型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレ 921回目の負け犬』
https://bbs.demonition.com/board/12619/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ48』
https://bbs.demonition.com/board/12542/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/12614/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。>>3
シャアがアクシズ落として英雄になるとか。仲間にする為か確かにコレならハブられないな次回作がスパロボUNIVERSEかスパロボFREEDOMになりそうな面子になった
https://x.com/Sora_Sakurai/status/1907209172552438078?t=pzh8R8iU5njI6LOkhtDk1g&s=09
言えるわけないけどすっとぼけが過ぎるし、そうでないとしたらニンテンドーは人の記憶を書き換える技術を持ってる
サクライのライは嘘のライとか言われてて草ですわ
もう何も信じられない(歓喜)>>11
アカネくんは存在の特性上ウルティマ出てくる今作は駄目だったんだろうなと思う>>11
アカネはゴジラも好きなのかな?ゴジラSP参戦ということはFWやKOMのような地球全域で怪獣大量発生し大暴れの地獄じゃないか
PVの破滅にあらがえが予測をはるかに超える圧倒的な破滅なんですけど>>3
未来ではエンペラーが降臨してるし過去ではゴジラの影響で宇宙が滅びそうになるし絶望しかないさて、これから参戦作品のチェックか
主人公の彼女がめんどくさくない作品からに視聴するか…えっと…どれだ?>>11
ユニバースはワンチャンDLCありそうだから
追加アシストキャラにいるかもしれん>>20
なんとかするのがスパロボだ
なんとかならんのはイデか豪運モードのゼーレだけだ>>11
アンタはまだ出てくる可能性があるからな
スパロボ で擬態や隠遁といえばやはり(無理がある)ガーバインシリーズだな
流石にゲストのヴィガジにも突っ込まれるくらいに隠せて無いバレバレ感>>4
まぁギュラゴジだと宇宙に出てきてもおかしくない感もあるしなぁ…。アムロが戦ってる相手はネオ・ジオン兵表記だったけどヒイロとシンは敵パイロットまで出なかったし終了後参戦とかかな
2部構成だったならマリーメイア蜂起前かつ種運命本編終了後で次回作でエンドレスワルツ本編&種自由なんてのもあり得る?実際原作でなんともならんかったノ再現はしてもなんとかなったものをなんともならんかったは殆ど無いんだよなスパロボ
>>17
お前は自分をジュウガだと思ってるオーイシマサヨシさん!>>20
前スレにも書いたが紅塵を宇宙から消さばなんとか対処できる
今の時代だと特殊な改造しとるカメラなどじゃないと映らない、記録を抹消できる、特殊フィールドないと現代日本で戦闘はきついです>>13
毎度ながら良いPVだなぁ。気になるところは色々あるけどリオ会長思ったより動いてるな>>42
大丈夫?ゴジラ細胞取り込んだミレニアンみたいにならない?最近で味方になりそうなゴジラだとKOMの過労死王ぐらいか
>>11
アンチくんばっかりずーるーいー>>43
そしてそこに割り込むバーンブレイバーン>>7
何だったら本編後のメサイアで敵拠点に特攻仕掛けた議長も居たな……あの瀕死状態で良く保ったな!?>>2
VXTでプレミアムサウンド版のパケイラスト描いてた人よね>>3
「地球がゴジラによりもたん時が来ているのだ!」
「エゴだよそれは!」>>31
今回はゲッターもいる事を忘れてはならないシンエヴァ入らないのは個人的にかなり意外だった
石塚運昇さんの代役は歌マクロスのガルドと同じで大塚明夫さんだな
>>35
なお、原作生き延びててもスパロボで逝くパターンはある模様
カテジナさんやフロスト兄弟はともかくアレンビーは泣いていい。>>53
最近の子は知りませんよジュヴナイル>>59
尚マグロを食っているやつ>>32
ミリまでゲージを削られようと手元の操作に淀みはなく
普段の臆病・人見知りはどこに消えたのか、その視線に恐れは微塵もない
正しくQUEENの二つ名にふさわしい貫禄ですわ呼ばれなかった作品の未練がましいレスはもうええで?
>>58
キャンベル、妖魔帝国、ミケーネは繋がってそうだね今作
恐竜帝国もアークのゴール3世見てると原作みたいに表面上人類側の味方面して裏でそれらと繋がってそう>>39
少し前のアニデレ10周年振り返り番組で「なつきち側はもちろんにわかなのを気付いた上で乗っかってた」事が明かされたヤツ>>28
何で限定……?と思ったがこの双子、ハイランダーの生徒会(中央官制センター)役員だったな……>>48
しかもただのコントローラーじゃなくて多分虚妄のサンクトゥム戦の時と同じくフレーム単位で入力できるユズ専用のコントローラーとその入力速度に合わせた動きができるような改造されたアバンギャルドマン(仮称)と思われる>>70
ハムタロさんと同じやんけ!>>71
当然こんなのもある。>>27 シャドバで嘘つきといえばフラウロスも捨てがたい。痛くない拳で決めたリーサルは数知れず
>>74
デジモンとも融合するし>>52
????「なにをわかりきった事を言ってるんだい?」>>52
特撮のゴジラも平成作品から自然脅威の象徴みたいな存在になってきたからな右は災厄(ゲッペラーによる終わりなき闘争の地獄)
左は破滅(ゴジラによる宇宙崩壊)
状況だけみたら歴代でも上位のどないするねん感>>52
流石にカルトっぽいのは海外で尚且つKOM以降ぐらいやろ>>81
「あれはガンダムだ。私がそう決めた」は出来ないのか…。コズミック・イラ特有のやたら殺意の高い戦略兵器たちは実は対ゴジラを想定した決戦兵器だったのかもしれねぇ
>>89
未必の故意でも詐欺罪は成立するんだぜ>>53
山﨑監督作品の中でリターナー共々好きだったなジュブナイル>>90
選択次第で敵側で終盤大ボスの内一体に収まるかラスボスになるか変動したりするかもあの世界のファーストガンダムが
RX78か
ガンダムファイトか
GUNDフォーマットか
ウイングゼロか
ストライクか
それが問題だ>>93
コロニー落としやアクシズ落とし、デビルガンダム、核兵器や戦略兵器群がゴジラ殺.しの為の大義名分になるんだろな>>61
声優さんの件もあるから、てっきりアイコンだけでユニット化は無いと思ってたわ
何なら絶対LIVE参戦でギガシオン母艦もあると思ってたふっとBSの番組表見たら
23:00・BS朝日でだんじょる
23:30・BS11でマケイン
ってなっててちょっと笑ったよね。>>101
OEみたく各勢力が同時期に各々作ってた設定かもしれないジェットジャガーは最終形態にならないと戦力としてはドベだと思うけど、ゴジラの方が最上位クラスというすごいアンバランスな作品よね
>>78
炭治郎も無理だな>>115
ステラやレイが生きているスパロボもあるからヘーキヘーキ!>>98
修復したキーでシータ人間態に変身し、鏡を見ながら泣くジープ
あまりに芸術的で脳内のザックレーがざわめいた>>115
前編でフラグ建てないと死亡すんのに後編だと生存が当たり前だった奴が過去のスパロボにいましてなベルノ役の瀬戸さんとノルン役の渋谷さんのTwitterアイコンが
ソウジさん来ちゃうのか
ヴァングネクスいいよね>>115
死ぬことが重要なキャラじゃないからまだ生存させやすい部類のキャラだと思うスパロボY世界のブルコスはネオ・ジオンやスペーシアンにも頭悩ませていそう
>>107
マクロスやNEOの戦艦と同じ中で生活が出来るタイプのスパロボオリジナル戦艦っぽいね
今回は純粋に滅茶苦茶デカいみたいだけど
(NEOの戦艦は四次元ポケット方式で中に入れば広大で戦艦自体の大きさも掌サイズに出来るファンタジー戦艦だった)>>98
擬態能力は手術の後付け能力だし闇菓子が無ければ人を襲う理由も無くなるんだけどね…大統領がやらかすんやろな(ランゴ兄さんはなんとかしろ役目でしょ)>>107
なんかパイルダーっぽい見た目に見えてきた
巨大ロボットの頭部に載せたくなる>>126
数がとにかく多いラドン!未来予知して回避に補正付きそうなアンギラス!面倒な地形の海にやたら出そうなマンダ!人喰い怪獣クモンガ!
やだーこの作品ゴジラ抜きでももう>>138
それこそ1stシーズンだけ参戦だから5号出さんでもよくない?>>121
現代伝奇では封絶の設定は凄く便利だよね>>133
かくとうくらいでしたっけ?
攻め受け両面で対応出来るのって>>144
ハッピーバースデーがまた違う意味になってしまうのかペルソナ5の改心させた大人達も隠蔽工作が巧妙な人ばかり
>>145
抜群になるタイプも多いけどいまひとつになるタイプもメジャーな技にあるの多いから組み合わせ次第で面白い噛み合いするよね>>41
どのゴジラも興味が向けば一個人をよく識別できるんだよ
有川ユンに対する絶対仕留める攻撃繰り出したの好き>>102
好きなキャラから回収出来るのは良かったんよな>>44
マルクトが最終的に束ねる→預言者たち合☆体!
束ねるって合体的な意味ね・・・>>149
好きなユニットから回収して好きなように活躍させられるってメリットはあったんだが、その分シナリオがほぼワンパターンかつ連続性無くなるからシチュエーションを重視する人からは評判悪かったんよね
フラグ管理が不十分だったのか加入前のキャラがシナリオに出る事もあったし
ただこれはシステムが、ってよりシステムに合わせたステージとシナリオを用意できなかったライターの責任な気がする
似たようなシステムのIMPACTやOEは面白かったし>>100
関係者で死んだことを信じてる奴誰もいないレベルなのは草>>149
長い目で見れば1回やって捨てるには惜しいシステムではあったhttps://books.shopro.co.jp/superman-2025/
スーパーマンの日を記念して関連作が4月30日まで無料で読める。あと面白い預言者たちが合体してロボになるし、マルクトも戦闘形態?が凄くふつくしい・・・
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=JwWVgGE5b0Q
>>145
初代の、草毒複合の多さはあれなんだったんです?>>155
威力戻されたら相対的にグラスフィールドの補正下げられる気がする>>155
フィールド効果で威力101の先制技とか許される訳ねえだろゴリラの攻撃力考慮しろ下さい>>144
タイミング次第ではボブがゲッター線被爆するんよなあ…
あと今作、そらデビルガンダム作られるわ…ってレベルの末世よね
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1983
164
レス投稿