型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレ 919個のグミ』
https://bbs.demonition.com/board/12577/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ48』
https://bbs.demonition.com/board/12542/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/12586/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。>>9
ではナイフの雨あられをテイルズオブレジェンディアは料理が全部パンだったな
焼きたてジャパンは色々と凄い作品だった。ヒロインは可愛いんだけどなぁ……。
パンの日というお題とはちょっと違うけどパンといえばで一番に思いつく子、テイルズオブレジェンディアのミミー・ブレッド
所謂テイルズオブシリーズ恒例の「料理を教えてくれる人」ポジション(というかテイルズオブレジェンディアは料理に当たるレシピは全てパン。中には「鍋パン」なる文字通り鍋をパンで作ってその中で肉とか魚とかを煮込んでいるという設定の常軌を逸しているとしか思えないパンもあります)だけど、実は闘技場で戦えるボス的な存在でもありフランスパンを剣の如く駆使する剣術ならぬパン術で猛威を振るった
個人的な話ですがテイルズオブザレイズに結局最後まで出演しなかったのは残念でならないです……大体戦闘モーションや技は元からクロエの流用のはずだから割と作るの自体は楽な方だと思うんだけどなぁ。いや素人だから実際のとこは分からないけどイメージ的に>>21
その絵本だったかな?
湖のヌシがアンパンマン丸ごと食べて飲み込んだら
塩気(つぶあん由来?)感じで吐き出したから助かったやつって?
あ、自分はつぶあんは餅、あんぱんは断然こしあん派です>>13
銀魂の山崎はなんか変な狂気に触れてるけど
実際元ネタの密偵山崎烝って当時のホームレスよろしく
死人や死体の投げ捨てられた中で死体のフリや狂人のフリしてまで情報集めしていたからそら狂うわ>>4
13枚、和食派ですわ
自分はどない?>>25
懐かしい。スロットというかルーレット式で具が決まるから慣れたら目押しで黄金のタマゴパン当てられるようになってた記憶があるw>>17
食べればいいのでは?(スーパーで揃いそうな材料を見ながら)>>7
可愛い おバカ 気持ちいい性格でゴリ押しするマスコットがぁ!
しゅき(ズドンッ!!)
コ ッ ペ パ ン を 要 求 す る ! !>>39
なんだかんだお労しい一家ではある
こんなイケメンなおじいちゃんいるかパン屋でトングカチカチ
>>40
陣代高名物爆熱ゴッドカレーパン>>5
未だかつて、四国八十八御遍路を行って逆に人間力が落ちた者がいただろうかアンパン♡
食パン♡
CurryPan
ジャムバタチーズ
ダ!ダンッ!!ダンッ!!!へへ…
俺今日の仕事が終わったらヨドバシで軍曹ザクを買いに行くんだ…
放送中に再販してくれるかなあ…?>>3
やっぱお前ら、永遠のライバルだわプライムビデオに広告付くの決まってめっちゃ批判されてたけど10秒も無いし、めっちゃ良心的だな
少し不便だけど月600円とラインナップ考えると、文句出ないわエマたそも割と声が可愛いから許されてるタイプ
…同期と(同じ担当絵師的な意味での)お姉ちゃんがこのタイプなあかぴゃの心境は如何にYouTubehttps://youtu.be/GGNK7IfPwsA?si=CDoewNK0NU7LG1UE
>>31
これか>>64
パンを載せてるから非パルデア流だからセーフ>>62
コンピュータ制御の車なんてのもあったな。この頃は特別製の架空の1台だったけど、今なら更に大量にできそうで大惨事になりそう原作に近い攻殻機動隊ってことなのかな
YouTubehttps://youtu.be/c5cW4D3k2kg?si=12MoUYU4ubUS3V2r
>>63
キリストが世の無常を嘆かれ時奇跡は無効化される…>>61
張り込みの神への奉納だから…>>67
動力も兼ねてるから多少はね>>81
アウトローはアウトローらしく幸せになってはいけないみたいな感じだったからね……>>77
断末魔を上げる敵が消滅するまで放射を続けるプロの顔全然追えてなかったんだけどエープリルフールじゃあないんだよね?
YouTubehttps://youtu.be/-2mgrhOxh7c?si=OLDneJqmAMu6WNe9
90年代セル画のアニメって90年と99年でだいぶ雰囲気変わるよね
なんかどんどんリアル調になってくると言うか>>84
単行本限定版にアニメPVがつくってだけよ
まだアニメ化するとかではない>>89
食感が違う
これは大きい事だぞ軍警ザク、近くのヨドバシに100人並んてたみたいで、開店と同時に整理券がなくなり即完売だったらしい…!
再販や抽選販売まで気長に待つしかないなあ>>5
※この後タイヤパンクします>>58
ハッチポッチで食べたのマジで美味かった
ブリ入りってどうなん?って思ってたけど正直どっかのお店で定番化してほしいレベルだった>>99
出勤の日と発売日が被ると辛いよな…>>91
クオリティのコンセプトが「OVAクオリティをテレビサイズで」だもん
正気じゃねえよ…>>98
文学的想像力の才能がえげつなかったんあろうなぁ。今の時代だとなろうとかハーメルンとかで小説を書いて投稿して、そっちで先に才能開花していたかもしれない。量販店も取り置きもやってくれなくなったからなぁ
馴染みの店で1個は確保できるけど(営業時間終了間際に取りに行く)そういえば宇宙世紀作品だとファーストネーム+階級呼びをよく見るけど、現実の軍隊でもこの呼び方なのかな?
>>112
現実での姿は23歳のシングルマザーな琴乃さん。Caligulaにおいて序盤との印象がかなり変わった人の1人。>>116
魔術的な意味ではなく、このロリ姿でも二十歳超えてる成人女性ではあるから、普通に人間として子供産めるって事なのちょっと面白い>>93
統合戦略において敵全員のHPを下げる優れものだぞ、恐れろ>>112
10連生徒ガチャ←わかる
☆5生徒出現率超UP←わかる
しほのみ出現←ん…?生…徒…?んん…???>>112
クロマティ高校より前田母
アニメではCV.林原めぐみ>>111
能力的には戦闘向きじゃないんだろうけど、その後の美食會襲来後でもしっかり無事だったあたり、あの世界の料理人としてはほんと上澄みよな。>>124
苗字なのか名前なのか、忍としてのコードネームなのかよぉわからん杠ちゃん>>136
ルパン介抱シーンでの食事はあの骨付き肉がほんと旨そうに食うのよな。>>124
“ゆずりは”だと譲刃表記のイメージが強かったりする>>113
そんな設定はなかったように思うが?サ終したゲームのTwitter公式アカウントが競走馬の名付け親になってた(?)
>>131
対魔妊婦!>>131
アサギは妊娠していますね……。>>139
邦キチでも同じこと言うてたわ名探偵コナンって世界観を共有している別作品からして推理物が成り立っているのが奇跡な世界だよね
>>139
DV野郎を制裁する為に四人が特に打ち合わせもせず集合してくるシーン良いよね
そこからの縁で負傷しまくってるのに最終決戦まで全員着いてくるの熱すぎた>>139
見た直後に書き込んだからおかしい事になってしまった
グラサンロン毛と書いたつもりがグラサン眼鏡に、グラサンと眼鏡で意味被ってる……>>112
小柳ロウの揺るがない母上リスペクト精神好き>>13
牛乳は別に精神汚染に関わらなかったんだよな>>127
Xレアは、アヴリエル1枚で枠全部だしな>>125
今のところ子供たちに成長を期待してない。人間からするとおままごとを永遠に続けてるように見えるって言われてるけど、どうなんだろうね?>>112
そろそろ日本に実装されるカーちゃん貼る
娘は我らの光>>159
なにって義理の息子(予定)の教え子たちに稽古の手伝いしてるだけだが?>>154
ミレーヌいいよね。あの作品のヒロインで一番好きだったなぁ。>>112
良く、「ママ」扱いされたりしますが、基本的に「勝ち気で、構って欲しくて構いたい背伸びっ子な三女」って性格なので本当はちょっと違ってるはずの娘。多分某赤い人的にも少し苦手な性格。
…というか、もっと「ママ」っぽい駆逐艦は別に居ると言うか…。フレッチャーとか夕雲とか浦風とか霞とか玉波とか…多いな…?>>168
追記 おでん味ののっぽパンのことね
のっぽパンなら個人商店から大手ドラッグストアまで幅広く置かれてるよ
あ、でも流石に大手コンビニチェーンには置いてないな大阪だってキタとミナミとさらに南で文化が違うからな
静岡なら言わずもがな私はヒロインだった子が母となり夫と子供と共に微笑んでいるのが大好きさ
https://x.com/mebukisoft/status/1910951241657794713?t=VGtQ6Tc6CDWZ1nra6pkflg&s=19>>133
ちゅよい…いやあビビったー
テレビ見てたら万博開会式にカリちゃん出てくるんだもの
https://x.com/moricalliope/status/1910942347015204916?t=Fl7u8kgpLY_MhAX5iiS_yg&s=19>>112
シリーズ1作目の主人公が時を経て母親になることは考え深い>>153
10月10日の定期イベントになりそうね 妊婦イベント>>112
亜人の永井圭の母、永井律
元救急外来の医師ゆえに冷徹で合理的な判断を下す人物だが、実はかなり愛情深い人
こう言っているのも逃げる為の余計な障害になるから連絡するなと言っているだけで、息子が何処へ行っても自分はずっと母親であると思っている
永井圭がサイコパスな判断を下すところは母の影響もあるが、時折不合理なところは情熱的な父親似らしい
母も父のそういう面に惚れたとか>>181
ワンピースの原作エッグヘッド編PVの歌も歌って、VCR企画であの人だあ!って初対面の人に喜ばれたりもしてたな>>185
そういえば、スレッタたちは学校たまに出てたまに戻る感じになるんかな>>175
娘さんは立派に酒呑童子と契約することになりましたね(ある可能性>>175
夫婦は好きだけど人妻個人には興味がない
こういう性癖あると思います>>183
今でもヒロインやってるからな>>191
正直裏の繋がりで隠して誤魔化せてたところあるしね鬼丸とヤイバって序盤の時点で本職捜査機関職員の赤井さんや安室さんより強そう
>>185
今、何故かトリックスターがトーリスリッターに見えた
いや、確かにパイロット能登さんだけどさ>>197
すごいよこれポージングと靴の位置とスカートの上がり具合からしてめちゃくちゃ大胆ですよ
えっちだ…>>197
ノーパン!?>>191
学園側のあれこれほぼ無関係なプロスペラさん
多少の思惑はあっても娘のために良い環境用意したかっただけみたいなのに…コナンのキャラデザは年齢が読めないよね。今回登場した女性が35歳だけどトリプル浮気で登場した事件容疑者や被害者も29歳だったけど今回の女性よりも老けて見えた。
>>197
リポストでも言われてるが、これ寝室どうするんや?!
(花騎士はFANZAゲー老舗です)何でもありとか言ってたヤイバもどんどん成長していくのがいいよね
>>203
せやな
見えなければ全裸でも問題ないんや>>210
アサルトリリィの橘さん>>212
あの作品は最上位の異能者は本当にレベチだよね。七郎も凄いんだけど、守美子は時守が一目見て絶望するほどの実力者。スパロボYでも水星本編で死んだキャラはちゃんと死にます
スパロボに出たら苦労が増えそうなのはどっちかっていうとシャディクなんだよな。
クワイエットゼロはシナリオ上カット出来ないけどシャディクの話は大幅に変えてもいいし何なら他と混ざっても特に問題ない>>214
というか本編の大半鬼モードだよな>>195
「」(手札事故)
「」(手札事故)
「「はっ」」
「「完璧な手札だ」」>>217
正直水星キャラは他の作品の敵キャラと協力関係結んだら苦労側に回りそうなの多い>>205
米花町で暮らしたいなら事故物件の一つや二つ、慣れてもらわんとなぁ?>>225
アーク世界なのでそれ逆にすべてを理解しちゃうフラグ……序盤退場のエラン四号とか下手すりゃXのデレンセン教官殿みたいに最初から退場済みまである
>>190
鬼丸の家族が海外に剣道指南の旅に行ってる設定になったから原作での鬼丸祖父のしくじり案件が無くなってるのな今回の新アニメだと。
私情に溺れちゃアカンよって軽い戒めがてらに孫に風神剣を渡して本人に鍛錬させてたら、マジの鬼になって原作の終盤まで続いちゃうしくじりだったし(その上鬼丸の家族は死亡したわけではないが序盤でフェードアウト)。サガフロンティア2リテイク発売から2週間たってるからいうが
あの追加シナリオは賛否両論にになってるが自分はあれでよかったと思うスパロボと言えば最近steamに出てきたおかげで売り上げが増えて配信も増えててホクホクである
何か女性配信者ばっか見るんじゃが>>237
普段見かけないものあったら犯人か犯人の細工なのがコナンなので、ある意味パチンコの演出とも共通点があると言えるな>>238
間宮さん!伊良湖ちゃん!いつもお世話になってます!…いや、最近のイベントは時間効率的に割と必須級に使いまくってる気も…。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=N4H9wuz7NV4
令和にヤマトかっけー、となる人が出てくるとは
Yも戦艦枠あるのかなあところでスパロボYの水星の魔女ってわざわざシーズン1って書いてあったけど
クワイエットゼロまでやるんですかね…?>>238
調和の運命を歩むキャラクターはロール的には所謂サポートキャラで、このトリビー先生も例に漏れず敵の被ダメ増加や味方の攻撃時の敵の耐性貫通などのサポート能力を持つ
また味方の必殺技発動時に追加攻撃を行うこともできる
…え?サポートキャラなのに火力が高過ぎる?ははは、まさかそんなYouTubehttps://youtu.be/4t5EdfMUi6A?si=0Z_S8_jjIxG3w2R0
>>238
釘崎生還のMVP、つまり間接的に宿儺討伐にも貢献したわけで
東堂と一緒に渋谷へ行かせたメカ丸の判断は大当たりだった>>231
脇から繋がってて胸筋に沿うように付いてる、かな?
ちゃんと調べるなら靭帯とかの解剖図見てみると理解の一助になるかも>>230
シャニソンはどうなってしまうんや……>>245
帽子とるセウス>>231
そんな時は巨乳の描き方で検索や
勉強にもなるしシコれるで>>231
普通にグラビアアイドルさんに頼ればいいのでは…>>243
タイトル変わってるのとは別に1期2期で別表記されて参戦してた作品ないわけじゃないからな…
まだ分からない>>257
初期のヤイバ尖りすぎててやべーやつ過ぎるw
防具に弓矢仕込むのはさすがに改変されてると思ったよ>>226
旦那さんは異能者の家の出でも異能者でもない妖怪も見えない一般人なのにあの奥さんと結婚して子供も育ててるのが今読み直すと凄いあんなヤイバがあの世界における世界の滅亡救った英雄になるんだから物語ってのは面白い
>>238
大人になってもサポート要員として大活躍なモモン>>252
目黒区に日本支部があるらしいがネットワークが広すぎるVtuber 配信者の人達が声あててるイナイレキャラの動画見たけどみんな演技うまいな
軍警ザク運良く抽選含めて二つ買えてしまった。こりゃMAVるしかない。積みが増えていく
>>250
確かこれ新世界に渡ってから学校に通ってる時の格好で悠二とはくっついた後だし確かに人妻と言えなくもないのか...?>>260
ギアーズもアニメデビュー嬉しかったな。>>272
様々な話ある中教訓となる事はちゃんと覚えてその後の言動に反映されてるよね
蘭姉ちゃんだと服部のお母さんの受け売りで自殺しようとする人を止めるところとか>>270
怪獣見るの初めてです
グリッドマンと一緒に戦ったのを内海から聞いただけです
普通に死ぬところでした
六花と内海が怪獣の被害に遭ってるのをみて覚悟完了しました
頭光の国かな>>274
そもそもツツジ台の住民でアカネちゃんが自分で作ったのは六花だけ
他の住民は自動生成とかだったはずぶっちゃけ立ち回りと味方選び関してはプロスペラさんがド下手でシャディクは上手いんだよな
>>242
こういう人がアニメに触れてファンになってくれたらコンテンツが長生きするからスパロボみたいな作品は大切なんだよな>>278
映画はそれが多いよね
犯人の方から素性ベラベラ喋りだした時は爆弾とか凶器用意されてるガンダムが国際政治の主導権を決めるGとガンダムを規制してる水星、ガンダムに対して真逆だけどどういう噛み合わせになるんだろうな
>>266
英リサさんは初めて声優やったらしいYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=xCOgGRE0buE
>>278
最初から復讐を終えた後に死を覚悟してる人間なら追い詰めるも何もないだろうけど、ミステリーやサスペンスにおいて犯人側の心理のだいたいはこれだと思ってる>>293
馬問題クリアできるんか!作画班頑張ってください!>>286
本編でもスペーシアン勢力と軍事衝突しようとしたりと壊滅後も孤児を使って地球の武力組織にガンダム派遣したりとわりかしやばかったのにさらにやばさが上がっていくという。現場の人間を虐殺したのは悪いがしなかったらさらに状況が悪化していたのが評価をめんどくさくしてるマジでやるの七部!??
>>290
せめてガンダム系はGガンのみとかに絞らないとあの独特な世界観再現難しいからなぁGガン。
Gガンキャラがいてもいいけどガンダムファイトとか世界観再現しようとするとスパロボみたいに他のガンダム系と一緒はあまり相性良くない。七部は馬作画きついからアニメ化不可能だと言われたがどうなんだ
馬問題どうにか出来るなら競馬漫画系のアニメ化も願って良いのか?
>>292
しかもその上層部とか抑えてのほぼ完全勝利状態だからなプロローグのデリングって。ジョジョ7部アニメ化マジか声優どうなるろうゲームの方と変わったりするのかな?
>>290
スパロボだと大体クワトロ(シャア)が生きてるんで話の都合で再現されないハマーンとジュドーとの関係と似たようなアレ
困ったことにジュドーとハマーン自体は敵同士だったから本編ああなったが相性そのものは悪くなさそうのがまた…七部アニメ化で妹の夫とかその他色々みれるのか...
7部映像化自体が嬉しいのはそうだが
7部がアニメ化出来ないことによりそれが障壁となって以降の部も映像化の機会回ってこないという副作用的問題もあったから、それが解消されるのもデカい>>308
CVは小西克幸さん!たぶん。今後のジャンプゲーにジョニィとかジャイロも参戦できるってことか
>>175
今は本当に令和か?帰ってくる、俺達の黄金時代(スティール・ボール・ラン)が帰ってくる!
アニメ化もいいが1部から7部をハリウッドで実写化して欲しいべ!!!
>>269
こう見るとヤイバのヒロインさやかの最終回の時の顔に似てるな>>157
D LIVEの悟のお母さんも実を言うと強いんだ>>300
よく言われる馬問題だけど、魔弾とかでもちょいちょい出てたし意外になんとかなんじゃねと思っているYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Zw4XGGnjOq0
>>175
おい あるよな!?
火炎使いと眼鏡の娘の結婚式!!代償は高くついたけどやっぱり精神的に成長してるのは今のコナン状態の新一
魔人探偵脳噛ネウロの原作に沿ったアニメも放送して欲しいな
逃げ若ですら馬はCG使ってるし流石に今の時代だとそうなるよな。
>>289
ボカロPだけじゃなく、声優としてもいい声しですよね〜YouTubehttps://youtu.be/50kHWMpiDc8?si=JncjWwfMfLJMcwAA
>>316
まぁ言うたら顔見知りの警察いたんだから連絡しといて一緒に来て貰えばよかっただけだからなアレスティール・ボール・ランだと...?
夢じゃないよな...?>>324
探偵甲子園のときの殺された奴、挫折を知らないアナザー新一のつもりだったらしいですからね。
コナン化は新一がホームズに近づくために必要なイベントだったのかもしれません>>328
若めだけどそれなりにゲームやアニメ出てて知名度もある人が良いな最初の事件が色々ぶっ飛びすぎてジンとウォッカがジェットコースターに乗るなんて些細なことに思える。首チョンパはインパクトありすぎだろ。
俺の幼馴染がデッッッッかくなりすぎた2
ボーイッシュ爆乳王子様の新ヒロインに機体大!
まさかの「九罰の悪魔召喚術」と作者一緒なのか。言われるまで気づかなかった。
https://x.com/Osadeka_Dengeki/status/1910653963713864055?t=OG4KMeZWzzUAzNtz8LUUXw&s=19>>305
U-NEXT契約するとなんと無料で女性雑誌が読めちまうんだ
ファミ通とかも読めるよヤイバ最終盤から地続きにコナン1話見るとかそんなフィジカルに違和感抱かなくなる不思議
6部と同じ独占配信とかなら一括納品だろうし毎週作画とかしないなら馬の作画も何とかなるんだろうな
>>334
被害者の位置的に下手したらウォッカは巻き込まれ被害とかあったかもしれないな()
やっぱあのトリックは1話から犯人が超人すぎる…青山先生ちょいちょいバトル漫画描きてぇ!欲が溢れ出てるよね
この告知映像もええなぁ…
それまで順当に年月が経過していたのが、加速→特異点到達により7部の時間軸になる演出が特に
https://x.com/anime_jojo/status/1911023711907717142ゲーム版の加瀬さんの大統領好きだから変わってしまうのかが気になる
ラスティにデップーに染岡と幅広いよねリアタイできなかったからBS11放送のジークアクス見たが、映画だと劇中歌だった曲がEDになるの知ってたけどあんな風なED動画になるなんて思わんかったぞ。
常時サッカーボールで蹴るようになったのも序盤やかんとかヘルメット蹴ってたのがやばすぎたからな。
>>350
諏訪部さんはアバッキオレギュラーでもテレンスは別にそうじゃなかったからな>>348
わりと青山先生の“スパイもの”は見てみたい。>>326
ジョジョにおいて、CG作画を比較的違和感無く混じえるのは、6部アニメでやっていた事ですしな
手描きなら相当無茶するかそもそも無理だと思うが、そっちならまだ現実的である>>345
アニメだと4部のミキタカやってたから。
あの効果音を言って面白い人がいいな俺は尾田先生の現代物見てーんだよな
ブルアカのガチャ画面のキャラの異名?的な物が良すぎる。本編にも出てたかなと思うくらい。
グリリバディエゴ見たいって声は見かけるけど自分も見たい所ある
>>358
「涼やかなる可能性の夢想」
「舞い降りた電子の歌姫」
「駆け抜けるエースの電撃」
みたいなの。2話以降ジークアクスのopが流れるシーンで見なよ俺の○○ってニコニコでコメントありそう
>>363
元祖の地続きは思ってた以上に濃い原液だったわ…>>336
オーディション会場に現れた瞬間、他全員が諦めた人来たな連邦とジオンどっちが勝ってもあんまり変わらんしなんならジオン勝ったほうが治安やばくなるからな。
>>351
あれってそんな政治的理由だったのか
てっきり、その場に都合良く丁度いい大きさの蹴るもの無いケースが色々と面倒だから、それを解消する目的だとばかり>>369
かといって地球だと焼け太りになるし、難しい案件なんだよな……>>364
胸がデカすぎてまあ色んな奴に狙われる>>362
縦線ラインの連立はまぁあるわ
なのでまぁ、問題はやっぱ配色だわなボール型射出ベルト何なら劇場版のほうが使う花火出せるようになったり巨大化したり。劇場版専用アイテムみたいな立ち位置よな。サスペンダーとかターボエンジンとかも劇場版のほうが使うしな。
>>370
Rich(豊かな・肥沃な・上等な)カップかもしれない>>369
本家でも行き場が無さ過ぎて火星まで行った挙げ句に、居場所貰えたからって宗教じみた感じに染まっちゃってる難民たちだらけになってるレジオンとかがあったりするからねえ明日24時間限定でヤンジャンでスティール・ボール・ランが全話無料だけど24巻あったんだ
>>320
社内コンペに出してる時点で当時の人命がボトムズ並みに消耗品パーツになっていた感が凄いからな。>>380
そもそもサスペンダーとベルトを同時装備しなきゃいけないのが博士の残念な所。
装備欄があったら同時装備できないアイテムだから。ついにSBR映像化かあ…!
生きる楽しみがまた増えた、見なくっちゃあなあ〜!AGEは復讐の物語だからなフリット結婚はしたけど初恋は戦・死だし母さんも死・んでるし。憎しみに囚われる理由もわからんくはない。
>>391
太めのベルトや肩紐も好きそう>>393
復讐心というより自責の念じゃないか?SBRで馬の動きが大事なのって序盤くらいだからそこ乗り越えれば後はどうにでもなるかな
馬の移動も脚を映さなければ上下に揺らすだけなので結構簡単よ
>>396
求める雰囲気に近い絵を貼って「こんな感じでお願いします!」って頼めばいいのでは?ヴェイガン許さねぇは確かに存在してたし復讐したい気持ちはあったと思うけどだからこそ3部で救われるのがよかったというか。
>>398
100巻以上ある原作の1/3くらいだし初期やろ100巻超えると30巻は序盤やからなワンピースとかもそうよな。
>>407
アヤシシでロッククライムして戻れなくなったのも良い思い出だな。アホになるジャイロとかジョニィの性癖とかはやる余裕はないんだろうか
びっくりするほど甘いコーヒーは飲んでみたい>>406
しかしねぇ、私としてはお肉もついたお腹もすきなわけなのだから…>>372
まぁジオンがコロニー落とし成功させて勝ちました!!ならともかく互いに消耗し切っての辛勝だからなぁ
資源も資金もカッツカツの貧乏独立国家ができましたってだけだからなアレ
意外とギレンも予算とかでひぃこら言ってるのかもしれない
何だっけジオン建国記みたいな名前のやたらと腰低いギレンのゲームなかったっけ?>>401
モノコック構造設定はガンプラのMGなんかでも大昔から無視されがちだしね>>413
ペルソナの女性陣って全体的にスレンダーで巨乳の人直人だけかな>>238
メレのスナイピングも勿論素晴らしいが
クウロ天眼による完全位置補足のスポッター役もエグいんよ>>396
とりあえず服装は具体的な衣装名・形態を伝えれば良いのでは?
既存の枠組みに当てはまらないのであれば…それはもう文字数使って懇切丁寧に説明する事であって一言で済ませられるものではないSBRアニメ化キタァァァァァ!!
>>392
普通に隠れてれば生きていける地球のジオン残党と違って、宇宙に連邦軍残党が隠れ住んで生存するのは難しいと思うの
連邦寄りだったサイドが匿ってる可能性もあるかもしれんけど、そんなに沢山MSや将兵を養うのは難しいだろうし
脱出したサラミスマゼランとかがネオ連邦なんて作ってたらオモロくはあるが>>392
そもそも残党に出来てないはずだぞ
ジオンは国家ごと滅びて共和国になったから公国時代の連中が残党になったけど、連邦は国力落ちただけだし>>422 それはゲンシグラードンなんよ
>>423
まあ気になるなら読めば?>>419
相対的な判定の場合もあるから…>>396
まずは服装ではなく容姿を決めてから伝えるとかはどうよ
例えば髪型は茶色のボブカットで顔付きは童顔で、ピンク色のフェミニンな衣装を着てるとか>>439
本来所属してる部活が他にあるのにあそこまで付き合ってくれるの凄いよねウェカピポの妹の夫もついにアニメで登場するのか!?
>>430
あとはタイプ一致技をどちらかで良いから1.5~2倍に…>>427
白Tに「痴.漢」と書いた服装で登場させよう。>>446
未来がどうこう言っててストーリー上重要なポイントっぽいし、そりゃアクセルは出禁になるよね……やしきずのギアッチョみたいなぶちギレは最高やな
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=srdlasHTEO8
>>447
正直メガシンカ帰ってくるタイミング考えるとバクーダに調整入らんと思う
メガバクーダの特性が変わるぐらいジークアクスキャストトークやっているんだ...
今季アニメ、ラザロとか九龍とかTO BE HEROとか見たけど1話はやっぱりおもしろいよね……。
花江今期二つぐらいヒーローやってんな。>>427
もしかしたらこういう痴.漢なのかもしれないジョニイのセリフで1番漆黒の意思を感じたのはASBで仗助の髪型を適当に褒める棒読みセリフ
あの裏で絶対馬鹿にしてる感ある声優の演技はホント笑う>>460
あ…>>392
正史のジオン敗北と違って敗戦後も地球連邦政府継続してるから敗残兵がちゃんと帰国しないと戦勝国から責任問われるんですわ。
正史の方はジオン公国が倒れてジオン共和国になってるので「前の政府が勝手にやった事なんで俺ら知りませーん。」で責任逃れしてる。なお、表ではそう言いつつも裏でジオン残党を支援してる政治家は居るもよう。リバースガメラ、もしかして平成というよりは昭和ガメラ寄りの存在?
地球の守護神というより子供の守護者って印象を受けた>>467
生態周りは平成、立ち回りは昭和に近いところある>>449
ソルに「神様になっちまった」って言われるぐらいチート存在になっちゃって、ハッピーケイオスとかイノぐらいの自分でどうにかできるぐらいのやつでもなければ、全力で対策しないと確実に後でひっくり返されるから仕方ないね。イライザの家族からも保護者認定されてる志麻さん
https://comic-fuz.com/manga/viewer/65865>>476
そういうことだったのか…黒執事の緑の魔女編って読んでいた当初は気づかなかったがこれ因習村ネタだったか
>>485
画像をアップで見ると味噌汁が一番美味そうなのズルい>>485
飯屋に1人で行くのってそんな緊張するもんかなとは煽り抜きで疑問に感じた黒瀬先生、ジョジョのアシスタント上がりだったのか……
https://x.com/kuroseP/status/1911034697100263604?t=v8JV59dqtBYJ-MyDYDG5hg&s=19>>464
しかしねえ、剣術師範なら消費する事はできるのだから…
デスクワークはアカン
食べた分がそのまま腹にくっ付く感覚!>>115
超今更だけど動機は兄の復讐ではなく、婚約者の復讐ね>>480
アンジェントルメンすげぇ面白かった。>>502
同じ作者の仕掛人・藤枝梅安で無頼者を始末したが
主人公が乱世の時代なら偉そうにしている武士どもを部下にしてのし上がっていただろうというのは印象にのこる>>299
Fate/Zeroで王の軍勢が騎兵から歩兵に改変されたのも、騎兵達の馬を動かす労力でスタッフ達が過労死しかねないという99%メタ的な理由なんだろうな・・・。剣客云々でいえば柳生宗矩が世渡りうまいだけで基本的に埋もれるもんや
ジョジョ7部までアニメ化される時期になったよ…
>>508
この調子で行ったら数年後にはジョジョランドのアニメも終わって10部アニメだな
あの戦闘がガリガリ動くかと思うと楽しみがっしゅの王をきめる戦いは本当に合理的
本来数十年単位でやるので各子どもたちの戦闘能力と精神力あがるSBR、無料公開で久々に読んでるけどマジで面白くて
「どうして『24時間』だけなのよォオオオオオオ〜〜〜っ!」ってなってる
せめて3日は寄越せ……
群像劇から遺体を巡ってスタンドバトルに発展していく流れが本当にカッコよくて大好きだなぁ……としみじみなる>>505
Q:こうすれば効率的なのになんでしないの?
A:こういう精神性で生まれたスタンドだからそういう意図では使わない。使えない
スマートな解答だわウェカピポの妹の夫がトレンドに入ってるの笑う
皆好きすぎるだろ>>484
正直、変えてほしくなかったな。
男の娘が最高だったのにトランス女子になるなんて。ポリコレもっと嫌いになった要因。>>483
正直細マッチョのイケメンになったブリジット(CV.中村悠一)が見たかったと未だに思ってはいる
でも今の路線がウケてるわけだしそれでいいのかなぁ……と>>521
荒木先生がダイエットって言ってんだからダイエットだよ
……多分な!>>525
我慢しないから・・・>>525
カッティー、お前チョッキリ団下りろ。>>525
堂々と爪切ってヤスリで整えてしかも一応「敵情視察」的な言い訳は立ててるとはいえ握手会への参加自体は誤魔化しもしないとかいっそいい度胸だよなカッティーwジョジョの悪役というか、敵スタンド使いは心の弱さを攻撃力に転化してるからこそ能力は凶悪でもその弱さ故に負けるのがいいバランスよね
>>523
ちょいちょい人格が分裂してる>>525
アイドルプリキュアは推したい。でもそれ以前にキラキラが目障り。あまりにも哀しい存在・・・・価値観が違うからかなり面倒なことになってるぞ・・・・>>468
セナモン太はまだ己の武器を守りに転用してなんとかやってるが、とりあえずポジションに就いてるだけの人結構いるからね
(ヒル魔さんの策略と人員配置でカバーしてるとこもあるが)>>535
2話にして2回レ目になった親友プリオケ初回はシンフォギア濃度濃かったけど今回はちゃんと女児向けアニメに
なってたなと思ったけど次回のサブタイが覚悟のススメすぎる>>533
花粉症はキツイよね
しょうがないねおばけナイター、野沢雅子の声が今と変わらないどころが
今の方が張りがあるのはどういうことなんだ…
白黒時代とは録音環境が違うと思うけど自力で戦い方に気づいた
https://x.com/DiscussingFilm/status/1911189588367847582?t=jEbz5bM9w7b1Yy8JJN9fAg&s=19
DCも特撮モチーフのバットマン出すのかw
アメコミ作家内でTOKUSATUブームが着てる?エマたその一旦ミリしら(ミリしか知らないの方)段階での最推しはあのキャラか…原神だとアルハイゼン好きだからねぇ
これは最新ストーリーのとこに着くのが楽しみだYouTubehttps://youtu.be/wO0IqaoZw8o?si=Nk6FL2LqfitNn04c
こころちゃんが新米アイドルムーブなのはわかるんだけどアイドルとウインクがベテランアイドル然なのは何故
>>542
正体は隠したまんまだしそこら辺もひだまり引き継いでますね
陰る!!曇る!!きっとラスボス!!>>539
ただ序盤から終盤までずっと流れる「スポーツ」の爽やかな空気は好きなんや……
素晴らしい作品よTBHは面白いが
異修羅みたく、まずは10人のヒーローを順繰りに1話使って紹介してくもんだと思ってたら、まずナイスをじっくりがっつりやるんだな(3話予告も見ながら)
24話と聞いていたがどういうスケジューリングで動くのか純粋に気になりますわ>>550
おそらく戦闘回数でもアイドルとしての実力が上がるシステムだ>>544
命奪うよりは平和(ピース)>>503
デート・ア・ライブの二亜も全知だけど高性能検索ツールでしかないから自分の想定外には対応しきれなくて捕まってたしねナイス君はこれ、「2人目」なんて話じゃないなこれ
それ以上おったか、これからそうするじゃろう、おそらくいやー無料公開でリンゴォ戦読み終わったけどマジでベストバウトよなぁこれ……
「6秒」のルールの中の緊張感とジャイロが一歩前へと進む流れが美しい>>538
古い作品はその古さや当時の表現を楽しむものだからね。そのあたりを楽しめれれば最高なんだよ>>562
スクライド、絵柄だけじゃなくあまりに男臭い作風も現代じゃ古いものになりつつあるし
作品の良さが現代常識と合わなくなる前に摂取してもらいたい作品やな……>>567
やっぱりガンダムは連邦肝入りなだけあって装甲や装備もだけどOS性能も凄かったんやなと改めて思う
原作においてはラルさんも「そのMSの性能に助けられたと思っておけ」って言ってたしな……>>566
素のスタンドをラーニングするのと天国に至ったスタンドを素のスタンドでラーニングするのは話が違う気がするんじゃが!?いつ見てもウィキペディアのシーンでちょっと笑うんだわ
生きていたのか……>>574
キッズに向けてる部分はもちろんあるけど本質的にはキッズアニメ見てるシンフォギアオタク向けみたいな雰囲気も無いでもないが
多分一応それっぽくはする努力もするけどこういうのしかできないからもうそれで突っ走るしかねぇ!がありそう
シンフォギア六期はちと言い過ぎと言いたかったが公式がシンフォギア共々トレンド入り喜んでるから意識してないわけは無いんだよなプリオケは現状、ただただ低年齢層向けに発信しているなとしか思えんが?
濃い事してるわけでもなく、考察が捗るわけでもなく、女児を対象にしたそういう部類の作品なのだとしか言いようない>>579
吉良の一番の不幸は潜伏先の子どもが黄金の精神持ちだったことだな…制作側がどの層に向けてやってることと、それが上手いかどうかや馴れ、不馴れさを感じるかは別だからなぁ。
>>581
ここは完全に適合者狙い撃ちだったな(引も含めて)まあ、続けていくうちに慣れていくでしょう
>>557
考証とか価値観とかが古くて〇〇が気に食わない!みたいな反応する人もあるもんな。>>587
和了解>>589
まぁ油断してくれないと勝てないのでジークアクスの公式がキャラクターとメカが更新されていた。ラゴウチさん達の軍警ザクは特殊部隊使用だったのか
公式のキャラクター見るとマチュのパイスーが軍警が使用してるものよりエグザベくんが着ていたのに近いデザインなのはやはりアンキさんジオンからの亡命者じゃないかな
>>593
テレビ放送→X・掲示板等で感想交換→公式サイト巡回→動画サイトの公式配信
ってなりそうだなジークアクス>>587
和服と背中は両立する>>573
そんだけ濃密にしてるって事は……きちんと1クールで話纏めるのかもしかして>>592
まあやらないとエンディングの赤ん坊誰やねんってなるしな>>601
ラスボスである吉良すらちょっとズレてるとはいえ「一市民的感性」の人間なのが4部の規模の小ささと良さだよね
4部の伝奇もの感とその良さは杜王町ひとつで完結する規模の小ささがあると思うぜ>>492
若い時に冒険者を目指したものの初歩の段階で失敗したりと変に運が悪かったとかでもなく、それなりに団長が引っ張り上げないと埋もれてしまってた要因もあるんだっけか、おっさん。>>594
それも早人に勝ち誇ったのが原因だからやっぱ性格じゃないかな…>>579
吉良の場合は悪役が一人で幹部とかいなかったから…
仗助、億泰、コウイチくん、承太郎、露伴先生を一人で全滅させないといけないわけだしジョジョ4部の異質感は他は何かしら最初の場所から旅立ち冒険するんだけど最初から最後まで杜王町の中で完結してるし他に比べて日常的な奇妙な事が多いから日常系な感じなんだよね
宮坂さんは医療関連でK先生に冷や汗かかせた数少ない人物なのでお墨付きはそりゃ貰えるね…
>>589
キラークイーンのチャンピオンベルト、3位のトロフィーに「勝ち誇りたい本性」が見えてくる>>587
和風アレンジ好きよー>>486
羊羹なら消費しやすい糖質だがらオヌヌメ>>602
髪にこんにゃく付いてますよこれはいつかの投票のやつか
夏葉千雪ルカの豪華客船のやつ
https://x.com/imassc_official/status/1911253013336826279?t=qTvO-iiPyYitvUiihzVMAQ&s=19>>624
そこまで邪悪でもないけど記憶に残る友彦闇の組織も昔と比べて懐事情が厳しくなったり、一郎先生にサラッと壊滅させられたり
>>587
最近だとツバキさんのアレンジ和服がグッときたな能登さんでお師匠さんポジションのお姉さんはもうスカサハなんよ
でも好き。未知の陣営たちも気になるYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=HO9wagXdJmc
スカサハ(fate)は見た目が人気だから…
>>562
配信が強くなってから旧作アニメの作画の旧さがディスアドにならなくなったと聞いたことがあるな今日はヴィーナさんのBIRTHDAY
https://ec.shibuya-scramble-figure.com/shop/products/4580769941746>>616
金の回転>>566
いいのか?
20年前だとSBR連載中だぞ
指摘するならもっと昔じゃあないか>>635
あーなるほど。彼女にぴったりだな(皮肉>>621
ハルカとかいうモンスター>>631
イーシェン師匠、CV能登さんで嬉しい>>582
全部自分の殺.人衝動と慢心によるポカでチャンスを逃してるの最高に笑う>>648
男性のゴースト使いプロトレーナーは数が少ない。彼とオニオンくんのみ>>648
マツバってリメイクで金銀時代から髪型とかデザイン結構変わってるから金銀世代でリメイク後知らないと誰?ってなるのはしゃーない。>>651
こっちもかっこいい。リメイクでデザイン変わるキャラクター多いけど、ここまで変わるのも珍しい仮にも女性Vtuberでありながらここまでガチ勢思考を隠せてないポケモン(一応ストーリーは)初見配信は中々ないだろうねぇ
YouTubehttps://youtu.be/rGbQ5nMzCo0?si=Hko1tfr5nFuYpigb
>>654
ポケモンって個性出て配信向きだよな(初心者は無自覚に縛りプレイしたり上級者はランクマしたり)>>647
愛:愛らしかったり可憐だったり、華奢な子や少女な子、エッチな子が多い
凛:凛々しくカッコいい、あるいは爽やかクールでエッチな子が多い
艶:セクシーで豊満、肉感的でセクシーなエッチな子が多い
そんなゲーム(でした)>>658
カードで裏話的な情報がちょっと知れるのも嬉しかったな>>621
前の回でも他の人達が棲家を失った姿を見た第一声が連邦生徒会は何をしているの、だから本質的にアウトローが向いてない。ただアルちゃんが理想とする姿に近い現在のキヴォトスでの組織ってミネ団長が率いる救護騎士団なんだよな信念をもって行動するという意味では>>659
あえてぼかしてた部分を、貴様…
なおこの表紙を見たシャンフロ有識者達の反応は『しなびれる前』『目が生き生きしている頃』『正体がバレる前に表紙を担当しないとね』『幕末汚染度0%』『胸盛ってる』などである>>665
クローンだからオリジナルなのかもしれないね
まぁクローンでも引き継げないものだってあるしね
しかし太極図くんが凄い頑張ってるけど戦闘なんかしたら太極吹っ飛ぶんじゃないかこれはプリンセッションオーケストラ、1話は展開を用意するために若干駆け足なところはあったけど今回は上手い具合にフォーマット通りに回せてテンポ良かったな。ジャマオックの皆様はノイズよりも感情豊かなのが良いね。
>>658
こんなデカいスタジアムと衆人環視の中でバトルすんだもんな
ダイマックスもド派手で見応えあるだろうし、興行としては一級だろうな>>660
俺はルリナが1番好き。>>665
アンビーたち作成の際のデータ元とか?>>671
Ver3.0に匹敵するほど長かったけど
あの時よりプレイの部分が快適になってるからそれってつまりシナリオが長かったんだよなと思うなど
オンパロスキャラどいつもこいつも魅力的すぎてほんまガチャ石足りねぇ
ここに来て^.qm「l94dy」t@v@wyidwd@7hwyse4-lx:@t@fezw9tzq(割とアレなネタバレなのでラフム語失礼)>>671
この流れを見ると、3.2ラストで明らかになった「アレ」の存在を知らされたヘルタが全宇宙に広めて、「アレ」の討伐作戦として全宇宙から多くの派閥がピノコニー編ばりに集まってくるのかもね
「アレ」は宇宙の全勢力にとって、百害あって一利なしなので、居場所がわかってるのなら潰したい面々がぞろ集まりそうな予感
3.3と3.4の幕間の紀行PVは宇宙の各派閥が「アレ」の居場所が判明したことに対する反応だろうし
黄泉が後半でオンパロスに来るなら、間違いなくファイノンとの諍いは起こるのよね
後編は二周目突入でケリュドラとセイレンスとキュレネが生存してた時点に巻き戻りループの打破、「アレ」の討伐、何よりループを打破しないことには開拓者がオンパロスに縛られる羽目になるわけで>>671
ヘルタみたいな存在が無理やり外部から介入しようすると??が目覚めて銀河が燃やされるという素敵仕様
加減しろ馬鹿>>472
CV宮田くんでかなり詳しく前世を描かれて辛かった。リアムの歪み、行動原理がここにあるんだと納得させたいんだろうなぁ。来世の人らにはとばっちり、八つ当たりだけどそれが巡り巡って公共の利益や救われる人々も出て来るというね。>>679
やりたいことやって理論証明してウッキウキで未来を託して消えた男
去るものたち、どいつもこいつも決意を持って消えてくのにこの人だけあまりにも楽しそうすぎる>>679
自分のやりたいこと全部やって、ついでと残った黄金裔らの後顧の憂い(元老院)を断つ・・・
実装されてないのに退場すなー!>>686
つまりお兄ちゃんの戦法は・・・!!>>685
今ならテラスタルがあるから良し(?)>>685
進化前は虫タイプなので虫タイプと思ってた人は多かったと思うよと当時。自分はそうだった>>684
前にあった百鬼夜行での一件でもヘリ持ちの勢力を傘下にしていたからコミカライズの便利屋68は最終的にアルちゃんの為にアウトロー達がアッセンブルしそう。便利屋はアルちゃんの本質も駄目なところもひっくるめてゲヘナでも上澄みの3人が心から慕ってついてきてるからアルちゃんが王になっても違和感がない>>694
「ヘイ・ヤー」はスタンドだったのか?という議論もあるくらいには本筋に絡まないけどインパクトあるのにバトルに絡まないポコロコとヘイ・ヤー
好きだぜ、ラッキーボーイYouTubehttps://youtu.be/7CSxbEaOb-4?si=qtVKCYqa_sqjP8z_
ちょい待ち?今までのpvに検察とかいたっけ?>>696
元侍女頭が里樹妃の実家の紋がついているかんざし使っていたのって東京湾に沈められる案件じゃないのかね?東京湾がないからお堀に沈められるのだろうけど。
かんざしを勝手に使ったら横領になるし、下賜されたとか適当な理由をつけていたとしても普通に使っていたら不敬に当たる行為になるはず……。
なのに壬氏が来ているのに外さずにそのまま出てくるとか、バレないと舐めてかかっている無能だな。>>702
提供ブッピガンロックは淑女の嗜みでして、汗の描写が何だが既視感があると思ったらムシブギョーの作者さんの作品か。コレは見なければ、後ムシブギョーの原作準拠のアニメ化を私は諦めない
>>703
もっと親が食堂食い壊してるところ見ろ>>707
作者は知っている事を洗いざらい話して今すぐに>>708
魔王カリンちゃんRPGの方も、ローディング絵のメインキャラ集合絵に思いっきり戦国恋姫の方のヒロインがいるんで、恋姫無双シリーズだけじゃなくて恋姫シリーズ全体でキャラ出すっぽいのよね1話辺りのネタが多くて満足度高いはウィッチウォッチ
大会で決勝戦に出場したデッキの切り札が新たにカード化される→わかる
その切り札達をキメラ方式で融合させる→わからない
その融合させたキメラ体が女体化する→⁇⁇⁇⁇⁇⁇
https://x.com/t2duema/status/1911253256375849194?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg>>719
やっぱ全員再生回数おかしいって()>>722
この辺の育成システムで育てた子たちでエメラルドやプラチナのバトルフロンティアまたやりたいわ>>699
初めて見たぜあんなの
もみ消す帰か?>>699
ますます雪崩の事件が想像以上に重大だったのかってなってくる>>707
キタハラのノリについて行けない以外に理由があるのかは気になるこういう娘がエロい衣装着るのか……と思うとムラムラするときあるよね
>>719
たやマさんがブービーなのが面白い>>736
回想でその内出てきそう>>736
原作だとオグリがタマモクロスと最初に戦う秋天の話の中でセリフありで出番ある。>>728
ダメージジーンズだけでも充分に叡智やんホタル撃破からキャストリスにパーティ更新したら階差宇宙が楽しすぎてヤバい、無凸でもずっとブレス吐いてる
令和最新アタッカーって凄いや>>745
ただでさえイラストがウエストめちゃ細だからなドルウェブ
えっちだ>>746
ワートリとのクロスオーバーしている隊長冬優子ネタは面白かったな。ここにきて新情報的裏話出ることある?
あるか
https://x.com/t_takahasi/status/1911348571674226942?t=dFcuQ2_YTD7X5o6vVlrcXQ&s=19>>746
冬優子「あんた達私をザフトにしたり遊び過ぎじゃない!?」>>621こういう時にカヨコやムツキがいるのが頼もしい。
互いに欠点補ってるし>>742
愛用品のストーリーとかだと今はお金あるから日々のお礼も兼ねて奢るわ先生!とか言ってるし
時々富裕層の集まりに顔出して売り込みしてちゃんと仕事貰ってしかもそれちゃんと遂行してるっぽいので
一回の稼ぎは相当なもんやろね……だから多分事務所の家賃とか聞いたらたっか⁉︎ってなる可能性ある
月100万とかあるかも>>755
だんだんとメインに関係ない事件はパラレルワールドなんじゃないかなと思うようになってきた>>749
ソロモンまではアムロ枠になってたみたいだけどゼクノヴァからどうなったのかはかなり気になる
少なくとも赤いガンダムに兄が乗ってたのは気がついたはずだし>>437
執行人のジャイロが引き気味なジョニィのメンタル非人道的だけど好きだよK2、このコラが過去のものになると思うと感慨深いのだ
>>761
貼り忘れシャニソンは着せ替え機能付きゲームの、「推しにエッチな衣装を着せたい」というユーザーの内なる願望に気付いてしまったのかもしれない
https://x.com/imassc_prism/status/1911373811133399251?t=d0ZOE_Mud9PyVQt6jt3n_w&s=19>>763
ジオラマ機能が充実して来たら本格的にヤバい()>>763
この衣装ほんといい>>547
後期のイケメン大統領はこんなテンションにならなそーなので初期大統領はそのままでいてほしい意次と白眉が距離を近くなって結託したと思ったら白眉がお亡くなりになる展開がくるとは!そして次回は源内退場みたいだし前回の瀬川に続いて退場ラッシュが続くなぁ……。
大河見終わった。よくある死ぬ寸前に仲良くなるパターンキタコレ
てかやっぱ怖いですよ一橋さん!絶対あなたとあの女性が裏でつながっててあんなことしたんじゃないんですかね。手袋の回収の女性でしょう
やっぱ数年前の大河で学んだことがありますね義時さん>>768
前編のガイドブック?をみるとそろそろなのかもね。
さて脚本の方があのお方だから怖いよ爪を噛むのは良くないですよというのがわかるけどクセだとやめれないよね
ところで次回が怖いっす>>771
爪を噛む癖を利用した殺人事件って、名探偵コナンであったな~次回予告で蔦重が亡八って言っていたけど誰に対してだろ
もう一回次回予告見たけど、うんもうお毒仕込んだのが誰なのかわかっちゃったような>>773
今更、市右衛門たちじゃないだろうなと思うけど、そうなると候補は本屋たちとか源内が破滅する際に関係してくる人ら?アニメ化するから7部読み直して16歳でケンタッキーダービーを勝ったジョニィよりも優秀みたいな扱いの兄が生きてたらどんな化物ジョッキーになってたんだろと思った
シングレは夕方アニメだからコラボ企画とかもなんか今までのウマ娘アニメとかとワンランク雰囲気が違うよね
https://x.com/umamusu_animeCG/status/1911268178157879762?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search>>719
でも響さんのパンクだけはみんなかっこよさを求めているんだと思う。>>737
効かなかったとはいえあのヒナちゃんにヘッドショット決めていたしその後も瞬殺されずに粘っていたからな。他にも何だかんだと実戦をえてるし勝ち星は上げてるからアルちゃん含めて先鋭なんだよね便利屋>>782
Kも麻上も堅実、慎重なところがあるから恋愛関係になって仕事に支障をきたすリスクを考えて、関係変化を回避しそうな感じもする。というか、麻上は一瞬縁が出来た社長秘書とはどうなったんだろ?>>737
私達だけ頭抜けて強いから駄目でしょこれ!?と苦しんでるアル様を横にずっとヒャッホーしてるハルカという暴力装置>>779
作者がはねばと!とリボンの武者読んで、ここら辺までならして大丈夫と理解したらしいので>>784
この書き方は、ターン跨げば同名でのエクシーズチェンジもできる感じかな?
オーバーレイユニット使う効果が本体っぽいからそこまで十二獣みたいな能力に頼るかは微妙だが>>788
プリティじゃないからウマ娘恒例最終回のウマぴょいもないのかな>>521
イギーのイケメン化も再現してたし大統領のダイエットも再現するんじゃないかな>>754
これ見て鏡の中の夢幻城って昔あったな…なんだっけらんまだっけか?とググったら画像のコレだった。
目が見えてなかった。スレ民。
タオルブラって説明なら
1.チューブトップタイプ
2.肩からかけてトップを隠す
どっちを想像する?
関係ないけど、おっぱいを自分で掴んで持ち上げてるというか、体の中央に寄せてるの…解る?そのポーズ好き…。>>791
ウィザーズの奴そこまで考えて……っ!
しかしカルマの奴等はオラクル教団の中でも優秀な奴等多いな女児アニメ主人公が青で水属性なのレアだね
>>799
後継者問題にひと段落がついた今、マジでKは自分のことに目を向けていいと思うんだよねぇ。>>804
え、ロボコの(目が)赤(く充血している顔)面とな?>>814
ニコ動にいるオッサンには受けてたぞ>>806
ソラでスカイという分かりやすさしかし同期かつ同系統のモチーフで主題歌における視点がまるで違うの面白い
キミプリの主題歌はプリキュアを見てる“キミ”目線の歌詞で、プリオケのはまさにプリンセス3人の目線
キミプリは応援する“キミ”に向かって大丈夫、私たちがいるよ!って言ってて、プリオケは私たち自身がプリンセスだッ!!だから付いてきて!ってノリYouTubehttps://youtu.be/hYCs1sEZdsw?si=t9XY-dw07cWzvUqB
YouTubehttps://youtu.be/2390XLZujGg?si=0jRqtoHgqVFCEWxf
>>813
説明難しいろ?>>792
正直流石に前作主人公たるヤイバはコナンに出てこんやろって思ったけど最近アニメもやってるしマジでいつか劇場版に出す伏線に見えてきたわ>>743
イメージとしては「ヘラクレス出てこなければ亜種聖杯戦争で余裕で優勝出来るサーヴァント」くらいの強さかな>>823
まあ
・親友失ったばかりの頃に
・その親友の力を素人が受け継いで
・しかもその素人は善意から無自覚に自分の地雷を踏み抜いてくる
ってなったら荒れるのは仕方ないのよね>>821
年数を現実とリンクさせることで俳優の老いや変化も取り入れられるのは上手いと思うんだ。>>780
ああ、せっかく主殿の味方が増えたと思ったのに…
お前は気に食わないけど検行の件で諫言で
忠臣とわかったわって理解はしてくれたのに
こんな終わり方…
今更だけど家基役の奥智哉さんってリバイスの牛光か
顔立ちよくイケメンになってるからマジでわからなかったぞ
(爪噛んで苦悶の表情になってようやく思い出した)>>802
ゼンゼロのルーシー(ヘソの近く)とかトパーズ総監の太ももとか
絶対そっち系のフェチがいるよねデレが150%あるツンデレは可愛いな…
NTR物と母寝取られ物を読んで作ったら自分で精神をやられてる。
自分の毒でやられるなよ。>>827
V界の皆口裕子、おじはこの声に逆らえなかったYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=wDjNYyoGR4I
「LESSON5」はこのために……(SBR無料公開で辿り着いた)
万感の思いを込めたオラオララッシュほんとに最高すぎる、これには梶くんもアフレコできることが嬉しすぎて時間超過する(ジョジョASBでアフレコの際ジョニィ役の梶くんがオラオラできることが嬉しすぎて「○秒オラオラしてくださいね〜」の時間を超過してしまったそう)テンカイチに道満みたいな柳生宗矩がいるという餌に釣られて無料12話を読み、めっちゃ面白くて続き全巻買っちゃった…
宗矩殿の試合だけ薄味じゃ無い?
この先もっと大きな見せ場があるのだといいなあ!>>726
ここだけ見るとお清楚美人な冬佳様(なお)>>828
直近だとこの娘も該当するんだろうかYouTubehttps://youtu.be/eIoIAMZ-LSk?si=iFGxea8lnXqFxJaD
>>841
自分を捨てた父親と同じ名前だから名乗りたくないのは妥当なところではあるんだ
でも自分がつけた名前すら誰も呼べない程の恐怖政治敷いちゃうところはさすがに拗らせ過ぎというかどう育ったらそうなった…>>587
先輩を煽り散らかすとは思えない清楚さSBRなんとか無料のうちに読み終わったぜー!総時間16時間とかか……
俺は再読勢だからいいけど初見がドキワクしながら読んでたらこのペースでは終われないだろうしやっぱり無料公開は三日は欲しいところだな……
特にジョジョなんて過去シーンの言及入ったらその部分読み返したくなるんだし尚更再読して思ったが
それにしても7部は特にスタンド能力が異色揃いというかなんというか……
非常に特殊なやつばっかで攻略がすっごい複雑になって
そこが面白いんだけども承太郎は逆にジョジョ呼びする方が距離がある感出るのなんでなんだろうな
>>843
ミチルさんも復活した事だし海外チームとしてデラックスでファイトして欲しいわ
主にライドライン的な意味で、悪くはないが流石に能力が古臭い>>860
戦ヴァル3で少しだけ触れた正規軍内部の不満描写から戦ヴァル2で内乱起きた事に繋がるんやなとかですね>>870
改めてみると前髪が結構鬱陶しそうだな>>878
エッグヘッド編は今までなかった黄猿掘り下げと戦闘シーン盛りだくさんで好きなんだけれども、今までどっちつかずを選び続けた黄猿が色々と失うお労しさもあるんだよね。>>869
手毬が「なんかクールっぽい」みたいな発言してる時、必ずその裏で燐羽が被害に遭ってると思うと人生の悲哀を感じますね……やっぱアニワン見て思ったけど前回のあらすじ振り返る件が明らかに昔と比べてテンポ良くなってるね
昔の尺構成だと絶対黄猿vs戦桃丸2話跨ぐわ>>880
正直日本人のあだ名としては無理があるし…>>862
わかる…それぞれのドラマもすごく良いんだよね。
信雄は信長にたいして一歩も引かない芯のあるところ見せてくれて、一気に好きになった。本当に良い主従だ。
なので信忠兄ももっと曲者になってくれていいんですよ!
蘭丸のリアクション芸も宗矩の顔芸も大好き。ほんとに宗矩すごい顔するな…
特に蘭丸はイラっと来るような言動なのに、武に対して純粋に目を輝かせてたり、よく試合のとばっちり食らってるの見てだんだんかわいく見えてきてな…ルッチが指銃でステューシーを刺したら体内で指を動かして傷を広げるのがえげつないし、ルッチなこういうことやりそうってなる。
あのあと四皇大幹部のゾロ(キング倒せるレベルの猛者)をしばらく足止めするわけだが、ルッチの実力としては充分な成果なのではないだろうか。誰かグリムロ派はいないの…?
爽やかとエロは紙一重ってふと思う時がある
>>890
あだ名系だとペコリーヌとかコッコロたんがつけたあだ名なの本編やるまで知らんかったな予告でも擦られる黄猿のメンタル
YouTubehttps://youtu.be/eTsrDUKnzfY
立てて来ます。
>>861
なんやマキシマムホルモンでもカバーするのかお前久々にマグネットパワーを受け調子に乗ってる感じが見受けられるぞネプ
>>897
これで印象的なのは「シャルロット」かな。海外だと愛称は「ロッティ」なのだけど、日本人としては「シャル」と呼びたい。>>901
マジでこの時、士気は低いだろうからな。とは言って別の大将に任せるわけにもいかないし……
それにしてもエッグヘッド編で海軍大将は四皇と渡り合っても決定打が足りないって新世界のパワーバランスがわかったエピソードだよね。https://ebookjapan.yahoo.co.jp/viewer/free/B00165872871/
言いやがった!!全ネプチューンマンファンが思ってた身も蓋もない理論を堂々と言いやがったぁぁぁぁ!!そういや一方通行のこと忘れてたわ
>>811
実際幼少期に人間にお世話になってたの理解してるのか病気やお世話に関しては人間に任せれば良いって態度だった実馬。
まぁイタズラするくらいにはヤンチャさもあってアニメでも言われてた柔軟性で他の馬だとあまり届かないような位置にお世話の人がいてもイタズラで噛みついたりもしてたが。大丈夫かネプチューンマン…?パピヨンマンもマグネットパワーで強化されてるし、慢心は不味いですよ…?
どうする?パピヨンマン、どうやってマグネットパワーを攻略するんだ?って目線でみてるわ今
>>909
健全ですよ()>>912
マグネットパワーで産み出されただけでマグネットパワーは使えないかもしれん。使いすぎたら時間超人産み出せないし>>905
今の所、純粋なパワーアップにだけ使ってるのが勢いのよさに反して冷静な立ち回りに見える
まさか沸き出るマグネットパワーを相手が止めざるを得ない状況にするのが目的だったりして…本名以外で呼ばれるキャラが多いな?
と思ったが昔の作品からしてそうだったわ
源氏物語の光源氏っていう先駆け>>902
ブルアカは水着になると分度器で「覚悟」を測られるの笑う>>922
そうだね。ワノ国から時々あったけど特殊演出いいよね!>>923
そしてどこまでも逃げられない妹の成長
あれ?
お労しい兄上と同じ状況で折れてないだとぉYAIBAのアニメ見てるとまじ快とコナンは共演するけどコナンに魔法とかファンタジーは持ち込まないよってする理由がよく分かるわ
この展開でネプが勝つって思う奴いねえよな?
>>932
彼らは何を言ってるんだ?、>>930
普通なら負けはないんだけどウォーズマンのことからすると
今回の戦いは五大刻の底を出させるのが目的っぽいから負けても切り札隠し札出し切らせるなら
最悪戦術勝利をもぎ取れなくもない>>929
時計塔でのキッドと新一のエンカウントも紅子が魔法を使おうとしていたけど、コナン世界では紅子はいても魔法は使おうとしてなかったな。>>937
何処かの魔法医さん「医者の世話にならない程度ならいいしやるなら強化魔法使って」(数話前のドラゴンのアレ思い出しつつ)恒常完凸後のすり抜けが46回…
そして金の伴星使う対象が全員完凸済みのため現時点ではサイコロとの交換のみ可能…
流石k4senニキ、強過ぎるYouTubehttps://youtu.be/WjX6mjmYkIw?si=YZ8y5Zcist3P3MeM
>>927
近代海軍は飯しか楽しみないからいいもんくってる 海軍は専門職でもあるし
今は楽しみは複数あるからまだいいが>>927
レーションはともかく全体としては美味いもん食わせんと士気がやばいと思うが
なんか携行食にピザ持たせたら効率が上がったみたいな話あった気がする>>891
「ベス」とかも、エリザベスの愛称だと分かりづらいしなあ(エリーとかの方がしっくりくるし)>>939
k4senニキの沼っぷりを見ると、ガチャはこういうもの、凸する必要はねえと思い知らされる>>937
尻穴の話なだけに尻拭いとな>>926
??「俺はレーションの方が良い」>>947
とりあえずワセリン持参な。>>947
医療費3割負担の残り7割は税金だからな。
税金の無駄遣いはしないでほしい。>>952
あら画像忘れたわ>>945
まだ2週間経ってないけど無料配信だからもうこっちで語っていいの?GGアニメみてると本当にソルは
孫の人間性教育はうまくやれたか頭の弱さは
全然ダメだな>>960
主人公が邪魔になったら消すからヘーキヘーキ>>960
流石に単独なら繁殖はしないだろう…
でもあいつアラゴグの嫁さん確保出来てるな…バジリスク飼うのなら目をつぶすが絶対最低条件だろ
>>963
「そんな…可哀想だろ?別に悪い奴じゃ無いんだ…。人間に会わないように地下や森の奥なら…いいだろ…??」>>945
顔傷つけないように狩ってても一般通過レウスとかレイアとかドシャとかに派手に破壊してくるからね
マルチだとそこから空気変わるの好き>>968
ピタゴラスイッチねこうして母から娘に歌いながら戦う方法が受け継がれたんですね
https://x.com/mantanweb/status/1910996640154169525?t=HkT7yO0PRq8zZJ53FRwzQw&s=19>>965
こんな狂犬ならぬ狂猫が後半にはツンデレ猫になるんだからプリキュアは面白いみこスバのモンハンはいつ見てもおもしろすぎるw
YouTubehttps://youtu.be/QIkeOPcq1L4?si=T5LgYH5a8TXtVEI2
>>958
本人もこのとおり反省して……(ヴァレンタイン事件で洗脳されたことがあり、その際「サバイバルに偏った教育が裏目に出たか……」と発言している)反省……してねぇなこれロボコ散々コナンこすってきたのに最初のコマが天空闘技場のヒソカの死体で爆笑したね
ひまてん、ついにここに辿り着いたな……
いよいよラブコメとしての折り返し地点や
>>974
ここ士郎の顔って言われててバカ笑った
いいよ!良さ出せてるよ!そうだそうやって頑張るんだよ鵺の陰陽師って作品は!>>977
今までメジャー妖怪の名前だったのに四神で出すのか、真の名は別なんだろうけど
いや逆か?陰陽師テーマだし、ヒョウの真名は十二天将だったりするのか?>>980
実際背景に人描き込むとバカほど時間かかるからね……
週刊連載でやってる人もいるけど普通はこうやって時間もらわないと無理よ無理温度差激しい 逃げ若
弟殿今週のカグラバチ、「鴉」でノーモーション転移からの神速の抜刀術とか動揺してない状態の座村さんク,ソゲーすぎない?
>>980
次回タイトルが本気(マジ)?となる>>979
酷薄なことを言えば、一国が滅ぶレベルの負担を一人が受ければ終わるなんて破格の条件ではある
受け入れて克服しなければ習得できないとしてもその犠牲で10年の蓄積が消えて対処しやすくなる
ただし、選んだ一人が死に「もう〇んじゃってこんなに不幸が余っちゃったよ」されるなら余計に厄介な話になる>>980
自我はあるからマスク落としましたよって言ってそうな人もいるの面白い>>980
なんか雑スレでよく観る光景>>979
ゾロの「何もなかった!」を可愛い女の子にやれなんてサイテーだぜ幸辛の魔法!>>991
棚橋と長州は分かったんだけど後2人がわからん。猪木と佐々木?>>979
これ、むしろイチにとってはむしろ習得し易そうなのよな。純粋な狩人だからこそ、悲しみ?何それって平気で言いそう
デスカラスはそんなイチを人間にしようとしてるわけだが、仮にイチが習得したら、狩人であることが純化されそうで別の意味で不穏>>986
こんなにあっさり逝ったのかと思ったわ朱雀で氷属性は意外
>>997
だいたいは対応する五行に準えるからね柔らかさ・ソフト
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1979
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています