1/1)NG報告

    ゲッター線さんは人類のケツモチ気取ってんならこんな時くらいは役に立ってくれないんすか

  • 364名無し2025/04/21(Mon) 10:51:31ID:I0Mzk2ODA(2/3)NG報告

    ラスボスがゴジラでもギリ納得できる

  • 365名無し2025/04/21(Mon) 10:55:35ID:g1NzUwNTY(1/1)NG報告

    >>354
    まあ荒木先生本人が直筆でのりあきって書いたのが原因な訳だが…

  • 366名無し2025/04/21(Mon) 10:56:15ID:Y3MzUzMTY(5/5)NG報告

    >>358
    >>353の言うあらすじのネタバレ具合で言うならライディーンが原作後半の敵である巨烈兄弟とラスボスのバラオとの戦いが今回メインっぽいのと「勇者ライディーン」の生誕35周年として企画された作品の「ゴッドバード」でガルーダは妖魔帝国に残骸から再生・コン・バトラーVとの決戦の記憶は消去されてることあったからそれと似たようなパターンかもね。

  • 367名無し2025/04/21(Mon) 10:56:29ID:Q1MjY0MzU(1/1)NG報告

    >>355
    逆シャアのシャアの扱いは毎回前回出演時とは被らないように気を使ってる感じがしてるので
    今回も30とは違う味変してるんじゃないかなとは思う

    まあ、その結果30とは別の方向性でどのツラになる可能性も勿論あるが

  • 368名無し2025/04/21(Mon) 10:56:46ID:U1MzEyNzU(5/9)NG報告

    >>354
    なん…だと…

  • 369両左手の雑Jイル2025/04/21(Mon) 11:03:24ID:kwMTkxMzE(1/12)NG報告

    バナナボートだとレジャー感出て良き

  • 370名無し2025/04/21(Mon) 11:05:12ID:UzODA0MzE(1/1)NG報告

    ピッチリスーツエロない?

  • 371名無し2025/04/21(Mon) 11:08:55ID:M3OTg2NTU(2/11)NG報告

    今の内に業務連絡、業務連絡

    先生、今回の大決戦と制約解除戦は本日(正確には22日3:59)までだゾ

  • 372名無し2025/04/21(Mon) 11:12:46ID:UyNzg1Mzg(3/3)NG報告

    >>370
    リオさんそんな攻殻の少佐みたいな動きできたんやなって

  • 373名無し2025/04/21(Mon) 11:17:09ID:kzMjAyMTI(1/1)NG報告

    >>365
    そんな「アベノハルアキラ」じゃないんだから・・・
    ゲームでもアニメでもノリアキ読みだしノリアキが本名でしょ

    にしてもこのメッセージ書く時に振り仮名書いている花京院想像したら面白いな

  • 374名無し2025/04/21(Mon) 11:20:42ID:E3NDI1NjM(1/1)NG報告

    https://apps.apple.com/jp/story/id1804545112

    種と運命の間の話ってエクリプスじゃねーのかよ!
    ドラグーン積んだストライクってなに!?

  • 375両左手の雑Jイル2025/04/21(Mon) 11:21:15ID:kwMTkxMzE(2/12)NG報告

    >>370
    身体のラインが分かるからエチチもエチチよ

  • 376名無し2025/04/21(Mon) 11:22:48ID:E0ODI0MzE(2/5)NG報告

    >>362
    タカラトミーは、不慣れなこと承知の上でわざわざ金子さんを抜擢したわけだし
    アクの部分が溢れ出てくるぐらいでちょうどいいのかもしれない
    間違いなく差別化点にはなってる

  • 377両左手の雑Jイル2025/04/21(Mon) 11:23:53ID:kwMTkxMzE(3/12)NG報告

    >>374
    ナニソレ知らん怖!?

  • 378名無し2025/04/21(Mon) 11:25:05ID:M2ODgxNDY(1/2)NG報告

    くっそー初期方程式でコロナフェニックスと変耀系の祝福取れればほぼ勝ち確になり得るのに
    キャストリス、開拓者、ペラ、ギャラガー(回復総量の関係で霊砂使ってるが)
    で噛み合わないと負けるから
    せっかく灯ってもクリア出来なくなるから消える…

  • 379名無し2025/04/21(Mon) 11:27:24ID:MzNTI2Mzc(12/21)NG報告

    >>374
    設定的にはストフリ用のドラグーンの実験機か?
    ストフリがガチャに来るっぽいし

  • 380名無し2025/04/21(Mon) 11:30:56ID:ExMzk4OTQ(1/1)NG報告

    典をてんって読むのは、典韋くらいしか知らんワイ

  • 381名無し2025/04/21(Mon) 11:31:36ID:M3OTg2NTU(3/11)NG報告

    >>370
    そうだよ(迫真)

  • 382名無し2025/04/21(Mon) 11:33:39ID:AxMzgyMTA(1/2)NG報告

    >>370
    うん(大声)

  • 383名無し2025/04/21(Mon) 11:34:43ID:IxOTQ2ODY(1/3)NG報告

    >>380
    李典とか。

  • 384名無し2025/04/21(Mon) 11:35:47ID:k1Mzc2NTI(1/2)NG報告

    >>382このキャラ何処のキャラ?
    教えて!

  • 385名無し2025/04/21(Mon) 11:39:18ID:U3NzQ3MDU(6/11)NG報告

    >>330
    (事前チャージが必要だったとはいえ)妖星すら粉砕するゴジラ相手に小惑星でどうにかできるのだろうか…?

  • 386名無し2025/04/21(Mon) 11:41:01ID:M2ODgxNDY(2/2)NG報告

    >>374
    一応エールストライカーにドラグーン積んだ試験タイプは
    青枠Dで出したが
    アレとはデザインが違うしコレはまた新しいやつだな…

  • 387名無し2025/04/21(Mon) 11:43:43ID:I5OTQxMDE(1/1)NG報告

    プリンセッションオーケストラ、Twitterの連中が見てはいるけど実況力はライダーに持ってかれている印象

  • 388名無し2025/04/21(Mon) 11:43:49ID:AxMzgyMTA(2/2)NG報告

    >>384
    対魔忍からトレイシーさんです

  • 389名無し2025/04/21(Mon) 11:43:50ID:I1NDc0MDA(1/1)NG報告

    >>384
    対魔忍やで

  • 390名無し2025/04/21(Mon) 11:45:54ID:c0ODg1OTk(1/2)NG報告

    >>374
    Seedの開発の歯抜け部分コレかぁ……道理で思い付かん訳だわ……

    照合するとストライクルージュ+ガンバレルダガー→ガンバレルストライク
    ゲイツ→ゲイツアサルト
    M1A+レイダー→ムラサメ試験機
    カラミティ+フォビドゥン→ゼーイーゲル(後の運命ゲテモノモビルアーマー達の大元?)

    辺りか……コレで100%確かに埋まるな

  • 391名無し2025/04/21(Mon) 11:45:54ID:U5MDQ5ODM(1/1)NG報告

    >>380
    僧兵の典雄(てんゆう)だと思っていたら(のりお)だったときの肩透かし感

  • 392名無し2025/04/21(Mon) 11:49:48ID:A3NzUwOTc(1/1)NG報告

    >>380
    いやいや自分が忘れてるだけで辞典とか香典みたいな珍しくないフレーズでもよく使われてるでしょ

  • 393名無し2025/04/21(Mon) 11:51:38ID:U1MjQ3MjM(3/8)NG報告

    >>370
    >>381
    男のピッチリスーツって
    スタイリッシュな感じが前面に出る

  • 394名無し2025/04/21(Mon) 11:52:21ID:c4MTcwNjE(1/1)NG報告

    >>392
    この場合、人名限定では?

  • 395名無し2025/04/21(Mon) 11:55:20ID:c0ODg1OTk(2/2)NG報告

    >>379
    益々準備万端感漂うラクス陣営……やはり黒幕では?(陰謀論)

  • 396名無し2025/04/21(Mon) 11:56:47ID:M2NjY0MDk(22/22)NG報告

    >>359
    甲児と拓馬達新生ゲッターチーム、アムロと翔達ゲッター號のゲッターチームが同年代になるんじゃないかと予想

  • 397名無し2025/04/21(Mon) 11:56:48ID:k1Mzc2NTI(2/2)NG報告

    >>388>>389ありがとう

  • 398名無し2025/04/21(Mon) 11:58:05ID:UwMzc3MTQ(1/1)NG報告

    >>380

    >>392の言及もあるが
    そもそも典って辞典のように書物や模範的な意味が含まれてるから
    典子(のりこ)みたいな名前だと模範的か人間になって欲しいみたいな意味合いが込められる場合があるから
    普通に人名にも使われるから珍しくはないぞ
    知り合いにも典夫とか典介って名前いるし

  • 399名無し2025/04/21(Mon) 12:00:01ID:A1MDg1ODk(1/1)NG報告

    そうだったのか...!

  • 400名無し2025/04/21(Mon) 12:00:20ID:c1NjM0NjA(1/1)NG報告

    新キャラが何で既に惚れてるんだよ!
    今までを見てきたからだよ!!皆知ってるだろ!!
    剛腕過ぎない?

  • 401名無し2025/04/21(Mon) 12:00:46ID:UyMDQwOTA(1/1)NG報告

    神の騎士団だけじゃなく天竜人の上下関係も知ってたのかブルック

  • 402名無し2025/04/21(Mon) 12:01:02ID:IxOTQ2ODY(2/3)NG報告

    >>395
    これは…デュランダル派のレス…!

  • 403名無し2025/04/21(Mon) 12:01:40ID:k0NTE5NzM(1/1)NG報告

    ハラルド王が世界政府と組んでたのは確定っぽいが、
    政府としては巨人を戦力として使いたかったわけで、ハラルド王の政策は目的と合わないんだよな
    ハラルド王の狙いと、ロキに殺された理由は何なのか…

  • 404名無し2025/04/21(Mon) 12:03:01ID:Q0NjI3Mjc(1/1)NG報告

    松井先生とかいう三発屋

  • 405名無し2025/04/21(Mon) 12:03:12ID:A4NjcyODY(1/2)NG報告

    >>400
    ならしょうがないじゃん!!
    そこ見てたならしょうがないじゃん!!
    俺たちだってそうなんだからさあ!!!

  • 406名無し2025/04/21(Mon) 12:03:18ID:I1MzQ0Mzg(1/5)NG報告

    >>400
    凄まじい勢いでヒロインが増えていく…!

  • 407名無し2025/04/21(Mon) 12:03:43ID:U1MjQ3MjM(4/8)NG報告

    >>401
    王国の奇襲部隊出身だからな
    たぶん見たことあるんじゃない?

  • 408名無し2025/04/21(Mon) 12:04:04ID:A4NjcyODY(2/2)NG報告

    >>401
    やっぱ王国騎士団時代になんかあったろブルック

  • 409名無し2025/04/21(Mon) 12:04:20ID:MyMDM4NzE(3/17)NG報告

    >>402
    まぁ着々とストフリ隠者開発しつつエターナルを隠し持ってるんだから用意周到なのは間違いないな

  • 410名無し2025/04/21(Mon) 12:04:51ID:U2NTQyMDQ(1/2)NG報告

    やったなヤマト
    おでんもそうやって押しかけ子分が増えていってたぞ

  • 411名無し2025/04/21(Mon) 12:05:00ID:M3OTg2NTU(4/11)NG報告

    >>378
    今更ながら壊滅と繁殖のコラボレーションとか悪夢以外の何物でもないよな…

  • 412名無し2025/04/21(Mon) 12:05:18ID:YxOTgwMTk(5/5)NG報告

    >>374
    カメラアイが黄色じゃなくて緑だから素体ルージュか
    モルゲンレーテはいっつも裏と表で2ライン開発してんな
    ゼーイーゲルはこれザムザザー?だとしたら印象よりデカいヤツだ

  • 413名無し2025/04/21(Mon) 12:05:20ID:U1MjQ3MjM(5/8)NG報告

    >>404
    ころせんせーが手を振って見送り
    ネウロが歓迎?してる構図がこれからの若の運命を指してるよう

  • 414名無し2025/04/21(Mon) 12:06:03ID:I1MzQ0Mzg(2/5)NG報告

    「お前ェ 俺がボケてると思ってんだろ」

  • 415名無し2025/04/21(Mon) 12:06:22ID:g4NjYyNzU(1/1)NG報告

    >>345
    内閣総辞職ビームがブラックジョーク過ぎて縁起でもないのでNGワード扱いされそう

    なお無事にゴジラを乗り越えても種運命が参戦してる時点でオルフェ達とジャガンナートのせいでまたレクイエムによる内閣総辞職ビームの危機が迫る

  • 416名無し2025/04/21(Mon) 12:06:37ID:MyMDM4NzE(4/17)NG報告

    >>405
    デカぬい作ってる時点でもう無理だろその沼から抜け出すの!!
    しかもずっと供給されてんだぞ!?

  • 417名無し2025/04/21(Mon) 12:06:43ID:IyMTcwMjU(5/8)NG報告

    >>407
    ブルックの居た王国が加盟国か非加盟国かで見た状況がかなり変わるよね

  • 418名無し2025/04/21(Mon) 12:07:21ID:c4NDg4NzI(1/2)NG報告

    >>410
    嫌そうな顔ができればおでんだ

  • 419名無し2025/04/21(Mon) 12:07:57ID:A2MjMyODg(1/4)NG報告

    >>403
    ハラルドの平和路線は元からだけど世界政府の取引とかあったからこそ反発が出る程強引に平和路線に舵を切ったってことか?

    それはそれとして神の騎士団が一般天竜人の上なのは予想出来るが騎士団の強さ見てると一般天竜人が堕落しまくってる様がおかしいというか一般天竜人があそこまで堕落してても普通よりも上程度で騎士団的に納得してるのかとか違い過ぎるとかの疑問が出るが…何かしらあったのか?

    軍子の台詞に「世界は元から聖地以外消える予定」ってのも中々の爆弾発言だし

  • 420名無し2025/04/21(Mon) 12:08:10ID:MyMDM4NzE(5/17)NG報告

    >>414
    ねぇこれもしかして目も治るの・・・?

  • 421名無し2025/04/21(Mon) 12:08:32ID:A0OTc2NDA(1/1)NG報告

    >>401
    可能性としては王国騎士団時代に見たとかかな?そうなるとブルックがいた王国はかつてレヴェリー参加国だったりするのかな?もしくは王族とか上流貴族とかは普通に神の騎士団は知ってる感じかな

  • 422名無し2025/04/21(Mon) 12:09:03ID:IwMTg0MQ=(1/1)NG報告

    キヨシくん、あまりに王道ひた走るカッコ良さなの最高すぎてもう最高
    やったーカッコいー!って先週からずっと言ってら

    >>414
    また巻頭カラーなのヤバすぎる
    勢い止まらんなカグラバチ……

  • 423名無し2025/04/21(Mon) 12:09:42ID:k0NTU3NzM(1/8)NG報告

    >>404
    あと3話でネウロも超えた連載話数になるのか

  • 424名無し2025/04/21(Mon) 12:09:43ID:IxOTQ2ODY(3/3)NG報告

    >>405
    >>400
    学郎くんは裏表無くこういうのやってのけるんだから、そりゃそれが推しになっちゃったらねえ。
    まぁそれはそれとして

  • 425名無し2025/04/21(Mon) 12:11:28ID:U1MjQ3MjM(6/8)NG報告

    一般天竜人<神の騎士団<五老星<<<<<<<<イム様
    ってかんじか

  • 426名無し2025/04/21(Mon) 12:11:38ID:g3OTA2NjI(4/4)NG報告

    >>404
    ネウロが中指立ててるの話数越されるの不満なのかと思ったがもともとネウロ指さす時中指らしいね

  • 427名無し2025/04/21(Mon) 12:11:39ID:MwMjEwOTk(1/3)NG報告

    ゼウスの軌道を変え、ブルックとジンベエを同士討ちさせてるのにウソップにだけベクトル操作のカウンターをしないの違和感あるな…
    パチンコ玉くらい小さいと効果対象にならないのか?

  • 428名無し2025/04/21(Mon) 12:11:47ID:kxOTI0MDU(1/1)NG報告

    あじゅ姉さんの「ラプくん」に動揺して文字通りガード緩くなるラプ様草
    YouTubehttps://youtu.be/t-bh2TADCrA?si=KeRUWEk330V0LxYV

  • 429名無し2025/04/21(Mon) 12:12:14ID:A2MjMyODg(2/4)NG報告

    >>421
    ドラゴンも知ってたし知る人は知ってるって組織な感じもある

  • 430名無し2025/04/21(Mon) 12:12:16ID:U2NTQyMDQ(2/2)NG報告

    >>414
    剣豪を侮って死にそうな昼彦
    座村が来た瞬間に逃げた久々李

    結局生き残るのは剣に真面目な方

  • 431名無し2025/04/21(Mon) 12:12:34ID:M3OTg2NTU(5/11)NG報告

    >>414
    骸区の篁さん味あるのわかる

    ていうかやっぱ漆羽さんも生きてんなコレ?

  • 432名無し2025/04/21(Mon) 12:12:40ID:g5MzIyNzc(6/13)NG報告

    願いのアストラ打ち切りか 一話の発想はよかったのに残念
    今の時代少年しで任侠ものやりたいが今の時代ではできない
    だから隕石落下とその隕石影響で異能者大量発生でポストアポカリプスという戦後直後を再現しました

  • 433名無し2025/04/21(Mon) 12:13:59ID:A1NzE1Mw=(2/4)NG報告

    SEEDとDESTINYの間ってキラのメンタルどん底のはずなんだが戦わせないであげてよ

  • 434名無し2025/04/21(Mon) 12:14:05ID:U0NjIwNzE(1/1)NG報告

    鳥の名前縛りで蘇生能力なら「鳳(おおとり)」かな、と思わせての「雀(すざく)」はネーミングセンスの格の違いを見せつけられた。
    あと、開眼するの展開としては熱いんだけど真打の規格外っぷりを見せつける布石な気がして逆に不安

  • 435名無し2025/04/21(Mon) 12:14:13ID:A2MjMyODg(3/4)NG報告

    >>432
    割と楽しみにしてたがその楽しみも無くなってしまったか…ジャンプではよくあるが毎度辛いのぉ

    だから、最後に隕石落下の元凶を明かしてくれたのは有り難い

  • 436名無し2025/04/21(Mon) 12:16:28ID:A5MjM3Nzg(1/2)NG報告

    >>406
    ヒロインが3人くらい放置されている状態だが、単なるラブコメと違って割とガチで時間なくてやばい状況なので「早く答えてこい」とはならないな

  • 437名無し2025/04/21(Mon) 12:16:46ID:Y1ODA3MDk(1/2)NG報告

    >>392
    名前の前半と後半及びビジュアルでIQの差を100くらいつけるのやめてほしい

  • 438名無し2025/04/21(Mon) 12:18:10ID:M5MzIwMjc(3/6)NG報告

    >>401
    天竜人のカスッぶりをこれでもかってのせてきやがった

  • 439名無し2025/04/21(Mon) 12:18:30ID:Q5NzkwOTE(1/4)NG報告

    >>410
    うるティが子分になるならば、ペーたんも子分になるだろうから、おでんが錦と傅ジローを子分にしたのと被るね。

  • 440名無し2025/04/21(Mon) 12:18:54ID:M1NjUwODM(1/2)NG報告

    >>400
    今までのキャラはノベルゲーのノリだったけど朱雀一派だけノリがソシャゲって言われてて笑った

  • 441名無し2025/04/21(Mon) 12:19:10ID:Y1ODA3MDk(2/2)NG報告

    >>426
    指アンテナの魔界道具ヤコに付けたのは嫌がらせではなく、単純にそういう文化の違いだったのだろうか……

  • 442名無し2025/04/21(Mon) 12:20:27ID:M4NjA4NDU(1/1)NG報告

    >>425
    逆に、それ以外のなんだと思っとったんじゃ?

  • 443名無し2025/04/21(Mon) 12:21:18ID:A1MDg4Mw=(1/1)NG報告

    神の騎士団は選民思想強めだけど、一般天竜人みたいなマヌケ面じゃない辺り、幼少期頃から特別な教育を受けているのかな?

  • 444名無し2025/04/21(Mon) 12:21:57ID:c5MTQ3MTE(1/1)NG報告

    >>433
    連合とザフトとオーブはストライクに脳を焼かれてしまっているから…

  • 445名無し2025/04/21(Mon) 12:22:48ID:E0MjM3NTM(8/10)NG報告

    キュリエイトの新作
    待ってたぜ、この瞬間をよぉ!

    https://x.com/qureate/status/1914148344580170093?t=xLYL2ayzTm9pDaMjFzIuMA&s=19

  • 446名無し2025/04/21(Mon) 12:23:49ID:Q2ODQwNzQ(1/1)NG報告

    >>433
    回復し始めたのデスティニーの後だもんね、なおなまじ回復してきてしまったせいで過去の発言がより重く感じるようになってしまった模様地獄か?

  • 447名無し2025/04/21(Mon) 12:24:35ID:A2MjMyODg(4/4)NG報告

    >>442
    普通ならそう思うがサカズキがドフラミンゴの件で五老星にクレーム言った時に「天竜人の傀儡に先越された」みたいなこと言ってたが…五老星の怒りっぷりからイムを傀儡と馬鹿にしてるような言い方=イムが天竜人の傀儡に見なされても仕方ない状況にある的な考えかもしれん

    実際、五老星は文句言うだけだと「知るか、お前に権利はない。いいから従え」だけで怒るようなことは無いのはベガパンクとくまの件でも推測出来そうだし

  • 448名無し2025/04/21(Mon) 12:25:10ID:U1MzU2MTI(1/3)NG報告

    >>420
    えっちなグラビアがまた読めちゃうじゃん

  • 449名無し2025/04/21(Mon) 12:25:22ID:M1NjUwODM(2/2)NG報告

    今までは学郎のトンチキラブコメパートだったから来週からは鵺さんと儡背の昼ドラパートか

  • 450名無し2025/04/21(Mon) 12:26:35ID:c4NDg4NzI(2/2)NG報告

    普段はカスだけどたまに真っ当なところ見せるから憎めない

  • 451名無し2025/04/21(Mon) 12:26:52ID:U1MjQ3MjM(7/8)NG報告

    >>442
    神の騎士団というぐらいだから
    神(を守る)騎士団かとおもってね
    上下関係あるんかなと疑問に思ったのよね

  • 452名無し2025/04/21(Mon) 12:27:31ID:MwODE2OTI(1/2)NG報告

    >>400
    レベル4,見た目が完全に人間だから人外の幻妖て忘れそうになっちまうよ本当。

  • 453名無し2025/04/21(Mon) 12:28:31ID:U1MzU2MTI(2/3)NG報告

    アオハルやー

  • 454名無し2025/04/21(Mon) 12:28:47ID:g4NzE4MDQ(1/1)NG報告

    https://www.corocoro.jp/chapter/42594/viewer?corocoro
    闘球母集合!
    ※右下の「さあ特訓だ‼」と言ってる女性は主人公の祖母です

  • 455名無し2025/04/21(Mon) 12:31:22ID:MwMjEwOTk(2/3)NG報告

    んあ゛!?そうか!
    このカラーライズ衣装は今年3月のフェス衣装だから去年活動終了したアメの衣装があるはずないんだ!
    つまり作ったんだ!新規で!このために!

  • 456名無し2025/04/21(Mon) 12:33:01ID:U1MzEyNzU(6/9)NG報告

    っぱこのいかにもSFじみたスーツよ

  • 457名無し2025/04/21(Mon) 12:33:08ID:U1MzU2MTI(3/3)NG報告

    >>422
    ピンチのときこそふてぶてしく笑うのさ

  • 458しろ炭素2025/04/21(Mon) 12:33:10ID:EyNTE0Mjk(1/1)NG報告

    バクガミもとい幸辛の魔法が本当にカスだわ

  • 459名無し2025/04/21(Mon) 12:33:13ID:E2NTk4NDc(1/1)NG報告

    ストライク『これからフリーダム系列派生機体の時代ってフリーダムくん言ってたやん!なんで!?』

  • 460名無し2025/04/21(Mon) 12:34:20ID:MwODE2OTI(2/2)NG報告

    >>448
    エッチなグラビア見てたらイヲリちゃんに引かれてる座村さんが見たい。

  • 461名無し2025/04/21(Mon) 12:34:39ID:c1NTk4MTY(1/3)NG報告

    というか冗談抜きで学郎派という一大勢力が誕生する勢いですわね
    禁書の上条サイドみたいなノリで

  • 462名無し2025/04/21(Mon) 12:36:01ID:MzNTI2Mzc(13/21)NG報告

    >>459
    ライフリくんはエース用の量産機だから君の子孫は他のところの量産機としてあの世界を染めるぞ

  • 463名無し2025/04/21(Mon) 12:37:11ID:M1ODYxNDQ(1/1)NG報告

    >>461
    上条『なにそれ知らん…そんなのができるほど俺何もしてない…』

  • 464名無し2025/04/21(Mon) 12:37:43ID:MyMDM4NzE(6/17)NG報告

    >>448
    そこは娘の顔を見てあげようよ!!

  • 465名無し2025/04/21(Mon) 12:37:47ID:U1MjQ3MjM(8/8)NG報告

    神(を守るため)の騎士団じゃなく
    神(天竜人による選りすぐり)の騎士団
    だったわけね

  • 466名無し2025/04/21(Mon) 12:38:01ID:g5MzIyNzc(7/13)NG報告

    イージスガンダム「あの自分系統きください 砂浜で潮風まみれなのはいやです」

  • 467名無し2025/04/21(Mon) 12:38:32ID:M5NzU3MDQ(1/1)NG報告

    た、太平記が言うなら仕方無い

  • 468名無し2025/04/21(Mon) 12:39:22ID:MyMDM4NzE(7/17)NG報告

    >>466
    多分将来ここでカガリ様とアスランが初めて出会ったのですっていう観光地シンボルになるから・・・

  • 469名無し2025/04/21(Mon) 12:39:55ID:MzNTI2Mzc(14/21)NG報告

    >>466
    一応レイダーが親戚よ

  • 470名無し2025/04/21(Mon) 12:40:20ID:Q5NzkwOTE(2/4)NG報告

    >>467
    古代日本における聖徳太子はフリー素材だな

  • 471名無し2025/04/21(Mon) 12:41:49ID:E0MDc2NzE(1/1)NG報告

    しかしついにスパロボにゴジラ参戦かぁ…
    ……そろそろおっちゃん(ガンダム)もマジンガーにならってゲッター線浴びて真ガンダムにパワーアップしようぜ!

  • 472名無し2025/04/21(Mon) 12:42:38ID:M3OTg2NTU(6/11)NG報告

    居たんだ上終…(良いぞぉ上終ェ!)

    これでもう半数近くORDER離反してるの草

  • 473名無し2025/04/21(Mon) 12:43:28ID:YxMjg3NTE(1/1)NG報告

    >>404
    これちゃんと3作とも、ほぼ同じ巻数で話を畳むように作ってたってことか

  • 474名無し2025/04/21(Mon) 12:43:34ID:Y5ODcxNDY(1/6)NG報告

    またこの子はTo LOVEるの元になって……

  • 475名無し2025/04/21(Mon) 12:44:14ID:QyNTA5MzA(1/1)NG報告

    直義を馬鹿にしてたけど直義より人望ないんだよね
    ぶ、無様…

  • 476名無し2025/04/21(Mon) 12:44:27ID:g4ODQ2MzI(1/3)NG報告

    >>401
    白ひげやロジャー達と同世代のレッドフィールドとも顔見知りだし、マジでブルックは色々謎な所が多い。

  • 477名無し2025/04/21(Mon) 12:44:41ID:UzNDM2NTY(1/2)NG報告

    >>471
    まあもうしばらくしたら目が紫色で全身真っ赤に塗られたおっちゃん(?)が現れるから

  • 478名無し2025/04/21(Mon) 12:44:55ID:YzMjQ4NDQ(1/1)NG報告

    何やかんやこの二人も相棒ポジになってそうですね?

  • 479名無し2025/04/21(Mon) 12:47:26ID:U5ODQxMDU(2/6)NG報告

    >>471
    万博やってるしグラスフェザー装備のガンダムか…

  • 480名無し2025/04/21(Mon) 12:48:34ID:c1NTk4MTY(2/3)NG報告

    >>472
    対物ライフルがしゃべっている

  • 481名無し2025/04/21(Mon) 12:49:35ID:U1MzEyNzU(7/9)NG報告

    おいたわしや
    ガンダム(おっちゃん)

  • 482名無し2025/04/21(Mon) 12:49:35ID:c1NTk4MTY(3/3)NG報告

    >>474
    そもそも水着着用ならタオルいらんかったんちゃうんかと

  • 483名無し2025/04/21(Mon) 12:50:03ID:g4ODQ2MzI(2/3)NG報告

    >>471
    ゴジラならスパロボでどれだけ強さを盛るのは勿論、ラスボスになっても途中で主人公サイドと共闘するポジションになっても問題ないのが強い。

  • 484名無し2025/04/21(Mon) 12:50:47ID:AyNjYzOTk(1/1)NG報告

    >>482
    女心だよ!
    水着でも恥ずかしいのは恥ずかしいだろ!!

  • 485名無し2025/04/21(Mon) 12:51:55ID:Q4NzkzNjk(1/1)NG報告

    >>370
    触れちまったなぁ、真理に

  • 486名無し2025/04/21(Mon) 12:53:26ID:E0MDYwNzc(1/1)NG報告

    デュエプレ、こいつをコスト2にしたおかげで、テック団デッキがめちゃくちゃ強くなっとるな

    パワー1000になったから、ドルマゲドンに弱い弱点あるとはいえ、生き残ったらありえんくらいアドバンテージ稼ぐ

  • 487名無し2025/04/21(Mon) 12:53:43ID:UzNDM2NTY(2/2)NG報告

    >>482
    女の子が1番見られて恥ずいのはお腹周りですので……

  • 488名無し2025/04/21(Mon) 12:54:05ID:g5ODc1NTQ(1/4)NG報告

    >>466
    >>469
    あとはリジェネレイト君だね。

  • 489名無し2025/04/21(Mon) 12:54:59ID:U5ODQxMDU(3/6)NG報告

    スパロボオリロボも忍者だけどなんとなく雷鳳思い出すわね
    あとは和風モーション(?)的にオデュッセア
    パラパー

  • 490名無し2025/04/21(Mon) 12:55:14ID:MwMjEwOTk(3/3)NG報告

    >>477
    キラキラの中にいる赤いガンダムめっちゃ怖いんだワ

  • 491名無し2025/04/21(Mon) 12:55:31ID:g5ODc1NTQ(2/4)NG報告

    >>467
    古事記に書かれていて、太平記もそう言ってるなら紛れのない史実!

  • 492名無し2025/04/21(Mon) 13:04:31ID:Y5ODcxNDY(2/6)NG報告

    >>482
    原作だと全裸だったけどこれは少年ジャンプなんだ

  • 493名無し2025/04/21(Mon) 13:07:11ID:UzMzc4OTA(1/1)NG報告

    よしDLCはこれで決まりだ

  • 494名無し2025/04/21(Mon) 13:07:54ID:k4NDM0NTg(1/17)NG報告

    >>488
    つまりインパルス

  • 495名無し2025/04/21(Mon) 13:11:30ID:E0MjM3NTM(9/10)NG報告

    >>450
    普段は何されてもキレない格ゲーマーをキレさせたという伝説のある言ってはならない言葉

  • 496名無し2025/04/21(Mon) 13:11:54ID:k4NDM0NTg(2/17)NG報告

    アサルトリリィの舞台3作品がYouTubeにて期間限定公開とのこと
    https://x.com/karin_takahashi/status/1914125772400546166?t=_JQqzIZecC3MbuyGtS7Dnw&s=19

  • 497名無し2025/04/21(Mon) 13:12:38ID:IwMzA0MzE(1/2)NG報告

    >>353
    F完結編の時点でザビ家のクローンが作られたくらいだ。スパロボは謎勢力が歴代の敵幹部を再生するくらいはやる。

  • 498名無し2025/04/21(Mon) 13:13:57ID:IwMzA0MzE(2/2)NG報告

    >>493
    あとはDLCでち・びゴジラの逆襲?

  • 499名無し2025/04/21(Mon) 13:14:09ID:MxNjgzMg=(1/1)NG報告

    >>489
    最近の主人公機はよく参戦するしアーニー君も来て欲しいなぁ
    忍者と仕事人の夢のタッグよ

  • 500名無し2025/04/21(Mon) 13:14:48ID:M3OTg2NTU(7/11)NG報告

    >>482
    攻めた水着を着ながら隠している恥じらいが良いんだろォォォン!?

  • 501名無し2025/04/21(Mon) 13:16:43ID:IyMTcwMjU(6/8)NG報告

    >>486
    ボイスが面白すぎる・・・Sザーエでございまーす♪(某サザエさん風に

  • 502名無し2025/04/21(Mon) 13:17:34ID:UwMzUyMTI(1/1)NG報告

    >>454
    相棒の名前を叫んでるだけですがなにか?

  • 503名無し2025/04/21(Mon) 13:19:41ID:c3NTc5MDA(1/1)NG報告

    最初からクライマックスだ

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=l-QhDJoH3J0

  • 504名無し2025/04/21(Mon) 13:21:01ID:kxMjQ4NzI(1/3)NG報告

    >>475
    今までの所業見てりゃ残当としか言いようがない

  • 505名無し2025/04/21(Mon) 13:21:29ID:MyMDM4NzE(8/17)NG報告

    >>502
    意外と可愛いパジャマで部屋にぬいぐるみ置いてあったりと女の子っぽい部屋してんだな弾子ちゃん

  • 506名無し2025/04/21(Mon) 13:21:50ID:kxMjQ4NzI(2/3)NG報告

    >>482
    恥じらいは最高のスパイスだろ?

  • 507名無し2025/04/21(Mon) 13:26:57ID:M3OTg2NTU(8/11)NG報告

    >>475
    なんならとっくの昔に既に尊氏にも見切りを付けられてた感あるからこの状況も尊氏の掌の上な可能性もあってな…

  • 508名無し2025/04/21(Mon) 13:27:09ID:c1Nzc4Njg(1/1)NG報告

    >>467
    アルゴノーツしかりアベンジャーズしかりfateしかり偉人神様英雄大集結はいつの世も人気よのお

  • 509名無し2025/04/21(Mon) 13:27:43ID:I1MzQ0Mzg(3/5)NG報告

    なんか着実にルートに入りつつあるような…
    師匠の血で喜んでる場合じゃないぞエリオ

  • 510名無し2025/04/21(Mon) 13:28:24ID:M2NTIyNjU(1/1)NG報告

    ブルアカ明日からの新イベで配布予定のキャラのメモロビ広告、名前とかで隠しキレないから迫真のモザイク修正とか今までで一番見せちゃダメよされてんの草

  • 511名無し2025/04/21(Mon) 13:30:26ID:IxOTU5Mzk(1/1)NG報告

    >>489
    男主人公の声優さんがヒプマイに出てることしか分からなかった

  • 512名無し2025/04/21(Mon) 13:33:49ID:g5ODc1NTQ(3/4)NG報告

    >>475
    >>507
    後の史実の動きとか見ると、師直も弟様も尊氏の掌の上っぽさがあるよね、この展開。

  • 513名無し2025/04/21(Mon) 13:37:08ID:k0MjM5NDA(1/2)NG報告

    座村さん、スゲー煩悩塗れなのに盲目にしたんだなーって思ってたが
    いつでも治せるからか、ヤベーな妖刀
    昼彦は才は間違いなく溢れてるんだが、この子多分選択肢でいつもアカン方選んでしまうタイプや

  • 514名無し2025/04/21(Mon) 13:41:17ID:U3NzQ3MDU(7/11)NG報告

    >>450
    「やめとけ。できる友達もできなくなる」
    「超能力に頼った人間関係は必ず破綻する。それに手は貸せない」

    日頃の超巡からは想像もできない程のガチトーン
    この二つだけでも超巡がどんだけ超能力に振り回されてきたのか、端的によく伝わってくるな…

  • 515名無し2025/04/21(Mon) 13:44:05ID:gzNDExOTI(1/2)NG報告

    >>475
    だって直義は真面目に平等にやってたから秩序派にな慕われてるけど師直は強いだけの横暴マンだし

  • 516名無し2025/04/21(Mon) 13:44:52ID:k0MjM5NDA(2/2)NG報告

    鵺の陰陽師
    朱雀一家愉快過ぎる
    つか学郎ってマジでなんなんだろうね?
    そしてあのノリからのまさかの宿敵との相対
    学郎VS儡脊もやるかな、このまま?

  • 517名無し2025/04/21(Mon) 13:45:30ID:gzNDExOTI(2/2)NG報告

    >>478
    というか幻妖陣営は基本的にきちんと仲間やってるからなぁ

  • 518名無し2025/04/21(Mon) 13:46:02ID:M3OTg2NTU(9/11)NG報告

    >>513
    二度と抜くことは無いと思ってたから自ら盲目になったのかもしれん…
    重症でも自己回復できるってことはそれだけ戦場に居る時間も長くて、より一層地獄を視てきたのかも…

  • 519名無し2025/04/21(Mon) 13:47:17ID:I1MzQ0Mzg(4/5)NG報告

    >>427
    生命のあるものじゃないと誘導は出来ないとか?

  • 520名無し2025/04/21(Mon) 13:48:49ID:M5MzIwMjc(4/6)NG報告

    >>512
    だから今振り回されてるのは史実からの劣化でしかない


    おかしいだろぉ!?

  • 521名無し2025/04/21(Mon) 13:51:28ID:U3NzQ3MDU(8/11)NG報告

    >>467
    なんでこう太平記さんは定期的に突拍子もないネタを盛り込んでくるんですかね?

  • 522名無し2025/04/21(Mon) 13:53:16ID:g5ODc1NTQ(4/4)NG報告

    >>521
    多分てきとーに話合わせたんだろうけど、ワンチャン「だって実際そうだったんだから、そう書くしかないだろうがぁぁぁ!!」だった可能性。

  • 523名無し2025/04/21(Mon) 14:00:09ID:Q1MTc2NzU(1/1)NG報告

    >>503
    キャスティング完璧やし
    作画のクオリティもやべぇ
    え?これまだ2 、3本あるのか?
    別テーマのシリーズも?!タダで?!


    にして、レイちゃんの強くてかっこよくて優しい声、ピッタリすぎん?

  • 524名無し2025/04/21(Mon) 14:03:01ID:I1MzQ0Mzg(5/5)NG報告

    そもそも近代戦と違って鬼や妖怪や神が大真面目に信じられてた頃だからいわゆる仮装によるハッタリ戦術が真剣に有効だった可能性は十分ある

  • 525名無し2025/04/21(Mon) 14:11:13ID:Q5NzkwOTE(3/4)NG報告

    >>524
    清王朝末期頃でも関羽に助けられて勝利しました!って公的記録に残るくらいで、意外と近代頃まで修羅神仏魑魅魍魎の存在は有効なんだよね。

  • 526名無し2025/04/21(Mon) 14:18:07ID:I1OTUyMTM(1/3)NG報告

    キラ、無印最終話以降からずっと隠遁生活していたワケではなかったのか
    2年ぶりとは思えないぐらいフリーダム使いこなしていたのも納得

  • 527名無し2025/04/21(Mon) 14:19:09ID:kzNjQ1NzE(1/2)NG報告

    >>467
    こんな、FGOみたいなことが現実に起きてよいのか…太平記が言うんだからしょうがないか…

    為朝とか義経とか清盛とかの源平勢がいないからまだ有情なのか?

  • 528名無し2025/04/21(Mon) 14:19:12ID:I1OTUyMTM(2/3)NG報告

    やっぱ妖刀のスペックヤベーイわ
    そら国重パパンも封印するぜ、ありゃ
    刀の形した戦術兵器だもん

  • 529名無し2025/04/21(Mon) 14:20:18ID:M3OTg2NTU(10/11)NG報告

    >>524
    それもだけど、元々鎌倉に端を発する武士政権の樹立に当たって武士(平民)が皇族・公家(神の血族)に成り代わって政治を差配するために必要だった権威は仏(仏教)を活用することで成り立ってた側面もあるから、仏と皇族の権威ダブルパンチはそりゃまあ効くよね…

  • 530名無し2025/04/21(Mon) 14:21:16ID:I1OTUyMTM(3/3)NG報告

    キラがぶっつけ本番でストフリのドラグーン、ある程度使いこなしていたのもドラグーンストライクでの経験があったからか

  • 531名無し2025/04/21(Mon) 14:26:16ID:kzNjQ1NzE(2/2)NG報告

    >>454
    母世代が娘世代の上位互換なのとか、もち子&スージーの母がイチャつくのとか、言いたいことはあるんだが、ドッジ弾平見てた自分としては「火浦先輩、アンタ…」と言いたくなったな

  • 532名無し2025/04/21(Mon) 14:35:43ID:UyNTQzMzc(4/5)NG報告

    昔助けた少女が、限界ファンヴィランとなって目の前に現れることから接種出来る栄養素は存在する
    YouTubehttps://youtu.be/7a5qHbzENqg?si=63vc86Np_GN3wJPd

  • 533名無し2025/04/21(Mon) 14:39:30ID:MzMDQyNjg(1/1)NG報告

    >>370彼女ってブルーアーカイブのリオ?

  • 534名無し2025/04/21(Mon) 14:41:07ID:E3NDU2MTc(1/1)NG報告

    せやな

  • 535名無し2025/04/21(Mon) 15:02:34ID:Y5ODcxNDY(3/6)NG報告

    >>516
    今回は鏖復活を先延ばしさせるための潜入だけどここで学郎と儡脊の因縁作るのかね

  • 536名無し2025/04/21(Mon) 15:05:07ID:U2NDY1MzM(2/4)NG報告

    ここで星南会長のSSRかぁ……ウギギ

  • 537名無し2025/04/21(Mon) 15:08:11ID:M3OTg2NTU(11/11)NG報告

    つらい(つらい)

  • 538名無し2025/04/21(Mon) 15:12:56ID:IxNDgxOA=(1/1)NG報告

    >>495
    コレだけはマジで言ってはいけないからね……
    ほんとにどんだけ寛容な格ゲーマーでも怒る

  • 539名無し2025/04/21(Mon) 15:16:45ID:YwOTk5ODU(1/2)NG報告

    会長のは今まで全部引いてたけど今回は流石にスルーするしかないや……

  • 540名無し2025/04/21(Mon) 15:17:01ID:M1NzA3NTA(1/1)NG報告

    同類じゃん

  • 541名無し2025/04/21(Mon) 15:19:16ID:A5MjM3Nzg(2/2)NG報告

    >>535
    そろそろ夜行との因縁を思い出して欲しい

    レベル4のバーゲンセールで忘れがちだけど、別にレベル4が弱くなった訳じゃないし、今の学郎って他の部隊の副隊長以上隊長未満くらいの強さなんだよな

  • 542名無し2025/04/21(Mon) 15:25:13ID:Y5ODcxNDY(4/6)NG報告

    >>541
    鏡雲さんと維朱ちゃんは学郎をずっと見てたから惚れてしまった


    なら学郎を最初から知ってた夜行も実は学郎が好き!?

  • 543名無し2025/04/21(Mon) 15:29:05ID:Q3NDkwOTk(1/1)NG報告

    >>539
    担当全部取得はしんどいからのう…
    ワイは幸い今は全部取れているけど明日は我が身や(手毬P感)

  • 544名無し2025/04/21(Mon) 15:34:22ID:kyNTE5NzE(1/1)NG報告

    ロボコさん…隻眼のキャラを目瞑らせていたりヒロイン枠にラブコメロボコ置いていたり無駄に芸が細かくて草
    https://x.com/roboco_hizanapa/status/1913789901671391504?s=46

  • 545名無し2025/04/21(Mon) 15:51:10ID:Q5NzkwOTE(4/4)NG報告

    >>540
    一緒にご飯食べて、同じように満腹になるだなんてロキがルフィと敵対するフラグは消えたな!

  • 546名無し2025/04/21(Mon) 15:52:47ID:UxMzc2MTE(1/2)NG報告

    >>539
    アイマスはどれでも言えるけど全部付き合ってたら石油王でもなきゃしんどいからほどほどにしとくのが1番よ
    学マスは特にアナザー周りも付き合ってたらキリないわ

  • 547名無し2025/04/21(Mon) 15:59:20ID:YwOTk5ODU(2/2)NG報告

    >>543
    咲季、莉波、会長の3人を今まで全部引いてたけど今回で妥協だ
    バレンタインで莉波が配布じゃなかったのが痛い……

  • 548名無し2025/04/21(Mon) 16:03:14ID:I4MzMxNjA(10/13)NG報告

    >>526
    ドラグーンストライク(ルージュ)使ってるのはまだフリーダムが修復出来てない頃なのかね
    アスランはムラサメの試作機に乗るのか……開発系統図からレイダーの変形機構パクリ疑惑まで増えて来たオーブ……

  • 549名無し2025/04/21(Mon) 16:04:00ID:YzNjU0NjQ(1/1)NG報告

    >>539
    仲間ー!
    いや、この時期(美鈴実装直前&一周年前)はキツいっすわ〜。一応なけなしのジュエルから10連ぐらいは出来そうだけど、それ以上はしんどいなぁ…。

  • 550名無し2025/04/21(Mon) 16:13:39ID:Q4OTA4NTU(8/10)NG報告

    スパロボYはゲームバランスどうなるかな
    スパロボはリアル系有利だったのがVXT、30と経て戦艦やスーパー系有利のバランスになってきた。おかげで宇宙世紀MS、KMF、ABだと火力不足を感じるようにはなってる
    なんならYも良さげな戦艦やスーパー系充実してるんだよね。ライディーンなんてシールドと超能力持ちだから下手するとMSより避けて耐える可能性も

  • 551名無し2025/04/21(Mon) 16:20:58ID:E0NDU0MDg(1/1)NG報告

    プラモだったら瞬殺だっただろうけど、さすがに5万円近いメタルコンポジットだとそうはならないか。

  • 552名無し2025/04/21(Mon) 16:22:27ID:A1MjE4ODk(1/1)NG報告

    >>542
    そんなSNの棒高跳びじゃないんだから

  • 553名無し2025/04/21(Mon) 16:42:22ID:U2NDY1MzM(3/4)NG報告

    >>533
    >>13のPVに出てるブルアカのリオ会長やね

  • 554名無し2025/04/21(Mon) 16:44:20ID:Y5ODcxNDY(5/6)NG報告

    リオ会長、横領知能犯なだけじゃなかったんだ……

  • 555名無し2025/04/21(Mon) 16:47:26ID:I0Mzk2ODA(3/3)NG報告

    パーフェクトストライクの4倍もバッテリー積んでるよこの新ストライカーパック

  • 556名無し2025/04/21(Mon) 16:49:28ID:AxMjY2OTE(1/1)NG報告

    >>539
    新規ことね用に貯めていたけどこの会長欲しいな。
    マクロスFのシェリルみたいなこの衣装が好き。
    50連くらいで出てくれないかな。

  • 557名無し2025/04/21(Mon) 16:49:28ID:MzNTI2Mzc(15/21)NG報告

    >>555
    お前Gジェネオリジナル機体じゃないの?!
    新作アニメの機体なの?!

  • 558名無し2025/04/21(Mon) 16:59:37ID:cyNzYwNzc(1/1)NG報告

    >>540
    同じ飯食って敵対とかするわけねーよな!なあ黄猿!

  • 559名無し2025/04/21(Mon) 17:00:14ID:U2NDY1MzM(4/4)NG報告

    板チョコアイスのキャンペーンは担当がいなくて残念と思うべきか、抽選に挑むためのアイス漬けにならなくて助かったと思うべきか

  • 560名無し2025/04/21(Mon) 17:15:59ID:kxMjQ4NzI(3/3)NG報告

    >>555
    まぁバッテリー機体でドラグーン運用するならそれぐらい必要だろな

  • 561両左手の雑Jイル2025/04/21(Mon) 17:16:46ID:kwMTkxMzE(4/12)NG報告

    イイぞ公式もっとこう言うのを出して

  • 562名無し2025/04/21(Mon) 17:25:54ID:QxODI0Njc(1/1)NG報告

    >>550
    また中盤くらいで全員レベル99になってしまうのか

  • 563名無し2025/04/21(Mon) 17:26:50ID:g5MzIyNzc(8/13)NG報告

    ストフリのまえにドラグーン機能だけを付けたキラ専用の試作機つくりますはせやなとなる
    フリーダムを限界以上使いこなせるキラならドラグーンシステムつけても戦えるだろうけどテストしないと

  • 564名無し2025/04/21(Mon) 17:28:25ID:Q4OTA4NTU(9/10)NG報告

    >>562
    個人的には主力のレベル満遍なく上げたい派だから30の仕様はありがたい面あったんだけどね

  • 565名無し2025/04/21(Mon) 17:46:07ID:kyNjk4OTc(1/1)NG報告

    >>564
    レベルアップが戦略に組み込まれてるシステムじゃなければ……
    あとアップデートでレベル上限がアホみたいに上がった時は笑った

  • 566名無し2025/04/21(Mon) 17:48:57ID:AzNTcyMjI(1/1)NG報告

    ヤキン大戦後にクルーゼとムウさんを思い出させる機体を傷心状態のキラに使わせるってこと…?

  • 567名無し2025/04/21(Mon) 17:50:54ID:I1ODYwMg=(1/4)NG報告

    >>554
    語弊はないけど誤解があるわね⁉︎
    いやまぁ横領はしたけど理由ありきだし知能犯は流石に失礼っつーか犯罪のために横領したわけではないし
    敵対は主張の食い違いなので誰が悪いとかではないし……やり方はちょっと強引だったけど……

  • 568名無し2025/04/21(Mon) 17:52:28ID:I1MjE2MzY(1/1)NG報告
  • 569名無し2025/04/21(Mon) 17:52:56ID:I1ODYwMg=(2/4)NG報告

    >>539
    衣装があまりにも好きなので頑張れるだけは頑張ってみるしかねぇなこりゃ……(星南担当)
    ええいこのタイミングとは、愛してるがもうちょいタイミング考えてくれ星南……!

  • 570名無し2025/04/21(Mon) 17:53:07ID:gyMDY2ODU(1/1)NG報告

    相手があのゴジラならDLCでゴッドライディーン機体だけ参戦
    いけるか、ギリ行けるか

  • 571名無し2025/04/21(Mon) 18:03:52ID:Y2NTY2NA=(2/4)NG報告

    スパロボY水星の魔女と一緒にクロスアンジュが参戦しなかったのが残念なようなホッとしたよう気持ちだ。ヒルダ達にちょっかい出されるスレッタや百合の間に挟まろうとするエンブリオは見られなかったか

  • 572名無し2025/04/21(Mon) 18:06:04ID:gxNTE2ODI(1/1)NG報告

    さっさとこれを全員に着せ替えれるようにして撮影させろ(狂欲)

  • 573名無し2025/04/21(Mon) 18:08:30ID:I1ODYwMg=(3/4)NG報告

    >>572
    左の人はさっさと実装してくれんかね……

  • 574名無し2025/04/21(Mon) 18:10:30ID:IxMjA5Nzg(1/1)NG報告
  • 575両左手の雑Jイル2025/04/21(Mon) 18:13:34ID:kwMTkxMzE(5/12)NG報告

    >>572
    ウマ娘はジオラマ機能マジで欲しいのよね()
    共通衣装増やして…

  • 576名無し2025/04/21(Mon) 18:16:03ID:UyNzkzMDU(1/1)NG報告

    ゴジラspは実際に見てはないが、ゴジラがようはペルフェクティオ的な奴なのか……
    pvの扱いから見ても世界観の中核っぽいね

  • 577名無し2025/04/21(Mon) 18:17:55ID:k4NDM0NTg(3/17)NG報告

    >>568
    いつものアサルトリリィやんけ。

  • 578名無し2025/04/21(Mon) 18:22:55ID:I5NDU5Mg=(1/3)NG報告

    >>560
    ドラグーン搭載機はドラグーン制御の量子コンピュータがエネルギードカ食い要素だからな

  • 579名無し2025/04/21(Mon) 18:27:35ID:U1ODM1Njg(8/10)NG報告

    >>568
    ハロウィンがドスケベ衣装だったし、恥も外聞もねえなこのトリオ(また悠夏がハブられている……)

  • 580名無し2025/04/21(Mon) 18:27:57ID:U5Njg5MTg(1/1)NG報告
  • 581名無し2025/04/21(Mon) 18:31:14ID:I1ODYwMg=(4/4)NG報告

    >>580
    競馬界の伝説
    芦毛の「怪物」
    アニメ絶賛放送中なのでウマ娘見たことないなぁ……って人もぜひ見てもらえたら嬉しいぜ

  • 582名無し2025/04/21(Mon) 18:31:19ID:I4MzMxNjA(11/13)NG報告

    >>557
    Gジェネエターナルの為に作られた新作アニメの機体だから半分はGジェネオリジナルと言えばそう

  • 583名無し2025/04/21(Mon) 18:33:20ID:MxMTk4Mjg(5/8)NG報告

    メタルチャーム第2弾だ
    スウィンバーン隊長よ

  • 584名無し2025/04/21(Mon) 18:34:30ID:QzNjQ4NjM(1/1)NG報告

    >>526
    とはいえ公式で映像化されてる範囲での隠居描写ってろくに食事もせずスプーンをかちゃかちゃしてるだけでなんで自分はこうして生きているんだろうってアスランに溢すくらいにはメンタル死.んでたからねぇ...ドラグーンストライクのテストに付き合う→そこで色々あってアスラン&カガリがキラはもう限界なのを察知して療養を勧める→隠居って流れなら自然か...?

  • 585名無し2025/04/21(Mon) 18:38:25ID:c1NjU5MTQ(1/4)NG報告

    >>486
    デュエプレそこまでやってるわけじゃないけど、こいつがうぜえのは分かる……革命チェンジがうまく回れば何枚もドローもしくはハンデスして自分の手札増やすか相手の手札ボロボロにするかのどっちか……

  • 586名無し2025/04/21(Mon) 18:38:43ID:YzODQzMjI(1/2)NG報告

    >>584
    それだったら運命開始当初のアスラン&カガリの追い詰められっぷりも自分達がキラに療養を勧めたから頼るわけにいかないって理由もあったとしたら納得

  • 587名無し2025/04/21(Mon) 18:38:58ID:E1ODk3Njk(1/18)NG報告

    ルージュ結構きつそうだけどそりゃバッテリー追加しないとドラグーンシステム使えんよな。オーブどこからドラグーン来たと思ったらテストしてたんか。

  • 588名無し2025/04/21(Mon) 18:39:05ID:MzNTI2Mzc(16/21)NG報告

    >>578
    もうちょい後の時代ならバッテリーもめちゃくちゃ進化してるけどSEED直後なら消費きついだろうねぇ

  • 589名無し2025/04/21(Mon) 18:40:04ID:k0NTU3NzM(2/8)NG報告

    >>580
    YouTubehttps://youtu.be/dy90tA3TT1c?si=1zEeJMmqlt-LPhUw
    『BEASTARS』第二期の主題歌YOASOBIの「怪物」。「夜に駆ける」の次にこれで知った人も多いはず

  • 590名無し2025/04/21(Mon) 18:40:43ID:YzODQzMjI(2/2)NG報告

    >>587
    よくよく考えるとストフリのスーパードラグーンどうやって作ったんだよってのも元となる物があったなら納得いくのよね

  • 591名無し2025/04/21(Mon) 18:40:52ID:k0MzQxMDQ(1/1)NG報告

    >>580
    映画『クローバーフィールド』。

    国防総省が保管している記録映像である、という体裁で始まるホームビデオ視点の疑似ドキュメンタリー。
    日本に栄転することになったサラリーマンが友達と送別会をしていると突如としてニューヨーク湾から巨大怪獣が出現、先に帰宅した恋人からのSOSから友人たちが送別会の流れで友人一人がカメラを回したままパニックの市街地を移動する物語。

    何かの巨大な事件が起こっているが、主人公たちの視点はミクロで物語の全容は不明のまま。

  • 592名無し2025/04/21(Mon) 18:43:58ID:E1ODk3Njk(2/18)NG報告

    ストフリはまぁラクス工房だけどオーブはどちらかというとアカツキだな。

  • 593名無し2025/04/21(Mon) 18:46:00ID:A5NjA3Mzk(2/3)NG報告

    >>583
    大体暗喩まみれだったりするエンブレムの中フロイトが『何にも縛られず空に向け伸ばす手』なのマジで頭フロイト

  • 594名無し2025/04/21(Mon) 18:46:33ID:g5MzIyNzc(9/13)NG報告

    >>580
    ポケモンアルセウスやデジモンゴーストゲームやデジモンサヴァイブ
    ポケモンやデジモンは知性あるけど危険な怪物なんだと再認識できる
    >>591
    怪獣災害を最初から最後まで本当にただの一般人被害者視点で終わるのは画期的だった

  • 595名無し2025/04/21(Mon) 18:50:10ID:I4NzE3Nzc(1/1)NG報告

    ジェットジャガー参戦で当時アニゴジの影響でジェットジャガーシティなるワードが飛び交っていたのを思い出したが、多分これ福祉計画都市かテーマパークの類だよな

  • 596名無し2025/04/21(Mon) 18:50:12ID:E1ODk3Njk(3/18)NG報告

    ポケモンでもデジモンでも石化あるのやばいなってゴーストゲームはそういう意味では怖すぎたしな

  • 597名無し2025/04/21(Mon) 18:52:37ID:M5MzIwMjc(5/6)NG報告

    >>574
    この人の
    「今までもおれたちと一緒に走ってきた感」
    すごいんだが

    初対面 もしてないのに

  • 598名無し2025/04/21(Mon) 18:52:43ID:I2MTE1MTM(2/2)NG報告

    ベルクスの鎖の人、女を背後から刺したぞ
    女を緊縛や宙に逆さ吊りにしないなんて…この鎖、自分の存在意義が分かってない

    ヒュンケル、バルトスから受け継いだ騎士道精神で
    この無価値な鎖を粉みじんにするんだ

  • 599名無し2025/04/21(Mon) 18:55:51ID:M5MzIwMjc(6/6)NG報告

    >>580
    リバース怪獣 実はモノローグ多い

  • 600名無し2025/04/21(Mon) 18:57:00ID:Y3MzE1ODY(1/4)NG報告

    >>580
    スーサイド・スクワッドで怪獣を日本語で言ってたのすき

  • 601名無し2025/04/21(Mon) 18:57:46ID:U0MDE3MDY(1/3)NG報告

    >>581
    どうしてもアイドルホースや競馬への影響の面が強調されるけど、32戦22勝、うち重賞12勝(平地のJRA重賞なら最多の重賞の勝ち数、うちGⅠ4勝)は歴代屈指の戦績で、マイル関しては普通に最強議論に十分入れる強さ持ちなのがほんと怪物。

  • 602名無し2025/04/21(Mon) 18:57:56ID:EzMzA4NjI(1/1)NG報告

    >>537
    すれ違いが始まりでこんなことになるとは。
    匡が報われる日が来るんですか?

  • 603名無し2025/04/21(Mon) 19:00:23ID:M0NjUwOTQ(2/2)NG報告

    >>594 ポケモンが怖いとかそんなわけないじゃんwwwと調子に乗っていた時期が私にも有りました

  • 604名無し2025/04/21(Mon) 19:03:56ID:c0NjM1NTI(8/9)NG報告

    マジカルカラシーだったのか

  • 605名無し2025/04/21(Mon) 19:04:08ID:Y3MzE1ODY(2/4)NG報告

    オタクは「主人公の歴代の武装やコスチュームが揃ってる」のによわい
    最高すぎる
    https://x.com/myheroacademia/status/1914253024769556554?t=54RsbEHvG2UpWXdGxKYwlw&s=19

  • 606両左手の雑Jイル2025/04/21(Mon) 19:04:35ID:kwMTkxMzE(6/12)NG報告

    >>603
    サトシ時代のアニポケで大分マイルドに描かれたし仕方ない(たまにやべぇ奴居るのはそう)

  • 607名無し2025/04/21(Mon) 19:06:37ID:Y3MzE1ODY(3/4)NG報告

    >>606
    思えば「ポケモンなしで草むらに入るな」とか「最初の御三家は初心者トレーナー向け」とか
    わりとポケモンは怖いよってアピールしてるんやね

  • 608名無し2025/04/21(Mon) 19:07:50ID:E1ODk3Njk(4/18)NG報告

    サトシが超人なんだぞ自分にボルテッカーとか十万ボルトをやりだす。

  • 609名無し2025/04/21(Mon) 19:07:55ID:MxMTk4Mjg(6/8)NG報告

    >>580
    「怪獣」

  • 610ジャックちゃんトラちゃん大好き侍(課金中止中)2025/04/21(Mon) 19:07:59ID:QzNzQ1NjY(3/7)NG報告

    ブルアカの総力戦にしろ大決戦にしろ金ランクの壁の高いなぁ
    昨日までは金だったのに今日ログインしたら見慣れた銀だよ
    振動の戦力が足りない

  • 611両左手の雑Jイル2025/04/21(Mon) 19:10:03ID:kwMTkxMzE(7/12)NG報告

    >>608
    サトシが怪我しないのが悪い…いやマジで

  • 612名無し2025/04/21(Mon) 19:11:28ID:g4ODQ2MzI(3/3)NG報告

    >>599
    リバースの敵怪獣の中だと、ギロンがダントツで好きだわ。

  • 613名無し2025/04/21(Mon) 19:11:35ID:EyMzg3Mjg(7/9)NG報告

    >>573
    可能性あるならヴィクトリアマイルの頃かなぁ

  • 614名無し2025/04/21(Mon) 19:12:02ID:EyODIyMjg(3/4)NG報告

    これが獣主の姿か…?
    ザーロくん完全にペットだこれ

  • 615名無し2025/04/21(Mon) 19:12:25ID:c1NjU5MTQ(2/4)NG報告

    >>607
    ロケット団とかの悪の組織がなんでポケモンが戦闘不能になったら子供相手におとなしく降参するんだって言われてるけど、そりゃああんなヤバい生物(戦闘訓練済み)を相手に対抗手段(ポケモン)もなしに下手に逆らったら命が危ないからな……
    カタギのポケモントレーナーは人間に攻撃しないって言っても、逆に言えば「人間相手に攻撃を行う経験がない」訳だから下手に殴りかかったりしての反射的な防衛行動でポケモンに反撃されたら手加減も容赦もない一撃を貰う可能性があるわけだし

  • 616名無し2025/04/21(Mon) 19:13:32ID:EyMzg3Mjg(8/9)NG報告

    >>580
    怪獣の代名詞

  • 617名無し2025/04/21(Mon) 19:13:48ID:gzNDYxNTU(1/1)NG報告

    >>606
    ポケスペは章1以上は野生の脅威出るから割と怖い意識あったな

  • 618ジャックちゃんトラちゃん大好き侍(課金中止中)2025/04/21(Mon) 19:14:04ID:QzNzQ1NjY(4/7)NG報告

    >>580
    PSYCHO-PASS2の鹿矛囲桐斗
    槙島も確かに怪物なんだけど、槙島よりかは鹿矛囲の方が怪物じみてた感じがある

  • 619名無し2025/04/21(Mon) 19:15:28ID:E1ODk3Njk(5/18)NG報告

    リコロイも身体能力凄いけどサトシが耐久性高すぎる。あとヨーギラス肩に乗せたりとかな重さ知ってるか?

  • 620名無し2025/04/21(Mon) 19:16:30ID:MzMTQ4OA=(1/2)NG報告

    3月のワイ「うわあああああ!鵺の陰陽師が打ち切られてしまう!となるとこの先1ヶ月の展開は……やはり鏖との連戦か?」

    今日のワイ「サウナです」

    3月のワイ「え?」

    今日のワイ「学郎が告白されたら物理的に光って、新ヒロインが現れたと思ったら次話でおっぱいをさらけ出して、その後は妊娠したって集団で嘘ついて、三不粘作ったら失敗して、あとは眼鏡っ子と200度のサウナでロウリュです」

  • 621名無し2025/04/21(Mon) 19:18:00ID:k0NTU3NzM(3/8)NG報告

    >>615
    あの世界、武器や兵器とかの開発あまりしてなさそう。銃よりもポケモンの方が強いだろうし(ポケモン嫌いな人とかは持ってそう

  • 622両左手の雑Jイル2025/04/21(Mon) 19:18:15ID:kwMTkxMzE(8/12)NG報告

    >>617
    良くも悪くもアニポケはこう言う場合でもギャグ補正かかってたからな
    (だから年1の映画でドンパチやる必要があったんだけど)

  • 623名無し2025/04/21(Mon) 19:18:54ID:I4MzMxNjA(12/13)NG報告

    >>590
    恐らく原点はXアストレイのドラグーン(データを虎が保有)→ストライクでテスト運用→ストフリとアカツキに継承って感じかな?
    素体はルージュっぽいのでこの頃からキラに時々貸し出されてたのか……

    そして同時期にムラサメやザムザザーの雛形みたいな奴らも生まれてた…と

  • 624名無し2025/04/21(Mon) 19:19:54ID:E1ODk3Njk(6/18)NG報告

    催眠術に特化してるポケモン多すぎるやろカラマネロとかスリーパーとか人間にも有効だしな。

  • 625両左手の雑Jイル2025/04/21(Mon) 19:20:29ID:kwMTkxMzE(9/12)NG報告

    >>621
    アニメ・ゲーム・漫画で差異はあるけど兵器は発展してる

  • 626名無し2025/04/21(Mon) 19:21:49ID:E1ODk3Njk(7/18)NG報告

    XYとかもろ兵器の話だよ話難解すぎてポケモンの内容か?ではあるけど

  • 627名無し2025/04/21(Mon) 19:22:02ID:UzNzk0ODM(1/3)NG報告

    >>608
    サトシも怪我をしたり風邪を引くこともあるぞ。ただすぐ回復するだけで

  • 628名無し2025/04/21(Mon) 19:22:11ID:U0MTcwMDM(1/1)NG報告

    >>595
    お年寄りの手を引くジェットジャガー
    車椅子を押すジェットジャガー
    小学生の登校を見守るジェットジャガー

  • 629名無し2025/04/21(Mon) 19:23:54ID:Y0OTE0MzQ(1/1)NG報告

    >>580
    怪獣は神よ
    誰がなんと言おうと怪獣は神なのよ

  • 630両左手の雑Jイル2025/04/21(Mon) 19:24:30ID:kwMTkxMzE(10/12)NG報告

    >>626
    ポケモンの世界にもそりゃ戦争あるよねって意味ではまぁやった方がいい(ルカリオの映画しかり)

  • 631名無し2025/04/21(Mon) 19:26:46ID:I5NDU5Mg=(2/3)NG報告

    >>623
    流石にこの頃にキラにテストとはいえMS乗ってた設定がくるとどうなのかなとも思う。Destiny序盤のキラ見てたらそんなこと出来る状態じゃないのはよく分かるし(逆を言えばたまに乗ってたからこそラクス襲撃事件のときにフリーダムに乗った時にブランク感じさせずに戦えた理由付けにもなりそうだが)

  • 632名無し2025/04/21(Mon) 19:27:50ID:E1ODk3Njk(8/18)NG報告

    XYはもうちょっとジガルデの意味を持たせれたらよかったけどね。だからこぞZAでジガルデいるのがやばいことになりそう。

  • 633名無し2025/04/21(Mon) 19:28:41ID:g4NzA1NTk(1/1)NG報告

    >>621
    大分昔の「ミュウツー我はここにあり」でロケット団の連中の中に武器と兵器を使ってモブポケモンと戦ってたのがいたな

    後、兵器に関してはルギア爆誕のジラルダンの飛行船がぶっ飛んだ強さだと思う
    あれ、個人が持っちゃいけないレベルの機械なんだわどう考えても
    中から攻められると脆かったとはいえ遠距離から一方的に伝説のポケモンも狩れるのは相当強い、他のアニポケは詳しくないが伝説のポケモンは一線かくした存在なのは強調されてるっぽい中であの力だし

  • 634名無し2025/04/21(Mon) 19:29:18ID:UzNzk0ODM(2/3)NG報告

    >>624
    アニポケでもリコロイでスピネルがリコに対してオーベムに催眠術やってるしそういう風に悪さするやつはいそうなんだよな

  • 635名無し2025/04/21(Mon) 19:30:37ID:k0NTU3NzM(4/8)NG報告

    >>633
    映画は結構科学の武器や兵器でポケモンを直接いたぶる事が多い。だからサトシ達の怒りに触れる

  • 636名無し2025/04/21(Mon) 19:33:17ID:U1ODM1Njg(9/10)NG報告

    Yのウイングゼロがアリオスの人っぽいから期待値めっちゃ高い

    30でνガンダムとΖガンダム一新したし、Z3時代の戦闘アニメーション刷新してく方針みたいだな
    デスティニーがZ3期のブラッシュアップだけなのはFREEDOMがあるからかな

  • 637名無し2025/04/21(Mon) 19:33:54ID:U1MzEyNzU(8/9)NG報告

    >>580
    怪物はね、隣にいるんだよね

  • 638名無し2025/04/21(Mon) 19:36:03ID:k0NTU3NzM(5/8)NG報告

    >>637
    記憶を消さずにもう一回遊びたい作品。SNSのリアルさと民度の低さが評判だけど、それぞれの話のネット上で付き合う人間の注意、も学ばせてくれる

  • 639名無し2025/04/21(Mon) 19:38:58ID:Y0MDkxNDg(1/1)NG報告

    ニチアサだし闇に堕ちなくて良いから親友がアッチ側に行くのに黒い感情発生して欲しい
    いややっぱ闇に堕ちて欲しいわ!!
    このポジの子が親友が知らない間に憧れてた側になっていくのにドロドロした感情抱いて堕ちて行く様とか美味しいじゃん!!

  • 640名無し2025/04/21(Mon) 19:39:14ID:Q5NDIxMDA(3/7)NG報告

    >>618
    槙島と鹿矛囲は結構対になっている存在で、
    槙島は阻害された存在から産まれた外れ値として生じる天然の化物だけど鹿矛囲は集合体から作り出された天然では産まれない人工の化物ってイメージはある
    槙島はプレイヤーとして結構人間味あふれたライブ感で動くけど、鹿矛囲は目的に対してある種の理屈を前提として動くからその辺りは怪物感が強いか

    槙島の方が人気ある(理由も分かる)けど個人的には鹿矛囲の方が好きなんだよな…

  • 641名無し2025/04/21(Mon) 19:40:19ID:Y5ODcxNDY(6/6)NG報告

    >>620
    過去のワイ「そ、それじゃあまだ儡脊と戦ったりはしてないのか!?」
    今日のワイ「サウナの2ページ後に鏖復活の陣のとこで儡脊・火車と学郎・鵺さんが合いまみえた」
    過去のワイ「???」

  • 642名無し2025/04/21(Mon) 19:41:37ID:YyODgyNjU(1/2)NG報告

    >>580
    怪獣モチーフのテーマ【壊獣】
    相手モンスターを問答無用でリリースする最強の除去札として使われることが多いが本来の動きは
    ①相手の場のモンスターをリリースして壊獣を出す
    ②共通の特殊召喚効果で自分の場に壊獣を出して怪獣大決戦させる
    というもの

    専用のカウンターを消費することでコントロールデッキのような動きも出来る
    攻撃力が低くて除去札で使われることが多いガメシエルやクモグスは、実は送りつけると結構面倒な効果をしていて、攻撃力の高いサンダー・ザ・キングやドゴランはすぐには使えない効果になっていたりする

  • 643名無し2025/04/21(Mon) 19:43:35ID:MzNjMwMDA(5/7)NG報告

    >>629
    建前は怪獣(タイタン)による自然環境だけど本音は息子の死を受け入れられずに息子の死に何か意味を持たせようとしたかっただけなんだよな

  • 644名無し2025/04/21(Mon) 19:47:41ID:kzNzkzMzY(1/1)NG報告

    >>620
    ジャンプでサンプーチャンだと…!?
    ??「おい山ザル、俺が本当に美味い点心を作ってやる!!」皿につかず、箸につかず、舌につかず…それはそれとして腕は折る

  • 645名無し2025/04/21(Mon) 19:48:19ID:I1NjU5NTg(1/3)NG報告

    >>580
    吉良は…人間に生まれてしまったクリーチャーや怪物かなにかだと思います

  • 646名無し2025/04/21(Mon) 19:49:26ID:MzNjMwMDA(6/7)NG報告

    >>580
    怪獣黙示録
    アニゴジの前日譚であり怪獣が現れた日から人間が地球を脱出するまでをインタビュー形式で記載したモキュメンタリー作品
    東宝怪獣作品の細かいネタを入れながら徹頭徹尾救いも容赦も無い物語になっている

  • 647名無し2025/04/21(Mon) 19:50:04ID:E0ODI0MzE(3/5)NG報告

    >>639
    要は、ウテナと若葉みたいな……

    思い返してみても少女革命ウテナ、各方面において内容攻めすぎやろ。いちおう子供向けやぞ

  • 648名無し2025/04/21(Mon) 19:50:34ID:c1NjU5MTQ(3/4)NG報告

    >>625
    そもそも初代の時点でマチスが「戦争帰りの元軍人」って設定である以上、少なくともポケモン世界に「軍」及び「戦争」という概念が存在するのは確実よね
    詳細は不明だから案外あの世界の戦争=大量のポケモンを使った、今で言うレッツゴーや団ラッシュ、レイドバトル等の多数のポケモンを使うようなバトルが対人前提且つ超巨大な規模になったものって可能性もあるけど

  • 649名無し2025/04/21(Mon) 19:50:50ID:A5NjA3Mzk(3/3)NG報告

    >>643
    あのままタイタンが駆除されると息子は単なる無駄死にだけど、流れに任せるなら大自然の営みの中の小さな悲劇だからね

  • 650名無し2025/04/21(Mon) 19:50:57ID:k0NTU3NzM(6/8)NG報告

    >>645
    サイコパス系統のキャラクターってそういうの多い気がする

  • 651名無し2025/04/21(Mon) 19:51:10ID:I4NzEzNTM(1/1)NG報告

    バンダイナムコはロボットゲーユーザーを56す気かね?

  • 652名無し2025/04/21(Mon) 19:52:39ID:k4NTA3NDY(2/3)NG報告

    >>646
    『プロジェクト・メカゴジラ』のガイガンのエピソードが好きすぎる

  • 653名無し2025/04/21(Mon) 19:53:27ID:c1NjU5MTQ(4/4)NG報告

    >>642
    ガメシエルはマスターデュエルで一回相手に送りつけられてどうにか攻撃をしのいだ後はガメシエルのパーミッション効果を逆に利用して有利に立ち回れたというかそのデュエルのMVPお前だよってレベルで活躍してくれたからめっちゃ分かる……

  • 654ジャックちゃんトラちゃん大好き侍(課金中止中)2025/04/21(Mon) 19:53:51ID:QzNzQ1NjY(5/7)NG報告

    >>640
    槙島はシビュラシステムが統治する社会を壊そうとして、鹿矛囲はシビュラシステムが統治する社会に疑問を提起して新たな価値観を見出させた

    そこに来て梓澤はシビュラの裏をかくようなやり方で犯罪を重ねつつ色相をクリアに保ち続けながら、その真の目的はシビュラの一員にになりたいと願うシビュラの信奉者なのが面白いよね。

  • 655両左手の雑Jイル2025/04/21(Mon) 19:55:23ID:kwMTkxMzE(11/12)NG報告

    >>648
    ポケスペではこう言う解釈だったり色々よな

  • 656名無し2025/04/21(Mon) 19:55:56ID:Y2NTYxNDY(3/7)NG報告

    >>647
    エヴァと同世代だしむしろあの時代は、型を崩したとか従来のジャンルを尖らせて攻めたとかが多かったからなあ
    世紀末は終末ものとかオカルトものが流行るとか言って、陰惨だったり過激だったり

  • 657名無し2025/04/21(Mon) 19:57:37ID:U1ODM1Njg(10/10)NG報告

    >>620
    センターカラーばっかやらせるから新人のキャパ越えたか、本当にアンケートが安定しなかったのか

  • 658名無し2025/04/21(Mon) 20:02:53ID:I1NjU5NTg(2/3)NG報告

    >>580
    相手DFを余裕でブッちぎる超人的ドリブルスピードと正確なシュート精度から
    『フェノメノ』(怪物 or 超常現象)と恐れられました

  • 659名無し2025/04/21(Mon) 20:04:47ID:A1NzE1Mw=(3/4)NG報告

    トリシューラビームトライデントってトリシューラとトライデントで名前の意味若干被ってね

  • 660名無し2025/04/21(Mon) 20:06:43ID:k4NTA3NDY(3/3)NG報告

    >>654
    だからこそ、免罪体質について何も知らなくてあっさり突っぱねられたのが実に皮肉だった

  • 661名無し2025/04/21(Mon) 20:11:12ID:U3NzQ3MDU(9/11)NG報告

    >>630
    ルカリオ映画で出てきた人とポケモン同士の戦争は衝撃的だったな
    サイドンやバンギラス、イワーク達がアーマー纏って人間を背に乗せながらぶつかり合う場面はポケモン世界らしいと同時に恐ろしい光景だった

    …ドサイドンの進化法とか、こういった戦時中の諸々が関わってたのかなって考えるとなおエグい

  • 662名無し2025/04/21(Mon) 20:11:53ID:YyODgyNjU(2/2)NG報告

    >>650
    サイコパス系のキャラでいつも思うけど、何かの隠蔽で人殺.すのって後々却って面倒くさいと思う
    前提としてそういう話なんだからそうしていると言われればそうなんだけどさ 

    余談だがこの映画、一番やばいのは染谷将太だった
    お前天然かよ

  • 663ジャックちゃんトラちゃん大好き侍(課金中止中)2025/04/21(Mon) 20:12:28ID:QzNzQ1NjY(6/7)NG報告

    >>660
    シビュラシステムからすれば自分達の裏をかくようなやり方で犯罪を重ね続けてる免罪体質ですらないゲーム愛好家の中年の戯言なんぞ聞くに値しないからな

  • 664名無し2025/04/21(Mon) 20:12:34ID:MzNjMwMDA(7/7)NG報告

    >>652
    まさかガイガンを好きになるとは思わなかったよ
    あとヘドラを作った中国の科学者や崩壊寸前のエベレストに登山しに行った人の話とか好きだったな

  • 665名無し2025/04/21(Mon) 20:14:51ID:kwNTY3NzY(1/1)NG報告

    >>661
    まあ現実世界でも動物を人同士の争いに使うことあったからね…(馬や犬等を見ながら)

  • 666名無し2025/04/21(Mon) 20:15:22ID:I1NjU5NTg(3/3)NG報告

    >>580
    体は脆いが瞬時に傷が回復する治癒力と日光に当たっても平気という
    柱の男たちをも凌駕する肉体を得た虹村父

  • 667名無し2025/04/21(Mon) 20:15:37ID:g5MzIyNzc(10/13)NG報告

    >>652
    デストロイヤーはあれ今見るとエクシフ星人がこれヤバイと思って介入して消したのかな

  • 668名無し2025/04/21(Mon) 20:18:47ID:MyMDM4NzE(9/17)NG報告

    >>639
    陰る!!曇る!!きっとラスボス!!オッス!!我シェムハ!!を抜きにしてもアイドルになりてぇ!!って頑張ってるのに応援するよって言ってた親友が一足飛びにそのポジションになっちゃってるからな
    どうなるにせよ一悶着あるフラグはバッチリなんだよな

  • 669ジャックちゃんトラちゃん大好き侍(課金中止中)2025/04/21(Mon) 20:19:28ID:QzNzQ1NjY(7/7)NG報告

    >>650
    頭良いし顔も良いしユーモアもあるのに自身の傲慢が故の短絡的なポカと性欲の強さで全部台無しにしてる蓮見聖司とか言う男
    小説読んでみると小学校時代から性欲がヤバすぎる

  • 670名無し2025/04/21(Mon) 20:19:51ID:Y2MjI2NjE(1/1)NG報告

    >>647
    でもFGOのライター陣はウテナ好きじゃない
    特にきのこと桜井さんはウテナ履修してるかどうかで割と受け取り方変わってくるじゃない

  • 671名無し2025/04/21(Mon) 20:20:50ID:U0MDE3MDY(2/3)NG報告

    >>647
    ウテナ20話の若葉は今井由香さんの演技がすげー良かったよなぁ。
    個人的にウテナは劇場版のウテナカーとかまじセンスぶっ飛びすぎてると思ったわ。実際見るとちゃんと盛り上がるので余計に意味不明になるんだけど。

  • 672名無し2025/04/21(Mon) 20:21:28ID:g5MzIyNzc(11/13)NG報告

    >>669
    コイツはただ一回の復讐のためのさつじん話本当に好き。

  • 673名無し2025/04/21(Mon) 20:22:30ID:MyMDM4NzE(10/17)NG報告

    >>670
    ウテナは螺旋階段と絶対運命黙示録とこの走行中の車のボンネットの上でセクシーポーズキメるお兄さんと子安しか覚えていない・・・!!

  • 674名無し2025/04/21(Mon) 20:22:53ID:k0NTU3NzM(7/8)NG報告

    >>669
    狂気的なのに肝心なところで大ポカをかますキャラ、多いです

  • 675名無し2025/04/21(Mon) 20:22:59ID:MyMDM4NzE(11/17)NG報告

    >>673
    画像忘れたわ

  • 676名無し2025/04/21(Mon) 20:26:01ID:kyODg5ODk(1/1)NG報告

    >>668
    3話にして霊圧消えてるのは構成上仕方無いとして隣のクラスの憧れのアイドルと仲良くなってるという何時爆発してもおかしくない爆弾よ

  • 677名無し2025/04/21(Mon) 20:29:57ID:Y2NTY2NA=(3/4)NG報告

    ウテナ好きだけどあれ当時劇場版を見た人達はやっぱ衝撃的だったんだろうか。最後ウテナとアンジーがキスをして外の世界へ飛び出していく訳だが

  • 678名無し2025/04/21(Mon) 20:29:58ID:cwODM3NzI(1/1)NG報告

    学郎と儡脊、本格的に面合わせになりそうで楽しみ
    本来なら戦い合うような相手ではないが、ベスコンの鏖なんて呼び出したら間違いなく街の住民鏖殺になるから、そこらへんで既に相容れない感じだが

  • 679名無し2025/04/21(Mon) 20:32:00ID:E0ODI0MzE(4/5)NG報告

    >>676
    なんでや、3話も冒頭におったやろ、なっち

    cv鬼頭明里の図書委員が追加戦士っぽいのはわかる

  • 680両左手の雑Jイル2025/04/21(Mon) 20:32:22ID:kwMTkxMzE(12/12)NG報告

    >>661
    使い勝手がいい戦象みたいな物だからなコレ

  • 681名無し2025/04/21(Mon) 20:33:01ID:M5MzAyMjk(1/1)NG報告

    イクニ監督作品はどれも独特。でもどの作品も「スキ」「キライ」「愛してる」はテーマだと思う

  • 682名無し2025/04/21(Mon) 20:34:01ID:E0MjM3NTM(10/10)NG報告

    >>679
    なっちパワーが無ければ白刃取れなかった

  • 683名無し2025/04/21(Mon) 20:34:29ID:QzNTQ5Njk(1/1)NG報告

    >>674
    だって賢くって凡ゆる残忍な方法に躊躇が無くて最適解のみを追えるなら無敵だからなあ

    割としょうもない欲や傲慢さで負けるのが定番ちゃ定番

  • 684名無し2025/04/21(Mon) 20:37:52ID:g5MzIyNzc(12/13)NG報告

    >>683
    ギアスのシュナイゼル打倒方は好き
    兄上はよくもないし最適解求めて負けない闘いするから行動は予想できる

  • 685名無し2025/04/21(Mon) 20:38:13ID:QxNzg0OTQ(1/3)NG報告

    父親が生きてるってこと考えると快斗ってなんのために犯罪してまで怪盗キッドやってるんだろうな

  • 686名無し2025/04/21(Mon) 20:41:30ID:g5OTU0NDU(1/1)NG報告

    マチュの「宇宙って、自由ですか?」もめっちゃ榎戸洋司節(ウテナシリーズ構成)なんだよな…
    「あの……永遠って、なん、ですか……?」を思い出してしまったぜ

  • 687名無し2025/04/21(Mon) 20:44:53ID:AyNjIxMTA(1/1)NG報告

    >>685
    不老不死研究してる組織は親父が生きてようと潰さなあかんしビッグジュエルも壊したい

  • 688名無し2025/04/21(Mon) 20:46:40ID:MxMTk4Mjg(7/8)NG報告

    劇場版ピンドラとかまぁ色々有ったけど、イクニ監督の新作もそろそろこないかな

  • 689名無し2025/04/21(Mon) 20:47:32ID:k1OTg0MTU(1/1)NG報告

    >>677
    絵面やシンプルなメッセージを2クールかけたりするから困惑しやすいけどメッセージは明白だよねウテナ(劇場版は1本で済むからよりわかりやすい気がする)。

  • 690名無し2025/04/21(Mon) 20:49:27ID:Q5NDIxMDA(4/7)NG報告

    >>677
    衝撃的だったけど十分楽しめた
    淫靡を通り越して退廃的なのは根室記念館編以降でやり尽くした感はあるし
    また似たようなのやってもあの最終回からEDは超えられないと思っている
    後、アンジーの恐ろしさはTV版の積み重ねじゃないと分からんし…

  • 691名無し2025/04/21(Mon) 20:52:49ID:k4NDM0NTg(4/17)NG報告

    Gストーンペンダントは真面目に欲しくなるな。
    https://x.com/SWORGRADER/status/1914248479712694405?t=cZDVaC_JjPA7jISwoajEVA&s=19

  • 692名無し2025/04/21(Mon) 20:54:12ID:k4NDM0NTg(5/17)NG報告

    >>682
    でもあれ、多分完全には使いこなせて無いよね。そのうちフラグメントの持ち主と交流して真名解放できるようになるイベントがありそう。

  • 693名無し2025/04/21(Mon) 20:55:39ID:MyMDM4NzE(12/17)NG報告

    >>691
    2500円とは中々お買い得だなGストーン

  • 694名無し2025/04/21(Mon) 20:56:35ID:MzMTQ4OA=(2/2)NG報告

    >>675
    昔借りてきたハイロー観てたら先輩が
    「いくらなんでもウテナすぎじゃない?どういうこと?」
    ってボソッと言ったのが忘れられない

  • 695名無し2025/04/21(Mon) 20:57:01ID:Y5OTA5OTg(1/1)NG報告

    今更だけど服部って安室さんや赤井さんとあんま絡まんよなってことに気づいた

  • 696名無し2025/04/21(Mon) 20:58:41ID:A3NTYwMzE(11/17)NG報告

    鵺の陰陽師、
    00年代のエロゲにしては巨乳が多すぎるからもしかしたらエロゲではないのかもしれない

  • 697名無し2025/04/21(Mon) 20:58:49ID:UzMTI2NjI(1/1)NG報告

    >>675
    ブレーキはもちろん、カーブでも簡単に吹っ飛ぶよねこれ

  • 698名無し2025/04/21(Mon) 21:02:21ID:k1ODM0ODU(1/5)NG報告

    >>697
    『デスプルーフ』って映画だと主役こスタントマンの女子チームがレア車で挑戦してたな。

  • 699名無し2025/04/21(Mon) 21:03:27ID:UzNzk0ODM(3/3)NG報告

    >>695
    そもそも服部が黒の組織関係にまんまり関わってこないから(コナンが関わらせないようにしてるのもあるだろうけど)

  • 700名無し2025/04/21(Mon) 21:03:49ID:Q5NDk0MjU(1/1)NG報告

    >>677
    劇場版ウテナは暁生の声がミッチー(及川光博)で俳優活動して1年、2年のころでぶっちゃけそんな上手くないんだけど(TV版は小杉十郎太さん)、劇場版の暁生のキャラ(TV版とキャラが全然違う)やそれにおける偽りの王子様感がめちゃくちゃ良く出ていて良い!

  • 701名無し2025/04/21(Mon) 21:04:51ID:k1ODM0ODU(2/5)NG報告

    >>699
    服部ってコナンになってから出会ったのに『新一の親友』ってイメージなの本人の人徳だよなぁ……

  • 702名無し2025/04/21(Mon) 21:05:44ID:Y4MjEwMQ=(3/4)NG報告

    >>581
    >>616
    笠松から来た葦毛の怪物オグリキャップ。立ちふさがるは同じく葦毛のタマモクロス。
    何やこいつら。出来過ぎやろ。これより前は葦毛のウマは走らないとか言われてたんだぞ

  • 703名無し2025/04/21(Mon) 21:05:48ID:QxNzg0OTQ(2/3)NG報告

    >>700
    右京『神戸くんが声優の仕事を!?』

  • 704名無し2025/04/21(Mon) 21:07:53ID:YzNTAwNQ=(1/1)NG報告

    リジェネシス新規魔法罠
    罠は縦列警察か…ジャックナイツかな?
    https://x.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1914288010557784153?t=s07qWCaLV9AT7X1qqGRVoQ&s=19

  • 705名無し2025/04/21(Mon) 21:09:03ID:g1NjYyNTM(1/5)NG報告

    >>701
    貸しでこれやってくれるのは本当に感謝した方が良い

  • 706名無し2025/04/21(Mon) 21:11:59ID:U0MDE3MDY(3/3)NG報告

    >>700
    >>703
    ミッチーがED歌ってんだよな劇場版ウテナ(曲名フィアンセになりたい)。

  • 707名無し2025/04/21(Mon) 21:13:59ID:MxNzU1MTQ(1/2)NG報告

    >>683
    シナリオの展開的のご都合主義、よりもその展開になるに値するような人格(多少強引でも)である事が大事

  • 708名無し2025/04/21(Mon) 21:18:58ID:Q3NTkxMzA(1/3)NG報告

    怪獣だな。よし、

  • 709名無し2025/04/21(Mon) 21:21:23ID:MzNTg3MzY(1/1)NG報告

    >>601
    個人的にオグリが1番怪物なのは89年のローテ
    10/8毎日王冠1着→10/29天皇賞(秋)2着→11/19マイルCS1着→11/26JC2着

    ゲームですら再現出来ないク ソローテでしかも「届くはずが無い」とまで言われたマイルCS勝ってるし

  • 710名無し2025/04/21(Mon) 21:22:05ID:MwMDkyNTg(2/2)NG報告

    >>568
    こ、これは新章に加えて一柳舞台まで無料配信してくれてありがとうの気持ちってだけで…
    別にエロガキだとかそういうのじゃないんだからねっ!!

  • 711名無し2025/04/21(Mon) 21:22:44ID:k1ODM0ODU(3/5)NG報告

    >>708
    (古代邪神を復活させた悪徳神官√しか見えない)

  • 712名無し2025/04/21(Mon) 21:23:38ID:YzNzM5MTE(1/1)NG報告

    >>708
    スパロボのユニット配置の都合でアカネくんはもはやオモチャ工場みたいになってたけど、優生思想も酷使されるんだろうか……

  • 713名無し2025/04/21(Mon) 21:27:06ID:k0NDIxMDY(1/3)NG報告

    >>711
    (3d100/10d100のチェックが入る未来しか見えん……

  • 714名無し2025/04/21(Mon) 21:29:00ID:Y4MjEwMQ=(4/4)NG報告

    >>580
    何回かこの掲示板で書いてるけども。生きてる間にガメラが劇場の大スクリーンで大暴れしているシーンを見てみてえだ。

  • 715名無し2025/04/21(Mon) 21:30:13ID:k1ODM0ODU(4/5)NG報告

    >>714
    ガメラ実写映画みたいよなぁ……

  • 716名無し2025/04/21(Mon) 21:35:03ID:k1ODM0ODU(5/5)NG報告

    >>713
    SPゴジラは数あるゴジラのなかでも怨霊白眼ゴジラと並んでどう考えてもリンクしちゃいけないヤバいやつだからな……

  • 717名無し2025/04/21(Mon) 21:40:29ID:MyMTY2NDI(1/1)NG報告

    >>708
    怪獣優生思想名乗ってゴジラ知らんかぁ

  • 718名無し2025/04/21(Mon) 21:42:31ID:E0ODI0MzE(5/5)NG報告

    >>717
    優生思想からしたら、ジーラスやゴメスの親戚と勘違いしてるから仕方ない

  • 719名無し2025/04/21(Mon) 21:43:37ID:c0NjM1NTI(9/9)NG報告

    目が緑ってことはコイツ、中身はルージュか?

  • 720名無し2025/04/21(Mon) 21:44:41ID:k0NDIxMDY(2/3)NG報告

    >>716
    小説版のコレが流れ込むだろうしそれはそれとして可能性があるなられん

  • 721名無し2025/04/21(Mon) 21:45:31ID:k0NDIxMDY(3/3)NG報告

    >>720
    蓬は出来る可能性があるならやるだろうし他の主人公メンツが必死に止めて何とかするクロスオーバーが見える

  • 722名無し2025/04/21(Mon) 21:46:46ID:gzMDA1ODM(4/6)NG報告

    >>719
    DESTINYでルージュを卒無く使いこなせてたの、ここらへんの経験もあるのかな?

  • 723名無し2025/04/21(Mon) 21:47:38ID:UyMjI5NzU(1/3)NG報告

    >>705
    友達思いにしても服部は新一に尽くし過ぎじゃない?と思った修学旅行編。

  • 724名無し2025/04/21(Mon) 21:48:18ID:gzMDA1ODM(5/6)NG報告

    >>694
    村山と日向ちゃんのタイマン、しっかり描いて欲しかった思い出
    敢えて描かなかったのが良いかもだけど

  • 725名無し2025/04/21(Mon) 21:49:00ID:UyMjI5NzU(2/3)NG報告

    ウテナは内容ほぼ知らないけれども輪舞がとても素晴らしい歌だな〜と思っています。

  • 726名無し2025/04/21(Mon) 21:49:54ID:IxNTM5NTY(3/3)NG報告

    ゴモラは主役張れると思うの

  • 727名無し2025/04/21(Mon) 21:51:41ID:A3NTYwMzE(12/17)NG報告

    Google相変わらず変なイースターエッグ仕込んでるなぁ

  • 728名無し2025/04/21(Mon) 21:54:08ID:g1NjYyNTM(2/5)NG報告

    >>723
    修学旅行が顕著ではあるんだけどお見舞いに学校帰りに飛行機で来るとかも凄いと思う

  • 729名無し2025/04/21(Mon) 21:57:04ID:MyMDM4NzE(13/17)NG報告

    >>714
    コレもう一回新規映像で見たいんだよね
    お腹ガバァするの当時びっくりだったんだよな

  • 730名無し2025/04/21(Mon) 21:57:27ID:k5NzE5ODk(1/2)NG報告
  • 731名無し2025/04/21(Mon) 21:59:19ID:k4NDM0NTg(6/17)NG報告

    >>717だってあいつらそもそも怪獣優生思想としてもエアプだぞ?ダイナゼノンの彼等は怪獣を現実に立ち向かう道具にしかできないけど、本来の怪獣優生思想ってのはアカネみたいに「怪獣が滅茶苦茶に暴れ回るのを見て楽しむ感性の持ち主」を示す言葉。

  • 732名無し2025/04/21(Mon) 21:59:58ID:k5NzE5ODk(2/2)NG報告

    バソ「うおおおおお!!!」

  • 733名無し2025/04/21(Mon) 22:01:32ID:MxNzU1MTQ(2/2)NG報告

    >>723
    薬が完全に切れたあとに服部のリュックに隠れて出てくるシーンが好き(後ろでびっくりするモブ

  • 734名無し2025/04/21(Mon) 22:03:01ID:Y3MzE1ODY(4/4)NG報告

    >>726
    実際準主役だった気がする

  • 735名無し2025/04/21(Mon) 22:03:19ID:QxMzcyMDY(1/1)NG報告

    >>726おじいちゃんゴモラは主役したでしょ

  • 736名無し2025/04/21(Mon) 22:04:55ID:k4NTIzNDY(2/3)NG報告

    明石…お前船降りろ

  • 737名無し2025/04/21(Mon) 22:05:02ID:k4NDM0NTg(7/17)NG報告

    >>735
    いいや花粉症だったよ

  • 738名無し2025/04/21(Mon) 22:05:06ID:I4MzMxNjA(13/13)NG報告

    >>719
    まぁオリジナルはドミニオンに吹っ飛ばされてるから予備が無い限りはルージュよ……

  • 739名無し2025/04/21(Mon) 22:06:49ID:U4NjQyMTM(1/2)NG報告

    >>728
    おまけにこれ、その日の内に大阪帰って、数日後の学祭にまた飛行機で来るからな

  • 740名無し2025/04/21(Mon) 22:10:02ID:MyMDM4NzE(14/17)NG報告

    >>732
    シンプルに下着で逆にびっくりしましたよ私は

  • 741名無し2025/04/21(Mon) 22:11:06ID:g1ODQwNzc(1/1)NG報告

    >>713
    平均値151はもう出現するだけで人類崩壊案件では?

  • 742名無し2025/04/21(Mon) 22:13:09ID:Q3NTkxMzA(2/3)NG報告

    ゴモたん、ウルトラマンと肩を並べることもあるぞ

  • 743名無し2025/04/21(Mon) 22:13:35ID:U4NjQyMTM(2/2)NG報告

    >>736
    もう降りてるんだよなぁ…

  • 744名無し2025/04/21(Mon) 22:14:41ID:Q4OTA4NTU(10/10)NG報告

    >>721
    要はこれの何が怖いってゴジラ(紅塵)による破局が一度でも成立すると過去にもその因果が及ぶから改変しようがなくなる(=もう滅びが固定され変えられなくなる)ことだよね
    ゲッペラーの空間支配能力(アークのアニメで持っていることが分かった)は対ゴジラも見据えてのものってクロスオーバーはありそうな予感

  • 745名無し2025/04/21(Mon) 22:15:52ID:gwNzEwNDU(2/2)NG報告

    オランダ海軍とかまた増やしにくい陣営を……

  • 746名無し2025/04/21(Mon) 22:16:04ID:k4NDM0NTg(8/17)NG報告

    >>744
    というかスパロボではゴジラ対策の一環でゲッターが産まれたのでは?時天空ポジション。

  • 747名無し2025/04/21(Mon) 22:17:12ID:g5ODUxMDc(1/2)NG報告

    >>732
    >>740
    オランダは、ネーデルガンダムだけの国じゃあなかったのか

  • 748名無し2025/04/21(Mon) 22:18:18ID:UyMjI5NzU(3/3)NG報告

    >>728
    寝屋川に大きな屋敷を持つよつな家のボンボンだからこそできる行動力!
    園子や紅葉の金持ち的破天荒には及ばないが、新一も平次も金持ちの子供なんだよな。

  • 749名無し2025/04/21(Mon) 22:18:50ID:Q3NTkxMzA(3/3)NG報告

    ゲッターザウルス使いたいんだが、やっぱ途中離脱かね

  • 750名無し2025/04/21(Mon) 22:20:15ID:kwNjU4MjA(5/5)NG報告

    >>728
    そんな服部といつも一緒にいる和葉ちゃん
    このレベルで工藤のことを語る想い人の姿見たらそら浮気を疑うわ

  • 751名無し2025/04/21(Mon) 22:23:11ID:I5NDU5Mg=(3/3)NG報告

    >>738
    あと同型と言えるのはノワールEに改修される前の(元になった)再生産したストライクくらいかな。

  • 752名無し2025/04/21(Mon) 22:24:28ID:MyMDM4NzE(15/17)NG報告

    >>310
    じゃあやっぱブラッククロウは実質アバンストラッシュなのか・・・

  • 753名無し2025/04/21(Mon) 22:24:36ID:g5ODUxMDc(2/2)NG報告

    >>745
    流石に一気に5艦6艦は出来なかったな
    東煌同様、じっくり待つよ

  • 754名無し2025/04/21(Mon) 22:25:30ID:M3ODQ4NDQ(1/1)NG報告

    ハルカさんも感度2000倍を気合で抑え込む族だったのか

  • 755名無し2025/04/21(Mon) 22:27:42ID:Y2NTYxNDY(4/7)NG報告

    >>748
    新一とか何度もハワイに行って、銃とか運転とかやらせてもらってるレベルだからな

  • 756名無し2025/04/21(Mon) 22:27:49ID:I2MjU1ODA(1/1)NG報告

    >>736
    メリュ子も降そう(棒)

  • 757名無し2025/04/21(Mon) 22:28:40ID:MyMDM4NzE(16/17)NG報告

    >>754
    ハルカさんの場合ウィングコンバインはエネルギーになるのである意味ではバフにもなるぞ

  • 758名無し2025/04/21(Mon) 22:33:39ID:Y5NzU2OA=(3/8)NG報告

    >>732
    ドスケベエルフの国が始まってしまった

  • 759名無し2025/04/21(Mon) 22:34:14ID:A3NTYwMzE(13/17)NG報告

    オランダ軍……日本軍とは第二次世界大戦で東インドでの戦いで因縁深い相手……
    あとなんでか唯一オランダって呼ぶことを許してくれてる謎の国……

  • 760名無し2025/04/21(Mon) 22:37:02ID:QwNjA3NDY(1/1)NG報告
  • 761名無し2025/04/21(Mon) 22:37:24ID:c4OTg3OTE(4/4)NG報告

    >>759
    まあ、外交的には日本と1番長い付き合いなのはオランダだからな。

  • 762名無し2025/04/21(Mon) 22:41:25ID:Y5NzU2OA=(4/8)NG報告

    >>761
    色々あったけどなんやかや長い付き合いしてる
    鎖国時も蘭国(オランダ)とだけは出島で付き合いしてたりとまぁすごい長さの付き合い

  • 763名無し2025/04/21(Mon) 22:46:21ID:M5NjYyOTE(7/12)NG報告

    流石インヴァルディオ、凌駕を名乗るだけのことはある(白目)
    クリティカル6かgユニット使ってインチキしてた頃以来の数字だ

  • 764名無し2025/04/21(Mon) 22:49:36ID:g1NjYyNTM(3/5)NG報告

    >>750
    これは仕方ない

  • 765名無し2025/04/21(Mon) 22:49:50ID:A5NjYzMDM(9/9)NG報告

    >>750
    コナンたちを大阪観光に案内したきっかけも夢でコナンが◯される夢を見たのがきっかけだし……恋する乙女か!?

  • 766名無し2025/04/21(Mon) 22:57:50ID:A3NTYwMzE(14/17)NG報告

    こういう温泉て夜に入るのは元より朝に入るのが気持ちいいのよねえ
    くそう、やっぱ旅したくなるアニメだ……

  • 767名無し2025/04/21(Mon) 22:59:29ID:I2NDgyNjQ(1/3)NG報告

    旅に必要なもの、それは... 酒!

  • 768名無し2025/04/21(Mon) 23:01:46ID:A3NTYwMzE(15/17)NG報告

    >>767
    旅に必要なものって人によって変わるわよねえ。
    私は「路地裏」。

  • 769名無し2025/04/21(Mon) 23:03:09ID:M5NjYyOTE(8/12)NG報告

    なんか報酬が増えた
    そしてなんかめっちゃ謝罪されてる
    何があったんや……
    https://x.com/ww_jp_official/status/1914284229103362434?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w

  • 770名無し2025/04/21(Mon) 23:03:27ID:U4OTc4OTM(1/2)NG報告

    >>753
    代わりに北方が来たな

    …すんげぇのが

  • 771名無し2025/04/21(Mon) 23:04:17ID:Y5NzU2OA=(5/8)NG報告

    どうしよう
    クリロナな〜んもわからん……(餓狼伝説 City of the Wolves好評アーリーアクセス中)
    確実に強いのはわかるのだがこの手のキャラを触ってこなかったのがすごい出てる、マジでどうしたもんかなこれ……

  • 772名無し2025/04/21(Mon) 23:07:14ID:Y5NzU2OA=(6/8)NG報告

    >>769
    海外のバカどもがリーク鵜呑みにしてシャコンヌ無料配布だと思ってたのに違っただの
    多重復刻は引けるわけない!金絞る気だろ全員引けるだけ配布しろだのなんかボロク.ソ言っとるらしい
    あ ほ く さ案件なのだが誹謗中傷が酷いらしく一応の対応を出した感じかな……
    正直言ってものすごく申し訳ない気分だ

  • 773名無し2025/04/21(Mon) 23:08:42ID:EzNjMzMTc(1/1)NG報告

    鳴潮は予告番組のザンニーが強すぎてシャコンヌが若干霞んでいる感あったな。
    いや男の子好きやん…巨大可変武器を豪快に振り回すの大好きやん…。

  • 774名無し2025/04/21(Mon) 23:12:26ID:Y5NzU2OA=(7/8)NG報告

    >>773
    正直性能見て引くならシャコンヌだけどね……
    サポーターはどんだけインフレ進んでも腐りにくいからネ
    おまけに気道サポーターなとこ見るにこれから強い気道アタッカー来るっぽいし将来性もばっちりや

  • 775名無し2025/04/21(Mon) 23:18:57ID:gzMDA1ODM(6/6)NG報告

    儡脊、幻妖の肉体になってるとはいえ、元々は陰陽師だったんだし
    やっぱ霊殻使えるんだろうか?

  • 776名無し2025/04/21(Mon) 23:19:26ID:c5MzYyMjE(1/4)NG報告

    こんなに可愛いのに主人公以外の婚約者がいて悲しい。


    この構図のイラスト(鏡の前で下着姿)他に持ってない?

  • 777名無し2025/04/21(Mon) 23:21:43ID:I5OTIzODY(1/1)NG報告

    最近のジャンプ漫画で3年ぐらい続く長編見たことないなそういや

  • 778名無し2025/04/21(Mon) 23:21:56ID:c5MjQxMjE(1/1)NG報告

    >>771
    君もガナッチを使わないか

  • 779名無し2025/04/21(Mon) 23:23:18ID:c5MzYyMjE(2/4)NG報告

    スレ民。
    男として育てられた系の王女or姫の恋を見たい。

    ・男装形態と男装じゃないとで別人だと思われているタイプ
    ・普段男装している少女が唯一女性としての姿を見せられる相手的なタイプ

    どちらでも良いから知ってたら教えてくれ。
    報酬は用意できない、すまない。

  • 780名無し2025/04/21(Mon) 23:26:09ID:U4OTc4OTM(2/2)NG報告

    >>767
    クーガー兄貴「時間短縮出来る速い移動手段で」

  • 781名無し2025/04/21(Mon) 23:26:18ID:I2NDgyNjQ(2/3)NG報告

    プロヒーローが束になれば集団暴徒程度だと即時解決できる。

  • 782名無し2025/04/21(Mon) 23:26:34ID:A3NTYwMzE(16/17)NG報告

    >>776
    そんなエッチなのはれるわけないでしょう
    健全にいきましょうよ

  • 783名無し2025/04/21(Mon) 23:26:48ID:gwNTkzNjQ(1/2)NG報告

    >>762
    植民地強奪した挙句、引き上げてく前に現地民教育して反植民地運動の下地作って武器まで置いてく(案の定インドネシア独立)という最悪過ぎるムーヴしてるからな…

  • 784名無し2025/04/21(Mon) 23:27:12ID:Y5NzU2OA=(8/8)NG報告

    >>778
    もう使ったよ
    なんかね、ヤバそうだなって雰囲気を感じたんだ
    Twitter見たら永パしとったわガハハwww





    令和格ゲーが永パすな!

  • 785名無し2025/04/21(Mon) 23:28:18ID:gwNTkzNjQ(2/2)NG報告

    >>776
    おうその婚約者の性別言ってみ?

  • 786名無し2025/04/21(Mon) 23:28:50ID:k4NDM0NTg(9/17)NG報告

    >>783
    枢軸国なんて基本全方位中指ムーヴやろ。

  • 787名無し2025/04/21(Mon) 23:31:56ID:k4NDM0NTg(10/17)NG報告

    次の3話でようやく劇場公開された分が終わるけど、さて次回予告ではどんな新情報があるかねジークアックス

  • 788名無し2025/04/21(Mon) 23:33:45ID:kxNTMzNjY(1/1)NG報告

    >>740
    「もうちょい段階を踏め」とか「早々に他陣営敵に回した」とか言われてて笑うw

  • 789名無し2025/04/21(Mon) 23:40:32ID:Q5NDIxMDA(5/7)NG報告

    >>757
    ウイングコンバインを胡乱な用語にするんじゃあないよ
    スパロボでも出てくるビーム照射するぞ、なんとかビーム

  • 790名無し2025/04/21(Mon) 23:44:50ID:c5MzYyMjE(3/4)NG報告

    >>785
    皇"女"

  • 791名無し2025/04/21(Mon) 23:51:05ID:g1NjYyNTM(4/5)NG報告

    >>779
    乙女ゲーだけど

  • 792名無し2025/04/21(Mon) 23:51:34ID:AzODg2MzE(1/1)NG報告

    駄目だろw これは

  • 793名無し2025/04/21(Mon) 23:53:31ID:I2OTY3ODE(1/1)NG報告

    >>792
    ただの健康器具ですね!

  • 794名無し2025/04/21(Mon) 23:54:21ID:Y2NTYxNDY(5/7)NG報告

    >>774
    メタ的に言えば、気動主人公とカルテジアが同じパーティじゃないとか考えにくいから、楽師と聖女と主人公で気動パーティになるんじゃないかなあ

  • 795名無し2025/04/21(Mon) 23:55:25ID:k4NTIzNDY(3/3)NG報告
  • 796名無し2025/04/21(Mon) 23:57:03ID:I2NDgyNjQ(3/3)NG報告

    飛んだぁ!

  • 797名無し2025/04/21(Mon) 23:57:44ID:IwOTEwNTg(1/1)NG報告

    >>764
    この話で納得せず、後に元の姿に戻った新一見るまで女の線を捨ててなかったの草生える

  • 798名無し2025/04/21(Mon) 23:59:26ID:g3MjU5MDQ(1/1)NG報告

    全然恥ずかしくないですよ

  • 799名無し2025/04/22(Tue) 00:02:00ID:YxOTkxMDg(3/3)NG報告

    >>764
    コナンくんサラッと和葉の胸触ってない?

  • 800名無し2025/04/22(Tue) 00:04:28ID:Y3MTI1ODY(1/1)NG報告

    「エアリアルちゃんたちの共演者に挨拶しようとドアを開けたらゴジラパイセンとこの新人がおった……」

  • 801名無し2025/04/22(Tue) 00:05:41ID:Q2NDUzMTA(10/11)NG報告

    >>783
    何なら前大戦敗北の仕返しとばかりに生き残った兵士さん達が現地住民にゲリラ戦のやり方教えて独立に貢献したまで言われてるというね

  • 802名無し2025/04/22(Tue) 00:07:10ID:QxMDE0NDY(5/5)NG報告
  • 803名無し2025/04/22(Tue) 00:09:52ID:EwNDY4OTY(9/9)NG報告

    >>800
    ジェットジャガーがマジンガーとほぼ同期ってことにゴジラのコンテンツとしての息の長さを感じる

  • 804名無し2025/04/22(Tue) 00:12:48ID:Q2NDUzMTA(11/11)NG報告

    >>792
    一瞬マイクに見えたわ

  • 805名無し2025/04/22(Tue) 00:13:42ID:M0OTczNzI(6/7)NG報告

    >>783
    そのせいで、戦後から平成の初めくらいまでは、ガチな反日感情抱えてた国だったんだよな

  • 806名無し2025/04/22(Tue) 00:13:46ID:Q5ODcwOTY(8/8)NG報告

    実は別勢力かなと考えてたけどこの力も出てきたということは、やっぱり力を配っているのはサンジェルマンなのかな

    https://shonenjumpplus.com/episode/17106567265233236690

  • 807名無し2025/04/22(Tue) 00:15:08ID:gwMjk5NDg(1/1)NG報告

    >>802
    伊達にあの世は見てねぇぜ

  • 808名無し2025/04/22(Tue) 00:18:34ID:M2MjQ3NjI(9/12)NG報告

    >>802
    スイカカリバー担当じゃなかったんですか!?

  • 809名無し2025/04/22(Tue) 00:21:06ID:E2MDQ0MDI(1/1)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/17106567265233236690
    この警官いつもかっこいいとこで出てくるな

  • 810名無し2025/04/22(Tue) 00:26:10ID:Y4MzgyMzg(1/1)NG報告

    >>806
    サンジェルマンが回収した能力で人造能力者を作ってさらに回収させるサイクルなんじゃない

  • 811名無し2025/04/22(Tue) 00:28:08ID:U5Mjk0NDI(17/17)NG報告

    仇と思っていた相手がまさか鬼となった妻であることに気付かず、
    そして鬼となった妻も相手が夫と気付かず殺し……。
    甚夜がそれに気付いたのは斬り捨て吸収した後。

    やるせねえ……やるせねえな……

  • 812名無し2025/04/22(Tue) 02:31:06ID:A1OTc4NDc(1/1)NG報告

    https://www.ganganonline.com/title/1267/chapter/101820
    メジェド様のせいで絵面のトンチキが増してませんか?

  • 813名無し2025/04/22(Tue) 03:03:05ID:IzNTE3MTg(1/1)NG報告

    >>779
    クルスタのユーリスとか?

  • 814しろ炭素2025/04/22(Tue) 06:21:15ID:I3NDQ5NzQ(2/2)NG報告

    大塚明夫さんがねずみ男を演じるとかめっさ強い匂いしか感じない……

    https://x.com/oricon_anime_/status/1914152279382638637?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ

  • 815名無し2025/04/22(Tue) 06:21:25ID:E4NjUwMTQ(13/13)NG報告

    ギルティギアアニメ見てるとアニメ新規勢も驚愕するしシリーズファンでも本当になんでだろうなとなる
    ソルはあの世界屈指のインテリで科学者で技術者という公式設定 あの世界最高頭脳10人あげろで間違いなく入る超天才

  • 816名無し2025/04/22(Tue) 06:25:54ID:A5MDA0OA=(4/4)NG報告

    >>776
    何のキャラ?

  • 817名無し2025/04/22(Tue) 06:39:40ID:M2MjQ3NjI(10/12)NG報告

    >>774
    なんか光デバフも入ってるしザンニーとは選択じゃなくてセット引きじゃない?
    まぁ人によっては今回のショアキーパーから続けてになるから光主人公でいいやになるかも知れませんが
    今から始めた!って人でもないとショアキ→ザンニー→ザンニー餅武器→シャコンヌのガチャラッシュ走れねえよ

  • 818名無し2025/04/22(Tue) 06:55:33ID:AxODgzMjI(17/17)NG報告

    >>812
    メカっぽいだけまだカッコよさもあるから・・・
    コレとか生のメジェドっぽいから凄いトンチキ感あるよ
    超絶作画でな、なんかカッコいい・・・かもとなるけど

  • 819名無し2025/04/22(Tue) 07:00:17ID:MyNjM4OTY(4/4)NG報告

    >>812
    夫婦なって初の共同作業やぞ、大目に見てくれ
    PATCH UP!!してないのにラーニヤの胸隠されてて吹いた

  • 820名無し2025/04/22(Tue) 07:00:52ID:QxMjM4ODI(1/1)NG報告

    >>814
    cv大塚明夫になることでネズミだろうがウサギだろうが強キャラ感出てくる。

  • 821名無し2025/04/22(Tue) 07:24:45ID:YxOTYxMTQ(1/2)NG報告

    >>815
    頭が良すぎてバカなんだよ(シン談)
    まぁ実際オラトリオ聖人(魔法応用の無限エネルギー理論)とかアウトレイジ(トンデモ兵器)とかのことを思うとガチ天才じゃある
    普段の言動やバトルスタイルが一周回って脳筋なので知性を感じねぇ……

    >>817
    一応走れなくはない(ショアキ引いて石24000ある)
    走れなくはない……走りたくはない……でも多分走るしかない……ザンニーさんと相性良いみたいだしフィービー引こうかと思ってたけどそうなるとシャコンヌ逃すよなぁ……と懊悩している

  • 822名無し2025/04/22(Tue) 07:33:14ID:cwNTM4MTI(1/1)NG報告

    >>817
    そのままシャコンヌの後でカルテジアぶっ込むと思うからラッシュはまだまだ続くゾイ

  • 823名無し2025/04/22(Tue) 07:35:01ID:YwNDM1NTA(7/8)NG報告

    ダークシグナー編から面白味(カオス)が加速する・・・

    みんな大好き満足同盟、満足野郎こと鬼柳も出るぞ

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=lGRR9FUCYLE

  • 824名無し2025/04/22(Tue) 07:37:46ID:Q0MTczMzA(1/1)NG報告

    >>823
    むしろ15話ぐらいまでメンバーに紅一点無しの男祭りで通してきたという事実にビビるわ

  • 825名無し2025/04/22(Tue) 07:41:42ID:YxOTYxMTQ(2/2)NG報告

    >>823
    本人からしたら多くの人の命を奪った思い出したくもないだろうことに向かって「ダークシグナーだった頃のお前は、もっと輝いていたぞ!」って言う(次回予告でしか言ってない)遊星さん酷くない?
    まぁいわゆる満足街編を存分に楽しもうと思ったらこの辺はちゃんと見ようという話になる

  • 826名無し2025/04/22(Tue) 07:44:44ID:g0NzU0MTA(1/1)NG報告

    ニビル条件で発動できる三戦とかいうやべー渾名貰ってる…
    YouTubehttps://youtu.be/PaV7FYHBbiI?si=Nze01QKMyI4MRClM

  • 827名無し2025/04/22(Tue) 07:51:37ID:A2ODY4MzA(1/1)NG報告

    >>826
    ペテンシー、パーフェクト呪文らしく扱えるデッキなら楽にペテンシーが入るってくらい使いやすいし効果も強いのにニビルできちゃうから相手のプレイングに支障を来たすのでマジで厄介だからな……
    殿堂入りすれば脅威が多少はマシになるだろうけどそれでも入ってくるデッキは絶対あるからマジで今後数年間は付き合うことになると思う

  • 828名無し2025/04/22(Tue) 08:03:42ID:c2OTUxMjY(1/1)NG報告

    奈良県民頼んだ

  • 829名無し2025/04/22(Tue) 08:13:17ID:E0NDMxNTA(1/1)NG報告

    >>826
    あっ、おい待て
    三戦じゃなくてモード1を2回選択すれば含まれるアドは天使の施しだぞ
    ついでにニビルと違って自分のカード出してもカウントが進むぞ、それなのに自分のフィールドに悪影響ないから完全な撃ち得くだぜ
    しかもこれ単純なアドを枚数だけを話してるだけであって現状の真の実力はモード2での天門起動だぞ
    あと踏み倒して唱えるから別に色合ってなくても採用可能だぞミステリーキューブあたり使えばタイミング的に実質スピードアタッカー付与

  • 830名無し2025/04/22(Tue) 08:23:36ID:M2ODA2NDI(1/11)NG報告

    >>814
    どちらかと言うと、弁慶みたいな貫禄w

  • 831名無し2025/04/22(Tue) 08:28:22ID:M2ODA2NDI(2/11)NG報告

    >>812
    シリアス(?)な語り合いに唐突に挟まる「BadgeUP」に笑ってしまったw

  • 832名無し2025/04/22(Tue) 08:28:53ID:YzOTE1OTQ(1/2)NG報告

    >>823
    大ボケに紛れてるけれど細かいとこも頭おかしいんだよなぁ…(褒め言葉)
    「俺も遊びたくなった」とか言って真面目に働いてるセキュリティ潰す遊星とか、腹に瓦礫刺さってるのにうつ伏せでDホイールに乗せられて運ばれる遊星とか、サテライト統一した時の笑い声が棒気味な遊星とか

  • 833名無し2025/04/22(Tue) 08:40:35ID:c4ODcwNTA(9/9)NG報告

    ハイザメはゲームやってると結局マッチしてるが、キャラデザ的には「大塚明夫?」となる

  • 834名無し2025/04/22(Tue) 08:43:22ID:YzOTE1OTQ(2/2)NG報告

    米高騰に目を付けた明石の仕業説草生える

  • 835名無し2025/04/22(Tue) 08:48:49ID:Q3NDkzNzQ(1/1)NG報告

    >>821
    回折漂泊者使っていこうね……私はフィービーで行きます
    いつのまにかフィービーがサブアタポジにも座ってる…

  • 836名無し2025/04/22(Tue) 08:53:38ID:k4Njk1MDY(1/1)NG報告

    色々出してんなあ

  • 837名無し2025/04/22(Tue) 08:55:53ID:A3OTk5MDg(1/1)NG報告

    >>829
    噂にきくパーフェクトネイチャーと同種の匂いを感じる。(確かあれも自然文明採用してなくてもあれ一枚から発動可能なんだっけ?

    ニビル効果持った奴が実質特殊勝利条件内蔵してるとか現代デュエマのカードはやべぇな

  • 838名無し2025/04/22(Tue) 09:02:14ID:YwNzM2NTI(1/1)NG報告

    >>824
    る、龍可がちょいちょい絡んで女っ気補充してたから…

  • 839名無し2025/04/22(Tue) 09:06:18ID:Q3MDE3NTY(11/17)NG報告

    >>800
    叔父貴なにサボっとるんですか、GQXの収録まだあるんですよ!

  • 840名無し2025/04/22(Tue) 09:21:39ID:Q2NTI0Ng=(4/4)NG報告

    レイアウト担当が老人で自分が見やすいようにしたんじゃないかってくらいYouTubeのサムネがデカくなってる

  • 841名無し2025/04/22(Tue) 09:23:25ID:IxODc4ODQ(4/4)NG報告

    呪文ロックかハンデスで抗えなくはないんだよなペテンシー
    相手が抱えてそうだなと感じたらシャッフで宣言5、しよう
    なんだかんだずっと現役だなこのカード

  • 842名無し2025/04/22(Tue) 09:26:41ID:AyNDYxNTg(9/18)NG報告

    アキさん風呂入ってたら赤き竜空間に飛ばされるの酷くない??

  • 843名無し2025/04/22(Tue) 09:30:54ID:Q3NzM5Mzg(1/2)NG報告

    >>838
    あの子に女っ気感じてたら別の意味でアウトやろ

  • 844名無し2025/04/22(Tue) 09:32:35ID:Q3MDE3NTY(12/17)NG報告

    ちょっと聞きたいんだがGジェネの新しいヤツって何をするゲームなん?開発とかあるのは知ってるが育成とか熱心にやらないと厳しそうな感じ?SEEDの新しいシナリオを配信すると聞いて気になってるのだが。

  • 845名無し2025/04/22(Tue) 09:37:59ID:AyNDYxNTg(10/18)NG報告

    普通のGジェネよいつものでボイスとかはないタイプ

  • 846名無し2025/04/22(Tue) 09:38:18ID:U4NjMyMDA(1/1)NG報告

    >>833
    ダメ親父というか名も無きネズミちゃん(youtubeのチャンネルそのままひょうきんな感じの明夫さん)が
    めっちゃチラ付いてダメだったわ
    打たれ弱いけどスピード盛ればそもそも喰らわないから大分アトラスキャラにしては変化球キャラだったなハイザメ

  • 847名無し2025/04/22(Tue) 09:38:24ID:c2MjY4MjQ(1/2)NG報告

    >>823
    アニメの百目竜、何度見ても無法やな(震え声)
    あいついりゃ、コカパクアプなんか出さんでも何らかの手段で墓地落とせばええんやし

  • 848名無し2025/04/22(Tue) 09:41:00ID:c2MjY4MjQ(2/2)NG報告

    >>843
    そっちの考えに発展するのが一番アウトやぞ
    安価元はあくまでも、主人公パーティーの男女比程度の話で、男10割は回避してるってことやん

  • 849名無し2025/04/22(Tue) 09:41:47ID:AyNDYxNTg(11/18)NG報告

    アニメの地縛神は神と同じ効果あるのがやばい

  • 850名無し2025/04/22(Tue) 09:42:54ID:kzMjg0OTg(1/1)NG報告

    さぁ デビューだ

  • 851名無し2025/04/22(Tue) 09:48:34ID:c1Nzg1MzQ(17/21)NG報告

    >>844
    いつものGジェネにガチャ足した感じかなぁ
    いつものGジェネが分からんなら大雑把に
    機体の入手方法はおおよそ3つ
    ガチャ(ガチャ機体は開発に使えない代わりに開発より強い)
    鹵獲(戦闘で敵を倒すと鹵獲可能なら確率で入手)
    開発(一番弱いのは金だけで作れるが、それ以外は元の機体を育てて別の機体に強化していく)
    ユニットは機体、パイロット、サポーターの3種類
    基本はレベルを上げて強化する

  • 852名無し2025/04/22(Tue) 09:49:59ID:cyNTg2Mjk(1/2)NG報告

    >>815
    ギルティギアは格ゲーにありがちな盛り盛りの設定を初期からずっと引き継いでいるから、映像化すると伝わりにくい
    ソルの頭脳もそうだし、生物兵器ギアとやりあえる見た目生身の人間(色々設定あり)とか、初見じゃ絶対意味わかんないだろうなーと
    (剣と魔法のファンタジーなのか近未来SFなのかも多分伝わりにくい、後者だけど)

  • 853名無し2025/04/22(Tue) 09:50:42ID:Q3MDE3NTY(13/17)NG報告

    すまんニワカガノタだからプラモとかアニメの経験はあってもGジェネ自体やったことないのよ。

  • 854名無し2025/04/22(Tue) 09:59:37ID:AyODI0Mjc(1/1)NG報告

    ウソップの攻撃でこうなる辺り素の耐久値はそんなにっぽいよね

  • 855名無し2025/04/22(Tue) 10:03:48ID:k0OTgwMjg(1/1)NG報告

    >>812
    メジェド様で誤魔化されるがバイクがピラミッド押してるのも大分トンチキでは?

  • 856名無し2025/04/22(Tue) 10:04:11ID:g3NDI2NDA(1/1)NG報告

    >>815
    本人の性格がぶっきらぼうなのと押し切れるパワーがあるから仕方ないね
    レベルを上げて物理で殴ればいいってやつよ

    一応人間に戻ったから本人もいろいろ作ったり試行錯誤してるっぽいけど

  • 857名無し2025/04/22(Tue) 10:04:56ID:k5NDc5MzQ(5/5)NG報告

    >>770
    困った…ちょっと勝てない

  • 858名無し2025/04/22(Tue) 10:06:29ID:IzMzQ5MDY(1/7)NG報告

    スパロボはやったことあるなら、Gジェネは自前でユニットを揃えていくスパロボな感じと思えば近いだろうか

  • 859名無し2025/04/22(Tue) 10:06:54ID:Q3MDE3NTY(14/17)NG報告

    そう言えばシングレ見てて思ったが、トレーナーからウマ娘に買い与える装備って自腹なのかね?それとも一人あたりの年間予算が決まってるとか?

  • 860名無し2025/04/22(Tue) 10:09:39ID:gzMzAyNzY(1/1)NG報告

    >>831
    でも魔王族一家の歪みを指摘するにあたって重要なところだし…

  • 861名無し2025/04/22(Tue) 10:12:27ID:IyMTk0NzQ(1/2)NG報告

    >>853
    推奨戦力(総合力)必要になるから
    1機体だけを強くするよりは編成で全体を強化していかないと後々で詰まる(1stシナリオのクリアは強制、次にSEED.Zのシナリオが開放される)
    シミュレーションゲームだけど基本的にはガンダムシナリオにオリジナル編成で介入して原作の追体験するみたいな感じ(今作は若干縛りがあるけど)

  • 862名無し2025/04/22(Tue) 10:17:11ID:gwMzEzODQ(1/1)NG報告

    >>861
    シリーズによってはステージで鹵獲したりできてそれを強くしてくのも楽しいのよな
    話それちゃうけど、世界観合わせたストーリーものも幾つかあったりした。neoとかDSだったかな

  • 863名無し2025/04/22(Tue) 10:18:33ID:cyNTg2Mjk(2/2)NG報告

    >>858
    Gジェネは大戦略のガンダム版…なんだけど、大戦略自体が今だとマイナーなんだよね
    今でも新作出てはいるけど、ミリオタ向けのため

  • 864名無し2025/04/22(Tue) 10:22:44ID:Q3NzM5Mzg(2/2)NG報告

    >>859
    そこら辺はまちまちだから分からん
    少なくとも経費申請はできるだろうけど

  • 865名無し2025/04/22(Tue) 10:23:01ID:IwNzYxMTA(4/6)NG報告

    >>846
    ユージフ族の種族モチーフ的にはコウモリよね(優柔不断という意味も含めれば2つの意味か)
    ハイザメはアーキタイプ叫ぶ時のテンションで笑う
    ニ↑ンジャ↓

  • 866名無し2025/04/22(Tue) 10:24:12ID:ExNDE0NDY(1/1)NG報告

    同機種を並べて最強の〇〇軍団!ができるのはGジェネの醍醐味の一つ
    エターナルはそれがちゃんと出来るのがエライぞ
    FGOをはじめソシャゲは同種ユニットを同じチームに入れれないのが多いからここだけ心配だったんだ

  • 867名無し2025/04/22(Tue) 10:30:12ID:Q2MzU1Mjg(1/3)NG報告

    スタレ周年&メインストーリーしこしこ進めてたら鳴潮、NIKKE、ブルアカ、アズレンと、ここ数日やってるゲームが怒涛の如く情報発信
    してきて毎日「俺(オラ)!!闘魂(ワクワク)すっぞ!!!」と共に「やることが…(ry」状態だわ…月末にはFGO奏章Ⅳも控えてるし

    楽しいぜぇ…(やや白目)

  • 868名無し2025/04/22(Tue) 10:34:55ID:I1ODYwNzI(1/1)NG報告

    FE聖魔も来たか。懐かしいなあ
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=jUWC1CkS2ng

  • 869名無し2025/04/22(Tue) 10:36:36ID:IyMTk0NzQ(2/2)NG報告

    >>862
    NEO路線はスパロボ でいいじゃないってよく言われたけど
    ターン制ミッションに失敗してシナリオが分岐するのが良かったんだよな(ガトーのHIV打ち上げ阻止で分岐)
    最終戦でエンジェルハイロゥと共にフロスト兄弟が立ちはだかるか
    リーブラと一緒に東方不敗が来るかで結構燃えたわ

    まぁそのシステムを引き継いだのがワールドやオーバーワールドのブレイクシステムだけどアレはシナリオ改変というよりは微妙にコレジャナイが強くて悪目立ちの方がしていたけど
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=VprNOTi0Hhc

  • 870名無し2025/04/22(Tue) 10:38:21ID:kyOTE5NjA(1/1)NG報告

    >>857
    なんていかがわしいケツをむけやがって

    ひよこめ

  • 871名無し2025/04/22(Tue) 10:38:57ID:M2ODA2NDI(3/11)NG報告

    >>868
    後に「エイリーク」がヴァイキング(男性)の名前と知った時の衝撃。

  • 872名無し2025/04/22(Tue) 10:40:20ID:E2ODYwMjQ(1/9)NG報告

    >>857え、リコロイのロイとおなじこえなの

  • 873名無し2025/04/22(Tue) 10:42:17ID:M2ODA2NDI(4/11)NG報告

    >>869
    FやZEROの、各ガンダム作品の歴史を巡る形とのミックスを狙ったんだろうなぁとは思う。オリジナルストーリーよりそっちが好きって人も多かっただろうし。結果どっちつかずになった感。

  • 874名無し2025/04/22(Tue) 10:43:19ID:cyMDYzMzg(1/1)NG報告

    アストロ、水上プラント辺りから掲載順が危険域と安全域のタップダンス踊ってたが遂にフォローしきれんようになったか

    上がる時は上がるからアンケート層に受ける要素は確かにあったんだろうけど、それが何なのか分からずに活かしきれなかったのが惜しい

  • 875名無し2025/04/22(Tue) 10:51:07ID:g2MDM1MDQ(1/1)NG報告

    >>867
    やぁスレ民、明日はゼンゼロアプデよ
    お兄ちゃんを刺しそうな筆頭キャラ(彼女ならやりそうだが彼女はやらなさそうでの半々で解釈違いが起きる)実装されるわよ
    とりあえずリトルマーメイドは3凸狙ってからミハラ引くわね…

    >>866
    メビウス生産して核祭りしてるわ

  • 876名無し2025/04/22(Tue) 10:51:31ID:Q2MzU1Mjg(2/3)NG報告

    >>870
    うーん、この上級者しゅきかん

    まあひよここと饅頭はジッサイカワイイ

  • 877名無し2025/04/22(Tue) 11:01:57ID:cyODEzMzI(1/1)NG報告

    >>874
    ぶっちゃけ和久井先生は能力モノと相性悪いからマガジンかヤンマガに戻って固定層相手に商売した方がいい
    不良、暴走族、チーマー、ホストクラブやヤクザ、半グレ、警察の汚職とか
    毎作やるネタ一緒だからそれ系好きなファン層向けにやればこんな鳴かず飛ばずで終わらないのに
    チャンピオンのワーストとかクローズみたいな路線でやればまだいいのに
    やたら不思議な能力がに拘りあるよね(その割には昇華できないけど)

  • 878名無し2025/04/22(Tue) 11:12:49ID:IxMTY4ODI(1/1)NG報告

    >>866
    >>875
    まさにGジェネ満喫してなにより(後方腕組)

  • 879名無し2025/04/22(Tue) 11:13:12ID:Q2MzU1Mjg(3/3)NG報告

    >>875
    そういやそうだったな…(ゼンゼロ前Ver.からの復帰勢)
    Ver1.0でなんか満足しちゃって一回離れたけど、何だかんだ普通に面白いんだよなzzz
    まあビビアンはちょっとパーツ揃ってないしヒューゴは氷アタッカーってことでガチャはスルーするつもり(最初に回してた餅有りエレンで結構満足してるので)…
    だったけどライトさんはちょっと回そうかなって感じだが

  • 880名無し2025/04/22(Tue) 11:16:33ID:MzODE0NjI(1/1)NG報告

    >>874
    >>877
    ヤンキーや極道の怖さと魅力ってその暴力性なんだけど、異能バトルは暴力が軽くなっちゃうから相性があんまり良くないんだよな
    金属バットで殴りかかってくるやつってめっちゃ怖いけど、異能バトルの世界でそれやっても弱いというか可愛いまである

  • 881名無し2025/04/22(Tue) 11:17:40ID:M2ODA2NDI(5/11)NG報告

    >>878
    至近距離からバルカン浴びせてやれ!!

  • 882名無し2025/04/22(Tue) 11:18:43ID:Q5ODUzNzg(1/1)NG報告

    >>874
    バトル捨てて学園コメディに
    バトルよりエロコメ極振りに
    バトル続けてトーナメント始める
    下の方はこれで明暗分かれたと思うわ

  • 883名無し2025/04/22(Tue) 11:19:39ID:Q3MDE3NTY(15/17)NG報告

    ふうむ、けっこう作品によって芸風違うんだなGジェネ。ちょっと見当してみるよ(ウルズハントが結局どうやってプレイするのかよくわかんなくてリタイアしたから心配だった)

  • 884名無し2025/04/22(Tue) 11:19:58ID:Q3MDE3NTY(16/17)NG報告

    >>883 助言くれたみんなありがとね

  • 885名無し2025/04/22(Tue) 11:24:46ID:E1NDA3NDI(1/2)NG報告

    >>880
    ヤンキーとか極道、半グレの暴力はあくまで手段であって、本質はメンツと約束。
    基本、舐められたら負け。ビビったら負けの世界
    https://x.com/champion_web_YC/status/1852651083782594737

  • 886名無し2025/04/22(Tue) 11:26:16ID:Y0MTE5MDY(1/1)NG報告

    >>883
    ウルズハントはシナリオを読むだけにやっていたけどガチャゲーとは相性最悪な部類だったから…

  • 887名無し2025/04/22(Tue) 11:29:57ID:QwMzkzODQ(1/1)NG報告

    鵺の陰陽師、副隊長連戦がマジでアンケ受け悪かったのが単行本のコメントから察せるのよな
    洋七はもうちょいサクッと逝って良かった感

  • 888名無し2025/04/22(Tue) 11:37:12ID:AyNDYxNTg(12/18)NG報告

    最近の主流は最初から強いタイプのほうが人気出るからな。カグラバチとかそういうタイプだし。鬼滅とか鵺みたいに順調に強くなるのもいいけどね。アニメ化で爆発するは実例あるしな最近はすぐアニメ化ってイメージないけど。

  • 889名無し2025/04/22(Tue) 11:38:40ID:IwOTkxNzI(4/4)NG報告

    >>814
    ダンボールに隠れてスニークしそうなネズミ男(コードネーム:マウス)と
    酒豪で呪術使って光線撃ちそうなネコ娘って言われてダメだった
    プリキュアでもあるんすよそのネコ娘…

  • 890名無し2025/04/22(Tue) 11:38:59ID:AzMDYwMjI(4/4)NG報告

    >>816
    今アニメやってる「俺は星間国家の悪徳領主」のキャラ

  • 891名無し2025/04/22(Tue) 11:44:04ID:A1Nzc2MTg(1/1)NG報告

    >>874
    結局崩壊の原因も世剣みたいなもんで、極道を肯定的に描きたかったのか否定的に描きたかったのか分からんかった

  • 892名無し2025/04/22(Tue) 11:47:18ID:U2NTUzOTA(1/1)NG報告
  • 893名無し2025/04/22(Tue) 11:52:51ID:U2MjIyNjY(1/2)NG報告

    遂にスタレの被ダメチャレンジもカンスト行ったか
    YouTubehttps://youtu.be/L9e781Mu5xc?si=jXWZjKBCH38uF51T

  • 894名無し2025/04/22(Tue) 11:53:24ID:kxNDEyNzI(1/1)NG報告

    >>890
    なるほど高峰ナダレさんか
    通りでエロい絵だと思った

  • 895名無し2025/04/22(Tue) 11:53:39ID:U2NDQ4NzA(1/2)NG報告

    >>886
    そういや映像作品にするって話はどうなったんだろう…

  • 896名無し2025/04/22(Tue) 12:00:35ID:U2Mjc3NTA(1/2)NG報告

    >>837
    ネイチャーはネイチャーでタチ悪いんだよなぁアレ……
    マナから唱えられるから緑マナないデッキでもネイチャーが緑マナになる
    マナからクリーチャー出せるからコンボパーツマナに置けるのでハンデス効かない
    しかも同時に2体出せるから即コンボスタートする
    そりゃ温泉行きにもなりますわっちゅう話

  • 897名無し2025/04/22(Tue) 12:04:07ID:c1Nzg1MzQ(18/21)NG報告

    Gジェネエターナルはよく分からんうちはジークアクスとマチュをひたすら強化しとけば中盤ぐらいまではマチュが斧で叩き割ってくれる

  • 898名無し2025/04/22(Tue) 12:06:14ID:Y4NDIyMDA(6/7)NG報告

    >>888
    るろ剣とか北斗の拳とかシティハンターとか最初から主人公強くて人気出た作品って昔から結構な割合占めてるんじゃね

  • 899名無し2025/04/22(Tue) 12:06:37ID:UyODg2MjY(1/1)NG報告

    >>847
    昔ニコ動で見た架空デュエルだと、おろ埋で毒蛇神落として化物と化していたわ

  • 900名無し2025/04/22(Tue) 12:06:38ID:kyNDA3Mjg(1/2)NG報告

    個人的には悪いとは思わないが
    もう、ヤンキーってだけでコンプラうるさいんですって?

  • 901名無し2025/04/22(Tue) 12:06:39ID:E1NDA3NDI(2/2)NG報告

    >>890
    星間国家といえばcv三木眞一郎さんのキャラ出てきたけど、見た目強そうだよね

  • 902名無し2025/04/22(Tue) 12:07:27ID:kyNDA3Mjg(2/2)NG報告

    立てます。

  • 903名無し2025/04/22(Tue) 12:08:34ID:UyNTkzMTg(2/2)NG報告

    好きな機体でのんびりやりたいからガチャゲーの高レア圧を避けたくて遊んでないけど頭ブルーコスモスとか見てると意外と自由?←エターナル

    過去作でマスターユニットをヨルムンガンド、部隊1をヨルムンガンド、部隊2をヨルムンガンドにした三段撃ちパとか極太ゲロビオンリー大鑑巨砲主義部隊とか戦闘機ばかり集めた航空機部隊とかスパイクやシザーやパイルやノコギリ的な物理兵装持ちばかり集めたコクピット破壊部隊とか並べてのんびり楽しんでた自分にもいける?

  • 904名無し2025/04/22(Tue) 12:09:37ID:IwNzYxMTA(5/6)NG報告

    >>901
    見た目はね

  • 905名無し2025/04/22(Tue) 12:11:15ID:U2Mjc3NTA(2/2)NG報告

    >>888
    最近上にいる作品で比較的新しい方の組は初速が強かったよね
    カグラバチは正直絵とか構図バッチバチ上手いけどお話イマイチなとこあったからどーすんのかな〜と思ってたらオークション編からお話まで面白くなってきたので隙が無くなりつつある
    イチは画力高い人が面白い話作る人と組んで初っ端からとにかくぶっ飛ばしてるし速度が落ちることはあるけど面白さはそのままだし
    しのびごとはヨダカくんの応援したくなる感じをちゃんとキープしたまましっかり話進められてるし
    キヨシくんは最初ちょっと低迷したけど王道をとにかく全力で走り抜けるスタイルが線の太い絵と相まって輝いてる
    ひまてんと鵺ももちろん良いけどどストレートに甘酸っぱいラブコメし続けるひまてんに比べてジェットコースターみたいに面白いと面白くない緩急上下する鵺は最近ハラハラするのだわ……

  • 906名無し2025/04/22(Tue) 12:12:28ID:U2MjIyNjY(2/2)NG報告

    >>896
    何が恐ろしいって、普通なら足湯行き(殿堂入り)したら値段下がるのが相場なのに、1枚でも強いため需要が衰えずかつ早い段階で殿堂入りしたせいで再録がなかったので規制入る前よりシングル価格が高くなるとかいう伝説があったのよね

  • 907名無し2025/04/22(Tue) 12:12:59ID:c1Nzg1MzQ(19/21)NG報告

    >>903
    同じ機体ならガチャ機体のほうが流石に強い
    ガチャから出るURは専用技もあるし
    SSRとかは無凸ならガチャのほうが強いけどガチャ無凸と開発3凸なら開発3凸のほうが強い
    なのでガチャ圧力はそんなにない

  • 908名無し2025/04/22(Tue) 12:16:32ID:k1MDczOTI(1/1)NG報告

    >>904
    色々な理由はあれども弟子育てる才能は一級品だからセーフ

  • 909名無し2025/04/22(Tue) 12:18:23ID:AyNDYxNTg(13/18)NG報告

    アオハコがそろそろ終わりだし恋愛系はそっちいきそう票

  • 910名無し2025/04/22(Tue) 12:22:38ID:IwNzYxMTA(6/6)NG報告

    >>908
    弟子の好感度が勝手に上がってくんですけどこわい!!

  • 911名無し2025/04/22(Tue) 12:24:48ID:gzNzgwOTA(1/1)NG報告

    >>823
    ディヴァインおじさん、アキ洗脳は一旦横に置いておくにしても、ぶっちゃけ組織のトップ張る人ではないな
    ダークシグナーは交渉の余地無くこっちを滅ぼしに来るんだから、ひとまず政治的判断でシグナー側に良い顔しといて恩の一つでも売っておいたほうがプラスだろうに
    穏便に交渉しに来た氷室さんたちに対するあの蛮族対応は無いって

  • 912名無し2025/04/22(Tue) 12:29:44ID:k3MDkxNTY(1/1)NG報告

    鵺の陰陽師は主人公弱い方で頻繁に修行パート入るんだけどその修行パートも割りと面白い(すぐ終わるし)

    「強い自分を接ぎ接いでいけ」とかかっこいいのよ

  • 913名無し2025/04/22(Tue) 12:30:03ID:Q5OTkxOTk(1/1)NG報告

    >>901
    出るか、安士師匠の穢れたヒノカミ神楽?

  • 914名無し2025/04/22(Tue) 12:30:59ID:M2MzE5ODg(1/1)NG報告
  • 915名無し2025/04/22(Tue) 12:47:07ID:IzMzQ5MDY(2/7)NG報告

    燕副会長のレッスン着はこれが初公開か

  • 916名無し2025/04/22(Tue) 12:48:11ID:U0ODg0MDg(1/2)NG報告

    >>880
    けどよぉ…
    異能バトルの世界観で、特殊能力一切無い物理で渡り歩く
    って書き直すと浪漫だぜ?

  • 917名無し2025/04/22(Tue) 12:49:59ID:U0ODg0MDg(2/2)NG報告

    >>824
    遊戯王の長尺だから出来る事であるが
    もっとスケジュールカツカツだったら、アキさんは決勝で負けたあの時に仲間入りしてたよな

  • 918名無し2025/04/22(Tue) 12:50:18ID:I5OTEyNzg(1/1)NG報告

    昔の作品ならワンピースのルフィなんかも最初から強かったよね。
    修行して更に強くなったり、過去回想で弱かった時間とかやってたけど連載開始って時点では。

  • 919名無し2025/04/22(Tue) 12:51:37ID:EwNDYyMDg(1/1)NG報告

    >>911
    なんというかダークシグナーを甘く見てた感あるよねディヴァイン
    その結果が自縛神に喰われてお亡くなりなんだけど

  • 920名無し2025/04/22(Tue) 12:52:25ID:IzMzQ5MDY(3/7)NG報告

    Gジェネエターナル、さすがにいつもみたいにつよつよビーム<<フルヒット多段ミサイルみたいなバランスではないのかな?
    いつかみたいにワンヒットだったり?

  • 921名無し2025/04/22(Tue) 12:53:24ID:cyODk4Nzg(1/1)NG報告

    なんというかやっぱ主人公はある程度強い方が見栄えはいいよね
    序盤から苦戦続きだと読者もやきもきするだろうし。

  • 922名無し2025/04/22(Tue) 12:53:59ID:gxNDgyODY(1/1)NG報告

    しのびごと主人公もマルチタスク出来なくて友達いないけど強くはあるな

  • 923名無し2025/04/22(Tue) 12:56:15ID:gzMjc0NTA(1/2)NG報告

    >>921
    全くだぜ

  • 924名無し2025/04/22(Tue) 12:57:20ID:c3MzA0MDg(1/1)NG報告

    チンピラバトル見たいだけならつべにいきゃいくらでも無料で見られるからなぁ…
    ヒューマンバグ大学とか借金ストーリーランドとか、リアル路線なら裏世界ラボのニート極道シリーズとか

  • 925名無し2025/04/22(Tue) 12:57:30ID:k5Mzk0OTY(1/4)NG報告

    >>891
    善悪もなくただ「現代の極道」を描きたかっただけじゃないか?

    >>900
    まぁ、悪人は叩きたくなるタイプのが声がでかいし
    そういうタイプの悪が蔓延ってるってことかも

    何となく思うが主人公に悪とか正義云々にこだわり過ぎるんだよな読者が、言ってる本人らの解像度すら怪しい所あるし

    Xのグロックに「どちらを叩くべきか」なんて質問する事例が出た程度に善悪わかってないのに叩きたいって奴もいる世の中だし

  • 926名無し2025/04/22(Tue) 12:57:35ID:EwNTIwNzk(1/1)NG報告

    >>916
    その時点で弱者扱いなのよ。弱者に恐怖はないのよ。

  • 927名無し2025/04/22(Tue) 12:58:29ID:Y3NzQyOTY(1/1)NG報告

    >>921
    強くなる前に飽きられるということもあり得るからね

  • 928名無し2025/04/22(Tue) 12:59:10ID:gzMjc0NTA(2/2)NG報告

    >>911
    >>919
    結果論だが、シグナーVSダークシグナーを放置して高みの見物決め込んでいた場合、ダークシグナーは討伐しゴドウィン長官は死亡してシティの権力図が歪むということでアルカディアムーブメント的にはそれなりに美味しい結果で纏まってたんよな

  • 929名無し2025/04/22(Tue) 13:02:20ID:IzMzQ5MDY(4/7)NG報告
  • 930名無し2025/04/22(Tue) 13:03:11ID:Q0NTA3NzQ(1/1)NG報告

    今日が初フェイスオープン回ってことは次回が例の回か

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=pIwzF_b0Sfg&pp=ygUS44Ks44Kk44Kt44Oz44KwbG9k

  • 931名無し2025/04/22(Tue) 13:04:53ID:c4NjQyODA(1/1)NG報告

    魔王カリンちゃんRPG始まったけど、そうそうこれだよこれ、このソフトハウスキャラのノリを待ってたんだよ! ってなったシナリオ全開でイイゾイイゾ。

    街発展チュートリアルで微妙にぼかしてアノールロンドのこと褒めてて魔王城の参考にしたいとか言ってるの吹いたw

  • 932名無し2025/04/22(Tue) 13:07:31ID:M2ODA2NDI(6/11)NG報告

    >>921
    逆に俺ツエーし過ぎるのも読者の共感を無くす気がするし、バランスよね。

    まぁ強いしろ弱いにしろ、作者の魅せ方一つで、人気とか全体の印象とか変わるよねぇ。

  • 933名無し2025/04/22(Tue) 13:07:57ID:k5Mzk0OTY(2/4)NG報告

    >>919
    >>928
    ディヴァインからすれば美味しい結果が簡単に来るとも限らん上に今までサイコデュエリストとしての力だけでのし上がったから細かい交渉とか苦手なのか

    元よりサイコデュエリスト以外は嫌いになのだろうし

  • 934名無し2025/04/22(Tue) 13:09:08ID:E2ODYwMjQ(2/9)NG報告

    ある程度強いの担保されてるから
    異世界転生で前世がめちゃくちゃ強かったりするのよね

  • 935名無し2025/04/22(Tue) 13:12:43ID:k0NTUyNDg(1/1)NG報告

    >>918
    ルフィの場合その弱かった時期であるシャンクスとの出会いを最初に書いてるのが大きい
    シャンクスと出会い海賊に憧れ、弱さ故に攫われ、片腕と引き換えに命を救われた上に許された
    ここから心折れずに10年鍛えたわけだから強くならないほうがおかしいくらい説得力がある

    しかもこれを1話で描ききってる

  • 936名無し2025/04/22(Tue) 13:14:57ID:c1Nzg1MzQ(20/21)NG報告

    Gジェネエターナル初イベント来たな

  • 937名無し2025/04/22(Tue) 13:17:29ID:Y4OTA5OTI(1/1)NG報告

    >>923
    なお初登場シーン

  • 938名無し2025/04/22(Tue) 13:18:40ID:E2ODYwMjQ(3/9)NG報告

    そう考えると少年編のナルトって基本的に格上としか戦ってないな

  • 939名無し2025/04/22(Tue) 13:19:03ID:AwNjk3MzQ(1/1)NG報告

    >>897
    そもそもキャラがまだわからないから(まだビギニングの先行までやってない)
    アニメと既にキャラが乖離しつつある

    どうすんの…これ

    キラキラ!

    もう邪魔すんなよ
    で大分キマった狂犬キャラなエターナルのマチュ

  • 940名無し2025/04/22(Tue) 13:19:06ID:MyMjk5NjI(1/1)NG報告

    >>937
    だってピーマンしょっぱいじゃんかよぉ

  • 941名無し2025/04/22(Tue) 13:20:46ID:c1Nzg1MzQ(21/21)NG報告

    >>939
    それを言い出すとアニメ勢は(マチュ)ってなんだ?ってなってるな

  • 942名無し2025/04/22(Tue) 13:20:55ID:k5Mzk0OTY(3/4)NG報告

    >>938
    当時のナルト自体忍者全般で見ても良くて平均程度なのに業界でもトップなのではってのと戦わなくちゃいけなくなるからしゃあない

  • 943名無し2025/04/22(Tue) 13:22:29ID:E2ODYwMjQ(4/9)NG報告

    >>942
    初手からSランク任務で
    ザブザと白と戦わないといけなかったからな

  • 944名無し2025/04/22(Tue) 13:25:12ID:k5Mzk0OTY(4/4)NG報告

    >>943
    担当がカカシで良かったわ
    まぁ、カカシの試練に合格したとは言え班員も潜在能力最強なのばかりだったのも大きいか

    名もしれぬガキが実は未熟だけど人柱力だったも相手からすればたまったものではないし

  • 945名無し2025/04/22(Tue) 13:35:22ID:IzMzQ5MDY(5/7)NG報告

    アムロも来るのだろうか

  • 946名無し2025/04/22(Tue) 13:36:02ID:k5OTYwMDQ(1/1)NG報告

    たまたま屁こいてなかったら、三次試験予選でキバに負けてそこで脱落してたからな、ナルト

  • 947名無し2025/04/22(Tue) 13:36:19ID:IzNDQ1MTA(1/1)NG報告

    >>921
    弱かった主人公が強くなっていくことに意義があるんならいいけどね
    強い師匠役がそばにいるとかで
    今のジャンプなら鵺とかソレだし、前ならヒロアカやリボーンとかもそうだったし

  • 948名無し2025/04/22(Tue) 13:37:06ID:I1NjI3ODA(1/3)NG報告

    ナルトは人柱力のせいでチャクラ練るのが難しいというのがあったからな
    本格的につよくなれたのは三忍の自来也が三年一対一で面倒みれた

  • 949名無し2025/04/22(Tue) 13:38:50ID:E2ODYwMjQ(5/9)NG報告

    >>948
    素のチャクラ量が多いのはあったから
    仙人モードの修行って本当に理にかなってたんだなと
    (自来也との修行で上がった基礎能力とチャクラコントロールを仙人モードでさらに底上げする)

  • 950名無し2025/04/22(Tue) 13:40:12ID:AyMjk1NDY(1/1)NG報告

    >>937
    しじみにも負ける模様

  • 951名無し2025/04/22(Tue) 13:40:40ID:AyNDYxNTg(14/18)NG報告

    学郎はナルトでいう九尾解放前みたいな急成長だからなペットみたいなやつも生まれたし出自がやっぱ普通じゃない系。

  • 952名無し2025/04/22(Tue) 13:41:53ID:AyNDYxNTg(15/18)NG報告

    もう邪魔すんなよをシャアに当てると面白いけど怖いよこの子

  • 953名無し2025/04/22(Tue) 13:45:30ID:E2ODYwMjQ(6/9)NG報告

    >>947
    デクくんってヒロアカ終盤で最強格になったんだけど
    歯を食いしばってるシーンが多いし、戦ったのが弔しかいないから
    そう、感じないという

  • 954名無し2025/04/22(Tue) 13:49:29ID:AyNDYxNTg(16/18)NG報告

    相手のほうが触れたら終わりとかで別にデク自身は最強格ではないからな。

  • 955名無し2025/04/22(Tue) 13:49:53ID:M3NDczNDU(1/1)NG報告

    >>947
    強い師匠にめちゃくちゃ鍛えられて強くなるっていうと、ジャンプじゃないけどケンイチだな

  • 956名無し2025/04/22(Tue) 13:54:16ID:UyMzUzMjA(1/1)NG報告

    敵が強すぎるせいで戦いの中で成長しなきゃ負けるパターンも多い

  • 957名無し2025/04/22(Tue) 13:57:59ID:E2ODYwMjQ(7/9)NG報告

    >>956
    ホールケーキアイランドからのルフィもそっちになったね

  • 958名無し2025/04/22(Tue) 14:00:45ID:Q3MDE3NTY(17/17)NG報告
  • 959名無し2025/04/22(Tue) 14:00:50ID:I1NjI3ODA(2/3)NG報告

    >>953
    デクはわずか三年ぐらいしかなかったのが

    後ofa強すぎて、三割でも大概ヴィランボコれてしまうのが

  • 960名無し2025/04/22(Tue) 14:02:24ID:E2ODYwMjQ(8/9)NG報告

    >>959
    そうなんだよね
    劇場版見てるとダークマイト以外の敵幹部とかデク一人で倒せちゃいそうだったし

  • 961名無し2025/04/22(Tue) 14:03:37ID:U2NDQ4NzA(2/2)NG報告

    >>897
    チャンスステップ×2持ちだからヒートホークで敵をガンガンカチ割るから走るゲッター1みたいな絵面が浮かぶ

  • 962名無し2025/04/22(Tue) 14:08:18ID:czOTUwNDY(1/1)NG報告

    >>957
    エニエスロビーくらいからそうじゃない?

  • 963名無し2025/04/22(Tue) 14:09:26ID:M2ODA2NDI(7/11)NG報告

    >>955
    本当にシぬレベルの修行と、本当に嫌になって脱走しまくってる描写があるから、嫌味が全然ないの良くバランス取ってるよなあって思う。いいヤツだよねぇケンイチ。

  • 964名無し2025/04/22(Tue) 14:11:14ID:AyNDYxNTg(17/18)NG報告

    覇気習得前後辺りから敵のレベルが何段も上がったからな昔みたく根性で勝ったとかが通用しなくなった。

  • 965名無し2025/04/22(Tue) 14:14:59ID:M2ODA2NDI(8/11)NG報告

    >>964
    戦っている中で一皮剥けて、ラストはお互い敬意を持って対等にクロスファイトしたカタクリ戦は個人的にベストバウト。目茶苦茶好きだわ。

  • 966名無し2025/04/22(Tue) 14:15:38ID:UzNTYxNjQ(1/1)NG報告

    >>963
    >本当にシぬレベルの修行
    蘇生術かけられたことは何度もあったからねぇ……主にアパチャイのおかげで!

  • 967名無し2025/04/22(Tue) 14:18:36ID:M0OTczNzI(7/7)NG報告

    >>959
    覚醒してからメンタル不安定で単独行動→一気に終盤戦ってなるからストーリーバランスとしては好いんだけど、覚醒したときにヴィラン相手したら大抵は瞬殺よね

  • 968名無し2025/04/22(Tue) 14:21:08ID:AyNDYxNTg(18/18)NG報告

    デクは劇場版だと変速封印してる中でだからな大体のヴィランには勝てるからな。

  • 969名無し2025/04/22(Tue) 14:23:29ID:E2ODYwMjQ(9/9)NG報告

    >>967
    その結果が黒いヒーロー編だったね
    ダイジェストで流されてたけど

  • 970名無し2025/04/22(Tue) 14:32:21ID:M2ODA2NDI(9/11)NG報告

    >>966
    アパチャイさんはそれの克服が、後の展開に繋がるの良いよね。手加減で強くなる理由好き。

  • 971名無し2025/04/22(Tue) 14:45:02ID:UxMTQ0Mzg(1/1)NG報告

    >>918
    DBの悟空も幽白の遊助もワンピのルフィも初期から強い
    もっと強い奴がいるだけ

  • 972名無し2025/04/22(Tue) 14:57:10ID:YwNDM1NTA(8/8)NG報告

    作中最強スペックなのに、ただ普通のちょっと喧嘩が強い高校生なチャンイチとか

  • 973名無し2025/04/22(Tue) 15:06:09ID:M2MjQ3NjI(11/12)NG報告

    オープンザフラッグ!
    アイドルファイッ!!

  • 974名無し2025/04/22(Tue) 15:09:54ID:I1NjI3ODA(3/3)NG報告

    >>972
    ホロウブーストで莫大な霊力で死神とクインシー能力を使ってくるとか勝てるきしない

  • 975名無し2025/04/22(Tue) 15:11:22ID:Y4MjkyMjA(1/1)NG報告

    >>972
    チャン一、中身がちゃんぽんすぎて各師匠の方針みんな合ってんだけど正しくはないとかいう問題の存在
    メゾンドチャン一(白兄さんとユーハ)は大変だったと思う
    読み返すと白兄さん出てきてる時引き撃ち(チャン一最強の戦法)しかしてねぇ……

  • 976名無し2025/04/22(Tue) 15:13:58ID:Y0NzI1NzY(1/1)NG報告

    >>963
    友達 良いよね

    直後

  • 977名無し2025/04/22(Tue) 15:14:29ID:M2ODA2NDI(10/11)NG報告

    >>973
    会長オメ!!

  • 978名無し2025/04/22(Tue) 15:16:30ID:IyNDY2OTk(1/1)NG報告

    >>953
    デクは『頑張れって感じのデク』だからこその良さがいっぱいあるからな…

  • 979名無し2025/04/22(Tue) 16:02:02ID:M2MjQ3NjI(12/12)NG報告

    1ターン溜めて好印象の増加量が3ターンの間2倍になるぜ!
    どうなんだろうねこれ、アイスティーを強く使えるとかは考えたが好印象の持ち物欄ってハーブティー×3じゃん

  • 980名無し2025/04/22(Tue) 16:07:12ID:c0ODk1OTg(1/1)NG報告

    忍者、声が山根さん、未熟でポジティブ
    これは半分くらい巻町操
    ゲッター乗ったりバルキリー乗ってる蒼紫様もいっぱいいるやん()

  • 981名無し2025/04/22(Tue) 16:08:59ID:g3MzA2MjI(1/1)NG報告

    >>979
    順調に行ってると持ち物関係なく1ターンで10~15くらい好印象増えていくから、それが3ターン倍になるのは悪くはない
    悪くはない止まりな気もするけど

  • 982名無し2025/04/22(Tue) 16:11:34ID:MwODI4MDI(1/1)NG報告

    >>980
    かわいい忍者だ
    忍者はかわいいな

  • 983名無し2025/04/22(Tue) 16:15:38ID:E5MDEwMDI(2/2)NG報告

    なるほど・・・アーマードコアみたいなゲーム作りたいから作ったと・・・
    それで途中で6出たんだから相当びっくりしただろうなニトロの人
    https://x.com/automatonjapan/status/1914515027257934142?s=46&t=obrYM09OC-VDo2TXqlUNrQ

  • 984名無し2025/04/22(Tue) 16:17:34ID:M2ODA2NDI(11/11)NG報告

    >>979
    雑に序盤に切って、次ターンに好印象付き再行動や好印象アップが大きい札にかけるのが安定っぽいけど、ステージギミックの好印象〇〇倍にかけるとかも有りかも?

  • 985名無し2025/04/22(Tue) 16:17:57ID:Y4NDIyMDA(7/7)NG報告

    >>982
    そうだね
    くのいちではなく忍者と言うのが肝なのだ

  • 986名無し2025/04/22(Tue) 16:21:23ID:g5MzgyMzI(1/4)NG報告

    >>982
    そうだね、忍者はかわいい

  • 987名無し2025/04/22(Tue) 16:38:35ID:IzMzQ5MDY(6/7)NG報告

    >>983
    インディーズでもAC新作が出ないから自分で作ってたら本家が出たぜ!って人がいるから、本当に皆待ってたんだなって
    自分もだけど

    https://news.denfaminicogamer.jp/news/241219h

  • 988両左手の雑Jイル2025/04/22(Tue) 16:39:24ID:EzMDgyNzA(3/3)NG報告

    >>985
    お前も対魔忍世界に来るんだよ(この辺りも一緒に連れて来て)(無茶振り)

  • 989名無し2025/04/22(Tue) 16:43:38ID:g5MzgyMzI(2/4)NG報告

    パツキンニンジャは邪道!

  • 990名無し2025/04/22(Tue) 16:45:25ID:E3OTc0MTI(1/1)NG報告

    声優 その辺にいた人
    誰だよw

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=YFo0BYNvNpg

  • 991名無し2025/04/22(Tue) 16:56:38ID:g5MzgyMzI(3/4)NG報告

    少年漫画の主人公の耐久力やばいよな

  • 992名無し2025/04/22(Tue) 17:02:13ID:IzMzQ5MDY(7/7)NG報告

    >>990
    エリザベスかな?

  • 993名無し2025/04/22(Tue) 17:11:50ID:g5MzgyMzI(4/4)NG報告

    >>954
    死柄木ってメタ戦術(相澤先生)ありきのバトルばかりで、純粋な実力勝負って実はリ・デストロとギガントマキアくらいだったよね?

  • 994名無し2025/04/22(Tue) 17:17:31ID:M4Njg1ODg(1/1)NG報告

    1000なら百合

  • 995名無し2025/04/22(Tue) 17:20:41ID:MxNzUyMTQ(1/1)NG報告

    1000なら金髪ルインテール

  • 996名無し2025/04/22(Tue) 17:21:43ID:k4MjczMTY(1/1)NG報告

    金持ち

  • 997名無し2025/04/22(Tue) 17:22:01ID:EwNTAwODY(8/8)NG報告

    誕生日の声優さん

  • 998名無し2025/04/22(Tue) 17:23:47ID:E2ODA5ODg(1/1)NG報告

    王子

  • 999名無し2025/04/22(Tue) 17:23:50ID:Q1OTEzNg=(1/1)NG報告

    一話退場

  • 1000名無し2025/04/22(Tue) 17:23:50ID:AzMzcyNTQ(1/1)NG報告

    1000ならマヴ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています