型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1980

336

  • 1名無し2025/04/14(Mon) 00:06:59ID:k4NzQ4NTY(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041/
    『型月×特撮スレ 920』
    https://bbs.demonition.com/board/12597/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ48』
    https://bbs.demonition.com/board/12542/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/12593/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。

  • 2名無し2025/04/14(Mon) 12:37:00ID:IxOTA1MDI(1/3)NG報告

    創作物で大正時代、色々ありすぎ問題

  • 3名無し2025/04/14(Mon) 12:38:32ID:MzNDQ3MTQ(1/1)NG報告

    鎌倉時代後半(元寇~幕府滅亡までの約50年間)全く創作で扱われなさすぎるんだけどこれはイジメですか!?

  • 4しろ炭素2025/04/14(Mon) 12:38:47ID:gxMjY4NzA(1/2)NG報告

    リアルの40年も前となる初代ガンダム

  • 5名無し2025/04/14(Mon) 12:39:24ID:QxNDY2OTI(1/9)NG報告

    学郎のギルティ度合いがどんどん上がっていく

    もしかして幻妖を惹きつける何か持ってる?

  • 6名無し2025/04/14(Mon) 12:41:08ID:ExODYzNjg(1/1)NG報告

    ド級万金丹か

  • 7名無し2025/04/14(Mon) 12:41:17ID:MwOTQ4NjA(1/1)NG報告

    >>5
    ガシャドクロもそうだったが惹きつける何かとなると封印されてる学郎本来の力が由来するのかな。

  • 8名無し2025/04/14(Mon) 12:42:08ID:I4Mjc5NzA(1/1)NG報告

    Q.エリオが此処から勝てる方法ありますか?

  • 9名無し2025/04/14(Mon) 12:43:02ID:Q2ODY3NDg(1/2)NG報告

    事実ではないけど真実の思い出

  • 10名無し2025/04/14(Mon) 12:43:03ID:gyOTU1ODI(1/3)NG報告

    昔のアニメやドラマ特集とかで思うのは、平成初期は「大人っぽさ」、今は「若さ」「初々しさ」が求められてるところあるよう見える

  • 11名無し2025/04/14(Mon) 12:43:19ID:g0NDMyMTY(1/3)NG報告

    今日はガッシュ2も出た
    バリー…でかく、いい男になったじゃねえか…

  • 12名無し2025/04/14(Mon) 12:43:38ID:c5ODY0ODY(1/7)NG報告

    >>5
    学郎君目茶苦茶いいヤツだから、これだけ女の子に囲まれてても嫌な感じがしないのいいよね。

    まぁそれはそれとして、

  • 13名無し2025/04/14(Mon) 12:43:52ID:IxOTA1MDI(2/3)NG報告

    >>6
    既視感

  • 14名無し2025/04/14(Mon) 12:44:07ID:QxNDY2OTI(2/9)NG報告

    なんか今週のジャンプ恋の嵐が吹き荒れてない?春?春だからなの?

  • 15名無し2025/04/14(Mon) 12:44:27ID:I4MTYxMDg(1/1)NG報告

    >>3
    うーむ記載編纂されなかったのか
    描いても辛すぎる事態で敢えて書かないかのどちらかだと思う

    まぁ大体は後者だが、

  • 16名無し2025/04/14(Mon) 12:45:05ID:EyMDY5MDg(1/1)NG報告

    00代、10年代、20年代辺りは都会の街並みはそんな劇的な変化ない気がする

  • 17名無し2025/04/14(Mon) 12:45:18ID:Q2ODY3NDg(2/2)NG報告

    >>11
    前話:バカ‼強くさせてから倒すなんてどこかの王子みたいなこと言うのはやめろバリー‼

    最新話:バカは俺だったようだ……!

  • 18名無し2025/04/14(Mon) 12:46:25ID:c5ODY0ODY(2/7)NG報告

    >>3
    戦国時代も、九州周りは本当に大河にならないよねぇ…。

  • 19しろ炭素2025/04/14(Mon) 12:47:44ID:gxMjY4NzA(2/2)NG報告

    つまりは鏖と人間のハーフの実例がいるってことになるよね……子どもできるわけがないという否定がないことからしたら

  • 20名無し2025/04/14(Mon) 12:47:50ID:EzOTM5MDA(1/1)NG報告

    >>3
    西暦266年〜413年の日本「いじめってのは俺らみたいなのを言うんだよ」

  • 21名無し2025/04/14(Mon) 12:48:35ID:EwNDc3MjI(1/1)NG報告

    >>18
    日本人は三英傑が好き過ぎるからなぁ
    それらが絡まんとどうにも人気出ないし話が分かりにくいよね戦国モノ

  • 22名無し2025/04/14(Mon) 12:48:47ID:MzNDAwNzA(1/3)NG報告

    ATLAS「古代文明出します」
    東京「ヌワー」(遺都シンジュク)(辰祝ノ都)

    ATLASくんは世界まるっと沈めガチ

  • 23名無し2025/04/14(Mon) 12:50:19ID:cyOTQzNjg(1/1)NG報告

    >>2
    100年以上も前で15年しか無かったから大正も大正でフリー素材候補な気が……
    江戸時代は時代劇っていうジャンルになってるし、明治はっきり言って枠が微妙だし

  • 24名無し2025/04/14(Mon) 12:51:29ID:A5MjIzNzQ(1/1)NG報告

    >>5
    ダー確か?

  • 25名無し2025/04/14(Mon) 12:52:38ID:I0MTA5ODA(1/5)NG報告

    >>18
    >>21
    だからこそ黒田官兵衛は大河の主役になれたんだろうな。信長、秀吉、家康それぞれとの関係を描ける美味しいポジションにいる九州の大名。

  • 26名無し2025/04/14(Mon) 12:52:51ID:Y0NzA1Mzg(1/1)NG報告

    >>11
    ウマゴンが喋った上にけっこう理知的で驚く

  • 27名無し2025/04/14(Mon) 12:54:41ID:gyOTU1ODI(2/3)NG報告

    >>14
    ジャンプラも最近恋愛パワーつよい

  • 28名無し2025/04/14(Mon) 12:57:04ID:YwNDU3MzQ(1/1)NG報告

    >>20
    いじめというか情報が無いんだよ!!

  • 29名無し2025/04/14(Mon) 12:57:20ID:IxNTAwMzA(1/2)NG報告

    今回の鵺、やってるところはトンチキではあるんだけど相手の恋愛感情や家族愛を利用して潜入して攻撃して台無しにする作戦っていうかなりの人の心ない人外の化け物してるよね鵺さん
    家族愛な朱雀さんに仲間の躾が出来てないとかの煽りも入れてるし、そりゃ朱雀さんは鵺さんのこと嫌いだよな

  • 30名無し2025/04/14(Mon) 12:57:30ID:cyOTgzNDQ(1/5)NG報告

    もうまけてもいいや

  • 31名無し2025/04/14(Mon) 12:57:58ID:Y0MzU4ODA(1/4)NG報告

    逃げ若…………やべえよ弟殿

  • 32名無し2025/04/14(Mon) 12:58:24ID:c5ODY0ODY(3/7)NG報告

    >>21
    >>25
    島津や鍋島、立花辺りは、信長は兎も角、秀吉・家康とは関係が深いと思うんだけどねぇ。

  • 33名無し2025/04/14(Mon) 12:58:37ID:E1OTk2OTA(1/1)NG報告

    >>12
    この画像汎用性が高すぎる

  • 34名無し2025/04/14(Mon) 12:59:20ID:MzNDAwNzA(2/3)NG報告

    >>11
    ウィビラルザケルも引力斥力使える、術の調整もできるしバリーも発射できる
    ザグルゼムやジゲルドをいい感じにミックスした良い術よね
    ここからさらに成長するのコレ?

  • 35名無し2025/04/14(Mon) 12:59:36ID:EyNzMyMDA(1/1)NG報告

    >>26
    でも語尾がメルなのがかわいい

  • 36名無し2025/04/14(Mon) 13:00:57ID:c3MjQ5MDI(1/5)NG報告

    キヨシくんのド直球の王道感が良い

  • 37名無し2025/04/14(Mon) 13:04:47ID:QxNDY2OTI(3/9)NG報告

    >>29
    まぁ時間がないというのも大きいとは思う
    それはそうと今週の朱雀のスタンスを見る限り敵さんも一枚岩とは言えなさそう

  • 38名無し2025/04/14(Mon) 13:05:04ID:g5MjM5MTI(1/2)NG報告

    >>28 八王の乱と永嘉の乱で、記録を残す側の中国がシッチャカメッチャカになって、まともに記録残せなくなったからな、ほんとどうしてこうなった?

  • 39名無し2025/04/14(Mon) 13:07:24ID:Y0MzU4ODA(2/4)NG報告

    てかバリーとモモンの関係って
    ゾロがウソップを誇らしく思う感じに似てる

  • 40名無し2025/04/14(Mon) 13:09:52ID:E0MzYxNDc(1/1)NG報告

    >>3
    その時代は教科書もあんまり触れないしなあ。

  • 41名無し2025/04/14(Mon) 13:10:10ID:gyOTg4OTA(1/1)NG報告

    鏖復活までに思ったより時間がないから妨害しておこう
    →わかる
    そのために敵陣に侵入しなきゃならない
    →仕方ない
    だから学郎に惚れてる維朱を利用して
    →本人も嬉しそうだからまあいいか……
    子どもが出来たことにしよう

  • 42両左手の雑Jイル2025/04/14(Mon) 13:18:47ID:gyNzM5OTA(1/5)NG報告

    1名めっちゃ機嫌悪そうで草

  • 43名無し2025/04/14(Mon) 13:21:56ID:kxODgwNTA(1/1)NG報告

    >>42
    対魔忍に行って不機嫌にならない方がおかしいのでは?

  • 44名無し2025/04/14(Mon) 13:24:21ID:c5MTc0MDY(1/1)NG報告

    さすがにここで死にそう

  • 45名無し2025/04/14(Mon) 13:27:18ID:g0MDMxMTg(1/8)NG報告

    九州制覇が目前になった薩摩
    大友がこのままではヤバイと日本統一寸前の秀吉に泣きつく
    薩摩は九州制圧間近なのに領土削られてたまるかと秀吉の九州領土訳に反発して戦争

  • 46両左手の雑Jイル2025/04/14(Mon) 13:28:50ID:gyNzM5OTA(2/5)NG報告

    >>43
    ランスシリーズ他に忍者キャラ居たのにこの采配だからちょっと笑う

  • 47名無し2025/04/14(Mon) 13:30:56ID:Q0NDk0NDA(1/2)NG報告

    此処に誰一人疑問を挟まない辺り孕めるんだな
    ハーフ産めるんだな

  • 48しろ炭素2025/04/14(Mon) 13:31:08ID:UwNzIyMjI(1/1)NG報告

    >>44
    変態との因縁は清算しとかないといけないよね

  • 49名無し2025/04/14(Mon) 13:33:44ID:Y4NDgyMjY(1/7)NG報告

    島津が暴れてる頃の九州を舞台にしたソウルライクが出るんやな

  • 50名無し2025/04/14(Mon) 13:34:31ID:E1MjQ1NzY(1/1)NG報告

    キラースネークは泣いてもいいよ

  • 51名無し2025/04/14(Mon) 13:37:07ID:Y0MzU4ODA(3/4)NG報告

    >>43
    わりと本家の扱いが同じなんですわ!?

  • 52名無し2025/04/14(Mon) 13:38:56ID:M2ODA0NzA(1/7)NG報告

    >>16
    戦後復興も終わって、昭和も終わって後は普通にビルだの一軒家が立ち並んでるくらいのイメージだしな

    …子どもの頃は未来になると空飛ぶ車がそこら中行き来してたりビルからビルに繋がるパイプ通路が当たり前に存在すると思ってたもんだが

  • 53名無し2025/04/14(Mon) 13:39:28ID:c5ODY0ODY(4/7)NG報告

    >>47
    !?
    (烏天狗ちゃんを見る)
    (ガッツポ)

    >>49
    あの頃の島津をほぼ連係無しで食い止めた、立花始めした大友方の武将も凄いんだよね。

  • 54名無し2025/04/14(Mon) 13:42:42ID:QxNDY2OTI(4/9)NG報告

    >>46
    かなみ=役者不足
    鈴女=死.んでる
    だからしゃーない

    魔想さんならくっ殺属性もあり捕虜経験もあるからむしろ合ってる

  • 55名無し2025/04/14(Mon) 13:43:25ID:QxNDY2OTI(5/9)NG報告

    >>47
    学郎が土下座の練習してるのはなんかすごい想像出来て笑う

  • 56名無し2025/04/14(Mon) 13:46:33ID:g0MDMxMTg(2/8)NG報告

    >>16
    町並みはあんまりかわってないが十分サイバーパンクのせかいになってるよな
    ネットワークが発展しまくる

  • 57名無し2025/04/14(Mon) 13:50:04ID:M3NzEzNTg(1/1)NG報告

    >>46
    対魔忍は忍者系スキル持ちのある超能力者だから…

  • 58名無し2025/04/14(Mon) 13:51:47ID:k2Mjk2NDg(1/1)NG報告

    >>32
    文禄慶長の役がね……

  • 59名無し2025/04/14(Mon) 13:53:04ID:M3NjM1NDY(1/1)NG報告

    >>47
    土下座とは、祈りの所作

  • 60名無し2025/04/14(Mon) 13:56:03ID:A2NzQxODU(1/1)NG報告
  • 61名無し2025/04/14(Mon) 13:58:34ID:MyNjM2NTY(1/1)NG報告

    >>16
    町並みはあんまり変わってないんだけど、無料Wi-Fiのような無線ネットワークが一般解放されてるってのは00年代からは考えにくいことだった
    当時は電話回線のダイヤルアップ接続が主流だし

    あと町が綺麗になった
    近未来都市の想像でありがちな綺麗な街並みって部分は実現されてるとは思う
    90年代00年代はもっとゴミが多かったはず

  • 62名無し2025/04/14(Mon) 14:00:53ID:U3MjY1NjA(1/1)NG報告

    >>23
    明治舞台で浮かぶのだとるろうに剣心、坂の上の雲、ゴールデンカムイ辺りかなぁ

  • 63名無し2025/04/14(Mon) 14:16:40ID:AwMDc2NTQ(1/1)NG報告

    >>61
    龍が如く0でバブル時代の街描くときに再現したことの1つにゴミ袋を散乱させるってのがあったくらいだからね

  • 64名無し2025/04/14(Mon) 14:17:52ID:gyOTU1ODI(3/3)NG報告

    >>61
    タバコのすいがらや噛んだ後のガムのごみが減ったのも大きい

  • 65名無し2025/04/14(Mon) 14:30:48ID:cyOTgzNDQ(2/5)NG報告

    厄祭戦時代のモビルスーツはプレバンでいいんでどんどんプラモ化してくれませんかね

  • 66名無し2025/04/14(Mon) 14:48:10ID:k1ODcwODA(1/5)NG報告

    >>44
    結構息が長いライバルになりそうではあるんだけどなー昼彦

    >>37
    鏖同士のバトルとかもありそうだな
    主義主張の違いで
    今のところ火車が別格な感じだが、さて??

  • 67名無し2025/04/14(Mon) 14:49:38ID:c1ODMzMzQ(1/1)NG報告

    >>47
    なんでちょくちょく土下座評論家現れるんだこの雑誌

  • 68名無し2025/04/14(Mon) 14:57:10ID:k1ODcwODA(2/5)NG報告

    >>65
    あと厄災戦そろそろ映像化もしてほしいトコ
    ソシャゲで一端描かれたけど

  • 69名無し2025/04/14(Mon) 14:59:50ID:A2Nzk4MDI(1/3)NG報告

    >>66
    まぁ実際朱雀以外は問答無用でぶっ.殺.しにくるって鵺さん言ってるしな
    あとは鏖の特殊フィールドは鏖同士食い合うとかいうのもあったりしそう
    ほら、覇道のつぶし合いみたいなヤツ
    正直鏖同士のつぶし合いは滅茶苦茶見たい

  • 70名無し2025/04/14(Mon) 15:07:47ID:k1ODcwODA(3/5)NG報告

    >>69
    鏖同士の即死空間って干渉し合うんだろうか?
    互いにベスコンではなかったとはいえ鵺さんと火車のタイマンでさえあの惨状なんだし
    十全の鏖同士のバトルとなると日本に穴空きそうだわ

    あと学郎って鏖特効のフェロモンとか出してるの???

  • 71名無し2025/04/14(Mon) 15:09:17ID:k1ODcwODA(4/5)NG報告

    >>55
    監修この人かな?

  • 72名無し2025/04/14(Mon) 15:11:19ID:Q4MDIzMDg(1/2)NG報告

    >>36
    この師弟ちょっとカッコ良すぎる
    令和の世の今に師匠ポジの「後は任せろ」と同期の「ここは俺に任せて先に行け」のコッテコテの王道ほんと良い

  • 73名無し2025/04/14(Mon) 15:12:08ID:Q4MDIzMDg(2/2)NG報告
  • 74名無し2025/04/14(Mon) 15:12:21ID:k1ODcwODA(5/5)NG報告

    酌揺、この手の幻影能力にありがちな、視界を遮断している人間にも通用するのヤバいな
    つか、乱戦で出されたらめっちゃ怖い

  • 75名無し2025/04/14(Mon) 15:17:02ID:cyOTgzNDQ(3/5)NG報告

    モンハンワイルズの竜都時代の人達はどういう暮らしだったんだろうか

  • 76名無し2025/04/14(Mon) 15:17:08ID:A2Nzk4MDI(2/3)NG報告

    >>70
    少なくとも干渉しあうくらいの影響はありそうではある
    まぁ戦うなら即死空間通じないのが前提だから鏖同士だと無効って可能性もあるけどあって欲しいなという願望がある!!
    学郎くん鏖の依り代になれるくらいだとそういうフェロモン出してる可能性もなくはない
    火車もお前良いな!!気に入った!!くらいの勢いで依り代になれよって誘いかけてきてるし滅茶苦茶体の相性良いって事は間違いない

  • 77名無し2025/04/14(Mon) 15:17:27ID:QxNDY2OTI(6/9)NG報告

    この漫画で一番主人公が驚愕した瞬間ではなかろうか

  • 78名無し2025/04/14(Mon) 15:19:03ID:IyNDQ1MDI(1/1)NG報告

    >>67
    >>71
    黄金長方形は良い文明

  • 79名無し2025/04/14(Mon) 15:19:53ID:A2Nzk4MDI(3/3)NG報告

    >>77
    そら全幅の信頼を置いてる相手から衝撃的な事実を告げられたからな・・・

  • 80名無し2025/04/14(Mon) 15:20:32ID:YzNTY5OTQ(1/5)NG報告

    完成系ではなくモーションも重視しろ

  • 81名無し2025/04/14(Mon) 15:23:47ID:I3ODI1Njg(1/2)NG報告

    発売間近に桜井さんの応援コメント!きのこのコメントもありそう、発売したら竹箒で取り扱ってくれ

    https://x.com/hundred_line/status/1911328513946456349?s=46

  • 82名無し2025/04/14(Mon) 15:25:48ID:AzNTYxMzI(1/1)NG報告

    てっきり番長含めて3人の暴かと思ったらジェネラル魅浦が参戦してくるとは

    と言うか右龍の親父が死.んでから老け込んだのにお前極道側かよ

  • 83名無し2025/04/14(Mon) 15:29:01ID:I3ODI1Njg(2/2)NG報告

    >>78
    気付かなかった…発見者凄い

  • 84名無し2025/04/14(Mon) 15:30:25ID:g0NDMyMTY(2/3)NG報告

    >>82
    ライバルが番長に殺られたことに関してどう思ってんだろう

  • 85名無し2025/04/14(Mon) 15:31:19ID:IxNTAwMzA(2/2)NG報告

    >>60
    怪物が、そんな顔するなよ……

  • 86名無し2025/04/14(Mon) 15:31:49ID:YyNjc2ODY(1/1)NG報告

    >>67
    半ページで流れるようにハンタ、ジョジョ、ワンピを入れるムーヴ

  • 87名無し2025/04/14(Mon) 15:52:49ID:k2OTkxNzY(1/1)NG報告

    >>52
    想像していたよりもずっと未来は現実的だね

  • 88名無し2025/04/14(Mon) 16:02:45ID:E3NDYxNjI(1/1)NG報告

    >>69
    世界は紙のようなもので例え流出に至ったとしても一人ではその世界をぬりかえるだけで座という深みには至れない、なので覇道神同士の衝突により世界に座に繋がる穴を作ろうだっけか

    シリーズ触れたのDiesが初めてだから毎回代替わりこんなややこしい事してんのかと思ったよ

  • 89しろ炭素2025/04/14(Mon) 16:14:57ID:A4ODE0MjQ(1/1)NG報告

    >>88
    シリーズではそれぞれ違うけど一番イカれてたのはアヴェスターだと思う

    主人公が覇道持たないためそれで神座へ突入するために、神が管轄する事象である宇宙一つを絶滅させて管轄する事象を自分一人に収束させることで無理矢理神座に突入

  • 90名無し2025/04/14(Mon) 16:23:39ID:M5MzAxODI(1/1)NG報告

    >>89
    神座とか言うシリーズを考えついたのがディエス・イレ書き終えた頃だろうし基準値の真っ当な神交代がディエス・イレなのは仕方ない

  • 91名無し2025/04/14(Mon) 16:35:06ID:A4NzU2MDg(1/1)NG報告

    完全に原石青眼の接待イベントじゃないですかー

    ちなR-ACE使おうとしたら、エマージェンシー制限で泣いた

  • 92名無し2025/04/14(Mon) 16:36:18ID:M0ODkzMzA(1/1)NG報告

    >>70
    覚悟決めたときの学郎の目は強いからね

  • 93名無し2025/04/14(Mon) 16:41:07ID:g4NjU5NTg(1/1)NG報告

    先生の髪がすんげえ「ぶわっさあ~っ」ってなびいてるのにいま気付いて吹いた
    https://x.com/umamusu_animeCG/status/1911683370389770649?t=eQaABZNHvaFarWYfptdBRw&s=19

  • 94名無し2025/04/14(Mon) 16:49:51ID:cyOTgzNDQ(4/5)NG報告

    ブルアカは水曜からのキャンペーンや大決戦が来週の火曜までと、ちょっと変則的なあたり次はデカグラマトン編の続きとかじゃろか?

  • 95名無し2025/04/14(Mon) 17:10:06ID:Y0NjM4MTA(1/1)NG報告

    >>91
    属性別なら天盃でいけると思ったら徹底的に潰されてて草生えた

  • 96名無し2025/04/14(Mon) 17:13:51ID:YwMTQ2MTA(1/1)NG報告

    >>90
    真っ当かどうかで言えば波旬は割と真っ当な流れなんだよな前神のルールに対する嫌悪という不満がちゃんとあるし
    不満から覇道神になったのではなく、覇道神になったから座に対する不満が生まれた。みたいな逆転こそあるものの

  • 97名無し2025/04/14(Mon) 17:23:44ID:gyNTg1NzY(1/1)NG報告

    >>73
    コマ割りで先輩がうねってるように見えてしまう罠

  • 98名無し2025/04/14(Mon) 17:25:37ID:A5OTkzNjg(1/3)NG報告

    >>96
    4代目がおかしいんだよ4代目がー
    なんか並行宇宙から変態って何なんだお前

  • 99名無し2025/04/14(Mon) 17:27:35ID:g0MDMxMTg(3/8)NG報告

    >>98
    並行世界としごの概念作ったのは本当におかしい

  • 100名無し2025/04/14(Mon) 17:28:09ID:gwOTQ3ODI(1/1)NG報告

    お題「半目」

  • 101名無し2025/04/14(Mon) 17:28:29ID:QzMDEzMTI(1/1)NG報告

    >>91
    ラビュで行こうとしたら姫様二人とも禁止されてて草

    しゃーないダイノルフィアでいくか…

  • 102名無し2025/04/14(Mon) 17:31:43ID:g4MTM3Mg=(1/2)NG報告

    >>21
    亀レスだけど三英傑関連ではない独立色の強い地方戦国史の大河
    天と地と(上杉謙信)、独眼竜政宗(伊達政宗)、武田信玄(武田信玄)、毛利元就(毛利元就)、風林火山(山本勘助)、天地人(直江兼続)
    こうしてみると、二度ずつ取り上げられてる武田・上杉はやっぱり人気あるし、三英傑関連と武田上杉を除くと地方史大河は二例しかない……

  • 103名無し2025/04/14(Mon) 17:32:49ID:Y0MzU4ODA(4/4)NG報告

    >>100
    そりゃ忘れらんねえよ

  • 104名無し2025/04/14(Mon) 17:35:11ID:QxMjk0NjQ(1/1)NG報告

    SDだとデカいしイラストの方も潰れてる感じが良いな……

  • 105名無し2025/04/14(Mon) 17:35:16ID:cyOTgzNDQ(5/5)NG報告

    最新話で、作られたのが地上時間換算だとものすごく昔で、たまに触れられる二千年サイクルを越えていたらしいことが明かされた成れ果て村

  • 106名無し2025/04/14(Mon) 17:38:14ID:A5OTkzNjg(2/3)NG報告

    >>99
    しかも偶然出会った女の子に一目惚れして彼女にこの神様の椅子をプレゼントしよう!!
    彼女が最高の覇道神になれる様にしなきゃ!!
    彼女に触れる事のできる最高のムッコ作ったろ!!
    おかしいよお前・・・

  • 107名無し2025/04/14(Mon) 17:41:52ID:Q0NDk0NDA(2/2)NG報告

    >>99
    並行世界の概念はサタナイルが座を奪った時に発生した概念だからセーフ!

  • 108名無し2025/04/14(Mon) 17:45:12ID:YzNTY5OTQ(2/5)NG報告

    >>98
    座の良き秩序構築シュミレーターとしてはサタナイルが完成させちゃったのが原因といえばそうなんや
    宇宙の内側から発生しないなら外宇宙が存在するよね、みたいな

  • 109名無し2025/04/14(Mon) 17:45:53ID:kyMDE2MzA(1/1)NG報告

    人間と幻妖子作り可能だとするとコイツ結構ライン超えてないか?

  • 110名無し2025/04/14(Mon) 17:48:33ID:gzNzk2NzY(1/1)NG報告

    第六支部の皆さん聞いてください。
    あなた達の隊長はいま、実は幻妖だった転校生、維朱ちゃんを学郎に惚れてることを利用してろう絡し、結果鏖復活が三日後であることを知り、
    鵺さんの指示で婚約者と偽り儡脊達のいる藤乃家に潜入、そこで維朱の家族である鏖の1人である朱雀と邂逅し、維朱ちゃんが学郎の子を身籠ってることにして、
    なんやかんやナイスバディイケメン高身長お姉さんだった朱雀たちの美人揃いな家族とお風呂にはいっているけど心配しないでください。

  • 111名無し2025/04/14(Mon) 17:48:36ID:YzNTY5OTQ(3/5)NG報告

    >>91
    原石青眼はこのイベントで回収できる予定なんで走るのは転生炎獣使う予定です
    SRのギミックや誘発枠にはドロバとウララ採用可能やし、この力で炎風陣営に笑顔を……

  • 112名無し2025/04/14(Mon) 17:54:25ID:kwMDM1Mg=(1/2)NG報告

    年末の作者支援サイトで「第二次大戦のオカルト軍人部隊が日本の架空地方都市で魔術儀式をやります――て話が、なんで宇宙だ神だとかいうラストになってんだよ!」という自虐には申し訳ないが納得して笑ってしまった>Dies
    でも創作ってそういうものだしそれ含めて好きだから困る

  • 113名無し2025/04/14(Mon) 17:56:43ID:A5OTkzNjg(3/3)NG報告

    >>112
    学園伝奇バトルオペラと銘打ったのにほぼ学園でバトルしなかったしなッ!!

  • 114名無し2025/04/14(Mon) 17:57:42ID:QzMDk2NjI(1/1)NG報告

    はいみんなー二人組つくってねー

  • 115名無し2025/04/14(Mon) 17:58:46ID:gzMzYwODY(1/1)NG報告

    >>107
    普通に戦ったら勝てないから時間操作して消したんだっけ
    それで時間軸の分岐の概念が出来てどこかの軸からコズミック変態がやってきてしまったと

  • 116名無し2025/04/14(Mon) 18:00:11ID:AyMjU5NjY(1/3)NG報告

    >>100
    デンドロのガーベラがダウナーになってからクッソ大好き、ポンコツの頃も嫌いじゃなかったけど
    更にポンコツとダウナーを行き来するように進化したからもっと好き

    原作者イメージはクルマユなんだそうで

  • 117名無し2025/04/14(Mon) 18:01:54ID:E1NzMzOTg(1/1)NG報告

    >>112
    おかしいなぁ、作中の3ルートくらい獣殿周りの話してる間は死者蘇生ぐらいの話しかしてないのになぁ
    パイセンと熊本トーク始めた辺りからなぁ

  • 118名無し2025/04/14(Mon) 18:02:57ID:YzNDgxMzQ(1/1)NG報告

    >>112
    風呂敷は拡げてナンボだってゲッター線が言ってた。

  • 119名無し2025/04/14(Mon) 18:06:19ID:ExMjIzNjg(1/1)NG報告

    にじさんじの新しいASMRボイスか

    【絶対寝かせないASMRボイス 販売決定!】

    ………なんて?

    https://x.com/nijisanji_app/status/1911615839650099215?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg

  • 120名無し2025/04/14(Mon) 18:06:28ID:Y4NDgyMjY(2/7)NG報告

    >>100
    リンちゃんは目つきがあれなんだが、ジト目になりやすいな

  • 121名無し2025/04/14(Mon) 18:08:05ID:AyMjU5NjY(2/3)NG報告

    >>102
    戦国大河だと四国は0か?
    幕末だと東北四国九州と各地に散らばってるけど偉人の出現には文化の醸成が必須なのかなぁ

  • 122名無し2025/04/14(Mon) 18:09:45ID:c5ODY0ODY(5/7)NG報告

    >>109
    PC版だと朝、口でムグムグしてる烏天狗さんのCGあったし、そのままにしてるとエスカレートしてルート確定するんだよね。

  • 123名無し2025/04/14(Mon) 18:13:51ID:AzNDI4MDI(1/1)NG報告

    >>91
    光地は規制入ってるもののデモンスミスが使えるのがヤバい

  • 124名無し2025/04/14(Mon) 18:16:05ID:c5ODY0ODY(6/7)NG報告

    >>121
    「夏草の賦」がそうだけど、長曾我部元親を題材にすると、最終的に諸行無常なやるせないエンドになるからなぁ…。

  • 125名無し2025/04/14(Mon) 18:17:22ID:YzNjg4MTE(1/1)NG報告

    diesはアレでも真面目にレベリングしてる方なんやぞ
    神咒神威神楽とか初手疑似神格級が相手やぞ

  • 126名無し2025/04/14(Mon) 18:18:28ID:IxOTA1MDI(3/3)NG報告

    鏖って6体だよね?
    鵺、火車、がしゃどくろ、朱雀だから四聖獣はどうあがいても出られない。
    中々攻めた形で朱雀を出したね

  • 127名無し2025/04/14(Mon) 18:22:43ID:c5ODY0ODY(7/7)NG報告

    >>126
    朱雀だけがこの街で害を成した側で、あとの3体や四霊獣は害を成してなかったり、潜伏してたり、他の地域で色々やってるのかも?

  • 128名無し2025/04/14(Mon) 18:27:20ID:U3ODIwODg(1/3)NG報告

    >>114
    闇、水は真面目に手札誘発がいない問題がやばいです
    深淵の獣も要するにブルーアイズ専用メタでしかないし

  • 129両左手の雑Jイル2025/04/14(Mon) 18:32:00ID:gyNzM5OTA(3/5)NG報告

    ばいんばいんが過ぎる…

  • 130名無し2025/04/14(Mon) 18:39:32ID:E1Mjk5ODI(1/1)NG報告

    >>34
    少なくともヘム戦にあった竜の鱗みたいな槍の形態がありますしね。あの雷の卵のような球体が鍵なのは間違いないだろうけど発動条件的にはまだ謎があるはず
    それに「ウィビラル・ザケル」って今回の運用法だけ見れば命名法則的には「ザケル(電撃)」系よりも「ジケルド(磁力)」系なんですよね……ウィビラルの部分が法則不明とはいえまさかこんな明らかに謎満載な呪文で命名ミスってるわけないだろうし、今回の運用法は本来の使い方とは違うという示唆なのかも

  • 131名無し2025/04/14(Mon) 18:42:16ID:g0MDMxMTg(4/8)NG報告

    >>130
    また清麿じゃないとつかいこなせないような難しい仕様の術だな

  • 132名無し2025/04/14(Mon) 18:45:01ID:I1OTI5MzY(1/3)NG報告

    >>127
    朱雀を名乗ってるだけですってパターンもあるかもしれんからなぁ
    明らかに毛色の違う名前だし属性反対だしで

  • 133名無し2025/04/14(Mon) 18:45:37ID:M1MDM0Mjg(1/2)NG報告

    >>91
    https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=11430&request_locale=ja
    フェスでの原石青眼対策にはこのカードがオススメ

  • 134名無し2025/04/14(Mon) 18:54:37ID:U2OTQzNjI(1/1)NG報告

    >>89
    色んな強者が集う神座世界だが、やっぱマグサリオンのトンデモなさが際立つわ
    マグサリオン(&無慙)よりも強いヤツいるのはいるけど(刹那とか波旬とか)、それに対しても勝率あるのは異常
    逆に全敗する可能性もあるんだけどな、しかも戦闘向けじゃない神格相手でも
    そういうピーキーさも込みで好き

  • 135名無し2025/04/14(Mon) 18:56:40ID:gyNjExMg=(1/1)NG報告

    >>119
    これ「アナタ」って俺じゃねぇよ
    やしだよ

  • 136名無し2025/04/14(Mon) 18:59:05ID:M4NjMwNTQ(1/1)NG報告

    >>42
    まあマソーさんはご機嫌な時の方が珍しいから・・・

    それより葉月?君は一般版(イメージエポック)に脱出したはずでは?

  • 137名無し2025/04/14(Mon) 19:00:26ID:E1Mzg2OTg(1/2)NG報告

    非神格なのに、少なくとも真我相手なら勝率あったっぽい人
    覇道神と対面したワケではないから、実際やりあったらどうなるか分からんが
    ただ少なくともパンテオンのランクで覇道神と求道神と同列扱いなのはヤバい

  • 138名無し2025/04/14(Mon) 19:00:45ID:g4MTM3Mg=(2/2)NG報告

    >>121
    四国大河やるなら阿波讃岐の細川、三好あたりかなぁ

  • 139名無し2025/04/14(Mon) 19:02:21ID:E1Mzg2OTg(2/2)NG報告

    >>137
    ナラカのやりたい放題っぷり見てると、この人ぐらいの異質さじゃないと通用しなさそう
    少なくともワルフラーンにはナラカ倒す理由あるし
    ナラカ「他人なんて所詮飴玉っしょーーーwwww」
    ワルフラーン「俺は皆を理解したいし、輪に入りたいんだが?(怒)」

  • 140名無し2025/04/14(Mon) 19:04:04ID:M2ODA0NzA(2/7)NG報告

    >>100
    整った顔立ちのキャラがするジト目からしか得られない栄養ってのはあると思うんですよ

  • 141しろ炭素2025/04/14(Mon) 19:05:05ID:E4MjU2Mzg(1/2)NG報告

    >>115
    だって、無慙は神座の構造上、管轄する世界の住民の全てを理解してる
    →改良第二戒律の理解特攻が全ての住民へとロックオン完了してるので、正面からの武力に頼る限り第二神座の住民では構造上勝てないやべーのだし

  • 142名無し2025/04/14(Mon) 19:06:10ID:k0NDM5Njg(1/1)NG報告

    古代文明…っていいですよね

  • 143両左手の雑Jイル2025/04/14(Mon) 19:07:53ID:gyNzM5OTA(4/5)NG報告

    >>136
    帽子の影の所為で本当に機嫌悪そうなんだよなw

  • 144名無し2025/04/14(Mon) 19:13:36ID:UxNzk2MzQ(1/1)NG報告

    無料ホームページスペース「FC2WEB」が6月30日でサービス終了 24年の歴史に幕
    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6535477

    なん……だと……!?
    今でも定期的に見に行ってるサイトあるから消えちゃうと困る……つらい……

  • 145名無し2025/04/14(Mon) 19:17:33ID:kwMDM1Mg=(2/2)NG報告

    0年代から10年代に活躍したエロゲライターの作品からしか得られない栄養素はきちんとある

  • 146名無し2025/04/14(Mon) 19:19:34ID:g4OTMyNTg(1/1)NG報告

    >>96
    天狗道も「自分が一番、他は脇役」って考えだけなら、神座としてはまだ良いんだよ。
    問題は滅尽滅相で、世界に波旬以外いなくなることだから夜都賀波岐の面子も必死に耐えてた(最近だと水銀も)。

    ナラカの思惑潰すならそれでもいいのかもしれんがね。

  • 147名無し2025/04/14(Mon) 19:25:58ID:M2ODA0NzA(3/7)NG報告

    >>142
    古代文明あるある:大昔に色々あって海の底に沈みがち

    アトランティスとかムー大陸とか、理由は異なれど大概大陸ごと沈んで滅びてるイメージ
    何ならワンピ世界の古代文明も過去の大戦?か何かが原因で派手に沈んだっぽいし

  • 148名無し2025/04/14(Mon) 19:27:54ID:I5NTM0MDg(1/2)NG報告

    >>93
    ちゃんと原作の漫画再現のよな、あの流刃若火使えそうな声の先生の髪「ぶわっさあ~っ」って。

  • 149名無し2025/04/14(Mon) 19:32:57ID:AzNzE4NjY(1/1)NG報告

    >>119
    石神だけ命掛かってるんだけどw

  • 150名無し2025/04/14(Mon) 19:33:17ID:I1OTI5MzY(2/3)NG報告

    >>94
    生放送のメンツにミドリとユズいるし続き来るかもね

  • 151名無し2025/04/14(Mon) 19:36:46ID:g0MDMxMTg(5/8)NG報告

    >>142
    異世界ではかつて高度な古代文明あっての設定はマジで便利
    通貨や言語や宗教がある程度統一かされてることにできる

  • 152名無し2025/04/14(Mon) 19:38:16ID:MyOTE3MjA(1/1)NG報告

    CV立花理香さんじゃねぇかよ

  • 153名無し2025/04/14(Mon) 19:39:30ID:k2ODA5MDY(1/1)NG報告

    >>147
    その件で今更思ったけどフィルムZって結構踏み込んだことやってたのでは?と思えて仕方ない

    Z先生が新世界壊すために爆破しようとしたエンドポイントの調査って今思えば政府のトップがひた隠しにする真実にかなり近づきかねない調査なんだよな
    それこそ外様には絶対許可しないし無許可でやったらベガパンクと同様の末路を辿りそうな調査だがサターン聖がやったんだろうか?

    悪用されるから「エンドポイントはありません」って虚偽の発表したけど政府が悪用してて天竜人の部下になる大将以上にだけ教えて頭抑えてるような状況に思えて仕方ないんじゃが…

  • 154名無し2025/04/14(Mon) 19:43:01ID:g0NDMyMTY(3/3)NG報告

    >>147
    簡単に発掘できない状態にしとけば世界の真実とか超兵器とか隠すのに便利だしな

  • 155名無し2025/04/14(Mon) 19:45:49ID:k4MTk5MDI(1/2)NG報告

    >>100
    ゆずソフトのジト目キーホルダー

  • 156名無し2025/04/14(Mon) 19:54:42ID:g1MzU3NDQ(1/1)NG報告

    >>141
    二天住民が真っ向勝負仕掛けたら、当たり前のように斬滅されるかんね
    それだけにサタさんがどんな感じで負けを認めさせたのか気になるが

  • 157名無し2025/04/14(Mon) 19:55:53ID:M1MDM0Mjg(2/2)NG報告

    >>121
    官兵衛を九州大河扱いするなら巧妙が辻も四国大河かな

  • 158名無し2025/04/14(Mon) 19:57:43ID:g0MDMxMTg(6/8)NG報告

    コードギアスのブリタニアはシャルルVVの子供のころは亡国寸前の末期の古き大国でしなかった
    そっから兄弟二人からはじめて半世紀で世界最大軍事国家まで成り上がる

  • 159名無し2025/04/14(Mon) 19:59:33ID:A0MjM3OTQ(1/1)NG報告

    劇場版コナンを見るたびに思う、沢木さんの爆弾あたりのタガの外れ方は一体何なのか

    節約思考だったのに急に最新鋭戦闘機買って突っ込んできたみたいなノリなんですが

  • 160名無し2025/04/14(Mon) 19:59:44ID:c3NzEyODA(1/1)NG報告

    >>111>>128
    ドロバ、うらら、フワロス、インパルスが使える火属性ヤバくね?って話よ

  • 161名無し2025/04/14(Mon) 20:04:13ID:g2MjE3Nzg(1/4)NG報告

    >>143
    どうして登場作品によってバストサイズが異なるのですか?

  • 162名無し2025/04/14(Mon) 20:11:44ID:AyMjU5NjY(3/3)NG報告

    そういえば古代の話か

    古代文明が地球からの星間移民船を利用した移住者なのだが1話でサンラクがオープニングムービーをスキップしたので割りと知られてない作品

    Q.何でゲーム内にバレンタイン文化があるの?ガバ?
    A.創造神&設定神「地球文明の継承者だから」

  • 163名無し2025/04/14(Mon) 20:11:58ID:AxNzc5OTI(1/1)NG報告

    >>147
    古代文明、大戦、太陽のようなエネルギーと考えると古代インドの核エネルギー兵器説を連想する。

  • 164名無し2025/04/14(Mon) 20:12:10ID:U3NjU5NjI(1/1)NG報告

    >>159
    たまに『事故のせいで味覚障害以外にも脳に障害が起きてたんじゃ……』という疑惑は囁かれてるな。

  • 165名無し2025/04/14(Mon) 20:16:16ID:g0MDMxMTg(7/8)NG報告

    >>162
    GATE自衛隊の人間もポンペイから生き延びた人たちの子孫設定だしな
    ローマ風の政治や文化はそのため

  • 166名無し2025/04/14(Mon) 20:16:20ID:Y1ODk4NTI(1/2)NG報告

    >>115
    バラロスだと、こんな世界造った存在はどんなヤツだよ、って時間遡行できる天使に協力してもらった感じだった気がするけど、現在の神座設定だとどうなったのかは不明かな?

    そもそも第二→第三の直接の交代劇の大戦の商才が解らないんだが…

  • 167名無し2025/04/14(Mon) 20:18:15ID:k4MTk5MDI(2/2)NG報告

    >>145
    90年代中盤から最近の作品までやってるけどどの年代にもそれぞれの良さがあるね

  • 168名無し2025/04/14(Mon) 20:23:33ID:Y1ODk4NTI(2/2)NG報告

    >>82
    斗女たんは今回退場で、格闘団体とは

    右龍vsジェネラル魅浦
    忍者vs足立のジョー
    長vs相撲娘(長は雷電にでも変身しとけ)

    で幹部戦した後に番長とはレイド戦になるんじゃないか?

  • 169名無し2025/04/14(Mon) 20:24:11ID:Q4MTY3MDg(1/3)NG報告

    ヒスイバクフーン色気あるな

  • 170名無し2025/04/14(Mon) 20:27:27ID:M5Mjc0ODI(1/1)NG報告
  • 171名無し2025/04/14(Mon) 20:31:28ID:I0MTA5ODA(2/5)NG報告

    >>162
    ウェザエモンは設定だと古代文明の最強戦士なんだっけ?

  • 172名無し2025/04/14(Mon) 20:32:37ID:A5NDQ5MTA(1/2)NG報告

    >>170
    わざわざ氷を玉座に被せて自作してるのがジワジワくる椅子

  • 173名無し2025/04/14(Mon) 20:35:09ID:Q4MTY3MDg(2/3)NG報告

    周央サンゴさん声の演技力高いですね

  • 174名無し2025/04/14(Mon) 20:36:29ID:I0MTA5ODA(3/5)NG報告

    >>170
    アライズでよく擦られるネタの一つ。椅子!

  • 175名無し2025/04/14(Mon) 20:39:24ID:Q5MTg3NDI(1/1)NG報告

    >>174
    洋服がビニールっぽい素材なのが氷が溶けて服がビチョビチョになるのを防ぐためな気がしてきた。

  • 176名無し2025/04/14(Mon) 20:40:57ID:E3MzE2Mjg(1/1)NG報告

    >>155
    エグゼがねえ

  • 177名無し2025/04/14(Mon) 20:44:11ID:YxNTUzNA=(1/4)NG報告

    >>172
    >>174
    お二人は魂の双子かなにかで?

  • 178名無し2025/04/14(Mon) 20:46:09ID:I0MTA5ODA(4/5)NG報告

    >>175
    そういう細やかな気配りで防水するよりも、王の力で水気を払って欲しいぜ!

    >>177
    ヴォルラーンが悪いよ。ヴォルラーンが……

  • 179名無し2025/04/14(Mon) 20:46:53ID:c3MjQ5MDI(2/5)NG報告

    必殺技も上げてくれるの助かる

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=H0QKQsFjP0s

  • 180名無し2025/04/14(Mon) 20:49:33ID:U1OTk0NTQ(1/1)NG報告
  • 181名無し2025/04/14(Mon) 20:50:10ID:I0MTA5ODA(5/5)NG報告

    新キャラに追加要素なんてされたら……またイース10を買いたくなっちゃうよ!!
    https://dengekionline.com/article/202504/39714

  • 182両左手の雑Jイル2025/04/14(Mon) 20:51:36ID:gyNzM5OTA(5/5)NG報告

    >>161
    そもそもランス10(1部)名義なのにロリ形態じゃなかったりするし多少はね(違う)

  • 183名無し2025/04/14(Mon) 20:53:46ID:I4MTQxMDQ(1/1)NG報告

    >>170
    実は幼いベルギムEO

  • 184名無し2025/04/14(Mon) 20:55:34ID:Q1NDIxNTQ(1/2)NG報告

    うーん、前橋見て思ったけど、刺さるキャラが分かりやすすぎる……

  • 185名無し2025/04/14(Mon) 20:59:05ID:g2MjE3Nzg(2/4)NG報告

    >>170
    ゴッドファーザーのみが座るのを許される椅子

  • 186名無し2025/04/14(Mon) 21:01:33ID:A5OTUwNDY(1/1)NG報告

    椅子の印象強すぎるよな座りにくくない?のって

  • 187名無し2025/04/14(Mon) 21:03:48ID:A5NDQ5MTA(2/2)NG報告

    この動画の収録時期が1月末くらいみたいだから、梶田が次のスパロボの話始めて中村悠一内心ヒヤヒヤしてる説
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=h0IW09fAdF4

  • 188名無し2025/04/14(Mon) 21:13:47ID:M2MzMxOTA(1/1)NG報告

    >>181
    イース8の件を考えるとPSにも来ますよね?

    ファルコムはマルチを意識してるって信じてる

  • 189名無し2025/04/14(Mon) 21:15:14ID:E2MDY3MA=(1/1)NG報告

    装備魔法万能サーチ来たな
    エクシーズ作らなくてもメレオロジックアグリゲーターを墓地に落とせば良いし、ティフォン立てるだけでも発動条件満たせる
    https://x.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1911751298166509629?t=7T832ravlL8_DYIgse63mg&s=19

  • 190名無し2025/04/14(Mon) 21:17:37ID:U3ODIwODg(2/3)NG報告

    >>141
    ※こんな顔ですが彼は自分が作った悪の世界の中で善に芽生えたサタナイルの事を良く出来た息子のように思っています

  • 191名無し2025/04/14(Mon) 21:17:41ID:YxNTUzNA=(2/4)NG報告

    >>170
    強いハゲを木のイスに縛り付けるのはやめましょう。武器を与えているようなものです。

  • 192名無し2025/04/14(Mon) 21:17:43ID:c3MjQ5MDI(3/5)NG報告

    >>187
    既にニンテンドーによって記憶が書き換えられて……

  • 193名無し2025/04/14(Mon) 21:20:46ID:Q1NjcxODg(1/2)NG報告

    >>187
    中村さん任天堂からネタバレをくらい続けられて放送等で驚く事が出来ない身体にされてしまいおいたわしい

  • 194名無し2025/04/14(Mon) 21:22:15ID:U3ODIwODg(3/3)NG報告

    >>170
    それは呪われた王家の血とともに、歴史の全てを見てきた者。
    数多の命がお前に座すために戦い、或いは勝ち、或いは敗北し…
    しかし!王は死すとも玉座は死せず!
    いでよ、スローン・オブ・ダークネス!!

  • 195名無し2025/04/14(Mon) 21:23:39ID:YxNTUzNA=(3/4)NG報告

    >>185
    >>170
    機関車のイスから動けなくなった週給20ドルのこの人もアニメでしゃべるのか。

  • 196名無し2025/04/14(Mon) 21:34:06ID:AwNDg5NTI(1/4)NG報告

    >>170
    かつては立ち絵が座り姿だった事でずっと座りっぱなしだったナギサも、最近では3Dになったりして立っているのを見る機会が増えたなって

  • 197名無し2025/04/14(Mon) 21:35:53ID:cwNzUwNTY(1/1)NG報告

    >>192
    >>193
    ニューラライザーに後遺症の症状があったなんて

  • 198名無し2025/04/14(Mon) 21:42:46ID:MyODI3NzY(1/1)NG報告

    >>88
    >>90
    なんかの話で正田卿が言ってた気がするんだが、Dies完全版書いてた頃に、メルクリウス=サタナイルだったら面白いなって思ってボンヤリと神座のシステムが浮かんだらしい。
    今みると明確にキャラが違うんだが。

    神咒の発表の時(タイトルはまだ出てなかったけど、天狗道とか夜都賀波岐とかの単語は出てた)にマリーの座が交代した話です、って言ってたので、神座のシステムを明確に形にしたのがこの頃くらいな気がする。

  • 199名無し2025/04/14(Mon) 21:46:00ID:Q4NTczMDg(1/4)NG報告

    >>189
    カード名がエモい
    マドルチェ、魔導、ギアギア、先史遺産なんかがここからだったか
    このパックに入ってた白銀のスナイパーっていうオシャレカードが好き

  • 200名無し2025/04/14(Mon) 21:53:40ID:g5MjM5MTI(2/2)NG報告

    >>170 石化した女の子の椅子、尊厳破壊でエロいし好き

  • 201名無し2025/04/14(Mon) 22:06:55ID:EyNTI1NzI(1/2)NG報告

    >>170
    ちょっと豪華な椅子に座らせれば人形みたいで様になるミリアム

  • 202名無し2025/04/14(Mon) 22:09:19ID:g2MjE3Nzg(3/4)NG報告

    >>195
    いつの間にか列車が止まってたからお亡くなりになったんだよね…可哀そう

  • 203名無し2025/04/14(Mon) 22:15:40ID:g2MjE3Nzg(4/4)NG報告

    >>191
    あ、相手が悪すぎたんだと思います…

  • 204名無し2025/04/14(Mon) 22:18:11ID:Q1NTAxMTI(1/1)NG報告

    >>187
    よっぽどけったいなラインナップにならない限りは出演ほぼ確実だしな

  • 205名無し2025/04/14(Mon) 22:21:27ID:Q4MTY3MDg(3/3)NG報告

    >>170
    椅子バク転

  • 206名無し2025/04/14(Mon) 22:23:31ID:k0MDAxOTI(1/2)NG報告

    >>170
    >>194
    マッサージチェアのデュエルで泣くことになるとは思わなかった

    ・・・マッサージチェアのデュエリストってなんだ?

    >>200
    大変エロいけど何て作品?

  • 207名無し2025/04/14(Mon) 22:23:56ID:IwMTA4NTg(1/1)NG報告

    >>204
    わしゃがなで最近スパロボの収録してないわぁって言ってたせいで
    バンナムにも記憶操作されてる説出てて草

  • 208名無し2025/04/14(Mon) 22:27:27ID:I1ODE1NTI(1/1)NG報告

    >>207
    強化人間のごとく記憶を弄られて…

  • 209名無し2025/04/14(Mon) 22:27:33ID:I5NTM0MDg(2/2)NG報告

    チュパカブラの声が小野賢章のいい声でダメだったギャグマンガ日和GO

  • 210名無し2025/04/14(Mon) 22:27:54ID:g4NDAxMjI(1/3)NG報告

    鏖たちの怪物性の一端が漏れ出す演出、好き

  • 211名無し2025/04/14(Mon) 22:29:42ID:ExNTcxMg=(1/1)NG報告

    >>207
    それだとニンテンドーも...

  • 212名無し2025/04/14(Mon) 22:30:12ID:k0MDAxOTI(2/2)NG報告

    >>170
    カードゲームだと意外といる、椅子から動かずに戦うモンスターやクリーチャー

    動き回らずに戦う方が大物感あるよね

  • 213名無し2025/04/14(Mon) 22:34:59ID:M2ODA0NzA(4/7)NG報告

    >>170
    パイプ椅子

    それは時として武器になるもの
    そしてプロレスの凶器以外にも用いられるモノ

  • 214名無し2025/04/14(Mon) 22:58:16ID:M0NTMxOTA(1/1)NG報告

    ストラク3つでもジェットドラゴンが3枚あるだけでなんか行けそうな気がしてきた
    とりあえずブロンズ4まで行けば追加報酬貰えるらしいし

  • 215名無し2025/04/14(Mon) 22:59:12ID:Y4OTIzOTI(1/4)NG報告

    恐ろしい程に凪いだ日本海。

  • 216名無し2025/04/14(Mon) 23:06:38ID:IxMjY2MDI(1/6)NG報告

    >>188
    イース10もPSで発売されたし、Proud NORDICSもPSで発売して欲しいね。

  • 217名無し2025/04/14(Mon) 23:08:10ID:c5NDk1OTU(1/1)NG報告

    >>170
    椅子っていうか(血の)玉座だけど

    無凸キャスちゃんだから単体はそこまでだけどモスちゃんと組ませたWアタッカーシナジーがめちゃくちゃ噛み合ってて今日更新来た末日(高難易度コンテンツ)
    なんかめっちゃサクっと終わってワロタ
    いつも片方グズつくのに
    あと階差宇宙もプロトコルが意識決定AIから進めなかったけどこの組み合わせで簡単に突破できたわ…

    餅取るべきなんだけど飛霄円錐(記憶)で良いかな?

  • 218名無し2025/04/14(Mon) 23:11:09ID:gxNTQxNjQ(1/1)NG報告

    >>171
    せやで。並ぶ者なき最強戦士
    本当に最強過ぎて古代人の基本戦略が「ウェザエモンが頑張る」になった
    ウェザエモン(ソロ)が最終防衛ラインだしウェザエモンの装備に予算と技術注ぎ込んで敵元凶にワンチャン狙いで殴り込みさせるが最終手段として真面目に考えられたとか

  • 219名無し2025/04/14(Mon) 23:23:04ID:Y3MzQ0Mjg(1/1)NG報告

    >>200
    石化した女の子積み上げてオブジェにするのは夜縛って漫画であったな。
    まああれはプロレスで相手を失禁させたりするエロ漫画なんだが。

  • 220名無し2025/04/14(Mon) 23:24:18ID:U3NTQ2OTI(1/1)NG報告

    https://x.com/ngnchiikawa/status/1911728383769321647?t=1ChKFxEhQzQq-hb2bMaI6A&s
    解答欄ズレって普通に駄目な案件では?
    見直した上で解答欄ズレに気付いてないって本番でもやらかす案件では?

  • 221名無し2025/04/14(Mon) 23:26:18ID:Y4OTIzOTI(2/4)NG報告

          \ 親切マン /
          ザ・クローラー

  • 222名無し2025/04/14(Mon) 23:27:44ID:I1OTI5MzY(3/3)NG報告

    >>191
    >>203
    椅子は武器
    ジャッキーもそう言ってる

  • 223名無し2025/04/14(Mon) 23:31:56ID:AwNDg5NTI(2/4)NG報告

    見事ななだらかさだ……

  • 224名無し2025/04/14(Mon) 23:35:30ID:IxMjY2MDI(2/6)NG報告

    >>218
    ヘラクレスとか五条悟のような扱いだったわけね。

  • 225名無し2025/04/14(Mon) 23:37:02ID:ExOTE0NzA(1/2)NG報告

    >>170
    とある極悪人が『この椅子は俺の特等席だ 他の奴らが座ったら◯す』と呪いをかけ、事実その極悪人の死後冗談半分で座ったらホントに死ぬ人がいた
    バズビー・ストゥープ・チェア

  • 226名無し2025/04/14(Mon) 23:39:56ID:c3MjQ5MDI(4/5)NG報告

    あずきち弾けてんなw

  • 227名無し2025/04/14(Mon) 23:42:24ID:ExOTE0NzA(2/2)NG報告

    >>226
    まさかBIG3と勝負するなんてことはないよな…

  • 228名無し2025/04/14(Mon) 23:42:41ID:U4MzUzNzI(1/2)NG報告

    >>220
    でもここで気付いたから次回からは気をつけるようになるのだ。それだけでも模試をやった意味はある。

  • 229名無し2025/04/14(Mon) 23:45:28ID:E1NDMxNTA(1/1)NG報告

    >>204
    今週末が20日でスパロボの日だから何か動きあるはず

  • 230名無し2025/04/14(Mon) 23:57:03ID:Y4OTIzOTI(3/4)NG報告

    キャーエッチ!

  • 231名無し2025/04/14(Mon) 23:57:18ID:c3MjQ5MDI(5/5)NG報告

    地上波でぶっかけを!?

  • 232名無し2025/04/14(Mon) 23:58:12ID:Q1NDIxNTQ(2/2)NG報告

    かき氷ぶっかけが二発。

  • 233名無し2025/04/14(Mon) 23:58:34ID:AwNDg5NTI(3/4)NG報告

    きゃわたん!きゃわたん!

  • 234名無し2025/04/15(Tue) 00:00:06ID:UyNDk2MjA(4/4)NG報告

    key作品の眼鏡キャラだ

  • 235名無し2025/04/15(Tue) 00:04:25ID:UyNDY4MDA(1/1)NG報告
  • 236名無し2025/04/15(Tue) 00:05:16ID:c4Nzg2MDA(1/1)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/17106567265033403125

    番外編だからと性癖をめちゃ出してくる!

  • 237名無し2025/04/15(Tue) 00:08:48ID:I1NTEwNzU(5/7)NG報告

    >>236
    こうしてみると普段使いしてる野球用語って意外とあるもんなんだなって

  • 238名無し2025/04/15(Tue) 00:08:53ID:E1ODQ2MzU(1/1)NG報告

    >>235
    子供が得意げにやる事を止めることはできない…

  • 239名無し2025/04/15(Tue) 00:14:21ID:AzOTY0OTU(1/1)NG報告

    星川「アルトリアのキャスターのバーサーカー?お前らは何を言ってるんだ?」
    それはそうなんですが…

    https://x.com/Sara_Hoshikawa/status/1911789242403152360?t=FSrrO74h04tVbSelXdz25Q&s=19

  • 240名無し2025/04/15(Tue) 00:19:48ID:A1MzYxNQ=(4/4)NG報告

    >>170
    ライアーゲームの椅子取りゲーム
    他の陣営が景品のメダルを出し惜しみしていかに配らないで勝つか、に考えを巡らせてる中でゲームの序盤でさりげなく配れるだけ配って主人公陣営が勝つっていうオチが好き。ヨコヤの「勝った。もう何もすることはない。」から一気に敗北へと落ちる顔も好き

  • 241名無し2025/04/15(Tue) 00:29:05ID:QzMTE0MDA(1/1)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/app/viewer/ec1000006957

    淵!?

    最後の煽り文に悲しさを感じる

  • 242名無し2025/04/15(Tue) 00:41:42ID:g3NjMwNDU(2/3)NG報告

    >>235
    100まで数えられるし!(100で終わるとは言ってない)

  • 243名無し2025/04/15(Tue) 00:50:15ID:E5MTYyMjA(4/4)NG報告
  • 244名無し2025/04/15(Tue) 01:10:02ID:g5NTIxMTA(1/1)NG報告

    >>170
    カリギュラ名物の「椅子絵」。元はゲームのステータス画面での一枚絵で、それぞれのキャラの個性を凝縮している。評判が良く、2のキャラでも書き下ろしでグッズになった。

  • 245名無し2025/04/15(Tue) 01:21:52ID:g2MDAxODU(1/1)NG報告

    >>243
    ジオングからのクシャトリヤからのドッキング筋肉バスター、熱いね

  • 246名無し2025/04/15(Tue) 02:25:32ID:E5NjA4NDU(3/6)NG報告

    流石はPS5!イース8のグラフィックもかなり綺麗に進化してないか!?
    https://s.inside-games.jp/article/2025/04/14/166367.html

  • 247名無し2025/04/15(Tue) 03:54:18ID:kzMDQ5ODU(3/7)NG報告

    フン…大きい

  • 248名無し2025/04/15(Tue) 05:39:05ID:Y5MDc5MzA(2/2)NG報告

    >>243
    妖怪の力を使うとその人の負の部分が強調されるのかなオカルンはネガティブ、ローテンションになったし。しかし会話をしてるようで全く会話が成立してなくて会話のドッチボール感が富野アニメみたいだった

  • 249名無し2025/04/15(Tue) 05:51:39ID:AxOTcyOTA(1/1)NG報告

    >>243
    そんで女宇宙人のスーツはドクロマークにX字の背部パーツなんで多分クロスボーンガンダムモチーフという。

  • 250しろ炭素2025/04/15(Tue) 06:33:45ID:Q0NDA1NTU(2/2)NG報告

    今日、初めて知ったけどFGOのライターの一人である桜井先生もしっかりとGQuuuuuuXを見ててにやにやする

    https://x.com/suisei_hosimati/status/1911797245231743291?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ

  • 251名無し2025/04/15(Tue) 07:01:18ID:E5NjA4NDU(4/6)NG報告

    ZIPに登場した大和警部はいつもより穏やかに見えた。これが他所向きの振る舞いか……。

  • 252名無し2025/04/15(Tue) 07:45:44ID:Y4Njg4MTU(1/1)NG報告

    >>213
    何かの念能力かと思うヒナミパイセンのパイプ椅子

  • 253名無し2025/04/15(Tue) 07:46:39ID:MyNzM2MzA(2/4)NG報告

    赤いガンダム
    白いガンダム
    賢いガンダム
    強いガンダム
    素早いガンダム

  • 254名無し2025/04/15(Tue) 08:13:08ID:A4ODI3NjA(1/1)NG報告

    サブタイトル、コロニーに3機編成で潜入するシャア、奪われるガンダム

    ジークアクスにちらほらゼータのオマージュを感じるのは気の所為だろうか

  • 255名無し2025/04/15(Tue) 08:16:34ID:IyNTMzNzU(1/1)NG報告

    >>243
    空中で機動力削いでからのドッキング落とし
    ボーボボさんは正しかったんや

  • 256名無し2025/04/15(Tue) 08:18:03ID:kzMDQ5ODU(4/7)NG報告

    赤ガンダム青ガンダム黄ガンダム

    黄ガンダム…キガンダム…ギガンナム!(かみまみた)

  • 257名無し2025/04/15(Tue) 08:28:24ID:k5ODk5NzA(1/5)NG報告

    >>243
    コイツどんどん株が落ちていくんすけどいいんすかこれ?

  • 258名無し2025/04/15(Tue) 08:34:39ID:I3OTkwMzA(1/2)NG報告

    >>243
    「顔がカッコ良くないロボットには乗りたくない」
    「合体したらそいつはもう強いってこと」

    不利な状況でも情熱を捨てないロボオタの鑑やでこいつ

  • 259名無し2025/04/15(Tue) 08:36:25ID:cwOTI3NTU(1/1)NG報告

    >>170
    >>252
    椅子と念能力で思い出したのが、イワレンコフさん
    アニオリで椅子にオーラ纏わせてフランクリン攻撃していたが、空中で軌道変わったところを見るに「周」で覆って投げたというよりは操作系っぽそう

  • 260名無し2025/04/15(Tue) 08:56:05ID:E0MjU1ODA(1/1)NG報告
  • 261名無し2025/04/15(Tue) 08:59:54ID:kyODQ4OTQ(1/1)NG報告

    >>257
    本人に直に言うのは戦争だろうがッ!

  • 262名無し2025/04/15(Tue) 09:02:12ID:QwMzcxODU(1/1)NG報告

    >>260
    メタルギア名物 空中戦

  • 263名無し2025/04/15(Tue) 09:07:58ID:M5MTYzNzA(7/9)NG報告

    >>260
    戦闘ヘリと戦車大好きフロム

  • 264名無し2025/04/15(Tue) 09:10:24ID:QzOTkyODA(1/1)NG報告

    >>257
    だいたいこういうク○キャラは痛い目に遭うか、改心するフラグが立つよね

  • 265名無し2025/04/15(Tue) 09:15:55ID:M5MTYzNzA(8/9)NG報告

    >>254
    そもそもZがファーストをなぞっている以上あまり意味はない見方かもしれない

  • 266名無し2025/04/15(Tue) 09:18:48ID:M2MDM3OTU(1/5)NG報告

    >>260
    ヘリ…では無くて回転翼機。顔が可愛い。ここからヘリに進化していったんだねぇ。
    …今じゃオスプレイみたいな飛行機とのハイブリッドみたいなものも生まれていやはや技術の進化って凄いね。

  • 267名無し2025/04/15(Tue) 09:20:50ID:Q0NjA0MDA(1/1)NG報告

    >>228
    ちいかわミスからの学習能力はしっかりあるからここで良い点取れれば本番もいけるかもしれん

  • 268名無し2025/04/15(Tue) 09:22:39ID:I1NTEwNzU(6/7)NG報告

    >>257
    中高生時代クラスに一人か二人はいたク.ソ野郎感
    解像度高えなおい

  • 269名無し2025/04/15(Tue) 09:22:46ID:g1NjE1MzU(1/1)NG報告

    >>260
    皆も乗ろう!
    カプコン製ヘリ‼

  • 270名無し2025/04/15(Tue) 09:22:49ID:MyNzM2MzA(3/4)NG報告

    キングボルバルを使ったデッキを真面目に考えたけどこれパギャラと別格とダクマが強いだけじゃないかなぁ

  • 271名無し2025/04/15(Tue) 09:23:10ID:M2MDM3OTU(2/5)NG報告

    >>263
    ルビコプターは強かったね…!

  • 272名無し2025/04/15(Tue) 09:23:53ID:U0NjM1MDQ(1/1)NG報告

    >>260
    実写映画版トランスフォーマー1作目よりブラックアウト
    大型軍用ヘリコプター・MH-53ペイブロウに変形

  • 273名無し2025/04/15(Tue) 09:28:50ID:E5NjA4NDU(5/6)NG報告

    >>260
    ヘリコプターは武装パーツだ!

  • 274名無し2025/04/15(Tue) 09:28:57ID:kzMDQ5ODU(5/7)NG報告

    うおおお! スティンガー!

  • 275名無し2025/04/15(Tue) 09:34:07ID:M5MTYzNzA(9/9)NG報告

    >>269
    ヘリと直接バトル出来るというのはなかなか珍しいパターン

    ラクーンシティはいろんなパターンのヘリが見られますわね

  • 276名無し2025/04/15(Tue) 09:34:10ID:gyOTA0ODg(1/1)NG報告

    >>265
    だいたいオマージュで出来てる45年間

  • 277名無し2025/04/15(Tue) 09:40:14ID:k5ODk5NzA(2/5)NG報告

    >>268
    初期アイラとかめちゃくちゃ嫌な一軍女子だったけど
    アクロバの過去を見て改心してたし、なんだかんだ根は良い子だったから許されたけど
    コイツの場合、改心フラグ全く立たないのん

  • 278名無し2025/04/15(Tue) 09:40:29ID:Q1NTcyNjU(1/2)NG報告

    >>269
    実は行きだけの片道だけなら割と安全な事もあるカプコンヘリ
    まぁエンジントラブルで墜落しましたから始まる事もあるけど・・・あれウェスカーの細工だしな

  • 279名無し2025/04/15(Tue) 09:43:06ID:A2OTM2NzA(2/2)NG報告

    >>277
    まあでも世の中全員が改心する余地のある善人ばかりじゃないで。勿論今後の展開次第ではあるんだろうけど。

  • 280名無し2025/04/15(Tue) 09:53:37ID:M3NjE4MTQ(1/1)NG報告

    >>260
    大体高い塔に登ると高確率でヘリに襲われる龍が如く

  • 281名無し2025/04/15(Tue) 09:54:15ID:g5NzA4MjA(1/2)NG報告

    >>278
    『5』で死ぬのが確定しているヘリパイロットが前日譚のリベレーションズの大型ボス戦で活躍したパターンもあるな。
    未来で死ぬのが確定しているからこの場では死なないんだ

  • 282名無し2025/04/15(Tue) 10:00:58ID:cyMzE5MzU(1/2)NG報告

    >>250
    ジークアクスリマインド系VTuber星街助かる

  • 283名無し2025/04/15(Tue) 10:08:44ID:I0NDA2ODU(1/1)NG報告

    >>281
    デスノートの嫌な応用かな?

  • 284名無し2025/04/15(Tue) 10:12:58ID:cyMzE5MzU(2/2)NG報告

    >>276
    Fateも行けるだろうか、オマージュし続けて45年…

  • 285名無し2025/04/15(Tue) 10:21:05ID:I3OTkwMzA(2/2)NG報告

    >>280
    ???「あの時は死ぬかと思ったぜ」

  • 286名無し2025/04/15(Tue) 10:22:29ID:E5NjA4NDU(6/6)NG報告

    >>284
    超今更だけどアニメ版fgoでも運命構図があったのかわ

  • 287名無し2025/04/15(Tue) 10:45:56ID:g3MTY0MTA(1/1)NG報告

    >>286
    そしてこの後にマシュは言ったんですね
    「先輩、早く起きないと◯しますよ」(ここじゃない

  • 288名無し2025/04/15(Tue) 10:51:13ID:QzNjA2NzA(2/2)NG報告

    >>260
    移動手段はヘリコプター

  • 289名無し2025/04/15(Tue) 11:07:16ID:MwNTc4ODA(1/1)NG報告
  • 290名無し2025/04/15(Tue) 11:10:20ID:g2NDI4NDA(1/3)NG報告

    >>276
    最近でもあのズコックの動きとか 水星のフェンシングとか

  • 291名無し2025/04/15(Tue) 11:11:20ID:g2NDI4NDA(2/3)NG報告

    >>279
    ひどい目にあってもどす黒く咲くやつもいるしな

  • 292名無し2025/04/15(Tue) 11:17:54ID:U1NzY4NDU(1/1)NG報告

    >>279
    体力測定の時にウザ絡みしてたし
    正直改心はしても仲間には入らなくていい
    ここまでフラストレーション溜めすぎて発散されないし
    挽回の機会も与えなくていいよ

  • 293名無し2025/04/15(Tue) 11:21:11ID:k5ODk5NzA(3/5)NG報告

    個性 滑走
    本編とスピンオフ含めても上位に来るぐらいめちゃくちゃな個性だよな

  • 294名無し2025/04/15(Tue) 11:21:35ID:Q1NTcyNjU(2/2)NG報告

    >>289
    ドゥークー仕込みの剣術を喰らえッ!!(ライトセーバーぐるぐる

  • 295名無し2025/04/15(Tue) 11:22:22ID:AyMzUzOTU(1/1)NG報告

    >>260
    あんまいねえよなと思ってたけど、やばい機体が1枚いました
    とはいえ割と単純なフィジカルモンスターだからインフレがもうちょい進めば許容できそう

  • 296名無し2025/04/15(Tue) 11:24:14ID:kzMDQ5ODU(6/7)NG報告

    にしても生配信で呼符で一発引きとか
    見ててこんな顔んなる

  • 297名無し2025/04/15(Tue) 11:27:51ID:M2MDM3OTU(3/5)NG報告

    >>295
    コヤツの場合、無色2マナ且つ機体故の高い打点に、ルーティング=墓地肥やしまであるアーティファクトってのが、色々なデッキギミックパーツとして便利過ぎる所あるからねぇ…。まぁ最近の傾向考えるともっとヤバめなカードが増えてるのは解る。

  • 298名無し2025/04/15(Tue) 11:32:34ID:g5NzA4MjA(2/2)NG報告

    >>293
    コーイチの母ちゃんのさぁ、“ハエ叩き”(※離れたところにビンタできる)個性も絶対に名前がほんわかしてるだけで過程で物凄い現象起こしてるだろ!って疑惑あるからな……

  • 299名無し2025/04/15(Tue) 11:34:42ID:I3OTcwNjA(1/1)NG報告

    >>260
    ヘリコプターに変形できるザンスカールの可変MSゾロ

  • 300名無し2025/04/15(Tue) 11:35:44ID:g3NjMwNDU(3/3)NG報告

    >>243
    ハセくん、敗れたけど多分改心はなさそう
    オカルンへの逆恨みが原動力だし、この子………

  • 301名無し2025/04/15(Tue) 11:46:26ID:MyNzM2MzA(4/4)NG報告

    >>298
    直接攻撃を距離あっても任意の場所に発現させられるのアクションゲームだとアホほど強いやつやん

  • 302名無し2025/04/15(Tue) 11:46:39ID:A0NDQyMzU(1/1)NG報告

    >>257
    だから負けた

  • 303名無し2025/04/15(Tue) 11:46:42ID:YwMTU0NjU(4/5)NG報告

    >>260
    名称はドローンだけど人道の盾にする為に乗組員いるみたいだしヘリ扱いでいいよね!
    見つけたら最優先で撃ち落とすけど

  • 304名無し2025/04/15(Tue) 11:46:52ID:I5ODAwNzU(1/2)NG報告

    >>260
    速度制限入ってるので画像送信はできないけど、BLEACH千年血戦編の第二クールOPのヘリコプターに乗って現れたユーハバッハには笑うしかなかった

  • 305名無し2025/04/15(Tue) 11:51:22ID:g2NDI4NDA(3/3)NG報告

    ぶっちゃけ言おう 株が落ちようが小物だろうが生き延びてフレームの中に入り続ければ物語になる(呼ばれざる客)

  • 306名無し2025/04/15(Tue) 12:00:04ID:k5ODk5NzA(4/5)NG報告

    >>223
    まぁ彼女(推定)中1ぐらいだから
    これからよ

  • 307名無し2025/04/15(Tue) 12:13:13ID:AyMTg3OTU(1/1)NG報告

    >>306
    え?マジ
    それじゃあコーイチ君とダスターのオッサンが中学生を家に通わせてるやばい無職みたいじゃないですか

  • 308名無し2025/04/15(Tue) 12:22:37ID:k5ODk5NzA(5/5)NG報告

    >>307
    待てよコーイチくんは一応大学生だから無職じゃないんだぜ?
    ナックルダスターの話はするな

  • 309名無し2025/04/15(Tue) 12:22:45ID:kyNjc2MjA(1/1)NG報告

    >>298
    ダークマイトの映画にいた、バリアの個性や減速の個性相手にも攻撃通せそう

  • 310名無し2025/04/15(Tue) 12:22:59ID:c1NjM3MTA(1/1)NG報告

    修学旅行編あたりの新一ってまあまあアホになってて笑う

    それはそれとして灰原がコナンに甘すぎる…

  • 311名無し2025/04/15(Tue) 12:23:16ID:I5ODAwNzU(2/2)NG報告

    マジかよ、FGOでは景虎を演じる水樹奈々さんが大河ドラマに出演!?

    https://x.com/nm_nanaparty/status/1911948066808349061?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ

  • 312名無し2025/04/15(Tue) 12:30:51ID:kzMDQ5ODU(7/7)NG報告

    リーリヤが関係性尊いとか口にするなんて信じたく…ううっ
    そもそも本人が一番尊いところにいるのに…

  • 313名無し2025/04/15(Tue) 12:35:02ID:k3NjUyMjU(1/1)NG報告

    >>230
    >>231
    さすが作中で一番エロく自分のルートでフフフ…セッ○ス…!!をしたと言われている女

  • 314名無し2025/04/15(Tue) 12:36:37ID:EzMzU4NTU(8/8)NG報告

    >>308
    あのおっさんは一応NPO団体をやってるから無職ではない

  • 315名無し2025/04/15(Tue) 12:52:09ID:czMDY0NTU(1/1)NG報告

    >>295
    そして機体のおかげで一時的に再評価された安レア。
    出た直後はデザイナーは何を考えて…と思われたが次のカラデシュの機体システムのおかげで搭乗コストと避雷針役として一時的に株が上がった

  • 316名無し2025/04/15(Tue) 12:52:32ID:UxNDY0OTU(1/1)NG報告

    へ、へへへ……コトブキヤ様ぁフミカネせんせーが描いた水着スチ子のイラストをプラモ化したんだし、こちらの水着生アキ子もプラモ化してくれますよねぇ〜〜!
    脚でもなんでも舐めますから!どうか!!

    https://x.com/humikane/status/1911894069682585738

  • 317名無し2025/04/15(Tue) 13:01:37ID:YwMTU0NjU(5/5)NG報告

    >>313
    おい!貴様らブルーシートは敷いていたのか!!

  • 318名無し2025/04/15(Tue) 13:03:45ID:YwNDQ0NzU(1/1)NG報告

    >>311
    関智さんとか高木渉さんとかキャラが濃い系だから
    町娘とかやられてもこんな町娘いるか!
    になる系の顔だからな奈々様
    べらぼうの安達祐実さんが眉なしで寄りじゃないとマジでわからんレベルだから
    そこまで追求すればもしかしたらわからないかもしれないが…

  • 319名無し2025/04/15(Tue) 13:23:02ID:IyNjY2NjA(1/1)NG報告

    >>315
    やはりブロック制はいい…個人的には3ブロック制に戻して欲しい

  • 320名無し2025/04/15(Tue) 13:23:29ID:IzMzgzMTU(1/2)NG報告

    昨今のリモート需要に対応するタカラトミー
    流石デュエマ作ってるところだ、発想が違う
    https://dm.takaratomy.co.jp/remote-duema/

  • 321名無し2025/04/15(Tue) 13:33:23ID:AyMTMxNDU(1/1)NG報告

    >>310
    青山キャラって迂闊なことをして足元掬われるので

  • 322名無し2025/04/15(Tue) 14:06:54ID:M2MDM3OTU(4/5)NG報告

    本当、12周年とはなぁ…。
    長門・ダコタ・ワシントンがドレスじゃなくてスーツでイケメンに決めてるのが印象的。というか、ダコタとワシントンはいつもセットだなw

    https://x.com/akiko_lawson/status/1911994367595942298?t=6mQ2nsdfNNEA7bRev6skfQ&s=19

  • 323名無し2025/04/15(Tue) 14:20:37ID:Q5NTE1MDA(1/1)NG報告

    こんなことやっといてライバルって言い張ってるの冗談じゃないですよ
    https://x.com/kimisen_project/status/1911977780272849028?t=v0Wh4DDHxXw-_Gdu_WKO9g&s=19

  • 324名無し2025/04/15(Tue) 14:34:41ID:gxNjYwMDU(1/1)NG報告

    >>303
    攻撃力B+だから高台でも一発ぐらい持つだろ……

    一瞬で消し飛んだわ(3連射とか聞いてない)

  • 325名無し2025/04/15(Tue) 14:46:06ID:c3MjEzNjA(1/1)NG報告

    大阪万博、中継とか見てると結構楽しそうで、行ってみたい気持ちがじわじわ湧いてきている…

  • 326名無し2025/04/15(Tue) 14:57:11ID:ExMTczODU(1/1)NG報告

    >>323
    この二人、これはこれで良いんだけど殺シ愛が見たかった面もある
    戦い=SEXくらいのノリが見たかった感

  • 327名無し2025/04/15(Tue) 14:59:29ID:YwMTk1NjA(1/1)NG報告

    >>326
    戦いも魂のセッセセだからな

  • 328名無し2025/04/15(Tue) 15:04:48ID:cyMDE3MjU(1/1)NG報告

    仕方ねぇ、シスベルルートに入るか。
    https://x.com/kimisen_project/status/1256528160327299074

  • 329名無し2025/04/15(Tue) 15:05:24ID:k0MzIwNzU(3/3)NG報告

    ケーちゃんはカワイイなあ、さすがアークナイツの三大癒やしよ
    https://x.com/ArknightsStaff/status/1911992940286841218?t=jEn7HM-EIsIAQCzcJcwMlA&s=19

  • 330名無し2025/04/15(Tue) 15:08:09ID:k2MjYzODU(1/1)NG報告

    「うわ美男美女ばっか」と思いつつ、
    「え、コイツら全員レベル4だよね? え、陰陽寮大丈夫なんこれ??」ってなってる

    いやもとから夜行ら儡脊一派も10人近くいたしいまさらだけど

  • 331名無し2025/04/15(Tue) 15:15:44ID:M2MDM3OTU(5/5)NG報告

    >>330
    よく見ると、長髪の子はみんな髪を結って、お風呂に髪をつけないようにしてるのね。なんかいい描写だなぁソレ。

  • 332名無し2025/04/15(Tue) 15:27:54ID:AwMDgwMTA(1/1)NG報告

    >>325
    万博関連だと、コナンの映画なら会場は確実に爆破されていたという説がXで流れてて草生えたわ

  • 333名無し2025/04/15(Tue) 15:32:29ID:I0NTk1MzU(1/1)NG報告

    >>328
    可憐か……可憐?……可憐か?(肌色の所って肌だよな?)

  • 334名無し2025/04/15(Tue) 15:33:06ID:k1NDMwODE(1/1)NG報告

    べらぼうの追加キャストでたけどまさか水樹奈々さんがくるとは!いや声優さんおおいね

  • 335名無し2025/04/15(Tue) 15:42:40ID:I1NTEwNzU(7/7)NG報告

    >>298
    個性名に対して効果ガチすぎる…
    ヒロアカ世界ってホントこんな感じで在野にゴロゴロトンデモ個性の持ち主がいるんだろうなって

  • 336名無し2025/04/15(Tue) 15:49:00ID:IzMzgzMTU(2/2)NG報告

    >>332
    せっかくYAIBA放送してるんだから、切り落とそうぜ!

レス投稿

1.レス内の『>>(半角数字)』はアンカー、『http~』から始まる文字列はテキストリンク、
 YouTube・ニコニコなど一部動画サイトURLはプレイヤーに自動変換されます。
 アンカーは各レスの『』をクリックで自動入力が可能です。
2.名前の後に『#(任意の文字列)』でトリップを生成可能です。(※2ちゃんねると互換性なし)
3.画像投稿は1回の投稿につき1枚まで可能、各画像はサムネイル表示されます。
 GIF形式の画像はクリックまたはタップで再生されます。
4.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象となります。
 他サイト、個人への中傷、暴言は絶対におやめください。
※あまりにも酷いスレッドは削除させていただきますのでご了承ください。
 規約違反がある場合は各レスについている『報告』ボタンから管理人へ通知可能です。
 個別の削除依頼は『お問い合わせ』からご連絡ください。
5.巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。