型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレ 920』
https://bbs.demonition.com/board/12597/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ48』
https://bbs.demonition.com/board/12542/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/12607/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。おっぱいは正義
1.リゼロのガーフの母みたいに、
「母が行方不明になって再会した母には異父兄弟達に囲まれでも、"そこに自分の居場所はない"」みたいなシチュの「母には悪気もない犠牲者」みたいな感じのタイプ
2.再婚した母と義父と異父弟妹とで亡くなった父の墓参りの途中で異父弟妹の我が儘で墓参りを母が中止してしまう
こんなシチュの名前ってあるの?母NTRとはちょっと違うよね?
1週間創作のこのシチュで精神を病んでる。好きだけど心にクル。>>3
それなら魂の親戚を貼ろうぜ
恋太郎らと同世代のくま吉>>10
そこにしっかりとした理屈を描かずもうそれはそういうものとして描いてるのがほとんどだと思うよ
実際のゲームでそんなの見た覚えもないし鬼龍「小蘭、氷は俺が試し割に使ったと言え…この骨折した手が証拠だ」
>>18
サムネ画像がパンティ引っ張り合っている野郎の図にしか見えねえ…>>6
手紙貰って泣く程度には絆してたんよね(カタギに手出す側の小物だが)>>10
そこは物語始めるには不平等 不純 不快詰め合わせな環境作ってそこから逆転がやりやすいから
にしてもあからさますぎる作品はあるけど>>18
刃牙君も途中まではまだ真面目に観てたんや
ジルベルトうんたらになってから、「ハンカチ奪い取れば勝ちという勝利条件消えてんじゃん、じゃあもう普通に殴り合えば良いじゃん」状態になっちゃったから冷めたんや…>>28
まあ、コナンにとってのおっちゃんがこのグループに撃たれて死にかけたからな。ポリシー的に殺しはしないが容赦してやる気もない。片方は乗り気だけど片方は乗り気じゃないとかすれば
実際の乙女ゲーに悪役令嬢なんてまずいないんだから悪役令嬢物書こうとする時点で実際の乙女ゲーとの差異気にしても仕方ないんだ
>>32
まあ、自由恋愛でもない時代に結婚より前にヤッてましたは外面悪いからな。血統を大事にする貴族ならより尚更。>>36
どちらかというと少女漫画、もっといえば昔の二次創作の夢小説(嫌われ系)が根底にあるかと悪役令嬢、乙女ゲーとかよりディズニーとか童話とか文学や小説や舞台の方が主流よね。
悪役令嬢や婚約者がいる攻略対象が出てくるのに自然な設定か
凄い奇抜なことやろうとしたけど全然人気出なかった乙女ゲーに転生!とかならなんとかなる?今溢れてる主人公の属性なんてテンプレに乗っかる為のフックくらいでしかないんだから気にするだけ無駄よ
まぁそのうち廃れるでしょ
属性とテンプレの使い捨ては素早いし>>25
ノールックで撃つのかっこE>>35
スマン。解説してくれ
よくわからん。>>54
エロゲだとまぁありえないとは言えない塩梅だな・・・
属性特化型のゲームが出やすい界隈だし
まぁ昨今はなろうでも探せばありそうだが金田一少年の事件簿より、まさに紳士を名乗る怪盗「怪盗紳士」
なお紳士と名乗ってはいるが当人は完全に女性で、紳士という命名は「人や物を(取り返しがつかないレベルにまで)傷つけたり破壊したりはしない紳士的な盗みを働く」という意思を示している他、紳士=男性という思い込みによる撹乱を狙って名乗っている。(当人も初登場の事件で「目撃者の証言では犯人は男だがこの人は女性だ」(要約)と金田一に指摘され、剣持警部に「お前本当に女だろうな?」と疑われた時も「顔は変装してるけど身体は100%天然」と言い返している)
金田一少年シリーズの何度も登場するネームド犯人の中では高遠のような人殺しも辞さない外道と比べれば愉快犯に近いタイプではじめちゃんとも腐れ縁
なお怪盗紳士の事件ははじめちゃんが怪盗紳士の犯行を阻止した後のエピローグで、怪盗紳士が「大荷物を背負った老婆に変装して親切心で荷物を背負うと申し出たはじめちゃんに、彼にすり替えられていた偽物の絵画付の巨大な岩を背負わせた上にそれをベルトで身体に固定し置き去りにする」「ウェイトレスに変装してはじめちゃんが事件の報酬として貰ったお金を盗む」などやり返すパターンがよくあった>>56
そこから似て非なる、全く新しい様式が生まれたりもするから一長一短ではあるねぇ。>>56
まあでもおんなじような作品出しても飽きられるから自分なりの要素付け足すのは大事なことではあるのよ。>>61
それでいて嫌味がないのは、作者のセンスに左右されるから、学郎君は凄く良く研究されて生まれたキャラだと思う。>>66
はい、創作スレはプラモもOKですよ。>>64
ありますなそういうエロゲ>>47
これなら納得出来るしここからの展開次第で面白くなりそう>>56
それ、なろう系と一緒くたにして個々の作品を見ないで界隈全体叩いているのとなんか違うの?
そこそこ売れ筋の作品を見ればその作品なりの理屈はある程度通っているもんだと思っているけど>>44
プレゼントだよみたまえ
https://hobby.dengeki.com/news/48657/>>71
ナージャのローズマリーは劇薬だと思うんですよ
なんで草加とアバレキラーに並んで遜色ないんだよ
…悪役令嬢(令嬢じゃない)としては完璧か>>35
あれか 男女問わず
「理不尽な目にあった可愛そうな自分が他力で見返してザマァする」
感じ?>>78
あいつ(主人公)私の大事な先輩と仲良くして許せない……!!!
こんな気持ちで突っかかってくる攻略ヒロインなら大好きです当時としてはナージャ凄かったからな朝にやっていい内容か?グレンラガン朝してたしそこはまぁって感じだが。
>>65
おかしいね
着込んでてもなんか そんな気分に>>65
気付かなかった…
怪盗がエロだなんて…怪盗がエロってかスーツの問題じゃねインナーがエロすぎる
現代ダンジョンで読んでいてやっぱり金や名声も欲しいがそれ以上にダンジョンを研究したい、敵をたおしたり、深淵に行きたいという熱意あるやつじゃないとだめだな。
ローズマリーとオッドタクシーのさくらが個人的にかぶる。特別な才能とか生まれとかでもない普通の人が夢を叶えようとするなら人から奪い蹴落とすとかの汚い手段しかないんだろな
ガサラギはレンタルで見たがあれを日朝にやったとかバカだろ
>>72
透明の赤ちゃんこと静を連れ帰ってもうひと騒動…さすがに事前連絡ぐらいするか>>54
ヒロインA「私の男になれよ」(壁ドン顎クイ)
主人公(俺の方が身長高いから屈まなくちゃいけないのかこれ)
ヒロインB「ふ、面白い男」
主人公(それを言うヒロインのがよっぽど面白いな)>>87
怪盗物なのにこんなにも読んでて頭抱えるアホな話になるとはね・・・w
いやカオスな予感のするスチルで予想は出来てたけど、その予想を遥かに超えるアホっぷりで、巻き添え食らった指揮官に終始ひたすら同情することになるとは予想できんてw>>96
キャットウーマンはバットマンリターンズのミシェル・ファイファーがやってたヤツが1番好きだなぁ
めっちゃイカれた表情しながらミシンガタガタやってコスチューム作ってるとこ好き>>97
フランス人は北条司の作品が好きなのかな?>>65
(謎イラスト……可愛いからええか)>>104
なんだかんだそうしろと言われてないのに親と同じ道を歩むんだよなふたりとも>>104
あらためてこの場面、言うシャアも言われるアムロも地獄だわ>>99
もう初日だけで1作目の時計じかけの摩天楼の興業収入(11億円)にほとんど並ぶんだな
時計じかけの摩天楼も良い作品だったけど本当にビッグコンテンツになったもんだ>>104
父親と一緒に地球でゲテモノマシーンを作製してる可能性がないかなジークアクスのアムロ。もしくは生まれてない世界線の可能性もあるキッド赤井安室に頼らなくてもやれるとか
もう無敵モードやろまだ初日で10億越えか、まだゴールデンウィーク控えてるし今年もで100億いきそう。もしそうなったら3年連続100億達成は史上初か?
>>104
そもそもアムロは戦場に出ないとNT覚醒しないし、アムロが戦場でNTだってシャアが確信する活躍しないとシャアはNTに懐疑的かつアムロに興味持たないからなあ。
最初から軍人やってるルートだとNT能力が低いのか途中で戦死するという、どういうルートでも動きが予想しづらいのよねアムロ。>>102
漫画も小説も、昔のは、選考超えた上澄みの上澄みしか人目に触れなかったしな
昔の漫画選考の審査員の感想見ても、「エルフが出てくる話とかいいかげん止めろ」「悪魔は悪だから悪魔なんであって、実は善だったとか読み飽きた」「ほかの漫画キャラを元にした創作キャラはいいけど、他の漫画のキャラそのものを使って選考に送ってくるな」とかばっかりだったな>>114
初めて100億超えたのが一昨年の黒鉄の魚影だからね>>71
おすすめしたいのはやる夫スレだけど『悪役令嬢と石田三成』だなほんで…ロボ子は?
>>88
ローズマリーはザブングルのティンプもかぶる。
時折ひどい事も色々やってきたのも、最終回でも「あばよ、私(俺)は不滅だぜ」なのも…
ナージャ×富野作品の二次クロスを書く方はおらんだろうか?
???「ナージャさん…ときめくお名前です」>>89
ガサラキをニチアサにできたからリヴァイアスを水曜六時に放送できたとも言える
?「この時間ってえのはなぁ、お父さんも会社から帰ってきてほっと一息ついてる、お母さんも家事の合間にほっと一息ついてる(中略)こんな時間にこむずかし事やって誰が喜ぶ?つまり、俺達がやらなきゃいけないのは体を張ってみんなを笑わせることだ!笑いは心のビタミンだ!」コナンの映画、今は漫画含めて見てないけど、昔読んだ同僚達と旅館に泊まる卓球のラケットの話とか、トランプに準えて狙われる話とか結構印象的だったから、ちょっと見てみたいんだよな…
ホロの圧幼女とにじの狂気末っ子のオフコラボとは熱い
https://x.com/shigariko_/status/1913414811456802955?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg>>127
まぁ客引きのためのク.ソみたいな見出しやサムネって言う割と広く使われてる手法だからなぁ
もう俺はその手のタイトルは全てゴ.ミと思って無視してるから見分けやすくてありがたいけど競合がが多い程作品は精錬されるなって思う今日この頃
CSのカードゲームはUIという面ではスマホで覇を競ってるゲームに対して劣ってる所が多いと思う>>130
そうかあ、オムライスかあ
で、本当は2人で誰を監禁するコラボ企画なんです...?YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=y57dupf2m_c
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=q-VQKYktkBs
>>128
ネタバレに該当するから誰かは言えないけど、107巻の巻末の名探偵図鑑はまた「その人アリなの?」が更新されましたわ
舞台設定的にコラボはできないし、多分信条に相容れない箇所もあるけど、どこかで接触してもらいたいですね>>120
これ 多分気に入る
からくりサーカスのシルベストリ>>121
既存ファンからしたらようやく念願の長野県警メインかつ陰謀以来、そして小山さん小五郎としては初のメインでもあるからな今回。既存ファンの期待値も高い。>>138
(似た物同士だったか)>>137
良い声もしますねごめん 楽しくしてたのに
かんなぎのアニメ
今見てもクオリティ高いね>>120
最初は表だけで裏では企んでるタイプかと思ったら部下含めてイェラグを本気で愛着をもってるのが。個人的に任務前にやけ酒飲んで無理矢理納得してる描写が好き>>147
ゴミお題怪盗じゃなくて紳士だった
>>148
正直宗弦を殺っちまった上に研究で得たものは飛廉脚くらいってけっこうやらかしてるよな…>>160
まあキングダムとか戦地まで徒歩。そして戦場で戦うので現場までの持久力と現場での対応力双方必須なのは分かる。>>148
「友達がこのマユリを推してるけどなんでなん?」
「浦原さんの後輩なの!?」
「こっから株が上がるって前任者がそうとうやらかしてるくらいじゃないと無くない?」
うーん、正解!>>161
味方サイドからも常にあまり良い顔はされないけど信用はされてるあたりがマユリ様の全てだよねって>>162
そこは自分の映画の宣伝しようぜ!!>>163
おかしい…七保様はつるぺたなはず
影など出来るはずもない…
https://x.com/assaultlily_lb/status/1913427921559261278>>162
この時はだれも知らなかった
今日この日が人類がロボットの反逆の狼煙が上がった日であると…ようやくジークアクス2話見れた
良かった
ついでにジークアクス反応集で1番好きな動画貼っておくね…YouTubehttps://youtu.be/W0cAithl1uo?si=XGbNX7t2dn9f5l3p
>>171
声が山ちゃんだった時
アニメ勢は困惑し……原作勢も「確かに良いキャラだけどそこまでか⁉︎」と困惑した
声優発表当時はまだあの最高の大立ち回りするなんて知らんかったからね!>>171
ジェントルが32歳でラブラバが21歳
まぁ社会人ならありえない年の差ではないかないやあ連邦のセキュリティの甘さは強敵でしたね…
>>170
卑劣な術だが、良いこともした…鬼丸やっぱコナンに出てきていい存在じゃねー!
鬼丸八鬼といやコナンである意味大出世したナマコ男
>>170
俺は2話で使われたカードが最終決戦でもう一度使われる展開に弱いぞ!!>>180
これが中盤入る頃には小手技になるんだからインフレが凄い>>170
出て来た瞬間笑ったよ>>170
読者も多少清麿と同じ気持ちになったところはある>>170
D2メガテンに出てきた時
え!?お前出てこれるの!!?ってなったグレートパスカル>>178
両方同日公開だよ!!久しぶりに小野涼子さんをアニメで観れて嬉しいけど既に〇されていたキャラだった……悲しい
>>195
オバ犬はかわいいだろォ⁉︎>>195
なんならホッチキスだって犬になりますよ
しかも重要な役割で鬼丸今の時点でコナン劇場版みたいな被害出してるな…
>>194
ピクミンの犬と比べるとポチって名前以外犬っぽい要素ほぼねーなこれ…>>170
再登場時めっちゃ姿変わっていてルフィから美女と形容された女難易度が急に跳ね上がる初見殺しに見事に引っかかってて笑う
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=dL2Gw41Y3Qk&pp=0gcJCX4JAYcqIYzv
>>208
ニュードンクシティの住人が現実的だから違和感バリバリなんだわ>>209
シゲルってそんなに登場してなかったの!?ケンジが久しぶりに登場したって話は聞いてたけどシゲルも大概だな。>>211
100万ドルに鬼丸出てたわ>>211
真面目な話、ヤイバが客演しても、京極さんパートで処理すればいいわけだしな>>211
服部が沖田と剣道の試合でカチ合わなかったっけ?紅子もまじっく快斗世界だと魔法を使えるけれども、コナン世界では魔法を使えないんだろうな
>>217
コナン世界のyaibaの物語はらんま1/2ぐらいのファンタジーさだった説がしっくりくるんだよな>>202
空が見えなくても絶景>>220
青山さん曰くコナン世界の紅子の魔法は存在しないそうなんであの辺はまじっく快斗の世界線での新一VSキッドなんだと思う。まじっく快斗の話でもコナンとは対決するしね。>>220
時計塔での話のこと?まじっく快斗で魔法を使用未遂の場面のものと、アニメで会話パートだけで魔法を使わないままだったこともあったから、作品ごとに似たイベントがあっても別の世界の話なのかと思った。だからこそ聖が服部とほぼ互角で尚且つ鬼丸と沖田もいるのが魔境。鬼丸が日本一だけど刃は大会とか興味ないんかな。
>>221
しれっと混ざってる善逸に笑う。>>222
助けられた中で藤の家の人たちみたいに金銭的な協力はできずとも、口伝する事で鬼殺隊の存在だけは伝わっていたのかな>>206
スバルの悲鳴でしか得られない栄養いいよね>>227
地味に平次は沖田の五段突きギリギリ躱すレベルなんだよな。
掠って首から血が出てたからドクターストップで負けになっちゃったけど。
いや平次も大阪府警の剣道選手全員倒したらしい猛者なんだが。流石の京極さんもお互い素手じゃないといけないし拳では京極さんが最強で武器ありだとは刃達に軍配だね。
そういやドラマ相棒だとあんまり遠出しないから長野県警とか大阪府警はみないな
>>236
出番を少なくすることでデバフ?かけないといけない人だからな平次の親父。>>237
遠出はするときもあるし現地の警察と協力することもあるけど、基本その時だけの活躍だったりするからな
お馴染みの面子はやっぱり警察庁が中心になるよね
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1982
241
レス投稿