型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1981

972

  • 1名無し2025/04/16(Wed) 17:16:33ID:I0NTY5Mjg(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041/
    『型月×特撮スレ 920』
    https://bbs.demonition.com/board/12597/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ48』
    https://bbs.demonition.com/board/12542/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/12600/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。

  • 2名無し2025/04/16(Wed) 20:26:10ID:g1NjIyMDg(1/1)NG報告
  • 3名無し2025/04/16(Wed) 20:28:33ID:AyMTU0NzI(1/2)NG報告

    アニメで観たいシーンのひとつ

  • 4名無し2025/04/16(Wed) 20:31:27ID:QyNjg1OTI(1/10)NG報告

    >>2
    映画時空なんでなのはやフェイトの設定でいろいろテレビ世界線と違うのはあったが
    はやての設定はバタフライエフェクト起こしまくってSTSいかない完全新規世界線か

  • 5名無し2025/04/16(Wed) 20:32:30ID:E0MTMxMzY(1/1)NG報告

    おれの奢りだ

  • 6名無し2025/04/16(Wed) 20:32:45ID:Q4ODg5NzY(1/35)NG報告

    コーヒーいれるのがど下手な翔太郎

  • 7名無し2025/04/16(Wed) 20:34:10ID:g4MjA0MDA(1/1)NG報告

    胃に穴空きそう

  • 8名無し2025/04/16(Wed) 20:34:18ID:AzMzcwODg(1/1)NG報告

    天使の素直な感想をお聞きください

  • 9名無し2025/04/16(Wed) 20:45:36ID:M3ODM0ODg(1/4)NG報告

    お菓子などを食べながらコーヒーを飲んで休むというスウェーデンの風習、フィーカ
    スウェーデン出身なのでやはりフィーカをよくやっているらしいリーリヤ(ラジオ情報)

  • 10名無し2025/04/16(Wed) 20:47:17ID:MwMTg3MDQ(1/1)NG報告

    ペルソナ5をやったら飲みたくなる

  • 11名無し2025/04/16(Wed) 20:48:25ID:IwODQ0NjQ(1/1)NG報告

    Gジェネエタ引き直しでようやくUR2体リセマラ終わった…
    フリーダムかエクシア(機体好き&事前に判明してる性能で地形適正や射程など)
    フェニックス来たらやめるつもりだったけど
    50回(30回からはカウントしてないから大体そのくらい)
    サザビーは1回も来ないしこの組み合わせ引くまでめっちゃ沼ったぞ

    あとキャラボイス無いキャラはこれ今後追加されるんですよね?
    マチュ、事前登録配布とはいえまさか声無し仕様とは思わなかったんだが…
    どうすんの、これ?
    じゃないよこっちが(声無し)でどうすんの?って気分よ

  • 12名無し2025/04/16(Wed) 20:48:44ID:E5MjY0Mzg(1/1)NG報告

    >>7
    1公判長くねえか、17杯って1日かけて飲む量だろ

  • 13名無し2025/04/16(Wed) 20:48:59ID:c2ODk5ODQ(1/1)NG報告

    好物は紅茶なのに、同棲相手に嫌いなコーヒーを飲まされる女

  • 14名無し2025/04/16(Wed) 20:50:05ID:Q1MjM1NTI(1/17)NG報告

    色んなコーヒーがあるんですね

  • 15名無し2025/04/16(Wed) 20:50:37ID:AyMTU0NzI(2/2)NG報告
  • 16名無し2025/04/16(Wed) 20:51:57ID:IwMzgwOA=(1/5)NG報告

    ラテアートだけでも感心してたのに、今や3Dラテアートだからな…
    良い時代になったものだ

  • 17名無し2025/04/16(Wed) 20:52:39ID:g1NzQ1NDQ(1/1)NG報告

    こち亀の国産コーヒー回
    https://shueisha.online/articles/comic/253555
    何気に両津の商売が上手く行ったまま終わる
    いや後期だとちょくちょくあったけども

  • 18名無し2025/04/16(Wed) 20:53:15ID:M1ODA5MTI(1/1)NG報告

    >>10
    そういえばペルソナ3でもフェロモンコーヒーで魅力がアップしてたし、ペルソナシリーズって「コーヒーを嗜む=魅力的」みたいな風潮あるのかな?いやたしかにコーヒーを嗜める男ってカッコイイ気がするけど

  • 19名無し2025/04/16(Wed) 20:53:16ID:Q4ODg5NzY(2/35)NG報告

    >>13
    嫌いなのは夢から醒ましてくるコーヒーの匂いだから

  • 20名無し2025/04/16(Wed) 20:53:32ID:Y4NDYyNTY(1/1)NG報告

    ジャグジャグしてるな

  • 21名無し2025/04/16(Wed) 20:55:04ID:c0Njg3Njg(1/3)NG報告

    7杯目のコーヒー(モルモット)


    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ZK59Q7a0vFQ

  • 22名無し2025/04/16(Wed) 20:55:44ID:cxODI4MDA(1/6)NG報告

    >>19
    それを解っていつつも、初音たちと共にムジカをやることを選んだんだよ

  • 23名無し2025/04/16(Wed) 20:58:52ID:gwNjQ0MTY(1/2)NG報告

    なんで飲料メーカーは炭酸コーヒーをたまに出すのか

  • 24名無し2025/04/16(Wed) 20:59:04ID:A4OTAyODg(1/11)NG報告

    好きかどうかにそんなたいそうな理由はいらないのさ

  • 25名無し2025/04/16(Wed) 21:01:27ID:gwNjQ0MTY(2/2)NG報告

    >>17
    カフェイン10倍って危険なのでは…?

  • 26名無し2025/04/16(Wed) 21:03:35ID:AzNzU3Mjg(1/2)NG報告

    はいよ!コメダ珈琲店の初心者おすすめ3点セットね!

  • 27名無し2025/04/16(Wed) 21:03:59ID:E2ODk5NTI(1/4)NG報告

    >>26
    逆メニュー詐欺なんだよなぁ

  • 28名無し2025/04/16(Wed) 21:05:57ID:cxMzk0MjQ(1/1)NG報告
  • 29名無し2025/04/16(Wed) 21:06:09ID:EyMjQ3MDQ(1/1)NG報告

    >>12
    ジャックアトラスなら1回のコーヒーブレイクで10杯は行くぞ

  • 30名無し2025/04/16(Wed) 21:06:31ID:E0MjE2ODA(1/11)NG報告

    「味気ないレーションを食い 泥水のようなフィーカをすする」
    「うんざりするが・・・ それこそが人間だ」

    ACⅥよりV.Ⅲオキーフの名台詞
    どんな悲惨な任務先だろうと会社の為全力を尽くさねばならない悲哀が込められたお言葉である

  • 31名無し2025/04/16(Wed) 21:10:14ID:Q1ODc4NDA(1/1)NG報告

    >>26
    初心者狩りやめろ

    それはともかくコメダと言ったら豆菓子なんだよなあ…

  • 32名無し2025/04/16(Wed) 21:14:08ID:M2Mzg1NDQ(1/1)NG報告

    効果が統一されたせいでメニューが寂しくなりもうした

  • 33名無し2025/04/16(Wed) 21:14:52ID:Q2ODkyOA=(1/7)NG報告

    >>28
    ショートムービーとわかっていたけど本当に短いな!

  • 34名無し2025/04/16(Wed) 21:16:49ID:AxMDQ4MA=(1/3)NG報告

    @イグニスター新規
    手札にいてもリンク召喚できて魔法罠も破壊できるのか…どこぞのトロイメアフェニックスが泣いてる…

  • 35名無し2025/04/16(Wed) 21:17:24ID:I4OTIxODI(1/1)NG報告

    缶コーヒーと喫茶店のコーヒーと、ドリップ式コーヒーと水出しコーヒーは別物だがどれが好きだからと言って差別される物でもない

    缶コーヒーは他のと比べると薄いが、だからって缶コーヒー好きはコーヒー好きではないと言えるか?否

  • 36名無し2025/04/16(Wed) 21:18:49ID:g0NDU1MjA(1/1)NG報告

    >>26
    シロノワールのケーキ部分だけで最近キツくなってきた
    生クリームは元からキツいから毎回ソフトクリームに変えてるけど
    カツサンドはもう一緒に無理かな…

  • 37名無し2025/04/16(Wed) 21:18:53ID:Q1MjM1NTI(2/17)NG報告

    スタバの注文の仕方わからん

  • 38名無し2025/04/16(Wed) 21:19:55ID:k5MDMxMDQ(1/7)NG報告

    >>17
    この頃は残念もとい北条が相方になる回がちょいちょいあったよね
    あの有名な視聴率操作回は昔だけど北条が相方になる珍しいパターン。一瞬で名簿を暗記できるからこそ出来た芸当
    アニメとかのオタク関連は本田、それ以外は北条って使い分けられていた

    それにしてもこういうことをマジでやらかしていた会社が北海道の方にあるので事実は小説より奇なりだわ

  • 39名無し2025/04/16(Wed) 21:22:29ID:U1NTE5Njg(1/15)NG報告

    >>4
    なのはのキャラが違うのも「デトネーションで早めに自分の内面と向き合ったからじゃないか」とか言われてたねぇ。こっちのなのはさんはクリスマスとかにコレとかねだってそう。

  • 40名無し2025/04/16(Wed) 21:24:46ID:c5OTM3OTI(1/1)NG報告

    >>37
    正直あの辺は何回か通って慣れるしか…
    まぁスタバはあんまり美味し…

  • 41名無し2025/04/16(Wed) 21:25:27ID:YwNjIyODg(1/3)NG報告

    >>21
    曲名だけでなんの曲か当てられる人そんなにいない説

  • 42名無し2025/04/16(Wed) 21:25:30ID:E0MjE2ODA(2/11)NG報告

    不味い事に定評があるアコのコーヒー

    おかげで逆に「美味しい」と評された時には「味覚がまともに働いてない(=疲労が限界まできてる)」と心配されるまでに…

  • 43名無し2025/04/16(Wed) 21:25:46ID:A4OTAyODg(2/11)NG報告

    コーヒー好きに喧嘩売るというか戦争吹っ掛けるゼロ少佐(紅茶派)

  • 44名無し2025/04/16(Wed) 21:27:25ID:c3MDI1Mjg(1/4)NG報告

    >>4
    ストライカーズが18年前だし、作品間のミッシングリンクやるにはもうファンの知識も朧げやろうからな……

    誰も見たこと無い世界線の方が固いでしょう

  • 45名無し2025/04/16(Wed) 21:28:36ID:k5MDMxMDQ(2/7)NG報告

    >>35
    缶コーヒーはカップラーメンとラーメンの関係に近い気がする

    ドリップコーヒーも美味いけど、面倒だから普段はインスタントコーヒーだな
    一人暮らしだとドリッパーでコーヒーとか急須で緑茶とか面倒なんだよね

    >>34
    フェニックスは役割違くない?
    あれは素材が揃えばいつでも魔法罠が割れるのと、展開に縛りが多い悪魔族テーマで出しやすいのが役割
    汎用除去としてはリトルナイトに席を譲るもまだまだ現役なユニコーンみたいなもの
    ユニコーンはデッキバウンスっていう明確な差別点もあるけど

  • 46名無し2025/04/16(Wed) 21:29:32ID:U1NTE5Njg(2/15)NG報告

    >>40
    あそこってバズりやすいフレーバーとかトッピングがメインって印象だわ。軽食とかドリンク目当てなら他のチェーンの方が向いてると思う。

  • 47名無し2025/04/16(Wed) 21:31:08ID:U1NTE5Njg(3/15)NG報告

    さっさとコーヒー農園でもやりたいけど情勢がそれを許さない人

  • 48名無し2025/04/16(Wed) 21:32:54ID:g3MDQxOTI(1/3)NG報告

    昔ながらの喫茶店のコーヒー、なかなか飲む機会がないけど一度飲んでみたいんだよなぁ。

  • 49名無し2025/04/16(Wed) 21:33:39ID:Q4ODg5NzY(3/35)NG報告

    >>46
    軽食食べたいならドトールだよなあ

  • 50名無し2025/04/16(Wed) 21:33:41ID:ExMDIzNjg(1/1)NG報告

    >>46
    やはりラビットハウスが正解って事ですね

  • 51名無し2025/04/16(Wed) 21:34:08ID:cxODI4MDA(2/6)NG報告

    >>43
    あんなもの(紅茶)なんて飲んでるから英国は衰退したんだ

  • 52名無し2025/04/16(Wed) 21:34:20ID:Q4ODg5NzY(4/35)NG報告

    >>48
    つい昨日飲んだわ
    海の見える喫茶店で
    パスタが美味かった

  • 53名無し2025/04/16(Wed) 21:35:45ID:M3NTk2OA=(1/2)NG報告

    コーヒーは喫茶店によって結構味が変わって、焙煎やら食器やらも奥が深い

  • 54名無し2025/04/16(Wed) 21:39:08ID:k5MDMxMDQ(3/7)NG報告

    コーヒーで酔っ払う八虎

    蜘蛛はコーヒーで酔っ払うけど、人間でこういうこと起きるのかな?

  • 55名無し2025/04/16(Wed) 21:41:16ID:cxODI4MDA(3/6)NG報告

    >>54
    カフェイン耐性が低いとカフェインで酔っぱらう事はある

  • 56名無し2025/04/16(Wed) 21:42:01ID:ExOTY2MjQ(1/2)NG報告

    >>34
    イグニスターにはそもそもウィンドペガサスがいるから、そんなに需要なそうだなあ

  • 57名無し2025/04/16(Wed) 21:42:45ID:YyNTU4ODg(1/3)NG報告

    >>5
    ニールが行きてた場合弟と彼女に

    「お兄様ゆるしませんよーー!」という

  • 58名無し2025/04/16(Wed) 21:43:29ID:U0NDE2MDA(1/8)NG報告

    >>51
    ちょっと国内の茶葉の消費が多いからお薬を中国に処方するようインド産にお願いしただけなのに…

  • 59名無し2025/04/16(Wed) 21:45:04ID:YyNTU4ODg(2/3)NG報告

    >>51
    で ジェームズ・ボンドに対して華やかなスパイなんているわけ無いだろと否定的

  • 60名無し2025/04/16(Wed) 21:45:47ID:c5ODkzNDQ(1/5)NG報告

    >>49
    サーモンとエビのミラノサンドが好きです。コーヒーと一緒に朝ごはん。

  • 61名無し2025/04/16(Wed) 21:45:53ID:YyNTU4ODg(3/3)NG報告

    >>58
    歴史に燦然と輝くク ソエピソード

  • 62名無し2025/04/16(Wed) 21:46:04ID:YwOTA4MTY(1/1)NG報告

    >>2
    リインⅡも先代並に育っちゃって…
    イノセントで成長フォーム的なのはあったけど、絵柄の違いもあってかこっちの方が設定年齢高そうに見える

  • 63名無し2025/04/16(Wed) 21:47:18ID:ExOTY2MjQ(2/2)NG報告

    >>50
    ごちうさ新作やるのはいいけど各種ミーム汚染がひどすぎるぜ

  • 64名無し2025/04/16(Wed) 21:49:09ID:c5ODkzNDQ(2/5)NG報告

    バリスタとなってお客さんのリクエストに合わせたコーヒー(紅茶や緑茶もある)を淹れるゲーム「コーヒートーク」シリーズ。
    今年、日本のトーキョーを舞台にした新作が出るらしいので楽しみ。
    YouTubehttps://youtu.be/7W8JCstl7KE?si=TFRyzhyPLwpX7NXr

  • 65名無し2025/04/16(Wed) 21:49:43ID:kyNDg2NzI(1/7)NG報告

    >>26
    コメダ初心者試練セットかよ

  • 66名無し2025/04/16(Wed) 21:51:06ID:U2NzM5MzY(1/12)NG報告

    >>26
    2000円で満腹になれる神コースなんだよなぁ

  • 67名無し2025/04/16(Wed) 21:51:14ID:c5ODkzNDQ(3/5)NG報告

    >>51
    以前世界のいろんな話を聞く番組でイギリスに行ったら見るからに英国紳士が「今はティータイム中なんだ」って紅茶を楽しんでたけど、あれはギャグなのか素なのか…でも紅茶にこだわりがあるのは本当っぽい?

  • 68名無し2025/04/16(Wed) 21:51:21ID:AxNjQzMzY(1/1)NG報告

    >>11
    ビサイドとかシャル(00の外伝キャラ)とか居たからうおお⁉︎って嬉しい悲鳴が出たけど
    実際は声無しで悲しい…

    なんかURキャラよりもサポーター引くのが重要らしいですね
    配布の石では出なかったけどチュートリアルのドレンが以外に重宝する

  • 69名無し2025/04/16(Wed) 21:56:38ID:cxODI4MDA(4/6)NG報告

    >>67
    言う程拘らないし大体の人はパックで済ませる
    なんだったら普通にコーヒーも飲むしむしろコーヒー飲む人の方が良い
    そもそも英国が紅茶飲んでるのは味とかじゃなくて害虫のせいでコーヒーが手に入らなくなったからだし

  • 70名無し2025/04/16(Wed) 21:57:51ID:gwMTExMDQ(1/1)NG報告

    大人ぶりたい子が無理してブラックコーヒー飲もうとするのは鉄板ネタ

  • 71名無し2025/04/16(Wed) 21:59:07ID:k5MDMxMDQ(4/7)NG報告

    >>58
    >>61
    中国の麻薬犯罪が極刑となる最大の要因

    >>64
    バリスタと聞くとこっちが頭に浮かぶ

  • 72名無し2025/04/16(Wed) 22:04:38ID:U0NDE2MDA(2/8)NG報告

    >>69
    スリランカ辺りのコーヒー豆が滞った時期はアヘン戦争後だしそれ以前から紅茶主流だったからイギリス本国がコーヒーから転換したわけじゃないよ
    スリランカの輸出品目がコーヒーから紅茶に転換されたってのはそうだけど

  • 73名無し2025/04/16(Wed) 22:05:24ID:U2NzM5MzY(2/12)NG報告

    飲料の好みが真逆の二人

  • 74名無し2025/04/16(Wed) 22:09:38ID:YyODgzNTI(1/1)NG報告

    >>73
    なんか公式からスケベな扱いされてる気がしないでもない

  • 75名無し2025/04/16(Wed) 22:13:06ID:cxODI4MDA(5/6)NG報告

    >>72
    あれ?そうなの?
    前になんかで害虫でコーヒーがやられたからって見た記憶あったけど間違いだったかな

  • 76名無し2025/04/16(Wed) 22:14:17ID:IyNzYyODg(1/1)NG報告

    コーヒーも紅茶も飲んでてもキャラ付けの一つでしかないのに
    缶ビールになると落ちぶれた感がやばいって話があった

  • 77名無し2025/04/16(Wed) 22:16:06ID:M3ODM0ODg(2/4)NG報告

    おっ、Switchでアーマードコアが配信開始かぁ()
    さすがにやったことは無いなぁ、パケット代とか怖かったし

    https://x.com/dengekionline/status/1912473648679776653

  • 78名無し2025/04/16(Wed) 22:19:05ID:YzMjM0NDA(1/6)NG報告

    >>76
    浮浪者みたいな格好してスキットルで飲んで酔っ払うのは一度やってみたくはある

    ちなみにスキットルと言えばロベルト本郷のイメージだけど、これはアニメのみで原作だとウィスキー瓶を持ち歩いていた

  • 79名無し2025/04/16(Wed) 22:23:51ID:E1MzMzMTI(1/3)NG報告

    >>32
    何種類もあったゲテモノコーヒー無くなったわね
    原神もフォンティーヌのカフェでカフェイン中毒のメリュジーヌがいたり
    何かとホヨバゲーにはコーヒーが絡むけど
    仙舟の豆汁ソーダと姫子コーヒーは同じような味がするらしいが
    ゲテモノカテゴリーに連なるレベルの不味さな姫子のコーヒーでもまだ豆のなんか煮汁と認識できるなら
    飲める気がしてきたぞ…(ブートヒルですら度数の高い酒に慣れてる奴がぶっ倒れるレベル

  • 80名無し2025/04/16(Wed) 22:26:32ID:QzNjM4NDA(1/3)NG報告

    >>68
    ジークアクスくん配布だしネタバレ防止しないといけないから仕方がないんだろうけど、武器がヒートアックスしかなくて使いづらいわ。

    流石に射程は2マスあるけど、移動が高いってわけでもないから攻撃できないことが多い上に、倒しきれないと確定で反撃受けるからキツイ。

    そしてオートでやってたら海マップで突然飛行しだして「お前・・・飛ぶのか・・・」ってなったw

    格闘オンリーだから雑に飛行可能に調整したのか、実は本編でも空飛べるのかどっちだ・・・?

  • 81名無し2025/04/16(Wed) 22:31:44ID:IxOTc4ODg(1/2)NG報告

    大概の問題はコーヒー一杯飲んでいる間に心の中で解決する物だ
    後はそれを実行できるかどうかだ

    ガンダムXでも一二を争うレベルで好きだわテクス

  • 82名無し2025/04/16(Wed) 22:31:45ID:I4NDgwMDA(1/2)NG報告

    アメリカ人は紅茶の淹れ方もろくに知らないからね

  • 83名無し2025/04/16(Wed) 22:32:23ID:IxOTc4ODg(2/2)NG報告

    >>82
    ボストン茶会事件…

  • 84名無し2025/04/16(Wed) 22:33:26ID:kyNDg2NzI(2/7)NG報告

    前振りだけでもう面白すぎだろう

  • 85名無し2025/04/16(Wed) 22:35:37ID:Q1MjM1NTI(3/17)NG報告

    斉木楠雄が話題になってたな

  • 86名無し2025/04/16(Wed) 22:40:12ID:Q2ODkyOA=(2/7)NG報告

    >>79
    そういえば姫子さん崩壊3rdのほうだとお酒の印象つよいけどスタレだとコーヒーなのなんでだろう...

  • 87名無し2025/04/16(Wed) 22:42:52ID:kyNDg2NzI(3/7)NG報告

    読み終わった。プロテインティータイム何というか偶然

  • 88名無し2025/04/16(Wed) 22:43:58ID:YwMjA5OTI(1/13)NG報告

    上手いコーヒーはもちろん嬉しいが
    不味いコーヒーもまた良いものだわ

  • 89名無し2025/04/16(Wed) 22:44:28ID:I4NDgwMDA(2/2)NG報告
  • 90名無し2025/04/16(Wed) 22:46:01ID:YzMjM0NDA(2/6)NG報告

    >>85
    珍しく超能力フル活用してテレビをお得に買おうとしていたのに、コーヒーゼリーが作れるゼリーメーカー見つけた途端に知能低下するの好き

  • 91名無し2025/04/16(Wed) 22:46:38ID:E0MjE2ODA(3/11)NG報告

    >>87
    見た目のマッチョを裏切らない脳筋ぶりだった…
    間違いなくフィジカル一点で考えればキヴォトス最高レベルでは?

  • 92名無し2025/04/16(Wed) 22:49:19ID:U0Mzc0NA=(1/8)NG報告

    >>79
    姫子のコーヒーもごく稀に美味いときがあるんだ。そのせいで逆に見えないトラップみたいになってるが……ちなみに料理に関してもヴェルトが真っ先に逃げ出すレベルの腕前だ

  • 93名無し2025/04/16(Wed) 22:50:58ID:U1NTE5Njg(4/15)NG報告

    >>80
    というか走れないから飛ばすしか無いんよ。プラモとか見るとわかるけど、ソールがランディングギア程度の機能しかないんで歩行はまだしも走るのは苦手な宇宙用の機体なの。

  • 94名無し2025/04/16(Wed) 22:54:00ID:U1NTE5Njg(5/15)NG報告

    >>62
    ストライカーズと違って成長が速いからなのはを説教するリインというかなり珍しい光景が生まれてるな。

  • 95名無し2025/04/16(Wed) 22:54:57ID:YwMjA5OTI(2/13)NG報告

    >>93
    重力に負けそうな大地に立てないタイプの足だよなジークアクス

  • 96名無し2025/04/16(Wed) 22:54:57ID:A1ODQxMTI(1/1)NG報告

    ジークアクスのOPポメラニアンズがわりと重要な立ち位置っぽくて意外

  • 97名無し2025/04/16(Wed) 22:56:15ID:c0Njg3Njg(2/3)NG報告

    >>93
    デザイナーさんも歩く事は出来ても走るのは苦手と明言してるしね

    https://x.com/ikuto_yamashita/status/1881877750929375679

  • 98名無し2025/04/16(Wed) 22:57:53ID:E0MjE2ODA(4/11)NG報告

    >>62
    あまりにも変わってたんで最初見た時は「あのリィンツヴァイ!?」ってなったわ

  • 99名無し2025/04/16(Wed) 23:01:43ID:U1NTE5Njg(6/15)NG報告

    >>96
    ヤベー反社っぽい演出(というか反社そのもの)だけど、実際は今のところマチュに振り回される常識人だよなポメラニアンズ。

  • 100名無し2025/04/16(Wed) 23:02:39ID:YzMjM0NDA(3/6)NG報告

    >>92
    キャラ付けで『コーヒーがとても不味い』ってあるよね

    喫茶店のオーナーもしているが、本人のコーヒーが不味いことで有名な夜行妃古壱
    伽羅曰く「そのコーヒーでノイローゼになった立会人は両手で数えても足りない」とのこと
    少なくとも目蒲とちゃんみだは被害に遭っていることが確認されている

  • 101名無し2025/04/16(Wed) 23:10:33ID:M2NTY4NDg(1/4)NG報告

    >>56
    手札からリンク素材に出来るのが主な効果じゃない?

  • 102名無し2025/04/16(Wed) 23:24:53ID:M3ODM0ODg(3/4)NG報告

    >>100
    杏子さんのことかーー!

  • 103名無し2025/04/16(Wed) 23:30:15ID:Q5MTY5Ng=(1/3)NG報告

    人の肉しか食べられないはずの喰種でも食べられるし飲める東京喰種のコーヒー

  • 104名無し2025/04/16(Wed) 23:31:02ID:A5NDU1Njg(1/2)NG報告

    >>89
    歴史を鑑みればイギリスが最低なのは
    まあはい
    としか言いようがないのがなぁ

  • 105名無し2025/04/16(Wed) 23:32:50ID:A5NDU1Njg(2/2)NG報告

    >>99
    マチュがニュータイプ特有のヤバい一般人だからね仕方ないね
    カミーユと言いニュータイプはたまに狂犬ポップするから

  • 106名無し2025/04/16(Wed) 23:39:16ID:M2NzkzNg=(1/2)NG報告

    >>101
    もともとイグニスターはアイランドの効果で手札からSSできるし、新規の遊作@下級は大体自力でSSできるから
    手札でリンク素材になれるのは強みでもなんでもないのよ
    バック除去ならウィンドペガサスいるし、何に使うのっていう

  • 107名無し2025/04/16(Wed) 23:40:30ID:Q4ODg5NzY(5/35)NG報告

    ノーパン膝枕(うつ伏せ)はまずいですよ

  • 108名無し2025/04/16(Wed) 23:41:38ID:YzMjM0NDA(4/6)NG報告

    >>89
    >>104
    国のやることに本来善悪は無いし、デカい国は日本含めて大体えげつないことやっているけど、何というかイギリスはエピソードのろくでなし具合が高い

    三枚舌外交とか本当に何やってくれたんだよとなる

  • 109名無し2025/04/16(Wed) 23:45:28ID:YwMjA5OTI(3/13)NG報告

    >>108
    >>国のやることに本来善悪は無い
    かの大王が言った「国家ぐるみの場合は犯罪ではないゾイ」ってそういう…

  • 110名無し2025/04/16(Wed) 23:49:37ID:Q4NTQ5MTI(1/6)NG報告

    >>109
    そういう話ではない

  • 111名無し2025/04/16(Wed) 23:53:42ID:Q3MzU3Mjg(1/1)NG報告

    か、帰って来る!?

  • 112名無し2025/04/16(Wed) 23:54:21ID:U5NTY4MzI(1/3)NG報告

    カード名が直球過ぎて草生える

  • 113名無し2025/04/17(Thu) 00:11:41ID:M1NDY1MDg(1/1)NG報告

    >>99
    口々にパンピーのお嬢さんがこんな事やってちゃいけないよって言ってくれてるからな
    頭の怪しいおばさんとハロ以外

  • 114名無し2025/04/17(Thu) 00:13:47ID:AyOTIyODU(5/11)NG報告

    >>111
    マ?

    てかスピンオフって今更何やるんだ…
    もう物語としては完結したんじゃなかったのか

  • 115名無し2025/04/17(Thu) 00:21:17ID:A4MzkwMTA(1/1)NG報告

    >>114
    違う世界線の話らしい
    さらに他にも企画がある

    https://x.com/bgirl_colopl/status/1912466332844765411?t=m_7divC1ym5wS2D6JAFPPw&s=19

  • 116名無し2025/04/17(Thu) 00:22:09ID:AzMTM0MDc(1/1)NG報告

    創約12巻感想。
    かみやんの葬儀に集まった生徒や知人が意外と多い。それだけ人望あったんだよな。どんな手段を用いても蘇生させようとするアレイスター、妹達の件で死者は蘇らないと阻止する一方通行の対立というのが皮肉だな。そして棺桶を開けほっぺにチューしようとする食蜂さん。知人達の前でやる度胸がやべーい。
    んで、火葬直前に蘇生した上条さんと対峙した生徒(吹寄)の第一声がゾンビぃ!ごもっともですはい!その上、蘇生した遺体を処理する専用部隊が出動となんでもあるな学園都市(一方通行や幻想収束で散々やらかしてるから今更か)
    自身の現状を実の父親に連絡しようとして繋がらなかった所がなんとも。自分の知らぬところで息子が死んだと報告を受け一番悲しんでる親父に生存報告が届かない。本当やめてってなった。

    学園都市にやってきたステイルとの対立、上条はあくまでインデックスの足枷である以上、死亡すれば彼女が帰ってくる。この2人互いの譲れない理由で戦うのが初志貫徹してるな。
    そして、再会したアレイスターが最初に発言した言葉がキングスフォードの安否という。上条ならキングスフォードも助けるだろうという激重感情持ってるのがなんとも、その心の隙をついてコロンゾン復活!またお前かぁ!そんなピンチにダイアンからの浜面招集で今巻終了。ガンバレ浜面!

    この間で一番面白かったのは、食蜂さん。普通に寒かったんかい!

  • 117名無し2025/04/17(Thu) 00:26:57ID:kzNzY5NzQ(4/17)NG報告

    ブリジットが可愛い

  • 118名無し2025/04/17(Thu) 00:28:08ID:AyOTIyODU(6/11)NG報告

    >>115
    なるほど、そういう…
    しかし10年経ってもこうやってまた甦ってくれるとか、本当に愛されてるコンテンツなんだなって

    >>116
    実際学園都市の科学力を思うとゾンビパニックの一、二つくらい起きてもおかしくなさそうである>蘇生した遺体を処理する専用部隊

  • 119名無し2025/04/17(Thu) 00:33:40ID:MyOTE5NjY(1/2)NG報告

    やっぱこれ
    おじさんたちと協力体制になるんかな

  • 120名無し2025/04/17(Thu) 00:43:11ID:Q4NDc4NDE(1/1)NG報告

    アレイスターはまだやらかせるんかい!ってなるけど敵で終わっちゃったコロンゾンの救済編やるの律儀だなーって

  • 121名無し2025/04/17(Thu) 00:49:43ID:AxNTYzMTE(1/1)NG報告

    >>119
    じゃないとジークアクスの武装が拾ったヒートホークしかないという残念な状態が続くし…

  • 122名無し2025/04/17(Thu) 00:51:40ID:MyOTE5NjY(2/2)NG報告

    >>121
    それはそれで蛮族ぽくていいかなと

  • 123名無し2025/04/17(Thu) 01:31:21ID:c3OTg0NTE(2/4)NG報告

    >>74
    アプリ内でのDNA云々はまあ捉え方次第としてその漫画でスケベってどこが...?
    4戦したら家庭に入りそうは史実で4戦引退したからだし他にそれっぽいのある?

  • 124名無し2025/04/17(Thu) 01:40:40ID:E1ODk0MTQ(4/7)NG報告

    >>96
    OPにポメラニアンズは出て来てるのにソドムのクルーがエグザベくんとコモリちゃんしか出てこないのはソドムが乗っ取られるフラグなんじゃないかと思えてきた

  • 125名無し2025/04/17(Thu) 02:24:14ID:AwNjIzODc(6/35)NG報告

    >>123
    「私の匂いはいい匂いかな?」とか聞いてくるのはスケベ以前にセクハラだよなあ……

  • 126名無し2025/04/17(Thu) 02:27:31ID:AwNjIzODc(7/35)NG報告
  • 127名無し2025/04/17(Thu) 03:01:36ID:QyNDc4MQ=(1/8)NG報告

    配布ジークアクス武装が斧だけなのにマチュの高い格闘値と2回のチャンスアップが合わさって敵陣を荒らしまくる蛮族スタイルになるけど実は鉄血の住民だったりする?

  • 128名無し2025/04/17(Thu) 03:38:13ID:UzMzI0MDc(3/12)NG報告

    2%のガチャで50を超えると心が辛くなってくる

  • 129名無し2025/04/17(Thu) 04:35:16ID:A2MzU5NzE(1/1)NG報告

    Q:不良に絡まれたら?
    A:まずコーヒーをかけます

  • 130名無し2025/04/17(Thu) 04:50:46ID:A4Njk3MDg(1/1)NG報告

    コーヒーと言えば京都

  • 131名無し2025/04/17(Thu) 05:59:24ID:MzNTU1NTY(1/3)NG報告

    >>128
    あの……次のガチャは限定ガチャだけど余力は大丈夫なの……?

  • 132名無し2025/04/17(Thu) 06:26:38ID:A1MTUzNzQ(1/1)NG報告

    >>130
    お前レスバ弱えじゃねえかよ

  • 133名無し2025/04/17(Thu) 07:19:14ID:czNjY0NTg(1/1)NG報告

    >>107
    そうだな仰向けにするべきだな‼

  • 134名無し2025/04/17(Thu) 07:28:24ID:MwMTY4NjM(1/1)NG報告

    >>129
    模範解答だった……?

  • 135名無し2025/04/17(Thu) 07:37:19ID:UxOTA1Nzg(1/1)NG報告

    コンプ殿堂入りで失ったところを同時期に殿堂入りしたマーシャルで補完する
    さながら腕無くしたところを足無くしたやつの腕で補うかの如き所業
    YouTubehttps://youtu.be/dSzRsPPramc?si=3SlHmm1NXvOpKl1B

  • 136名無し2025/04/17(Thu) 07:50:45ID:E3MjYwNTY(1/1)NG報告

    >>96
    ポメラニアンズ
    謎のハロを連れていたり
    状況ヤバいのに金ないからってクラバの準備にロクな装備の用意もしてなかったりそれに焦った様子も無かったり
    意味深な発言が多かったり
    パイロットはジェジーなのに女性用のパイロットスーツがあったり
    アンキーさんあきらかに怪しいからな
    アンキーさんと白ハロの秘密が物語の謎の軸だと思う

    >>119
    宇宙船抜きにサイド6から地球行くのは普通に無理だし
    ポメラニアンズに宇宙船用意する金は無いのでマチュ・シュウジ側はソドンと組むメリットがある
    ソドン側(というかシャリア)としても「オメガサイコミュを起動できる人材は欲しい」「赤いガンダムが地球に行きたいと言っている≒地球に赤いガンダムの所有者(シャア)に関係する何かがある」と考えられる部分もあるのでまったくメリットが無いわけではない
    なのでソドンとマチュ達が組むのは互いに目的地が合致しててメリットもある以上自然ではある
    ど〜〜〜せソドン側としてもオメガサイコミュ(つーかジークアクス関係)で盛大にやらかしてるからなんか成果持ってこないとジオンに帰れねぇしな!もあるし

  • 137名無し2025/04/17(Thu) 07:51:12ID:E1NjAyNzM(1/1)NG報告

    >>116
    やっぱり無事に帰還したか。上条…(安心した)

  • 138名無し2025/04/17(Thu) 08:02:34ID:kwMjAxNzk(1/4)NG報告

    >>137
    無事(喉に舌が巻き込まれない様詰め物+眼球に綿)

  • 139名無し2025/04/17(Thu) 08:09:22ID:QzODQ1NzE(1/2)NG報告

    ROBOT魂フェニックスガンダム!!???

  • 140名無し2025/04/17(Thu) 08:33:32ID:M0MDcyMzg(1/2)NG報告

    ホルマジオ「ペッシ、お前またミルク飲んでんのかよ?」
    ペッシ「お、俺、エスプレッソとか飲むと胃がゲェーってなるんだよ」
    兄貴「ペッシ、そんなんだからテメェはマンモーニだっつってんだよ、連れがミルク頼んでる奴の気持ちなんて考えもしねぇんだからよ」

  • 141名無し2025/04/17(Thu) 08:40:10ID:M0MDcyMzg(2/2)NG報告

    >>89
    英国は、いじめが横行してるしな(棒)

  • 142名無し2025/04/17(Thu) 08:53:20ID:E1ODk0MTQ(5/7)NG報告

    >>141
    コレが不平等な格差社会の象徴か

  • 143名無し2025/04/17(Thu) 08:53:40ID:gxMjg4MzI(1/2)NG報告

    Gジェネ♾️コレSSR付属のキャラ、一応ボイスアリもいるけど基本ボイス無しと考えたほうがいいな
    切り裂きエド出てきて声無しでなんだかなぁ
    UR以外は声無しか
    キャラゲーなGジェネでコレはちょっと…
    敵の戦闘アニメと掛け合い無くしたのは容量の問題とはいえなんだかなぁ

  • 144名無し2025/04/17(Thu) 08:55:36ID:cyNTgxMDE(1/9)NG報告

    >>143
    ボイス有だと容量どえらい事になるぞ……

  • 145名無し2025/04/17(Thu) 08:56:04ID:Q3NjA0MTk(1/1)NG報告

    >>116
    前面ガラ空きだわ上腕部にスリット入っとるわ、オマケに帯の部分が透けてる素材って事はコレ着物じゃなくて着物風のドレスじゃねぇかって今更気づいたわ
    こんなん少なくとも中学生に着せるもんじゃねぇよ…食蜂さん中学生よね?

  • 146名無し2025/04/17(Thu) 08:57:06ID:Q0MTcwMDU(1/1)NG報告

    >>142
    大丈夫だ
    どっちにも需要はあるから格差とはまた違う

  • 147名無し2025/04/17(Thu) 09:07:43ID:kzNzY5NzQ(5/17)NG報告

    マチュも緑のおじさんも赤いガンダムのパイロットに脳を焼かれているのか

  • 148名無し2025/04/17(Thu) 09:14:34ID:Y0Nzk5NDk(1/5)NG報告

    トリコでなんかあったかなぁ…と思ったら、カフェアリがいた

  • 149名無し2025/04/17(Thu) 09:18:06ID:g4NjYzNzI(1/1)NG報告

    >>132
    ただあの人、自分より立ち位置上のハンペンにはえらく強いんよなぁ…w

  • 150名無し2025/04/17(Thu) 09:21:23ID:Y0Nzk5NDk(2/5)NG報告
  • 151名無し2025/04/17(Thu) 09:23:40ID:gxMjg4MzI(2/2)NG報告

    >>144
    分かってはいるんだ
    分かってはいるんだけどGジェネやスパロボ の声無しほど味気のないものは無いよね…
    GBやGBAかWSとかハードの容量に限界があるのは仕方ないとも思うけどさ…

  • 152名無し2025/04/17(Thu) 09:23:45ID:M3MTAzNTc(1/1)NG報告

    https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1744595892
    監督「プロットを読んだ時に少しハードなお話だという印象を受けたんです。」「物語の根幹部分には意外と重いものも含まれているので、少し考えさせられる部分もあるかなと思っています。」

    やっぱりプリオケのシナリオ、ハードなんだ。分かってはいたけど

  • 153名無し2025/04/17(Thu) 09:29:33ID:c1NjA4MDE(1/1)NG報告

    エクシアって可愛いな…?
    最近アークナイツを始めてお世話になってるのもあって、普段フィギュアを買わないけど欲しくなっちゃう

  • 154名無し2025/04/17(Thu) 09:46:26ID:U1NzcwMzk(1/6)NG報告

    >>140
    このあと、2人きりのシーンでは
    ミルク飲んでるのに何も言ってないから
    俺と二人きりのときは良いけど仲間がいる時は気を使えって示してるアニキ好き

  • 155名無し2025/04/17(Thu) 09:49:31ID:U1NzcwMzk(2/6)NG報告

    >>145
    中学生うんぬんの前に喪服で着るような露出度じゃないんだ

  • 156名無し2025/04/17(Thu) 09:58:41ID:EzMTA2MDQ(1/1)NG報告

    >>148
    美味いんだろうけど気持ち的には飲みたくねえ…

  • 157名無し2025/04/17(Thu) 10:00:39ID:M1NzkzOTE(1/1)NG報告

    >>155
    むしろどこのTPOに合うんだよ

  • 158名無し2025/04/17(Thu) 10:01:36ID:U0NTY4MDc(1/2)NG報告

    >>143
    ボイスがない方がクロスオーバーやりやすかったり、声優さん変更(オリジナルの方が亡くなったりとかで)の違和感少なかったり、メリットあったりするねぇ。
    あと、GジェネFとかOとかからやってると、要所要所でボイスが入る感じも、それはそれでいいと思ったりするのよね。

  • 159名無し2025/04/17(Thu) 10:02:46ID:Y1OTg0MjU(1/1)NG報告

    >>156
    安心しろ、アリは食ってもそこまで辛くない
    ちょっとプチッと感があるだけだ

  • 160名無し2025/04/17(Thu) 10:03:09ID:U1NzcwMzk(3/6)NG報告

    >>157
    ハリウッドの映画発表会かな

  • 161名無し2025/04/17(Thu) 10:06:47ID:IyMDU0ODk(1/1)NG報告

    初見ワタシ「うへぇ、シャアがガンダム奪って見たことある構図で無双してるよ…やだなぁ」

    マリガン「大佐色にしました」

    初見ワタシ「ヨシ!」

  • 162名無し2025/04/17(Thu) 10:11:25ID:E2MTYwODU(1/6)NG報告

    >>153
    エクシアはいいぞ……最初期のボスキラーだ(今でもバフ盛ればゴリゴリ削れる)
    エクシアは普段のおちゃらけた感じと聖職者じみた言動するギャップがヤバいのよ

  • 163名無し2025/04/17(Thu) 10:11:26ID:kwOTMyMDA(1/2)NG報告

    赤いガンダムならシャアが乗っても大丈夫判定になるのは間違いなくキャスバル専用ガンダムのせい

  • 164名無し2025/04/17(Thu) 10:14:55ID:M0Mzc2Mjk(1/1)NG報告

    >>159
    蟻酸は酸味だっけ?蟻酸は一応毒素だけどそこまで大量摂取しなければ特に蓄積はしないはず
    ベトナムとかアフリカだと確か割とポピュラーな昆虫食だったよね

  • 165名無し2025/04/17(Thu) 10:15:22ID:AwNjIzODc(8/35)NG報告

    >>157
    夜会

  • 166名無し2025/04/17(Thu) 10:21:20ID:g3ODU0MTc(1/1)NG報告

    ヤッター!
    イベント期間ギリギリでようやくプロモパーモット来てくれた!

  • 167名無し2025/04/17(Thu) 10:25:03ID:U3MTMyMTM(1/1)NG報告

    >>145
    読めば分かるが食蜂ちゃんが自分で選んだ服やぞ
    地の文にも散々イジられてるから分かってて書いてるヤツやぞ
    直球に変な人とか地の文にあるしな
    つまり食蜂ちゃんのセンスが終わってるだけや

  • 168名無し2025/04/17(Thu) 10:30:55ID:U1NzcwMzk(4/6)NG報告

    同作にドスケベ喪服を着てる未亡人(真)がいたわそう言えば
    19世紀の喪服ってドレスみたいなのもあったみたいね

  • 169名無し2025/04/17(Thu) 10:37:53ID:Y1NzY2ODQ(1/1)NG報告

    >>143
    ボイス無しの方が極少数っぽい
    マツナガ、ライデン、オデル、エニル、ビサイド、シャル、アミダと結構使ってるけど全員有るし、何だったらスカウトのマやフォウその他も普通にボイス有るんだよな……

  • 170名無し2025/04/17(Thu) 10:44:50ID:E1MDQxOTk(1/1)NG報告

    リアルにも、レモンティーみたいになる蟻いるしな

  • 171名無し2025/04/17(Thu) 10:53:28ID:A5NTcwMjc(1/2)NG報告

    タガメはパクチーみたいな風味がして美味しいよ。

  • 172名無し2025/04/17(Thu) 10:53:51ID:U0NTY4MDc(2/2)NG報告

    >>163
    更に言うなら、ギレンの野望で本当にシャリア・ブルが参謀役としてネオ・ジオン立ち上げてたりするしね。

  • 173名無し2025/04/17(Thu) 10:54:38ID:U2NTY1OTQ(1/1)NG報告

    >>148
    トリコはトリコ(主人公)が酒豪だから飲み物は酒関係の方が多かったな。
    メウロコーラとかその章の目玉食材出てこないわけじゃないけど。

  • 174名無し2025/04/17(Thu) 10:57:09ID:gyOTU2MzI(1/1)NG報告

    すまぬ、昆虫食は文化として認めてるし風土や地域に根差し根深い問題だからなんも言わないが
    昆虫の味云々は正直聞きたく無いからやめてくれ
    貧困て食糧難になるまでは食いたくはない
    虫自体に抵抗は無いが食すとなると話は別だ

  • 175名無し2025/04/17(Thu) 10:58:42ID:kyOTEyNDI(1/5)NG報告

    >>172
    シャリアも、令和で急にスポットライトが当たったポッと出というよりは、設定上すごい重要なんだから生きてれば多分歴史が代わるレベルよねってことで、ガルマなんかと同じく生存IFはさんざん語られてたしね

  • 176名無し2025/04/17(Thu) 11:10:33ID:gyNjAyMjg(1/1)NG報告

    >>171
    洋梨風味じゃなかったっけ?
    タガメサイダーとかそういう売りだったような………?

  • 177名無し2025/04/17(Thu) 11:13:00ID:U2NDQ3OTE(1/1)NG報告

    ゼンゼロやり始めた自分「Sレアキャラ出なかったな…とりあえずカリンってキャラ使ってみよ…」

    めちゃ可愛い&この見た目で超ゴツい武器使う

    めちゃくちゃ好きになってヤバい…どうしよう
    そして東京旅行した時にアクリルスタンド買えば良かったと後悔し始める自分…

  • 178名無し2025/04/17(Thu) 11:23:23ID:A1MTM0NDg(5/7)NG報告

    >>159
    杉本曰く酸っぱい
    初期杉本細いなあ

  • 179名無し2025/04/17(Thu) 11:27:28ID:I1NDQ5NTY(1/1)NG報告

    >>147
    OPで漂ってた?緑のおじさんが赤い閃光に胸を貫かれて墜ちていくの暗喩どころか直喩過ぎる

  • 180名無し2025/04/17(Thu) 11:30:06ID:A1MTM0NDg(6/7)NG報告

    虫とか爬虫類とか食えるし寧ろ美味しいと思っている自分でも豆入道だけは無理だと思った

  • 181名無し2025/04/17(Thu) 11:30:26ID:kwMjAxNzk(2/4)NG報告

    >>167
    なーに、魔術サイドの連中に比べれば可愛いもんさ。

  • 182名無し2025/04/17(Thu) 11:34:03ID:A5NTcwMjc(2/2)NG報告

    なんでクトゥルフ系宇宙人より地球人のほうが非常識なんですかねえ…
    https://manga.nicovideo.jp/watch/mg910733

  • 183名無し2025/04/17(Thu) 11:36:09ID:c0NzgxMjU(1/1)NG報告

    ……やっぱあいつ出禁だよ!!
    ジークアクスの時代にこんなもん作るな!

  • 184名無し2025/04/17(Thu) 11:37:38ID:k1Mjg5MDk(1/1)NG報告

    >>178
    長期連載あるあるだけど初期と終盤じゃ顔かなり違うよね
    今見ると尾形も誰だお前ってなる

  • 185名無し2025/04/17(Thu) 11:38:07ID:U1NzcwMzk(5/6)NG報告

    >>184
    どう見ても序盤のモブ

  • 186名無し2025/04/17(Thu) 11:43:01ID:E3MjgyNDA(1/1)NG報告

    >>178
    初期はスケベマタギも誰だこいつってくらい細い

  • 187名無し2025/04/17(Thu) 11:44:12ID:gyMzg1MjI(1/1)NG報告

    >>181
    魔術サイドは儀式的な意味では必要だから!

  • 188名無し2025/04/17(Thu) 11:49:01ID:A5MDMwNjg(1/1)NG報告

    まぁ、トリコ世界の料理人なら、調理過程で甲殻部分と分離させる手間暇くらいかけるんやろう
    生でもイケるんだろうが

  • 189名無し2025/04/17(Thu) 11:57:51ID:I5NDE3NTU(1/1)NG報告

    >>183
    趣味で物を作ったら歴史を動かす代物になっただけだが?

  • 190名無し2025/04/17(Thu) 12:00:33ID:g4NzMxMzk(1/2)NG報告

    >>177
    最近丸ノコに乗り出したカリンちゃん
    絵面があんまりすぎてめちゃくちゃ面白いんだよなあれ……w

    >>183
    シロッコの船の中は10年進んでるなんてよく言われるからのう……
    Z時代にジ・O出してくるあたりはほんまにそう

  • 191名無し2025/04/17(Thu) 12:02:40ID:Y5NjQyMTM(1/18)NG報告

    ビビアンとかヒューゴとか気になるメンツいるけどアイドルもくるんよな

  • 192名無し2025/04/17(Thu) 12:03:38ID:IzNzQ1MTQ(1/4)NG報告

    虫か…ジャンが作ったダチョウ料理は色々凄かったな
    実質負けになったのは致し方ない代物だったけど

  • 193名無し2025/04/17(Thu) 12:03:55ID:YyNzk1MjM(1/2)NG報告

    >>175
    元祖木星帰りの男だからな
    シロッコにフォンセ・カガチとキーマンの多い属性よ

  • 194名無し2025/04/17(Thu) 12:05:49ID:QzODQ1NzE(2/2)NG報告

    >>144
    声優オタク(のイメージが有る)なGジェネスタッフが一番悔しがってるまでありそう

  • 195名無し2025/04/17(Thu) 12:05:55ID:Y5NjQyMTM(2/18)NG報告

    未だにジュドーが声変わりしたって驚くレベルだからな。

  • 196名無し2025/04/17(Thu) 12:06:06ID:IzNzQ1MTQ(2/4)NG報告

    >>183
    クワトロ大尉のメガバズーカランチャー当たらない問題があるけどこれに関しては当たるわけねぇという

  • 197名無し2025/04/17(Thu) 12:07:36ID:Y0NDkwNDk(1/22)NG報告

    >>183
    なんでこれが一年足らずでスペック不足になってるんだ…

  • 198名無し2025/04/17(Thu) 12:08:06ID:g4NzMxMzk(2/2)NG報告

    >>191
    妄想アイドル組もだし2.0PVにいたメンツも来るだろうし
    何より1.7更新シナリオ内であのライカンをして「虚狩りに比肩する」と評される儀玄がお披露目だからな……
    当の虚狩りたる雅も初登場ムービーのインパクトがとてつもないのでまたすごいムービーで来そうやし
    ゼンゼロは基本設定をユニットの強さにちゃんと還元してるので儀玄は相当強いと思うしうーんこの石の足らなさ!

  • 199名無し2025/04/17(Thu) 12:09:04ID:A1MTM0NDg(7/7)NG報告

    変なものが走ってる

  • 200名無し2025/04/17(Thu) 12:10:13ID:U4ODM1NDI(1/3)NG報告

    >>197
    スペック不足ではないんだ
    単純に使い道無いのと操縦出来る奴がいないんだ

  • 201名無し2025/04/17(Thu) 12:11:31ID:UzMzI0MDc(4/12)NG報告

    >>131
    メインストーリーの残りと強襲作戦と、レコード使ってやれるようになる過去イベントを余力と呼ぶなら

  • 202名無し2025/04/17(Thu) 12:12:07ID:Y5MTA3ODk(1/2)NG報告

    >>190
    正直零号ホロウ限定技
    他でも使わせて欲しいわ
    カリンのチェーンソーウィリー強すぎる

  • 203名無し2025/04/17(Thu) 12:17:11ID:kwOTMyMDA(2/2)NG報告

    シロッコ製MSは、エースで天才でNTなシロッコ自身が操縦する事を前提にしてるので、普通のパイロットでは扱いきれんのだ
    Zもその方向になる可能性があったけど、まだカミーユ以外でも操縦できる範囲になってる

  • 204名無し2025/04/17(Thu) 12:18:38ID:Y5NjQyMTM(3/18)NG報告

    シロッコのMSはキラヤマトしか扱えないみたいな機体やからな

  • 205名無し2025/04/17(Thu) 12:20:17ID:k4NDg3ODU(1/2)NG報告

    >>183
    何だったらムーバブルフレームっぽいものとかガンダリウムγっぽいものとかを独力で開発して使用してるとかいう
    個人で地球圏の技術発展と同レベルの進歩するの何なの……?

  • 206名無し2025/04/17(Thu) 12:21:27ID:IzNzQ1MTQ(3/4)NG報告

    >>203
    ZはあくまでMk-2+フライングアーマーから着想を得ているのが大きそう

  • 207名無し2025/04/17(Thu) 12:23:36ID:Q5OTg2NDI(1/2)NG報告

    >>184
    >長期連載あるあるだけど初期と終盤じゃ顔かなり違うよね

    顔はともかく、毛量少なめで比較的真面目に他校の観戦に来る阿含さんの図

  • 208名無し2025/04/17(Thu) 12:24:25ID:E2MTYwODU(2/6)NG報告

    せや!シロッコのクローンいっぱい作ろうぜ!

  • 209名無し2025/04/17(Thu) 12:25:02ID:kyOTEyNDI(2/5)NG報告

    >>197
    ジ・オって極論すれば個人が戦場で無双するための機体なんで、それをコスト度外視で趣味で作って戦場で扱いきれるようなヤツはおらんのだ
    むしろジオ乗りこなせる奴がいたとしても、さすがに飛び道具とシールド持ったハイスペック量産期を選ぶだろうし

  • 210名無し2025/04/17(Thu) 12:26:23ID:k4NDg3ODU(2/2)NG報告

    >>203
    最高戦績がエマのMkⅡと相打ちレベルな辺り、パイロットに恵まれない森熊とパラスは泣いていい(ジェリドやヤザンなら圧勝だろうし)

  • 211名無し2025/04/17(Thu) 12:28:48ID:gyODg5MDM(1/2)NG報告

    >>177
    カリンちゃんは拘束具や縫合跡とかで出自周りの何かしらあるだろうからセスと並んでまだまだ出番あるでぇ

    ヴィクトリア家政担当したスタッフはド変態だと思うの(褒め言葉)

  • 212名無し2025/04/17(Thu) 12:29:37ID:YyNzk1MjM(2/2)NG報告

    >>208
    ジュピトリスの裏はシロッコの卵でいっぱいだぁー

  • 213名無し2025/04/17(Thu) 12:29:49ID:IzNzQ1MTQ(4/4)NG報告

    >>207
    的外れなこと聞かれたら適当に笑って肯定するのを後で拾ったのは偉いと思った

  • 214名無し2025/04/17(Thu) 12:30:07ID:IyNTg5MzU(1/1)NG報告

    >>206
    ゼータ計画は別にマーク2ありきって訳じゃないぞ。アナハイムが独自に可変機作ろうとしていて上手くいかなくて、そこにムーバブルフレームの見本としてマーク2が来たから完成出来たってだけ。不完全ではあるけどプロトタイプゼータだったり百式といったゼータの前の機体も存在してる。

  • 215名無し2025/04/17(Thu) 12:31:54ID:A2OTEwODk(1/1)NG報告

    ゲキガンガー見放題に!?

  • 216名無し2025/04/17(Thu) 12:34:36ID:gxMzE4MDE(1/1)NG報告

    今日は恐竜の日なので
    【お題】恐竜

  • 217名無し2025/04/17(Thu) 12:42:08ID:Q1ODg3MjY(1/1)NG報告

    >>176
    タガメと似たやつでもコーラできるしね
    YouTubehttps://youtu.be/X7N7Pfpf3NM?si=8cczpn9mRzD1K2_e

  • 218名無し2025/04/17(Thu) 12:43:29ID:k0NTQ1MjU(1/1)NG報告

    >>217
    似たやつっていうか水棲肉食カメムシがタガメや。

  • 219名無し2025/04/17(Thu) 12:43:39ID:k5MjA1MjU(1/1)NG報告

    >>184>>185
    ワイも読み直して、ようやく最初のモブ敵が尾形だと気がついたしな

  • 220名無し2025/04/17(Thu) 12:44:49ID:g4NTY5NDk(1/1)NG報告

    >>216
    獣電戦隊キョウリュウジャー
    キョウリュウの企画が始まる少し前か始まった頃にバンダイだったか東映が子供向けのアンケートでタイムトラベルできるならどの時代でとったら画像のネギ先生みたいに恐竜時代が人気だったそうな。

  • 221名無し2025/04/17(Thu) 12:46:16ID:cyNTUyNzg(1/2)NG報告

    >>210
    だって森熊とパラスは途中まで別仕様機体として作ってたのが、シロッコの趣味で「こっち方面でも使えるからこっちにしようぜ!」ってなって仕様変更した機体なんだもん。

    シロッコが動かす想定な上に、本来仕様とは違う機体とか余程のやつじゃないとスペック引き出せないわ。

  • 222名無し2025/04/17(Thu) 12:47:33ID:U1NzcwMzk(6/6)NG報告

    虫になると普段のイケメンも形無しになる青くゆすき
    YouTubehttps://youtu.be/oiwmwz10bgw?si=2lPXbiWRxt0MKPGY

  • 223名無し2025/04/17(Thu) 12:49:49ID:AwMzExODA(1/1)NG報告

    >>220
    恐竜モチーフの戦隊ものは何回かあるから、やっぱり人気だね
    尚初代は恐竜と言いながら半数以上は恐竜ではない

  • 224名無し2025/04/17(Thu) 12:50:08ID:cyNTUyNzg(2/2)NG報告

    >>214
    ついでに言うとカミーユのアイデアスケッチから着想得たりもしてるしね。

    いろんな要素が合わさって生まれた奇跡みたいな機体なのよねZガンダム。

    なので構造複雑すぎて量産とか不可能な代物になっちゃったりもしたんだけど。

  • 225名無し2025/04/17(Thu) 13:04:21ID:Y0Nzk5NDk(3/5)NG報告

    >>216
    お題に対する答えじゃないが
    そのタイムマシンを見た明日菜の反応が「禁酒法時代に行きたい!」なの草生えるw

  • 226名無し2025/04/17(Thu) 13:11:19ID:QwODAyMjU(1/1)NG報告

    >>208
    ヴァルシオン用意しなきゃ……

  • 227名無し2025/04/17(Thu) 13:12:51ID:Y2Mjg3MTc(1/1)NG報告

    >>216
    Dioの恐竜形態自己主張激しすぎて笑う

  • 228名無し2025/04/17(Thu) 13:25:37ID:kzNzY5NzQ(6/17)NG報告

    >>216
    媒体によって恐竜とかカメの仲間とか記載されたり

  • 229名無し2025/04/17(Thu) 13:28:17ID:Y5NzYyMDY(1/4)NG報告

    >>216
    「萌」という字は恐竜をキッカケに知りました…。

  • 230名無し2025/04/17(Thu) 13:37:40ID:YzMTg5MDE(1/1)NG報告

    >>200
    第3世代可変機の雛形作って発展機まで設計しといて自分と側近には第4世代みたいなのあてがってるからな

    時代を進めるのも早ければ見限るのも早いよシロッコ

  • 231名無し2025/04/17(Thu) 13:50:32ID:cyNTgxMDE(2/9)NG報告

    >>226
    シロッコとヴァルシオンの結び付けはもう伝わる人が少ないのよおじいちゃん……

  • 232名無し2025/04/17(Thu) 13:57:31ID:Y5NDI4MTY(1/2)NG報告

    >>149
    なんならランバダの人望がかなり昔の毛狩り隊の中でもすごいってのもある

  • 233名無し2025/04/17(Thu) 14:09:05ID:IxMTQxMzg(1/1)NG報告

    >>182
    ぼっちちゃんを筆頭にきらら主人公の人間離れが進む

  • 234名無し2025/04/17(Thu) 14:15:12ID:Y5MTA3ODk(2/2)NG報告

    >>231
    なに!?この前Vtuberが配信やっていたから
    F完結は令和コンテンツじゃろ?
    最新作に出るコンバトラーVやGBガンダムにダンバイン
    あとウイングガンダムゼロカスタム
    いたもん!

  • 235名無し2025/04/17(Thu) 14:15:37ID:Y5NzYyMDY(2/4)NG報告

    みんなお話聞いてるとさー
    シロッコってすごいんだねー。

  • 236名無し2025/04/17(Thu) 14:17:18ID:Y5NDI4MTY(2/2)NG報告

    TVで発覚したけどテム・レイがああってことは 

    ラスボスが闇落ちしたアムロ?

  • 237名無し2025/04/17(Thu) 14:20:35ID:c3Njk0Njg(1/2)NG報告

    絶景だなあ

  • 238名無し2025/04/17(Thu) 14:22:56ID:kyOTEyNDI(3/5)NG報告

    >>231
    昔のスパロボは、コンバトラーVに1話だけ出てきた戦闘ロボット「ガルガンチュア」と、その後継機という設定のスパロボオリジナル機体「パンタグリュエル」が、ライディーンのコープランダー隊用の機体として味方ロボで配属になるとかの、かなり融通が利いたことやってたな

  • 239名無し2025/04/17(Thu) 14:34:35ID:A3NTUzOTM(1/1)NG報告

    伝聞でしか知らないが、前回のホロRUSTは全勢力VS兎田ぺこらの魔王討伐レイドだったんだって?
    https://x.com/usadapekora/status/1912703059911930310?t=Mx3W0_X8cmKUXuUOkPMOIQ&s=19

  • 240名無し2025/04/17(Thu) 14:38:28ID:Y5ODgzNTU(1/2)NG報告

    >>234
    EW版をカスタムと呼ぶのは古い地球人だけだよ

  • 241名無し2025/04/17(Thu) 14:40:15ID:Y1NzkyNTk(1/1)NG報告

    >>216
    基本良い人、恐竜人類さん達

  • 242名無し2025/04/17(Thu) 14:40:32ID:AwMDUxODI(1/1)NG報告

    >>240
    オルタナティブをアナザーと呼ぶのはオールドタイプ

  • 243名無し2025/04/17(Thu) 14:41:37ID:MwNzg1MjE(1/1)NG報告

    >>241
    リメイクで見てみたいけど難しそう。藤子先生、恐竜好きよね

  • 244名無し2025/04/17(Thu) 14:49:29ID:k0MzMzMjA(1/5)NG報告

    >>242
    オルタナティブ派はEXAMらなきゃ……

  • 245名無し2025/04/17(Thu) 14:50:32ID:U1MDc5MDI(1/1)NG報告

    >>236
    ゼロヒトガンダムが弾切れのバズーカ投げたり
    (30のガンダムモーションにも採用されてる)
    アムロとシャアが同世代でないなら成立するって考察見たけど
    他だとPVの連邦の魔女って言われるおかっぱの女の相方?がゼロヒトのパイロットらしい

  • 246名無し2025/04/17(Thu) 14:53:10ID:I2NTgwMzk(1/1)NG報告

    >>217
    なんならタガメぶち込んだカクテルも作ってたよね…

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=sABIctnxl-0

  • 247名無し2025/04/17(Thu) 14:56:16ID:A5OTcxNzA(1/1)NG報告

    >>241
    ゲッターロボの悪い恐竜人の方々(漫画やOVA、スパロボなどではハチュウ人類と呼ばれたりするがTV版だと恐竜人っ種族名)。

  • 248名無し2025/04/17(Thu) 14:57:28ID:c3Njk0Njg(2/2)NG報告

    >>216
    恐竜はカードゲームでも人気テーマ

  • 249名無し2025/04/17(Thu) 14:59:00ID:AwMDgwMzc(1/1)NG報告

    >>199
    実写版ではモザイクに出番を譲ったやつ

  • 250名無し2025/04/17(Thu) 14:59:07ID:Y0NTI5ODE(1/5)NG報告

    >>239
    その後の崩壊した世界でかなるーにゃがゲットワイルドしたんや

  • 251名無し2025/04/17(Thu) 15:00:07ID:Y5NzYyMDY(3/4)NG報告

    >>248
    MTGでもあるねぇ!

    世界観的に恐竜×海賊×アステカ(×地下世界)って、凄くfgoみたいなことになったけどw

  • 252名無し2025/04/17(Thu) 15:03:32ID:M4OTY2ODc(1/1)NG報告

    >>240
    でもよぉ次元
    プロトゼロを改修して羽つけてるんだからカスタムなんじゃねぇのか

  • 253名無し2025/04/17(Thu) 15:04:39ID:gwOTU0NzI(1/1)NG報告

    >>199
    金かけてバカな事やってんなぁ

  • 254名無し2025/04/17(Thu) 15:07:11ID:g0MDU0NDg(1/1)NG報告

    >>202
    エレンのフロストバイト(デカい氷の斬撃出すやつ)が零号以外でも使えればまだエレンは一線級のアタッカーやれると思うんだけどなぁー!ってよくなる
    アレあったらまだまだ戦えるよエレンは

  • 255名無し2025/04/17(Thu) 15:14:55ID:kyOTEyNDI(4/5)NG報告

    >>254
    ゼンゼロ、インフレがわりと露骨だしなあ
    猫又に追加攻撃とか、初期メンバーに新システム対応の強化とかあってもバチは当たらんと思うのじゃが

  • 256名無し2025/04/17(Thu) 15:21:41ID:YzNjc0OTc(1/1)NG報告

    >>250
    ルーナ姫はまた一生カボチャ育てるんかね

  • 257名無し2025/04/17(Thu) 15:24:23ID:Y0NDkwNDk(2/22)NG報告

    >>255
    強化は来るらしいから待つと良い

  • 258名無し2025/04/17(Thu) 15:31:04ID:g3Nzk4NDI(1/1)NG報告

    >>190
    丸ノコ使い、丸ノコを移動手段と思っている

  • 259名無し2025/04/17(Thu) 15:31:15ID:U4OTQxNDY(1/2)NG報告

    >>245
    ただ1年戦争時代の連邦側のエースもそれなりにはいたはずなんだよな…(テネス・A・ユング、リド・ウォルフ…)

  • 260名無し2025/04/17(Thu) 15:38:18ID:UzMzI0MDc(5/12)NG報告

    >>248
    せやな
    強大な力の代わりに味方の退却をコストとするヴァンガードと退却時に効果を発揮するリアガードによる、犠牲を戦術に組み込んだシステムチックな軍隊

    という前の時とはガラッと戦術を変えた武装ゲージによる連続パンチが特性だった時が一番輝いていた「たちかぜ」とかいうクラン

  • 261名無し2025/04/17(Thu) 15:38:39ID:U4OTQxNDY(2/2)NG報告

    >>251
    了解、出してよし捨ててよしの嘶くカルノサウルス!

  • 262両左手の雑Jイル2025/04/17(Thu) 15:41:28ID:k0MTE4NDU(1/14)NG報告
  • 263名無し2025/04/17(Thu) 15:41:54ID:AzODAyMTM(1/1)NG報告

    >>232
    意外と協調性あるんだよねランバダ様
    幹部の中では若手っぽいからだからクールぶってて愛想がないのも愛嬌と受け取られてそうである

  • 264名無し2025/04/17(Thu) 15:44:44ID:UxNzEwNzY(1/1)NG報告

    >>260
    とりあえず現行のDスタンは最終的にディノドラゴン(恐竜系)になるライドラインをちゃんとください(懇願)。
    一応、既存のスピノマーキスが漫画の方でライドライン貰えてたけど、実際にプレイできる方にはまだだし。

  • 265名無し2025/04/17(Thu) 15:48:41ID:UzMzI0MDc(6/12)NG報告

    >>251
    ガルタやギガントサウルス辺りのファッティの他にもブロントドンとかにはお世話になりました

  • 266名無し2025/04/17(Thu) 15:50:32ID:AwODIxMjg(1/1)NG報告

    >>257
    スタレの強化ですら早急に改修が必要な彦でな鏡流や刃ちゃん(まぁ刃ちゃんは改修早いのはホント助かる)先だからなぁ
    あんまり期待してはいない

  • 267名無し2025/04/17(Thu) 15:52:05ID:M2Mjc1MTA(1/1)NG報告

    なんで俺はこれしか石がないのにこの時期にガチャ回してんだろう、こうなることは目に見えていたじゃないか………

  • 268名無し2025/04/17(Thu) 15:53:55ID:Y5NzYyMDY(4/4)NG報告

    >>261
    「内密の調査員」を「発見」!(全体速攻付与の手段も仕込みながら)

  • 269名無し2025/04/17(Thu) 15:57:43ID:Y5ODgzNTU(2/2)NG報告

    >>252
    公式で明記されてから言うべき事だぜルパン

  • 270名無し2025/04/17(Thu) 15:59:59ID:g3NjAzMg=(2/2)NG報告

    >>248
    10年前からやることが変わらない悲しき宿命を背負った種族、それが恐竜だ

    そろそろまともな強化来ません?
    超越竜?恐竜に必要なのはオヴィラプターとミセラサウルスを超える初動なんだ、エグザラプトル微妙な切り札出されても困るんだ

  • 271名無し2025/04/17(Thu) 16:02:38ID:M1NTk0MTA(1/2)NG報告

    >>267
    次は確定だからガンバッテ、どうぞ
    まあ今回はPU期間短いけどショアキは役にしか立たない子だし、そろそろ1周年でおそらく石のボーナスもリセットされるから無理で無ければお得パック分ぐらいは課金しても良いと思うヨ

  • 272名無し2025/04/17(Thu) 16:47:06ID:k3NDI1NjA(1/1)NG報告

    ユーザーの9割が(過言)カルテジアに向けてガチャ計画を立ててると思うが
    シャコンヌどうしよう、性能が風の折絵やショアキーパーだったりしたら行かなきゃいけない訳で

  • 273名無し2025/04/17(Thu) 16:51:23ID:E1OTc1MDE(1/4)NG報告

    明日時間があるから映画を見ようと思っているけどロボコとコナンどっちを先に見るか迷う。

  • 274名無し2025/04/17(Thu) 16:52:39ID:gyODg5MDM(2/2)NG報告

    >>260
    「アンガー引ければ勝ちだから他の削ごう」
    発売日に仲間内で回しまくった時が1番楽しかったな…トリガー配分で揉めに揉めたもんよ(「日和ってんじゃねーぞこのタコ!」「うるせぇ引かなきゃ話にならんだろ!」「ヒールとか甘え」「好みでいうとフロント派なのよね」)

  • 275名無し2025/04/17(Thu) 16:56:21ID:AwMzE0Mzc(1/1)NG報告

    >>273
    好きな方を見るに限る

    でもどっちが盛り上がる方を後に選ぶとホクホク帰れるぞ

  • 276名無し2025/04/17(Thu) 17:02:40ID:M1NTk0MTA(2/2)NG報告

    >>272
    ザンニ―さんも引く、シャコも引く、カルテジアももちろん引く残りの1割です(白目)

    明後日の生放送でわかるはずだけど実際どういう性能になるんだろうねシャコンヌ…多分カルテジアも気動で漂泊者+シャコと組ませてPT完成するっぽくはあるんだけど、漂泊者の風蝕付与方法が他の異常を変換するってのがあるからそこと関わってくるのかどうか

    実はカルテジアの方がサポートでシャコがメインアタッカーの可能性もあるか…?

  • 277名無し2025/04/17(Thu) 17:26:53ID:U2NTA3NTY(4/4)NG報告

    デレステ運営にはメガネメイドフェチだけじゃなく、球体関節フェチもいる気がしてきたぜ

  • 278名無し2025/04/17(Thu) 17:28:12ID:EwMTQ3NTA(1/1)NG報告

    >>273
    ロボコにこうされたいかされたくないかで選ぼう

  • 279名無し2025/04/17(Thu) 17:28:32ID:E2MTYwODU(3/6)NG報告
  • 280名無し2025/04/17(Thu) 17:29:05ID:UzNTIzMDE(1/4)NG報告

    >>233
    ツッコミも行動も完全に刃牙やんけ

  • 281名無し2025/04/17(Thu) 17:30:10ID:UzNTIzMDE(2/4)NG報告

    >>279
    ソシャゲの司令官ポジ主人公はガガンボがデフォだから仕方ないね

  • 282名無し2025/04/17(Thu) 17:30:27ID:M1NjQxMjU(1/1)NG報告

    >>255
    猫又はジェーンが暴れすぎたのとかもあってほんとに早くなんとかしてやれなんだけど
    エレンは他キャラに比べて属性アタッカーとして戦うためのハードルが高すぎるのが問題点だからそこなんとかなればまだ強い(だから1凸2凸すると普通に最前線に居たりする)んだよね……
    だから上方来るならまず猫又とちゃんと強かったのに異常祭りが発生した結果状態異常加算速度だけしか取り柄の無い状況になってるグレースさんをなんとかしてあげて欲しい

  • 283名無し2025/04/17(Thu) 17:32:26ID:UzNTIzMDE(3/4)NG報告

    >>270
    前回の恐竜強化から今までまだ大して強化されてないマイナー種族も居るから多少はね?
    と言うか恐竜は種族で1テーマみたいになってるの相変わらず可哀想な気もするが

  • 284名無し2025/04/17(Thu) 17:36:54ID:g1NzI2ODI(1/2)NG報告

    >>272
    最近始めてなぁなぁで鳴潮やってたけどショアキの話でめちゃくちゃヒロインじゃん……ってなってザンニーさんに心奪われたから全力出す予定の残り一割だよ
    現在石22000くらいあるがまだ引いてないショアキでどこまで減るかわからん
    ザンニーさんさー、TLで流れてきてたからビジュは知ってた(割と好みだった)んだけど中身と声がめっちゃ良くてああ好きっ……ってなって声担当調べたら上田瞳さんだった時ちょっと顔強張ったよね
    おめかししたゴルシちゃんに騙された時の人の心境がわかった気がする

  • 285名無し2025/04/17(Thu) 17:40:38ID:Y0NDkwNDk(3/22)NG報告

    >>282
    エレンは凸らないとチャージが面倒だからなぁ…

  • 286名無し2025/04/17(Thu) 17:40:50ID:kzOTE4NDY(1/1)NG報告

    >>264
    Dスタンだとユニットより生存本能の方が圧倒的に使われてるからね
    ライドコスト用のユニットはともかくオーバートリガー使い回しはズルいと思った

  • 287名無し2025/04/17(Thu) 17:41:46ID:AyNDA0OTU(1/2)NG報告

    >>216
    デジモン最古参のティラノモン

  • 288名無し2025/04/17(Thu) 17:43:03ID:AyNDA0OTU(2/2)NG報告

    デュエマユーザー、遊戯王ユーザーはもちろんのこと、
    ヴァンガードユーザーとMtGユーザーも割りといるわねここ。

  • 289名無し2025/04/17(Thu) 17:44:26ID:cyMDEzMjk(2/10)NG報告

    >>287
    デジモンの顔だったのにデジモンアドベンチャーでアグモンにデジモンの顔交代されてしまったのが

  • 290名無し2025/04/17(Thu) 17:45:21ID:g1NzI2ODI(2/2)NG報告

    >>285
    最近のキャラ、エレンの1凸みたいな能力がデフォで付いてるうえに強化特殊でしばらくポイント減らないみたいなキャラばっかなので
    エレンもそれ+フロストバイト付けば最前線余裕どころか無凸かつ相性良いキャラいないなら雅より使える……という評価になると思うのよなぁ
    兎にも角にも雅が目の上のたんこぶすぎる、雅を2凸している俺が言うことでは無いがちょっとアイツ強すぎる

  • 291名無し2025/04/17(Thu) 17:45:57ID:Y0NDkwNDk(4/22)NG報告

    >>289
    初期はバリエーションの豊富さでは勝ってたんだがなー

  • 292名無し2025/04/17(Thu) 17:46:54ID:EwNjYyNzg(1/3)NG報告

    >>287
    >>289
    長年放置だったりモブだったりだったけど、近年は進化先がふたルート究極体まで用意されて、少し待遇良くなったよね。

  • 293名無し2025/04/17(Thu) 17:47:16ID:UzNTIzMDE(4/4)NG報告

    >>291
    言うて色変えメインで進化体は長年究極体埋まらなかったからなぁ

  • 294名無し2025/04/17(Thu) 17:48:39ID:Y0NDkwNDk(5/22)NG報告

    >>293
    完全体がやたら豊富だな

  • 295名無し2025/04/17(Thu) 17:48:53ID:kzNzY5NzQ(7/17)NG報告

    >>287
    デジモンもポケモンも恐竜系のモンスター多い

  • 296名無し2025/04/17(Thu) 17:50:32ID:QzMDk1MDQ(4/13)NG報告

    >>287
    好きなんだよなあティラノモン。ティラノと言いながら腕がデカい所が良い
    グレイモンを狙ってミスったらティラノモンみたいな進化条件だったよね初代デジヴァイス

  • 297名無し2025/04/17(Thu) 17:50:33ID:A4NTI0Mzg(1/2)NG報告

    ティラノ・ドレイクは好きだけど、果たしてドルザバードで恐竜の話題に入っていっていいのだろうか

  • 298名無し2025/04/17(Thu) 17:50:56ID:EwNjYyNzg(2/3)NG報告

    >>294
    他の恐竜系やムゲンドラモンもだけど、マスターからウォーグレイモン系にも繋がるしねぇ。

    …むしろ、ティラノ師匠から正式に「マスターティラノモン」って名前を得るまで、割と時間かかったよね。

  • 299名無し2025/04/17(Thu) 17:52:11ID:A4NTI0Mzg(2/2)NG報告

    >>296
    そういや昔のTレックスはゴジラスタイルだったらしいから
    そっちが元ネタなのかもね

  • 300名無し2025/04/17(Thu) 17:56:10ID:EwNjYyNzg(3/3)NG報告

    ティラノモンって、たしかコロコロか何かの最初の発表だと「ダイナモン」だったんだよね。

  • 301名無し2025/04/17(Thu) 17:56:21ID:E2MjkzMzE(1/24)NG報告

    ただ計算しているだけなのに面白い能力者バトル書けるの本当に凄いよね
    藁を動かすだけの能力でやれることの幅広さに驚く
    https://www.sunday-webry.com/episode/2550912965569597258#

  • 302名無し2025/04/17(Thu) 18:04:57ID:E2MjkzMzE(2/24)NG報告

    >>216
    恐竜(翼竜とかも含む)に変身できるリュウリュウの実!
    知らなかった…まさかブラキオサウルスの首が飛ぶだなんて!

  • 303名無し2025/04/17(Thu) 18:11:16ID:g0OTM2ODM(1/1)NG報告

    >>301
    ちゃんと冒頭のemethの話が伏線になってるのいい

  • 304名無し2025/04/17(Thu) 18:13:46ID:I3MDI0Mzc(1/2)NG報告

    >>274
    ヒール要らないって全盛期のスパイクブラザーズかな?
    こちら出来ればクリティカル16枚積みたかったデッキのキーカードでございます

  • 305名無し2025/04/17(Thu) 18:15:47ID:I3MDI0Mzc(2/2)NG報告

    >>297
    デュエマで恐竜だとそのまんまジュラシックコマンドドラゴンが居るからなぁ

  • 306名無し2025/04/17(Thu) 18:23:04ID:M3Njc2NDg(1/1)NG報告

    >>241
    ここで神の御心を持ち出してまでのび太達を庇ってくれたバンホーさんですら「隕石の落下によって恐竜は滅びます」と、言い換えれば「あなた達の祖先は他ならぬ神の手によって滅ぼされます」と聞かされたら「何故神はこんなむごい事を!」と泣き叫んだのに、「神の思し召しをあげつらってはならぬ。きっと深い考えがあってのこと」と受け入れるお偉いさん(多分法王辺り)は凄いよ……けどそれで「神の意志がそうであるならここで滅びるのも是非もなし」(要約)はちょっと受け入れすぎじゃない?もうちょっと生き汚くてもいいんだよあなた達?

  • 307名無し2025/04/17(Thu) 18:28:16ID:Y3OTE4NTc(1/1)NG報告

    >>299
    アイアンコング諸共に40年前だったから許された名前とスタイル。

  • 308名無し2025/04/17(Thu) 18:32:45ID:k5NjIzNTk(1/1)NG報告

    >>296
    初代だと育成の仕様がわかりにくい所あってグレイモンよりよっぽどレアだったな。
    しかも強さ的にも成熟期だとぶっちゃけ劣化グレイモン。まぁ完全体になればメタルグレイモンより強いマメモンなれるのがまだ救いか。

  • 309名無し2025/04/17(Thu) 18:40:51ID:M5NzU1NjE(1/2)NG報告

    >>216
    スケアリー・モンスターズ!

  • 310名無し2025/04/17(Thu) 18:44:06ID:Q3MTQ2NDE(1/1)NG報告

    もしかしてドルウェブはD4DJなんじゃねえか?
    同じ四人組だし
    https://x.com/dolphin_HPG/status/1912800706274132280?t=LhyHgB7RlM_FcsywG7kyog&s=19

  • 311名無し2025/04/17(Thu) 18:45:23ID:I0ODIyNDc(1/3)NG報告

    >>279
    けーちゃんは可愛いな。まあ銃弾受けても痛いですんでる方々に比べれば貧弱ですから

  • 312名無し2025/04/17(Thu) 18:46:30ID:E1OTc1MDE(2/4)NG報告

    >>275
    アドバイスサンクス!
    盛り上がる確率が高いのはコナンだが、ロボコも方が安定して面白そうなのが困る。

    >>278
    ロボコ好きだけどコナンも好きだから困る。

    上映時間的にはロボコの方が短いし今のところロボコ先が疲れなくて良さそうかな…

  • 313名無し2025/04/17(Thu) 18:59:38ID:Q3OTc4MjQ(1/1)NG報告
  • 314名無し2025/04/17(Thu) 19:07:01ID:gyMzAzMTU(1/2)NG報告

    >>301
    つまり脳金ということか…

  • 315名無し2025/04/17(Thu) 19:07:37ID:k3NzMwMzg(1/1)NG報告
  • 316名無し2025/04/17(Thu) 19:08:35ID:kzNzY5NzQ(8/17)NG報告
  • 317名無し2025/04/17(Thu) 19:13:37ID:Y0NTI5ODE(2/5)NG報告
  • 318名無し2025/04/17(Thu) 19:21:12ID:k0MzMzMjA(2/5)NG報告

    とりあえずGジェネエターナルZZ編までクリア……
    ラスボスハマーン様が化物過ぎるわ!

    コレで漸く全シリーズ解禁……開発進めるか、更に攻略するか…

  • 319名無し2025/04/17(Thu) 19:23:03ID:A1NjczNg=(1/14)NG報告

    >>317
    今年のにじマリカはどんなドラマが生まれるかな
    去年のマリカ事変は面白かったなぁ……

  • 320名無し2025/04/17(Thu) 19:26:58ID:M5ODQzMjQ(1/2)NG報告

    >>289
    というか、ティラノモンも元々アグモンの進化だし、何なら見た目的にはこっちのほうが正当まであるけどね

  • 321名無し2025/04/17(Thu) 19:28:54ID:AyOTIyODU(7/11)NG報告

    >>216
    「現代に恐竜を蘇らせたらどうなるのか?」という命題に向き合い続ける映画ジュラシックシリーズ

    まあ大体どの作品でもろくな方向に転んじゃいないのだが

  • 322両左手の雑Jイル2025/04/17(Thu) 19:29:06ID:k0MTE4NDU(2/14)NG報告

    対魔忍のメンテが可哀想な事になっている件
    (運営頑張れ)

  • 323名無し2025/04/17(Thu) 19:29:26ID:M5ODQzMjQ(2/2)NG報告

    >>295
    恐竜は男の子に大人気だからね、仕方ないね
    スーパー戦隊を幾度となく盛り立てた恐竜系戦隊とかその典型だし

  • 324名無し2025/04/17(Thu) 19:29:35ID:gyODA1ODA(2/3)NG報告

    >>313
    巣作りカリンちゃんの時点でカリン(曹操)も胸がデカくなってるのである。
    なのに巣作りでも貧乳扱いされてるのに「んん??」ってなる。

    でも絶壁キャラはちゃんと絶壁なので安心。

  • 325名無し2025/04/17(Thu) 19:35:24ID:E1OTc1MDE(3/4)NG報告

    >>322
    最終確認まで来たか!
    一番ヒヤヒヤするフェーズだけど頑張って欲しい。

  • 326名無し2025/04/17(Thu) 19:43:22ID:A1NjczNg=(2/14)NG報告

    >>321
    大概蘇らせるとこまでは普通に上手くいってんのが余計に業深いよなぁ
    そこから欲出して失敗すんだもん

  • 327名無し2025/04/17(Thu) 19:55:21ID:I0Njc1NDQ(2/6)NG報告

    ジークアクス2話を見た

    ひとつだけ思った事「なんで●●●いないのにハロいんの……?」でしたそれでは

  • 328名無し2025/04/17(Thu) 19:57:18ID:Y0NDkwNDk(6/22)NG報告

    >>327
    ハロ自体は市販品でアムロは改造してただけと言われてたと思う

  • 329両左手の雑Jイル2025/04/17(Thu) 19:57:58ID:k0MTE4NDU(3/14)NG報告

    >>313
    >>324
    可愛い

  • 330名無し2025/04/17(Thu) 19:58:07ID:E0NTUzNg=(3/7)NG報告

    >>322
    >>325
    大変なことになっているな...なんでだろう...

  • 331名無し2025/04/17(Thu) 19:59:03ID:Y0NDkwNDk(7/22)NG報告

    >>330
    コラボだけど別にいつものイベントではあったと思うんだけどなー

  • 332名無し2025/04/17(Thu) 20:00:43ID:c5MDUwNDM(1/2)NG報告

    >>326
    続編だとテーマパーク自体も結構な成功収めてるのがすごいな
    インドミナスとか作り始めなければもっと長く経営出来てたんじゃないかとすら思えてくる程度には安定してるように見えたし

    小説によると年々利益も運営費も爆上がりしていたとか聞いたから時間の問題かもだが

  • 333名無し2025/04/17(Thu) 20:00:47ID:A1NjczNg=(3/14)NG報告

    ショアキさん引けたぜ
    びっくりするほどぬるっと来たぜ、ユニバースチャンネルの武器が適性あるらしいから持たせっか……
    それにしてもさぁ……美人だねぇ……

    >>328
    どっちも言われてっからわかんねぇんだよな
    今の設定はそっちだったか

  • 334名無し2025/04/17(Thu) 20:07:12ID:kwMjAxNzk(3/4)NG報告

    男の子ってこういうメカ好きよね〜。

  • 335名無し2025/04/17(Thu) 20:08:01ID:I0Njc1NDQ(3/6)NG報告

    >>328
    CCAでハサウェイがアムロが作ったとは言ってたからそう思ったんだけどね
    というかどの設定使ってるかわからぬ

  • 336名無し2025/04/17(Thu) 20:09:53ID:E0MTA0MTI(1/2)NG報告

    >>287
    究極体のダイナモンが正当進化って感じしてすごいしゅき……

  • 337名無し2025/04/17(Thu) 20:10:56ID:A1NjczNg=(4/14)NG報告

    >>335
    ただまー市販品だとするならいくらサイド6が辺境だったとしても市街地にハロがいないことやマチュがハロを「ハロ」って呼ばない=これがハロだとわからない=ハロを見たことがないって図式も成立することを考えると市販品なのに?って話になって変なので
    今回はアムロ製って設定を取ってそうな雰囲気はある

  • 338名無し2025/04/17(Thu) 20:13:31ID:k0MzMzMjA(3/5)NG報告

    >>337
    どちらの説でも英雄アムロ人気の影響で爆発的ヒットしたっぽいから、もしかしたらUC0079まではマイナーだった可能性

  • 339名無し2025/04/17(Thu) 20:16:04ID:E0NTUzNg=(4/7)NG報告

    >>331
    色々大変なのね...

  • 340名無し2025/04/17(Thu) 20:16:24ID:YwNDUwNjU(1/2)NG報告

    >>241
    >>306
    竜の騎士って、ドラえもん映画において異色というか異端よな
    倒すべき「悪」がいないということで

  • 341名無し2025/04/17(Thu) 20:16:36ID:E0MTA0MTI(2/2)NG報告

    そういえばいつだったかここでブルアカ始めたいって相談したけど勧めてくれた人達、その節は本当にありがとうございました
    まさかFGO以外でどハマりするゲームが出るとは思いませんでした
    久々にでもに来たので、遅くなりましたが本当にありがとうございました

  • 342名無し2025/04/17(Thu) 20:19:04ID:cyMDEzMjk(3/10)NG報告

    デジモンアニメ主人公相棒は竜、恐竜タイプのどちらだよな

  • 343名無し2025/04/17(Thu) 20:19:08ID:YwNDUwNjU(2/2)NG報告

    地竜という系統にて数はあるのだが、環境に顔出した試しが無いので語りにくいバトスピの恐竜さん達
    熱契約においてマストな立ち位置しているディラノスXV等、要所要所で光る個体はいるのだが

  • 344名無し2025/04/17(Thu) 20:19:33ID:E1MzczNTU(1/1)NG報告

    https://x.com/conan_movie/status/1908837094589419880?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search
     ますます謎が深まる
    警視庁の刑事総務課の人がなんで長野県の事故を調べてるんだろうな

  • 345名無し2025/04/17(Thu) 20:20:16ID:MyNDA0Mzg(1/2)NG報告
  • 346名無し2025/04/17(Thu) 20:21:13ID:MyNDA0Mzg(2/2)NG報告

    ジュラシックパークは、もっと肉食VS草食やってくれ(懇願)

  • 347名無し2025/04/17(Thu) 20:23:12ID:YyMzM4MjM(1/1)NG報告

    >>313
    うおおおつぶれたおっぱいつぶれたおっぱい!!

  • 348名無し2025/04/17(Thu) 20:25:40ID:AwNjIzODc(9/35)NG報告

    >>216
    恐竜や古代生物の跋扈する無人島や世界が舞台のサバイバルゲーム、ARK

  • 349名無し2025/04/17(Thu) 20:25:47ID:k4MzQwOTA(1/1)NG報告

    >>305
    あっ、無限ループの温床だ
    連鎖類の1個下のやつは進化でも多色でもない自然とか自重してるのにこいつときたら

  • 350名無し2025/04/17(Thu) 20:28:13ID:k5MDI4ODU(1/2)NG報告

    https://x.com/RuneFactory_PR/status/1912778061440754002
    新作発表してるのにひたすら旧作のネタだけやって、最後まで新作の宣伝しないまま終わったモコビが連載再開するのか……
    面白かったから嬉しいけど困惑しかないぞ

  • 351名無し2025/04/17(Thu) 20:38:25ID:AwNjIzODc(10/35)NG報告

    >>313>>347
    お前も好きか!

  • 352名無し2025/04/17(Thu) 20:39:22ID:A3NTIzNTg(1/1)NG報告

    >>343
    ダークティラノザウラーってどうだっけ
    闇のソードアイズのキースピリット大体強かったイメージなんだけど

  • 353名無し2025/04/17(Thu) 20:42:08ID:M5NzU1NjE(2/2)NG報告

    >>347 >>351
    はい!

  • 354名無し2025/04/17(Thu) 20:47:20ID:AwNjIzODc(11/35)NG報告

    >>353
    イエスイエス

  • 355名無し2025/04/17(Thu) 20:50:06ID:I0ODIyNDc(2/3)NG報告

    https://x.com/gsc_mechasmile/status/1912702557245309262

    今更ながらマジかモデロイド凄いな配信されないかな

  • 356名無し2025/04/17(Thu) 20:51:35ID:I0ODIyNDc(3/3)NG報告

    >>355
    途中で送信してしまった。本編が配信かbox化しないかな放送時に全話見れなかったんだ

  • 357名無し2025/04/17(Thu) 20:55:31ID:QyNDc4MQ=(2/8)NG報告

    白いガンダム見た目が違うだけでガンダムとそんなに違いはないんだろうと思ってたけどGジェネで空中適性があるって事は本編でもシャアに奪われた段階で大気圏を単独飛行出来たのか?

  • 358名無し2025/04/17(Thu) 20:55:40ID:AwNjIzODc(12/35)NG報告

    >>310
    グルミクはこんなんでも3歳から遊べる健全なゲームなんだ
    16歳から遊べるエッチなゲームであるドルウェブとは違うんだ



    まあそこのツーサイドアップの子の「野菜作り」と同じく「観葉植物栽培」が得意な子もいるが……

  • 359名無し2025/04/17(Thu) 20:57:30ID:QzMDk1MDQ(5/13)NG報告

    >>338
    正史では「ホワイトベースからクルーと共に帰還した電子玩具」って触れ込みで一年戦争以降は人気なってマイナーチェンジを繰り返してそうなのよね
    GQだとそういうバズる要因もなく廃れていったのかね
    耳が取れてるのに放置だし

  • 360名無し2025/04/17(Thu) 20:58:38ID:E4MzgwMjk(1/1)NG報告

    >>358
    (乳合わせっていいよね…)

  • 361名無し2025/04/17(Thu) 21:00:13ID:cyNTE5NzE(1/1)NG報告
  • 362名無し2025/04/17(Thu) 21:05:54ID:g4MTYzMzI(1/2)NG報告

    >>352
    当時として強い方ではありましたな、ええ
    赤緑連鎖として手堅く纏まっていましたし、ギガノレックスの補強も入りましたし
    ただ環境という点では、同時期に白紫連鎖というエゲツないのがいたのではありますが
    そして、期の切り替わり上仕方ない部分はあるのですが、2弾くらい後にアルティメットが来てしまったという歴史もある

  • 363名無し2025/04/17(Thu) 21:06:57ID:Q0OTQ5Njg(1/1)NG報告

    プリオケ第3話「決意完了!」の先行カット出たけど
    もう正体隠しきれてないぞ、モロだしだよ

    なんだよ、決意完了!ってプリンセスが「その言葉、宣戦布告とする。当方に迎撃の用意アリ!」とか言うんすか?

  • 364名無し2025/04/17(Thu) 21:07:58ID:g4MTYzMzI(2/2)NG報告

    胸をつぶし形状を変える魅せ方としては、ガラスを用いるという方法論も存在する

  • 365名無し2025/04/17(Thu) 21:10:10ID:AwNjIzODc(13/35)NG報告

    >>364
    バナナボートもあるな

  • 366名無し2025/04/17(Thu) 21:21:05ID:A0MTAyNjY(7/15)NG報告

    >>359
    取れてるんじゃなくてそういうデザインじゃね?オリジナルと違って耳の中がスピーカーになってるし。

  • 367名無し2025/04/17(Thu) 21:29:43ID:A1NjczNg=(5/14)NG報告

    >>363
    「人生一回きりのオーケストラ」って歌詞あるから命を犠牲に放つ「オーケストラ」って技があるんやろ(すっとぼけ)

  • 368名無し2025/04/17(Thu) 21:32:27ID:EwNzAwODU(1/1)NG報告

    体勢はそれっぽいが、別に潰れてはいなかった…

  • 369名無し2025/04/17(Thu) 21:33:44ID:I4NzI0NjM(1/1)NG報告

    >>367
    ノーパンで銃弾ありったけ撃ちまくるんか?

  • 370名無し2025/04/17(Thu) 21:36:24ID:kwMjAxNzk(4/4)NG報告

    はいむらもデザイン悩ませた食蜂さんの喪服。
    https://x.com/haimurakiyotaka/status/1912793444520776181

  • 371名無し2025/04/17(Thu) 21:38:48ID:A1NjczNg=(6/14)NG報告

    >>369
    生き恥アングルからなんか爆発するんじゃろ

  • 372名無し2025/04/17(Thu) 21:40:40ID:g2MTg0MDA(1/2)NG報告

    >>371
    ジールは、どっかの防人と違ってちゃんと先輩戦士してるから

  • 373名無し2025/04/17(Thu) 21:40:59ID:M1MjE0NjM(1/1)NG報告

    いいよね

  • 374名無し2025/04/17(Thu) 21:41:21ID:Y0MjU0ODE(3/11)NG報告

    本当に良いゲームだったから移植されるのはとても嬉しい
    家族物好きだから刺さりまくってかなり泣いた
    https://x.com/ANIPLEX_EXE/status/1912521802510934033?t=PgvWIpSRG0bfJ1972NKn1g&s=19

  • 375名無し2025/04/17(Thu) 21:42:35ID:A0MTAyNjY(8/15)NG報告

    >>372
    なんですか、まるで翼さんが汚部屋でメンタルめっちゃ拗らせてて主人公に切りかかってきたとでも言うんですか?!

  • 376名無し2025/04/17(Thu) 21:42:41ID:AwNjIzODc(14/35)NG報告

    男の子は恐竜とおっぱいが好き……

  • 377名無し2025/04/17(Thu) 21:43:41ID:YwOTYwMzg(1/3)NG報告

    青山剛昌作品の主人公ってみんなヒロインの家で飯食ってるんだな

  • 378名無し2025/04/17(Thu) 21:48:00ID:E2MjkzMzE(3/24)NG報告

    >>303
    今回は全般的にゴーレムがキーワードだったね

  • 379名無し2025/04/17(Thu) 21:49:38ID:AxMzUxMzc(1/1)NG報告

    >>360
    間に頭部を一つまみ

  • 380名無し2025/04/17(Thu) 21:52:06ID:A1NzY4NjY(3/3)NG報告

    >>368
    こちらも似たような感じだ

  • 381名無し2025/04/17(Thu) 21:53:53ID:g2MTg0MDA(2/2)NG報告

    >>375
    そうだよ
    ジールは、防人というより悪いことしてないマリアさんだな
    歌も銀腕感あるし

  • 382名無し2025/04/17(Thu) 21:56:32ID:Y0NTI5ODE(3/5)NG報告

    >>381
    たやマになってしまう可能性が

  • 383名無し2025/04/17(Thu) 21:56:56ID:Q4Mjk2MzQ(1/1)NG報告

    コードギアスのソシャゲ、ロスストで映画復活の後半ロイドさんの活躍が盛られてたんだけど、キャスターがアサシンに有利とれるのってこういうところだよなぁとか思った。

  • 384名無し2025/04/17(Thu) 21:58:03ID:I0NzQ1Ng=(1/8)NG報告

    >>376
    恐竜にハマった子供はじゃな
    めちゃくちゃディープになるんじゃ

  • 385名無し2025/04/17(Thu) 21:59:27ID:AwNjIzODc(15/35)NG報告

    そういえばヘブライ語って右から左に書くから「אמת」を「emeth」と書くなら「hteme」と書いて「htem」にするのが正しいんだっけ(よくわかんない)

  • 386名無し2025/04/17(Thu) 22:03:32ID:UxODEyNzY(1/1)NG報告

    https://x.com/haimurakiyotaka/status/1912793444520776181?t=4theV-FcEdx991Y3ZyLJYQ&s
    はいむらにすらシンプルに葬式にこの格好はおかしいやろと思われてるの笑うのよな
    地の文からして原作サイドも分かっててやってるし
    鎌池和馬が全力で食蜂ちゃんは葬式すらこれ選ぶタイプの変な子!にしてる

  • 387名無し2025/04/17(Thu) 22:04:48ID:gyODA1ODA(3/3)NG報告

    >>357
    ジークアクスも飛べたからあの世界のサイコミュの効果かとも思ったけど、白色だとまだサイコミュ乗せてないか

  • 388名無し2025/04/17(Thu) 22:05:51ID:kzNTM4NQ=(2/3)NG報告

    OCGタイムズ新規カードまとめ
    https://www.youtube.com/live/SmZw9WZOQrw?feature=shared
    ・ヌーベルズ新規…シェフ・ド・ヌーベルズ、アングリーバーガー、ルセット・ド・ヌーベルズ~ヌーベルズのレシピ帳~
    ・VS新規…VSホーリー・スー、VSロックス、Start for VS!
    オシリスレッド新規…恋する乙女、ユーカリ・モール、魂の結束ーソウル・ユニオン
    月光新規…月光金獅子、月光銀狗、月光舞獅子神姫、月光舞香姫、月光舞踏会

  • 389名無し2025/04/17(Thu) 22:05:56ID:AwNjIzODc(16/35)NG報告

    >>373
    兵一さんの霊殻が好きだなあ

  • 390名無し2025/04/17(Thu) 22:06:26ID:E2MjkzMzE(4/24)NG報告

    >>376
    >>384
    恐竜とおっぱいが好きなのでONEPIECEも大好き!恐竜に変身できるリュウリュウの実は食べてみたい悪魔の実だな。あとはピカピカの実とか……スケスケの実。あれを食べれたら…女湯……世界の平和のために……女湯……正義のために……女湯……使うのに

  • 391名無し2025/04/17(Thu) 22:07:15ID:k2NDc4MzQ(2/3)NG報告

    男の子の好きなもの
    美少女&ドラゴン

  • 392名無し2025/04/17(Thu) 22:07:33ID:E2NjI0MTg(1/1)NG報告

    >>361
    その日は19時からRUSTがあるし忙しい日になりそうだぜ(RUSTは24時間開けっ放しだけどね)

  • 393名無し2025/04/17(Thu) 22:07:41ID:I0Njc1NDQ(4/6)NG報告

    >>357
    1stガンダムは当時もロールアウト時は超出力で空飛んでるのと変わらないくらいの跳躍力で
    ドップ隊翻弄してたからそれなのかも

  • 394名無し2025/04/17(Thu) 22:09:20ID:MyMjM3NTg(1/1)NG報告

    >>352
    闇の方が強かったと言うより
    光のソードアイズが「強化」、闇が「連鎖」とするコンセプトはわかるのだが、強化の方は扱い・ゲームデザインが難しいとこありましたからな
    光の方にもアルデウスバイパーのような優秀選手いたりするのだが

  • 395名無し2025/04/17(Thu) 22:18:44ID:AyOTIyODU(8/11)NG報告

    マリカダイレクト終わったー

    例のモーモーカントリーの牛くん、名前もそのまんま「ウシ」でちょっと笑った

  • 396名無し2025/04/17(Thu) 22:18:58ID:UzNDcxMjI(1/1)NG報告

    やっぱり手がない連中がカート乗ってるのインパクトあるしやっぱり牛が目立つしマリカー楽しみだなぁ!!どうか当選しますように…

  • 397名無し2025/04/17(Thu) 22:19:33ID:kzNzY5NzQ(9/17)NG報告

    クリボーって初プレイアブルだったのか

  • 398名無し2025/04/17(Thu) 22:20:34ID:k5MDI4ODU(2/2)NG報告

    マリカワールドのフリーランモードはチョロQを思い出すなあ
    色々探すのがすごく楽しみだ

  • 399名無し2025/04/17(Thu) 22:21:20ID:c4MTg4MDA(1/1)NG報告

    パタテンテンとかリフトンとかハナチャンとか同キャラマシンに乗ってるのなんか不思議

  • 400名無し2025/04/17(Thu) 22:24:52ID:cxNjY4NDk(1/1)NG報告

    コイツら令和のキャラですって感じの面してるけど連載初期の年齢設定のままだと70年代生まれになることに気づいてしまった
    オッサンじゃねーか!

  • 401名無し2025/04/17(Thu) 22:25:14ID:EwNzM1NzA(1/1)NG報告

    >>397
    今までは手がないからカート使えないとハブられてたが今は違うっ!

    でもコクッパ達を外してサンボとか出すのはうおっ…それはやり過ぎ…

  • 402名無し2025/04/17(Thu) 22:25:47ID:M3NTcyNzY(1/1)NG報告

    >>394
    黄色とかソードアイズより始めて実装されたパワーマイナスを強化するものだったけど、結構迷走していた印象。これパワー0にしてもスピリットを破壊できるわけじゃないんだよな

    紫のコアシュート強化は最強格の除去と弱体化なのでシンプルに使いやすかった
    青のデッキ破壊強化も勝ちに直結するからまあまあ強かった印象

  • 403名無し2025/04/17(Thu) 22:26:19ID:cwNDA3NTU(1/1)NG報告

    フリーラン探索も色々ありそうだしDLCでミッション増やせそうだな
    というか壁走りめっちゃカッケー(爆走兄弟視聴世代)

  • 404名無し2025/04/17(Thu) 22:26:36ID:E4NjcyNjk(1/2)NG報告

    ぶんちゃん巨大化したよ

  • 405名無し2025/04/17(Thu) 22:28:22ID:ExMDg0NjU(1/2)NG報告

    ロンチソフトでハードの全力全開をぶちかましてくるのが実に任天堂って感じ

  • 406名無し2025/04/17(Thu) 22:32:20ID:A2MDcxMzU(1/1)NG報告

    >>389
    今のところ女性陣の中で唯一がっつり鎧着込んだ霊殻な兵一

  • 407名無し2025/04/17(Thu) 22:33:20ID:AwNjIzODc(17/35)NG報告

    >>400
    なんなら孫いてもおかしくないですよ

  • 408名無し2025/04/17(Thu) 22:35:04ID:MxMjY4MTc(1/1)NG報告

    >>400
    yaibaとまじっく快斗って初期は平成が舞台じゃないのか…

  • 409名無し2025/04/17(Thu) 22:39:30ID:QyNDc4MQ=(3/8)NG報告

    既にアイテムで参戦してるためいつまでもたってもレーサーとして出られないゲッソー

  • 410名無し2025/04/17(Thu) 22:40:19ID:QzMDk1MDQ(6/13)NG報告

    レースゲーム+オープンワールド=ラリーの解答はホンマ天才

  • 411名無し2025/04/17(Thu) 22:43:31ID:AwNTcxMzk(1/1)NG報告

    最近見ないと思ったら、お前…
    ロボット『俺に質問するな』

  • 412名無し2025/04/17(Thu) 22:44:29ID:UzMzI0MDc(7/12)NG報告

    >>388
    なにこれ

  • 413名無し2025/04/17(Thu) 22:48:09ID:g3MTg0MjA(1/1)NG報告

    懐かしいな、このアイテム
    小学生の頃、コレで友達轢きまくってたわ

  • 414名無し2025/04/17(Thu) 22:52:39ID:UzMzI3NjE(2/2)NG報告

    パタテンテンにも衣装ありますよね!?

  • 415名無し2025/04/17(Thu) 22:55:55ID:g5ODAzODA(1/1)NG報告

    >>391
    凸進めばまた変わるんだろうけど
    無凸だと黄泉ほどインパクトが無いな…

  • 416名無し2025/04/17(Thu) 22:57:14ID:kzNTM4NQ=(3/3)NG報告

    ヴァンキッシュソウル一度は規制されて見なくなったけど環境に舞い戻ってきそうかな

  • 417名無し2025/04/17(Thu) 22:57:18ID:A4NDc0MzU(1/1)NG報告

    >>411
    絶望がお前のゴールだ

  • 418名無し2025/04/17(Thu) 22:57:36ID:QyMzA1MDQ(1/1)NG報告

    こいつらもう全員葉っぱに…

  • 419名無し2025/04/17(Thu) 23:01:13ID:Y5NjQyMTM(4/18)NG報告

    システム外スキルは反則じゃないんすかねキャストリスさん。黄泉さんでさえ自分が戦わないと発動しないし。

  • 420名無し2025/04/17(Thu) 23:04:56ID:E4NjcyNjk(2/2)NG報告
  • 421名無し2025/04/17(Thu) 23:14:39ID:kzNzY5NzQ(10/17)NG報告

    >>395
    ウシくん操作したい

  • 422名無し2025/04/17(Thu) 23:17:16ID:E0NTUzNg=(5/7)NG報告

    >>322
    明日までになっていたらしいけど本当に大丈夫?

  • 423名無し2025/04/17(Thu) 23:20:25ID:E1NzU5OTc(1/1)NG報告

    ふぅ…これが殺し屋

  • 424名無し2025/04/17(Thu) 23:23:03ID:YwOTM0Ng=(2/5)NG報告

    フリーラン凄いな
    どこ走っても良いの最高じゃん

  • 425名無し2025/04/17(Thu) 23:23:48ID:kyOTEyNDI(5/5)NG報告

    >>408
    平成元年=1989年だから、そのへんに10歳なら1979年=70年代生まれ

  • 426名無し2025/04/17(Thu) 23:25:21ID:QzMDk1MDQ(7/13)NG報告

    ウマ娘のモデルになった馬が牡馬なら右、牝馬なら左に耳飾りを付けてるって聞いたんですけど本当ですか?

  • 427名無し2025/04/17(Thu) 23:31:21ID:AwNjIzODc(18/35)NG報告

    >>426
    見比べてみれば分かるぜ

  • 428名無し2025/04/17(Thu) 23:31:41ID:k2ODEyOA=(2/8)NG報告

    >>391
    キャストリスのいいとこは餅さえゲット出来ればパーティは比較的安価で組みやすいところだ。

    記憶開拓者、ペラ、ギャラガーあたりで充分いける
    ギャラガーがいなくても今なら羅刹とルアンを交換出来るから始めたばかりの人にも優しい。

    清楚な振る舞い、大鎌にドラゴンとまさにヒロインの貫禄だ

  • 429名無し2025/04/17(Thu) 23:32:11ID:AxMDYyNzQ(2/4)NG報告

    マリオカートワールドの水上走行、これって実質ウェーブレースの精神的続編じゃないか?(錯乱)

    そしてトレーラーに乗り込んだらそのままトレーラーを操作出来るの、実質モンスタートレーラーほおばりじゃないか?

  • 430名無し2025/04/17(Thu) 23:34:57ID:E2MjkzMzE(5/24)NG報告

    >>400
    え!新一も!?と思ったけどそうか、連載開始は90年代だもんな。今の30代が子供の頃に高校生ならそんな感じか……

    考えてみれば連載初期の話は平成でも昭和っぽさを感じる作風な気がする。

  • 431名無し2025/04/17(Thu) 23:36:33ID:ExMDg0NjU(2/2)NG報告

    >>427
    ここで殿下をひとつまみ

  • 432名無し2025/04/17(Thu) 23:39:21ID:gwOTE0ODg(1/1)NG報告

    >>409
    パックンフラワー「」

  • 433名無し2025/04/17(Thu) 23:40:24ID:MxOTUxNzA(1/1)NG報告

    ツイッターでファーストガンダムを後発イフ扱いする大喜利見てワロタ
    軍人でもない少年が圧倒的優位なジオン軍に勝ちまくるのがおかしいんですって言われたらぐうの音も出ねえ

  • 434名無し2025/04/17(Thu) 23:42:22ID:I0Njc1NDQ(5/6)NG報告

    >>433
    しかも艦長含むメインスタッフが10代とかいうWB隊

  • 435名無し2025/04/17(Thu) 23:43:37ID:QzMDk1MDQ(8/13)NG報告

    >>433
    護国の英雄シャア・アズナブルを不当に貶めるヘイト作品呼ばわりされてるの草

  • 436名無し2025/04/17(Thu) 23:44:42ID:I0Njc1NDQ(6/6)NG報告

    >>435
    ザビ家のジオンを救った英雄とかいうシャアにとって最大級のヘイトよ

  • 437名無し2025/04/17(Thu) 23:45:37ID:AxMDYyNzQ(3/4)NG報告

    >>432
    スマブラでもマリカーでもプレイアブルという比較的珍しいキャラになってしまった

  • 438名無し2025/04/17(Thu) 23:48:25ID:AwNjIzODc(19/35)NG報告

    >>431
    ファインモーションはなあ……

  • 439名無し2025/04/17(Thu) 23:49:38ID:A0MTAyNjY(9/15)NG報告

    >>433
    マブ戦術を根絶やしにした男だ。持ち上げ方が違う。

  • 440名無し2025/04/17(Thu) 23:58:22ID:cyMDE5MzE(1/1)NG報告

    >>381>>382
    B級映画ネタがいつ炸裂するのか楽しみでならない

    しかし、B級映画鑑賞が趣味の女子中学生アイドルとは一体?

  • 441名無し2025/04/17(Thu) 23:59:17ID:kyNzg3MzY(2/4)NG報告

    >>439
    なんで有視界領域が限られる第一世代モビルスーツで背中に目がある戦い方ができるんです?

  • 442名無し2025/04/18(Fri) 00:00:23ID:gyNjE2NTg(1/1)NG報告

    >>440
    中2の割に身長高すぎん?

  • 443名無し2025/04/18(Fri) 00:14:22ID:kxNjI4OTA(9/11)NG報告

    >>435
    シャア大佐はな

    親友であるガルマ大佐を罠に嵌めるような真似をしないし
    最終防衛拠点が陥落するどさくさに紛れてザビ家長女をロケラン爆殺しないし
    何ならザビ家に暗殺されたかもしれない父ダイクンの仇討ちという憎しみを捨ててジオンの為に戦える

    そんなすごいお人なんだ()

  • 444名無し2025/04/18(Fri) 00:16:32ID:UyNjg1NjQ(10/15)NG報告

    >>441
    (78にも一応後方視界カメラはあるんやで)

  • 445名無し2025/04/18(Fri) 00:21:14ID:EyODUzNTg(1/1)NG報告

    >>428
    スタレくんそろそろ装備のプリセット機能やってくれない?
    サブアタ開拓者とキャス用のサポーターでオーブ変えなきゃならんの面倒すぎる…

  • 446名無し2025/04/18(Fri) 00:21:18ID:UyNjg1NjQ(11/15)NG報告

    >>434
    やったこと:シャア率いる追撃隊を幾度も撃退、ガルマの支配権である北米を単独突破しガルマも撃破、精鋭のランバ・ラル隊と黒い三連星も撃破、そのままオデッサ作戦で水爆ミサイル撃墜、ジャブロー防衛戦参加、またまたシャア率いる追撃の今度はモビルアーマーと何度も交戦、ソロモンでドズルのビグ・ザム撃破、ジオンの新兵器サイコミュを返り討ち、最後にア・バオア・クーを生還。これを数カ月の間に達成とかなろう系と言われても仕方ない。

  • 447名無し2025/04/18(Fri) 00:27:59ID:UyMzU3OTg(20/35)NG報告

    斯くして、濃密に交わり合いお互いの胸の内を晒し合った二人はバンドを組んだのでした

  • 448名無し2025/04/18(Fri) 00:29:28ID:IxMjUxNDY(1/2)NG報告

    >>431
    ファインモーションは牝馬だったけど卵巣の代わりに精巣があったっていう特殊体質だからなぁ

  • 449名無し2025/04/18(Fri) 00:37:41ID:g0OTYxNzQ(1/3)NG報告

    >>439
    アムロ
    「 キミたちはハヤトの凄さをなにもわかってない おれたちはあの頃からマヴだった」

  • 450名無し2025/04/18(Fri) 00:38:34ID:g0OTYxNzQ(2/3)NG報告

    >>446
    逆を言えばジークアクス世界だとジオンのエース級結構生き残ってるのよね

  • 451名無し2025/04/18(Fri) 00:40:34ID:g0OTYxNzQ(3/3)NG報告

    胸なんてデコイです 
    賢い人は置きバズーカにするんです

  • 452名無し2025/04/18(Fri) 00:42:10ID:IxMjUxNDY(2/2)NG報告

    >>450
    セイラさんが連邦のニュータイプって言われてたあたりかなり暴れたっぽいのでその辺はどうか分からん

  • 453名無し2025/04/18(Fri) 00:42:15ID:UyMzU3OTg(21/35)NG報告

    >>448
    信頼性のあるソースに頼れば「染色体異常により妊娠が出来ない体質(女性器は有するが卵子が出来ない・卵巣がかなり小さい)」だったはず。
    精巣云々はない。

  • 454名無し2025/04/18(Fri) 00:43:30ID:UyNjg1NjQ(12/15)NG報告

    >>450
    というか殴り込み艦隊所属のパイロットは分かってる範囲だとアムロ被害者の会だ。

  • 455名無し2025/04/18(Fri) 00:44:48ID:M4MDQyNjQ(1/3)NG報告

    本物の海を見るために地球へ降りるのかな
    ドアンはガンダムに出会わなければどうなったのか

  • 456名無し2025/04/18(Fri) 00:50:18ID:M5MzAxNTY(6/7)NG報告

    >>441
    時代が進んでもカメラでよく見えなくても単騎で突っ込んで来て殲滅する男だからな

  • 457名無し2025/04/18(Fri) 01:02:19ID:E3ODYxOTQ(1/1)NG報告

    >>449
    そういえばGジェネエタやってたら
    セイラさんが持ち出したガンダムでアムロがザクわからせて引きずるシーンの再現やってたけど
    改めて見直すとシュールだな

  • 458名無し2025/04/18(Fri) 01:16:40ID:UyMzU3OTg(22/35)NG報告
  • 459名無し2025/04/18(Fri) 01:20:41ID:c3MjAxODI(1/1)NG報告

    >>442
    平均より高いけど、これぐらいならまだいる範疇やし
    お姉さんキャラなら高身長の方がええ

    というかプリオケは他の女の子アニメより若干頭身が高めなのもある

  • 460名無し2025/04/18(Fri) 01:47:57ID:I1OTgwMTY(9/13)NG報告

    >>449
    ハヤトをマヴ認定するのやめーや
    アムロに勝てないと涙を流すハヤト
    フラウとくっついたことについて何も言わないアムロ
    なんか、哀しくなるだろ…

  • 461名無し2025/04/18(Fri) 02:42:13ID:kwMTQzNDQ(1/1)NG報告

    俺の勝ちだぁぁぁぁぁぁぁっ

  • 462名無し2025/04/18(Fri) 03:00:38ID:M0NDk2ODY(1/1)NG報告

    >>394
    ラッシュの方は後のゴッドゼクスや青緑連鎖といった後続が続いていたが、チャージの方はマジにこれ以降歴史から消えるもんな

  • 463名無し2025/04/18(Fri) 03:03:28ID:g3NzUzNDQ(1/1)NG報告

    >>411
    DSの時、お前さんを操作キャラとして使ってたワイ
    低めの見物

  • 464名無し2025/04/18(Fri) 03:05:55ID:U1MTk5MTA(1/1)NG報告

    >>422
    まぁ…とりま連続ログインが途切れないようにするとはアナウンスあったし…(震え声)

  • 465名無し2025/04/18(Fri) 03:12:10ID:c1MjMyNTQ(1/1)NG報告

    余談だが、フクキタルも両耳飾り族である

  • 466名無し2025/04/18(Fri) 03:15:11ID:k5NDc5NzA(1/2)NG報告

    >>449
    カイ「ちぇ!オレの事はどうでもいいってか?アムロ?」

    って、フレンドリーなイヤミ言いそう。

  • 467名無し2025/04/18(Fri) 03:16:10ID:g3MjUxODQ(1/3)NG報告

    >>402
    黄のそれ関しては「黄の強化」が悪いと言うよりは、黎明期の黄のBP0破壊が探り探りだっただけなんや…
    ちょっとしたらバリバリ0破壊し始めたから…
    まぁ、強化の数値自体は今ならもう一声欲しいところではあるが

  • 468名無し2025/04/18(Fri) 03:16:39ID:k5NDc5NzA(2/2)NG報告

    >>322
    艦これだとよく見るヤツだー!(最終シーケンス)
    こういう時は運営さん、無理せず頑張ってほしいよねえ。

  • 469名無し2025/04/18(Fri) 03:19:38ID:g3MjUxODQ(2/3)NG報告

    神の機能だ

  • 470名無し2025/04/18(Fri) 03:22:06ID:g3MjUxODQ(3/3)NG報告

    >>361
    全くだぜ()

  • 471名無し2025/04/18(Fri) 03:31:41ID:Q5NTIxOTQ(1/1)NG報告

    >>304
    あの当時グランブルー使ってた身としてもクリティカル偏重だったな…(遠い目)
    クリティカルに寄せる戦略的意図があったというより、醒が単純に弱く、ドローはデッキロスト早まるだけだったので致し方無くだが

  • 472名無し2025/04/18(Fri) 03:35:49ID:Q5OTA4Nzg(8/12)NG報告

    >>471
    醒はトリガー効果弱いから強力な効果あったりしましたよね
    どうもファーストヴァンガード経験者です

  • 473名無し2025/04/18(Fri) 03:36:34ID:EyNzk1MjQ(1/1)NG報告

    >>340
    アンジャッシュというか、ほんのちょっとの誤解とすれ違いからバンホーさん達とは戦う羽目になってしまっただけだもんね

  • 474名無し2025/04/18(Fri) 06:12:50ID:ExNzcwNTg(1/1)NG報告

    >>446
    連邦「何こいつ怖…軟禁状態にしとこ…」

  • 475名無し2025/04/18(Fri) 06:25:41ID:M4MDQyNjQ(2/3)NG報告

    カミーユやジュドーは恋人とか一緒に馬鹿やれる仲間とか人間関係には恵まれたけど、
    アムロは同レベルで付き合える相手が限られるくらい拗らせてしまった

  • 476名無し2025/04/18(Fri) 06:39:49ID:M5MzAxNTY(7/7)NG報告

    >>475
    カイさんが一緒に馬鹿をやる仲間ではあったが一年戦争後はまったく関われてないからな。軟禁生活でさらに拗らせた可能性がある

  • 477名無し2025/04/18(Fri) 06:44:25ID:IxOTI1NDI(1/1)NG報告

    >>476
    唯一、残ったハヤトはダブリンでな……

  • 478名無し2025/04/18(Fri) 07:04:54ID:kzNTk3ODA(1/1)NG報告

    >>395
    ペンギンもそのまま名前ペンギンだしな…w

  • 479名無し2025/04/18(Fri) 07:12:50ID:E1ODAxMDI(1/1)NG報告

    >>465
    どっちにも付いてるわけではないが、シュヴァちはデカい帽子に紛れて右耳に金ピアスしているだけなのでちと分かりにくかったりする
    ヴヴヴ三姉妹の他2人は牝馬なのも紛らわしいですしな

  • 480名無し2025/04/18(Fri) 07:13:16ID:g0NjM5NTA(1/7)NG報告

    ドロシーの声を聞いてるとごちうさがよぎる、どうしようもないアニメ脳だ
    はあ〜、なごむう

  • 481名無し2025/04/18(Fri) 07:13:58ID:EwNDgyNjI(1/1)NG報告

    >>421
    このウシ、メスなのか…?

  • 482名無し2025/04/18(Fri) 07:31:57ID:I1OTgwMTY(10/13)NG報告

    >>468
    伸びました…

  • 483名無し2025/04/18(Fri) 07:44:50ID:c3MDgwOTA(4/6)NG報告

    >>480
    やろう、翠玉の夢

    おい誰だドロシーの泣き顔を花粉症だと言ったやつ
    YouTubehttps://youtu.be/PE6dOVKaGow?si=UvDQB4uGres2GFA-

  • 484名無し2025/04/18(Fri) 07:50:45ID:cwNDI4OTA(1/1)NG報告

    そうか、格ゲープロもワンチャン参戦する可能性あるんよなぁ
    YouTubehttps://youtu.be/7WXMy3zdF5Q?si=osHGsp-5QKCNAyEk

  • 485名無し2025/04/18(Fri) 07:52:48ID:c1ODI1NzQ(1/2)NG報告

    ムッシュムラムラ〜

    MCU版のシング(ガンロック)、予告見ると描写的にハルク並以上のパワー持ってるの熱い

  • 486名無し2025/04/18(Fri) 07:53:08ID:Y3MTYxNTQ(3/9)NG報告

    >>475
    ベルトーチやチェーンとは一応よろしくはやってたから……

  • 487名無し2025/04/18(Fri) 08:02:33ID:M2MjU2OTI(1/1)NG報告

    片田舎のおっさんの奴アニメより漫画の方が面白くね?
    なんかなんなら原作より漫画の方が面白いと言われてたけどどうなんだろうか

  • 488名無し2025/04/18(Fri) 08:07:25ID:M0MjU0MzQ(1/3)NG報告

    >>475
    ボッシユ「アムロさん…」

  • 489名無し2025/04/18(Fri) 08:14:54ID:Y3MTYxNTQ(4/9)NG報告

    地球がダメになるかの瀬戸際なんだやってみる価値はありますぜ!

    このジオン兵が一番脳焼かれてる説

  • 490名無し2025/04/18(Fri) 08:15:14ID:g4Mjg1ODA(1/1)NG報告

    今日は発明の日なので
    お題「発明品」

  • 491名無し2025/04/18(Fri) 08:18:36ID:gwMjcwMDA(1/1)NG報告

    >>484
    弱いと一生煽られそうw

  • 492名無し2025/04/18(Fri) 08:26:42ID:UyMjQxODg(1/1)NG報告

    >>446
    ついでにその間で累計敵機撃墜数が3桁行ってるも追加で。そら白い悪魔呼ばわりもしゃーない。

  • 493名無し2025/04/18(Fri) 08:29:14ID:I1MzE2MTQ(1/1)NG報告

    あれ?
    貴方、建前上は生死不明で何処かに潜伏中で、ここぞという時に出てくるもんだと思っていたが普通に出て来るのか!?
    https://urasunday.com/title/659/286303

  • 494名無し2025/04/18(Fri) 08:32:06ID:ExNzM1NDY(4/5)NG報告

    >>462
    カテゴリーというか一介のデッキとして復活しろとまでは言わないにしても、「強化」というキーワード効果自体は隠し味・スパイス程度にはこれから刷るカードに差し込むくらいは良いと思う私

  • 495名無し2025/04/18(Fri) 08:35:44ID:g0NjM5NTA(2/7)NG報告

    月村さんの青ざめた顔からしかえられない養分

  • 496名無し2025/04/18(Fri) 08:36:35ID:cxNTEyMzI(1/1)NG報告

    >>479
    そもそもシュヴァちだけ元馬の父が違うのに(ヴィルシーナとヴィブロスはディープインパクト、シュヴァちはハーツクライ)なぜここだけ3姉妹になったんだろうな

  • 497名無し2025/04/18(Fri) 08:39:11ID:Y3MTYxNTQ(5/9)NG報告
  • 498名無し2025/04/18(Fri) 08:50:53ID:MzNjU3MzQ(1/1)NG報告

    >>481
    某牛先生「ホルスタイン柄なんだから当たり前でしょ?」(農家の常識感)

  • 499名無し2025/04/18(Fri) 08:51:23ID:M0MzkxNDg(1/4)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=e9xi5JydoAs&pp=ygUr44OV44Kh44Oz44K_44K544OG44Kj44OD44Kv44OV44Kp44O8IOS6iOWRig%3D%3D

    ペドロパスカル演じるリードが不安を抱えながらもヒーローとして人々を守ろうとする姿が見られそうで楽しみ

  • 500名無し2025/04/18(Fri) 08:51:29ID:YzNzM0NTc(1/1)NG報告
  • 501名無し2025/04/18(Fri) 08:54:13ID:QyMzAzOTY(11/17)NG報告

    ピーチ可愛い

  • 502名無し2025/04/18(Fri) 08:55:30ID:g0NzI2MjA(1/1)NG報告

    月光銀狗えっち過ぎん?

  • 503名無し2025/04/18(Fri) 08:56:04ID:QxMDQ3NTQ(1/1)NG報告

    >>500
    この方、基本的にギャグみたいな漫画描くけどたまにエモさとか切なさとか感じれる漫画を出すから油断できない
    https://x.com/imasogari8119/status/1850371847919161812?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg

  • 504名無し2025/04/18(Fri) 08:57:25ID:Q3OTMxMjQ(1/1)NG報告

    >>487
    剣聖は原作と漫画版の版権が別(原作がスクエアで漫画版は秋田書店)なのもあって評判の良い漫画版じゃなくて原作の方をアニメにしてるみたい。

  • 505名無し2025/04/18(Fri) 09:05:45ID:A1Mjk5MDI(1/1)NG報告

    >>487
    シリーズ累計売上の8割がコミカライズ版ってくらいには人気が違うと聞く

  • 506名無し2025/04/18(Fri) 09:06:55ID:UyNjg1NjQ(13/15)NG報告

    >>475
    ぶっちゃけ拗らせ云々ならアムロよりシャアやろ。ゼータあたりでその辺は克服して自分と周りのレベルが違うことは気にしなくなっていて、一方のシャアは親友は自分で始末しちゃったし期待していた新人カミーユがあのザマでエゥーゴ頑張っても世の中良くならなくて…でもうアムロと決着つけるしかねえってアクシズ落とし始めるんだから。

  • 507名無し2025/04/18(Fri) 09:09:21ID:UyNjg1NjQ(14/15)NG報告

    >>498
    社会の常識農家の非常識

  • 508名無し2025/04/18(Fri) 09:22:20ID:kyNDE4MDA(3/8)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=xe6bOKWkcU8
    姿は鬼龍、ボイスは桐生ちゃんでろくでもない事しか言わないな!!

  • 509名無し2025/04/18(Fri) 09:24:18ID:A3OTU3NDE(1/2)NG報告

    >>504
    >>505
    それこそチー付与みたく別方向の作品なのか
    結局原作者第一とはと言えども小説から漫画になると別作品になるからコミカライズアニメ化実写化は難しいな
    ただ昨今実写化問題は叫ばれるが、特段漫画化が悪く言われないのはストーリーとキャラクターと必要なカットを埋め込める漫画という媒体が偉大過ぎて改変の余地を無くしてるのは大きいと思う

  • 510名無し2025/04/18(Fri) 09:26:35ID:c5NjMwNDQ(1/1)NG報告

    >>508
    うわぁ…霊媒師あかねはcvともよさんかぁ
    なんかイメージラインが近いのきた
    しかしこの○そ親父のこのセリフは真理に近いモノもある
    (謝罪すれば無かった事になるだろ?的な考えのが少なからず世の中にはいる)

  • 511名無し2025/04/18(Fri) 09:28:19ID:cyMjY0Mjg(1/2)NG報告

    >>500
    >>503
    最近のメタモンが凄く癖で可愛かった。

  • 512名無し2025/04/18(Fri) 09:29:18ID:c0MTkzOA=(1/1)NG報告

    >>506
    やはり正ヒロインはメカクレおじさん

  • 513名無し2025/04/18(Fri) 09:29:41ID:A3OTU3NDE(2/2)NG報告

    >>508
    ボイコミ、音声監督が悪いのか大体音読っぽくてならないんだよな

  • 514名無し2025/04/18(Fri) 09:33:09ID:M0MjU0MzQ(2/3)NG報告

    >>497
    大魔神因子強すぎる
    ヴィルシーナ姉さんはアニメでもナイスピッチングしてたし

  • 515名無し2025/04/18(Fri) 09:43:01ID:U2MjA2MDI(5/18)NG報告

    漫画はよっぽどじゃないとイラストでカバー出来るしな小説原作にはイラストほとんどないわけだし戦闘シーンとか

  • 516名無し2025/04/18(Fri) 09:45:32ID:gzMjg3NA=(4/8)NG報告

    >>500
    その人のポケモンは王者の印でキングフォームに変身するヘラクロスも怖い

  • 517名無し2025/04/18(Fri) 09:53:16ID:A0MDg1NzY(1/1)NG報告

    >>514
    大魔神直伝のフォークに加えリアルライブでの一幕で山本昌直伝のスクリューが使える可能性があるヴィルシーナ

  • 518名無し2025/04/18(Fri) 09:55:10ID:Y0OTM5NzY(1/1)NG報告

    片田舎のおっさんアニメはおっさんだから耳が遠いのか
    一昔前の難聴主人公みたいに
    ん?なんか言った?
    が不快感出す(平田さんのおっさん演技は最高なんだが)からなんかちょっと気に触る

  • 519名無し2025/04/18(Fri) 09:56:48ID:IzMDkzNzA(5/6)NG報告

    >>509
    あれは例外も例外というかそこまで別物じゃないけど、原作・アニメはスローライフ目指すおっさん視点、漫画は剣客ものとしての弟子視点って感じかな

    漫画と原作でだいぶ変えてきた評判良かったやつだとこれかな
    藤田和日郎のアシスタントだった人が描いていて、更新のたびに反応がもらえたがかなりプレッシャーだったろうな

    『黒賀村のフルーチェ』って言えばピンとくる人多いと思う。あいつのモデルだ

  • 520名無し2025/04/18(Fri) 10:01:51ID:g0NjM5NTA(3/7)NG報告

    私は頭が固いんで、主人公と東山さんの子の年の差がひっかかるぐらいです

  • 521名無し2025/04/18(Fri) 10:05:05ID:cyMjY0Mjg(2/2)NG報告

    >>518
    前、題材的にはお?ってなってたんだけど、ネット宣伝に辟易したのと、試し読みでも合わないのが分かっちゃったから、全然見てないや…。

  • 522名無し2025/04/18(Fri) 10:05:22ID:U4MzUzMTQ(1/1)NG報告

    >>509
    コミカライズの人の漫画の見せ方上手いのもあって、原作の小説と漫画版の媒体の違いで見せ方が結構変わってる、コミカライズの人の翻案力強い、それでもかなり支持されてるってタイプだからねあの作品の漫画版。

  • 523名無し2025/04/18(Fri) 10:10:00ID:cxNzM1NTg(1/2)NG報告

    >>504
    「原作のアニメ化」の名目で「漫画版のアニメ化」(漫画版のオリキャラとか出てる)してて、しかも今回は原作と漫画で会社が違うから面倒みたいな話だな

  • 524名無し2025/04/18(Fri) 10:15:14ID:A4NzMzMjg(1/1)NG報告

    漫画版が凄い受けたと言うとコレを思い出す
    アニメも漫画版な感じよ

  • 525名無し2025/04/18(Fri) 10:19:51ID:IzMDkzNzA(6/6)NG報告

    >>524
    原作だと魔物の大暴走だった章が、原作者が知らないボスキャラ×7の総力戦になっている

    こんな見た目で最初にやられるボスなんだぜ(性質上最初に始末しないとヤバいやつだったというのもあるが)

  • 526名無し2025/04/18(Fri) 10:20:19ID:UyMzU3OTg(23/35)NG報告

    片田舎のおっさん剣聖はTwitter武術垢の
    「道場が○○流の○○道場と似てる!」
    「ここの動きは~……」
    を見て楽しんでる。

    おっさんがすごいことしてるのに全然すごくない感出すのがすごい剣聖感でていいですね

  • 527名無し2025/04/18(Fri) 10:23:40ID:YwNjM4MTI(4/5)NG報告

    >>524
    これも漫画が評判で話題になった。それに影響されて原作者が短編小説を書いたりも

  • 528名無し2025/04/18(Fri) 10:47:59ID:I5MjA0ODA(1/1)NG報告

    >>490
    ルパン曰く とんでもねえもんばかり作る

  • 529名無し2025/04/18(Fri) 10:51:35ID:E0NjM1NzQ(6/24)NG報告

    剣聖の漫画と小説で権利が違うって話聞くと、シャンフロみたいにいきなり漫画化ってことは結構珍しいパターンなんだねと思う

  • 530名無し2025/04/18(Fri) 10:56:23ID:M4MDQyNjQ(3/3)NG報告

    マガポケあたりでも多い異世界コミカライズ→アニメ化時で漫画との違いに違和感、というパターン

  • 531名無し2025/04/18(Fri) 10:58:09ID:kyMTA5MzI(1/1)NG報告

    漫画版は戦闘描写の上手さが絶賛されてて、その中でも特にキャラもバトルも評価高い戦闘がほぼ漫画オリジナルだったりするらしい
    (名前が同じキャラはいるけどほぼ別人)

  • 532名無し2025/04/18(Fri) 11:01:24ID:A2NzQ5NDY(8/22)NG報告

    >>529
    あるにはあるけどあれほどハネてるのがない

  • 533名無し2025/04/18(Fri) 11:06:14ID:I3NDE2NjQ(1/3)NG報告

    悪役令嬢の中の人は良いぞ…

    愛を知らない怪物が愛を知り、それに報いるための行動をした結果、周りに愛のある人たちで溢れていくハートフルなストーリーで胸が熱くなるぞ…
    なお、怪物に愛を教えた存在を無碍にした人たちは徹底的に復讐する苛烈さもあるけど
    (その愛を教えた存在は社会的にコロされ、絶望して心を閉ざしてるから残当だけど)

  • 534名無し2025/04/18(Fri) 11:07:42ID:cxNzM1NTg(2/2)NG報告

    >>450
    映画公開直後にも言われてたけど、ランバ・ラルとか黒い三連星とかは、ガルマの弔い合戦としてドズルの私怨ぽくホワイトベース隊に差し向けられているから、ガルマが死亡してなければWBとかち合わない
    コンスコンやマクベも正史から離れれば生存ルートがあるだろうし(マクベは生き残ってる)

  • 535名無し2025/04/18(Fri) 11:08:24ID:cyMDY4NjY(1/1)NG報告
  • 536名無し2025/04/18(Fri) 11:08:25ID:QyMzAzOTY(12/17)NG報告

    原作の補完がうまいオリジナル要素は好き

  • 537名無し2025/04/18(Fri) 11:08:55ID:YzODg5Njg(1/2)NG報告

    >>510
    サンキュー渡久地

  • 538名無し2025/04/18(Fri) 11:12:37ID:QxMDg0Nzg(1/1)NG報告

    デンドロのコミカライズは良いぞ、今井神先生の癖がちょいちょい出てくる

    ビースリー先輩可愛すぎるわ

  • 539名無し2025/04/18(Fri) 11:14:23ID:YzODg5Njg(2/2)NG報告

    >>514
    >>517
    シーナ姉は早く育成させろ(強欲)

    …いやまぁ、ツヨシが来た以上実装待機列の先頭にいるはずなんや、一応

  • 540名無し2025/04/18(Fri) 11:15:09ID:E0NjM1NzQ(7/24)NG報告

    原作がなろうではなくノクターンノベルズだけど、侯爵嫡男好色物語は漫画化も結構いい感じだな。原作の補完されつつ、分かりにくかった部分が視覚的にわかりやすくなっていたりする。あとエロシーンで漫画家さんの画力が発揮されてうれしい!

  • 541名無し2025/04/18(Fri) 11:38:35ID:I0NDc3Nzg(1/1)NG報告

    >>490
    ポケモンでマサキが開発つまり発明したポケモン預かりシステム
    初代からあり、今やパソコンに寄らずともその場で転送が可能になっている。マサキ事態は初期しか出番がないのが不思議なくらいの貢献者な気がする。
    本人がポケモンと融合したのがハエ男ネタなら、ポケモンをデータに分解してトレーナー専用サーバーに預けていると考えるとやはり凄い技術てまある。

  • 542名無し2025/04/18(Fri) 11:42:00ID:E3ODI4ODg(1/1)NG報告
  • 543名無し2025/04/18(Fri) 11:42:45ID:gwNzU4Nzg(1/12)NG報告

    >>523
    しかもクレジットに漫画版が載ってるけど漫画版の作者にはその話が行ってないみたいな微妙なごたつきもあるっぽいんだよな。

  • 544名無し2025/04/18(Fri) 11:43:15ID:M5MjUxMg=(3/8)NG報告

    なろう原作は基本漫画が売れないと原作も続かないみたいな話は聞いたことはあるな。転生王女と天才令嬢もコミカライズが売れるまでそこまでじゃなかったらしいし

  • 545名無し2025/04/18(Fri) 11:43:56ID:Y4MjE0MTY(1/4)NG報告

    >>543
    あれ、「クレジットに名前は乗りますよ」と通達はあったってコミカライズの人は言ってたよ

  • 546名無し2025/04/18(Fri) 11:46:14ID:A4NzA5MTg(1/2)NG報告

    >>539
    ヴァルシーナも待ってるんだけど、個人的にはダンツも早くきてほしい所存

  • 547名無し2025/04/18(Fri) 11:49:34ID:U2MjA2MDI(6/18)NG報告

    画力凄いからね転生王女やっぱ漫画は戦闘シーン映えがあるのがいいよね。小説はセリフで戦闘みせるのもいいけどやっぱ限界あるし。

  • 548名無し2025/04/18(Fri) 11:51:00ID:UyNTg3OTA(1/2)NG報告

    メディアミックスのトラブルはなぜ起きるのか、はこの記事が詳しかったな。一言で言うなら業界が大きくなってしまったということかな?
    https://x.com/NovelPengin/status/1907632129779060976?t=x0QOhXdVeDn5rg0IhM57pQ&s=19

  • 549名無し2025/04/18(Fri) 11:51:52ID:Q2NjU5MTg(1/1)NG報告

    >>543
    アニメ版のストーリー構築に原作小説に無い漫画版オリジナル展開を導入するかもしれないからよろしくねって予防線じゃないかな…。

  • 550名無し2025/04/18(Fri) 11:55:53ID:U2MjA2MDI(7/18)NG報告

    リゼロは漫画で余計えぐいというか小説でもスバルの体験してることえぐいけど漫画はより鮮明になるよな。。

  • 551名無し2025/04/18(Fri) 11:58:47ID:MzNTc3Njg(1/3)NG報告

    無職転生もコミカライズ改変が大きかった範囲のアニメ1期は、アニメと漫画の違いを色々言われてたなあ

  • 552名無し2025/04/18(Fri) 12:06:41ID:MzMzQ3NDg(1/1)NG報告

    >>496
    基本的に実馬の母親が同じなら姉妹扱いされる、ハヤヒデとブライアンも実馬の父親は違うけど母親は同じだし。

  • 553名無し2025/04/18(Fri) 12:10:08ID:Q1ODY0NTY(1/1)NG報告

    >>552
    本物の馬の方がそういう扱いだからね
    種牡馬は何頭にも何年間も種付けするから父一緒なら兄弟扱いしてると沈黙の日曜日家族とか大変なことになっちゃうし

  • 554名無し2025/04/18(Fri) 12:11:23ID:AxMzQwNjY(4/10)NG報告

    >>548
    解決案がまじで大草原すぎる
    漫画かに耐えられる深さある原作必要

  • 555名無し2025/04/18(Fri) 12:12:39ID:M2NTMwODI(1/1)NG報告

    話題になってるし
    お題 良コミカライズ

    Canvas2 ~虹色のスケッチはゲームに逆輸入されたヒロインや設定もある良いコミカライズだった

  • 556名無し2025/04/18(Fri) 12:14:12ID:Y4MjE0MTY(2/4)NG報告

    片田舎に関しては情報源がコミカライズ担当のTwitterの発言のみで一方だけの証言、そしてその内容も全部把握出来てない
    だからこの話については精査できる情報はなんもないから「見」に回るに限るで

  • 557名無し2025/04/18(Fri) 12:15:56ID:Y4MjE0MTY(3/4)NG報告

    競走馬は母親が同じなら兄姉弟妹
    父親まで同じなら兄姉弟妹の前に「全」がつき、
    母親だけ同じなら兄姉弟妹の前に「半」がつく。

  • 558名無し2025/04/18(Fri) 12:16:32ID:A2NzQ5NDY(9/22)NG報告

    >>552
    父違うと半兄弟
    父も一緒だと全兄弟
    だね
    https://www.jra.go.jp/kouza/yougo/w476.html
    大体の姉妹扱いの子は半兄弟だけどドリジャオルフェは全兄弟だったりする

  • 559名無し2025/04/18(Fri) 12:18:27ID:A5OTY1MDU(1/1)NG報告

    https://one-piece.com/
    ワンピースちょい見せ

    軍子がソウルキングに反応するか気になる

  • 560名無し2025/04/18(Fri) 12:19:42ID:kwNzgwNjg(1/1)NG報告
  • 561名無し2025/04/18(Fri) 12:20:01ID:U5MDM3MzY(1/1)NG報告

    >>556
    エライぞ森田

  • 562名無し2025/04/18(Fri) 12:23:03ID:I2NjYxMzg(1/1)NG報告

    言うて、人間だって母親同じなら父親違っても兄弟姉妹になるしな

  • 563しろ炭素2025/04/18(Fri) 12:23:26ID:E1NjUyODY(1/1)NG報告

    >>555
    転生王女と天才令嬢の魔法革命

    アニメ化に至った要因はこちらがかなり大きいと言えるほどに良コミカライズ

  • 564名無し2025/04/18(Fri) 12:23:48ID:gzMjg3NA=(5/8)NG報告

    >>559
    天竜人的には魚人族に人間族って言われるの地雷じゃん

  • 565名無し2025/04/18(Fri) 12:32:25ID:ExOTg0NTI(1/1)NG報告

    クリロナとガナッチを大張監督たちが描いてるの意味わかんなくてオモロい

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=OL4dMsRVnPQ&pp=ygUM6aST54u85Lyd6Kqs

  • 566名無し2025/04/18(Fri) 12:33:16ID:U0ODc2MTY(1/2)NG報告

    >>490
    ドーモ、治療困難な裂傷を無数に喰らわせるセクタムセンプラを発明しました

  • 567名無し2025/04/18(Fri) 12:36:44ID:kyNDE4MDA(4/8)NG報告

    >>554
    せやな

  • 568名無し2025/04/18(Fri) 12:38:45ID:k5MjEzMTY(1/2)NG報告

    >>531
    戦闘もだけど話の流れや展開の仕方が綺麗に纏まってるというか自然になっててテンポ良く読めるのよね…

    滅茶苦茶強いけど若い頃に何も成せないままズルズルと年取った(と本人は思っている)からちょっと/かなり自己肯定感が低めけど普通に良いおじさんなベリル先生すき

  • 569名無し2025/04/18(Fri) 12:38:47ID:U0ODc2MTY(2/2)NG報告

    エアバッグは良い文明

  • 570名無し2025/04/18(Fri) 12:40:29ID:MzNTc3Njg(2/3)NG報告

    >>555
    虚構推理
    このスタイルで出された漫画が原作者も満足する出来だった結果、途中からは漫画化する前提で小説を執筆するという不思議な状況になってる

  • 571名無し2025/04/18(Fri) 12:40:56ID:QxMDc0MDI(1/2)NG報告

    ジージェネエターナル普通に面白そう。
    ジークアクス貰えるみたいだしやってみるか…!

  • 572名無し2025/04/18(Fri) 12:42:15ID:ExNjMyNjg(1/1)NG報告

    >>555
    俺ガイル@comic

    長編作品がエピソードごとに違う作家にコミカライズされることはままあるけど、最初から最後まで2本路線のコミカライズは稀じゃないかな

    コミカライズ作者も認める「絵の下手な方の俺ガイル」を「アニメ版コミカライズ」に対する「原作コミカライズ」と定義したのは正解だった
    原作がラブコメから青春群像にシフトするにつれて絵の安定感の下に隠れた表現の豊かさが活きていったと思う
    1番の見どころはもちろん奉仕部サイドの恋愛模様だけども個人的にはコミカライズ版で葉山とか相模んの解像度上がった

  • 573名無し2025/04/18(Fri) 12:42:39ID:A2NzQ5NDY(10/22)NG報告

    コミカライズといえば転生したらスライムだった件も良いよね
    転スラ日記とかの外伝系も面白いし
    最近はクレイマンリベンジが面白い

  • 574名無し2025/04/18(Fri) 12:43:22ID:gzMjg3NA=(6/8)NG報告

    >>571
    現状何でこれ作れた会社からちいぽけなんて出てくるんだよって出来してる

  • 575名無し2025/04/18(Fri) 12:43:25ID:Y3MTYxNTQ(6/9)NG報告

    >>570
    スパイラルやヴァンパイア十字界の原作もやってた人だし城平先生

  • 576名無し2025/04/18(Fri) 12:44:57ID:A0MTIzNzY(1/1)NG報告

    >>528
    阿笠博士、億万長者にこそなれてないが、食う分には困らない程度には発明品で財を成してるんだよな
    バンダイと提携してボイスチェンジャー売ったり、温泉成分調べる五右衛門ロボ作ったり、補聴器作ったり

  • 577名無し2025/04/18(Fri) 12:45:39ID:QxMDc0MDI(2/2)NG報告

    >>574
    ちいかわやってないんだけど同じ会社なのか
    磨伸センセさっそくSEEDのジュリゲットしてて楽しそうだ…!

  • 578名無し2025/04/18(Fri) 12:45:52ID:A2NzQ5NDY(11/22)NG報告

    >>576
    あの家は億の収入ないと作れない気もする

  • 579名無し2025/04/18(Fri) 12:45:58ID:M0MjU0MzQ(3/3)NG報告

    >>567
    原作からかけ離れ過ぎてもいつの間にか戻ってきてるし絵と台詞のインパクト凄い漫画きたな
    原作者があれはあれこれはこれで寛容なの凄い

  • 580名無し2025/04/18(Fri) 12:47:32ID:A2NzQ5NDY(12/22)NG報告

    Gジェネエターナルは今のところジークアクスがやたら強いゲーム
    そしていつも通り海がつらい

  • 581名無し2025/04/18(Fri) 12:52:54ID:gzMjg3NA=(7/8)NG報告

    >>580
    サブフライトシステムがないから空中ステージも地味に大変

  • 582名無し2025/04/18(Fri) 12:55:24ID:UyNTg3OTA(2/2)NG報告

    >>578
    というか何かしらの企業や研究機関に所属してもいないのに発明家だ研究者だってのは余程優秀じゃないと無理よ。昔は錬金術=金持ちの道楽だった。

  • 583名無し2025/04/18(Fri) 12:57:15ID:gwNzU4Nzg(2/12)NG報告

    >>580
    ガイア「オルテガ!マシュ!MSにジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!」
    マチュ「・・・」(ボイス無し立ち絵使い回し斧)
    ガイア「し、しまったぁ!」撃破
    マチュ再行動でもっかい斧
    マシュ「う、うあああ!」撃破
    マチュ再行動以下略
    オルテガ「ば、馬鹿なぁぁ!」撃破

    大体こんなゲーム。

  • 584名無し2025/04/18(Fri) 12:58:01ID:k5NjY4OTI(1/1)NG報告

    https://sp.manga.nicovideo.jp/watch/mg910930
    暴君になれたらどんなに楽だったんだろうなこいつ
    しっかりとした理想の王の像がある上で自身の性質に逆らえないから自動的にドンドン苦しんでやがる

  • 585名無し2025/04/18(Fri) 12:58:58ID:c3MDgwOTA(5/6)NG報告

    >>555
    アニメ化するヘルモードも良いぞ

  • 586名無し2025/04/18(Fri) 13:00:31ID:I2OTU2NzQ(4/5)NG報告

    >>580
    フローレンス・キリシマさんがいつも通りで安心するわ

  • 587名無し2025/04/18(Fri) 13:01:49ID:k1OTQyNDI(1/1)NG報告

    >>566
    入学時点で呪いに関しては上級生レベルの知識あり、魔法薬の指定教材を改訂・改善する天才だからな
    呪文くらい作っちゃうわ

  • 588名無し2025/04/18(Fri) 13:02:10ID:I3MzQ1OTY(1/3)NG報告

    >>583
    なんだ、Gジェネではよくある話だな(超強気+チャンスステップで殲滅しながら)

  • 589名無し2025/04/18(Fri) 13:06:13ID:gwNzU4Nzg(3/12)NG報告

    >>588
    それがですね。今回チャンスステップに制限があって基本的に全員最大2回までしか行動出来ないのよ。

    んでマチュはジークアクスに乗ってる時だけ+1回追加で行動できて他にこれできるのが刹那しかいなくてしかも刹那はレベルかなり上げないと無理だけどマチュはデフォでこのスキル持ってて配布かつジークアクスが火力高いからこんなことを序盤からできるのはマチュだけなんよ。

  • 590名無し2025/04/18(Fri) 13:07:25ID:I2Mzk4NTY(1/1)NG報告

    >>580
    旬のユニットやURユニットが強いのはまあわかる。
    逆に低レアの割に以外と強いFGOのクーフーリン枠みたいなユニットはいるの?

  • 591名無し2025/04/18(Fri) 13:08:51ID:AxNDg4NA=(3/5)NG報告

    >>576
    実際映画では普通だと詰む場面もコナンは勿論だけど、少年探偵団の皆も何度か博士の発明品で救われてたりするしな
    実績があり過ぎる

  • 592名無し2025/04/18(Fri) 13:09:48ID:Y3MTYxNTQ(7/9)NG報告

    >>590
    まずFGOみたいに低レア帯がエースになるアプリゲーがほぼ無いんですよ……

  • 593名無し2025/04/18(Fri) 13:11:42ID:AxMDQ0NzI(1/1)NG報告

    チャンスステップ+1回持ちは現状UR刹那・シャアとマチュの3人
    その上で刹那とシャアはかなりレベル上げないとCS追加が開放されないのにマチュは配布された最初からもう開放されてる
    その代わりに条件が実質ジークアクス縛りだからトマホークしか武装のない格闘機のジークアクスで頑張るしかないってかなり考えられてる

  • 594名無し2025/04/18(Fri) 13:14:26ID:A5OTMwMDg(1/1)NG報告

    >>570
    虚構推理の何個かのエピソードは漫画と小説がほぼ同時か若干漫画が先行して発表された気がする

  • 595名無し2025/04/18(Fri) 13:15:25ID:gwNzU4Nzg(4/12)NG報告

    >>590
    配布のマチュ+ジークアクスが初心者ミッションクリアで完凸できて強いからこれやな。

    後はミッションこなしながら開発でSSRユニットは作れるからこれを育てれば良い。

    逆にガチャはUR・SSR以下は開発リストも埋まらないからほぼ微妙。シリーズ縛りの序盤にお世話になるかもってくらい。

  • 596名無し2025/04/18(Fri) 13:17:32ID:A2NzQ5NDY(13/22)NG報告

    >>590
    Gジェネなので低レアは開発で高レアにしていくものなのです

  • 597名無し2025/04/18(Fri) 13:18:12ID:Y4NjEwNTI(1/1)NG報告

    >>580
    だからエクシアかフリーダムかフェニックス取っておけとあれほど

  • 598名無し2025/04/18(Fri) 13:21:22ID:U0NzUwNTI(1/3)NG報告

    もしかして宿命決戦時点だとレヴィドラスさんって弱いのではなかろうか
    インフィニットアイズは実質イマジナリーギフトフォースみたいなもんだけど、そればら撒くだけの存在って圧力が低すぎる
    あとあんまり意識してなかったけどストケイアって単純に打点上がる汎用ユニットすくないんやな

  • 599名無し2025/04/18(Fri) 13:22:08ID:gwNzU4Nzg(5/12)NG報告

    >>592
    そもそも低レアが使いやすいゲームは大体コスト制限あってどうしても高レアで埋められないゲームが多い印象。

  • 600名無し2025/04/18(Fri) 13:27:28ID:IzMzQ3MjY(1/2)NG報告

    >>599
    >>596の通り、低レアが強化の果てに強くなるゲームもあるね、ポケマスとか。…艦これもそうか。あれは趣が違うけど。

  • 601名無し2025/04/18(Fri) 13:28:50ID:U0NzUwNTI(2/3)NG報告

    >>599
    ダンジョン飯からアークナイツ始めたけど、低レアでもなきゃ育成素材の問題でフルスペック発揮できないみたいなゲームも使いやすいって言われる印象

  • 602名無し2025/04/18(Fri) 13:32:16ID:Q2MDY1MjY(1/1)NG報告
  • 603名無し2025/04/18(Fri) 13:34:03ID:gwNzU4Nzg(6/12)NG報告

    >>600
    一応、Gジェネにもお気に入りの機体のレア度を上げれるアイテムはあるっぽいけどまだ始まったばっかだからイマイチよく分かんない。

  • 604名無し2025/04/18(Fri) 13:37:30ID:A2NzQ5NDY(14/22)NG報告

    >>603
    レア度というかレベル上限上げるアイテムがあるよ
    ジークアクスに使えと言わんばかりにパネルの報酬に入ってる

  • 605名無し2025/04/18(Fri) 13:37:55ID:IzMzQ3MjY(2/2)NG報告

    >>560
    T「…。(フッ…俺じゃなきゃ見逃しちゃうね。)」(写真の右上を見ながら)

  • 606名無し2025/04/18(Fri) 13:38:17ID:U0NzUwNTI(3/3)NG報告

    いたよ!低(1〜3で2)のキャラで実装時もう全部こいつでいいじゃんみたいな評価になったキャラ!
    ティンクルスターナイツよりコハルコ

  • 607名無し2025/04/18(Fri) 13:38:44ID:A3NTgxNDI(1/1)NG報告

    >>601
    アークナイツの低レアは性能がオミットされた星6だからね
    星5は下位互換とかじゃなくて専門性高めた奴ら

  • 608名無し2025/04/18(Fri) 13:44:27ID:kxNjI4OTA(10/11)NG報告

    今回の最強マンダレイド、どこの攻略サイトも

    「威嚇(攻撃デバフ)要員必須」
    「出なかったらリセマラ推奨」

    とか出ててこれという対策ポケモンが今だ確率しきれてないのガチ感半端ない
    攻略班がここまで苦戦させられてるの初めて見た気がする…

  • 609名無し2025/04/18(Fri) 13:45:02ID:QwODQ4ODI(1/1)NG報告

    >>584
    ハーキーンの描写おつらすぎた分の落差で息苦しくなるぐらい笑った
    なんであの流れからキングオブコントの決勝戦みたいなカオス極まった空気に持っていこうと思えるんだよ作者は

  • 610名無し2025/04/18(Fri) 13:47:39ID:MzODEyOTQ(1/1)NG報告

    >>555
    Kanon ホントの想いは笑顔の向こう側に
    もう古い作品だけど京アニ版Kanon展開時に連載していたコミカライズ。1巻はアニメだとどうしてもあゆシナリオとかち合うので大きく改編される名雪シナリオをしっかりやり、2巻は残りのヒロインのヒロイン視点の短編的な内容をやった良コミカライズ。
    昔からアンソロで名雪メイン多く描いていた作家さんなので安定感は抜群だった。

  • 611名無し2025/04/18(Fri) 13:50:45ID:E1NDk1NzI(1/1)NG報告

    >>606
    裏塔とかコハルコ狙い撃ちでメタ張って来るレベルだったからねぇ

  • 612名無し2025/04/18(Fri) 13:51:55ID:Y4MzA0NjQ(1/1)NG報告

    >>596
    今作もザクⅡからザク50やザクウォーリアまで行けるのかな?

  • 613名無し2025/04/18(Fri) 13:54:35ID:A2NzQ5NDY(15/22)NG報告

    >>612
    おそらく無理よ
    作品ごとで完全に分かれてるわ

  • 614名無し2025/04/18(Fri) 13:55:25ID:gzMjg3NA=(8/8)NG報告

    >>612
    今回の開発系統は作品事に別れてるから出来ない

  • 615名無し2025/04/18(Fri) 13:55:38ID:gwNzU4Nzg(7/12)NG報告

    >>612
    無理。今回は作品の垣根を超えた開発はない。
    だから初代の機体は初代に分類されてる機体しか開発出来ない。

  • 616名無し2025/04/18(Fri) 13:56:00ID:k5MjEzMTY(2/2)NG報告

    ポネキを筆頭にアズレンはちょいちょいレアリティ詐欺してる子がいる

  • 617名無し2025/04/18(Fri) 14:03:22ID:gzMTU4NzA(1/1)NG報告

    >>615
    >>614
    >>613
    そうか…ありがとう。
    1年戦争以内だとザク系の終着点はザクⅡ(FZ)かビショップかパーフェクトザクか…?

  • 618名無し2025/04/18(Fri) 14:08:31ID:gwNzU4Nzg(8/12)NG報告

    >>617
    一年戦争だとザクからグフやドムに開発が映るからザクの最終系は陸戦型高機動ザクになるし最終地点はギャンエーオース。
    因みに1stは1st、外伝作品は外伝作品で分けられるからMSVの機体でもないと設計ルートから外れる。

  • 619両左手の雑Jイル2025/04/18(Fri) 14:09:59ID:k3OTExMzA(4/14)NG報告

    >>592
    >>599
    ポケポケとか頑張ってる方やな(EX絶対にぶっ◯す奴らを見ながら)

  • 620名無し2025/04/18(Fri) 14:12:26ID:Y3MTYxNTQ(8/9)NG報告

    マチュが147cmでスレッタが170cm弱

    やはり小型犬の方が狂暴……

  • 621名無し2025/04/18(Fri) 14:14:49ID:I3NDE2NjQ(2/3)NG報告

    ジオン系量産機の発展機だからイフリート改はザクから繋がり、イフリート改はブルー2号機にも繋がるから、ブルー2号機は実質ザク
    つまりザクの派生はブルー2号機(胡乱な目)

  • 622名無し2025/04/18(Fri) 14:32:14ID:c4MjQzNjA(1/1)NG報告

    ジムⅡからジムクゥエル、AOZ系機体行けるんだっけ

  • 623名無し2025/04/18(Fri) 14:34:25ID:A2NzQ5NDY(16/22)NG報告

    ジークアクスはファースト判定です
    開発出来ないけど

  • 624名無し2025/04/18(Fri) 14:40:47ID:gwNzU4Nzg(9/12)NG報告

    ジークアクスや陸ガン、カタナの機体なんかは開発は出来ないけど時系列的に1stに分類される機体になるからストーリー部隊出撃できるのよね。
    あと試作0号機もいける。
    多分、6月に来る予定のサンダーボルトも対象になりそう。

  • 625名無し2025/04/18(Fri) 14:42:35ID:Y3MTYxNTQ(9/9)NG報告

    Pガンダム「ガンダムです」グポン

  • 626名無し2025/04/18(Fri) 14:43:04ID:g0MzczNDg(1/1)NG報告

    聖杯捧げた星1みたいにすごく強いザクとかジムとかの量産機というのも浪漫

  • 627名無し2025/04/18(Fri) 14:44:53ID:cyMjg1MTA(1/1)NG報告

    >>586
    はやくパオング欲しくなるな
    今ならサンボル版も出せんのか?

  • 628名無し2025/04/18(Fri) 14:45:17ID:kzNDk0MjA(1/3)NG報告

    >>555
    モブせか

  • 629名無し2025/04/18(Fri) 14:51:30ID:MzMjQ2MTI(1/1)NG報告

    >>627
    個人的な嗜好で言えばグランジオングの実装を希望…親父、お袋、俺は最後までグランジオングの実装を諦めなかったぞ…!(鷹の目感)

  • 630名無し2025/04/18(Fri) 14:58:32ID:A4NzA5MTg(2/2)NG報告

    Gジェネのジークアクスはシンプルに使いやすくて今の所射程が短いのとマチュに声がない事以外には特に不満がない
    というかマチュがシンプルに強い

  • 631名無し2025/04/18(Fri) 15:00:50ID:Q5NTgwMjg(1/1)NG報告

    >>629
    書き込んで気付いたグレートジオングだったわ
    パオングはキリシマ嬢とあんまり思い入れ無かったわ
    あとはエルフリーデ(オリジナル)さん用にビギナロナがいれば最高だけど

    そういえばまだ使ってないけど自軍にいたのは確認したけどエルフリーデさんはcv田中敦子さんのまま?(鬼籍に入られた)
    マークは諏訪部さん、ラナロウは中井和哉さん
    エリスは藤村歩さん(活動休止中)のままだったのは確認したけど
    そのままかな?

  • 632名無し2025/04/18(Fri) 15:03:32ID:I3MzQ1OTY(2/3)NG報告

    綺麗だ
    きっと変顔とかしない美少女だろう

  • 633名無し2025/04/18(Fri) 15:11:41ID:g4OTc0NTQ(1/1)NG報告

    >>555
    これだな 熱量が違う

  • 634名無し2025/04/18(Fri) 15:12:38ID:A5NjM1NjQ(1/1)NG報告

    >>555
    原作のあまりに濃厚な戦闘描写をガッツリ描き切る大魔導師(原作者談)が見つかったことが奇跡みたいなコミカライズ
    跳ねに跳ねてとんでもねぇ人気になったなぁ……としみじみ思うけど作者が仕事量で忙殺されて原作の更新遅いのは如何ともし難い悩みだぜ……

  • 635名無し2025/04/18(Fri) 15:15:45ID:UxODcyNDE(1/1)NG報告

    >>555
    まだコミカライズ始まったばかりだけどこちらを推したい…
    型月でも、勇者って作品でもこの人は有名だよな

  • 636名無し2025/04/18(Fri) 15:22:43ID:c3MDgwOTA(6/6)NG報告

    >>607
    星5ナイツも楽しいぞぉ…
    たまに便利さとかで星6に片足突っ込んでるやつが居るのも面白いのよ(フィリオやリスカム、モジュール含めるとグレイくんも)

  • 637名無し2025/04/18(Fri) 15:26:59ID:E0NjM1NzQ(8/24)NG報告

    >>634
    元からよかった画力が最近は更に高まっているとも言われているね。
    カスプリみたいな描きにくそうなキャラもしっかり描いて戦闘してくれるの本当にありがたい。

  • 638名無し2025/04/18(Fri) 15:28:16ID:Q4NDc0Mzg(1/3)NG報告

    >>623
    まぁ現状どこにも繋がりようがないからな・・・設計にしたってザクやジムと組み合わせてハイザックとかギラドーガ、エルメスみたいなビット系と組み合わせてヤクトドーガみたいな路線しか思いつかん

  • 639名無し2025/04/18(Fri) 15:33:07ID:I3MzQ1OTY(3/3)NG報告

    現在の最新機種で出来るアーマードコアが最新作の6、そして初代系の3作とモバイルの1・2かぁ

  • 640名無し2025/04/18(Fri) 15:35:48ID:IyNDkwOTY(1/2)NG報告

    >>555
    アレンジが良くも悪くも強い部分あるのでそもそもコミカライズだろうかという論もあるけど、ファンも多く存在するポケスペ

  • 641両左手の雑Jイル2025/04/18(Fri) 15:39:01ID:k3OTExMzA(5/14)NG報告

    (ドスケベ放送楽しみw)

  • 642名無し2025/04/18(Fri) 15:50:36ID:I3NDE2NjQ(3/3)NG報告

    >>640
    ポケモンは良くも悪くも原作のストーリーが薄味なので、人気になってから雨後の竹の子の如く漫画が量産されたから、漫画版のストーリーを気にする人は殆どいなかった記憶
    ギエピーはゲームが出る前なのでギャグ全振りだったし、4コマも出てたし、電ピカもあったし、ポケスペはこういう方向なんだーくらいの感覚

  • 643名無し2025/04/18(Fri) 15:57:21ID:ExNzM1NDY(5/5)NG報告

    >>616
    戦力整ってない内は、SRのエリザベス陛下とロイヤル染めである程度やれますしな

  • 644名無し2025/04/18(Fri) 16:04:03ID:cxMjQ4ODQ(1/1)NG報告
  • 645名無し2025/04/18(Fri) 16:04:13ID:QyMzAzOTY(13/17)NG報告

    >>555
    うみねこのコミカライズクオリティ高かった。原作のラストの処理がいい。

  • 646名無し2025/04/18(Fri) 16:11:05ID:Q2NjA3MDQ(1/1)NG報告

    >>625
    動力パイプ見えてますよ

  • 647名無し2025/04/18(Fri) 16:18:08ID:g0NjM5NTA(4/7)NG報告

    フゥーッ

  • 648名無し2025/04/18(Fri) 16:23:34ID:gxMTg4NDg(1/1)NG報告

    ジオン系の流体パルスと連邦系のフィールドモーターのような駆動系からして違うのだから、下手に混ぜるとハイザックみたいな中途半端になる

  • 649名無し2025/04/18(Fri) 16:26:05ID:E0OTczNDE(1/1)NG報告

    >>644
    「今見るとそこまで幼い感じでもないな」

    印象が世界一カッコいいロリコン宣言に引っ張られてるところはあるかもしれない

  • 650名無し2025/04/18(Fri) 16:30:55ID:IyNDk5MDI(1/1)NG報告

    >>649
    このあとに通り名がマスターオブネクロロリコンになったんですよね()

  • 651名無し2025/04/18(Fri) 16:31:42ID:Q4NDc0Mzg(2/3)NG報告

    なぁお兄ちゃん?(断言
    お前こんな信奉に近い感情抱かれるってこの子に何したんや?
    大丈夫、今更1人増えたところでビデオ屋のゴ.ミの異名は揺るがねぇからさ
    YouTubehttps://youtu.be/5wA2KPzhCS0?si=by-x8x8hnQFiQSFd

  • 652名無し2025/04/18(Fri) 16:32:12ID:EwNTc2MDA(1/1)NG報告

    >>649
    このコンビは本当に良いんすよ

  • 653名無し2025/04/18(Fri) 16:35:25ID:Q4NDc0Mzg(3/3)NG報告

    >>649
    ネクロコラボの時の絵だともうちょい幼くは感じるかな
    元から美人寄りの顔立ちだからそこまでロリ感はないけど
    あと九郎ちゃんのデモンベインがちょっと巨大だから・・・

  • 654名無し2025/04/18(Fri) 16:37:31ID:E2NDI2NzY(1/1)NG報告

    キ○ガイ(原文ママ)からライバル、ラスボスのお気に入りまでこなせる
    ドクターウェストをよろしく

  • 655名無し2025/04/18(Fri) 16:42:41ID:E4MTU0NDQ(1/2)NG報告

    デモンベインはホントに設定が濃密だったな。

    というか、いまだに回収されてない謎とかもあったり。

    デモンベインの制作者とか。

  • 656名無し2025/04/18(Fri) 16:52:18ID:A2NzQ5NDY(17/22)NG報告

    >>648
    ビーム兵器併用不可ぐらいしか問題ないし…

  • 657名無し2025/04/18(Fri) 16:52:41ID:AxMzQwNjY(5/10)NG報告

    瑠璃両親しんだときのこうぞうの言動みるとマジで辛いな それなのに瑠璃がこの世に神はいないに対する答えとか本当に

  • 658名無し2025/04/18(Fri) 16:53:16ID:E4MTU0NDQ(2/2)NG報告

    >>653
    なつかしいなあ、九朗ちゃんたちも大活躍でしたね。

    凍京ネクロ……の”ニンジャスレイヤー”コラボは。

  • 659名無し2025/04/18(Fri) 16:56:38ID:U4MjEwNjI(1/1)NG報告

    >>654
    飽きるほどの周回プレイしてるのにこいつだけいつも違う行動するから大導師からすればちょっとした清涼剤みたいなもんよね

  • 660名無し2025/04/18(Fri) 17:03:40ID:gxMDUzOTI(1/1)NG報告

    Gジェネこの後アストレイやスターダストメモリーが来るしその時ガチャも更新されるだろうからダイヤは温存しておく

  • 661名無し2025/04/18(Fri) 17:04:01ID:gyNTczNjI(1/1)NG報告

    >>500
    この人のポケモン漫画面白いなーと想ってアイコン見たらキングダムハーツのロクサス描いてる!絶対見よ!

  • 662名無し2025/04/18(Fri) 17:10:29ID:c4ODkyMDA(1/1)NG報告

    >>658
    ラオモト=サン暴れすぎで草生える

  • 663名無し2025/04/18(Fri) 17:12:10ID:Y4MjE0MTY(4/4)NG報告

    やっぱ熱量高い伝奇エロゲって面白いんだよなあ

  • 664名無し2025/04/18(Fri) 17:16:32ID:c3NDI2NDI(1/2)NG報告

    >>634
    竜災大戦という漫画家にとって苛酷とも言える章の前の前が始まったから大魔導師先生には本当に頑張ってほしい(意味:描け、描くんだ、○ョー!)

    最近知った事実、竜災大戦には拠点待機を除く野外活動型全機体が参戦してました
    うん、背景に紛れていてほしいなぁ(チラ)

  • 665名無し2025/04/18(Fri) 17:27:13ID:Y4MDk4Mjg(1/1)NG報告

    >>609
    でもそこらへんのパートってようするに本質が獣なハーキーンが人間の中で王として馴染める訳ねぇだろじゃん

  • 666名無し2025/04/18(Fri) 17:39:35ID:YyMDU2MjI(1/9)NG報告

    >>651
    トリガーとの絡みがあまりに濃厚だった直後にこれだぜ
    マジでビデオ屋のゴ.ミ評が揺らがなくなってきてる気がするぜ

  • 667名無し2025/04/18(Fri) 17:45:03ID:M5MjUxMg=(4/8)NG報告

    やってることはリンちゃんも変わらないのにどうしてアキラばかりこうも言われるのか。いや性別の違いと言われたらそれまでだが

  • 668名無し2025/04/18(Fri) 17:45:03ID:A2NzQ5NDY(18/22)NG報告

    >>651
    >>666
    P5主人公と比べるのはP5主人公が可愛そうなのでは?
    あの子選択肢で一途にもなるけど、お兄ちゃんは選択肢無関係にジゴロよ?

  • 669名無し2025/04/18(Fri) 17:48:33ID:c1ODI1NzQ(2/2)NG報告

    https://x.com/nostoro/status/1913105892381196646?t=dlPmUSzRhJAdPar4T3cjuQ&s=19
    山崎貴監督が、ディズニーに招待されてスターウォーズセレブレーションに行って会場でウロウロしてたら、海外の方に小島監督と勘違いされたの草

    海外の方からしたら、髭+メガネ+日本人で似てるのかもしれないw

  • 670名無し2025/04/18(Fri) 17:49:49ID:YyMDU2MjI(2/9)NG報告

    >>667
    まぁ屋根ゴ.ミ発言した明智とプレイ次第でそう呼ばれても仕方なくなるジョーカーが悪いとしか……

    >>668
    それはほんまにそう、俺のプレイするジョーカーは一途プレイしかしたことないけど俺のプレイするアキラはほんまもうダメ

  • 671名無し2025/04/18(Fri) 17:49:50ID:YzNDc4MjA(1/2)NG報告

    >>662
    ラオモト=サンはザイバツと拮抗出来ているだけはあるニンジャだからな

  • 672名無し2025/04/18(Fri) 17:50:36ID:QwNTQ3NTY(1/1)NG報告

    「参ったな、これじゃまるで僕が悪いみたいだ」

  • 673名無し2025/04/18(Fri) 17:51:55ID:A2NzQ5NDY(19/22)NG報告

    >>667
    リンちゃんパートでも片鱗普通にあるからなぁ…

  • 674名無し2025/04/18(Fri) 17:52:53ID:YyMDU2MjI(3/9)NG報告

    >>672
    お前なんて所詮男も女も一番喜ぶことしか言えないくせに……!

  • 675名無し2025/04/18(Fri) 17:55:48ID:A2NzQ5NDY(20/22)NG報告

    でもゼンゼロのお兄ちゃん凄いよな
    男女選択式のゲームで女主人公より男主人公のほうが話題になるの他に知らんぞ

  • 676名無し2025/04/18(Fri) 17:57:45ID:A2NzU5OTI(1/1)NG報告

    アウトローの姿か……?これが………?
    役に立ててご満悦なハルカは可愛いですね

  • 677名無し2025/04/18(Fri) 17:58:49ID:k5OTQ1NjI(1/1)NG報告

    テルティナ様が作者の癖を背負わされてる…………

  • 678名無し2025/04/18(Fri) 18:00:36ID:g0NjM5NTA(5/7)NG報告

    どうした? アル、笑えよ…
    お前が始めた以下略

  • 679名無し2025/04/18(Fri) 18:01:03ID:M0MTE2ODI(1/1)NG報告

    >>642
    それでもカントージムリーダーの内半分(元であるカツラを含めるなら過半数)をロケット団にブチ込んだのは思いきったな、と思う

    生身でもエスパーのナツメがいるから確かにそれぐらいの事情がないとヤマブキの実効支配なんて出来ないよな、とは後から思ったけど

  • 680名無し2025/04/18(Fri) 18:03:04ID:YyMDU2MjI(4/9)NG報告

    >>673
    ライトさんの「……本気にするぞ」のとこ
    リンだとあまりにも心臓跳ねる、そこ抜きにしてもあの人はメロいのだが

    >>675
    それはマジでそう
    やはりこのあべしボイスでメロついた発言がいけないのだろう
    ネロちゃまもそう言っている

  • 681名無し2025/04/18(Fri) 18:08:08ID:M5MjUxMg=(5/8)NG報告

    >>675
    そうなのか。男女選択式のソシャゲって基本男主人公優先で女主人公は影薄くなりがちだと思ってたが。スタレ?あれは色々濃すぎるんでまあ……

  • 682名無し2025/04/18(Fri) 18:08:20ID:YyMDU2MjI(5/9)NG報告

    まぁおれは一番アキラくんがいけないとおもっているところは大人のお姉さんをお誘いする時「君の夢を見たんだ」って言うとこだと思ってるよ
    それ平安貴族なら告白だゾ

  • 683名無し2025/04/18(Fri) 18:09:46ID:g0NjM5NTA(6/7)NG報告

    歌姫アストラと一晩すごされたんすよね?

  • 684名無し2025/04/18(Fri) 18:09:51ID:YzNDc4MjA(2/2)NG報告

    >>682
    女性の方も父親を紹介しているからセーフ
    加えて髪飾りも渡しているし、父親も気に入っているからヨシ!

    逃げられねえなオイ

  • 685名無し2025/04/18(Fri) 18:10:05ID:k4MDc4NjQ(1/1)NG報告

    >>675
    妹の方も大概だし…と一応のフォローは入れてくれる人もいるんだ
    この兄貴は男女差分でちょっと擁護出来ねえ事ばっか言うから刺されそうとか言われちまうんだ

  • 686名無し2025/04/18(Fri) 18:10:05ID:gzOTA2MTA(1/2)NG報告

    >>677
    牙狼枠だけじゃなくて色んなもの押し付けられてる

  • 687名無し2025/04/18(Fri) 18:10:27ID:kyNDE4MDA(5/8)NG報告

    >>678
    ちょっとそういう悪さは…なんかダメなのよ!!

  • 688名無し2025/04/18(Fri) 18:11:21ID:YzMzk0NTI(1/4)NG報告

    >>679 初代ってなんかいい意味で生々しいよね。ロケット団がスロット経営してたりとか

  • 689名無し2025/04/18(Fri) 18:14:34ID:A2NzQ5NDY(21/22)NG報告

    >>681
    ここで話題になるのだとロスストのマーヤとか

  • 690名無し2025/04/18(Fri) 18:16:47ID:YyMDU2MjI(6/9)NG報告

    >>687
    前にも言ったけどアルちゃん目指してるのが任侠なんだよな
    そして任侠は確かにアウトローだけどギャングもかくやの無法者ども跋扈するキヴォトスじゃあアウトローとは呼べんのだ

  • 691名無し2025/04/18(Fri) 18:17:51ID:AyOTgyNA=(2/8)NG報告

    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/so44858912

    今年になって竹本先生絵のアニメが見られるとは

  • 692名無し2025/04/18(Fri) 18:21:45ID:I1OTgwMTY(11/13)NG報告

    >>688
    テッペンのボスから末端の下っ端まで「グヘヘ、悪いことしてやるぜ」なの惚れ惚れするわロケット団
    もうそんな気骨のある悪の組織いないもん

  • 693名無し2025/04/18(Fri) 18:22:11ID:YyMDU2MjI(7/9)NG報告

    >>683
    (ヒソヒソ)酔った歌姫のマネージャーをホテルに連れ込んだこともあるそうよ……(ヒソヒソ)
    歌姫とそのマネージャーとズブズブでドロドロな関係なんだわ……(ヒソヒソ)

  • 694名無し2025/04/18(Fri) 18:24:18ID:AxMzQwNjY(6/10)NG報告

    ぜんぜろのあのレンタル屋とかまじで一般人視点だとなにここ怖いとなるな

  • 695名無し2025/04/18(Fri) 18:26:57ID:M4NjI4NDQ(1/3)NG報告

    >>692
    昨今は悪の組織もコンプライアンスに悩むご時世ですから……

  • 696名無し2025/04/18(Fri) 18:27:50ID:U0MDI2MzQ(1/2)NG報告

    >>688
    ポケスペで、サントアンヌを加えることでロケット団の悪事の場を繋げて合理性を持たせる手腕も凄かったなあ

  • 697名無し2025/04/18(Fri) 18:30:03ID:AxMzQwNjY(7/10)NG報告

    世界展開前提にしとるのでポケモンもある意味マイルド方向にしないね

  • 698名無し2025/04/18(Fri) 18:32:00ID:YyMDU2MjI(8/9)NG報告

    >>694
    ヴィクトリア家政も邪兎屋も白祇重工も警察も秘密捜査官も対ホロウ6課もそして今度はモッキンバードも宣伝してる謎のビデオ屋
    表から裏まで、建設業界から怪盗まで広く名前が知れ渡ってるってどゆこと?すぎる

  • 699名無し2025/04/18(Fri) 18:32:12ID:M4MjM3NTQ(4/4)NG報告

    >>695
    まあ顔は焼かなくてもキャラの表現としてはきちんとしていればいいのよ。別に必ず顔を焼くことに執着しているキャラってわけでもないし。

  • 700名無し2025/04/18(Fri) 18:33:48ID:UzMzcyMjQ(2/3)NG報告

    >>693
    百合の間に挟まれても許される男と言われてて吹いた記憶
    むしろ挟んでくる

  • 701名無し2025/04/18(Fri) 18:33:51ID:U0NDkyMDQ(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/Fwm8v1U2NIg?si=yzXzlsR9Dq0bUbkJ
    今日金ローで放送されるけどなんか先週のコナン映画とだいぶ作風違くて笑う

  • 702名無し2025/04/18(Fri) 18:33:52ID:gwNzg4NTQ(1/1)NG報告

    そういえばさ、年上の幼馴染って誰思い浮かぶ?

  • 703名無し2025/04/18(Fri) 18:34:42ID:YyMDU2MjI(9/9)NG報告

    >>699
    残虐で悪辣な敵だと伝われば良いのよな
    視覚的に強烈な手が使えなくなっただけで

  • 704名無し2025/04/18(Fri) 18:36:07ID:U0MDI2MzQ(2/2)NG報告

    >>701
    ネタバレなしで語るならそうだなあ
    とりあえずお前は何するつもりでそれ持ってきたんだよ、と恐らく思う映画

  • 705両左手の雑Jイル2025/04/18(Fri) 18:36:18ID:k3OTExMzA(6/14)NG報告

    >>701
    アウトレイジ北海道だしな()

  • 706名無し2025/04/18(Fri) 18:38:35ID:kyNDE4MDA(6/8)NG報告

    >>694
    何もやましいことはないビデオ屋です
    本当に本当です

  • 707名無し2025/04/18(Fri) 18:38:45ID:Q2Njk0NA=(7/14)NG報告

    >>702
    (莉波から見れば)年上の幼馴染
    改めてわっけわからんなこの変

  • 708名無し2025/04/18(Fri) 18:40:00ID:M5MjUxMg=(6/8)NG報告

    >>700
    編成で挟まれてるのはライトだけどね。なおこの後ヒューゴとライカンの間に挟まれる模様

  • 709名無し2025/04/18(Fri) 18:42:32ID:YzMzk0NTI(2/4)NG報告

    >>707 年下の姉(幼馴染(妹キャラで売ってた))
    属性の過積載ではみ出してますねコレは

  • 710名無し2025/04/18(Fri) 18:54:51ID:M4NjI4NDQ(2/3)NG報告

    >>702
    藤ねえ

    冗談はさておき。いやFateファンサイトの認知も手伝ったのかガチで一番に思いついたのが彼女でしたけども
    けどそれじゃ面白くないので刀使ノ巫女より、ゲーム版主人公安桜美炎の年上の幼馴染、瀬戸内智恵
    美炎含めてメインキャラは大体中学生、学生メンバーだと高一が年上になる方で珍しい高校三年生。ゲーム中でもストーリーが進むにつれて進級の頃まで話が進んだ結果、大学への進学が明確に描写された

  • 711名無し2025/04/18(Fri) 18:57:43ID:I1OTgwMTY(12/13)NG報告

    ・アクスタを割る
    ・水槽に落とす
    ・グミが弾け飛ぶ
    ニチアサでお出しできる程度にまでマイルドにしたゴア表現

  • 712名無し2025/04/18(Fri) 18:58:03ID:Q2Njk0NA=(8/14)NG報告

    >>708
    サンドイッチの具の擬人化って言われてて笑った

  • 713名無し2025/04/18(Fri) 18:59:48ID:I1OTgwMTY(13/13)NG報告

    >>711
    おっと画像が

  • 714名無し2025/04/18(Fri) 19:01:23ID:k4MTU5MDg(1/1)NG報告

    >>672
    くっそー、脳内再生余裕な阿部敦さんだ

  • 715名無し2025/04/18(Fri) 19:07:51ID:Y5ODMyMDQ(1/1)NG報告

    >>672
    なんでこんなに脳内再生余裕なんだろうなぁこの阿部さん
    というかこんな落ち着き払った阿部さんそんなに俺は聞いた経験ないから中々新鮮なんだよね
    記憶失った感じの声はずっと聞いてるんだけどさ

  • 716名無し2025/04/18(Fri) 19:10:45ID:c5NTM3NjY(1/1)NG報告

    >>711
    天竜人『なんでコイツらがニチアサで…私らの所業が深夜行きなんやぇ?』

  • 717名無し2025/04/18(Fri) 19:11:33ID:E0NjM1NzQ(9/24)NG報告

    >>702
    結界師の時音。彼女はJKで主人公が中学生。そこまで大きく離れてないが学生のうちは結構な差に思える。

  • 718名無し2025/04/18(Fri) 19:12:06ID:A4NTQ5NDQ(3/4)NG報告

    >>695
    単にコンプライアンスじゃなくてテンポの問題だよねアレ……

    前後の流れからすると顔焼くの突拍子無いし

  • 719名無し2025/04/18(Fri) 19:13:18ID:A4NTQ5NDQ(4/4)NG報告

    >>710
    アニメ最終回で制服着てたので留年疑惑出たのももはや懐かしい話よな

  • 720名無し2025/04/18(Fri) 19:14:32ID:gzOTA2MTA(2/2)NG報告

    >>699
    実はアニメでも顔を焼いてはいるんだけどな。後に治療するシーンあるし

  • 721名無し2025/04/18(Fri) 19:16:17ID:A4ODQ4NjI(1/1)NG報告
  • 722名無し2025/04/18(Fri) 19:20:37ID:g1NzcyMzI(1/1)NG報告

    相互コラボだったのか

  • 723名無し2025/04/18(Fri) 19:23:35ID:E1MjM4MjI(1/3)NG報告

    あっちの方が強そう

  • 724名無し2025/04/18(Fri) 19:25:27ID:QyMzAzOTY(14/17)NG報告

    アメジオくん死んだことになってるの…?

  • 725両左手の雑Jイル2025/04/18(Fri) 19:26:16ID:k3OTExMzA(7/14)NG報告

    >>722
    まぁそうでしょ
    ……一方その頃対魔忍の方は()

  • 726名無し2025/04/18(Fri) 19:26:28ID:E0NjM1NzQ(10/24)NG報告

    滅多に使われないマイナーカードを使うことで、相手にとても刺さって戦術崩壊させることができたデュエル。うまくいくと楽しいよね!

    デビリアン・ソングで星が一つ下がるので相手はスプライトとかエクシーズとかシンクロが全然出せなくなる

  • 727名無し2025/04/18(Fri) 19:26:28ID:UxMjY2Njg(2/3)NG報告

    >>699
    実はさらっと焼いてる
    なんでコマ割いて残酷描写した漫画より意図も容易く何でもないように行う新アニメ版のが
    フレイザードに残虐性がよく分かるなんて意見もあるな

  • 728名無し2025/04/18(Fri) 19:26:40ID:Q2Njk0NA=(9/14)NG報告

    >>721
    見た目がムチムチばいんばいんの中身幼女というインパクトのあるキャラが見た目幼女になったらそれはもうただの幼女じゃん

  • 729名無し2025/04/18(Fri) 19:27:26ID:E2OTc5MjI(1/1)NG報告

    >>723
    どこから拾ってきたか知らんが画像小せーよ

  • 730名無し2025/04/18(Fri) 19:28:29ID:A2NzQ5NDY(22/22)NG報告

    >>725
    あきらめて延長の前から再の文字消してたぞ

  • 731両左手の雑Jイル2025/04/18(Fri) 19:30:04ID:k3OTExMzA(8/14)NG報告

    >>730
    頑張ってとしか言えない(FGOの長期メンテ時代を思い出す)

  • 732名無し2025/04/18(Fri) 19:32:02ID:UyODMyODA(4/5)NG報告

    >>624
    0083まで含まれる初代のシリーズ範囲広すぎなんよ……
    せめてシリーズUR実装分1機は欲しかった…(UR不在作品のZZが辛かった思い出……GとXも居ないが)

  • 733名無し2025/04/18(Fri) 19:32:55ID:kzNDk0MjA(2/3)NG報告

    >>649
    その辺は鋼屋ジンの文章が無いと燃え展開にはならんし

  • 734名無し2025/04/18(Fri) 19:34:21ID:kyOTkyMzg(1/1)NG報告

    そもそもお前はまず王として認められてねぇから認められる様な事をしろって言ってんのかこいつ
    滅茶苦茶ちゃんとして忠言してるやん

  • 735名無し2025/04/18(Fri) 19:35:45ID:c2MTkyNjg(1/1)NG報告

    >>726
    それよりお相手様がトラフィックゴーストさん出してるのが気になりすぎるんやが

  • 736名無し2025/04/18(Fri) 19:37:15ID:Q2Njk0NA=(10/14)NG報告

    >>734
    良き王になろうとしてやること全部が悪しき愚王どころか王の振る舞いですらないのあまりにもあんまりで美しい
    何食ったらこんな美しいもの描けるんや、業務用の餅か?

  • 737名無し2025/04/18(Fri) 19:37:36ID:UzOTE3MTI(1/1)NG報告

    >>734
    死に際の恨み言まで通して「良き王である前に王として権威を確固たるものにして内政を安定させなさい」で一貫してるからめちゃくちゃちゃんとした人ですな

  • 738名無し2025/04/18(Fri) 19:37:47ID:kzNDk0MjA(3/3)NG報告

    >>655
    作者達が設定集や同人誌を出してるんだからそろそろ書籍化でもして欲しい

  • 739名無し2025/04/18(Fri) 19:38:52ID:IyNTA1MTg(1/2)NG報告

    >>700
    まぁお兄ちゃん国民的歌姫横にいてしかもデート中でこの余裕だからな

  • 740名無し2025/04/18(Fri) 19:40:04ID:g0NjM5NTA(7/7)NG報告

    >>721
    ゆるさんぞ、ヨースター

  • 741名無し2025/04/18(Fri) 19:45:08ID:MzNTc3Njg(3/3)NG報告

    客層間違ってない?って思ったけどよく考えたら元々やってる人は作品関係なく良い台ならやるから、普段やらないような層をターゲットにするのは正しいのか……?

  • 742名無し2025/04/18(Fri) 19:50:15ID:c3NzI4NDA(1/1)NG報告

    お前いまどこにおるんや…

  • 743名無し2025/04/18(Fri) 19:51:32ID:cxOTAzODI(1/2)NG報告

    >>687
    ヴァンプ様も、やって良い悪行とやっちゃ駄目な悪行の線引きあるしな

  • 744名無し2025/04/18(Fri) 19:52:46ID:Q2Njk0NA=(11/14)NG報告

    >>739
    ここすき
    あまりにもバカップルのそれ

  • 745名無し2025/04/18(Fri) 19:54:07ID:cxOTAzODI(2/2)NG報告

    >>741
    そうかな?
    そうかも

  • 746名無し2025/04/18(Fri) 19:55:34ID:Q2MDMxNTA(6/6)NG報告

    >>734
    冒険者使うのは民の負担になるから暗殺者やヤクザつかいまーす

    いやそうはならんやろ
    王なら王として国の力使って確実に事を成さんかいって話だからな

  • 747名無し2025/04/18(Fri) 19:56:15ID:gwMzE0MDA(1/4)NG報告

    >>562
    母親が違くて父親が同じでも姉弟になれますよ

  • 748名無し2025/04/18(Fri) 19:58:59ID:E0NjM1NzQ(11/24)NG報告

    >>735
    さくら姉貴使ってEXデッキ覗いてみたら出せそうなカードがほぼなかったからかも?

  • 749名無し2025/04/18(Fri) 19:59:15ID:IyNTA1MTg(2/2)NG報告

    >>746
    そら弟にも姉貴のとこ行けばよかったと言われますわ
    というか王様には完全に向いてねぇなコイツって確信が深まる描写しかありゃしねぇ

  • 750名無し2025/04/18(Fri) 19:59:41ID:A3MTIyMTA(1/1)NG報告

    >>742
    どうせいいところで帰ってくるさ

  • 751名無し2025/04/18(Fri) 20:02:55ID:U4NDMwNDI(1/1)NG報告

    >>747
    承太郎も気まずいとかいうレベルじゃなかっただろうな…

  • 752名無し2025/04/18(Fri) 20:03:21ID:AxNDU3NTQ(1/1)NG報告

    ポケモンは少年向け作品だからどんなに不穏な空気が流れても
    無敵奴隷フリードとか、エクシード社の前で裸でおどけるアメジオとか
    えぐい尊厳崩壊はやらないだろう

  • 753名無し2025/04/18(Fri) 20:04:32ID:YzMzk0NTI(3/4)NG報告

    >>750 ZAの発売に合わせてメガリザードンと一緒に再登場するとこまでみらいよちできるわ

  • 754両左手の雑Jイル2025/04/18(Fri) 20:05:06ID:k3OTExMzA(9/14)NG報告

    >>752
    (でも普通に◯し描写あるんだよなぁ…)

  • 755名無し2025/04/18(Fri) 20:14:43ID:A2NDY0MjI(2/2)NG報告

    ちょっと前にゼンゼロのビデオ屋のゴみの話題が…

    あちらは過去の件から処世訓というか猫かぶり的に人に好かれるように動くようになったようにも見える

    トリガーの任務だとパエトーン兄妹二人のベッドが妙に大きくて枕が多かった理由が想像こそしてたがマジで「いざという時に2人で寝れるように」なのはビビった

  • 756名無し2025/04/18(Fri) 20:16:38ID:AyOTgyNA=(3/8)NG報告

    >>745
    エヴァがロボットと知らないオバチャンが怪獣と勘違いしてるってパチンコ漫画あったな

  • 757名無し2025/04/18(Fri) 20:17:33ID:c0MjMzMzY(1/1)NG報告

    再会して一番号泣するのがマードックなのは分かる

  • 758名無し2025/04/18(Fri) 20:18:10ID:M4NjU0NDg(1/3)NG報告

    割とネットで使われそうなコマだな

  • 759名無し2025/04/18(Fri) 20:18:23ID:k2MzkzMzI(1/2)NG報告

    >>748
    そうか、中々貴重な経験だったと思うぜ
    私は自分の端末では見たことないからな、配信とかなら一回あるが

  • 760名無し2025/04/18(Fri) 20:19:37ID:Q2Njk0NA=(12/14)NG報告

    >>758
    ラスオリに使われててダメだった
    ドルウェブにも使われそうだ

  • 761名無し2025/04/18(Fri) 20:20:30ID:k2MzkzMzI(2/2)NG報告

    >>758
    正論ではあるが
    自分の顔車の真ん前に貼るやつと、その女の遺影を車の真ん前に置いて街中走る輩に言われたくねぇ!!

  • 762名無し2025/04/18(Fri) 20:20:48ID:M4NjI4NDQ(3/3)NG報告

    >>742
    Xで「事故のショックで記憶を失っているところをスピネルに狙われて洗脳されてスピネルの手駒にされてる」という予想が立ってたのは人の心がないんじゃないかって思ったけど
    でもスピネルなら仮にそんなチャンスが巡ってきたとしてやるかやらんかで言えば絶対やるんだよなぁあいつ……なんならあいつオーベムで記憶操作できる(リコがやられた実績あり)から能動的に記憶を奪って洗脳してとかもやれる可能性あるんだよなぁ……

  • 763名無し2025/04/18(Fri) 20:22:05ID:Q1Nzk2ODI(1/1)NG報告

    Gジェネ新作で地味に楽しみなのはデスティニーspecⅡの「分身はこうやるんだー!!」を実装された時にどう表現してくれるかだったり
    最近は唐突に生えた謎粒子とシンの能力の合わせ技みたいなことになったらしく、「設定の人頑張ったなぁ」とか「まぁ運命の頃からビーム伸ばしたら死者と会話してたりしたもんな」みたいな感じでみんなあんまりツッコミ入れないの笑う

  • 764名無し2025/04/18(Fri) 20:23:05ID:YyNjMxNjI(1/1)NG報告

    >>746
    だって強いっちゃ強いしこんなに思い切って品位下げに来るとは思わないじゃん…

  • 765名無し2025/04/18(Fri) 20:27:26ID:M4NjU0NDg(2/3)NG報告

    >>752
    ミュウツーの逆襲とか割と酷くない?

  • 766名無し2025/04/18(Fri) 20:28:26ID:g0ODg4MjQ(1/1)NG報告

    ただ暗殺の母に関しては社会機構の中に溶け込む気も、互いの領分を守る気もあったから
    「王が暗殺者を使うの」語感ほどの無法でもねえんだよな、忍者みたいなもんと言えなくもないやん

  • 767名無し2025/04/18(Fri) 20:28:54ID:Q2Njk0NA=(13/14)NG報告

    >>765
    そもそもクローンポケモンたちがひでぇ話や

  • 768名無し2025/04/18(Fri) 20:29:45ID:E5NDAwNTQ(3/4)NG報告

    >>699
    しっかり焼いてるのよ実は、後のシーンで原作と同じようにレオナが顔を治療してるシーンがある

  • 769名無し2025/04/18(Fri) 20:32:06ID:AyOTgyNA=(4/8)NG報告

    >>766
    なので暗殺の母はいない状態で行使しようとしてるわけですね
    なんでこの漫画ここら辺しっかりしてんだよ

  • 770名無し2025/04/18(Fri) 20:32:38ID:AxMzQwNjY(8/10)NG報告

    >>752
    娑婆勤め終えて帰ってきたマジボスが今のスター団見たときとかえぐい尊厳破壊すぎるのでは
    いじめられっこのために作った組織がいじめっ子のような組織に成り下がってる

  • 771名無し2025/04/18(Fri) 20:34:15ID:g0NzU1NzI(1/1)NG報告

    お兄さま「正規社員の安全性の確認も傭兵の仕事や」

  • 772名無し2025/04/18(Fri) 20:34:58ID:I4NjYzOTY(1/1)NG報告

    >>760
    >ラスオリに使われててダメだった

    何か、問題でも?

  • 773名無し2025/04/18(Fri) 20:35:05ID:gwMzE0MDA(2/4)NG報告

    響け!シリーズ観てポニテ美人に感化されますた、梓ちゃん最高!

    梓「笑顔じゃなければ?」

    部員「立華じゃない!」

    梓「We enjoy!」

    部員「music!」

    梓「We love!」

    部員「music!」

    梓「We are!」

    部員「RIKKA!」

    イエーイ! の流れは最高だと思います

  • 774名無し2025/04/18(Fri) 20:36:18ID:M4NjU0NDg(3/3)NG報告

    まぁ安い兵力を使うのは古今東西ある

  • 775名無し2025/04/18(Fri) 20:39:00ID:YzMzk0NTI(4/4)NG報告

    >>774 結局マンパワーが最強なんよ(脳筋)

  • 776名無し2025/04/18(Fri) 20:39:29ID:QyMzAzOTY(15/17)NG報告

    フリードの捜索、各地にあるラクリウムの消去、ライジングボルテッカーズの名誉挽回とやること多いかも

  • 777名無し2025/04/18(Fri) 20:43:44ID:M0MzkxNDg(2/4)NG報告

    現在スターウォーズセレブレーションで来日中のペドロ・パスカル。
    ラスアスのジョエル、マンダロリアンのマンドー、リード・リチャーズといいダンディな役柄や父親役がピッタリはまる

  • 778名無し2025/04/18(Fri) 20:44:34ID:gxMDE4NzI(1/2)NG報告

    >>741
    パチスロの幸せは射倖心に振り回されてるだけの偽物や…

  • 779名無し2025/04/18(Fri) 20:45:09ID:U2MjA2MDI(8/18)NG報告

    アキラのCVが阿部敦さんだからいい気がする。女の子助けるのはいつものことだしな。

  • 780名無し2025/04/18(Fri) 20:45:21ID:AyOTgyNA=(5/8)NG報告

    耳の痛い正論相手をぶっ刺してこれを言うのは「そうだけどそうじゃないやん」が凄いよね

  • 781名無し2025/04/18(Fri) 20:45:25ID:E1MjM4MjI(2/3)NG報告

    GQuuuuuuXが深夜の理由はこの色気か?

  • 782名無し2025/04/18(Fri) 20:46:24ID:gxMDE4NzI(2/2)NG報告

    >>774
    RRRでも見たな…

  • 783名無し2025/04/18(Fri) 20:47:14ID:M0MzkxNDg(3/4)NG報告
  • 784名無し2025/04/18(Fri) 20:51:28ID:U2MjA2MDI(9/18)NG報告

    戦いが強い兵士のほうが勝つしな安いってことは使い捨てにするってことだからな犠牲前提。

  • 785両左手の雑Jイル2025/04/18(Fri) 20:53:18ID:k3OTExMzA(10/14)NG報告

    >>760
    健全なサキュバスですが()

  • 786名無し2025/04/18(Fri) 20:55:42ID:E1MjM4MjI(3/3)NG報告

    >>774
    寝返ったじゃねえか、アイルランド兵。

  • 787名無し2025/04/18(Fri) 20:56:38ID:gwNzU4Nzg(10/12)NG報告

    >>763
    キラは霊体のフレイと会話出来てないのにシンはステラとばっちり会話してたりと運命の頃からなんかオカルトな方向の才能があることは昔から分かってたからな。
    まさか20年越しにこのオカルト方面を戦闘にフルで活かしてくるとは思わなかったが。

  • 788名無し2025/04/18(Fri) 21:00:16ID:U2MjA2MDI(10/18)NG報告

    ミラコロで幻影作ってるはずなんだけど本物にしか見えないんよなぁシンの場合オカルトでも問題ないんだけど。

  • 789名無し2025/04/18(Fri) 21:02:24ID:g3MDU2NA=(2/2)NG報告

    >>774
    これ賃金踏み倒す気なので
    商品を奪ったら代金はタダ=安いみたいな盗人の理論なんスよね

  • 790名無し2025/04/18(Fri) 21:03:39ID:UyMzU3OTg(24/35)NG報告

    ばいんぼいん……!

  • 791名無し2025/04/18(Fri) 21:06:46ID:k2NjExMjI(1/1)NG報告

    命が安いではないか… 行け

  • 792名無し2025/04/18(Fri) 21:08:51ID:UzMzcyMjQ(3/3)NG報告

    >>744
    お兄ちゃんはホントにいつ誰かに(各プレイヤーキャラ、NPC、ボンプ)刺されても文句言えないのよ

  • 793両左手の雑Jイル2025/04/18(Fri) 21:08:57ID:k3OTExMzA(11/14)NG報告
  • 794名無し2025/04/18(Fri) 21:10:55ID:I0MDM0OTA(1/2)NG報告

    >>774
    安モンは値段相応の成果しか上げないんやで。

  • 795名無し2025/04/18(Fri) 21:14:31ID:gwMzE0MDA(3/4)NG報告

    >>774
    昔っからイングランドとアイルランドって中悪いんすね

    そらぁサッカーもイギリス代表がでけんはずですわ

  • 796名無し2025/04/18(Fri) 21:16:56ID:UyMzU3OTg(25/35)NG報告

    >>795
    アイルランド民謡、軽快に聞こえて中身は
    「イングランドの野郎をブッ倒す」とか「イングランドと戦った勇敢なアイルランドの勇士達よ」
    とか多いからな

  • 797名無し2025/04/18(Fri) 21:18:12ID:AyOTk0NDQ(1/1)NG報告

    マリオの元カノ、近年パーティゲームで活躍してるけど戦うのは流石に無理そうな塩梅

  • 798名無し2025/04/18(Fri) 21:19:29ID:E5NDAwNTQ(4/4)NG報告

    シンの分身はフラッシュエッジのシーンをよく見ると2回以上当たってるように見えて傷口は1つだけだったりしてるから分身に実体は無いのは間違いないはずなのよね
    その割になんか3機同時にブラックナイツが爆散してた気がするけど

  • 799名無し2025/04/18(Fri) 21:21:04ID:gwMzE0MDA(4/4)NG報告
  • 800名無し2025/04/18(Fri) 21:22:08ID:MwNDY0MTg(1/2)NG報告

    >>799
    破廉恥!破廉恥!

  • 801名無し2025/04/18(Fri) 21:22:28ID:c2NTkxNjA(1/2)NG報告
  • 802名無し2025/04/18(Fri) 21:24:33ID:E0NjM1NzQ(12/24)NG報告

    >>796
    個人レベルなら仲良くできるんだけど、グループが大きくなるとどうしてもね…‥

  • 803名無し2025/04/18(Fri) 21:25:00ID:M4MDQxNzQ(2/3)NG報告

    >>791
    あっさり倒された半ばモブみたいなキャラなのに準レギュラー面して出てくるモーデル好き

  • 804名無し2025/04/18(Fri) 21:25:08ID:YzMTA0Mzg(1/2)NG報告

    >>787
    はやく種自由キラ使いたい
    ライフリ居ても
    結局キラはまだ無印時代のしかないし
    しかもフリーダムのキラだからちょっとお労しい…

  • 805名無し2025/04/18(Fri) 21:25:26ID:I0MDM0OTA(2/2)NG報告

    肉体的疲労はともかく文化圏が違う母国に戻ったことへのショックはあんまり経験無いなあ。

    はるかリセット https://championcross.jp/episodes/5d438118534dd?utm_source=twitter&utm_medium=share&utm_campaign=tw_sh_82594f4a166ec

  • 806名無し2025/04/18(Fri) 21:25:54ID:YzMTA0Mzg(2/2)NG報告

    >>799
    古手川さん欲しかったなぁ(ヤミちゃんがほぼ天井)

  • 807名無し2025/04/18(Fri) 21:26:29ID:E0NjM1NzQ(13/24)NG報告

    >>801
    エッチ過ぎる……!椎名のエッチなものも欲しかった!

  • 808名無し2025/04/18(Fri) 21:26:56ID:c2NTkxNjA(2/2)NG報告
  • 809名無し2025/04/18(Fri) 21:27:20ID:gwNzU4Nzg(11/12)NG報告

    >>804
    ライフリもライフリでサーベル、ブーメラン、レールガンのみであまりに心許ないからURで強化版実装して欲しいのよね。
    レールガンはデバフ能力強いから割りかし使うけど。

  • 810名無し2025/04/18(Fri) 21:28:37ID:MwNDY0MTg(2/2)NG報告
  • 811名無し2025/04/18(Fri) 21:29:20ID:gxOTI1ODI(1/2)NG報告

    >>803
    ハレクラニの部下だけど生贄候補だったりで強キャラクラスの覇王好き

    ご先祖さまはこんなのなのに

  • 812名無し2025/04/18(Fri) 21:32:23ID:gxOTI1ODI(2/2)NG報告

    >>797
    オデッセイでの再会があっさりしすぎてたのがなあ…いやマリオに生々しさ求めてないからあれぐらいが丁度よかったのかもだが

  • 813両左手の雑Jイル2025/04/18(Fri) 21:34:13ID:k3OTExMzA(12/14)NG報告

    >>799
    マジでジオラマで撮影させて…

  • 814両左手の雑Jイル2025/04/18(Fri) 21:35:47ID:k3OTExMzA(13/14)NG報告

    >>806
    4人コラボピックアップは地獄だったな()

  • 815名無し2025/04/18(Fri) 21:38:53ID:A3MTQ3NzA(1/1)NG報告

    >>797
    操作キャラになったり主役ゲーム出たりアグレッシブなイメージになってるピーチとは歌以外で差別化してほしい所さん

  • 816名無し2025/04/18(Fri) 21:41:15ID:Q5OTA4Nzg(9/12)NG報告

    >>783
    同盟国には良き友人のように
    貸し出された同盟軍には暴君のように振る舞うのは常識だからね、仕方ないね

  • 817名無し2025/04/18(Fri) 21:45:23ID:k0ODIyNzI(1/1)NG報告

    >>814
    ララ、モモはまだ耐えられたけど
    メアと美柑いたらマジで地獄だったよ

  • 818名無し2025/04/18(Fri) 21:46:16ID:UzNjcyODQ(1/1)NG報告

    >>803
    キャラが濃いと再登場したり美味しい役割与えられたりするね
    ギガなんてサイバーシティ編のボスなのに基本的にかませに落ち着いてしまってるぞ!
    なんなら部下の部下である絶望くんの活躍しまくってるぞ!!

  • 819名無し2025/04/18(Fri) 21:50:06ID:MzMzg4MzY(3/3)NG報告

    これが伝説の「長年の競合他社でもパロディする」かぁ
    YouTubehttps://youtu.be/x-R_gujfhgo?si=GuAa1bbPJhpsG4XB

  • 820名無し2025/04/18(Fri) 21:50:09ID:UyMzU3OTg(26/35)NG報告

    ポケモンのオープニング、ロイのところに黒いレックウザ映ってるの気付いてニヤッとした

  • 821名無し2025/04/18(Fri) 21:51:15ID:g1MjI1OTY(4/4)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/x-R_gujfhgo?si=45v8We8jy2fIlJBv
    あっこの回が例の遊戯王パロディと突然生えてきたNo.2が見られる回かぁ!ってなってたら最後の台詞もパロディなことに気付いて吹き出した
    「5倍のエネルギーゲイン」はある意味一番今ホットなんだよなぁ

  • 822名無し2025/04/18(Fri) 21:55:07ID:Q5OTA4Nzg(10/12)NG報告

    >>819
    ディスマジシャンか懐かしいな
    遊んでたら運営に取り上げられちゃったの悲しい
    ちょっとボアロの5マナとイメンの多色化有効活用しただけなのに

  • 823名無し2025/04/18(Fri) 21:58:02ID:UyMzU3OTg(27/35)NG報告

    しょうがないじゃないか性癖なんだからさあ!!

  • 824名無し2025/04/18(Fri) 22:00:41ID:gyMjE0NA=(6/7)NG報告

    >>822
    タダだしはループになったりするからしょがない...

  • 825名無し2025/04/18(Fri) 22:02:13ID:gyMjE0NA=(7/7)NG報告

    >>824
    ×しょがない...
    ○しょうがない...
    すまない...

  • 826名無し2025/04/18(Fri) 22:07:35ID:M0MzkxNDg(4/4)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=t9tSe6IEJE4

    お寿司ちゃんの新コスチュームいい感じ

  • 827名無し2025/04/18(Fri) 22:12:06ID:UyMzU3OTg(28/35)NG報告

    ヤミラミ……前回は気付きませんでしたが……いい声ですね……君……
    オニプリンを彷彿とさせるいい声でしたよ……

  • 828名無し2025/04/18(Fri) 22:13:35ID:gwNjQ2MzI(1/1)NG報告

    友達だから!してるTS娘一枚剥がしたらすっかり雌堕ちしてるの良いよね

  • 829名無し2025/04/18(Fri) 22:17:52ID:c2Nzc1MTA(2/2)NG報告

    >>791
    真拳使いじゃないのにこの面子に混じる覇王兄者すげぇよね
    基本的に三世世代から質が落ちてるなか覇凱王より強いし

  • 830名無し2025/04/18(Fri) 22:20:04ID:Q5OTA4Nzg(11/12)NG報告

    >>828
    そいつはTS娘ではなく、男の記憶が中に入って性自認が男なだけの女ではないか

  • 831名無し2025/04/18(Fri) 22:23:18ID:kyNDE4MDA(7/8)NG報告

    >>780
    ハーキーン自身も不味い点は家族の幻影を通して自覚はしているし家族愛も相互に有ったんだろうな
    その上で衝動的にそうしてしまう自身の業には逆らえないのが何とも言えない

  • 832名無し2025/04/18(Fri) 22:24:33ID:cxMzE1MTg(1/1)NG報告

    >>830
    ちょっとライター少し日和ったな、となってしまった

  • 833名無し2025/04/18(Fri) 22:26:15ID:AxNjEzODA(1/1)NG報告
  • 834名無し2025/04/18(Fri) 22:29:49ID:UyMzU3OTg(29/35)NG報告

    >>832
    「正真正銘女なのに男の記憶が混ざってて友情を感じてるのに女の部分がときめき続ける」ってのがえっちなんだろうが。
    ただのTSじゃ出せない味だ。

  • 835名無し2025/04/18(Fri) 22:31:37ID:Q1MDcxMjI(1/1)NG報告

    >>819
    デュエマのパロディネタと言えばハロウィン回の時にプリキュアの裏でプリキュアパロやるという回があったな

  • 836名無し2025/04/18(Fri) 22:37:52ID:M3NTc3MzY(1/2)NG報告

    ハーキーン、現状作中最強のチート女の懐柔だけは完璧だったからこれから力だけはあるメンヘラコンビがどうなるか楽しみではある

  • 837名無し2025/04/18(Fri) 22:39:24ID:M3NTc3MzY(2/2)NG報告

    >>749
    弟君、聡明な御方だから最後に兄に残した呪いまで完璧過ぎた

  • 838名無し2025/04/18(Fri) 22:42:57ID:k2MjM2MTg(1/1)NG報告

    ところで原作にハーキーンいないんじゃが

  • 839名無し2025/04/18(Fri) 22:49:20ID:AyOTgyNA=(6/8)NG報告

    毎回行間どころか無から生やして書いてるのを宣伝してくれる原作者様よ

  • 840名無し2025/04/18(Fri) 22:59:07ID:Q2Njk0NA=(14/14)NG報告

    >>839
    他所様から借りたもん使って続きの出ないH×Hの続きを自分で描くな!となっているここ最近
    このままだとマジで暗黒大陸行きそうだ、こんな無法が許されていいのか

  • 841名無し2025/04/18(Fri) 22:59:17ID:UyMzU3OTg(30/35)NG報告

    「絶交だぁぁぁぁああああ!!」
    「えぇぇぇぇぇえええええ!!」
    「「ああああええええああああええええ!?!?」」

  • 842名無し2025/04/18(Fri) 23:06:51ID:A3Mzc0NTA(1/2)NG報告

    >>827
    鉱物好き(食べる意味で)だから、テラパゴスを食おうとするのは草なのよ

  • 843名無し2025/04/18(Fri) 23:07:31ID:M2Nzg1OA=(2/3)NG報告

    >>840
    原作者様が了解しているならそれは許されることなのです。

  • 844名無し2025/04/18(Fri) 23:10:17ID:UyMzU3OTg(31/35)NG報告

    >>842
    ヤミラミ「ステラタイプは……テラスタル食べ放題ってこと!?」

  • 845名無し2025/04/18(Fri) 23:17:54ID:ExNTExMzI(1/8)NG報告

    何度見てもオチがひでぇ

  • 846名無し2025/04/18(Fri) 23:19:05ID:ExNTExMzI(2/8)NG報告

    先週ツノ生えた人!

  • 847名無し2025/04/18(Fri) 23:20:06ID:Q3Mzc1NjA(1/7)NG報告

    実質、黒羽盗一(CV. 大泉洋)だったという
    つまり

  • 848名無し2025/04/18(Fri) 23:20:10ID:AxNDg4NA=(4/5)NG報告

    >>845
    このままだと平次が報われないと思ってたから原作で叶って良かったわ

    というかこの映画…やっぱり青山剛昌オールスターだよね

  • 849名無し2025/04/18(Fri) 23:20:54ID:A3Mzc0NTA(2/2)NG報告

    >>845
    意外とあるあるネタよね
    お宝が当時としては最新機だったが、現代じゃあ発展しすぎて化石レベルのそれになっちゃった・・・って

  • 850名無し2025/04/18(Fri) 23:20:57ID:gxMTY2NTI(2/3)NG報告

    100万ドル思ったよりこれバカ映画じゃねーか!

  • 851名無し2025/04/18(Fri) 23:21:24ID:ExNTExMzI(3/8)NG報告

    恐ろしく速い手刀!

  • 852名無し2025/04/18(Fri) 23:21:56ID:QyMzAzOTY(16/17)NG報告

    まじっく快斗とYAIBAのクロスオーバー

  • 853名無し2025/04/18(Fri) 23:22:13ID:EwMDU1MDY(1/5)NG報告

    >>846
    沖田が一人一人倒してるのに対して三人くらいまとめて吹っ飛ばしてるのおかしいよこの人

  • 854名無し2025/04/18(Fri) 23:22:34ID:AyOTgyNA=(7/8)NG報告

    >>845
    >>850
    ぶっちゃけ犯人やお宝よりも滅茶苦茶重要な情報が明かされた映画だからね……

  • 855名無し2025/04/18(Fri) 23:22:41ID:c1NjY0NTg(1/1)NG報告

    >>847
    工藤優作の双子の兄が初代怪盗キッド(黒羽盗一)と明かされ
    怪盗キッド様(黒羽快斗)と工藤新一(コナンくん)が従兄弟だったと判明する

  • 856名無し2025/04/18(Fri) 23:22:48ID:M1MTkwOTQ(1/1)NG報告

    沖田ぁ!

  • 857名無し2025/04/18(Fri) 23:22:50ID:Q3Mzc1NjA(2/7)NG報告

    >>850
    起こってることは洒落にならないんですけどね!
    ただ、このうっかりはいいのか元公安w

  • 858名無し2025/04/18(Fri) 23:22:51ID:c3NDI2NDI(2/2)NG報告

    市内で斬殺遺体が発見
    市内で小学生を狙うカーチェイスと銃撃事件発生
    市内で警察官が狙撃される事件発生
    市内病院駐車場で爆発テロ
    その後
    函館は観光客でいっぱいだー!

    コナン時空ぇ……

  • 859名無し2025/04/18(Fri) 23:22:54ID:Y0ODQzNzg(1/1)NG報告

    死体が確認されてないしあからさまなコルボーの存在でまあ生きてるだろうなと予想出来てたけど血縁関係はここが初出なんだよね

  • 860名無し2025/04/18(Fri) 23:23:57ID:ExNTExMzI(4/8)NG報告

    このお嬢様、あんま活躍なかった...

  • 861名無し2025/04/18(Fri) 23:24:26ID:cyNTMwNTQ(1/2)NG報告

    鬼丸…絶対ヤイバと戦った時より今回は手加減してるだろw

  • 862名無し2025/04/18(Fri) 23:24:53ID:E4NTY2MTY(2/3)NG報告

    コナン(新一)とキッドって従兄弟だったんだ‥‥‥。

  • 863名無し2025/04/18(Fri) 23:25:49ID:U4ODAwMzA(1/1)NG報告

    >>861
    素の時点でとてつもない実力してるからね

  • 864名無し2025/04/18(Fri) 23:26:33ID:E5NjA2NzQ(4/11)NG報告

    >>860
    まあ最初からわかってたとはいえ失恋確定したしどうなるんだろう

  • 865名無し2025/04/18(Fri) 23:26:58ID:U3ODA0MDY(1/1)NG報告

    土方の声優がツダケンさんだったのは、完全に俺得過ぎました。

  • 866名無し2025/04/18(Fri) 23:27:00ID:Q3Mzc1NjA(3/7)NG報告

    >>860
    ほ、北海道全土を観光案内するという大役を果たしたから!

  • 867名無し2025/04/18(Fri) 23:27:06ID:Y3NDQwMTI(1/1)NG報告

    見入るように見てしまった(薬屋始まるまで風呂入るつもりだった)
    もしかしてコナン映画って面白い?
    この作品(五稜郭)だけ?

  • 868名無し2025/04/18(Fri) 23:27:30ID:YyMzQxMzQ(1/1)NG報告

    ラストシーン、昨年マジで劇場ざわついたんだよな…

  • 869名無し2025/04/18(Fri) 23:28:27ID:YwNjM4MTI(5/5)NG報告

    >>864
    自分の恋愛に対しては自分でちゃんとケジメはつけるだろうな。伊織さんの事とでメインストーリーにはまた関わりそう。

  • 870名無し2025/04/18(Fri) 23:28:32ID:AxNDg4NA=(5/5)NG報告

    >>858
    あの世界では殺人事件や爆破テロなんてほぼ日常茶飯事だからね

  • 871名無し2025/04/18(Fri) 23:28:36ID:cyNTMwNTQ(2/2)NG報告

    どこから突っ込んだらいいのかわからないんだが

  • 872名無し2025/04/18(Fri) 23:29:06ID:M5MDU3MjI(1/7)NG報告

    >>857
    風見さんと警察学校同期だったけど安室さんと出逢う前に伊織さんに振り回されてそう

  • 873名無し2025/04/18(Fri) 23:29:17ID:E4NTY2MTY(3/3)NG報告

    >>867
    基本的にどれも面白いけど、個人的には初期中の初期の劇場版(時計仕掛けの摩天楼・世紀末の魔術師・ベイカー街の亡霊etc)が特にオススメよ。

  • 874名無し2025/04/18(Fri) 23:29:37ID:U2MjA2MDI(11/18)NG報告

    お父さん探し意外に身近にいたってやつだからな盗一絶対息子のことどっかで見てるだろうって。変装の達人だからどこにいてもおかしくないのはある。

  • 875名無し2025/04/18(Fri) 23:29:58ID:M5MjUxMg=(7/8)NG報告

    コナン面白かったがこれはバカ映画の類でなかろうか。飛行機の上で戦うな、スマブラじゃないんだぞ

  • 876名無し2025/04/18(Fri) 23:30:30ID:IyMDEyNDg(1/1)NG報告

    >>845
    核爆弾並にやべーヤツかと思いきや、お宝の正体って日本産エニグマみたいなもんか。
    そのお宝は文化庁とかに回したらよかったよね?と思うのは自分だけ?

  • 877名無し2025/04/18(Fri) 23:30:48ID:MwNzA2NA=(1/1)NG報告

    わたーしはあなーたーにはー
    なーれーなーい
    なーれーなーい

  • 878名無し2025/04/18(Fri) 23:30:55ID:k3MzczMTY(1/1)NG報告

    >>871
    後半が色々な意味で爆笑するしかなかったのは、ガンダムSEEDFREEDOMを観た時以来だわ。

  • 879名無し2025/04/18(Fri) 23:31:32ID:M5MDU3MjI(2/7)NG報告

    >>875
    セスナの上の一騎打ちは青山先生の要望なんだよね
    やっぱりYAIBAの作者だわこの人

  • 880名無し2025/04/18(Fri) 23:31:44ID:U2MjA2MDI(12/18)NG報告

    大岡家はでかいポジションにいるし紅葉ちゃんは色々繋がりそう羽田の関係性もあるしな。

  • 881名無し2025/04/18(Fri) 23:32:15ID:Q3Mzc1NjA(4/7)NG報告

    >>875
    飛行機スマブラの影で行われた結果大したことのないように思われる街中スタングレネードとスケボーロープウェイ

  • 882名無し2025/04/18(Fri) 23:32:39ID:I2OTU2NzQ(5/5)NG報告

    >>875
    セスナのオートパイロットが優秀過ぎるw

  • 883名無し2025/04/18(Fri) 23:32:58ID:Q3NTgxNTI(1/1)NG報告

    >>867
    最初はシンプルでちょっとアニメより命懸けな推理映画だったけど、今だと登場キャラクターも原作のほうで年々増えて幾つかの纏まりが出来たから群像劇や群雄割拠みたいになって初期とはまた違った面白さがあるから楽しいんよ

  • 884名無し2025/04/18(Fri) 23:33:19ID:E5NjA2NzQ(5/11)NG報告

    >>875
    そうだよな
    せめて観覧車の上でバトルするくらいにしないとな

  • 885名無し2025/04/18(Fri) 23:34:25ID:Q3Mzc1NjA(5/7)NG報告

    >>875
    そうだよな、せめてマリーナベイサンズにロケットランチャーぶっ放すくらいじゃないとな

  • 886名無し2025/04/18(Fri) 23:34:41ID:EwMDU1MDY(2/5)NG報告

    コルボーの正体はお母さんの千影さんと当時思ってたから(家に帰ってきてた、やけに詳しく話してた)ので映画のラストで生きてたの知って驚いたな。あと普通に連絡しあってんのかいとおもった

  • 887名無し2025/04/18(Fri) 23:34:44ID:U2MjA2MDI(13/18)NG報告

    映画はどれみたいかにもよる黒の組織シリーズとか平次とかキッド、公安、赤井で別れてるから

  • 888名無し2025/04/18(Fri) 23:35:39ID:cyMjMzNzY(2/3)NG報告

    >>875
    前例があるからなぁ(ヘリの中で白兵戦)

  • 889名無し2025/04/18(Fri) 23:36:00ID:M2Nzg1OA=(3/3)NG報告

    >>855
    はた迷惑な兄弟ケンカだ

  • 890名無し2025/04/18(Fri) 23:36:09ID:E5NjA2NzQ(6/11)NG報告

    >>867
    面白いから30年近く続いてて興業収入がどんどん上がっていってるんですね
    最近いろんなところで映画も配信されててちょうど良いぞ

  • 891名無し2025/04/18(Fri) 23:36:20ID:M5MDU3MjI(3/7)NG報告

    後半ぶっ飛び過ぎてるけど青子の映画初登場としては結構重いとこからなんだよね
    ブチギレて完全に快斗の方になってトランプ銃乱射してその後の雨に打たれるキッドや涙ぐむ青子とかあったけど、だからこそエンディングの安心感なんだ

  • 892名無し2025/04/18(Fri) 23:36:58ID:M3ODQwODA(1/1)NG報告

    『あー俺も出番があったらなぁ!今回の映画に出てきた奴らなんか全部やっつけられるんだけどなー!!あーあー出番さえあったらなぁ!!!』

  • 893名無し2025/04/18(Fri) 23:37:21ID:QyMzAzOTY(17/17)NG報告

    映画で誰か死ぬこともないが仲が進展することもないのか

  • 894名無し2025/04/18(Fri) 23:37:23ID:M5MDU3MjI(4/7)NG報告

    >>889
    この2人の事だから盗一兄さんが怪盗やる前から頭脳戦してお互い高めあってそう

  • 895名無し2025/04/18(Fri) 23:38:34ID:U2MjA2MDI(14/18)NG報告

    高校生になってるヤイバは強すぎて出れないんだって鬼丸であの強さだぞ京極さん出すようなもんになるから。

  • 896名無し2025/04/18(Fri) 23:39:12ID:cyMjMzNzY(3/3)NG報告

    >>892
    そういえばコナンと同じ声だけどどうすんだ共演…

  • 897名無し2025/04/18(Fri) 23:40:33ID:Q3Mzc1NjA(6/7)NG報告

    >>892
    でも君もいるの確定してっからなあ
    沖田に妹は渡さん!する役割が残ってるのよ

  • 898名無し2025/04/18(Fri) 23:40:42ID:E5NjA2NzQ(7/11)NG報告

    >>896
    同じ声の前例あるからまあいけるやろ

  • 899名無し2025/04/18(Fri) 23:41:33ID:M5ODA1MTg(1/1)NG報告

    マジか見逃した!コナン!

  • 900名無し2025/04/18(Fri) 23:41:35ID:ExNTExMzI(5/8)NG報告

    こいつキザだわ〜

  • 901名無し2025/04/18(Fri) 23:41:45ID:UzNzkxOTQ(1/1)NG報告

    >>896
    コナンワールドの刃って原作最終話よりさらに年齢重ねてさらに大きくなってるからこっちのが出た場合声は勝平さんになりそう

  • 902名無し2025/04/18(Fri) 23:41:49ID:U2MjA2MDI(15/18)NG報告

    高校生になったヤイバは山口勝平さんになるか?高校生の高山みなみボイスって馴染みないというかコナンだと。

  • 903名無し2025/04/18(Fri) 23:43:00ID:UyMzU3OTg(32/35)NG報告

    >>896
    まあコナンは高山みなみと共演したことあるし。

  • 904名無し2025/04/18(Fri) 23:43:34ID:ExNTExMzI(6/8)NG報告

    たてとく。

  • 905名無し2025/04/18(Fri) 23:44:11ID:k0NzQxNDA(1/1)NG報告

    正直成長ヤイバは高山みなみさんが続投でいいんじゃないかな?

    ついでにさやかとの間に息子とかできたら、それもcv高山みなみさん兼任でさ!

  • 906名無し2025/04/18(Fri) 23:44:18ID:E0NjM1NzQ(14/24)NG報告

    >>857
    考えて見ろ、伊織はうっかりがきっかけに紅葉と出会ったんだぞ!伊織はドジっ子なんですわ。……大人のドジっ子はケアレスミスが多い大人とか言ってはいかんぞ?

  • 907名無し2025/04/18(Fri) 23:45:12ID:M5MDU3MjI(5/7)NG報告

    >>902
    最終話の大きくなった姿からさらに大人びてるからそうなりそうな予感する

  • 908名無し2025/04/18(Fri) 23:45:14ID:IzOTg2MDQ(1/1)NG報告

    >>896
    割とあるよ、声優が同じキャラ同士で会話するアニメ

  • 909名無し2025/04/18(Fri) 23:45:39ID:EwMDU1MDY(3/5)NG報告

    コナン映画でまたレクイエムみたいにオールスター感ある映画を見てみたいけど魅力的な登場人物が多いのもあって出来ないのも分かるんだよな

  • 910名無し2025/04/18(Fri) 23:46:40ID:gwMjQwODQ(1/1)NG報告

    赤井(出番がなくて良かった…)
    安室(僕たちはトンチキさとは無縁のシリアスキャラですからね)

  • 911名無し2025/04/18(Fri) 23:47:12ID:IyNDkwOTY(2/2)NG報告

    「いや、狐男、もう聖さんしかあり得ないじゃん…あんな動きできそうなのもう他にいないじゃん」
     ↓
    「嘘やん…」

    きっと自分だけじゃないと信じてる

  • 912名無し2025/04/18(Fri) 23:47:55ID:E0NjM1NzQ(15/24)NG報告

    >>910
    赤井さんはあの夫婦団欒に空気を読んで別室でバーボン飲みながらシャーロックホームズを読んでいたのかもしれない。

  • 913名無し2025/04/18(Fri) 23:49:20ID:U2MjA2MDI(16/18)NG報告

    長野は多分公安関係してくるし結構相手もやばそう。なんなら犯人予告の時点でやばいしなコナンのサッカーボールをウィリーしながら立て直す。

  • 914名無し2025/04/18(Fri) 23:49:20ID:M5MDU3MjI(6/7)NG報告

    服部のお母さんに学生時代試合で勝ったことある刃のお母さんは何か絡められるかも

  • 915名無し2025/04/18(Fri) 23:49:25ID:Q3Mzc1NjA(7/7)NG報告

    >>910
    ……(曖昧な表情をして沈黙している)
    前回の赤井さん(一家)メインの時のラストなんですが…

  • 916名無し2025/04/18(Fri) 23:49:48ID:I2MTYxMjQ(1/2)NG報告

    あと刀傷ネタは懐かしくてニヤニヤしてました

  • 917名無し2025/04/18(Fri) 23:50:14ID:ExOTI0ODA(1/1)NG報告

    >>905
    親父役やれてその息子が大人になるまでの声を兼任できる女性声優…そんなのいるわけが…

  • 918名無し2025/04/18(Fri) 23:50:57ID:I2MTYxMjQ(2/2)NG報告

    >>913
    ライフルとかも見る限り強犯人の気配は凄いする

  • 919名無し2025/04/18(Fri) 23:51:11ID:AyOTgyNA=(8/8)NG報告
  • 920名無し2025/04/18(Fri) 23:51:24ID:E0NjM1NzQ(16/24)NG報告

    良衛や聖と同じで武術の達人である西条大河(迷宮の十字路の犯人)も今のコナン映画ならば、さらに超人的な動きをしそうだな。

  • 921名無し2025/04/18(Fri) 23:52:19ID:EwMDU1MDY(4/5)NG報告

    >>915
    経済効果とか考えたらとんでもない損失を出たであろう規模起こしてやがる

  • 922名無し2025/04/18(Fri) 23:52:23ID:ExNTExMzI(7/8)NG報告

    野良猫みてーなヒロイン

  • 923名無し2025/04/18(Fri) 23:52:24ID:QxMTU4MDY(1/1)NG報告

    >>892
    これが別に嘘でもホラを吐いてるわけでもなくガチの事実という…しかも成長後なら魔剣に頼らない剣術や体術もかなり強くなってそう

  • 924名無し2025/04/18(Fri) 23:52:24ID:M5MjUxMg=(8/8)NG報告

    >>910
    観覧車の上でバトルするアムロとシャアがトンチキじゃない訳ないだろいい加減にしろ

  • 925名無し2025/04/18(Fri) 23:54:27ID:MzMzI0NTU(1/2)NG報告

    >>905
    コナンやそれ含む青山作品の高山さんの演じたキャラ見てると最後のヤイバは変えてきそう

  • 926名無し2025/04/18(Fri) 23:56:26ID:E0NjM1NzQ(17/24)NG報告

    >>921
    プラーミャが計画を実現させていたらその被害規模を超えていたんだよな……。

  • 927名無し2025/04/18(Fri) 23:57:37ID:g3MTIwNjg(2/2)NG報告

    >>875
    ???「何が馬鹿だ? 言ってみろ」

  • 928名無し2025/04/18(Fri) 23:58:15ID:E0NjM1NzQ(18/24)NG報告

    >>913
    大和の推理力はコナンや平次にも負けていないけどどうしても機動力の問題もあって大立ち回りは作中じゃ下方になってしまうからな……

  • 929名無し2025/04/18(Fri) 23:58:51ID:U2MjA2MDI(17/18)NG報告

    オートパイロットのことを何か勘違いしてやがる飛行機の上でバトルしようぜではないんだな。

  • 930名無し2025/04/18(Fri) 23:58:52ID:UyMzU3OTg(33/35)NG報告

    母は強え……

  • 931名無し2025/04/19(Sat) 00:00:23ID:AxMzcyNjY(3/3)NG報告

    >>914
    ヤイバとさやかのカップルってどっちの家族も武術の心得があるとんでもない親戚になるんだよな

  • 932名無し2025/04/19(Sat) 00:04:57ID:g2MjkzMjM(5/5)NG報告

    >>926
    渋谷の街一帯だし超えてもおかしくないし1人で黒の組織してるよ。そして個人でとんでもない被害額出した沈黙の犯人の山尾さんはなんなんだよ。(確かコナン映画の被害額検証してた動画で個人トップだっけ?)

  • 933名無し2025/04/19(Sat) 00:05:30ID:U2NDUzNTA(1/1)NG報告

    >>913
    予告の時点で雪崩が起きてるみたいだしな

  • 934名無し2025/04/19(Sat) 00:06:36ID:AxMjY4NjI(15/15)NG報告

    いやぁ、陰謀論は怖いですね…

    https://shonenjumpplus.com/app/viewer/ec1000007003

  • 935名無し2025/04/19(Sat) 00:07:14ID:QzNjk3OTQ(3/3)NG報告

    >>853
    その人やろうと思えば木刀でも闘気剣で石柱粉砕出来るから…
    ヤイバ勢はただの人間でもおかしいことしだすんでだいぶ手加減してる

  • 936名無し2025/04/19(Sat) 00:07:50ID:EyOTc4MTc(19/24)NG報告

    >>932
    渋谷一帯は吹き飛ぶし、その余波や悲惨した瓦礫などが他の地域へも及ぶから被害規模が本当にヤバい。

  • 937名無し2025/04/19(Sat) 00:07:52ID:M4MjU5NTE(7/7)NG報告

    >>928
    自覚はあるだろうけど本人の性格上表立って動くから攻撃される急がなきゃいけない側になると他の人がいなかったら危なかったと描写されるからバランス取れてるよね

  • 938名無し2025/04/19(Sat) 00:10:20ID:A5MTk5MzU(1/1)NG報告

    もちろんアフターもやりますよね?

    https://www.4gamer.net/games/049/G004996/20250418008/

  • 939名無し2025/04/19(Sat) 00:11:09ID:c2NzUxMTc(3/3)NG報告

    >>927
    ……なにもかも?

  • 940名無し2025/04/19(Sat) 00:18:51ID:gwMzM0OTU(11/11)NG報告

    つまり機内でミニガンぶっ放したら機体に穴が開いてそのまま撃った奴が自滅したこのコラボ映画はだいぶ常識的だった訳か

  • 941名無し2025/04/19(Sat) 00:23:38ID:QyNzY5OTE(18/18)NG報告

    それにしても新一もキッドも変装する時は方言注意しろって思うのよな。そこらへんお父さんが溶け込んでるのがやばい。怪しい関西弁は二人とも草なんだよな。

  • 942名無し2025/04/19(Sat) 00:25:42ID:c0OTU4Njc(8/11)NG報告
  • 943名無し2025/04/19(Sat) 00:27:24ID:EyOTc4MTc(20/24)NG報告

    >>930
    玉葉さんは今回英断だったね。なんで罪人となったのかもあえて聞かないのもうまい。先帝の時代の話って深入りしたらお堀に浮かぶ案件とか転がってそうだし。

  • 944名無し2025/04/19(Sat) 00:28:24ID:A0MDkyMDk(34/35)NG報告

    CLANNADは朋也が帰るところまでは見て欲しい。
    あそこが一番泣いた。

  • 945名無し2025/04/19(Sat) 00:29:09ID:c0OTU4Njc(9/11)NG報告

    登録名がば快斗なのたまらなく好き

  • 946名無し2025/04/19(Sat) 00:30:09ID:Q3MTAxMDY(8/8)NG報告

    あば〜

  • 947名無し2025/04/19(Sat) 00:30:53ID:EyOTc4MTc(21/24)NG報告

    >>944
    菜の花畑で泣いて、帰りの電車内で泣いて、実家に帰って泣いて……オデノ情緒ハボドボドダァッ!!

  • 948名無し2025/04/19(Sat) 00:31:51ID:Q1MDU1NDU(1/1)NG報告

    >>884
    勝手に自分の作品で逆襲のシャアやらないでくださいよ、先生

  • 949名無し2025/04/19(Sat) 00:33:10ID:A0MDkyMDk(35/35)NG報告

    >>947
    親父は本当に朋也の親父だったし、
    朋也は本当に親父の子供だったなって。

  • 950名無し2025/04/19(Sat) 00:34:51ID:c0OTU4Njc(10/11)NG報告

    >>947
    別のKEY作品やって更に情緒を壊せば良いのでは?(名推理)

  • 951名無し2025/04/19(Sat) 00:35:31ID:EyOTc4MTc(22/24)NG報告

    >>884
    小学生(本当は高校生)に頼りになる二人だけど喧嘩しないでと思われているの笑っちゃう。

  • 952名無し2025/04/19(Sat) 00:39:45ID:EyOTc4MTc(23/24)NG報告

    >>950
    もうすでにAIRのDREAM編でもSUMMER編でもAIR編も情緒壊されてますけど~~?key作品は本当に素晴らしいよね

  • 953名無し2025/04/19(Sat) 00:44:40ID:c0OTU4Njc(11/11)NG報告

    >>952
    ちなみに今期ちょうどKEYのアニメをやっていてだね
    YouTubehttps://youtu.be/REuUOArc0W4?si=YCaaa-Ju5UVQ2Zmf

  • 954名無し2025/04/19(Sat) 00:45:24ID:ExNDE5MDA(8/8)NG報告

    >>934
    イイ話だナーと思ったらオチの落差にビビった
    いや来週には何事もなかったように戻っても驚かん奴ではあるんだが

  • 955名無し2025/04/19(Sat) 00:50:27ID:U3NTE2NzE(2/2)NG報告

    >>951
    赤井さんも煽る言い回しで安室さんヒートアップさせがちだけどコナンくんの声聞こえたらスッと収まるの好きだけどやっぱり笑う

  • 956名無し2025/04/19(Sat) 01:02:17ID:Y2NDQ3MzY(1/1)NG報告

    >>947
    おれは…やり終えたのだろうか…?

  • 957名無し2025/04/19(Sat) 01:24:14ID:Y3NTM0MTE(1/1)NG報告

    >>946
    うーん、眩しくて戻らない瞬間

  • 958名無し2025/04/19(Sat) 01:45:41ID:Q2NDkzNDk(12/12)NG報告

    >>834
    自分を妹の身体で発情してる兄と思い込んでいる一般融合人格

  • 959名無し2025/04/19(Sat) 01:56:46ID:EyOTc4MTc(24/24)NG報告

    久しぶりにGX観たけどやっぱり面白いなぁ。これが20年前か…あ

  • 960名無し2025/04/19(Sat) 02:06:15ID:I4NDQ0OA=(1/1)NG報告

    >>866
    縦断しただけで主に東側全スルーじゃないですか!

  • 961名無し2025/04/19(Sat) 04:03:55ID:gyNzA4Njc(1/1)NG報告

    >>875
    今回の犯人に関しては劇場版で

    「ばっかやろう!!」
    って気持ちだったよ 大切なもの全部溝に捨てやがって
    オーリバル!か似合ってるのこっちのほうじゃ

  • 962名無し2025/04/19(Sat) 05:16:22ID:M2MjEyMzg(1/1)NG報告

    >>953
    単純に初見というところもあるけど、まだ作品の面白さが分からない自分は年取ったかなと感じる

  • 963両左手の雑Jイル2025/04/19(Sat) 05:54:00ID:AxNzA0MTU(14/14)NG報告

    惜しいキャラだった…

  • 964名無し2025/04/19(Sat) 06:55:23ID:E2NTk0MTM(1/1)NG報告

    >>963
    というか松岡さんの故郷も北海道で
    金カムてシコシコしていた宇佐美も北海道に来ていたり

  • 965名無し2025/04/19(Sat) 06:59:12ID:gwMTY4NDk(12/12)NG報告

    >>964
    北海道を舞台にせいしをかけた戦いをする聖と北海道を舞台にせいしをかけた戦いをする宇佐美。

  • 966名無し2025/04/19(Sat) 07:14:44ID:MwNjY4MDM(9/10)NG報告

    >>860
    この子はあの二人の恋愛進行させるためのかませでしかないのが
    あとこの子よりも元総理していたおじいちゃんが物語本筋にかかわりそうなのが
    推定安室に指次出していたおじいちゃん
    ハーフの安室が公安に入れたのは強力な後ろ盾あってそれが元総理じいちゃんなのではという推測ある

  • 967名無し2025/04/19(Sat) 07:34:22ID:AzNjg4NjY(1/1)NG報告

    >>921
    >>926
    ハロウィンは未然に防げたからよかったけど

    オリンピックに相当する国際大会の式典でリニアモーターカーを使った大規模テロを起こして次期アメリカ大統領候補と目される政治的要人の暗殺未遂やらかした緋色とか
    シンガポール首都が海賊のテロにより半壊、しかもそのテロに日本屈指の海運会社社長が加担してて現行犯逮された紺青とか収拾つくんだろか?

    政治・経済両面に与える打撃を考えるとこの二つは歴代でもぶっちぎりでヤバそうだが・・・

  • 968名無し2025/04/19(Sat) 07:40:12ID:MwNjY4MDM(10/10)NG報告

    コナン映画なら飛行船のもやばいな
    テロリストが危険なウイルスを持って飛行船ハイジャックして関西でばらまくとネットで犯行声明だした
    その結果関西大パニック起きてみんな避難しだす 円と株さがってるな

  • 969名無し2025/04/19(Sat) 07:51:21ID:I1NzMwMzI(1/1)NG報告

    逆にサイヤ人編以降原作・アニメ・劇場版共に街中での戦いが意外とないドラゴンボールとかいう作品

  • 970名無し2025/04/19(Sat) 07:53:40ID:IyMDIzNTA(1/1)NG報告

    >>969
    「龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる」は街中だったような気がする

  • 971名無し2025/04/19(Sat) 08:18:21ID:ExMzMyNDA(5/5)NG報告

    >>969
    まぁ、人のいる所だと巻き添えが有るから場所変える様にしてるからね(19、20号戦)

    後は邪悪龍戦や未来ザマス戦ぐらいかね

  • 972名無し2025/04/19(Sat) 09:07:25ID:Q5MzI4NzY(1/1)NG報告

    >>971
    神と神も街中よ、ブルマの家の庭だけど

レス投稿

1.レス内の『>>(半角数字)』はアンカー、『http~』から始まる文字列はテキストリンク、
 YouTube・ニコニコなど一部動画サイトURLはプレイヤーに自動変換されます。
 アンカーは各レスの『』をクリックで自動入力が可能です。
2.名前の後に『#(任意の文字列)』でトリップを生成可能です。(※2ちゃんねると互換性なし)
3.画像投稿は1回の投稿につき1枚まで可能、各画像はサムネイル表示されます。
 GIF形式の画像はクリックまたはタップで再生されます。
4.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象となります。
 他サイト、個人への中傷、暴言は絶対におやめください。
※あまりにも酷いスレッドは削除させていただきますのでご了承ください。
 規約違反がある場合は各レスについている『報告』ボタンから管理人へ通知可能です。
 個別の削除依頼は『お問い合わせ』からご連絡ください。
5.巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。