型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレ 920』
https://bbs.demonition.com/board/12597/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ48』
https://bbs.demonition.com/board/12542/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/12607/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。おっぱいは正義
1.リゼロのガーフの母みたいに、
「母が行方不明になって再会した母には異父兄弟達に囲まれでも、"そこに自分の居場所はない"」みたいなシチュの「母には悪気もない犠牲者」みたいな感じのタイプ
2.再婚した母と義父と異父弟妹とで亡くなった父の墓参りの途中で異父弟妹の我が儘で墓参りを母が中止してしまう
こんなシチュの名前ってあるの?母NTRとはちょっと違うよね?
1週間創作のこのシチュで精神を病んでる。好きだけど心にクル。>>3
それなら魂の親戚を貼ろうぜ
恋太郎らと同世代のくま吉>>10
そこにしっかりとした理屈を描かずもうそれはそういうものとして描いてるのがほとんどだと思うよ
実際のゲームでそんなの見た覚えもないし鬼龍「小蘭、氷は俺が試し割に使ったと言え…この骨折した手が証拠だ」
>>18
サムネ画像がパンティ引っ張り合っている野郎の図にしか見えねえ…>>6
手紙貰って泣く程度には絆してたんよね(カタギに手出す側の小物だが)>>10
そこは物語始めるには不平等 不純 不快詰め合わせな環境作ってそこから逆転がやりやすいから
にしてもあからさますぎる作品はあるけど>>18
刃牙君も途中まではまだ真面目に観てたんや
ジルベルトうんたらになってから、「ハンカチ奪い取れば勝ちという勝利条件消えてんじゃん、じゃあもう普通に殴り合えば良いじゃん」状態になっちゃったから冷めたんや…>>28
まあ、コナンにとってのおっちゃんがこのグループに撃たれて死にかけたからな。ポリシー的に殺しはしないが容赦してやる気もない。片方は乗り気だけど片方は乗り気じゃないとかすれば
実際の乙女ゲーに悪役令嬢なんてまずいないんだから悪役令嬢物書こうとする時点で実際の乙女ゲーとの差異気にしても仕方ないんだ
>>32
まあ、自由恋愛でもない時代に結婚より前にヤッてましたは外面悪いからな。血統を大事にする貴族ならより尚更。>>36
どちらかというと少女漫画、もっといえば昔の二次創作の夢小説(嫌われ系)が根底にあるかと悪役令嬢、乙女ゲーとかよりディズニーとか童話とか文学や小説や舞台の方が主流よね。
悪役令嬢や婚約者がいる攻略対象が出てくるのに自然な設定か
凄い奇抜なことやろうとしたけど全然人気出なかった乙女ゲーに転生!とかならなんとかなる?今溢れてる主人公の属性なんてテンプレに乗っかる為のフックくらいでしかないんだから気にするだけ無駄よ
まぁそのうち廃れるでしょ
属性とテンプレの使い捨ては素早いし>>25
ノールックで撃つのかっこE>>35
スマン。解説してくれ
よくわからん。>>54
エロゲだとまぁありえないとは言えない塩梅だな・・・
属性特化型のゲームが出やすい界隈だし
まぁ昨今はなろうでも探せばありそうだが金田一少年の事件簿より、まさに紳士を名乗る怪盗「怪盗紳士」
なお紳士と名乗ってはいるが当人は完全に女性で、紳士という命名は「人や物を(取り返しがつかないレベルにまで)傷つけたり破壊したりはしない紳士的な盗みを働く」という意思を示している他、紳士=男性という思い込みによる撹乱を狙って名乗っている。(当人も初登場の事件で「目撃者の証言では犯人は男だがこの人は女性だ」(要約)と金田一に指摘され、剣持警部に「お前本当に女だろうな?」と疑われた時も「顔は変装してるけど身体は100%天然」と言い返している)
金田一少年シリーズの何度も登場するネームド犯人の中では高遠のような人殺しも辞さない外道と比べれば愉快犯に近いタイプではじめちゃんとも腐れ縁
なお怪盗紳士の事件ははじめちゃんが怪盗紳士の犯行を阻止した後のエピローグで、怪盗紳士が「大荷物を背負った老婆に変装して親切心で荷物を背負うと申し出たはじめちゃんに、彼にすり替えられていた偽物の絵画付の巨大な岩を背負わせた上にそれをベルトで身体に固定し置き去りにする」「ウェイトレスに変装してはじめちゃんが事件の報酬として貰ったお金を盗む」などやり返すパターンがよくあった>>56
そこから似て非なる、全く新しい様式が生まれたりもするから一長一短ではあるねぇ。>>56
まあでもおんなじような作品出しても飽きられるから自分なりの要素付け足すのは大事なことではあるのよ。>>61
それでいて嫌味がないのは、作者のセンスに左右されるから、学郎君は凄く良く研究されて生まれたキャラだと思う。>>66
はい、創作スレはプラモもOKですよ。>>64
ありますなそういうエロゲ>>47
これなら納得出来るしここからの展開次第で面白くなりそう>>56
それ、なろう系と一緒くたにして個々の作品を見ないで界隈全体叩いているのとなんか違うの?
そこそこ売れ筋の作品を見ればその作品なりの理屈はある程度通っているもんだと思っているけど>>44
プレゼントだよみたまえ
https://hobby.dengeki.com/news/48657/>>71
ナージャのローズマリーは劇薬だと思うんですよ
なんで草加とアバレキラーに並んで遜色ないんだよ
…悪役令嬢(令嬢じゃない)としては完璧か>>35
あれか 男女問わず
「理不尽な目にあった可愛そうな自分が他力で見返してザマァする」
感じ?>>78
あいつ(主人公)私の大事な先輩と仲良くして許せない……!!!
こんな気持ちで突っかかってくる攻略ヒロインなら大好きです当時としてはナージャ凄かったからな朝にやっていい内容か?グレンラガン朝してたしそこはまぁって感じだが。
>>65
おかしいね
着込んでてもなんか そんな気分に>>65
気付かなかった…
怪盗がエロだなんて…怪盗がエロってかスーツの問題じゃねインナーがエロすぎる
現代ダンジョンで読んでいてやっぱり金や名声も欲しいがそれ以上にダンジョンを研究したい、敵をたおしたり、深淵に行きたいという熱意あるやつじゃないとだめだな。
ローズマリーとオッドタクシーのさくらが個人的にかぶる。特別な才能とか生まれとかでもない普通の人が夢を叶えようとするなら人から奪い蹴落とすとかの汚い手段しかないんだろな
ガサラギはレンタルで見たがあれを日朝にやったとかバカだろ
>>72
透明の赤ちゃんこと静を連れ帰ってもうひと騒動…さすがに事前連絡ぐらいするか>>54
ヒロインA「私の男になれよ」(壁ドン顎クイ)
主人公(俺の方が身長高いから屈まなくちゃいけないのかこれ)
ヒロインB「ふ、面白い男」
主人公(それを言うヒロインのがよっぽど面白いな)>>87
怪盗物なのにこんなにも読んでて頭抱えるアホな話になるとはね・・・w
いやカオスな予感のするスチルで予想は出来てたけど、その予想を遥かに超えるアホっぷりで、巻き添え食らった指揮官に終始ひたすら同情することになるとは予想できんてw>>96
キャットウーマンはバットマンリターンズのミシェル・ファイファーがやってたヤツが1番好きだなぁ
めっちゃイカれた表情しながらミシンガタガタやってコスチューム作ってるとこ好き>>97
フランス人は北条司の作品が好きなのかな?>>65
(謎イラスト……可愛いからええか)>>104
なんだかんだそうしろと言われてないのに親と同じ道を歩むんだよなふたりとも>>104
あらためてこの場面、言うシャアも言われるアムロも地獄だわ>>99
もう初日だけで1作目の時計じかけの摩天楼の興業収入(11億円)にほとんど並ぶんだな
時計じかけの摩天楼も良い作品だったけど本当にビッグコンテンツになったもんだ>>104
父親と一緒に地球でゲテモノマシーンを作製してる可能性がないかなジークアクスのアムロ。もしくは生まれてない世界線の可能性もあるキッド赤井安室に頼らなくてもやれるとか
もう無敵モードやろまだ初日で10億越えか、まだゴールデンウィーク控えてるし今年もで100億いきそう。もしそうなったら3年連続100億達成は史上初か?
>>104
そもそもアムロは戦場に出ないとNT覚醒しないし、アムロが戦場でNTだってシャアが確信する活躍しないとシャアはNTに懐疑的かつアムロに興味持たないからなあ。
最初から軍人やってるルートだとNT能力が低いのか途中で戦死するという、どういうルートでも動きが予想しづらいのよねアムロ。>>102
漫画も小説も、昔のは、選考超えた上澄みの上澄みしか人目に触れなかったしな
昔の漫画選考の審査員の感想見ても、「エルフが出てくる話とかいいかげん止めろ」「悪魔は悪だから悪魔なんであって、実は善だったとか読み飽きた」「ほかの漫画キャラを元にした創作キャラはいいけど、他の漫画のキャラそのものを使って選考に送ってくるな」とかばっかりだったな>>114
初めて100億超えたのが一昨年の黒鉄の魚影だからね>>71
おすすめしたいのはやる夫スレだけど『悪役令嬢と石田三成』だなほんで…ロボ子は?
>>88
ローズマリーはザブングルのティンプもかぶる。
時折ひどい事も色々やってきたのも、最終回でも「あばよ、私(俺)は不滅だぜ」なのも…
ナージャ×富野作品の二次クロスを書く方はおらんだろうか?
???「ナージャさん…ときめくお名前です」>>89
ガサラキをニチアサにできたからリヴァイアスを水曜六時に放送できたとも言える
?「この時間ってえのはなぁ、お父さんも会社から帰ってきてほっと一息ついてる、お母さんも家事の合間にほっと一息ついてる(中略)こんな時間にこむずかし事やって誰が喜ぶ?つまり、俺達がやらなきゃいけないのは体を張ってみんなを笑わせることだ!笑いは心のビタミンだ!」コナンの映画、今は漫画含めて見てないけど、昔読んだ同僚達と旅館に泊まる卓球のラケットの話とか、トランプに準えて狙われる話とか結構印象的だったから、ちょっと見てみたいんだよな…
ホロの圧幼女とにじの狂気末っ子のオフコラボとは熱い
https://x.com/shigariko_/status/1913414811456802955?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg>>127
まぁ客引きのためのク.ソみたいな見出しやサムネって言う割と広く使われてる手法だからなぁ
もう俺はその手のタイトルは全てゴ.ミと思って無視してるから見分けやすくてありがたいけど競合がが多い程作品は精錬されるなって思う今日この頃
CSのカードゲームはUIという面ではスマホで覇を競ってるゲームに対して劣ってる所が多いと思う>>130
そうかあ、オムライスかあ
で、本当は2人で誰を監禁するコラボ企画なんです...?YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=y57dupf2m_c
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=q-VQKYktkBs
>>128
ネタバレに該当するから誰かは言えないけど、107巻の巻末の名探偵図鑑はまた「その人アリなの?」が更新されましたわ
舞台設定的にコラボはできないし、多分信条に相容れない箇所もあるけど、どこかで接触してもらいたいですね>>120
これ 多分気に入る
からくりサーカスのシルベストリ>>121
既存ファンからしたらようやく念願の長野県警メインかつ陰謀以来、そして小山さん小五郎としては初のメインでもあるからな今回。既存ファンの期待値も高い。>>138
(似た物同士だったか)>>137
良い声もしますねごめん 楽しくしてたのに
かんなぎのアニメ
今見てもクオリティ高いね>>120
最初は表だけで裏では企んでるタイプかと思ったら部下含めてイェラグを本気で愛着をもってるのが。個人的に任務前にやけ酒飲んで無理矢理納得してる描写が好き>>147
ゴミお題怪盗じゃなくて紳士だった
>>148
正直宗弦を殺っちまった上に研究で得たものは飛廉脚くらいってけっこうやらかしてるよな…>>160
まあキングダムとか戦地まで徒歩。そして戦場で戦うので現場までの持久力と現場での対応力双方必須なのは分かる。>>148
「友達がこのマユリを推してるけどなんでなん?」
「浦原さんの後輩なの!?」
「こっから株が上がるって前任者がそうとうやらかしてるくらいじゃないと無くない?」
うーん、正解!>>161
味方サイドからも常にあまり良い顔はされないけど信用はされてるあたりがマユリ様の全てだよねって>>162
そこは自分の映画の宣伝しようぜ!!>>163
おかしい…七保様はつるぺたなはず
影など出来るはずもない…
https://x.com/assaultlily_lb/status/1913427921559261278>>162
この時はだれも知らなかった
今日この日が人類がロボットの反逆の狼煙が上がった日であると…ようやくジークアクス2話見れた
良かった
ついでにジークアクス反応集で1番好きな動画貼っておくね…YouTubehttps://youtu.be/W0cAithl1uo?si=XGbNX7t2dn9f5l3p
>>171
声が山ちゃんだった時
アニメ勢は困惑し……原作勢も「確かに良いキャラだけどそこまでか⁉︎」と困惑した
声優発表当時はまだあの最高の大立ち回りするなんて知らんかったからね!>>171
ジェントルが32歳でラブラバが21歳
まぁ社会人ならありえない年の差ではないかないやあ連邦のセキュリティの甘さは強敵でしたね…
>>170
卑劣な術だが、良いこともした…鬼丸やっぱコナンに出てきていい存在じゃねー!
鬼丸八鬼といやコナンである意味大出世したナマコ男
>>170
俺は2話で使われたカードが最終決戦でもう一度使われる展開に弱いぞ!!>>180
これが中盤入る頃には小手技になるんだからインフレが凄い>>170
出て来た瞬間笑ったよ>>170
読者も多少清麿と同じ気持ちになったところはある>>170
D2メガテンに出てきた時
え!?お前出てこれるの!!?ってなったグレートパスカル>>178
両方同日公開だよ!!久しぶりに小野涼子さんをアニメで観れて嬉しいけど既に〇されていたキャラだった……悲しい
>>195
オバ犬はかわいいだろォ⁉︎>>195
なんならホッチキスだって犬になりますよ
しかも重要な役割で鬼丸今の時点でコナン劇場版みたいな被害出してるな…
>>194
ピクミンの犬と比べるとポチって名前以外犬っぽい要素ほぼねーなこれ…>>170
再登場時めっちゃ姿変わっていてルフィから美女と形容された女難易度が急に跳ね上がる初見殺しに見事に引っかかってて笑う
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=dL2Gw41Y3Qk&pp=0gcJCX4JAYcqIYzv
>>208
ニュードンクシティの住人が現実的だから違和感バリバリなんだわ>>209
シゲルってそんなに登場してなかったの!?ケンジが久しぶりに登場したって話は聞いてたけどシゲルも大概だな。>>211
100万ドルに鬼丸出てたわ>>211
真面目な話、ヤイバが客演しても、京極さんパートで処理すればいいわけだしな>>211
服部が沖田と剣道の試合でカチ合わなかったっけ?紅子もまじっく快斗世界だと魔法を使えるけれども、コナン世界では魔法を使えないんだろうな
>>217
コナン世界のyaibaの物語はらんま1/2ぐらいのファンタジーさだった説がしっくりくるんだよな>>202
空が見えなくても絶景>>220
青山さん曰くコナン世界の紅子の魔法は存在しないそうなんであの辺はまじっく快斗の世界線での新一VSキッドなんだと思う。まじっく快斗の話でもコナンとは対決するしね。>>220
時計塔での話のこと?まじっく快斗で魔法を使用未遂の場面のものと、アニメで会話パートだけで魔法を使わないままだったこともあったから、作品ごとに似たイベントがあっても別の世界の話なのかと思った。だからこそ聖が服部とほぼ互角で尚且つ鬼丸と沖田もいるのが魔境。鬼丸が日本一だけど刃は大会とか興味ないんかな。
>>221
しれっと混ざってる善逸に笑う。>>222
助けられた中で藤の家の人たちみたいに金銭的な協力はできずとも、口伝する事で鬼殺隊の存在だけは伝わっていたのかな>>206
スバルの悲鳴でしか得られない栄養いいよね>>227
地味に平次は沖田の五段突きギリギリ躱すレベルなんだよな。
掠って首から血が出てたからドクターストップで負けになっちゃったけど。
いや平次も大阪府警の剣道選手全員倒したらしい猛者なんだが。流石の京極さんもお互い素手じゃないといけないし拳では京極さんが最強で武器ありだとは刃達に軍配だね。
そういやドラマ相棒だとあんまり遠出しないから長野県警とか大阪府警はみないな
>>236
出番を少なくすることでデバフ?かけないといけない人だからな平次の親父。>>237
遠出はするときもあるし現地の警察と協力することもあるけど、基本その時だけの活躍だったりするからな
お馴染みの面子はやっぱり警察庁が中心になるよね>>230
ダンまちシリーズよりクロッゾの魔剣
遥か古代の頃、一族の始祖が精霊に命を救われた事をきっかけに鍛えられるようになった魔剣
精霊由来の力を有してるからか並大抵の魔剣とは一線を画す性能・威力を誇るが、その力に溺れ乱用しまくった結果一部を除いて大半の魔剣が砕け使えなくなった
今となっては画像のヴェルフ以外誰も打てない、半ば伝説と化しつつある魔剣である
ちなみに全盛期にはこの魔剣をとある軍事国家が乱用し、エルフの森とか焼き払いまくったせいでめっちゃエルフ達の憎悪と恨みを買ってたという
それでいて画像の人物はエルフ特攻とでも言うべき対魔法特化魔法を使えるのだから、最早皮肉としか言いようがない…>>234
なんですか?
群馬県警の出番が多いって言うんですか?>>230
ハイスクールD×Dの木場祐斗は自分の思い描いた魔剣を生み出すことができるという能力を持つ。発想力がないと特殊能力を持つ魔剣を作れないし、性能そのものは伝説の魔剣(バルムンクとか)には劣るとか無敵ではない。>>243
精霊に好かれてるから作れてたのに精霊の住処焼いたらそりゃ作れなくなるよね!>>249
刑事部長は「瞳の中の暗殺者」で登場した小田切さんがいるじゃないか。捜査一課長は長野県警だけど黒田さんだね。今は警視庁刑事部捜査一課警視(管理官)になったけど。ドラマだと京都府警がよう出てきはりますなあ
ジークアクス1、2話で既に死者出てるっちゃ出てるけど直接的な死亡シーンは見せないようにしてるのか
>>170
ここ好き>>252
京都は沢口靖子と上川隆也がいるからな・・・>>254
本命:ダイナゼノン ダグオン
対抗:ダリフラ リーンの翼 キャプテンアース
大穴:スタドラ
これだな。>>253
刑事ドラマでもそこら辺の役職のキャラって登場することが少ないよね本命 ダイナゼノン シンエヴァ ゴルドラン
対抗 ムサシ シンカリオン ダ・ガーン
大穴 アースグランナー グランベルム バーンガーン
これで行きますコナンの長野県警3人トリオやクウガの一条刑事は黒姫伝説のこと聞いたことありそう
>>184
変な煽り目的ではなく、純粋にキャラとして貼られてるの久しぶりに見たわ>>230
「人と魔を融合する」とされる魔剣リベリオンを己に突き刺すことで伝説の魔剣スパーダを
取り込み新たなる『魔剣ダンテ』を創造、真・魔人への変身も可能となり魔王ユリゼンを
凌駕する強力な力を得たジークアクス2話、今見たんだが前半が聞き覚えのあるBGMのオンパレードで変な笑いが抑えきれなかった
まぁ、平蔵パパは流石に立場的にいちいち事件に顔出さない理由はあるし、基本大滝警部が対応するから完全に話動かし難いわけでもないのだがな
>>230
元は剣として作られた獣の槍>>253
相棒だな多分>>275
お前はギミックっぽいのに何故かヨッシーで食べられるやつ!>>282
しかも後ろ暗い奴じゃなく薬屋のバイトという。
お前もうおやさしきトロアに改名しろ。>>286
バーボン「裏切り者は許せませんね」
キール「ええ、早急に対処する必要があるわ」30作目は烏丸のビジュアル登場ぐらいやってもいいんじゃないかな?
新プロジェクトX初音ミク終わったが本当に音楽の歴史を大きく変えたいまだ伝説のお方だと再認識した
>>260
マジンガーインフィニティが1年ちょっとくらいだけど
あれは味方機体少ないからなぁ>>285
朱乃、好きです……。平次告白はテレビでいつかやるから温存するだろうし赤井の話かなぁ世良に身バレしてないわけだし母ちゃんにはバレてる。
>>280
静岡県民として少し気になりググったらかぐや姫は月に帰ったのではなく
富士山頂の岩穴に帰ったんですってね、驚いたわ>>293
緋色の弾丸で最後のメアリーから釘刺されてたけどあのときバレてたか?昴の顔が変装ってのは看破されていたけど。>>294
鈴木財閥が出資した軌道エレベーターが爆破されるんですね?(大 災 害)>>283
ジン「また俺たちが働かされる羽目になるのか…」
ウォッカ「今度は乗り物とかぶっ壊されないといいっスね。毎回経理の人たちに頭下げんの大変なんすよ…」>>299
(たぶん劇場版犬夜叉みたいな奴だ...)最近は特大の爆弾ラストにぶち込むし黒の組織はまだ速いきがする黒鉄でラムの正体出したばかりだからな。
>>308
スターシステムでコナン世界にいるやつが何か言ってる。カイトはコナンVSルパン三世の締めでルパン三世が自分のふりして泥棒された仕返しに
ルパン三世が狙っているお宝先に盗むのが好き キッドはそういうことする>>230
魔剣 バルムンク
所持したジークフリート、クリームヒルト、ハーゲン
全員死亡してる改めて聞くと曰くアリまくりの剣>>300
ラムの疑いが晴れても、火種の大きさは変わってないの笑う笑えないコナン映画の凄いところはドンパチ路線やキャラモリモリ路線飽きてきた頃に今作みたいなシリアス目で長野県警とおっちゃんという異色の渋いマニアックな人選を逃げずにもってこれるところだよね
清濁併せ呑むことと善人であることは両立する
ブルーアイズ君がシナジー合うですよこれが大体リンク1は止めれるってことになる墓地にブルーアイズいるだけで
白鳥は声優交代でキャラがちょい変わった印象。今の白鳥だと初登場時の怪しげな雰囲気や強張りなから銃を構えて「蘭さんを離せ出なければ撃つぞぉ」と震える感じが合わない気がする。
>>315
サンライズ制作だったから版権融通しやすそうって話で境界は割と出るんじゃって言われてる>>306
神楽は最高だわ>>327
え?今度は広登が聖戦士に>>305
フィールド、墓地、除外からデッキに戻すことで融合を行う専用融合
フィールド、墓地の通常モンスターの数に比例して制圧力をます切り札
このカードデザイン矛盾してねえかなぁ!?マスターデュエルで原石が流行っているからさくら姉貴が結構活躍する機会が増えているね。さくら姉貴はそのときの流行りを見極めてないと使い難い。
鳴潮生放送終わった〜ってTwitter見てたら
森P(ブレイブルーのプロデューサー)
福原P(グラブルのプロデューサー)
芹澤鴨音氏(UNIのプランナー)
なかおさん(ブレイブルーの元有名プレイヤー、現在はいろんなゲームの実況者)
が集まって森Pの家でケツバトラーやってて爆笑した
何やってんだよお前ら!!!>>336
あれは小五郎に冤罪ふっかける動機が弱いなど色々言われている点があったね。あのときSNSや報道で小五郎が槍玉に上がる場面は描かなくて正解だったな。もしそういうところも描いたら公安サイドキャラに根強いヘイト抱えた人が増えてそうだ。>>320
普通に写真に入って大丈夫なん公安?>>340
格闘戦もちゃんとするから手甲キャラ!>>267
せやね>>337
最近になってなんか嶋村さんが担当のキャラ増えてきたな…>>308
お前はもうちょっと主人公オーラ消して映画に出てこい>>344
神裂さんは義理を通す女性です>>345
他にも色々ある
七つの子だったり、顔を近付けて話す癖は片目が見えていないから距離感が掴めず顔を寄せているのだとか>>348
面白かったけどこのメンツならもっと面白く出来ただろ感が強い
終始バグキャラ爺ちゃんは良かったよさてさて鳴潮新キャラ
ザンニー
回折でまとめてゴリゴリ殴って殴ったエネルギー全部ザンニーさんがパワーに変換してぶっ飛ばす……みたいな
復刻するフィービーや復刻中のショアキはとても相性良さそうだけどフィービー引く余裕なければ回折漂白者とかでもやれそう感?
役割は間違いなくメインアタッカー
シャコンヌ
性能だけ見た場合こっちの方が明らかにヤバい
今後気道キャラをメインにしていくなら取らない理由がない……とかそういうくらいのサポーター
別ゲーキャラで例えるなら見た目も性能も単属性に特化したアストラ・ヤオ
どっちかしか引けないならこっち引いた方が良いかも?>>271
黒騎士さん、良いよね>>348
でもあの時期のロボアニメで真に空気なジーズフレームより語られてるやろにじさんじのイメージだったけどホロライブともコラボするんだ
https://x.com/dmps_info/status/1913576452450140204?t=fZMYRWTj7kd0QXygxY90HQ&s=19>>357
すまん生放送だったわ消してくれ>>354
ジョー編最終回のジョラゴンとモモキングでお膳立てしてジョニー+ジョジョジョマキシマムで決めるの好き
「一度の人生だ、未来を狙い撃ち!」って初期OPの歌詞で泣けるぜ>>330
侵略パートで英霊が場所に根差してるのを利用して、過去を調べて死因責めするロキ様上手かったなあ>>332
閃刀姫が死ぬなぁ…デュエプレさん
俺はsmc組コラボ復刻してくれたらインストールするで
おなしゃす!ホロカあるから可能性は低いかと思ってたけど普通に来たか、これは意外
…団長繋がりネタやりたかったからではないか?by一般通過絶叫の悪魔龍
https://x.com/dmps_info/status/1913574234120720761?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg>>368
読んだことあるんだ…すまない。
諦めて"王子として育てられた王女"の恋みたいなの知らない?>>366
またデッドマンがホロライブの配信見まくってテキスト考えることになるのか
にじさんじの場合は異常デュエマ愛好家の社長がいたから実現したみたいなところあるから流石に紙のコラボまではやらないか>>369
タシカニ>>367
画像の手持ちがないが、確か織田信奈の野望って作品で織田信勝(女装してお市の方という扱いで)浅井長政(実は男装していた女性)と結婚したというのがあったような>>267
巨乳が素晴らしいのか・・・ポニーテールが素晴らしいのか・・・いや、どっちも素晴らしいな!>>376
まさかこうなるとは思わないじゃない>>340
ザンニーがフィービーと組むような回折アタッカーだと、既存の回折アタッカーのコンシがわりと居場所無くなるなあ
相棒だったオリエは属性一致のカルロッタに取られたし
全然関係ないけど、最近の主要新キャラが「カルロッタ」「カルテジア」「カンタレラ」で、ちょっと混乱する>>383
供給ないくらいなんだ、好きなゲームがいくつサ終したと思ってる(
結局は公式に頼らず思い出をしゃぶりつくしていくしかねえんだ。ウマ娘からウイポやり始めてネイチャから始めたけど体験版でテイオー、マック強すぎたからいないレースを狙って只管勝って、海外遠征行きまくったらG15勝ネイチャが爆誕して草生えた
でも血統とかなーんもわからん…でも面白い>>389
脱法警察アクションアニメなアクティヴレイド好き
ID-0のOPエグいくらい好き>>389
ロボ系以外もアリなら86とか参戦してほしいぞ
本編が無理でもスピンオフなら宇宙戦艦とか出てくるし
…まさか円盤特典のSSが書籍化されるとはなぁ>>385
十年後のスパロボではネシンバラとライドと星部ワタルで呼ばれる田村さんが見られるのだろうか…?
その頃にはエウレカとナナリーとハイディと二代目キシリアで呼ばれる名塚さんも見られるように…権利関係整理終わったらしいし放送25周年のオーディアンが来る可能性に賭けるぜ
>>397
まあスパロボだし、世界が未来に1度滅びてるぐらいなんてよくあることよね(>>389
き、貴様はまさか谷口悟朗好きスレ民……っ!?
ならバック・アロウを擁護してくれてもいいじゃないか!?新しくディレクターになった人がNEO作ってた人らしいから
変化球な参戦作品多そうな気もする>>400
正直、今のジンキがそこまでロボ好き民に受け入れられるんか?>>367
自分の記憶を掘りっ返して一番近かったのは、コミカライズの舞乙hime嵐のマシロ×アラシだがこれをカウントして良いかは正直微妙な線引きだと我ながら思う(物語の最後の最後に片想いですし)>>393
ループ物という訳で私達の先輩という訳だなイサミ戦艦枠でロストユニバース出してほしい、設定的に色々スパロボ向きだぞあれ
>>381
ノエル団長を中心に関係値あるスバルとふーたん+αってところよね
てっきり来るなら全員揃ってる0期生かと思ってたがまだ弾として残しておく気かな>>354
>>398
空気を読んで除外されたので、ブレイビングメモリーの邪魔をしなかったフォーカスフォース君がこちらですYouTubehttps://youtu.be/4W6HAOzsuWs?si=AMv02pUSEUuBu4cX
>>389
警察の話だから間違いなくジェイデッカーと相性バッチリだし参戦したら絡んで欲しいわ
SDガンダムフォースもそろそろ参戦して欲しい
中断メッセージの曲はココロオドルでロボットモノはガンダムやマクロスみたいなビッグネームじゃないと初動取れないし、オリジナルロボモノなんかは後々盛り上がってもトレンドやネットで話そこまであがらないしね…
(クロムクロやシンデュラノワールとか個人的に好きだったけれどネットじゃそうじゃなかった)
ブレイバーンはそこら辺よくやったと思う>>412
グラスも氷もそれっぽいからなぁ
比較としてウィスキーのロックがこんな感じ>>416
無駄だよ、据え置き民にとってDDはスパロボじゃないらしいから
むしろ目ぼしい参戦作品や開発の労力を持ってかれて恨み節を言う奴すらいる>>426
賑やか女子高生はいいものだ>>415
ドリーとブロギーも20年以上ぶりの再登場がエッグヘッドだったな。
レベッカもエッグヘッドでは久しぶりなんだけど、レヴェリーで登場したから久しぶりの気分にならない。それでも4,5年ぶりくらいなんだけど。>>430
3着目のポニテお姉さんが好みです>>371
そういやジャスティス、ディズィー、シンの系譜でディズィーが指揮官型なんだから、シンも指揮官型になるのか
今まであまり意識してなかったそれいけ! 僕らのAT-X
>>436
黒髪ツインテ品乳cv竹達彩奈さんとかあざとさの塊みたいな物だからな(可愛い)>>433
きくりお姉さんがアウトじゃないわけないだろ>>430
大槻ちゃんがメンタル安定した顔してる…>>444
新スパロボに出たのもWが96年3月放送終了→12月に発売だから放送中ではないぞ>>449
ギャンブルで溶かすんやろな…>>408
ただ好きなだけ、それでいいじゃないか(いつも心にハンチョウを)廃部回避のために色々やるのは王道
学校からしてみれば予算分配や部室占有という現実的な課題があるしな>>371
押すな押すなは押せの合z(ry廃校回避をかかげるアニメもいいだろう
じゃあわたしは平和にmono見るから>>461
一部の人達は入れるから混沌を極めてるんだ()>>404
完全オムニバスというわけではないよな?
そろそろランク10ヒーロー達が相互に絡むよな?持ってた&もらった石が全部溶けたけど私は元気です
>>461
リロードじゃなくてページ開き直すとかキャッシュ削除でどうにかならん?
自分は何回か開き直したらホーム画面入れた>>459
作品によるけど…
・固有スキルのニュータイプレベル1で回避命中+10なので、マックスレベル9でとんでもないことに
・行動増加のレベルキャップがニュータイプ勢はめちゃ低い(レベル30)が、他のキャラはレベル60とかだったりする
・初期のウイング勢は加入が遅い上、あまり避けず脆く、スキル枠が自爆で一つ埋まって活躍しづらい>>460
スパロボ に出たくらいで売れるか?
いやプラモの出来は近年にしてはいい方だけど
ゴウヨウは割とバランスもいい>>462
驚きもしたけど出てからが酷すぎて爆笑してたよ(リアタイ勢)
タイトルとロゴと監督からして「なんかはあるだろ……」って目で見てたからブレイバーンが現れるとこでほらやっぱり!ってなった部分はあったしね
とはいえそこからの「なんなんだこの歌はァ!」があまりにもダメすぎて友人と通話しながらリアタイしてたんだけど二人してバカ笑いしたあとこうなった今週のプリキュア、戦術的にはチョッキリ団のが勝っていたけどほぼノリと勢いで3体まとめてキラキラにされるのプリキュアらしさなんだろなと感じた
メロロン、プリルン以上の問題児になりそうだな‥‥‥?
さぁ コナン観てくるぞーー!!
>>462
ブレイバーンは王道を踏襲しつつ
アメリカ映画(軍事モノ)のパロを織り交ぜたありそうであんま無い作品だったな
まぁただ話が進むに連れてブレイバーンの正体も薄々気付いてる人がちらほら居たりで
全くの予想外といったりトンデモ展開の○そアニメ(悪い意味ではない)ってわけじゃないから
初見のインパクトさえ乗り越えれば割と見れる
ただしロボアニメだからロボアニメを見慣れてるとロボアニメとはこうだっていうなんとなくなニュアンスを受け入れられるから
話題性だけで見るとちょっと合わなかったりするスパロボY、シン・エヴァとダリフラくるんじゃないかとは予想している
今回の舞台は荒廃した地球のようだし、Yが選択の分かれ道を意味するならこの2作品はテーマにも合致する
シン・エヴァはゲンドウとプロスペラの目的に似通う部分はあり、ダリフラはスレッタと同時にイチゴの声は収録できる>>230
遅レスですが
妖刀も含めて良いですか?>>446
過回復で肉体爆散しそう>>482
貴様は人間であろう>>492
烏「火を点けろ、なんかもうその辺の全てに」>>136
馬鹿な…お前はロリ枠だったはず(n年前)>>486
プリルンの中の人は10年以上やってるしな魂電ちょっと出て来たな
プリオケ、金子さんや脚本の逢空さんの作風も相まってやっぱりノリは特撮ヒーローのそれだなあと思った
>>482
え、スバルはアヒルでしょ?(真顔)>>487
これは防人白刃を使え、プリンセスッ!
両立は最初は難しいかもしれんストーリー全部やるとこやって時間空きまくるしそれって結構やんないといけないからな。
>>507
気合い
……と言ったらアレなのだが
まぁ簡単に言えばソシャゲはやることやって体制整えさえすれば日課は作業になるのでそこまで両立大変じゃなかったりする
特にブルアカの周回はステージの☆を3つ取れたらステージ攻略自体をスキップして周回できるから時間的拘束も少ないしね
ストーリーに関してもほとんどが読むだけで終わるから大型更新が被ったりするとちょっとキツいけどなんとかなるよ
あとはとにかく推しだよね、好きなキャラ見つければとにかくモチベになる
モチベがあれば進められるし時間捻出しようと頑張れる
俺も尾刃カンナという最高の女の子に会えてなかったらブルアカ続けられてないよ
担当声優の松岡美里さんとの出会いで彼女を推すきっかけにもなったし>>507
平日の日のある内は拘束されているという普通の動きを想定した場合でも、ソシャゲ掛け持ちは2つはまだイケる
それ以上既にやっているのなら、申し訳ないがあまり力にはなれない>>510
真面目な話ジャスタが来たら来たで
・ドンナやマメちんとは幼少期過ごした牧場が一緒(幼馴染)なので絡みあると思われる
・そもそもゴルシとは路線が違う(中〜長のゴルシとマイルのジャスタ)
・そして同期同路線のライバルのカレンブラックヒルがいる
みたいなのを考えるとゴルシとの絡みばかりとはなら無さそうなんだよね、他にも12世代と結構絡んでてコイツ交友関係広いんだわあとジャスタはハーツクライ産駒の初GⅠ馬だからその後のハーツ系とも先輩後輩で絡み作れそうだし改めて見ると置いていかれるのはむしろゴルシの方かもしれねぇ……
ブルアカはエミュレータでパソコンできるからどうにかできてる
>>507
結局掛け持ちはおのれのリアルに余裕あるかどうかなんで…
オレもfgoとロススト、スタレ、ゼンゼロ(ホヨバはPS5でやってる)
に最近ログイン忘れ気味の原神とニケ、ドルウェブ
周年か無料の時のみ復帰するグラブルとウマで回してるけど
とにかくデイリーを強いられてる感のあるやつは敬遠しがちになってきてるわ…>>509
古参ファンは、清と濁両方の性質を持つ…>>521
予備樹脂システム作ってくれさえしたら助かるんだけどなぁ原神
他のとこは後回しでいいからまず予備樹脂作ってくれないかな>>525
特定厩務員じゃないと威嚇することとかもあったらしくてそこら辺はヤツの血筋なんだけど
基本は大人しく落ち着いたヤツの血族らしからぬ馬だったそうで
レース場でゴルシに威嚇されても我関せずだったそう(多分その辺がゴルシは嫌いだった)>>522
バトスピは上手いことやってたんだな>>521
戦闘中以外も走ってるだけでスタミナ減るとかまぁ時代を感じるオープンワールドやね
ただシナリオパートだけはそれを加味してもキツイぜ、音声速度でしか読めないのがADV慣れてるとキツイ>>526
肖像権全く働かないなら出すことは可能なんだけどね
それこそアニメ作品のザ☆ウルトラマンとかなら問題はない>>507
両立していると思うじゃん?
出来てないんだよなあ(色々なモノに手を出しながら)>>522
そういえばシンフォギアもジュールたちも変身しっぱなしだったね>>507
ブルアカは慣れればデイリー10分も掛からない
イベント周回も一瞬
総力戦や合同演習の期間は毎日そこそこ歯ごたえのあるコンテンツやることになるが、こちらもランキング気にしなければ大変ではない
他の人のクリア編成も見れるしね
ストーリーは読み応えあるけど、パート毎の文量自体は多くないしメインクエストの進行に関わらず好きな章から読み始められるから話が気になっているならかなりおすすめしやすい
マスターと先生兼業している人でもFGOに使う時間のほうがずっと多いんじゃないかな?ブルアカは今週なんかだとイベントストーリーの常設化週だから、読んでたらもうパパパっと済むよね
大決戦?明日のオレに任せるさぁスーパーヒーロー作戦や特撮大戦2001は俳優の顔がイラストとはいえガッツリ出てたけど、あれはもうおおらかな時代だったからとしか言えないのよね>スパロボにおける特撮作品の参戦可能性
>>503
Q:スタンドってどの程度強かったんだ?
A:順位不明なクイーンさんだが、やりあえるくらいにはYouTubehttps://youtu.be/-wl-B3tODOo?si=BUd3Fuo7i9tGZkXD
>>507
端末を2つ用意すればスレを覗きながらでも周回が出来ちまうんだ!>>541
本格的にでるのが7章○
7章×
すまない...>>535
オーオ✕
オート◯
です、すいませんYouTubehttps://youtu.be/rFeBMv98X30?si=GBXKlWcnHwGEpjiN
YouTubehttps://youtu.be/Q4sWF6z9TuE?si=tS3ROvn537YirGWw
ブルアカがどんな作品って聞かれたら、アニメPVかアニメOPが本当に端的に表しているYouTubehttps://youtu.be/4rDOsvzTicY?si=x_vwrUBwsNaJ9khs
あと最終編は冠位時間神殿みたいな感じ
みんな絶対好きなやつが詰まっている>>545
各章のバットエンド見せた後に連邦生徒会会長顔初公開という特大サプライズ>>546
体調崩したり病気になると文字通り無駄に金も時間も取られるからね…頭も回らなくなるし
規則正しく、とまではいかなくても必要な事(飯と風呂と睡眠、あとは軽いストレッチ)をやる時間をルーチン化して、後は空いた時間の中で無理せず楽しめるよう配分していけば良いしマスターデュエル、デュエプレ、シャドバ、MTGアリーナ並走してるけどDCGはいいぞ
新パック実装後のカオスとイベント始まったら適当にそれ走るだけで普段はログインだけでいい>>550
強迫観念に囚われた博士が「新人類(NT)に旧人類(OT)は絶滅させられる!そう、かつてホモ・サピエンスがネアンデルタール人を滅ぼしたように!なら先にNTを断罪(絶滅)させるしかねえ!」って作ったシステムだからそりゃマトモなわけない
ちなみに今の研究だとむしろホモ・サピエンスとネアンデルタール人は互いに交わり現生人類へ遺伝子を受け継いだ事が分かっているんだけど、それ知ったら博士はどうなっていたのだろうとは>>546
そだね一応公認だけどエミュは重たいのよなぁそこそこいいPC使わないとだからな。
愛胸に抱いてL-GAIM!
ようやくスズランママこと先鋒ピッピ実装ですわ
YouTubehttps://youtu.be/iMKM1UiFbvw?si=0L50SE7st1mmokhE
>>552
まぁ公式が許可してないならマクロもグレーよりでアウトよね
fgoも前はサブ垢エミュ(PC)出来たけど3年目くらいからできなくなったし>>503
こんなもん、私なら翌日辞表出すぞ(白目)PvPゲーをディスコードで音声繋げながらプレイとかやってるから
エミュとかマクロとかの専ブラ使ってのプレイには何も言えねえ……
外部ツール使っての快適化がマナー違反なのは一応わかってはいるんですけどね>>552
その辺りはメーカーごとに対応が違ってブルアカは普通に公式からこれ良いよって言われている
https://www.4gamer.net/games/519/G051983/20210205052/>>559
今回のイベントPVもそうだけどアークナイツの曲良いよな>>552
中韓ゲーはゲームはPCでという文化が根付いているため公式がエミュ推奨してる場合もある>>555
素直ないい子だろ?おま、おい、マジかよぉ!!
そりゃ次のチャンミ長距離だけどさあ!!
春天二連覇来るのかよぉ!!
https://x.com/uma_musu/status/1913790121884934244?t=cJ4s8AlWYbL6--6OWmw4sA&s=19>>569
ここしか無いので来るならここなんだが
それにしてもだ>>569
誕生日に実装発表って過去にいたかな?
Happy Birthday マメちん>>570
拳銃じゃなくてマシンガン三味線なら>>517
殺されるのをわかってる上で受け入れてるのか…
こんな悟りの境地みたいな領域には、未来永劫至れる気がしない>>577
思ったよりちゃんと?した衣装が来たな
あのアンケート見たらもっとゴリゴリのコスプレでも来るかと……>>583
先行策は優等生だからな……ラウダは落とす
たまにはスパロボにブルーディスティニーが来てもええんやで>>585
Gジェネといえば改造要素もいいよね>>570
口紅(銃)なら見たことあるな>>587
大丈夫?他の味方ニュータイプに暴走しない?>>586
見た目やキャラは警官でネタは刑事という微妙なズレ
面白い>>588
読み取れる情報が「爆乳」しかないんですがこれは……
https://x.com/D4DJ_gm/status/1913805071688609948?t=D9x8oWbtEbUdJPR-SARHqg&s=19>>475
敵キャラがアイドルであるプリキュアに沼るとかいうカオスな絵面・・・w
俺らやん>>590
キービジュに居たから驚きはしなかったけど、てっきり来るなら魔改造の刑に処されたユニと一緒だと思ってたわ>>601
ナイトロ「本当にパイロットへの負担とか考えて欲しいっすよねー。」>>594
この三人揃うと弄られるの大和になるの可愛いな。
これが本来あった形だと思うと大和と由衣の初登場時の風林火山での状況が辛すぎるんだ!>>551
お前の浮気がきっかけだろうが!!>>604
とても綺麗だから100万ドル観てて巫女さんの印象が残ったな。>>170
懐かしいというか、「なんで?」ってなったMtGよりアーテイ。
ウェザーライトが初出だった気がするから2000年以前?ストーリー的にもリアルタイムでも相当の時間を経てまさかの復活を果たした人。
元は主人公側のメンバーだったんだけど敵の基地に置き去りにされ、捕縛された後に改造された可哀そうな人。>>594
由衣と同じものを選んじゃうの尊い>>555
本編で世界の敵になった母親と姉なんとかしたやろ>>601
どちらもNTへの恐怖が根底にあるんだけど根底に至る思想は異なるのが面白い。収斂進化というか
EXAM︰表向きはOTにNT並の戦闘力持たせるシステムで、本当はNTを1人残らず殲滅するためのシステム(だから暴走も博士的には意図した仕様)
NT-D︰戦場におけるNTの優位性を無くすと共に、NT思想の根源たるジオニズムを徹底的に破壊するためのシステム。なのになんで綠色に光ったり念力使ったりするの…コワイ君は冥土様。
ネグレクト父親に今までの鬱憤のぶん殴りじゃと思ったら、まさかの母親からのコンボに草
https://www.sunday-webry.com/episode/2550912965580040722>>615
オーバースペック=スペックがボディを凌駕している=熱暴走を防ぐために排熱部を増やす=露出が増える
だぞなぜ人間の可能性を拒絶するんだい? 前に進むということなのに…
YAIBA二話見たら、鬼丸君が可哀想すぎて可哀想。
>>621
刺さった針は消滅するからステルス暗殺ゲーとかに欲しいスペックしてんだよねこの麻酔針鬼丸は完全に憑依だからな
>>620
お前達は結論を急ぎているのだ!(世界観よくわかんないけどノリで言っとけ)>>631
元ネタには優秀なのに、実際の参戦となるとあんまり購入意欲がそそられなかったの悲しい>>623
たったそれだけの事も出来ないのか?>>630
あの角に関しては先祖が鬼だった影響なんで風神剣はきっかけってのが公式設定
この後別の魔剣使い出しても最終決戦で角切り落とされるまで鬼のままだったし>>636
もうオフィシャル通販確保分は完売したって言ってるからもうショップで買うしかないかな>>628
でも顔と名前そのまんまで日本侵略とかしてたからあの後の人生、災難続きになるだろうな>>625
情報が多すぎる>>598
オッチャンいない時に遭遇するし、自由にしてると面倒起こすから眠らせると楽なんだよな……
でも調子に乗る>>633
ガンダムは他はどんな感じなんだろ?
Gレコとかも使いたいけどAGEとかいたりするかな>>647
異次元の狙撃手でやってたみたいにキック力増強シューズをジャンプ力増強に使って飛びのったのかな>>653
アニメのオグリ(顔が逆三角で)もそうだけどちょっとイモっぽいのよアプリの方は(四角気味)
タマモは小さいけどなんでも噛み付く感じに喧嘩っぱやいから実馬のちょっと凶暴な感じ再現できてると思うそういやウィニングLIVEとは言うものの歌は音源任せで踊りオンリーでも良いんだな・・・
流石に中央とかだとダメとか言われそうではあるけど>>660
そもそも学園にずっと引き篭もったエピソードしかないので原作再現ができるかは微妙なところではあるな
テロリスト産トマトソースはどこでもやれそうだけど>>659
カサマツは規模が小さいからあんな感じなのよね
船橋とか大井とか地方でも大きいところはちゃんとやるかもだが>>641
出して欲しいけど大体生身キャラだから
人型ユニットばかりにならない?
クロスオーゲンとか「あの」家族溶かしたロボとかは
出せそうだけど
えっ前例?ジャイアントロボ…?スパロボYは参戦作品もだけどシステムがどうなるんかも気になる
また30みたいなシナリオ選択方式なのか元に戻すのか発想のスケールで…負けた…
https://x.com/NIKKE_japan/status/1913573492844634161>>672
文脈的に意味不明すぎて誰だよ⁉︎ってなっちゃう
いや元ネタはわかるけどさぁ……唐突な城之内死すは笑うわ
そういやホンマのホンマに初登場はこんな感じやったなぁと思うカンちゃん
今じゃこの頃の面影がたまにしかねぇ>>663
ちなみにYOASOBIは「ちが、そんなつもりじゃ」となってた模様>>667
一番最初のスパロボ見切り参戦は、ガンダムWだったかな
ウィングガンダム/ヒイロとトールギス/ゼクスだけ出て、一切ストーリーは無し
なお原作通りに弾数式で残弾3のバスターライフルと射程1のビームサーベルだけだったんで、使い勝手は悪かった模様>>680
エラー落ちして見れなかった……
更新直後ってエラー落ちすること多いんだよなあ>>670
Xは異世界舞台だから設定は綺麗に纏まってた分、原作再現はそこまでじゃなかった印象>>684
一期設定で自由にうごけるのはボブしかないな バイトしとる最中に他作品の闘いに巻き込まれたとかpixiv百科事典でBSSがトップになってた。
何か凄い作品が出たのか?>>684
シャディクの支援先の一つがジルクスタンだったのが災いしてシャッフル同盟と黒の騎士団が表向き教職員としてガサ入れしてくるとか?>>688
flat工房が後悔してて草
これでまだ安かったんだ…
https://x.com/flating2nd/status/1913782239323951209?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg>>689コンレボ好きがそこそこいて嬉しい
>>672
20年以上前のネタらしい
老けるわけだ>>696
いやーびっくりした。ミュージアムマイル鞍上のこともあってなんか気になってたんだが、
個人的に来るかもって思ってたマスカレードボールも3着まで上がってきてたし。
流しで買ってたら当たってたなこりゃ。>>684
プレイヤー部隊で活躍して企業の宣伝をしてねとかの理屈で同行させればいいhttps://x.com/srw_game/status/1912430777070928232?t=1yLs509F3-Mo_FRHVNQ4Vg&s=19
今日はスパロボ放送あるのでテンション上がって終わらずに書き込まないように気を付けてねー>>693
グリッドマン勢が同行できたんだからもう何も怖くねえまであるなあ
全部はしらないんだけど、原作がこうなのによく同行に持って行けたなあ!っていう作品他に何があるかな>>697
以前あった灰原とベルモットよりもしっくり来る組み合わせ。この夫婦のCPが好きな人は成仏しそうだ。>>697
最近のアニメ配信が小五郎コレクションだったのもあって英理さんの出番も多くて眼福。この2人、ツンデレというよりデレツンなとこある今更気付いたけど青山剛昌先生原作の3作品の主人公とヒロインって両親どっちも存命なんだな
しかも出番も多くて基本的に敵対とかもしてない>>678
こんなんやっていいの「ニコの魔法のせいです」で片づけられるほどやらかしすぎてるから納得してしまう。>>707
前の二部は夜話だったから今回の三部全部終わった後に深夜までやってた
今回フルで見ても1時間くらいで終わると思うぞ>>707
以前の生スパだと夜話まで終わってからがルールだったかと(その時はだいたい夜中の2時とか3時とかに終了)>>715
ソールオリエンス「閃いた。なら自分が外からの末脚でかっさらえばいいんじゃないか?」生放送を部毎に分けて喋るって?
別に良いけど、それやるならこっちもアニメの放送AパートとBパートで区切って喋るぞ?>>710
この前のブシロードの発表とかめっちゃ長かったけど我慢してたなみんな>>714
多分コナン昔見たことある程度の人は…『あのキッド関連でよく出てくる中森警部って前作ヒロインの父親だったの!?』ってビックリしそう>>722
言うてもFGOだってスタッフトークステージ人気あるじゃん>>654
ノルンの黒歴史を堪能出来て満足>>722
新作とかDDの追加参戦とかの情報とか除けば、一番トークが面白いのってあそこだし。>>727
アニメにも映ってるんだが?>>727
オグリママは実はあざといのでは?と疑っているまあ、正直ここに限らずスパロボ関係って何故か口軽い人多いからな
>>731
アニオリでおっちゃんとコナンが極自然にコンビ組んで動いてるの好き>>730
見てると完全二人っきりの時や全くの他人に対しては比較的素直だけど、それなりの知人(実の娘含む)に夫婦関係何か言われると意地張って逆張りするところがあるように思う>>731
こういうキャラは大体タヒんでる気がする
アメスパのグウェンの父親みたいに>>731
ラブコメや推理物だと基本的にヒロインの親父って出てこないもんな
出てきてもちょい役ぐらいか>>730
片や超メシマズ、片やギャンブル好きなダメ親父
より戻したら蘭ねぇちゃんの負担がすごい事になるから仕方ないね生放送系がOKなのかわからんが、公開直後の他作品を語るスレとかあるしな。
>>744
(むしろなんで他作品実況スレ誰も今まで立ててないんだろ…)>>744
(その手は実際賢いで)
(ただスレ立つほど賛成が集まるか……?という壁があるんや)>>744
(ここは型月のファンサイトですよ)
(型月に関係ない作品の生放送スレまで立てたら流石に筋違いだから他のサイト行ってよってなっちゃうよ)>>728
エッチをウォッチするな>>749
むしろ前目を走り続けて追い込みにもほとんど負けずに二着という時点でちゃんと強いでクロワ
ダービーは馬場向くとええな……>>688
どう考えてもコスト踏み倒しの条件が現代デュエマだとユルユルすぎる、初手に色基盤でマナ埋めされてもペテンシーケアが頭に刷り込まれる
あと踏み倒さなくてもナチュラルに5コストで撃てるのもだいぶヤバいし
今や7コスト以下の呪文ってクリーチャーの出た時か攻撃時に無料で唱えやすい(庵野水晶、ザーディ、ロマイオンetc)し何もかもがヤバい>>731
戦力としてもTier1なのによく主人公グループと動向させてるな(だからこそ特大デバフ)>>753
今年も暑くなりそうやし
すでにダウンしたやつも出とるし熱中症に気を遣って貰えたら嬉しいな……
アスクビクターモアの件はあまりに悲しくもったいない実況スレって個別の題で立てないと混線しまくるしかと言ってその題が終わると過疎るのが目に見えてるからな
案外建て方が難しい>>752
地味にベルノがいいとこの娘であることの伏線でもあったシーンいや、だから実況したいなら他サイト行けばいいじゃん
なんでここでの実況に固執するのさ新作スパロボに出る奴わかったけど1部が終わるまでは待った方がいいのかな
とりあえずそんな実況したいなら相談スレ建ててもろてそこでどうするか相談してや
>>751
逆にそっちがあるからわざわざここで実況しなくてもよくね?になるし>>768
とりあえず分割の2クール目でも最後に二期制作決定とかのサプライズで出番あるかどうかレベルだしねイナリの作中登場時期って。>>770
(^)(^)「おっでもにっしょんやんけ!混ざったろ!」>>722
プロデューサーが愛されてる証拠でもある
正直、雑スレ(新情報)の方に飛び火するから
現状こっちの実況とかはやらんでいいかな…
他作品の方はいいのになんでこっちはダメなんだ!?って喚き散らすやつ必ず出てくるのが目に見えてるそもそもルールでダメって明示されてるスレで実況やりたがるのが理解できない
ここでしかできないことじゃないんだし、別の場所行くなり実況用でスレ立てるなりすればいいだけじゃん>>769
生放送全部終わるまで待てって上で言われとるでというか一応型月のファンサイトで全く関係ない話をしてるのが中々アレ。
管理人はママなのか>>779
荒らしの対応久々で油断して隙与えてしもた……
忘れてたぜ今は春やった、変なのが沸く時期やったな……>>784
ID:[OL] って言う事務員の歌う歌としてめちゃくちゃ良くできたタイトル>>779
そういう決めつけもスレが変な雰囲気になるから言わん方がまあ お題をやりましょうや 濁るだけだし
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=4XaGZ_gIlWY
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=o7-kaaKHxcQ
スタレ、サラッとキュレネの情報出てきたんじゃが⁉︎
しかしライオン組とキメラ組って園児の組み分けみたいだな…
勝負事で話拗れさせる役回りってやっぱりファイノンなのでは…?>>766
それネタバレスレ建てられた時にも言われたぞ。>>793
せめて素でWブレイカーになってくれれば話少しは変わるのになと思う次第
最初アポロヌス乗るやん!ってなってたけど、冷静になると進化クリーチャーサポートを共有できるバトライ鬼でいいじゃんってなった>>803
ぞ…ゾン100…>>799
まあOLだからな烈子。>>805
単純にユニフォームの関係では?>>807
その通り!中身は一緒だ!>>812
そりゃジムを近代化改修したのがⅡ/Ⅲだから別物な方がおかしいで。あと素ジム以外を素体にしたⅡとか新造して別物なヌーベルもあるで。>>803
でも戦隊大失格は系譜が違いすぎるし…>>818
オグリに「負けるのは悔しい」って気持ちを第三者の視点でも思わせる良取り込み>>815
キャノン無しGキャノン「そうですね」>>805
スモックを着る>>817
しかし侵入する奴らはそんな事微塵も考えてない(というかわざわざ自分の存在を誇示する訳がない)ので結果として小松田センサーにバチコリ引っ掛かりまくるのだ…
ある意味最強?のセキュリティである日本でカカオって作れるのか…
>>817
本当にガチの強忍者は小松田さんのセキュリティー発動せずに潜入できるしな。まぁあれだけ発動できてるだけ凄いことは凄いんだけど。>>784クエストの受注発注してくれるから事務員みたいなものよね
>>688
なんかごちゃごちゃ書いてあるけど
遊戯王で例えると、一番上の能力2回だけで相手エンドフェイズ限定になった4枚ドローの天使の施しです
MTGなら、1と3の組み合わせで1枚ドローになった3テフェの-バウンス能力辺りと言えます>>821
ルイとかいう毎回18歳以上表記されてても実年齢さらされてるやつ>>828
内容自体はとてもためになる解説などもあり非常に面白い経済漫画なんだけど
一部描写があまりにもフリーダムすぎてアニメは多分無理やな……となる>>828
拝み屋横丁顛末記
もう完結したの8年位前だし、ドラマ化の方は叶ったんだけど今更アニメ化される可能性は低いよなって
だがハイカグラのアニメ化が叶った事を考えると諦めきれんのです…>>810
横浜の事務員はもはやニンジャ。>>828
碧海のアイオーン。同作者の「かりん」も終盤オリジナルだったからリメイクして欲しい。ぬきたしがいけるんだからここで挙げられた作品にもチャンスが欲しい。
>>813
アイドルやれるルックスと歌唱力を持つ小鳥さんとレースに出走できるほどの
フィジカルスペックを持つたづなさんは似ている、パーソナルカラーも同じ
https://x.com/anikinoihai893/status/1489176838102564865>>839
バイアラン・カスタムやアンクシャの先駆けと言える「バイザーにしてティターンズの印象薄くした再利用機」になるからかな?>>838
私もおわクロのほうがアニメで見たいわ…。
ホライゾンはキャラが多すぎるのと現在と歴史上の関係が二重にあるのとでややこしすぎる感。>>828
ゲーム「カリギュラオーバードーズ」。無印の方はアニメ化したのだが、追加要素のこちらも見てみたい。女の子主人公で。>>847
ラブデスターは特にノリがサメ映画を自認してるので作画を美麗にする必要はないのでハードルはそこまで高くないとは思うんだけどねぇ……ホライゾン作っていたサンライズスタジオはラブライブやってるから無理とか
ラブライブはでかい会社三つの共同事業なんでそっち優先するし>>828
甲賀忍法帖がアニメ化されたので柳生忍法帖や忍法魔界転生も待ち続けます…>>828
死(4)期が来ないのはシャレてるがやっぱり期待しちゃうんだわ>>825
まぁ、温暖になってきて同じ土地で別のもの作り始めるのは結構例ありますしスパロボYの女主人公、セセリアと同じ声じゃん。これ中断メッセージでボイスあるかもしれん
それにしてもスパロボくん、長く続けるつもりでオタク達が思うよりずっと元気だったな>>837
F91のジェガンは部分的にはシナンジュすら上回ってるマイナーチェンジモデルだぞ?そもそもあの時代は画面外で新型ジェムズガンの配備が始まってる頃でもあるし。あとビクトリーに出てくるのはヘビーガンだぞ。>>852
原作のヤツならまだしも連邦軍が軍縮したくてサナリィが小さくしようぜって言ってるのにこんなデカブツお出しするアナハイムは頭大丈夫か?>>860
まあルイは無印の頃からの古参キャラだからね…>>867
一機だけ宇宙世紀じゃない奴がいる!>>867
ファクトチェック>>867
ガンダム2、元ザク1、ジムニウム合金1、コウモリ野郎1>>867
おまたせ!ガンダムさん連れてきたよ!>>828
妖界ナビ・ルナ
10年前に完結、新装版も6年前に終わったし今頃アニメ化される可能性は低いよなぁ…と
だが2年前にらくだい魔女がアニメ化されたのを見るとどうしても諦められなくなる>>846
ガッシュのアニメを一旦最後まで原作遵守でやっていただかないと、ガッシュ2の希望も出せないですしな>>828
改めてちゃんとアニメ化してほしいなってデキだった「そらのおとしもの」の最後。
ボイスドラマとかでフォローはしてるけどあんな中途半端なものお出しされるとは思わんかったわ…
三期の企画進行中が映画になった時点で嫌な予感はあったけどさ。>>877
アムロとシャアとジュドーがそっち行ったぞ>>872
コラボキャラは基本的にイベント終わったら元の世界に戻るタイプ>>797
最近の事務員は大変だなぁと思いました>>872
エデンズリッターの主人公は並行世界で死んだ魂を召喚して仲間にしてる能力持ちなので
ワンチャンジンキバッドエンド後から来る可能性もあります>>883
刹那「お前はガンダムだ」>>885
その尊厳を破壊してやるってんだよォ!!ってゲームだからね
どいつもこいつも純愛に日和りやがって!!で陵辱貫くとこでもあるし>>871
乗ってるシステムが危ない!!>>828
ぼっち侵略 ですね
今連載中のホリゾントもかなり性癖なんですが、実年齢以上に幼くて多感な高校生カップルはこう…クるものがあります>>828
エスケヱプ・スピヰド。いや本当に見たかったまじで
ロボが出るけど虫の形でバトルもいいしみたかったよおおおおおおべらぼう、源内の死を徳川の陰謀に巻き込まれたってことになるとはなぁ……。一橋家が手袋に仕込んでいた?蔦重のあずかり知らないところでもシナリオ進行が着実に進んでいるけど、徳川・幕臣のシナリオは田沼意次が亡くなるまであるのだろうか。
>>784
※営業事務です>>828
ラブやん立ててきます。
安田顕さんの演技パネェ。まさかバチスタにもいたとは
とりあえず今回ショックを受けた方は毎週月曜日にようつべで出るシナモンと安田顕のゆるドキクッキングを見るといいよ。もうアレで癒やされないと無理っす>>828
エロゲを!!!>>894
奇しくも源内暗殺の凶器はおそらく前世と一緒>>896
すまん、忘れてた
フリクリはIGに権利売られてる
庵野監督がカラーへの売却要請した作品の1つだったんだけどなぁ>>874
ジークアクス世界はよく量産出来たなと思う
戦況がマシだったりリバースエンジニアリングで新規開発リソースに余裕が出来たとかかなべらぼうがトレンド一位に上がることが多いけど今回はブルアカか
しかたないね>>784
『これは経費で落ちません!』の主人公である森若沙名子。優秀で的確な経理処理をする経理部部員です。
漫画でも綺麗なキャラデザだけど、ドラマだと演者は多部未華子という豪華なことになっている。>>828
スケルトンダブルをなんとかいけないだろうか……治済に対してギャフンとかザマァという案件ないかなと思ったけど長生きしているから無理じゃん
>>895
まず治済っていう配役が…ね…>>907
軍師官兵衛だと信長に圧をかけられて苦しむ高山右近を演じていたけど、治済は右近と違い嫌な奴っぽいな>>800
ガンダムで鉄血のときから結構酷いこと色々とやっているし、幼女爆破もいけるんじゃないかな?あのヴィランロールによって刹那への肩入れにサンラクたちが驚いて弄ったのかよくわかる話。リアルミーティアスvsリアルカースドプリズンも観れるのが楽しみだ>>916
これもガンダム増えたから「どのガンダムですか?」って聞き返されそうなセリフに>>915
ハイアルファーっていうエネルギーの争奪戦が起きてそれを使った能力バトルがメイン。で、紆余曲折あってアンヘルとキャムのスポンサーやってた黒幕がハイアルファーの力で世界征服達成、敗北した主人公が未来で目を覚まして終わり。>>916
ロボもいるからセーフ!>>875
あ
あ!?
あーーーーっ!!!!
そうだった(赤面)
チラ見せの場所をすっかり忘れてた
幕末人気高いのもそうだけど、平行してる大統領ゲームも好きで意識がそっちにも行くから抜け落ちてた
だってあの大統領ク.ソゲー、ク.ソゲーだけどシナリオのノリが奈須きのこ(燃え)っぽすぎて気になるやん
奈須きのこがやりそうな熱血展開をクライマックスに怒涛の勢いで出され続けるシナリオだけは完璧で最高の心折ク.ソゲーってどんなに辛すぎてもやってみたいやん
幕末とアイドルとヘタレと下ネタ暗躍と並ばれて細かいところ抜け落ちてた>>922
ストーリーはOVAの暗黒大将軍なぞってるけど、マジンカイザーとか機体周りはいくつかOVAと違いありそうだね
OVAのボイスもあったのにショルダースライサー名義だったし種自由・ブレイバーン・グリッドマンユニバース・シンエヴァはタイムスケジュールに間に合わなかったか
スパロボしたことないけど
ローグカイゼルグリッドマンは参戦しない感じ?>>930
あくまで凄い兵器でしかないバグに「いずれ宇宙を食い破るゲッター」と「こちらの物理法則を超えた特異点ゴジラ」の相手しろとかどんな嫌がらせだよ。>>828
途中までアニメ化してて、映像化が途切れてる
なら複数出せるのですがね
トリコとかワンナウツとか>>915
・エクステンドの続編のリレイションがあった
・八将陣とは大きな戦いがあったらしく大半死亡、アンヘル側も操主が半分行方不明
・1話目で両兵死亡(魂は健在)
・新主人公と新主人公機で八将陣残党と戦ってた
・最終回でアンヘルのスポンサーが黒幕である事が分かり仲間の大半が洗脳されて、主人公機も奪われる
・両兵の遺体は敵に操られ、赤緒をレ◯プ
・何もかも奪われた新主人公が未来に跳んだらしい所で終了
・ 未 完
ちなみに赤緒は作者の公式同人で敵の先兵を生み出すためにレ◯プ→出産→レ◯プ→出産を繰り返す生む機械として扱われてる事が明かされてる奇しくも、上のコンレボちょっと当たってるじゃあないか(ゴジラを見ながら)
>>936
グリッドマンユニバースの機体になるから
DLCでワンチャン…あの...地球大丈夫?
特撮スレでも言われてたがY世界の黒幕連中がゴジラを利用しようとする展開はあると思う
>>935
第二次があるか35周年で大型DLCアプデ入る可能性>>947
色々とあったから出来ても機体だけ参戦になりそう>>891
メインヒロインのはずなのに「あいつなら放火してもおかしくない。やり方が露骨過ぎる気もするがあいつなら放火ぐらいやりかねない」で主人公と親友の意見が一致するの何なの…>>929
ファフナーのアスカ・シン改め黒の騎士団のSin・アスカさんになるって?>>948
単純に歌が上手過ぎる……ガンダム系だけでも宇宙世紀とコズミック・イラとガンダムWの世界観を水星とGガンとミックスということ!?
>>939
ああ、フィリピンで話題だからボルテスは当然だよなと思ったら、ピンポイントでコンバトラーの方だったのかw>>932
あれただのクリフハンガーで本当にやる訳ではなくない?シンギュラポイントゴジラって?
こちらの宇宙を壊すような特異点がゴジラの形をとってるだけ>>950
一年戦争やヤキン大戦、デビルガンダム決戦やホワイトファングの反乱と争いが多くてデリングさんの心労が…spゴジラは完璧親父だけどルイーナのゲートと同じくSP怪獣は紅塵というこちらの宇宙に干渉してくる
依り代破壊できればどうにかできる 問題は紅塵を消すには宇宙そのものを演算するほどの演算システム必要だけど>>955
コロニーレーザーとアクシズとジェネシスとレクイエムとデビルガンダムとリーブラとツインバスターライフルが地球に降り注ぐだけだ
デキムは死ぬ水星の魔女が1stだったり、マクロスΔが激情のワルキューレなので、二部構成かなって思う
>>960
種自由がいけるなら奪還のロゼもワンチャン出来そう>>948
月曜日の人だ>>960
ただ幾つかは続きで来そうだけど全部続編で埋めるは無いと思う
連続性ある続きと完全新規と半々になりそうワイアームが進化した!?昨日の原石融合で出せるぞ!
https://x.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1913925624760066282?t=_9-bvyFqjWfwmubONNDTlA&s=19>>965
それならそれで予め言ってるくない?
Zシリーズで前後編やってるから告知を隠す意味は無いと思う>>933
まさかPVのセリフそのままな奴が来るとは思わねえよ!!>>963
オリジナルの母艦が何かしらキーになるかガンドで演算するとかになるとかかなその為にクワイエットゼロをデリングが主導したみたいに>>977
ぼろぼろだからこそ再生のために破壊とか言ってやらかしちゃう人がいてラスボスになりそう>>978
お前死.ぬぞ!!を大量に送り込むからずっと生きろギアスが発動する無敵状態になるぞ>>974
OVAにいなかったケドラもいるからね
アニメだと暗黒大将軍までだったけど闇の帝王も出したり、鉄矢さんも魔神皇帝のどちらか乗ってくるかも>>980
Hi-νみたいに割とそれが一番ありそうな気がする
ガンダムW30周年だから特にそっちはなおさら>>979
某所でも言われてたけどそれグリッドマンユニバースにアクセスフラッシュやった裕太と同じだから!アクシズ落としはゴジラ等の怪獣共にぶつける為だった…?(そんな訳ない)
>>977
コロニー落としで目が覚めてるコロニー落としの申し子なんじゃ>>988
お、俺のマイティストライクアリスフリーダム貯金があああああああッ!!シュポガキめぇ!!
というかこの学園ロリ多いな!!イイぞ!!
ところでユズのスキル3着目これになるの?>>969
もう次かよってなるけどこの勢いで次作の据え置きスパロボで東映マジンガーと東映ゲッター参戦してほしいな。すごい情報量だった(ブルアカらいぶ)
ところでハイランダー特集なのにスオウはどこ……?ここ……?>>988
ハイランダーが実装てことはワイルドハントやオデュッセイアも期待してもいいのか>>983
遂にスーパーヴァリスをツインバスターライフルにしてるのまで立体化されるので笑った1000ならビーム
>>996
FWあたりから小惑星?やくかってレベルだしロボなのに翼とか弓って必要ですか?
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1982
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています