型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1979

1000

  • 1名無し2025/04/11(Fri) 23:10:07ID:gwMTUyNDI(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041/
    『型月×特撮スレ 919個のグミ』
    https://bbs.demonition.com/board/12577/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ48』
    https://bbs.demonition.com/board/12542/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/12586/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。

  • 2名無し2025/04/12(Sat) 09:07:12ID:AxMjI4MzY(1/4)NG報告

    こういうパン食いたい。

  • 3名無し2025/04/12(Sat) 09:07:25ID:UzNDYxMzY(1/2)NG報告

    アニオリで追加された、ボーボボ「朝食限定だったらイケたかもしれねぇ!!!」がなお笑う…w

  • 4しろ炭素2025/04/12(Sat) 09:10:23ID:Y1OTU4MDQ(1/8)NG報告

    ディオにはパンを使ったこういう煽りもあったな

  • 5名無し2025/04/12(Sat) 09:10:59ID:IxMzI4OTI(1/2)NG報告

    勝手に他人のクリームパン食う大泉洋

  • 6名無し2025/04/12(Sat) 09:11:30ID:E0NDU2MTI(1/6)NG報告

    >>3
    2票入っただけ健闘したよ天の助……

  • 7名無し2025/04/12(Sat) 09:11:37ID:Q2NTYxODg(1/1)NG報告

    パラショッパーズの鬼塚ちゃんが
    パンを媒介にした能力者だな

  • 8名無し2025/04/12(Sat) 09:12:05ID:AxMjI4MzY(2/4)NG報告

    黒パンにクリーム塗っただけなのに美味そう。

  • 9名無し2025/04/12(Sat) 09:12:15ID:IxMzI4OTI(2/2)NG報告

    >>4
    712(ナイフ)だーーーー!!!

  • 10しろ炭素2025/04/12(Sat) 09:14:30ID:Y1OTU4MDQ(2/8)NG報告

    >>9
    ではナイフの雨あられを

  • 11名無し2025/04/12(Sat) 09:15:35ID:I1Mzc2NDQ(1/15)NG報告

    テイルズオブレジェンディアは料理が全部パンだったな

  • 12名無し2025/04/12(Sat) 09:19:01ID:UyMzk1MTY(1/9)NG報告

    あんぱーん!!

  • 13しろ炭素2025/04/12(Sat) 09:19:06ID:Y1OTU4MDQ(3/8)NG報告

    正気を失うあんぱんの心象描写

  • 14名無し2025/04/12(Sat) 09:24:43ID:AxMjI4MzY(3/4)NG報告

    >>12>>13
    こわー。

  • 15名無し2025/04/12(Sat) 09:25:32ID:EzOTc2OTY(1/6)NG報告

    >>6
    へっくんとビュティの同情票なんだよなぁ

  • 16名無し2025/04/12(Sat) 09:28:40ID:I0NTgxMTY(1/38)NG報告

    焼きたてジャパンは色々と凄い作品だった。ヒロインは可愛いんだけどなぁ……。

  • 17名無し2025/04/12(Sat) 09:35:11ID:UxMDk4NjQ(1/11)NG報告

    グリッドマンに出てきたこのパン食べたい

  • 18名無し2025/04/12(Sat) 09:36:26ID:g3NDk1MTY(1/4)NG報告

    焼きそばパン
          焼きそばパン
                焼きそばパン

  • 19名無し2025/04/12(Sat) 09:44:47ID:M2MTYyMDk(1/1)NG報告

    パン屋でトリコ世界のランキングでこれだけ上位な辺りあの世界だとマジ最高のパン職人。

  • 20名無し2025/04/12(Sat) 09:46:10ID:AxMjI4MzY(4/4)NG報告

    ※パン作りの相談をしているだけです。

  • 21名無し2025/04/12(Sat) 09:47:56ID:cyODUzMzY(1/8)NG報告

    日本の子どもたちのなかに燦然と輝くヒーロー

  • 22名無し2025/04/12(Sat) 09:50:40ID:E0NDU2MTI(2/6)NG報告

    パンの日というお題とはちょっと違うけどパンといえばで一番に思いつく子、テイルズオブレジェンディアのミミー・ブレッド
    所謂テイルズオブシリーズ恒例の「料理を教えてくれる人」ポジション(というかテイルズオブレジェンディアは料理に当たるレシピは全てパン。中には「鍋パン」なる文字通り鍋をパンで作ってその中で肉とか魚とかを煮込んでいるという設定の常軌を逸しているとしか思えないパンもあります)だけど、実は闘技場で戦えるボス的な存在でもありフランスパンを剣の如く駆使する剣術ならぬパン術で猛威を振るった

    個人的な話ですがテイルズオブザレイズに結局最後まで出演しなかったのは残念でならないです……大体戦闘モーションや技は元からクロエの流用のはずだから割と作るの自体は楽な方だと思うんだけどなぁ。いや素人だから実際のとこは分からないけどイメージ的に

  • 23名無し2025/04/12(Sat) 09:52:44ID:czNTYzMTI(1/3)NG報告

    パン×犬

  • 24名無し2025/04/12(Sat) 09:53:12ID:AxNTMxODQ(1/1)NG報告

    >>21
    その絵本だったかな?
    湖のヌシがアンパンマン丸ごと食べて飲み込んだら
    塩気(つぶあん由来?)感じで吐き出したから助かったやつって?

    あ、自分はつぶあんは餅、あんぱんは断然こしあん派です

  • 25名無し2025/04/12(Sat) 09:53:23ID:QzNTE1ODA(1/3)NG報告

    デュエルアカデミア名物ドローパン

    具材がランダムになっていて買った人の引きの強さを測るものになっている
    1日1つだけある黄金のタマゴパンは全生徒の憧れで驚異の引きの強さを発揮する十代はこれを20連続引き当てている(外した時はそもそもたまごパンが入っていなかった)

    タッグフォースでは好感度上昇アイテムとなっている。キャラによって具材の好みは異なるが黄金のタマゴパンは誰に渡しても好感度が上昇する

  • 26名無し2025/04/12(Sat) 09:54:19ID:UxMDY5NTY(1/7)NG報告

    >>11
    >>22
    MP回復のためのサンドイッチ系ばかり作ってた記憶がある。リメイクでもまた作りたい。

  • 27名無し2025/04/12(Sat) 09:56:36ID:A4MTM1NTY(1/1)NG報告

    >>13
    銀魂の山崎はなんか変な狂気に触れてるけど
    実際元ネタの密偵山崎烝って当時のホームレスよろしく
    死人や死体の投げ捨てられた中で死体のフリや狂人のフリしてまで情報集めしていたからそら狂うわ

  • 28名無し2025/04/12(Sat) 09:58:23ID:UxMDY5NTY(2/7)NG報告

    ゴッドイーター2名物おでんパン。
    ゲームは割と変な食べ物出しがちである。

  • 29名無し2025/04/12(Sat) 09:58:27ID:Q1NzI5NTY(1/2)NG報告

    >>4
    13枚、和食派ですわ
    自分はどない?

  • 30名無し2025/04/12(Sat) 10:01:09ID:E0NDU2MTI(3/6)NG報告

    >>25
    懐かしい。スロットというかルーレット式で具が決まるから慣れたら目押しで黄金のタマゴパン当てられるようになってた記憶があるw

  • 31名無し2025/04/12(Sat) 10:03:46ID:UzNDYxMzY(2/2)NG報告

    >>19
    貴女、セーフティーゾーン(裏の世界の技術)使ってましたよね?

  • 32名無し2025/04/12(Sat) 10:04:26ID:YzMTQ0MTY(1/10)NG報告

    デレマスのアイドル大原みちる
    とてもパンが大好きであり、パン屋の娘であり、そして今日のパンの日がお誕生日である
    おめでとう

  • 33名無し2025/04/12(Sat) 10:10:50ID:MwNDExODg(1/1)NG報告
  • 34名無し2025/04/12(Sat) 10:12:43ID:U3MTEzNTI(1/1)NG報告

    >>17
    食べればいいのでは?(スーパーで揃いそうな材料を見ながら)

  • 35名無し2025/04/12(Sat) 10:13:59ID:I1NzI0NDQ(1/1)NG報告

    >>7
    可愛い おバカ 気持ちいい性格でゴリ押しするマスコットがぁ!

    しゅき

  • 36名無し2025/04/12(Sat) 10:16:50ID:Q4Nzg2ODA(1/1)NG報告

    >>28
    静岡では売ってるらしい

  • 37名無し2025/04/12(Sat) 10:19:14ID:QxOTUzMzI(1/27)NG報告

    パン屋の娘とパン屋のファンの娘

  • 38名無し2025/04/12(Sat) 10:19:41ID:g0OTUyODQ(1/1)NG報告

    >>15
    同情を無碍にするあたり、やっぱお前は元毛狩り隊なのだと再認識するww

  • 39名無し2025/04/12(Sat) 10:22:02ID:g3NDk1MTY(2/4)NG報告

    お前にレインボー

  • 40名無し2025/04/12(Sat) 10:30:42ID:A4MDM5ODA(1/6)NG報告

    (ズドンッ!!)


    コ ッ ペ パ ン を 要 求 す る ! !

  • 41名無し2025/04/12(Sat) 10:32:48ID:A0MjQwNDA(1/1)NG報告

    >>39
    なんだかんだお労しい一家ではある

    こんなイケメンなおじいちゃんいるか

  • 42名無し2025/04/12(Sat) 10:34:25ID:UxMDk4NjQ(2/11)NG報告

    パン屋でトングカチカチ

  • 43名無し2025/04/12(Sat) 10:35:15ID:UyMzk1MTY(2/9)NG報告

    >>40
    陣代高名物爆熱ゴッドカレーパン

  • 44名無し2025/04/12(Sat) 10:35:44ID:gyNjIxOTI(1/1)NG報告

    >>5
    未だかつて、四国八十八御遍路を行って逆に人間力が落ちた者がいただろうか

  • 45名無し2025/04/12(Sat) 10:36:18ID:Y2ODYzNDQ(1/2)NG報告

    パンクータ・ダケヤン(本名)

  • 46名無し2025/04/12(Sat) 10:40:07ID:A4MDM5ODA(2/6)NG報告

    アンパン♡
    食パン♡
    CurryPan

    ジャムバタチーズ

    ダ!ダンッ!!ダンッ!!!

  • 47名無し2025/04/12(Sat) 10:45:04ID:ExOTI4MjQ(1/10)NG報告

    ちなみにアニメデュエル・マスターズVSRFのラスボスとの最終決戦はハムカツが自らを泣きながら調理して出来たカレーパンをドギラゴールデンが食べて終了

    余談だがこのカードを使うことになったのは、勝太はシールド0枚まで追い込まれていた中、ドギラゴールデンの極限ファイナル革命の100万以下攻撃制限でドルマゲドンを止めていたが、終断βドルドレインの効果でパンプアップされて100万を上回ったため
    だがデュエプレにはドルドレインが収録されていないためこの最終決戦の再現はできなかったりする、残念

  • 48名無し2025/04/12(Sat) 10:52:33ID:k2NDk2MDA(1/1)NG報告

    へへ…
    俺今日の仕事が終わったらヨドバシで軍曹ザクを買いに行くんだ…
    放送中に再販してくれるかなあ…?

  • 49名無し2025/04/12(Sat) 10:52:50ID:YzMTQ0MTY(2/10)NG報告

    アイマスエキスポでも人気過ぎて行列が凄い、コレが人気だったのでミリオンでもカレーパンを出すと発表された時にざわつくなど
    やたら美味しいと評判を聞く冬馬のカレーパンは一度は食べてみてぇなぁ

  • 50名無し2025/04/12(Sat) 10:56:08ID:Q3Mzk5NDQ(1/2)NG報告

    吉良吉影認定パン屋、サンジェルマンをよろしく

  • 51名無し2025/04/12(Sat) 10:58:31ID:Q3Mzk5NDQ(2/2)NG報告

    >>3
    やっぱお前ら、永遠のライバルだわ

  • 52名無し2025/04/12(Sat) 10:58:36ID:MyNzA3MzI(1/4)NG報告

    『石をパンに変える能力』『水を葡萄酒に変える能力』と書くとうえきの法則みたいになるロン毛の聖人男性

  • 53名無し2025/04/12(Sat) 11:01:29ID:EzOTc2OTY(2/6)NG報告

    プライムビデオに広告付くの決まってめっちゃ批判されてたけど10秒も無いし、めっちゃ良心的だな
    少し不便だけど月600円とラインナップ考えると、文句出ないわ

  • 54名無し2025/04/12(Sat) 11:01:56ID:ExOTI4MjQ(2/10)NG報告

    エマたそも割と声が可愛いから許されてるタイプ
    …同期と(同じ担当絵師的な意味での)お姉ちゃんがこのタイプなあかぴゃの心境は如何に
    YouTubehttps://youtu.be/GGNK7IfPwsA?si=CDoewNK0NU7LG1UE

  • 55名無し2025/04/12(Sat) 11:02:51ID:k0Mzg1NzI(1/5)NG報告

    中でパンの生地練りやカマドでパンの焼きもできるだけのただのカーキッチン車みたいな車両です、通してください

  • 56名無し2025/04/12(Sat) 11:06:27ID:k4NzkxODQ(1/2)NG報告

    >>31
    これか

  • 57名無し2025/04/12(Sat) 11:06:37ID:I2MTgyODQ(1/2)NG報告

    パンと塩漬け肉
    それだけあれば終わっている世界でも生きていけた男の最後の食事

  • 58名無し2025/04/12(Sat) 11:09:03ID:g1ODM4Njg(1/1)NG報告

    >>49
    いうてコラボフードなんて特典グッズのおまけみたいなものでしょ?とか思ってたPをシンプル美味しさで圧倒したカレーパンです。実際まじで850円相当で文句ない味

  • 59名無し2025/04/12(Sat) 11:10:27ID:k4NjY2NzY(1/2)NG報告

    オーキド博士代わりにオチ担当になったキャプテンピカチュウかわいい

  • 60名無し2025/04/12(Sat) 11:11:25ID:k0Mzg1NzI(2/5)NG報告

    >>17
    ちなみにこれは特撮版グリッドマンの、グリッドマンの仲間の1人一平の好物スペシャルドッグが元ネタ
    いつも楽しみにしていたが、怪獣が物流センターのコンピュータを狂わせたせいで物流が停止。好物が食えなくなった、という回で登場した。

  • 61名無し2025/04/12(Sat) 11:12:45ID:k4NzkxODQ(2/2)NG報告

    >>14
    これの何が頭おかしいって、別に誰かから強制されたわけでも呪われたわけでもなく、自分で自分に枷はめてあんぱんしか食ってないという事実

  • 62名無し2025/04/12(Sat) 11:14:48ID:I5NjUyMTY(1/5)NG報告

    >>60
    改めて見ると物流とか水道、電話局とインフラに攻撃しててヤベェんだわ、

  • 63名無し2025/04/12(Sat) 11:15:45ID:I0MzQxODg(1/1)NG報告

    >>52
    永続的に変化して消化するまでパンのままか気になる小心なわたくし

  • 64名無し2025/04/12(Sat) 11:16:03ID:I4NjY5NDQ(1/20)NG報告

    はじめに、パンの上に具材をやさしく載せて
    (中略)
    誰もお前を愛さない。

  • 65名無し2025/04/12(Sat) 11:21:43ID:k0Mzg1NzI(3/5)NG報告

    >>64
    パンを載せてるから非パルデア流だからセーフ

  • 66名無し2025/04/12(Sat) 11:23:11ID:g5OTY5NDg(1/1)NG報告

    >>38
    あの子、首領パッチより思いやり力無いからな(白目)

  • 67名無し2025/04/12(Sat) 11:24:15ID:E0NDU2MTI(4/6)NG報告

    >>55
    ヤベー敵を一撃で葬れる火炎放射レベルの火力ははたしてパンを焼くのに必要なんスかね……?

  • 68名無し2025/04/12(Sat) 11:28:01ID:E3MjIzMjg(1/3)NG報告

    コナンの犯人の中でもかなり異質な人

  • 69名無し2025/04/12(Sat) 11:34:58ID:E0NDU2MTI(5/6)NG報告

    >>68
    たしか自分の作品の中に、まるで自分が犯人に監禁されているから助けを求めているように仕立てた暗号を入れたけど
    実態としては「自分が病気でもう長くないから最期にシャレでそんな感じの暗号を作ってみた」とかやった人でしたっけ?たしか「この暗号を解ける人はそれだけ自分の作品を愛している人だからそんな人と会ってみたい」とかも理由だったような?

  • 70名無し2025/04/12(Sat) 11:36:02ID:k0Mzg1NzI(4/5)NG報告

    >>62
    コンピュータ制御の車なんてのもあったな。この頃は特別製の架空の1台だったけど、今なら更に大量にできそうで大惨事になりそう

  • 71名無し2025/04/12(Sat) 11:37:00ID:MyNzA3MzI(2/4)NG報告

    >>63
    やだよ、途中で石になって便秘を起こすような聖人の奇蹟なんて

    >>67
    コードギアスの面々はナイトメアフレームの熱線でピザ焼いていたからそういう使い方するんだろう

  • 72名無し2025/04/12(Sat) 11:38:39ID:QxNTY1Mjg(1/1)NG報告

    >>71
    この時のカレンあまりにも可愛いが過ぎる

  • 73名無し2025/04/12(Sat) 11:39:31ID:I4NjY5NDQ(2/20)NG報告

    原作に近い攻殻機動隊ってことなのかな
    YouTubehttps://youtu.be/c5cW4D3k2kg?si=12MoUYU4ubUS3V2r

  • 74名無し2025/04/12(Sat) 11:41:43ID:Y2ODYzNDQ(2/2)NG報告

    >>63
    キリストが世の無常を嘆かれ時奇跡は無効化される…

  • 75名無し2025/04/12(Sat) 11:42:16ID:g5NzY0MTY(1/2)NG報告

    >>68
    警察動く羽目になったの、若干傍迷惑すぐる…

  • 76名無し2025/04/12(Sat) 11:42:56ID:MyNzA3MzI(3/4)NG報告

    >>73
    つまりナメクジの交尾が見れるわけか(期待)

    >>72
    本来は人を殺.す道具だったものが、こういうしょうもないけど人を助ける使われ方をするようになるの好き

    ちょっと違うけど呪術廻戦最後の宿儺の指とかね

  • 77名無し2025/04/12(Sat) 11:44:40ID:g5NzY0MTY(2/2)NG報告

    >>67
    氷の敵は火で焼けば良いという、それはそうなんですが…案件

  • 78名無し2025/04/12(Sat) 11:47:26ID:E3MjIzMjg(2/3)NG報告

    >>69
    >>75
    叶えてやれなかったのがバツだけど残念でもあるよ
    工藤新一状態なら蘭の夢ある希望通りワンチャン行けたかもしれないけど

    服部との縁はコナンにならなくても繋がるし

  • 79名無し2025/04/12(Sat) 11:47:27ID:U2NDMwNjA(1/1)NG報告

    >>61
    張り込みの神への奉納だから…

  • 80名無し2025/04/12(Sat) 11:49:08ID:k0Mzg1NzI(5/5)NG報告

    >>67
    動力も兼ねてるから多少はね

  • 81名無し2025/04/12(Sat) 11:50:17ID:MyNzA3MzI(4/4)NG報告

    割とガチで見たかった展開

    バルバトスの阿頼耶識に取り込まれるけど、そのまま農作業機械として農家ライフをエンジョイするミカ

  • 82名無し2025/04/12(Sat) 11:54:11ID:k5Njc4MzY(1/2)NG報告

    >>81
    アウトローはアウトローらしく幸せになってはいけないみたいな感じだったからね……

  • 83名無し2025/04/12(Sat) 11:55:48ID:U0NTI4MTI(1/1)NG報告

    >>77
    断末魔を上げる敵が消滅するまで放射を続けるプロの顔

  • 84名無し2025/04/12(Sat) 12:00:19ID:I4NjY5NDQ(3/20)NG報告

    全然追えてなかったんだけどエープリルフールじゃあないんだよね?
    YouTubehttps://youtu.be/-2mgrhOxh7c?si=OLDneJqmAMu6WNe9

  • 85名無し2025/04/12(Sat) 12:01:04ID:I0NTgxMTY(2/38)NG報告

    >>71>>72
    カレンの照れた顔が好き

  • 86名無し2025/04/12(Sat) 12:08:59ID:U5MzkyNjA(1/5)NG報告

    関西地方のローカル菓子パン・サンミー

    姉妹品として季節限定の様々な味を加えたヨンミーもあるそうな

  • 87名無し2025/04/12(Sat) 12:10:15ID:QwODQ1NDA(1/1)NG報告

    90年代セル画のアニメって90年と99年でだいぶ雰囲気変わるよね

    なんかどんどんリアル調になってくると言うか

  • 88名無し2025/04/12(Sat) 12:15:26ID:UzNzQxMzY(1/4)NG報告

    肉とチーズとピクルス、レタス抜きのハンバーガーは…パンや

  • 89名無し2025/04/12(Sat) 12:17:31ID:c1MDExMzY(1/1)NG報告

    >>88
    サラダ食わせるならレタスは抜かなくてよかっただろ

  • 90名無し2025/04/12(Sat) 12:18:41ID:Y0MzM4MDQ(1/1)NG報告

    >>84
    単行本限定版にアニメPVがつくってだけよ
    まだアニメ化するとかではない

  • 91名無し2025/04/12(Sat) 12:23:20ID:k5Njc4MzY(2/2)NG報告

    >>87
    95年のエヴァショックは相当にデカかった
    特異点といってもいいと思う

  • 92名無し2025/04/12(Sat) 12:27:42ID:IzNDIxMDA(1/6)NG報告

    >>89
    食感が違う
    これは大きい事だぞ

  • 93名無し2025/04/12(Sat) 12:30:37ID:M3Nzc4ODg(1/1)NG報告

    >>88
    ハニーベリーやセンシの修正を受けてなお不味いと言われる料理

  • 94名無し2025/04/12(Sat) 12:31:54ID:g2ODYzNjQ(1/2)NG報告

    軍警ザク、近くのヨドバシに100人並んてたみたいで、開店と同時に整理券がなくなり即完売だったらしい…!
    再販や抽選販売まで気長に待つしかないなあ

  • 95名無し2025/04/12(Sat) 12:35:29ID:Y1Nzk3NzA(1/1)NG報告

    >>66
    ボーボボ、首領パッチ、天の助だと首領パッチがまだ性格マシまである……

  • 96名無し2025/04/12(Sat) 12:43:49ID:AyMTUyMDg(1/1)NG報告

    >>5
    ※この後タイヤパンクします

  • 97名無し2025/04/12(Sat) 12:50:51ID:QzOTI2NTY(1/3)NG報告

    >>58
    ハッチポッチで食べたのマジで美味かった
    ブリ入りってどうなん?って思ってたけど正直どっかのお店で定番化してほしいレベルだった

  • 98名無し2025/04/12(Sat) 12:54:24ID:Q1ODc1NzI(1/2)NG報告

    >>68
    それまで執筆活動なんて何一つとしてしてこなかったのに、才能だけで遺志を継ぎ後任を務める娘さんはなんなんだよ!!!(褒め言葉)

  • 99名無し2025/04/12(Sat) 12:55:02ID:A2Mzc2MjA(1/5)NG報告

    >>94
    午前の仕事終わってから近場の電気屋いったが皆無…
    代わりに顔料インクのプリンターが一万円以下で買えた。

  • 100名無し2025/04/12(Sat) 13:00:04ID:Q1ODc1NzI(2/2)NG報告

    >>66
    >>95
    常日頃から、「俺がこの漫画の主人公だ!」と騒ぐ首領パッチと
    ボーボボ首領パッチが3世に食われた途端、主人公を騙る天の助
    どっちが腹ん中黒いかと言えば後者だもんな…

  • 101名無し2025/04/12(Sat) 13:04:11ID:g2ODYzNjQ(2/2)NG報告

    >>99
    出勤の日と発売日が被ると辛いよな…

  • 102名無し2025/04/12(Sat) 13:05:37ID:I4NjY5NDQ(4/20)NG報告

    >>91
    クオリティのコンセプトが「OVAクオリティをテレビサイズで」だもん
    正気じゃねえよ…

  • 103名無し2025/04/12(Sat) 13:12:44ID:A4ODA4MzI(1/1)NG報告

    当時のパンに幻覚物質含まれていて、それで変なもの見た少女の発言が大事に発展したとの見方もあるセイラム魔女裁判

  • 104名無し2025/04/12(Sat) 13:20:04ID:I0NTgxMTY(3/38)NG報告

    >>98
    文学的想像力の才能がえげつなかったんあろうなぁ。今の時代だとなろうとかハーメルンとかで小説を書いて投稿して、そっちで先に才能開花していたかもしれない。

  • 105名無し2025/04/12(Sat) 13:24:41ID:Q0ODk1MzI(1/2)NG報告

    ん〜、名言だなこりゃ

  • 106名無し2025/04/12(Sat) 13:25:39ID:YxMzQ5MTY(1/1)NG報告

    量販店も取り置きもやってくれなくなったからなぁ
    馴染みの店で1個は確保できるけど(営業時間終了間際に取りに行く)

  • 107名無し2025/04/12(Sat) 13:27:15ID:Q0ODk1MzI(2/2)NG報告

    >>19
    ただ、そのクッキングフェスだと本戦トーナメントには進めてないんよな

  • 108名無し2025/04/12(Sat) 13:33:50ID:c4NzY1MzY(1/1)NG報告

    >>105
    杠(ゆずりは)って苗字を最初に知ったのこいつだったような記憶

  • 109名無し2025/04/12(Sat) 13:36:59ID:c4NTYxOTY(1/2)NG報告

    パン食い競争ってエロいんすね

  • 110名無し2025/04/12(Sat) 13:37:41ID:UxMDk4NjQ(3/11)NG報告

    カズマにパンを差し出すかなみ

  • 111名無し2025/04/12(Sat) 13:39:20ID:c4NTYxOTY(2/2)NG報告

    >>107
    ぶ、ブランチに落とされた説あるから…

  • 112名無し2025/04/12(Sat) 13:52:29ID:gyMjUxODA(1/1)NG報告
  • 113名無し2025/04/12(Sat) 13:55:24ID:Q2MTE2NjQ(1/1)NG報告

    >>105
    こいつだけはスタイルで生み出した自分自身だから、候補者本人だと言えなくもないんだよな

  • 114名無し2025/04/12(Sat) 14:02:01ID:I0NTgxMTY(4/38)NG報告

    >>112
    水城不知火
    一番好きな対魔忍でゆきかぜの母。悪堕ちしてないときが珍しい女。

  • 115名無し2025/04/12(Sat) 14:10:40ID:UzNTIwNzY(1/2)NG報告

    >>68
    コナン犯人で異質な人と言えば、自分からは浦川芹奈さんかな
    この時点で既に2人殺.しているが、対象は銀行強盗であり動機も兄を殺.された復讐という
    普通なら警察に突き出して終わるところだが、強盗はまだ1人残っていて、敵討ち終わったら自らも死ぬ気配をコナンが察したことで、強盗逮捕で妥協することを約束させた上で協力体制を結ぶというもの

  • 116名無し2025/04/12(Sat) 14:15:18ID:UzNTIwNzY(2/2)NG報告

    >>112
    母親属性持ちでもあるメイビスちゃん

  • 117名無し2025/04/12(Sat) 14:37:24ID:UyMDYwNzI(1/3)NG報告

    そういえば宇宙世紀作品だとファーストネーム+階級呼びをよく見るけど、現実の軍隊でもこの呼び方なのかな?

  • 118名無し2025/04/12(Sat) 14:40:00ID:AyMjg0NzY(1/2)NG報告

    >>114
    水着着てるし、ウェディング着てるし、和服着てるし、パーティードレスも着たから
    後、残ってる恒例衣装はバニーくらいですかな?

  • 119名無し2025/04/12(Sat) 14:40:01ID:A5NjM4ODA(1/1)NG報告

    >>112
    現実での姿は23歳のシングルマザーな琴乃さん。Caligulaにおいて序盤との印象がかなり変わった人の1人。

  • 120名無し2025/04/12(Sat) 14:42:32ID:AyMjg0NzY(2/2)NG報告

    >>116
    魔術的な意味ではなく、このロリ姿でも二十歳超えてる成人女性ではあるから、普通に人間として子供産めるって事なのちょっと面白い

  • 121名無し2025/04/12(Sat) 14:44:35ID:U5OTkzNg=(1/1)NG報告

    ふーんJOYSOUNDでTOOBOE《錠剤》の本人映像が

    錠剤の本人映像!?

  • 122名無し2025/04/12(Sat) 14:47:50ID:Y4MzU4NzI(1/1)NG報告

    >>93
    統合戦略において敵全員のHPを下げる優れものだぞ、恐れろ

  • 123名無し2025/04/12(Sat) 14:49:36ID:k3ODExMjQ(1/2)NG報告

    >>112
    10連生徒ガチャ←わかる
    ☆5生徒出現率超UP←わかる
    しほのみ出現←ん…?生…徒…?んん…???

  • 124名無し2025/04/12(Sat) 14:49:51ID:cyMjY3NDQ(1/2)NG報告

    >>108
    杠って、自分もなんぼか目にしているが
    苗字だったり名前だったりしてるんですよな…

  • 125名無し2025/04/12(Sat) 14:55:44ID:I5NjUyMTY(2/5)NG報告

    >>112
    特撮界だとマザーメルザードやグランディーヌとか子を道具としか見てない母親が浮かぶが異世界レッドの魔王はどうなるのやら

  • 126名無し2025/04/12(Sat) 14:58:57ID:QzOTI2NTY(2/3)NG報告

    ドラゴン娘デッキのお陰で勝太カツキングがシングル1000円前後に落ち着いてたのでついに4枚揃えてしまった
    ゾージアにザーディに池ポチャにヴァリヴァリウス4枚はお買い得だよなぁ

    1枚1000円って普通に高いような…?(感覚麻痺)

  • 127名無し2025/04/12(Sat) 15:01:30ID:cyMjY3NDQ(2/2)NG報告

    純粋にただただ問いなのだが「異奏」カテゴリーってなんなの? マジに
    今んとこ、契約スピリットも契約神も影が見えぬし

  • 128名無し2025/04/12(Sat) 15:04:16ID:kzMjQzNTI(1/1)NG報告

    ビビアン、トリガーの同行イベントだとモーションが別物でだいぶ鍛え直したな

    ところでスカートのバーニアはなんだ?ドムか?ジオングか?

  • 129名無し2025/04/12(Sat) 15:09:58ID:I2MTgyODQ(2/2)NG報告

    >>112
    クロマティ高校より前田母
    アニメではCV.林原めぐみ

  • 130名無し2025/04/12(Sat) 15:12:58ID:g3MDA3ODA(1/1)NG報告
  • 131名無し2025/04/12(Sat) 15:14:47ID:A2Mzc2MjA(2/5)NG報告

    >>118
    対魔忍ならあとは妊

    文章はここで途切れている…

  • 132名無し2025/04/12(Sat) 15:16:06ID:Y4MTA2NDA(1/1)NG報告

    ジュエリー探偵ダイレクトに愛とか伝えてくるタイプだったな
    彼氏との愛の力及び単純に気に入ったので強化戦闘フォームを普段着にする女

  • 133名無し2025/04/12(Sat) 15:22:42ID:cyNTU1NTY(1/2)NG報告

    >>118
    アクションのほうでは既に着ているんだ

  • 134名無し2025/04/12(Sat) 15:28:24ID:kwNDYzODg(1/2)NG報告

    パン食うルパン、フフッ…

  • 135名無し2025/04/12(Sat) 15:38:19ID:AxMTA0NDE(1/2)NG報告

    >>111
    能力的には戦闘向きじゃないんだろうけど、その後の美食會襲来後でもしっかり無事だったあたり、あの世界の料理人としてはほんと上澄みよな。

  • 136名無し2025/04/12(Sat) 15:38:36ID:cyNTU1NTY(2/2)NG報告

    >>134
    カリオストロの城は食事シーンがそういう乱暴な食べ方でも美味しそうなんだよね

  • 137名無し2025/04/12(Sat) 15:41:06ID:kwNDYzODg(2/2)NG報告

    >>124
    苗字なのか名前なのか、忍としてのコードネームなのかよぉわからん杠ちゃん

  • 138名無し2025/04/12(Sat) 15:42:55ID:AxMTA0NDE(2/2)NG報告

    >>136
    ルパン介抱シーンでの食事はあの骨付き肉がほんと旨そうに食うのよな。

  • 139名無し2025/04/12(Sat) 15:46:57ID:c1MjIxMzI(1/1)NG報告

    トワイライトウォリアーズ見てきた

    ど迫力のアクションとはみ出し者たちの義理人情、いい映画だった

    グラサン眼鏡強すぎて、ほぼ無敵でラスボスになるの面白すぎるだろ、どう見てもかませじゃん

  • 140名無し2025/04/12(Sat) 15:50:57ID:Y3MTE3NjA(1/1)NG報告

    新しいデッキを試してみたら盤面に六花が残ってないから墓地の妨害使えないことに展開してから気づいた馬鹿の図

  • 141名無し2025/04/12(Sat) 15:53:22ID:g2Mjk4NjQ(1/1)NG報告

    >>124
    “ゆずりは”だと譲刃表記のイメージが強かったりする

  • 142名無し2025/04/12(Sat) 15:57:33ID:Q3MTg0NjQ(1/1)NG報告

    >>113
    そんな設定はなかったように思うが?

  • 143名無し2025/04/12(Sat) 16:02:34ID:A3MjI1NDA(1/2)NG報告

    サ終したゲームのTwitter公式アカウントが競走馬の名付け親になってた(?)

  • 144名無し2025/04/12(Sat) 16:03:40ID:A3MjI1NDA(2/2)NG報告

    >>131
    対魔妊婦!

  • 145名無し2025/04/12(Sat) 16:03:47ID:I0NTgxMTY(5/38)NG報告

    >>131
    アサギは妊娠していますね……。

  • 146名無し2025/04/12(Sat) 16:07:36ID:kxNzYwMzI(1/1)NG報告

    >>139
    邦キチでも同じこと言うてたわ

  • 147名無し2025/04/12(Sat) 16:15:58ID:UyMDYwNzI(2/3)NG報告

    名探偵コナンって世界観を共有している別作品からして推理物が成り立っているのが奇跡な世界だよね

  • 148名無し2025/04/12(Sat) 16:19:09ID:QzOTI2NTY(3/3)NG報告

    >>139
    DV野郎を制裁する為に四人が特に打ち合わせもせず集合してくるシーン良いよね
    そこからの縁で負傷しまくってるのに最終決戦まで全員着いてくるの熱すぎた

  • 149名無し2025/04/12(Sat) 16:24:28ID:g4Nzc2NTM(1/1)NG報告

    >>139
    見た直後に書き込んだからおかしい事になってしまった

    グラサンロン毛と書いたつもりがグラサン眼鏡に、グラサンと眼鏡で意味被ってる……

  • 150名無し2025/04/12(Sat) 16:38:14ID:UzOTk2OA=(1/1)NG報告

    >>112
    小柳ロウの揺るがない母上リスペクト精神好き

  • 151名無し2025/04/12(Sat) 16:41:22ID:AxNzY1OTI(1/5)NG報告

    >>13
    牛乳は別に精神汚染に関わらなかったんだよな

  • 152名無し2025/04/12(Sat) 16:42:24ID:QwMTUyNTI(1/1)NG報告

    >>112
    逞しいお母さんは好きですか?

  • 153名無し2025/04/12(Sat) 16:43:23ID:AxNzY1OTI(2/5)NG報告

    >>131
    そういえばあのボテ腹イベントも2回くらいやってるから、定期企画と言えるのか

  • 154名無し2025/04/12(Sat) 16:47:46ID:QxOTgxNDg(1/3)NG報告

    >>112
    人妻でありながらヒロインの一人になったミレーヌ王妃とか

    https://www.pixiv.net/artworks/90958027

  • 155名無し2025/04/12(Sat) 16:48:00ID:AxNzY1OTI(3/5)NG報告

    >>127
    Xレアは、アヴリエル1枚で枠全部だしな

  • 156名無し2025/04/12(Sat) 16:48:32ID:E3MjIzMjg(3/3)NG報告

    >>112
    秋……なんでもない

  • 157名無し2025/04/12(Sat) 16:49:59ID:EwNTM3NjQ(1/1)NG報告

    >>152
    強いだけじゃないんだぜそのお母さんは

  • 158名無し2025/04/12(Sat) 16:55:20ID:M4MzU4Mjg(1/5)NG報告

    >>125
    今のところ子供たちに成長を期待してない。人間からするとおままごとを永遠に続けてるように見えるって言われてるけど、どうなんだろうね?

  • 159名無し2025/04/12(Sat) 16:56:04ID:AxNzY1OTI(4/5)NG報告

    >>112
    ひびき「何してるの? 先生」

  • 160名無し2025/04/12(Sat) 16:56:29ID:M0NDcyMTY(1/4)NG報告

    >>112
    そろそろ日本に実装されるカーちゃん貼る
    娘は我らの光

  • 161名無し2025/04/12(Sat) 16:57:49ID:M4MzU4Mjg(2/5)NG報告

    >>159
    なにって義理の息子(予定)の教え子たちに稽古の手伝いしてるだけだが?

  • 162名無し2025/04/12(Sat) 17:01:27ID:I0NTgxMTY(6/38)NG報告

    >>154
    ミレーヌいいよね。あの作品のヒロインで一番好きだったなぁ。

  • 163名無し2025/04/12(Sat) 17:04:00ID:gzMTgwNDQ(1/1)NG報告

    遂にタイトルロゴと繋がったお祓い棒

  • 164名無し2025/04/12(Sat) 17:16:24ID:A4MDM5ODA(3/6)NG報告

    >>112
    良く、「ママ」扱いされたりしますが、基本的に「勝ち気で、構って欲しくて構いたい背伸びっ子な三女」って性格なので本当はちょっと違ってるはずの娘。多分某赤い人的にも少し苦手な性格。
    …というか、もっと「ママ」っぽい駆逐艦は別に居ると言うか…。フレッチャーとか夕雲とか浦風とか霞とか玉波とか…多いな…?

  • 165名無し2025/04/12(Sat) 17:17:27ID:AxNzY1OTI(5/5)NG報告

    >>156
    皆口さん…!

  • 166名無し2025/04/12(Sat) 17:21:32ID:UzNzQxMzY(2/4)NG報告

    表情にアイドル根性を感じる

  • 167名無し2025/04/12(Sat) 17:23:36ID:E4NjcxNzI(1/1)NG報告

    良いですよね
    仲間刺しながら許してくれと呻く女騎士様

  • 168名無し2025/04/12(Sat) 17:24:08ID:Q1NDk4MDQ(1/4)NG報告

    >>36
    静岡県民だけど初めて見たぞ

  • 169名無し2025/04/12(Sat) 17:26:51ID:Q1NDk4MDQ(2/4)NG報告

    >>168
    追記 おでん味ののっぽパンのことね

    のっぽパンなら個人商店から大手ドラッグストアまで幅広く置かれてるよ
    あ、でも流石に大手コンビニチェーンには置いてないな

  • 170名無し2025/04/12(Sat) 17:28:16ID:I0NTgxMTY(7/38)NG報告

    >>112
    そういえば母といえば、母は強しという言葉を体現するビッグマムも挙げたほうがいいかもしれん。

  • 171名無し2025/04/12(Sat) 17:29:08ID:Q4MzYzOTI(1/2)NG報告

    >>66
    麦わらの一味ですら弱き民を救おうとする事あるのに
    こいつらにはそれすら無いの草生える

  • 172名無し2025/04/12(Sat) 17:29:56ID:M2MjY2MjA(1/1)NG報告

    >>170
    母は剛

  • 173名無し2025/04/12(Sat) 17:31:57ID:U3MDY0ODY(1/1)NG報告

    >>156
    >>165
    ○子さん知っている人間に、皆口さんボイスは正直強すぎた。

  • 174名無し2025/04/12(Sat) 17:32:32ID:A2NDMyMDQ(1/2)NG報告

    大阪だってキタとミナミとさらに南で文化が違うからな
    静岡なら言わずもがな

  • 175名無し2025/04/12(Sat) 17:32:41ID:g3NDk1MTY(3/4)NG報告

    私はヒロインだった子が母となり夫と子供と共に微笑んでいるのが大好きさ
    https://x.com/mebukisoft/status/1910951241657794713?t=VGtQ6Tc6CDWZ1nra6pkflg&s=19

  • 176名無し2025/04/12(Sat) 17:33:16ID:M4MzU4Mjg(3/5)NG報告

    >>172
    今度のスパロボで他の黒幕たちとの交流頑張ってねお母さん

  • 177名無し2025/04/12(Sat) 17:34:46ID:Q4MzYzOTI(2/2)NG報告

    >>133
    ちゅよい…

  • 178名無し2025/04/12(Sat) 17:34:49ID:I4NjY5NDQ(5/20)NG報告

    いやあビビったー
    テレビ見てたら万博開会式にカリちゃん出てくるんだもの
    https://x.com/moricalliope/status/1910942347015204916?t=Fl7u8kgpLY_MhAX5iiS_yg&s=19

  • 179名無し2025/04/12(Sat) 17:35:15ID:Q1NDk4MDQ(3/4)NG報告

    >>112
    シリーズ1作目の主人公が時を経て母親になることは考え深い

  • 180名無し2025/04/12(Sat) 17:35:34ID:M4MzU4Mjg(4/5)NG報告

    >>153
    10月10日の定期イベントになりそうね 妊婦イベント

  • 181名無し2025/04/12(Sat) 17:36:39ID:M4MzU4Mjg(5/5)NG報告

    >>178
    東京の観光大使に続き大阪万博の広報もやってるカリちゃん

  • 182名無し2025/04/12(Sat) 17:38:09ID:Y0ODI2NTI(1/2)NG報告

    >>112
    亜人の永井圭の母、永井律
    元救急外来の医師ゆえに冷徹で合理的な判断を下す人物だが、実はかなり愛情深い人

    こう言っているのも逃げる為の余計な障害になるから連絡するなと言っているだけで、息子が何処へ行っても自分はずっと母親であると思っている
    永井圭がサイコパスな判断を下すところは母の影響もあるが、時折不合理なところは情熱的な父親似らしい
    母も父のそういう面に惚れたとか

  • 183名無し2025/04/12(Sat) 17:38:15ID:E2MjMxNDg(1/2)NG報告

    >>173
    自分の皆口さんはこの子からだなあ
    ...声、全然衰えてないよね?

  • 184名無し2025/04/12(Sat) 17:39:58ID:E2MjMxNDg(2/2)NG報告

    >>181
    ワンピースの原作エッグヘッド編PVの歌も歌って、VCR企画であの人だあ!って初対面の人に喜ばれたりもしてたな

  • 185名無し2025/04/12(Sat) 17:42:43ID:A4MDM5ODA(4/6)NG報告

    >>176
    仮面被ってる間は、トリックスター的に案外上手く立ち回りそうなお母さん。

  • 186名無し2025/04/12(Sat) 17:46:28ID:gyMzU5NTI(1/1)NG報告

    >>185
    そういえば、スレッタたちは学校たまに出てたまに戻る感じになるんかな

  • 187名無し2025/04/12(Sat) 17:46:29ID:A2NDMyMDQ(2/2)NG報告

    >>175
    娘さんは立派に酒呑童子と契約することになりましたね(ある可能性

  • 188名無し2025/04/12(Sat) 17:47:08ID:A5MTI0MjQ(1/1)NG報告

    >>175
    夫婦は好きだけど人妻個人には興味がない
    こういう性癖あると思います

  • 189名無し2025/04/12(Sat) 17:48:03ID:g3NDk1MTY(4/4)NG報告

    >>183
    今でもヒロインやってるからな

  • 190名無し2025/04/12(Sat) 17:58:18ID:I0MDk5MjQ(1/5)NG報告

    岩に刺さった伝説の剣!

  • 191名無し2025/04/12(Sat) 17:58:50ID:cyODg0MzI(1/8)NG報告

    >>185
    アドリブ力で無理やり何とかしてるだけで結構しんどいよプロスペラ
    スレッタはトラブル起こすし別ルートでシャディクが暗躍してるし全く知らないガンダムは乱入するし

  • 192名無し2025/04/12(Sat) 18:00:20ID:I4NjY5NDQ(6/20)NG報告

    >>190
    なんかずっと可哀想な目にしかあってないぞ今回の鬼丸!

  • 193名無し2025/04/12(Sat) 18:01:17ID:UzNzQxMzY(3/4)NG報告

    ロロナと開発スタッフの裏話はおもしれーけど
    ちょっとコワイ(暴言)

  • 194名無し2025/04/12(Sat) 18:01:28ID:U3NjQ0ODQ(1/1)NG報告

    >>191
    正直裏の繋がりで隠して誤魔化せてたところあるしね

  • 195名無し2025/04/12(Sat) 18:04:23ID:Y0ODI2NTI(2/2)NG報告

    >>191
    カードゲームやっている時にあるあるな、すげえ余裕そうに見えて実は綱渡りだったみたいなのあるよね

    他で言うとこれとかね

  • 196名無し2025/04/12(Sat) 18:08:19ID:YyMDcyNDg(1/1)NG報告

    鬼丸とヤイバって序盤の時点で本職捜査機関職員の赤井さんや安室さんより強そう

  • 197名無し2025/04/12(Sat) 18:11:25ID:UzNjUwMDg(1/1)NG報告
  • 198名無し2025/04/12(Sat) 18:18:28ID:QwOTE5NDg(1/2)NG報告

    >>185
    今、何故かトリックスターがトーリスリッターに見えた
    いや、確かにパイロット能登さんだけどさ

  • 199名無し2025/04/12(Sat) 18:20:03ID:A2NjE2Mjg(1/1)NG報告

    >>197
    すごいよこれポージングと靴の位置とスカートの上がり具合からしてめちゃくちゃ大胆ですよ
    えっちだ…

  • 200名無し2025/04/12(Sat) 18:22:20ID:cyODg0MzI(2/8)NG報告

    ダークライ!

  • 201名無し2025/04/12(Sat) 18:23:21ID:I4NjY5NDQ(7/20)NG報告

    >>197
    ノーパン!?

  • 202名無し2025/04/12(Sat) 18:28:23ID:UzMTk1NjQ(1/14)NG報告

    >>191
    学園側のあれこれほぼ無関係なプロスペラさん
    多少の思惑はあっても娘のために良い環境用意したかっただけみたいなのに…

  • 203名無し2025/04/12(Sat) 18:29:31ID:U3MDExMDg(1/3)NG報告

    >>197
    肌色占有率が低いから透明っ子には何をさせても良いとされる

  • 204名無し2025/04/12(Sat) 18:31:26ID:I0NTgxMTY(8/38)NG報告

    コナンのキャラデザは年齢が読めないよね。今回登場した女性が35歳だけどトリプル浮気で登場した事件容疑者や被害者も29歳だったけど今回の女性よりも老けて見えた。

  • 205名無し2025/04/12(Sat) 18:36:02ID:I0MDk5MjQ(2/5)NG報告

    米花町で空き家を見つけたら十中八九事故物件!

  • 206名無し2025/04/12(Sat) 18:39:20ID:AzMTQ3OTI(1/6)NG報告

    >>134
    >>136
    やっぱスパゲッティよ

  • 207名無し2025/04/12(Sat) 18:40:21ID:M2NDI5MjQ(1/1)NG報告

    >>205
    元太がスッゲーって言った...この後爆発するんだ....

  • 208名無し2025/04/12(Sat) 18:41:46ID:UzMzg4MDg(1/1)NG報告

    >>197
    リポストでも言われてるが、これ寝室どうするんや?!
    (花騎士はFANZAゲー老舗です)

  • 209名無し2025/04/12(Sat) 18:41:51ID:A2NjIwMTI(1/1)NG報告

    何でもありとか言ってたヤイバもどんどん成長していくのがいいよね

  • 210名無し2025/04/12(Sat) 18:45:10ID:UwMzYzNzY(1/5)NG報告

    夢結様誕生日おめでとうございます

  • 211名無し2025/04/12(Sat) 18:45:38ID:g2ODkzMTY(1/1)NG報告

    >>203
    せやな
    見えなければ全裸でも問題ないんや

  • 212名無し2025/04/12(Sat) 18:46:35ID:A0NjI0NzM(1/4)NG報告

    >>112
    最強キャラな母親
    修行して強くなって異界一つ作れるようになった主人公さえも足元にも及ばない最強の結界師じゃった…

  • 213名無し2025/04/12(Sat) 18:47:50ID:I1Mzc2NDQ(2/15)NG報告

    >>210
    アサルトリリィの橘さん

  • 214名無し2025/04/12(Sat) 18:48:38ID:gzMTY4NTk(1/1)NG報告

    >>192
    安心しろ、まだ軽い方だ

    何せ、これから人格乗っ取られて尊厳破壊される日々が始まるんだ

  • 215名無し2025/04/12(Sat) 18:51:28ID:I0NTgxMTY(9/38)NG報告

    >>212
    あの作品は最上位の異能者は本当にレベチだよね。七郎も凄いんだけど、守美子は時守が一目見て絶望するほどの実力者。

  • 216名無し2025/04/12(Sat) 18:53:58ID:UzNzQxMzY(4/4)NG報告

    スパロボYでも水星本編で死んだキャラはちゃんと死にます

  • 217名無し2025/04/12(Sat) 18:59:03ID:g0NjIwOA=(1/1)NG報告

    スパロボに出たら苦労が増えそうなのはどっちかっていうとシャディクなんだよな。
    クワイエットゼロはシナリオ上カット出来ないけどシャディクの話は大幅に変えてもいいし何なら他と混ざっても特に問題ない

  • 218名無し2025/04/12(Sat) 19:00:51ID:MzNTYxNg=(1/5)NG報告

    >>214
    というか本編の大半鬼モードだよな

  • 219名無し2025/04/12(Sat) 19:01:00ID:A1Nzg1MTY(1/1)NG報告

    >>66
    >>171
    きちんと10円出して買ってくれたことに対する感謝と友情でついてきてるだけで改心したわけではないのである意味一貫性があるとも言える

  • 220名無し2025/04/12(Sat) 19:01:29ID:Y3MTEwNA=(1/3)NG報告

    >>195
    「」(手札事故)
    「」(手札事故)
    「「はっ」」

    「「完璧な手札だ」」

  • 221名無し2025/04/12(Sat) 19:05:56ID:QzODQzNDg(1/11)NG報告

    >>217
    正直水星キャラは他の作品の敵キャラと協力関係結んだら苦労側に回りそうなの多い

  • 222名無し2025/04/12(Sat) 19:06:28ID:MyOTMzMjQ(1/1)NG報告

    >>207
    歩美ちゃんの方が確率高いぞ

  • 223名無し2025/04/12(Sat) 19:08:31ID:U5MzkyNjA(2/5)NG報告

    >>205
    米花町で暮らしたいなら事故物件の一つや二つ、慣れてもらわんとなぁ?

  • 224名無し2025/04/12(Sat) 19:10:53ID:g1NTA1OTI(1/1)NG報告

    >>185
    むしろスパロボだと無茶苦茶キツくない?
    あの人の本編での目的って「エリクト(とスレッタ)が安心して暮らせる世界」だったよね?
    水星本編だとパーメットで殆どの機械は動いてるからパーメットをコントロールすればそれでなんとかなったけど、異種エネルギーがわんさかあって地球圏以外からもアホほど攻め込んで来る陣営がいる時点で目的地に着地するの相当な難易度だと思うんだけど

  • 225名無し2025/04/12(Sat) 19:12:17ID:UzMTk1NjQ(2/14)NG報告

    >>224
    ゲッター線に干渉出来ればあとはゲッター線がどうにかしてくれるのがスパロボ世界な気がする

  • 226名無し2025/04/12(Sat) 19:12:53ID:U5MzkyNjA(3/5)NG報告

    >>212
    >>212
    普通ならヤベェ方向に舵切ったりラスボス的な存在に目覚めてもおかしくなさそうな所を、最後の最後まで息子たちの為に尽くしきったお母さん

    この人と旦那さん周りの話とか、丸々一本伝奇モノ作れそうなレベルで重みありそう

  • 227名無し2025/04/12(Sat) 19:13:43ID:MzNTYxNg=(2/5)NG報告

    >>225
    アーク世界なのでそれ逆にすべてを理解しちゃうフラグ……

  • 228名無し2025/04/12(Sat) 19:17:57ID:I1Mzc2NDQ(3/15)NG報告

    >>224
    ダブスタ親父の目的はクワイエットゼロで無理やり人類一致団結させて
    外からの侵略者と戦うになるのかな

  • 229名無し2025/04/12(Sat) 19:19:59ID:QwOTE5NDg(2/2)NG報告

    序盤退場のエラン四号とか下手すりゃXのデレンセン教官殿みたいに最初から退場済みまである

  • 230名無し2025/04/12(Sat) 19:20:03ID:UxMDk4NjQ(4/11)NG報告

    シャニソンインストしよ

  • 231名無し2025/04/12(Sat) 19:21:19ID:Y2MDgwMTI(1/32)NG報告

    巨乳のおっぱいの「付け根」や「流れと形」を想像できなくて積んでる。空想のリアリティすら出てこないのは問題だ。

  • 232名無し2025/04/12(Sat) 19:25:21ID:Y2OTIxNjQ(1/2)NG報告

    >>190
    鬼丸の家族が海外に剣道指南の旅に行ってる設定になったから原作での鬼丸祖父のしくじり案件が無くなってるのな今回の新アニメだと。
    私情に溺れちゃアカンよって軽い戒めがてらに孫に風神剣を渡して本人に鍛錬させてたら、マジの鬼になって原作の終盤まで続いちゃうしくじりだったし(その上鬼丸の家族は死亡したわけではないが序盤でフェードアウト)。

  • 233名無し2025/04/12(Sat) 19:27:16ID:g3NDY1MzY(1/1)NG報告

    ドーモ、聖痕浮かび上がるまで「非生物」しか透明に出来ないので、自分自身が透明になることは出来ない透明能力者です

  • 234名無し2025/04/12(Sat) 19:34:32ID:k2NTMxMDg(1/1)NG報告

    >>228
    プロローグのヴァナディース機関のラボでのあれこれはそれなりに理由づけして改編した方が良さそうだなぁ。
    スポンサーまわりとか抑えて完全勝利状態から降伏勧告とか無しの虐殺とかやってること普通にイカれてるし。

  • 235名無し2025/04/12(Sat) 19:37:08ID:I1Mzc2NDQ(4/15)NG報告

    サガフロンティア2リテイク発売から2週間たってるからいうが
    あの追加シナリオは賛否両論にになってるが自分はあれでよかったと思う

  • 236名無し2025/04/12(Sat) 19:40:48ID:MzNTYxNg=(3/5)NG報告

    スパロボと言えば最近steamに出てきたおかげで売り上げが増えて配信も増えててホクホクである
    何か女性配信者ばっか見るんじゃが

  • 237名無し2025/04/12(Sat) 19:41:58ID:I4NjY5NDQ(8/20)NG報告

    >>222
    パチスロの演出みたいだな

  • 238名無し2025/04/12(Sat) 19:42:56ID:YwNzQ0MDQ(1/1)NG報告

    【お題】サポートキャラ・非戦闘員

  • 239名無し2025/04/12(Sat) 19:43:52ID:UzMTk1NjQ(3/14)NG報告

    >>237
    普段見かけないものあったら犯人か犯人の細工なのがコナンなので、ある意味パチンコの演出とも共通点があると言えるな

  • 240名無し2025/04/12(Sat) 19:47:30ID:A4MDM5ODA(5/6)NG報告

    >>238
    間宮さん!伊良湖ちゃん!いつもお世話になってます!…いや、最近のイベントは時間効率的に割と必須級に使いまくってる気も…。

  • 241名無し2025/04/12(Sat) 19:47:55ID:IzNDIxMDA(2/6)NG報告

    >>238
    殴り合いには不向きなサポートキャラです
    通してください

  • 242名無し2025/04/12(Sat) 19:48:16ID:MzNTYxNg=(4/5)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=N4H9wuz7NV4

    令和にヤマトかっけー、となる人が出てくるとは
    Yも戦艦枠あるのかなあ

  • 243名無し2025/04/12(Sat) 19:49:59ID:Y3MTEwNA=(2/3)NG報告

    ところでスパロボYの水星の魔女ってわざわざシーズン1って書いてあったけど
    クワイエットゼロまでやるんですかね…?

  • 244名無し2025/04/12(Sat) 19:52:55ID:E0NDU2MTI(6/6)NG報告

    >>241
    戦闘力はなくてもサポーターとしては、攻撃の余波による周囲の被害を気にして全力出せなかったなのはがお前が来て周囲に結界張って安全確保した瞬間「全力全開!」したり、知識面でもSTSでお前がいたらストーリー滅茶苦茶になる(多分ヴィヴィオの正体を即座に看破するくらいやってのける)から多忙極めてる扱いで蚊帳の外に置かれた説があるくらい有能な人じゃないですか!

  • 245名無し2025/04/12(Sat) 19:56:19ID:I4NjY5NDQ(9/20)NG報告

    >>238
    滅相もありません
    わたしはしがないアイテム売りでございます

  • 246名無し2025/04/12(Sat) 19:57:01ID:ExOTI4MjQ(3/10)NG報告

    >>238
    調和の運命を歩むキャラクターはロール的には所謂サポートキャラで、このトリビー先生も例に漏れず敵の被ダメ増加や味方の攻撃時の敵の耐性貫通などのサポート能力を持つ
    また味方の必殺技発動時に追加攻撃を行うこともできる
    …え?サポートキャラなのに火力が高過ぎる?ははは、まさかそんな
    YouTubehttps://youtu.be/4t5EdfMUi6A?si=0Z_S8_jjIxG3w2R0

  • 247名無し2025/04/12(Sat) 19:59:45ID:czNTYzMTI(2/3)NG報告

    >>238
    釘崎生還のMVP、つまり間接的に宿儺討伐にも貢献したわけで
    東堂と一緒に渋谷へ行かせたメカ丸の判断は大当たりだった

  • 248名無し2025/04/12(Sat) 20:03:01ID:UyMjc4MTI(1/4)NG報告

    >>238
    ジョジョシリーズで生前&死後において彼ほど貢献した人物はいないと思いまする

  • 249名無し2025/04/12(Sat) 20:04:35ID:E2MTcxNzI(1/1)NG報告

    >>231
    おっぱいはボールみたいな真ん丸じゃなくて、いわゆる「涙型」だということを覚えておけばなんとなくイメージできるよ

  • 250名無し2025/04/12(Sat) 20:10:45ID:c5ODIzODg(1/1)NG報告

    シャナってある意味人妻制服枠なんじゃないか?

  • 251名無し2025/04/12(Sat) 20:11:36ID:Y3MTEwNA=(3/3)NG報告

    >>231
    脇から繋がってて胸筋に沿うように付いてる、かな?
    ちゃんと調べるなら靭帯とかの解剖図見てみると理解の一助になるかも

  • 252名無し2025/04/12(Sat) 20:11:39ID:A1OTcyNzY(1/1)NG報告

    >>248
    スピードワゴン財団って言っとけば大体何とかなる

  • 253名無し2025/04/12(Sat) 20:12:14ID:E3MjQxODg(1/1)NG報告

    >>230
    シャニソンはどうなってしまうんや……

  • 254名無し2025/04/12(Sat) 20:12:30ID:Y2MDgwMTI(2/32)NG報告

    >>245
    帽子とるセウス

  • 255名無し2025/04/12(Sat) 20:13:25ID:IzMTY4Njg(1/1)NG報告

    >>231
    そんな時は巨乳の描き方で検索や
    勉強にもなるしシコれるで

  • 256名無し2025/04/12(Sat) 20:13:50ID:cyODUzMzY(2/8)NG報告

    >>231
    普通にグラビアアイドルさんに頼ればいいのでは…

  • 257名無し2025/04/12(Sat) 20:13:56ID:M3NjkwNDg(1/1)NG報告

    今日のヤイバ見て思い出したが初期のコナンというか新一も結構調子乗ってたな

  • 258名無し2025/04/12(Sat) 20:14:41ID:Y4Njg3MDg(1/1)NG報告

    >>243
    タイトル変わってるのとは別に1期2期で別表記されて参戦してた作品ないわけじゃないからな…
    まだ分からない

  • 259名無し2025/04/12(Sat) 20:16:29ID:UyMzk1MTY(3/9)NG報告

    >>257
    初期のヤイバ尖りすぎててやべーやつ過ぎるw
    防具に弓矢仕込むのはさすがに改変されてると思ったよ

  • 260名無し2025/04/12(Sat) 20:19:06ID:cwOTA0MzY(1/3)NG報告

    >>244
    PSPのゲームでヴィヴィオとアインハルトの魔法を見て即座になんなのかを看破してたのでユーノが前線に出てたらstrikersの話はあそこまで状況が悪化せずにスカリエッティ捕まえられた可能性はあるね
    あと防御に関してはガチで鉄壁+strikers時系列でも暇な時はクロノの訓練に付き合わされてるっぽいので前線に出ても全然やれてた男である

  • 261名無し2025/04/12(Sat) 20:19:14ID:Y2MDgwMTI(3/32)NG報告

    >>250
    シャナの学校の制服ってブレザーじゃなかったっけ…。セーラー服なんだ

  • 262名無し2025/04/12(Sat) 20:20:27ID:U4NzM3OTI(1/4)NG報告

    >>226
    旦那さんは異能者の家の出でも異能者でもない妖怪も見えない一般人なのにあの奥さんと結婚して子供も育ててるのが今読み直すと凄い

  • 263名無し2025/04/12(Sat) 20:21:20ID:IyMDA2NTY(1/1)NG報告

    あんなヤイバがあの世界における世界の滅亡救った英雄になるんだから物語ってのは面白い

  • 264名無し2025/04/12(Sat) 20:21:35ID:QzMTgxMTY(1/1)NG報告

    >>238
    大人になってもサポート要員として大活躍なモモン

  • 265名無し2025/04/12(Sat) 20:22:50ID:UyMjc4MTI(2/4)NG報告

    >>252
    目黒区に日本支部があるらしいがネットワークが広すぎる

  • 266名無し2025/04/12(Sat) 20:24:12ID:UxMDk4NjQ(5/11)NG報告

    Vtuber 配信者の人達が声あててるイナイレキャラの動画見たけどみんな演技うまいな

  • 267名無し2025/04/12(Sat) 20:24:30ID:U4NzM3OTI(2/4)NG報告

    軍警ザク運良く抽選含めて二つ買えてしまった。こりゃMAVるしかない。積みが増えていく

  • 268名無し2025/04/12(Sat) 20:24:55ID:cwOTA0MzY(2/3)NG報告

    >>250
    確かこれ新世界に渡ってから学校に通ってる時の格好で悠二とはくっついた後だし確かに人妻と言えなくもないのか...?

  • 269名無し2025/04/12(Sat) 20:25:11ID:QzODQzNDg(2/11)NG報告

    >>257
    後の台詞とか見てもこの時の一件があったのが大きい

  • 270名無し2025/04/12(Sat) 20:25:29ID:Q5NDYyODQ(1/2)NG報告

    >>238
    グリッドマン同盟の六花と内海
    戦闘では活躍はなかったけど裕太の日常の象徴として大事な存在だった

  • 271名無し2025/04/12(Sat) 20:32:27ID:Y2MDgwMTI(4/32)NG報告

    >>249
    巨乳の横乳なんだ。ペラくて長いのが落ちてるのか、半月型がくっついて重力で下がっているのかがわからん。
    付け根がわからんってのはこういうことなんだ。

  • 272名無し2025/04/12(Sat) 20:33:02ID:E4NDA0MDg(1/9)NG報告

    >>269
    他に蘭ちゃんに推理を代行させて恩師を裁かせてしまった件や小五郎おっちゃんが推理で上回った件とかも後々影響与えてそう

  • 273名無し2025/04/12(Sat) 20:33:33ID:Y2MDgwMTI(5/32)NG報告

    >>260
    ギアーズもアニメデビュー嬉しかったな。

  • 274名無し2025/04/12(Sat) 20:33:34ID:I1Mzc2NDQ(5/15)NG報告

    >>270
    小説版だと内海はオタク知識で今回の怪獣はなんかあかねちゃんとは方向性ちがう
    別の存在がつくったのではとやっていたな

  • 275名無し2025/04/12(Sat) 20:34:35ID:QzODQzNDg(3/11)NG報告

    >>272
    様々な話ある中教訓となる事はちゃんと覚えてその後の言動に反映されてるよね
    蘭姉ちゃんだと服部のお母さんの受け売りで自殺しようとする人を止めるところとか

  • 276名無し2025/04/12(Sat) 20:35:35ID:k3ODExMjQ(2/2)NG報告

    >>261
    これは新世界で潜入というか潜入調査してる話だな
    なので本編で着ていたのとは違う制服

  • 277名無し2025/04/12(Sat) 20:35:37ID:cyODUzMzY(3/8)NG報告

    >>270
    怪獣見るの初めてです
    グリッドマンと一緒に戦ったのを内海から聞いただけです
    普通に死ぬところでした

    六花と内海が怪獣の被害に遭ってるのをみて覚悟完了しました
    頭光の国かな

  • 278名無し2025/04/12(Sat) 20:38:09ID:E4NDA0MDg(2/9)NG報告

    >>269
    犯人を追い詰めてしまうのって、犯人である事だけでなく犯行の動機やその人の素性まで大勢の前で暴いてしまうから、ってことが多いと思う

  • 279名無し2025/04/12(Sat) 20:38:58ID:IzNDIxMDA(3/6)NG報告

    >>274
    そもそもツツジ台の住民でアカネちゃんが自分で作ったのは六花だけ
    他の住民は自動生成とかだったはず

  • 280名無し2025/04/12(Sat) 20:40:37ID:UzMTk1NjQ(4/14)NG報告

    >>271
    ビニール袋にボール入れてたの肩からかけて、鏡見てみたら?
    もしくはファッション紙参考にするとか

  • 281名無し2025/04/12(Sat) 20:40:43ID:cyODg0MzI(3/8)NG報告

    >>234
    虐殺はアカンけど
    キャリバーン関連見ると色々とアカン組織過ぎるのよ

  • 282名無し2025/04/12(Sat) 20:42:13ID:YzNTc5NzY(1/1)NG報告

    >>276
    シャナの制服姿を新世界の紅世の王らが感化されて人化の際の衣装になる珍事件発生したの草(強者に倣え理論
    悠二は青ざめる

  • 283名無し2025/04/12(Sat) 20:43:08ID:cyODUzMzY(4/8)NG報告

    おっちゃんはコナンにできないハードボイルド担当してる

  • 284名無し2025/04/12(Sat) 20:44:15ID:kwMjk3NDA(1/6)NG報告

    ぶっちゃけ立ち回りと味方選び関してはプロスペラさんがド下手でシャディクは上手いんだよな

  • 285名無し2025/04/12(Sat) 20:44:50ID:U4NzM3OTI(3/4)NG報告

    >>242
    こういう人がアニメに触れてファンになってくれたらコンテンツが長生きするからスパロボみたいな作品は大切なんだよな

  • 286名無し2025/04/12(Sat) 20:45:57ID:g5NDExODQ(1/1)NG報告

    >>281
    どんどん「ヤバいだろこの機関!」ってなっていくからな。
    一般論として虐殺はダメだけど、もしも殺してなかったら本編よりさらに生き残ったスタッフの再就職で技術拡散してると思うと一概にデリング否定すんのもなんか違うってなる微妙に絶妙なやつ。

  • 287名無し2025/04/12(Sat) 20:46:49ID:QzODQzNDg(4/11)NG報告

    >>278
    映画はそれが多いよね
    犯人の方から素性ベラベラ喋りだした時は爆弾とか凶器用意されてる

  • 288名無し2025/04/12(Sat) 20:47:34ID:M4NDMxNg=(1/7)NG報告

    ガンダムが国際政治の主導権を決めるGとガンダムを規制してる水星、ガンダムに対して真逆だけどどういう噛み合わせになるんだろうな

  • 289名無し2025/04/12(Sat) 20:49:43ID:IzNTgwODA(1/1)NG報告

    >>266
    英リサさんは初めて声優やったらしい

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=xCOgGRE0buE

  • 290名無し2025/04/12(Sat) 20:50:13ID:gyNjc0MTk(1/1)NG報告

    >>288
    Gガンダムだいたい原作設定再現されないからなあ……
    ガンダムファイトはなんかマイナー競技くらいの扱いになりがち

  • 291名無し2025/04/12(Sat) 20:51:43ID:U4MTY1Ng=(1/2)NG報告

    >>278
    最初から復讐を終えた後に死を覚悟してる人間なら追い詰めるも何もないだろうけど、ミステリーやサスペンスにおいて犯人側の心理のだいたいはこれだと思ってる

  • 292名無し2025/04/12(Sat) 20:53:05ID:Q5NDkxMDg(1/1)NG報告

    >>281
    忘れないでほしいのだが「ヴァナディース機関」は普通の医療技術研究してるだけなんだ。無理矢理買収して兵器転用しろって圧力かけてくるク.ソ上層部がいるだけなんだ。

    どうしてこれで軍需シェア一発逆転狙えると思ったんですこのマヌケ

  • 293名無し2025/04/12(Sat) 20:53:41ID:IzNDIxMDA(4/6)NG報告
  • 294名無し2025/04/12(Sat) 20:55:27ID:cyODg0MzI(4/8)NG報告

    >>293
    馬問題クリアできるんか!作画班頑張ってください!

  • 295名無し2025/04/12(Sat) 20:55:38ID:M0NDgzNzY(1/1)NG報告
  • 296名無し2025/04/12(Sat) 20:56:16ID:U4NzM3OTI(4/4)NG報告

    >>286
    本編でもスペーシアン勢力と軍事衝突しようとしたりと壊滅後も孤児を使って地球の武力組織にガンダム派遣したりとわりかしやばかったのにさらにやばさが上がっていくという。現場の人間を虐殺したのは悪いがしなかったらさらに状況が悪化していたのが評価をめんどくさくしてる

  • 297名無し2025/04/12(Sat) 20:56:19ID:kwMjk3NDA(2/6)NG報告

    マジでやるの七部!??

  • 298名無し2025/04/12(Sat) 20:57:34ID:UzODQzNjA(1/2)NG報告

    >>290
    せめてガンダム系はGガンのみとかに絞らないとあの独特な世界観再現難しいからなぁGガン。
    Gガンキャラがいてもいいけどガンダムファイトとか世界観再現しようとするとスパロボみたいに他のガンダム系と一緒はあまり相性良くない。

  • 299名無し2025/04/12(Sat) 20:57:37ID:I1Mzc2NDQ(6/15)NG報告

    七部は馬作画きついからアニメ化不可能だと言われたがどうなんだ

  • 300名無し2025/04/12(Sat) 20:58:20ID:c2MjQ5Ng=(1/4)NG報告

    >>293
    >>295
    最大の問題であろうウマ問題どうにかできそうなのか...

  • 301名無し2025/04/12(Sat) 20:59:07ID:cyODUzMzY(5/8)NG報告

    >>293
    >>295
    幻想じゃねぇよな!

  • 302名無し2025/04/12(Sat) 20:59:26ID:g0NjIzMjQ(1/1)NG報告

    >>293
    >>295
    どうした? エイプリルフールは4月なら何日でも良くなったんか?…


    …ありがとうございます!!!

  • 303名無し2025/04/12(Sat) 20:59:29ID:UzMTk1NjQ(5/14)NG報告

    馬問題どうにか出来るなら競馬漫画系のアニメ化も願って良いのか?

  • 304名無し2025/04/12(Sat) 20:59:42ID:UzODQzNjA(2/2)NG報告

    >>292
    しかもその上層部とか抑えてのほぼ完全勝利状態だからなプロローグのデリングって。

  • 305名無し2025/04/12(Sat) 21:00:18ID:Y2MDgwMTI(6/32)NG報告

    >>280
    ファッション誌…そんな方法が…。
    …女性向けのファッション誌を買う0近いおじさん…変人だな。

  • 306名無し2025/04/12(Sat) 21:01:15ID:UwMTIxOTI(1/5)NG報告

    ジョジョ7部アニメ化マジか声優どうなるろうゲームの方と変わったりするのかな?

  • 307名無し2025/04/12(Sat) 21:02:43ID:k3OTc0MTI(1/1)NG報告

    >>290
    スパロボだと大体クワトロ(シャア)が生きてるんで話の都合で再現されないハマーンとジュドーとの関係と似たようなアレ
    困ったことにジュドーとハマーン自体は敵同士だったから本編ああなったが相性そのものは悪くなさそうのがまた…

  • 308名無し2025/04/12(Sat) 21:03:33ID:c2MjQ5Ng=(2/4)NG報告

    七部アニメ化で妹の夫とかその他色々みれるのか...

  • 309名無し2025/04/12(Sat) 21:03:45ID:cyNzU2OTI(1/1)NG報告

    7部映像化自体が嬉しいのはそうだが
    7部がアニメ化出来ないことによりそれが障壁となって以降の部も映像化の機会回ってこないという副作用的問題もあったから、それが解消されるのもデカい

  • 310名無し2025/04/12(Sat) 21:05:39ID:M1ODkyMjA(1/1)NG報告

    >>308
    CVは小西克幸さん!たぶん。

  • 311名無し2025/04/12(Sat) 21:05:53ID:U0MjM0NjA(1/1)NG報告
  • 312名無し2025/04/12(Sat) 21:07:09ID:g2OTY4ODA(1/9)NG報告

    >>281 >>286
    キャリバーンはヴァナディースの理念から考えて、オックス・アースが主導開発した可能性が高いからなあ。
    そんなオックス・アースにも日の目を見る前にこれ主力にすんのアカンやろって封印処置取られたし。

    その後の顛末から考えてもヴァナディースやオックス・アースが組織としてどうとか以前に、単純に実力のある狂人とかそういう類のやべーやつらがいてそいつらが好き放題にやらかしただけなんじゃないかとも思える。

  • 313名無し2025/04/12(Sat) 21:07:34ID:U5OTI5Njg(1/3)NG報告

    今後のジャンプゲーにジョニィとかジャイロも参戦できるってことか

  • 314名無し2025/04/12(Sat) 21:08:40ID:Y2MDgwMTI(7/32)NG報告

    >>175
    今は本当に令和か?

  • 315名無し2025/04/12(Sat) 21:09:42ID:kwMjk3NDA(3/6)NG報告

    帰ってくる、俺達の黄金時代(スティール・ボール・ラン)が帰ってくる!

  • 316名無し2025/04/12(Sat) 21:09:44ID:YxMTQzODQ(1/4)NG報告

    >>269
    なんなら幼児化したときすら阿笠博士から
    「そうなったのは君の迂闊さじゃろ?」と返す言葉もない事実を突きつけられた

  • 317名無し2025/04/12(Sat) 21:09:50ID:A3NjM2ODQ(1/1)NG報告

    アニメ化もいいが1部から7部をハリウッドで実写化して欲しいべ!!!

  • 318名無し2025/04/12(Sat) 21:10:30ID:Y2NTc3OTI(1/1)NG報告

    >>269
    こう見るとヤイバのヒロインさやかの最終回の時の顔に似てるな

  • 319名無し2025/04/12(Sat) 21:11:28ID:YxMTQzODQ(2/4)NG報告

    >>157
    D LIVEの悟のお母さんも実を言うと強いんだ

  • 320名無し2025/04/12(Sat) 21:12:13ID:g2OTY4ODA(2/9)NG報告

    >>292
    GUND-ARMの限界を調べるためにパイロットの負担をガン無視して作ってみました!
    →人道的問題とか言いたいことは色々あるけど、まだ手探りな頃の機体だし実験機としてはまあ分からんでもない。

    量産機として社内コンペに出しました!
    →脳味噌腐ってんのかボケ!!

  • 321名無し2025/04/12(Sat) 21:12:37ID:c4NDEyMDA(1/6)NG報告

    >>300
    よく言われる馬問題だけど、魔弾とかでもちょいちょい出てたし意外になんとかなんじゃねと思っている
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Zw4XGGnjOq0

  • 322名無し2025/04/12(Sat) 21:13:19ID:YxMTQzODQ(3/4)NG報告

    >>175
    おい あるよな!?
    火炎使いと眼鏡の娘の結婚式!!

  • 323名無し2025/04/12(Sat) 21:13:55ID:cyODg0MzI(5/8)NG報告

    >>312
    ルブリスもキャリバーンと比べればマシってだけで色々とアウトなのよね

  • 324名無し2025/04/12(Sat) 21:14:57ID:YxMTQzODQ(4/4)NG報告

    代償は高くついたけどやっぱり精神的に成長してるのは今のコナン状態の新一

  • 325名無し2025/04/12(Sat) 21:15:04ID:Q5NDYyODQ(2/2)NG報告

    魔人探偵脳噛ネウロの原作に沿ったアニメも放送して欲しいな

  • 326名無し2025/04/12(Sat) 21:15:16ID:M2ODIyNjg(1/9)NG報告

    逃げ若ですら馬はCG使ってるし流石に今の時代だとそうなるよな。

  • 327名無し2025/04/12(Sat) 21:16:48ID:ExOTI4MjQ(4/10)NG報告

    >>289
    ボカロPだけじゃなく、声優としてもいい声しですよね〜
    YouTubehttps://youtu.be/50kHWMpiDc8?si=JncjWwfMfLJMcwAA

  • 328名無し2025/04/12(Sat) 21:17:02ID:U4MTY1Ng=(2/2)NG報告

    >>295
    声優さんどうなるんだろう
    個人的には梶くんがジョニィにピッタリだったんだけど、康一くんを演じたし違う方になるよね

  • 329名無し2025/04/12(Sat) 21:18:00ID:g2MjM4ODg(1/18)NG報告

    >>316
    まぁ言うたら顔見知りの警察いたんだから連絡しといて一緒に来て貰えばよかっただけだからなアレ

  • 330名無し2025/04/12(Sat) 21:18:01ID:UzMjcyNDg(1/1)NG報告

    スティール・ボール・ランだと...?
    夢じゃないよな...?

  • 331名無し2025/04/12(Sat) 21:19:43ID:g2OTY4ODA(3/9)NG報告

    >>323
    だからそもそもルブリス各陣営に主力機として配備されるとかいう情勢自体がどう考えてもおかしいから、能力があるけど人の心とか無い敏腕セールスマンが上手いこと売り込んだりとかしたんじゃないかなって・・・。

  • 332名無し2025/04/12(Sat) 21:19:43ID:g3NDAyMTI(1/1)NG報告

    >>324
    探偵甲子園のときの殺された奴、挫折を知らないアナザー新一のつもりだったらしいですからね。
    コナン化は新一がホームズに近づくために必要なイベントだったのかもしれません

  • 333名無し2025/04/12(Sat) 21:21:24ID:E4NDA0MDg(3/9)NG報告

    >>328
    若めだけどそれなりにゲームやアニメ出てて知名度もある人が良いな

  • 334名無し2025/04/12(Sat) 21:21:34ID:M2ODIyNjg(2/9)NG報告

    最初の事件が色々ぶっ飛びすぎてジンとウォッカがジェットコースターに乗るなんて些細なことに思える。首チョンパはインパクトありすぎだろ。

  • 335名無し2025/04/12(Sat) 21:21:38ID:Y2MDgwMTI(8/32)NG報告

    俺の幼馴染がデッッッッかくなりすぎた2
    ボーイッシュ爆乳王子様の新ヒロインに機体大!
    まさかの「九罰の悪魔召喚術」と作者一緒なのか。言われるまで気づかなかった。
    https://x.com/Osadeka_Dengeki/status/1910653963713864055?t=OG4KMeZWzzUAzNtz8LUUXw&s=19

  • 336名無し2025/04/12(Sat) 21:22:20ID:E5NDI2MjQ(1/1)NG報告

    >>306
    変わらなかった例の方が珍しいくらいな気がする

  • 337名無し2025/04/12(Sat) 21:23:31ID:QzODQzNDg(5/11)NG報告

    7部がアニメになる
    この人に声がつく

  • 338名無し2025/04/12(Sat) 21:23:47ID:I1Mzc2NDQ(7/15)NG報告

    >>323
    >>331
    開発陣からしてみれざまだデータストームある実験機段階のルブリスなのにオックスアース社が無理矢理販売はじめたんだけどな

  • 339名無し2025/04/12(Sat) 21:24:40ID:UzMTk1NjQ(6/14)NG報告

    >>305
    U-NEXT契約するとなんと無料で女性雑誌が読めちまうんだ
    ファミ通とかも読めるよ

  • 340名無し2025/04/12(Sat) 21:26:09ID:Q3MDM5MzY(1/3)NG報告

    ヤイバ最終盤から地続きにコナン1話見るとかそんなフィジカルに違和感抱かなくなる不思議

  • 341名無し2025/04/12(Sat) 21:26:37ID:M4NDMxNg=(2/7)NG報告

    6部と同じ独占配信とかなら一括納品だろうし毎週作画とかしないなら馬の作画も何とかなるんだろうな

  • 342名無し2025/04/12(Sat) 21:27:14ID:Y2OTIxNjQ(2/2)NG報告

    >>334
    被害者の位置的に下手したらウォッカは巻き込まれ被害とかあったかもしれないな()

    やっぱあのトリックは1話から犯人が超人すぎる…

  • 343名無し2025/04/12(Sat) 21:28:38ID:U5OTI5Njg(2/3)NG報告

    青山先生ちょいちょいバトル漫画描きてぇ!欲が溢れ出てるよね

  • 344名無し2025/04/12(Sat) 21:29:20ID:AzMTQ3OTI(2/6)NG報告

    この告知映像もええなぁ…
    それまで順当に年月が経過していたのが、加速→特異点到達により7部の時間軸になる演出が特に
    https://x.com/anime_jojo/status/1911023711907717142

  • 345名無し2025/04/12(Sat) 21:29:26ID:gwMjQ2NjQ(1/2)NG報告

    ゲーム版の加瀬さんの大統領好きだから変わってしまうのかが気になる
    ラスティにデップーに染岡と幅広いよね

  • 346名無し2025/04/12(Sat) 21:29:27ID:cyODg0MzI(6/8)NG報告

    ファッション誌を過信してはいけないってファッションリーダーが言ってた

  • 347名無し2025/04/12(Sat) 21:29:47ID:UxMTA0MA=(1/2)NG報告

    >>328
    諏訪部順一さんや山口勝平さん、鶴岡聡さん、津田健次郎さん辺りも、ジョジョで兼役してたからいけるいける

  • 348名無し2025/04/12(Sat) 21:29:49ID:QzODQzNDg(6/11)NG報告

    >>343
    アクションさせたいんだろうなって伝わるよね
    それまでの作品見ても

  • 349名無し2025/04/12(Sat) 21:30:33ID:U2MjQyNjQ(1/3)NG報告

    リアタイできなかったからBS11放送のジークアクス見たが、映画だと劇中歌だった曲がEDになるの知ってたけどあんな風なED動画になるなんて思わんかったぞ。

  • 350名無し2025/04/12(Sat) 21:30:58ID:Y2MDAzODA(1/1)NG報告

    >>347
    その辺は兼役両方レギュラーキャラじゃないから参考にならんと思う

  • 351名無し2025/04/12(Sat) 21:31:48ID:M2ODIyNjg(3/9)NG報告

    常時サッカーボールで蹴るようになったのも序盤やかんとかヘルメット蹴ってたのがやばすぎたからな。

  • 352名無し2025/04/12(Sat) 21:31:59ID:QzODQzNDg(7/11)NG報告

    >>350
    諏訪部さんはアバッキオレギュラーでもテレンスは別にそうじゃなかったからな

  • 353名無し2025/04/12(Sat) 21:32:08ID:kzNjExNTY(1/1)NG報告

    >>328
    いっそ興津さんで見てみたさもある

  • 354名無し2025/04/12(Sat) 21:32:42ID:cyNzA3MDA(1/3)NG報告

    >>348
    わりと青山先生の“スパイもの”は見てみたい。

  • 355名無し2025/04/12(Sat) 21:33:03ID:kxNzczODg(1/1)NG報告

    >>326
    ジョジョにおいて、CG作画を比較的違和感無く混じえるのは、6部アニメでやっていた事ですしな
    手描きなら相当無茶するかそもそも無理だと思うが、そっちならまだ現実的である

  • 356名無し2025/04/12(Sat) 21:33:13ID:E4NDA0MDg(4/9)NG報告

    >>345
    アニメだと4部のミキタカやってたから。
    あの効果音を言って面白い人がいいな

  • 357名無し2025/04/12(Sat) 21:34:44ID:Q3MDM5MzY(2/3)NG報告

    俺は尾田先生の現代物見てーんだよな

  • 358名無し2025/04/12(Sat) 21:34:50ID:Y2MDgwMTI(9/32)NG報告

    ブルアカのガチャ画面のキャラの異名?的な物が良すぎる。本編にも出てたかなと思うくらい。

  • 359名無し2025/04/12(Sat) 21:35:16ID:g5Mjc1MjA(1/2)NG報告

    ジークアクス見たんだけど、元の世界感自体、有名な登場人物と機体位しかしらなかったんだけど、絵柄で中和されてる(されてない)ものの、貧民街に対して警察がそういう選択も出来てしまうあたり、想像以上に厳しい世界でちょっと絶句してしまったわよ…

    でもやっぱり米津玄師が流れて変形するシーンとかは格好良いわね

  • 360名無し2025/04/12(Sat) 21:35:22ID:QzODQzNDg(8/11)NG報告

    グリリバディエゴ見たいって声は見かけるけど自分も見たい所ある

  • 361名無し2025/04/12(Sat) 21:35:25ID:QxOTUzMzI(2/27)NG報告

    >>335
    (このイケメン美少女もSカップとは言わないまでもRくらいはあるんやろなあ)

  • 362名無し2025/04/12(Sat) 21:36:11ID:g2MjM4ODg(2/18)NG報告

    >>346
    そこまでファッションに強くない自覚はあるがこの永谷園はどうやれば可愛くなるか未だにわかんねぇんだ
    この色合いに合わせれる物はなんだ・・・?

  • 363名無し2025/04/12(Sat) 21:39:47ID:cyNzA3MDA(2/3)NG報告

    >>359
    いいだろ?ガンダムだぜ……

  • 364名無し2025/04/12(Sat) 21:40:06ID:MwMzI0NDg(1/1)NG報告

    >>361
    ん? ちょっとええか?
    ボディーガードって、この作品なんか命狙われてる系なん?

  • 365名無し2025/04/12(Sat) 21:40:41ID:Y2MDgwMTI(10/32)NG報告

    >>358
    「涼やかなる可能性の夢想」
    「舞い降りた電子の歌姫」
    「駆け抜けるエースの電撃」
    みたいなの。

  • 366名無し2025/04/12(Sat) 21:41:11ID:Q3MDM5MzY(3/3)NG報告

    2話以降ジークアクスのopが流れるシーンで見なよ俺の○○ってニコニコでコメントありそう

  • 367名無し2025/04/12(Sat) 21:41:41ID:g5Mjc1MjA(2/2)NG報告

    >>363
    元祖の地続きは思ってた以上に濃い原液だったわ…

  • 368名無し2025/04/12(Sat) 21:41:55ID:AzMTQ3OTI(3/6)NG報告

    >>336
    オーディション会場に現れた瞬間、他全員が諦めた人来たな

  • 369名無し2025/04/12(Sat) 21:42:37ID:M4NDMxNg=(3/7)NG報告

    >>359
    コロニーにいる難民って事は故郷のコロニーが一年戦争で破壊されてる可能性が高いから現実の難民みたいに最悪送り返す手が使えないから不満が溜まるばかりなんだよね

  • 370名無し2025/04/12(Sat) 21:42:46ID:Y2MDgwMTI(11/32)NG報告

    >>361
    SはSでもスーパーやスペシャルのSだからRになるとロイヤルのRになっちゃう。

  • 371名無し2025/04/12(Sat) 21:43:13ID:IyMjI0NjM(1/1)NG報告

    >>353
    ジョナサン(1部)やってまた別な役もやるなら
    別な人に当てて欲しい

    >>359
    機体がよりやっぱり竹先生のキャラデザが好きなんだけどガンダムっぽく感じないんだよな
    なんかAGEの時にやたらキャラデザ云々言われてたのが今になって実感する

  • 372名無し2025/04/12(Sat) 21:43:55ID:M2ODIyNjg(4/9)NG報告

    連邦とジオンどっちが勝ってもあんまり変わらんしなんならジオン勝ったほうが治安やばくなるからな。

  • 373名無し2025/04/12(Sat) 21:44:40ID:c1NDM5MTY(1/3)NG報告

    >>351
    あれってそんな政治的理由だったのか
    てっきり、その場に都合良く丁度いい大きさの蹴るもの無いケースが色々と面倒だから、それを解消する目的だとばかり

  • 374名無し2025/04/12(Sat) 21:46:36ID:cyNzA3MDA(3/3)NG報告

    >>369
    かといって地球だと焼け太りになるし、難しい案件なんだよな……

  • 375名無し2025/04/12(Sat) 21:46:48ID:UyMjc4MTI(3/4)NG報告

    >>293 >>295
    うおおおぉぉぉ! ファンタジーやメルヘンでもねーマジモンの情報か⁉

    可能ならディエゴの演者さんは子安武人さんから交代してほしいところだが…

  • 376名無し2025/04/12(Sat) 21:46:57ID:Y2MDgwMTI(12/32)NG報告

    >>364
    狙われてるのは命じゃなくておっぱいだ。

    痴.漢やナンパからのボディーガード。

    だから新ヒロインのボーイッシュ爆乳はそのおっぱいで「ナンパや痴.漢からのボディーガードを変わるから主人公はお払い箱」だと言っているのだ。

  • 377名無し2025/04/12(Sat) 21:47:15ID:QxOTUzMzI(3/27)NG報告

    >>364
    胸がデカすぎてまあ色んな奴に狙われる

  • 378名無し2025/04/12(Sat) 21:47:15ID:c1NDM5MTY(2/3)NG報告

    >>362
    縦線ラインの連立はまぁあるわ
    なのでまぁ、問題はやっぱ配色だわな

  • 379しろ炭素2025/04/12(Sat) 21:48:02ID:Y1OTU4MDQ(4/8)NG報告

    ジークアクスはムーバブルフレームではなく、モノコック構造だからこそ、一軸でも稼働できるように計算してるのが山下いくと氏はいいデザインしてるよね

  • 380名無し2025/04/12(Sat) 21:49:12ID:M2ODIyNjg(5/9)NG報告

    ボール型射出ベルト何なら劇場版のほうが使う花火出せるようになったり巨大化したり。劇場版専用アイテムみたいな立ち位置よな。サスペンダーとかターボエンジンとかも劇場版のほうが使うしな。

  • 381名無し2025/04/12(Sat) 21:49:45ID:QxOTUzMzI(4/27)NG報告

    >>370
    Rich(豊かな・肥沃な・上等な)カップかもしれない

  • 382名無し2025/04/12(Sat) 21:49:54ID:g2OTY4ODA(4/9)NG報告

    >>369
    本家でも行き場が無さ過ぎて火星まで行った挙げ句に、居場所貰えたからって宗教じみた感じに染まっちゃってる難民たちだらけになってるレジオンとかがあったりするからねえ

  • 383名無し2025/04/12(Sat) 21:51:15ID:c1NDM5MTY(3/3)NG報告

    >>376
    ナンパからのボディーガードってさ…
    …程度によらね?

  • 384名無し2025/04/12(Sat) 21:52:32ID:UwMTIxOTI(2/5)NG報告

    明日24時間限定でヤンジャンでスティール・ボール・ランが全話無料だけど24巻あったんだ

  • 385名無し2025/04/12(Sat) 21:52:51ID:Y2MDgwMTI(13/32)NG報告

    おっぱいは自分で許せる範囲なら大きければ大きいほど良いからな。
    それを越えるとギャグや異形になる。
    下品とエロいの境目も見余ると大変な事になるけどチキンレースはしなければならない。
    限界を超えてはいけない。

  • 386名無し2025/04/12(Sat) 21:53:23ID:A2NzIyMjg(1/1)NG報告

    >>375
    いやディエゴはさすがに子安さんだろ

    >>371
    AGEはイナイレとかレベル5のキャラのまんまだったから余計にキャラデザに抵抗ある人は多いみたいね
    オレはディケの一族は流石に人種違わない?って思ったくらいだがそこまで気にはしなかったが
    竹氏はなんかメインキャストが微姉妹感は確かにあるが緑のおじさんらはそこまでは気にならないからキャラデザの差なのかね?

  • 387名無し2025/04/12(Sat) 21:54:28ID:k2MDY1ODQ(1/1)NG報告

    >>348
    バトル漫画の動きの切れが抜けてない感じもある初期

  • 388名無し2025/04/12(Sat) 21:54:32ID:k4ODU3MDQ(1/4)NG報告

    >>320
    社内コンペに出してる時点で当時の人命がボトムズ並みに消耗品パーツになっていた感が凄いからな。

  • 389名無し2025/04/12(Sat) 21:54:52ID:Y2MDgwMTI(14/32)NG報告

    >>380
    そもそもサスペンダーとベルトを同時装備しなきゃいけないのが博士の残念な所。
    装備欄があったら同時装備できないアイテムだから。

  • 390名無し2025/04/12(Sat) 21:55:19ID:UxNDI3NzI(1/1)NG報告

    ついにSBR映像化かあ…!
    生きる楽しみがまた増えた、見なくっちゃあなあ〜!

  • 391名無し2025/04/12(Sat) 21:56:16ID:cyODUzMzY(6/8)NG報告

    >>385
    大きいおっぱいに見合ったしっかりとした肩と胴体が性癖です

  • 392名無し2025/04/12(Sat) 21:56:54ID:I4NjY5NDQ(10/20)NG報告

    オレぁ思うんだけどよぉ
    貧乏父さんなジオンですら残党が根強かったのに
    敗戦国になった連邦はその比じゃないくらい残党が大量発生するんじゃあないかね?
    残党狩りすら物量負けしねえか?

  • 393名無し2025/04/12(Sat) 21:57:02ID:M2ODIyNjg(6/9)NG報告

    AGEは復讐の物語だからなフリット結婚はしたけど初恋は戦・死だし母さんも死・んでるし。憎しみに囚われる理由もわからんくはない。

  • 394名無し2025/04/12(Sat) 21:58:50ID:UyMjc4MTI(4/4)NG報告

    要所で現れるグレゴリオ父上の出番が待ち遠しい!

  • 395名無し2025/04/12(Sat) 21:58:54ID:cwNDAwNTI(1/5)NG報告

    DCGのいいところは珍しい相手と戦えることだよな
    グリードンミラーとか一生やることないと思ってた

  • 396名無し2025/04/12(Sat) 21:59:26ID:Y2MDgwMTI(15/32)NG報告

    スケブで絵師に伝えるイメージが自分が知ってる語句が少なすぎてうまく伝えられない。
    ・ガーリーな感じに!
    ・クールな感じに!
    ・フェミニンな服装で!
    他に語句教えてくれ…。

  • 397名無し2025/04/12(Sat) 22:00:26ID:Y2MDgwMTI(16/32)NG報告

    >>391
    太めのベルトや肩紐も好きそう

  • 398名無し2025/04/12(Sat) 22:01:24ID:k4NDYyMjQ(1/3)NG報告

    >>387
    30巻付近は初期か否か…

  • 399名無し2025/04/12(Sat) 22:01:59ID:UwMzYzNzY(2/5)NG報告

    >>393
    復讐心というより自責の念じゃないか?

  • 400名無し2025/04/12(Sat) 22:02:11ID:I5NDA0OTY(1/1)NG報告

    ゆるぼ「ロデオ」

  • 401名無し2025/04/12(Sat) 22:03:03ID:g2OTY4ODA(5/9)NG報告

    >>379
    モノコック構造の設定は無くしてる可能性もあるけどね。

    本家ザクはモノコック構造で装甲もフレームとして機体を支えさせるためと、排熱のために装甲に熱を分散させて流してるから装甲面積の広い甲冑みたいな一体成型な装甲してるけど、ジークアクスのザクは装甲面積小さすぎる&シュッとし過ぎてるから、モノコック構造って考えるとおかしいとこあるし。

  • 402名無し2025/04/12(Sat) 22:03:34ID:gyNjM2NTI(1/2)NG報告

    SBRで馬の動きが大事なのって序盤くらいだからそこ乗り越えれば後はどうにでもなるかな
    馬の移動も脚を映さなければ上下に揺らすだけなので結構簡単よ

    >>396
    求める雰囲気に近い絵を貼って「こんな感じでお願いします!」って頼めばいいのでは?

  • 403名無し2025/04/12(Sat) 22:03:58ID:k4NDYyMjQ(2/3)NG報告

    馬作画の懸念もあるだろうけれど
    その点はあんま関係無いジャイロVSリンゴォを見れるって事なんかは今この時点でもある種安心だ

  • 404名無し2025/04/12(Sat) 22:04:15ID:M2ODIyNjg(7/9)NG報告

    ヴェイガン許さねぇは確かに存在してたし復讐したい気持ちはあったと思うけどだからこそ3部で救われるのがよかったというか。

  • 405名無し2025/04/12(Sat) 22:04:48ID:UwMTIxOTI(3/5)NG報告

    >>398
    100巻以上ある原作の1/3くらいだし初期やろ

  • 406名無し2025/04/12(Sat) 22:04:51ID:I4NjY5NDQ(11/20)NG報告

    >>391
    腹筋が割れてればパーフェクトボディ

    >>379
    白いガンダムやジークアクスを見てると「見立てで人の形を成してる」感が出てて脆そうな印象があるから、しっかりとした骨組のあるムーバルフレームって革新的だったんだなってなる

  • 407名無し2025/04/12(Sat) 22:06:17ID:cyODUzMzY(7/8)NG報告

    >>400
    パルデアを縦横無尽に駆け回るの楽しかったなぁ

  • 408名無し2025/04/12(Sat) 22:06:52ID:M2ODIyNjg(8/9)NG報告

    100巻超えると30巻は序盤やからなワンピースとかもそうよな。

  • 409名無し2025/04/12(Sat) 22:07:12ID:Y2MDgwMTI(17/32)NG報告

    >>407
    アヤシシでロッククライムして戻れなくなったのも良い思い出だな。

  • 410名無し2025/04/12(Sat) 22:08:15ID:k4NDYyMjQ(3/3)NG報告

    >>400
    武豊が天才たる1シーン

  • 411名無し2025/04/12(Sat) 22:08:33ID:AxNTI1ODQ(1/1)NG報告

    アホになるジャイロとかジョニィの性癖とかはやる余裕はないんだろうか
    びっくりするほど甘いコーヒーは飲んでみたい

  • 412名無し2025/04/12(Sat) 22:08:38ID:cyODUzMzY(8/8)NG報告

    >>406
    しかしねぇ、私としてはお肉もついたお腹もすきなわけなのだから…

  • 413名無し2025/04/12(Sat) 22:08:50ID:k0NzU0NTI(1/1)NG報告

    >>385
    今やってるP3Rで美鶴先輩がこのくらいで一番デカい扱いで凄く安心したんだよね
    今の時代は俺には辛(デカ)過ぎる

  • 414名無し2025/04/12(Sat) 22:12:30ID:g2MjM4ODg(3/18)NG報告

    >>372
    まぁジオンがコロニー落とし成功させて勝ちました!!ならともかく互いに消耗し切っての辛勝だからなぁ
    資源も資金もカッツカツの貧乏独立国家ができましたってだけだからなアレ
    意外とギレンも予算とかでひぃこら言ってるのかもしれない
    何だっけジオン建国記みたいな名前のやたらと腰低いギレンのゲームなかったっけ?

  • 415名無し2025/04/12(Sat) 22:13:51ID:Y2MDgwMTI(18/32)NG報告

    >>413
    令和では並の下らへんか貧乳上位のサイズ感だな。

  • 416名無し2025/04/12(Sat) 22:14:04ID:UwMzYzNzY(3/5)NG報告

    >>401
    モノコック構造設定はガンプラのMGなんかでも大昔から無視されがちだしね

  • 417名無し2025/04/12(Sat) 22:14:16ID:UxMDk4NjQ(6/11)NG報告

    >>413
    ペルソナの女性陣って全体的にスレンダーで巨乳の人直人だけかな

  • 418名無し2025/04/12(Sat) 22:14:50ID:A2OTYzNDA(1/2)NG報告

    >>238
    メレのスナイピングも勿論素晴らしいが
    クウロ天眼による完全位置補足のスポッター役もエグいんよ

  • 419名無し2025/04/12(Sat) 22:16:19ID:Q3OTM2MDA(1/1)NG報告

    >>415
    巨乳キャラを巨乳に描くのは当然だから良いとして貧乳キャラみたいに扱っておいてデカく描くのは本当にやめてほしい
    なんかこう……期待させられた分凄い裏切られた気持ちになる

  • 420名無し2025/04/12(Sat) 22:18:17ID:A2OTYzNDA(2/2)NG報告

    >>396
    とりあえず服装は具体的な衣装名・形態を伝えれば良いのでは?
    既存の枠組みに当てはまらないのであれば…それはもう文字数使って懇切丁寧に説明する事であって一言で済ませられるものではない

  • 421名無し2025/04/12(Sat) 22:19:03ID:A0NjYyMzY(1/2)NG報告

    >>410
    武豊さんはまだ現役なんですね…
    まだ10年ぐらいは現役でいそうな気配がする。

  • 422名無し2025/04/12(Sat) 22:19:59ID:Y2MDgwMTI(19/32)NG報告

    バクーダのHBDの種族値もう少し上げて貯水みたいな水無効特性くれ

  • 423名無し2025/04/12(Sat) 22:23:05ID:kyMjY4Mjg(1/1)NG報告

    >>376
    >>383
    なんなら、痴.漢からのボディーガードの方もある種矛盾した文やぞ
    痴.漢やるかやらないかの人間なんてどう区別するんだか
    もうこれ、ちょっとでも近付く人間全排除するしかなくなる

  • 424ジャックちゃんトラちゃん大好き侍(課金中止中)2025/04/12(Sat) 22:25:32ID:cxMDM2MzI(1/5)NG報告

    SBRアニメ化キタァァァァァ!!

  • 425名無し2025/04/12(Sat) 22:26:23ID:gyMzQwMjg(1/1)NG報告

    >>392
    普通に隠れてれば生きていける地球のジオン残党と違って、宇宙に連邦軍残党が隠れ住んで生存するのは難しいと思うの
    連邦寄りだったサイドが匿ってる可能性もあるかもしれんけど、そんなに沢山MSや将兵を養うのは難しいだろうし

    脱出したサラミスマゼランとかがネオ連邦なんて作ってたらオモロくはあるが

  • 426名無し2025/04/12(Sat) 22:27:01ID:I5NjUyMTY(3/5)NG報告

    >>410
    そんな武豊をしてこんな状態にするチューリップ賞のメイケイエール
    後に池添騎手もこんなことになる模様

  • 427名無し2025/04/12(Sat) 22:29:36ID:E4OTg5NjA(1/1)NG報告

    >>423
    ヒットマンだったら、凶器持たせて襲わせれば未然阻止の言い分立つが
    痴.漢に、「俺は今から痴.漢するぞーーー!!!」って言わせて襲わせるわけにもいかねぇしなぁ

  • 428名無し2025/04/12(Sat) 22:31:41ID:UzMTk1NjQ(7/14)NG報告

    >>392
    そもそも残党に出来てないはずだぞ
    ジオンは国家ごと滅びて共和国になったから公国時代の連中が残党になったけど、連邦は国力落ちただけだし

  • 429名無し2025/04/12(Sat) 22:32:00ID:IwODgxNjg(1/4)NG報告

    >>422 それはゲンシグラードンなんよ

  • 430名無し2025/04/12(Sat) 22:33:18ID:cwNTU1MjA(1/1)NG報告

    >>422
    >種族値もう少し上げて
    まあわかる

    >貯水みたいな水無効特性くれ

  • 431名無し2025/04/12(Sat) 22:35:02ID:QxOTUzMzI(5/27)NG報告

    >>423
    まあ気になるなら読めば?

  • 432名無し2025/04/12(Sat) 22:36:40ID:UzMTk1NjQ(8/14)NG報告

    >>419
    相対的な判定の場合もあるから…

  • 433名無し2025/04/12(Sat) 22:37:43ID:Y0Njc2Mjg(1/3)NG報告

    >>400
    石丸さん、この高難度技をわざわざ覚えてくれた

    てか進のトライデントタックルとか食らっても普通に試合続行してたような……
    割りと超人じゃね……?

  • 434名無し2025/04/12(Sat) 22:40:50ID:I0NTgxMTY(10/38)NG報告

    >>272
    大好きな選手が犯人だった3つのKも人生の転換点になってそうだよね

    >>282
    ベルペオルの制服姿なら見たい……
    リベザルとかハボリムとか男性の王が女子制服着るならノーサンキュー!

  • 435名無し2025/04/12(Sat) 22:43:38ID:YwODYzMTY(1/1)NG報告

    >>396
    まずは服装ではなく容姿を決めてから伝えるとかはどうよ
    例えば髪型は茶色のボブカットで顔付きは童顔で、ピンク色のフェミニンな衣装を着てるとか

  • 436名無し2025/04/12(Sat) 22:44:20ID:UwMTIxOTI(4/5)NG報告

    >>421
    豊さんが何年か前どっかの番組で第100回日本ダービー出たい言ってたんであと最低でも8年現役かな
    >>426
    京王杯なんか池添さんの疲労すごかったの覚えてるわ

  • 437名無し2025/04/12(Sat) 22:45:44ID:gyNjM2NTI(2/2)NG報告

    >>423
    そりゃもう推定無罪でも距離を詰めたら即始末する漆黒の意志よ

    何かを守るならそれ以外は全て切り捨てる覚悟が必要よ

  • 438名無し2025/04/12(Sat) 22:46:16ID:AzMTQ3OTI(4/6)NG報告

    >>433
    石丸さんの地味にエゲツないところは
    試合の半分しか保たないとはいえ、雪光が正規レシーバー入りした事で仕事量減った佐竹山岡と異なり
    人数の足りなさは結局そのままだったため、最後の最後まで両面で出続けていたという事(守備の時はコーナーバック)

  • 439名無し2025/04/12(Sat) 22:47:48ID:UzMTk1NjQ(9/14)NG報告

    >>433
    そもそも陸上部のエースなので最初期デビルバッツだと多分総合的なステータスはトップ
    元々鍛えてるからデスマーチするまでもなく普通にステータスが足りてる

  • 440名無し2025/04/12(Sat) 22:53:44ID:AxNzA4NDA(1/1)NG報告

    >>439
    本来所属してる部活が他にあるのにあそこまで付き合ってくれるの凄いよね

  • 441名無し2025/04/12(Sat) 22:53:55ID:I0NTgxMTY(11/38)NG報告

    ウェカピポの妹の夫もついにアニメで登場するのか!?

  • 442名無し2025/04/12(Sat) 22:57:04ID:QxOTUzMzI(6/27)NG報告

    ぼうやの性癖が心配だ……

  • 443名無し2025/04/12(Sat) 22:57:05ID:Y2MDgwMTI(20/32)NG報告

    >>430
    あとはタイプ一致技をどちらかで良いから1.5~2倍に…

  • 444名無し2025/04/12(Sat) 22:57:54ID:UyMzk1MTY(4/9)NG報告

    ブリ可愛い

  • 445名無し2025/04/12(Sat) 22:58:23ID:Y2MDgwMTI(21/32)NG報告

    >>427
    白Tに「痴.漢」と書いた服装で登場させよう。

  • 446名無し2025/04/12(Sat) 22:58:39ID:g3MjA0NzI(1/1)NG報告

    アクセル捕まってて草

  • 447名無し2025/04/12(Sat) 23:01:36ID:Y2MDgwMTI(22/32)NG報告

    >>430
    地震打ちたいからAは減らせない。
    噴火したいからCは減らせない。
    Sを減らしたらむしろ強化

  • 448名無し2025/04/12(Sat) 23:02:48ID:k1MTUzMTI(1/1)NG報告

    >>446
    未来がどうこう言っててストーリー上重要なポイントっぽいし、そりゃアクセルは出禁になるよね……

  • 449名無し2025/04/12(Sat) 23:04:10ID:c3NzgzMDA(1/7)NG報告

    >>446
    コイツ封じとかないとだいたい面倒だし・・・

  • 450名無し2025/04/12(Sat) 23:07:49ID:c3NzgzMDA(2/7)NG報告

    やしきずのギアッチョみたいなぶちギレは最高やな

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=srdlasHTEO8

  • 451名無し2025/04/12(Sat) 23:11:13ID:QzODQzNDg(9/11)NG報告

    >>447
    正直メガシンカ帰ってくるタイミング考えるとバクーダに調整入らんと思う
    メガバクーダの特性が変わるぐらい

  • 452名無し2025/04/12(Sat) 23:15:45ID:c2MjQ5Ng=(3/4)NG報告

    ジークアクスキャストトークやっているんだ...

  • 453名無し2025/04/12(Sat) 23:17:47ID:k0MDk2MjQ(1/1)NG報告

    今季アニメ、ラザロとか九龍とかTO BE HEROとか見たけど1話はやっぱりおもしろいよね……。
    花江今期二つぐらいヒーローやってんな。

  • 454名無し2025/04/12(Sat) 23:21:23ID:gwNTE2MzY(1/1)NG報告
  • 455名無し2025/04/12(Sat) 23:25:57ID:Q1NzE3NDg(1/1)NG報告

    >>422
    メガシンカじゃご満足いただけないので?

  • 456名無し2025/04/12(Sat) 23:26:56ID:I0NTgxMTY(12/38)NG報告

    >>453
    花江夏樹さんヒーローだけでなくて悪徳領主も演じているぞ!

  • 457名無し2025/04/12(Sat) 23:28:46ID:g2MjM4ODg(4/18)NG報告

    >>427
    もしかしたらこういう痴.漢なのかもしれない

  • 458名無し2025/04/12(Sat) 23:35:56ID:k4NjY2NzY(2/2)NG報告

    ジョニイのセリフで1番漆黒の意思を感じたのはASBで仗助の髪型を適当に褒める棒読みセリフ
    あの裏で絶対馬鹿にしてる感ある声優の演技はホント笑う

  • 459名無し2025/04/12(Sat) 23:37:02ID:Y2MDgwMTI(23/32)NG報告

    >>455
    メガの無い世界になって10年経つんだぞ?

  • 460名無し2025/04/12(Sat) 23:45:29ID:QzODQzNDg(10/11)NG報告

    >>459
    第7世代の存在抜け落ちてないかな?
    メガシンカ無くなって10年前だとだとORAS組のメガシンカポケモン使えたのが1年あるかないかぐらいの期間になるよ

  • 461名無し2025/04/12(Sat) 23:56:59ID:I0MDk5MjQ(3/5)NG報告

    重い女は好きですか?

  • 462名無し2025/04/13(Sun) 00:00:03ID:g5Nzc4MTM(24/32)NG報告

    >>460
    あ…

  • 463名無し2025/04/13(Sun) 00:03:31ID:UwNzEwMzg(1/1)NG報告

    >>392
    正史のジオン敗北と違って敗戦後も地球連邦政府継続してるから敗残兵がちゃんと帰国しないと戦勝国から責任問われるんですわ。
    正史の方はジオン公国が倒れてジオン共和国になってるので「前の政府が勝手にやった事なんで俺ら知りませーん。」で責任逃れしてる。なお、表ではそう言いつつも裏でジオン残党を支援してる政治家は居るもよう。

  • 464名無し2025/04/13(Sun) 00:08:18ID:U5NjczNTE(4/5)NG報告

    ツライ...

  • 465名無し2025/04/13(Sun) 00:08:24ID:YzMTU2Mzc(1/2)NG報告

    CVくぎゅが「私を抱け! 3Pだ!!」って言うアニメ

  • 466名無し2025/04/13(Sun) 00:10:14ID:kzNjg3NDM(7/27)NG報告

    >>464
    間食止めたら普通に減ったから間食のカロリーって馬鹿にならないねえ……

  • 467名無し2025/04/13(Sun) 00:12:15ID:c5ODA4MTU(1/7)NG報告

    リバースガメラ、もしかして平成というよりは昭和ガメラ寄りの存在?
    地球の守護神というより子供の守護者って印象を受けた

  • 468名無し2025/04/13(Sun) 00:12:20ID:YzMTU2Mzc(2/2)NG報告

    >>438
    泥門、結局守備が十全で無いまま全国制覇し切る奇跡のチームだからな
    人いなさすぎて、武蔵がラインバッカーに入るレベルという

  • 469名無し2025/04/13(Sun) 00:13:24ID:QzMDQ1Nzc(11/11)NG報告

    >>467
    生態周りは平成、立ち回りは昭和に近いところある

  • 470名無し2025/04/13(Sun) 00:13:55ID:U0ODg1MTg(1/1)NG報告

    >>444伝説の男ブリジット地上波デビューか!

  • 471名無し2025/04/13(Sun) 00:14:52ID:I5NzM5MDQ(3/6)NG報告

    >>466
    俺も太ったから菓子食うのやめたら体重減って驚いてる

    三食はしっかり食ってるまんまなのに……やはり砂糖が諸悪の根源か

  • 472名無し2025/04/13(Sun) 00:15:32ID:kxNzM3NTU(3/5)NG報告

    >>456
    自称悪徳領主(領民から絞り取りたいからまず領民の生活や生産能力に投資し、地域周辺の宇宙海賊は前世の八つ当たりと副収入として殲滅略奪)

  • 473名無し2025/04/13(Sun) 00:16:50ID:kxNzM3NTU(4/5)NG報告

    >>470
    そういや、このアニメでのブリジットは男?女?(最近性別変更したと聞いて)

  • 474名無し2025/04/13(Sun) 00:17:09ID:I2MTM2MjA(6/9)NG報告

    >>449
    ソルに「神様になっちまった」って言われるぐらいチート存在になっちゃって、ハッピーケイオスとかイノぐらいの自分でどうにかできるぐらいのやつでもなければ、全力で対策しないと確実に後でひっくり返されるから仕方ないね。

  • 475名無し2025/04/13(Sun) 00:20:49ID:MwOTQyMjE(4/4)NG報告

    イライザの家族からも保護者認定されてる志麻さん
    https://comic-fuz.com/manga/viewer/65865

  • 476名無し2025/04/13(Sun) 00:22:22ID:k1NDU0NjE(10/14)NG報告

    >>473
    自認が変わっただけっぽい?

  • 477名無し2025/04/13(Sun) 00:23:26ID:kxNzM3NTU(5/5)NG報告

    >>476
    そういうことだったのか…

  • 478名無し2025/04/13(Sun) 00:26:53ID:IyOTIzNTk(13/38)NG報告

    黒執事の緑の魔女編って読んでいた当初は気づかなかったがこれ因習村ネタだったか

  • 479名無し2025/04/13(Sun) 00:27:51ID:U5NjczNTE(5/5)NG報告

    なにリョーシカですか?

  • 480名無し2025/04/13(Sun) 00:28:50ID:I5NzM5MDQ(4/6)NG報告

    アンジェントルメン見てきた

    ガイ・リッチー監督って名前聞いた事あるなと思ったらオペレーションフォーチュン作った人か、納得の内容だった

    特に内容調べずに見たから主演が先代スーパーマン役だったヘンリー・カヴィルなのエンドクレジットで知って驚いたよ
    ヒゲもじゃで分からんわこれ、もっと体格いい奴いるからガタイの良さも引き立たんし

  • 481名無し2025/04/13(Sun) 00:29:11ID:kzNjg3NDM(8/27)NG報告

    富士山から生まれた星が街に遊びにきているようだ……

  • 482名無し2025/04/13(Sun) 00:31:18ID:gxODE2ODQ(3/10)NG報告

    やたらと動きが良くて可愛い

  • 483名無し2025/04/13(Sun) 00:32:54ID:I2MTM2MjA(7/9)NG報告

    >>473
    性別変更っていうか、性自認が女になった。

    前までは村の風習で女として育てられてそういう振る舞いが自然に身についてたけど、本人はちゃんと男だって自覚してたし、風習否定して男で居られるようにしようって頑張ってたんだけど、女所帯のジェリーフィッシュ海賊団で世話になったり、旅で色々経験した結果、女の子で居たいって思い直して、性別がトランス女性に変わった。

  • 484名無し2025/04/13(Sun) 00:36:03ID:cwMzY4NTg(1/1)NG報告

    >>483
    海外からの非難かわすために考えたな

    向こうだとトランスジェンダーは擁護の対象だし

  • 485名無し2025/04/13(Sun) 00:59:27ID:gxODE2ODQ(4/10)NG報告

    コレが飯テロというやつですか

  • 486名無し2025/04/13(Sun) 01:02:18ID:IyOTIzNTk(14/38)NG報告

    >>466
    >>471
    空腹を紛らわせるのが難しいんだよなぁ……

  • 487名無し2025/04/13(Sun) 01:08:04ID:E2MDQ4MjU(3/7)NG報告

    >>485
    画像をアップで見ると味噌汁が一番美味そうなのズルい

  • 488名無し2025/04/13(Sun) 01:08:57ID:c5ODA4MTU(2/7)NG報告

    >>485
    飯屋に1人で行くのってそんな緊張するもんかなとは煽り抜きで疑問に感じた

  • 489名無し2025/04/13(Sun) 01:28:36ID:gxODE2ODQ(5/10)NG報告

    絵面が勢いに溢れすぎている

  • 490名無し2025/04/13(Sun) 01:29:24ID:U1ODk4ODU(4/6)NG報告

    黒瀬先生、ジョジョのアシスタント上がりだったのか……
    https://x.com/kuroseP/status/1911034697100263604?t=v8JV59dqtBYJ-MyDYDG5hg&s=19

  • 491名無し2025/04/13(Sun) 01:35:05ID:M5NzQyOTY(1/1)NG報告

    >>464
    しかしねえ、剣術師範なら消費する事はできるのだから…
    デスクワークはアカン
    食べた分がそのまま腹にくっ付く感覚!

  • 492名無し2025/04/13(Sun) 01:50:58ID:g1Nzk3MTY(1/2)NG報告

    >>461
    でも団長が頑張らないとホントにおっさんは在野で埋もれてたからなぁ。

  • 493名無し2025/04/13(Sun) 01:53:43ID:kzNjg3NDM(9/27)NG報告

    >>492
    「在野で埋もれたまま死んだ剣聖」って、それこそ現実でもたくさんいたんだろうなって

  • 494名無し2025/04/13(Sun) 02:11:23ID:g1Nzk3MTY(2/2)NG報告

    >>493
    世に出なかった逸材って歴史の中には結構居そうだよね、きのこも社長が頑張らなきゃ日の目をみなかったかもだしねぇ。

  • 495名無し2025/04/13(Sun) 03:07:55ID:IyOTIzNTk(15/38)NG報告

    >>493>>494
    誰と出会うか、出会わなかったか。何が起きたか、起きなかったか。そういう1つ、1つの積み重ねが世に出るか出ないかと違ってくるんだろうな。

  • 496名無し2025/04/13(Sun) 03:12:06ID:IyOTIzNTk(16/38)NG報告

    >>115
    超今更だけど動機は兄の復讐ではなく、婚約者の復讐ね

  • 497名無し2025/04/13(Sun) 04:06:22ID:QzOTE0Njc(1/6)NG報告

    ほう、上田麗奈さんですか…
    いいものですね

  • 498名無し2025/04/13(Sun) 06:20:12ID:U0NzAzODE(8/15)NG報告

    >>495
    リボーンの白蘭の能力は本当にチートだと思うな
    並行世界閲覧できるからその情報で野に出てない人材、技術をいくらでも持ってくる
    欠点は例外世界で発生する事案には対応できない

  • 499名無し2025/04/13(Sun) 06:48:12ID:M5NTA3NjM(1/1)NG報告

    >>480
    アンジェントルメンすげぇ面白かった。

  • 500名無し2025/04/13(Sun) 06:52:33ID:M0NDU4NTk(1/1)NG報告

    ピースすき

  • 501名無し2025/04/13(Sun) 07:44:44ID:U0Mjg4ODQ(2/4)NG報告

    「落日の向こうへ」読了、14章エピローグだコレ!!!
    離れ離れになっても”家”は変わらずある
    おかえり

  • 502名無し2025/04/13(Sun) 07:47:01ID:g5MTEwMzg(1/2)NG報告

    >>494
    >>495
    剣客商売だと偶に驚くような剣豪が野に埋もれてて(なんでこんな凄い方が…?)ってなるんだが
    大体世渡り下手か欲が無いせいで表舞台に出る機会がないという
    あと顧客が限られてるからパイの食い合いで押し退けた相手が後年没落したり遺恨になったりしてるな

  • 503名無し2025/04/13(Sun) 07:48:39ID:I4ODA1ODY(2/4)NG報告

    >>498
    ユーハバッハもそうだったけどジャンプの悪役って能力は完全無欠でも個人としての限界がデメリットや弱点になってるパターン多いよね
    他の人が同じ力持ってたらそれ以上の脅威たり得たかと言われればそんなことはないのだけど

  • 504名無し2025/04/13(Sun) 07:52:07ID:U0NzAzODE(9/15)NG報告

    >>502
    同じ作者の仕掛人・藤枝梅安で無頼者を始末したが
    主人公が乱世の時代なら偉そうにしている武士どもを部下にしてのし上がっていただろうというのは印象にのこる

  • 505名無し2025/04/13(Sun) 07:54:27ID:EyODQ5MjI(1/1)NG報告

    >>503
    ジョジョはそういうの多いイメージ

  • 506名無し2025/04/13(Sun) 07:57:35ID:k0MDIwNDI(1/2)NG報告

    >>299
    Fate/Zeroで王の軍勢が騎兵から歩兵に改変されたのも、騎兵達の馬を動かす労力でスタッフ達が過労死しかねないという99%メタ的な理由なんだろうな・・・。

  • 507名無し2025/04/13(Sun) 08:12:45ID:AwNTEyNjg(7/8)NG報告

    剣客云々でいえば柳生宗矩が世渡りうまいだけで基本的に埋もれるもんや

  • 508名無し2025/04/13(Sun) 08:15:50ID:QzOTE0Njc(2/6)NG報告

    ジョジョ7部までアニメ化される時期になったよ…

  • 509名無し2025/04/13(Sun) 08:24:04ID:MwMjI3Njk(2/2)NG報告

    >>508
    この調子で行ったら数年後にはジョジョランドのアニメも終わって10部アニメだな
    あの戦闘がガリガリ動くかと思うと楽しみ

  • 510名無し2025/04/13(Sun) 08:24:44ID:M2MzcxNTg(5/6)NG報告

    野に埋もれていた強者ですか

  • 511名無し2025/04/13(Sun) 08:28:02ID:U0NzAzODE(10/15)NG報告

    がっしゅの王をきめる戦いは本当に合理的
    本来数十年単位でやるので各子どもたちの戦闘能力と精神力あがる

  • 512名無し2025/04/13(Sun) 08:30:52ID:A2NjIzOTg(1/1)NG報告
  • 513名無し2025/04/13(Sun) 08:32:49ID:YxNTA4NjQ(1/2)NG報告

    海軍「まさかこれほどの男が野に隠れていたとはな…」

  • 514名無し2025/04/13(Sun) 08:33:57ID:QxNTkwNA=(1/34)NG報告

    SBR、無料公開で久々に読んでるけどマジで面白くて
    「どうして『24時間』だけなのよォオオオオオオ〜〜〜っ!」ってなってる
    せめて3日は寄越せ……
    群像劇から遺体を巡ってスタンドバトルに発展していく流れが本当にカッコよくて大好きだなぁ……としみじみなる

  • 515名無し2025/04/13(Sun) 08:38:54ID:ExNTU0NTY(12/20)NG報告

    >>505
    Q:こうすれば効率的なのになんでしないの?
    A:こういう精神性で生まれたスタンドだからそういう意図では使わない。使えない

    スマートな解答だわ

  • 516ジャックちゃんトラちゃん大好き侍(課金中止中)2025/04/13(Sun) 08:39:50ID:EwMzEwNjg(2/5)NG報告

    ウェカピポの妹の夫がトレンドに入ってるの笑う

    皆好きすぎるだろ

  • 517名無し2025/04/13(Sun) 08:44:12ID:E4MTM4ODY(2/3)NG報告

    >>484
    正直、変えてほしくなかったな。
    男の娘が最高だったのにトランス女子になるなんて。ポリコレもっと嫌いになった要因。

  • 518名無し2025/04/13(Sun) 08:45:32ID:QxNTkwNA=(2/34)NG報告

    >>505
    ジョジョは1部の頃から「とんでもない相手のとんでもない能力を知略で攻略して倒す」ことが主軸になってるから
    能力以外の部分を切り込む部分にしてるところはあるし
    あと「心の弱いやつが悪の思想に落ち、心の弱さゆえに負ける。だから気高く、強くあるものが正義であり強い」ってのも描いてるから悪役たちは心の弱さからくる性格の迂闊さがあるのよね
    だけどこの「心が弱いやつが悪役」の部分に反する「誇り」という強さと「正義」を掲げた大統領はすげぇしかっこいいし人気なんや

  • 519名無し2025/04/13(Sun) 08:48:29ID:QxNTkwNA=(3/34)NG報告

    >>483
    正直細マッチョのイケメンになったブリジット(CV.中村悠一)が見たかったと未だに思ってはいる
    でも今の路線がウケてるわけだしそれでいいのかなぁ……と

  • 520名無し2025/04/13(Sun) 08:49:12ID:U0NzAzODE(11/15)NG報告

    >>518
    それの極みが荒木先生監修の天国に至ったディオ
    もう神様といえる領域までいったのに根っこは全く変わってないから負けました

  • 521名無し2025/04/13(Sun) 08:52:05ID:YxNTA4NjQ(2/2)NG報告

    そういや女アナスイはアニメでなかったことになったけど、大統領ダイエット問題はどうなるかな

  • 522名無し2025/04/13(Sun) 08:52:57ID:QxNTkwNA=(4/34)NG報告

    >>520
    天国DIOはほんとに「強さ」だけならどうしようもないくらいマジで強いのがすげぇんだよな……
    そんなすげぇやつだからこそ負ける時は心の弱さが出るのこそがジョジョの「人間賛歌」だよなって
    ジョジョのテーマを体現したボスだと思う

  • 523ジャックちゃんトラちゃん大好き侍(課金中止中)2025/04/13(Sun) 08:52:58ID:EwMzEwNjg(3/5)NG報告

    >>512
    ほんとぉ?(絶対に煽らないスト6実況、どぐらさんとアクアさんに診られる配信を観ながら)

  • 524名無し2025/04/13(Sun) 08:55:39ID:QxNTkwNA=(5/34)NG報告

    >>521
    荒木先生がダイエットって言ってんだからダイエットだよ
    ……多分な!

  • 525名無し2025/04/13(Sun) 09:01:09ID:MxMTEzOTQ(1/1)NG報告

    準備万端だったのに…

  • 526名無し2025/04/13(Sun) 09:05:23ID:E0ODIyMDk(5/9)NG報告

    これがファンサか

  • 527名無し2025/04/13(Sun) 09:05:41ID:U2MDg0MTI(5/18)NG報告

    >>525
    我慢しないから・・・

  • 528名無し2025/04/13(Sun) 09:05:53ID:k0MDIwNDI(2/2)NG報告

    >>525
    カッティー、お前チョッキリ団下りろ。

  • 529名無し2025/04/13(Sun) 09:05:56ID:U5NDcxNTE(1/1)NG報告

    >>525
    堂々と爪切ってヤスリで整えてしかも一応「敵情視察」的な言い訳は立ててるとはいえ握手会への参加自体は誤魔化しもしないとかいっそいい度胸だよなカッティーw

  • 530しろ炭素2025/04/13(Sun) 09:06:50ID:kyMTA3MjE(5/8)NG報告

    ジョジョの悪役というか、敵スタンド使いは心の弱さを攻撃力に転化してるからこそ能力は凶悪でもその弱さ故に負けるのがいいバランスよね

  • 531名無し2025/04/13(Sun) 09:09:26ID:I0MTIzMjg(1/1)NG報告

    >>523
    ちょいちょい人格が分裂してる

  • 532ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/04/13(Sun) 09:09:42ID:YyNjE4MTE(1/1)NG報告

    >>525
    アイドルプリキュアは推したい。でもそれ以前にキラキラが目障り。あまりにも哀しい存在・・・・価値観が違うからかなり面倒なことになってるぞ・・・・

  • 533ジャックちゃんトラちゃん大好き侍(課金中止中)2025/04/13(Sun) 09:20:58ID:EwMzEwNjg(4/5)NG報告

    黒執事ここで切るのか!

  • 534名無し2025/04/13(Sun) 09:28:50ID:QxMjk1NjY(1/2)NG報告

    必殺技バンクは気合が違った

  • 535名無し2025/04/13(Sun) 09:29:07ID:U2MDg0MTI(6/18)NG報告

    親友は2度死.ぬ

  • 536名無し2025/04/13(Sun) 09:32:44ID:I2MjU1MjI(1/2)NG報告

    >>468
    セナモン太はまだ己の武器を守りに転用してなんとかやってるが、とりあえずポジションに就いてるだけの人結構いるからね
    (ヒル魔さんの策略と人員配置でカバーしてるとこもあるが)

  • 537名無し2025/04/13(Sun) 09:32:48ID:E0ODIyMDk(6/9)NG報告

    >>535
    2話にして2回レ目になった親友

  • 538名無し2025/04/13(Sun) 09:34:21ID:U1MDQ2Mjk(1/1)NG報告

    流石に一期1話は古いなあ、普通に面白かったけど

  • 539名無し2025/04/13(Sun) 09:35:40ID:I2MjU1MjI(2/2)NG報告

    >>514
    出て来るスタンド、ヘイヤーだけの期間それなりにありますもんな
    序盤はホント、異色やで

  • 540名無し2025/04/13(Sun) 09:36:01ID:IwMDExMzc(1/1)NG報告

    プリオケ初回はシンフォギア濃度濃かったけど今回はちゃんと女児向けアニメに
    なってたなと思ったけど次回のサブタイが覚悟のススメすぎる

  • 541名無し2025/04/13(Sun) 09:39:26ID:QxMjk1NjY(2/2)NG報告

    1話は簡易版だった

  • 542名無し2025/04/13(Sun) 09:40:23ID:I2MTUwNDA(1/1)NG報告

    >>535
    二日連続で襲われたのにペース落とすことにしただけでアイドルになる夢も歌とダンスも好きなことに変わりないあたり、これはひだまり担当。

  • 543名無し2025/04/13(Sun) 09:41:04ID:ExNTg2OTc(1/2)NG報告

    >>533
    花粉症はキツイよね
    しょうがないね

  • 544名無し2025/04/13(Sun) 09:42:42ID:ExNTg2OTc(2/2)NG報告

    >>500
    良いよね

  • 545名無し2025/04/13(Sun) 09:42:51ID:kzNjk0ODk(1/1)NG報告

    おばけナイター、野沢雅子の声が今と変わらないどころが
    今の方が張りがあるのはどういうことなんだ…
    白黒時代とは録音環境が違うと思うけど

  • 546名無し2025/04/13(Sun) 09:44:44ID:k5NjMyODY(7/11)NG報告

    自力で戦い方に気づいた

  • 547名無し2025/04/13(Sun) 09:49:24ID:E4MTc3MjY(1/1)NG報告

    >>521
    初期大統領、体型は元より言動も最終決戦時よりかは小物なとこあるし、体型統一したら逆に変になりそうなとこはある

  • 548名無し2025/04/13(Sun) 09:49:55ID:A3Mjk2MA=(2/2)NG報告

    https://x.com/DiscussingFilm/status/1911189588367847582?t=jEbz5bM9w7b1Yy8JJN9fAg&s=19

    DCも特撮モチーフのバットマン出すのかw

    アメコミ作家内でTOKUSATUブームが着てる?

  • 549名無し2025/04/13(Sun) 09:51:04ID:Q4ODM4MjY(5/10)NG報告

    エマたその一旦ミリしら(ミリしか知らないの方)段階での最推しはあのキャラか…原神だとアルハイゼン好きだからねぇ
    これは最新ストーリーのとこに着くのが楽しみだ
    YouTubehttps://youtu.be/wO0IqaoZw8o?si=Nk6FL2LqfitNn04c

  • 550名無し2025/04/13(Sun) 09:54:42ID:k5NjMyODY(8/11)NG報告

    こころちゃんが新米アイドルムーブなのはわかるんだけどアイドルとウインクがベテランアイドル然なのは何故

  • 551名無し2025/04/13(Sun) 09:55:54ID:U2MDg0MTI(7/18)NG報告

    >>542
    正体は隠したまんまだしそこら辺もひだまり引き継いでますね
    陰る!!曇る!!きっとラスボス!!

  • 552名無し2025/04/13(Sun) 10:03:35ID:QxNTkwNA=(6/34)NG報告

    >>539
    ただ序盤から終盤までずっと流れる「スポーツ」の爽やかな空気は好きなんや……
    素晴らしい作品よ

  • 553名無し2025/04/13(Sun) 10:05:20ID:kxMjkyNjM(1/2)NG報告

    TBHは面白いが
    異修羅みたく、まずは10人のヒーローを順繰りに1話使って紹介してくもんだと思ってたら、まずナイスをじっくりがっつりやるんだな(3話予告も見ながら)
    24話と聞いていたがどういうスケジューリングで動くのか純粋に気になりますわ

  • 554名無し2025/04/13(Sun) 10:06:01ID:U2MDg0MTI(8/18)NG報告

    >>550
    おそらく戦闘回数でもアイドルとしての実力が上がるシステムだ

  • 555名無し2025/04/13(Sun) 10:06:05ID:gxODE2ODQ(6/10)NG報告

    自由にワープ出来ていたのが、恋人と認識された事で恋人の所にしかワープ出来なくなった……
    今回は短編映画みたいなエピソードだった

  • 556名無し2025/04/13(Sun) 10:08:44ID:kxMjkyNjM(2/2)NG報告

    >>544
    命奪うよりは平和(ピース)

  • 557名無し2025/04/13(Sun) 10:11:46ID:Q5ODAxNDY(1/2)NG報告

    >>538
    どんなに面白さがあろうとある程度の年数が経った過去作品の映像や話の内容の古臭さはどうしてもあるというか無くすことはどんな名作でも無理だからなぁ。
    そこを受け入れられると色々楽しめるけど古臭さで無理ってなる人は仕方ないなとはなる。

  • 558名無し2025/04/13(Sun) 10:12:07ID:IzNjAxNTU(1/1)NG報告

    これが戦姫絶唱オルケリア

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=2390XLZujGg

  • 559名無し2025/04/13(Sun) 10:12:35ID:U2ODEyNTg(1/1)NG報告

    >>503
    デート・ア・ライブの二亜も全知だけど高性能検索ツールでしかないから自分の想定外には対応しきれなくて捕まってたしね

  • 560名無し2025/04/13(Sun) 10:20:41ID:M2MzcxNTg(6/6)NG報告

    ナイス君はこれ、「2人目」なんて話じゃないなこれ
    それ以上おったか、これからそうするじゃろう、おそらく

  • 561名無し2025/04/13(Sun) 10:25:15ID:QxNTkwNA=(7/34)NG報告

    いやー無料公開でリンゴォ戦読み終わったけどマジでベストバウトよなぁこれ……
    「6秒」のルールの中の緊張感とジャイロが一歩前へと進む流れが美しい

  • 562名無し2025/04/13(Sun) 10:29:00ID:Q5NjQ0NTI(1/1)NG報告

    まだ観ていない人には、この作画水準が古臭いと感じる前に、スクライドは観て欲しいものである

  • 563名無し2025/04/13(Sun) 10:29:03ID:M5MTM5OTc(1/1)NG報告

    >>538
    古い作品はその古さや当時の表現を楽しむものだからね。そのあたりを楽しめれれば最高なんだよ

  • 564名無し2025/04/13(Sun) 10:32:53ID:AxODg3NDE(1/2)NG報告

    >>520
    >>522
    アレは何か同タイプのスタンドだから俺も使えるぜ!してきた承太郎が何か理不尽な気がするんじゃが!

  • 565名無し2025/04/13(Sun) 10:34:03ID:QxNTkwNA=(8/34)NG報告

    >>562
    スクライド、絵柄だけじゃなくあまりに男臭い作風も現代じゃ古いものになりつつあるし
    作品の良さが現代常識と合わなくなる前に摂取してもらいたい作品やな……

  • 566名無し2025/04/13(Sun) 10:35:38ID:QxNTkwNA=(9/34)NG報告

    >>564
    3部でも同タイプだから時止めに覚醒したりしてるしそこからまず理不尽なので指摘が20年くらい遅いぜッ!

  • 567しろ炭素2025/04/13(Sun) 10:44:33ID:kyMTA3MjE(6/8)NG報告

    なんで、元は連邦製のガンダムに、ジオン製のインストーラーデバイスが必要なん?って思ってたけど逆か
    オリジナルはガンダムにあったデバイスで、それで性能向上があったためにジオンも完コピしたわけね

  • 568名無し2025/04/13(Sun) 10:48:47ID:QxNTkwNA=(10/34)NG報告

    >>567
    やっぱりガンダムは連邦肝入りなだけあって装甲や装備もだけどOS性能も凄かったんやなと改めて思う
    原作においてはラルさんも「そのMSの性能に助けられたと思っておけ」って言ってたしな……

  • 569両左手の雑Jイル2025/04/13(Sun) 10:49:03ID:MyMjMwNDM(1/17)NG報告

    >>567
    ジークアクスは良い意味で解説動画が欲しくなる
    面白いんだけど情報過多になる

  • 570名無し2025/04/13(Sun) 10:50:14ID:AxODg3NDE(2/2)NG報告

    >>566
    素のスタンドをラーニングするのと天国に至ったスタンドを素のスタンドでラーニングするのは話が違う気がするんじゃが!?

  • 571名無し2025/04/13(Sun) 10:50:26ID:gxOTY4NzU(1/1)NG報告

    いつ見てもウィキペディアのシーンでちょっと笑うんだわ

    生きていたのか……

  • 572名無し2025/04/13(Sun) 10:53:05ID:EwOTAwMDQ(1/1)NG報告

    >>564
    >>566
    スタプラの真の能力「ザ・ワールドと同じになる」って与太話ありますもんね

  • 573しろ炭素2025/04/13(Sun) 10:53:38ID:kyMTA3MjE(7/8)NG報告

    >>569
    昨日あったキャストトークでも、1話分収録するのに1ヶ月もかけて1クール分を1年もかけてアフレコしたってあったし、凄い濃密なのには間違いない

  • 574名無し2025/04/13(Sun) 10:54:46ID:Q5ODAxNDY(2/2)NG報告

    >>558
    狙ってやってるのかわからないけどここ近年のキッズアニメに比べてキッズアニメ作り不慣れな感じがやっぱ強いなこの作品。
    スタッフ的にこういうタイプの作品作るの久々なんでシリーズが続いてる別会社たちの仮面ライダー、スーパー戦隊、ウルトラマンと比べて違和感を感じてしまう超星神シリーズを見た時の味だ(その味が良い悪い、好きか嫌いかは別)。

  • 575名無し2025/04/13(Sun) 10:58:15ID:k1NDU0NjE(11/14)NG報告

    >>564
    >>566
    スタプラ(加速系)とザ・ワールド(減速系)はやってること真逆ではあるんだけどな
    どっちも結果として時が止まるってだけで

  • 576名無し2025/04/13(Sun) 11:01:59ID:QxNTkwNA=(11/34)NG報告

    >>574
    キッズに向けてる部分はもちろんあるけど本質的にはキッズアニメ見てるシンフォギアオタク向けみたいな雰囲気も無いでもないが
    多分一応それっぽくはする努力もするけどこういうのしかできないからもうそれで突っ走るしかねぇ!がありそう
    シンフォギア六期はちと言い過ぎと言いたかったが公式がシンフォギア共々トレンド入り喜んでるから意識してないわけは無いんだよな

  • 577名無し2025/04/13(Sun) 11:13:41ID:IyNzU5ODk(1/1)NG報告

    プリオケは現状、ただただ低年齢層向けに発信しているなとしか思えんが?
    濃い事してるわけでもなく、考察が捗るわけでもなく、女児を対象にしたそういう部類の作品なのだとしか言いようない

  • 578両左手の雑Jイル2025/04/13(Sun) 11:17:28ID:MyMjMwNDM(2/17)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/f0JRdFzDl3I?si=W8EEYpJAp3r8jtOQ
    可愛い(助かる、良し!!)

  • 579名無し2025/04/13(Sun) 11:19:39ID:c5MTUxNzk(1/1)NG報告

    >>564
    味方側強化無し、ラスボス側強化ありで勝てた4部って一番バランス良い気がした
    キラー・クイーンがザ・ワールドやキング・クリムゾンほど無法な能力ではなかったと言うのはあるけど

    思えば親父のジョセフもカーズとの戦いはそんな感じ

  • 580名無し2025/04/13(Sun) 11:21:52ID:k1NDU0NjE(12/14)NG報告

    >>579
    吉良の一番の不幸は潜伏先の子どもが黄金の精神持ちだったことだな…

  • 581名無し2025/04/13(Sun) 11:28:26ID:QxNTkwNA=(12/34)NG報告

    >>577
    その意見には申し訳ないが一話のEDが黒バックにスタッフロールだけだったのを「濃いこと」と言わないのは無理があると個人的には思う
    濃いだろ、これは

  • 582名無し2025/04/13(Sun) 11:31:52ID:k1NTcwOTk(1/1)NG報告

    >>579
    キラー・クイーンがザ・ワールドやキング・クリムゾンほど無法な能力ではなかったと言うのはあるけど←×
    無法な能力はあったが(バイツァ・ダスト)、仗助の預かり知らないところで攻略されてた←◯

  • 583両左手の雑Jイル2025/04/13(Sun) 11:35:32ID:MyMjMwNDM(3/17)NG報告

    ギャル響が可愛過ぎる件

  • 584名無し2025/04/13(Sun) 11:35:41ID:g3ODYzNzM(1/1)NG報告

    制作側がどの層に向けてやってることと、それが上手いかどうかや馴れ、不馴れさを感じるかは別だからなぁ。

  • 585両左手の雑Jイル2025/04/13(Sun) 11:36:38ID:MyMjMwNDM(4/17)NG報告

    >>581
    ここは完全に適合者狙い撃ちだったな(引も含めて)

  • 586名無し2025/04/13(Sun) 11:36:39ID:ExNzk4NA=(5/5)NG報告

    まあ、続けていくうちに慣れていくでしょう

  • 587名無し2025/04/13(Sun) 11:37:28ID:Q4MDYxNjI(1/1)NG報告
  • 588名無し2025/04/13(Sun) 11:44:23ID:IyOTIzNTk(17/38)NG報告

    >>557
    考証とか価値観とかが古くて〇〇が気に食わない!みたいな反応する人もあるもんな。

  • 589名無し2025/04/13(Sun) 11:45:38ID:MxMDE4MDU(1/1)NG報告

    >>582
    だいたい勝ち誇りたがる性格が悪い

  • 590両左手の雑Jイル2025/04/13(Sun) 11:45:57ID:MyMjMwNDM(5/17)NG報告

    >>587
    和了解

  • 591両左手の雑Jイル2025/04/13(Sun) 11:46:52ID:MyMjMwNDM(6/17)NG報告

    >>589
    まぁ油断してくれないと勝てないので

  • 592名無し2025/04/13(Sun) 11:51:02ID:ExOTA2OTA(1/1)NG報告
  • 593名無し2025/04/13(Sun) 11:52:48ID:cxNzQzNTk(1/6)NG報告

    ジークアクスの公式がキャラクターとメカが更新されていた。ラゴウチさん達の軍警ザクは特殊部隊使用だったのか

  • 594名無し2025/04/13(Sun) 11:54:47ID:k2NzI3Mzk(1/2)NG報告

    >>589
    性格の問題というよりかは、たった一回の「うっかり」が運命として固定されて、後の巻き戻し世界線全てで本名を言うことになってしまったことがのぉ…

  • 595名無し2025/04/13(Sun) 11:55:25ID:cxNzQzNTk(2/6)NG報告

    公式のキャラクター見るとマチュのパイスーが軍警が使用してるものよりエグザベくんが着ていたのに近いデザインなのはやはりアンキさんジオンからの亡命者じゃないかな

  • 596両左手の雑Jイル2025/04/13(Sun) 11:55:41ID:MyMjMwNDM(7/17)NG報告

    >>593
    テレビ放送→X・掲示板等で感想交換→公式サイト巡回→動画サイトの公式配信
    ってなりそうだなジークアクス

  • 597名無し2025/04/13(Sun) 11:57:16ID:QxNTkwNA=(13/34)NG報告

    >>586
    そういうこった

    >>589
    「3位」を狙う性格の「別に目立ちたいわけではないが1モブにはなりたくない」という絶妙さがキャラクターの妙よねぇ吉良
    ここもその微妙な自己顕示欲ゆえのミスだし

  • 598名無し2025/04/13(Sun) 11:57:18ID:k2NzI3Mzk(2/2)NG報告

    >>587
    和服と背中は両立する

  • 599名無し2025/04/13(Sun) 11:57:50ID:U1OTAwMDg(1/1)NG報告

    >>573
    そんだけ濃密にしてるって事は……きちんと1クールで話纏めるのかもしかして

  • 600名無し2025/04/13(Sun) 11:57:56ID:c5NDk5MTc(1/1)NG報告

    >>592
    まあやらないとエンディングの赤ん坊誰やねんってなるしな

  • 601名無し2025/04/13(Sun) 11:57:59ID:cxNzQzNTk(3/6)NG報告

    >>589
    この辺りのうっかりムーブが吉良が戦闘のプロという訳ではなくて異質な才能を持ったただの人間だという感じがあるんだよな。康一くんの靴下を履き替えていて承太郎さんに追い詰められたりしたし

  • 602両左手の雑Jイル2025/04/13(Sun) 12:02:19ID:MyMjMwNDM(8/17)NG報告
  • 603名無し2025/04/13(Sun) 12:02:59ID:QxNTkwNA=(14/34)NG報告

    >>601
    ラスボスである吉良すらちょっとズレてるとはいえ「一市民的感性」の人間なのが4部の規模の小ささと良さだよね
    4部の伝奇もの感とその良さは杜王町ひとつで完結する規模の小ささがあると思うぜ

  • 604名無し2025/04/13(Sun) 12:11:30ID:gxODE2ODQ(7/10)NG報告
  • 605名無し2025/04/13(Sun) 12:14:11ID:k0MDA5MDc(1/2)NG報告

    https://comic-days.com/episode/2550912964518316624
    うおお、ついに言ったな!一也!!
    やきもきさせやがって…

  • 606名無し2025/04/13(Sun) 12:20:22ID:Q4MTc2MDk(1/1)NG報告

    >>492
    若い時に冒険者を目指したものの初歩の段階で失敗したりと変に運が悪かったとかでもなく、それなりに団長が引っ張り上げないと埋もれてしまってた要因もあるんだっけか、おっさん。

  • 607名無し2025/04/13(Sun) 12:22:31ID:M1OTY1NjM(1/4)NG報告

    >>604
    >>605
    そういやほぼ一目惚れだったな…
    10年ぐらいか…

  • 608名無し2025/04/13(Sun) 12:23:13ID:QxNTkwNA=(15/34)NG報告

    >>604
    >>605
    良かった……ほんとに良かった……
    やっと二人の関係に新しい名前が付いたわね……

  • 609名無し2025/04/13(Sun) 12:25:12ID:cyMjE0NDA(1/1)NG報告

    >>594
    それも早人に勝ち誇ったのが原因だからやっぱ性格じゃないかな…

  • 610名無し2025/04/13(Sun) 12:26:40ID:EzMTIxMjE(1/2)NG報告

    >>579
    吉良の場合は悪役が一人で幹部とかいなかったから…
    仗助、億泰、コウイチくん、承太郎、露伴先生を一人で全滅させないといけないわけだし

  • 611名無し2025/04/13(Sun) 12:27:45ID:cxNzQzNTk(4/6)NG報告

    ジョジョ4部の異質感は他は何かしら最初の場所から旅立ち冒険するんだけど最初から最後まで杜王町の中で完結してるし他に比べて日常的な奇妙な事が多いから日常系な感じなんだよね

  • 612名無し2025/04/13(Sun) 12:27:46ID:I2MTM2MjA(8/9)NG報告

    >>605
    「「ありがとう」」の次のコマでこれ目撃してたらしき女子高生が感極まった感じ二人見てるのちょっと笑った。

    気持ちは分かる。超分かる。

  • 613名無し2025/04/13(Sun) 12:28:33ID:M1OTY1NjM(2/4)NG報告

    宮坂さんは医療関連でK先生に冷や汗かかせた数少ない人物なのでお墨付きはそりゃ貰えるね…

  • 614名無し2025/04/13(Sun) 12:29:35ID:E2MDQ4MjU(4/7)NG報告

    >>589
    キラークイーンのチャンピオンベルト、3位のトロフィーに「勝ち誇りたい本性」が見えてくる

  • 615名無し2025/04/13(Sun) 12:30:22ID:M1OTY1NjM(3/4)NG報告

    >>612
    良く見ると歩行者全員に見つめられてるな…

  • 616名無し2025/04/13(Sun) 12:32:52ID:I1NTI0NDU(1/1)NG報告

    アニメになる、ラスサバにも出る
    両方やらなくちゃいけないってのが、ツェペリの血の辛いところだな

  • 617名無し2025/04/13(Sun) 12:33:48ID:U0Mjg4ODQ(3/4)NG報告

    >>587
    和風アレンジ好きよー

  • 618名無し2025/04/13(Sun) 12:33:48ID:EzMTIxMjE(2/2)NG報告

    >>486
    羊羹なら消費しやすい糖質だがらオヌヌメ

  • 619名無し2025/04/13(Sun) 12:35:54ID:YwMjE0NDc(1/1)NG報告

    >>602
    髪にこんにゃく付いてますよ

  • 620名無し2025/04/13(Sun) 12:36:21ID:IwMTcwMTY(1/2)NG報告

    >>615
    K世界の一般人はごく一部を除いて聖人だぞ

  • 621名無し2025/04/13(Sun) 12:37:20ID:k4NTcxNDM(1/1)NG報告

    https://comic-growl.com/episodes/72feb2224aac4?utm_source=twitter&utm_medium=share&utm_campaign=tw_sh_ad99b8b04001c
    アルちゃん、アウトローやめなよってなる回でしたね?
    メンタルがあまりにもアウトローに不向き………!

    それはそれとしてアウトローを纏めあげる才能はあると想います

  • 622名無し2025/04/13(Sun) 12:39:40ID:kzNjg3NDM(10/27)NG報告

    これはいつかの投票のやつか
    夏葉千雪ルカの豪華客船のやつ
    https://x.com/imassc_official/status/1911253013336826279?t=qTvO-iiPyYitvUiihzVMAQ&s=19

  • 623名無し2025/04/13(Sun) 12:41:35ID:kzNjg3NDM(11/27)NG報告

    >>587
    清楚!

  • 624名無し2025/04/13(Sun) 12:41:57ID:M1OTY1NjM(4/4)NG報告

    >>620
    ごく一部の邪悪は記憶に残りやすいからね…

  • 625名無し2025/04/13(Sun) 12:47:35ID:IyOTIzNTk(18/38)NG報告

    >>612>>620
    まるでドラマとかアニメにあるような場面に遭遇したら俺も同じような反応をしてしまうと思う。

  • 626名無し2025/04/13(Sun) 12:48:59ID:IwMTcwMTY(2/2)NG報告

    >>624
    そこまで邪悪でもないけど記憶に残る友彦

  • 627名無し2025/04/13(Sun) 12:55:43ID:kwOTA4Nzk(1/1)NG報告

    闇の組織も昔と比べて懐事情が厳しくなったり、一郎先生にサラッと壊滅させられたり

  • 628名無し2025/04/13(Sun) 13:02:19ID:gxODE2ODQ(8/10)NG報告

    >>587
    最近だとツバキさんのアレンジ和服がグッときたな

  • 629名無し2025/04/13(Sun) 13:08:38ID:QzOTE0Njc(3/6)NG報告

    ようつべで期間限定公開やってるから見返したが…
    おもしろいッ
    圧倒的にッ!!

  • 630名無し2025/04/13(Sun) 13:10:42ID:EwNTIyNzU(5/6)NG報告

    >>621
    アウトローとウィキッドは違うのだ!

  • 631名無し2025/04/13(Sun) 13:15:01ID:E2MDQ4MjU(5/7)NG報告

    能登さんでお師匠さんポジションのお姉さんはもうスカサハなんよ

    でも好き。未知の陣営たちも気になる

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=HO9wagXdJmc

  • 632名無し2025/04/13(Sun) 13:15:54ID:Y3MDEyNjk(3/7)NG報告

    >>630
    ウィキッドってどういう意味だっけ。最近同名のミュージカル話題だし昔出たゲームに同名のキャラいたりしたけど

  • 633名無し2025/04/13(Sun) 13:17:08ID:QzOTE0Njc(4/6)NG報告

    スカサハ(fate)は見た目が人気だから…

  • 634名無し2025/04/13(Sun) 13:17:22ID:ExNTU0NTY(13/20)NG報告

    >>562
    配信が強くなってから旧作アニメの作画の旧さがディスアドにならなくなったと聞いたことがあるな

  • 635名無し2025/04/13(Sun) 13:17:29ID:U1MTAyMTA(1/1)NG報告
  • 636名無し2025/04/13(Sun) 13:18:23ID:kzNjg3NDM(12/27)NG報告
  • 637名無し2025/04/13(Sun) 13:19:05ID:kyMjEwNDA(1/1)NG報告

    >>616
    金の回転

  • 638名無し2025/04/13(Sun) 13:21:06ID:ExNTU0NTY(14/20)NG報告

    >>566
    いいのか?
    20年前だとSBR連載中だぞ
    指摘するならもっと昔じゃあないか

  • 639名無し2025/04/13(Sun) 13:22:46ID:Y3MDEyNjk(4/7)NG報告

    >>635
    あーなるほど。彼女にぴったりだな(皮肉

  • 640名無し2025/04/13(Sun) 13:26:03ID:U1ODk4ODU(5/6)NG報告

    >>621
    ハルカとかいうモンスター

  • 641名無し2025/04/13(Sun) 13:32:30ID:I3NzMzODQ(4/5)NG報告

    >>604
    >>605
    一也と宮坂さんおめでとうと思う一方でこの2人が式挙げるということは一人先生に富永先生、帝都ナインに高品etcが集まるはずだから何も起きないわけないよなと思ってしまう自分

  • 642名無し2025/04/13(Sun) 13:36:36ID:QxNTkwNA=(16/34)NG報告

    >>631
    拳法の構え
    お札

    これは……コテコテなくらいの中華道士キャラ……
    そして2.〜からはシリオン祭りのようだな……あまり深度高めでは無さそうだが
    福福は姉弟子……ってことになるのかな?師匠がメインキャラな以上はそりゃメインキャラよね

  • 643名無し2025/04/13(Sun) 13:37:35ID:MxNzY3MTg(1/1)NG報告

    >>631
    イーシェン師匠、CV能登さんで嬉しい

  • 644名無し2025/04/13(Sun) 13:38:36ID:k5NjMyODY(9/11)NG報告

    >>587
    和装似合うね

  • 645ジャックちゃんトラちゃん大好き侍(課金中止中)2025/04/13(Sun) 13:38:51ID:EwMzEwNjg(5/5)NG報告

    >>582
    全部自分の殺.人衝動と慢心によるポカでチャンスを逃してるの最高に笑う

  • 646名無し2025/04/13(Sun) 13:40:57ID:QxNTkwNA=(17/34)NG報告

    >>621
    アルちゃんの理想は任侠なのよ、悪ではあるけど道は外さないもの
    でもキヴォトスのアウトローというのは無法者なのよ、悪だし道なんてねぇの
    だからアルちゃんはアウトローには向いてないというより
    アルちゃんの理想とする姿とキヴォトスという世界の現実が合わねぇのよ
    アルちゃん、あそこにニコ・デマラってのがおるじゃろ?
    アレがお主の目指すべき姿じゃ

  • 647名無し2025/04/13(Sun) 13:42:04ID:U0NTMyNDE(1/1)NG報告

    >>623
    属性が「艶」になるゲーム他に知らない。

  • 648名無し2025/04/13(Sun) 13:43:14ID:E4MTM4ODY(3/3)NG報告

    >>644
    誰だっけ・・・?てなって調べたら金銀に出てくるジムリーダーだった・・・。
    金銀世代なのに遊んでないと忘れちゃうな。

  • 649名無し2025/04/13(Sun) 13:44:56ID:QxNTkwNA=(18/34)NG報告

    >>648
    ジムリは基本影薄いからね仕方ないね……
    勝った後メインストーリーに絡まないから……
    BWと剣盾は例外だけど、つーか剣盾はジムリが全員濃すぎる

  • 650名無し2025/04/13(Sun) 13:46:46ID:Y3MDEyNjk(5/7)NG報告

    >>648
    男性のゴースト使いプロトレーナーは数が少ない。彼とオニオンくんのみ

  • 651両左手の雑Jイル2025/04/13(Sun) 13:47:21ID:MyMjMwNDM(9/17)NG報告

    >>648
    衣装が違うから仕方ない

  • 652名無し2025/04/13(Sun) 13:48:26ID:c1MzIwOTA(1/1)NG報告

    >>648
    マツバってリメイクで金銀時代から髪型とかデザイン結構変わってるから金銀世代でリメイク後知らないと誰?ってなるのはしゃーない。

  • 653名無し2025/04/13(Sun) 13:49:57ID:Y3MDEyNjk(6/7)NG報告

    >>651
    こっちもかっこいい。リメイクでデザイン変わるキャラクター多いけど、ここまで変わるのも珍しい

  • 654名無し2025/04/13(Sun) 13:52:31ID:Q4ODM4MjY(6/10)NG報告

    仮にも女性Vtuberでありながらここまでガチ勢思考を隠せてないポケモン(一応ストーリーは)初見配信は中々ないだろうねぇ
    YouTubehttps://youtu.be/rGbQ5nMzCo0?si=Hko1tfr5nFuYpigb

  • 655名無し2025/04/13(Sun) 13:58:44ID:gzNDY3OTc(2/3)NG報告

    >>587
    新刊発売でさっそく表紙になった京極
    刀一本あれば良い和装女子でイラストのケモ耳も力入ってて良いね

    これでリアルだと中学生・王子様属性・お嬢様・料理や菓子作りなど一通りこなせる・クール・素直かつ生真面目なんだから属性が強すぎる

  • 656両左手の雑Jイル2025/04/13(Sun) 13:59:04ID:MyMjMwNDM(10/17)NG報告

    >>654
    ポケモンって個性出て配信向きだよな(初心者は無自覚に縛りプレイしたり上級者はランクマしたり)

  • 657名無し2025/04/13(Sun) 14:03:53ID:kzNjg3NDM(13/27)NG報告

    >>647
    愛:愛らしかったり可憐だったり、華奢な子や少女な子、エッチな子が多い
    凛:凛々しくカッコいい、あるいは爽やかクールでエッチな子が多い
    艶:セクシーで豊満、肉感的でセクシーなエッチな子が多い
    そんなゲーム(でした)

  • 658名無し2025/04/13(Sun) 14:05:48ID:M2MjgzNTM(1/2)NG報告

    >>649
    剣盾はそもそもコンセプト段階でジムリーダーとチャンピオンにスポット当ててるからね。そりゃあ濃くもなる。
    全地方の中でもトップクラスに興行というかエンタメ度高いけどその分ジムリーダー落ちとかもある厳しい地方ではある。

  • 659名無し2025/04/13(Sun) 14:07:30ID:QxNTkwNA=(19/34)NG報告

    >>655
    コレがしなびたほうれん草になるんだから世の中わからんもんだよな……

  • 660名無し2025/04/13(Sun) 14:07:41ID:kwNzAxODA(1/1)NG報告

    好きなジムリーダー貼る

  • 661名無し2025/04/13(Sun) 14:15:13ID:QzMDAxMzg(3/3)NG報告

    >>658
    カードで裏話的な情報がちょっと知れるのも嬉しかったな

  • 662名無し2025/04/13(Sun) 14:17:10ID:U3NTQ5OTY(1/1)NG報告

    >>621
    前の回でも他の人達が棲家を失った姿を見た第一声が連邦生徒会は何をしているの、だから本質的にアウトローが向いてない。ただアルちゃんが理想とする姿に近い現在のキヴォトスでの組織ってミネ団長が率いる救護騎士団なんだよな信念をもって行動するという意味では

  • 663名無し2025/04/13(Sun) 14:17:23ID:gzNDY3OTc(3/3)NG報告

    >>659
    あえてぼかしてた部分を、貴様…
    なおこの表紙を見たシャンフロ有識者達の反応は『しなびれる前』『目が生き生きしている頃』『正体がバレる前に表紙を担当しないとね』『幕末汚染度0%』『胸盛ってる』などである

  • 664名無し2025/04/13(Sun) 14:21:32ID:U2MDg0MTI(9/18)NG報告

    >>646
    でもニコの親分借金はするわ盗電はするわ無免許でナンバー外して運転するわでアルちゃんが絶対真似したくなさそうな要素もてんこ盛りなんだよな・・・

  • 665名無し2025/04/13(Sun) 14:21:41ID:YzMjU4Mjc(1/1)NG報告

    >>642
    拠点がランダムプレイじゃなくなるらしいから
    全く違う拠点(中華モチーフ)でプロキシ業するっぽい
    あの虎っ娘も出てくるし
    リリース前から発表されてた妄想エンジェル陣営がどういう動きになるやら

    ってかお師匠、アンビーに顔似てるけどコレなんか関連あったり…?

  • 666名無し2025/04/13(Sun) 14:26:37ID:k3NDEzMDA(2/6)NG報告

    >>646
    なれるかなぁ!?アルちゃん本当にニコみたいに図太くなれるかなぁ!?

  • 667名無し2025/04/13(Sun) 14:27:11ID:U2MDg0MTI(10/18)NG報告

    >>665
    クローンだからオリジナルなのかもしれないね
    まぁクローンでも引き継げないものだってあるしね
    しかし太極図くんが凄い頑張ってるけど戦闘なんかしたら太極吹っ飛ぶんじゃないかこれは

  • 668名無し2025/04/13(Sun) 14:30:09ID:k4NzcyNjc(1/1)NG報告

    >>664
    >>666
    そうだ
    図太くなれないし道も外せない
    ……だから最高なんだ、陸八魔アルという女の子は

  • 669名無し2025/04/13(Sun) 14:31:17ID:A5NzcwNzQ(1/1)NG報告

    プリンセッションオーケストラ、1話は展開を用意するために若干駆け足なところはあったけど今回は上手い具合にフォーマット通りに回せてテンポ良かったな。ジャマオックの皆様はノイズよりも感情豊かなのが良いね。

  • 670名無し2025/04/13(Sun) 14:37:54ID:UxNzE3ODI(1/1)NG報告

    >>658
    こんなデカいスタジアムと衆人環視の中でバトルすんだもんな

    ダイマックスもド派手で見応えあるだろうし、興行としては一級だろうな

  • 671名無し2025/04/13(Sun) 14:42:31ID:AyNDMxNzc(1/1)NG報告

    スレ民やっと3.2終わったよ
    コレでアザラシマルチできるわ
    しかしアナクサゴラス、いい性格してんな
    最初は知恵だしマダムパーティのパーツくらい
    で考えてたけど俄然引きたくなったわ
    しかしいくらファイノンが全てを背負う形になるにしたって暗黒の潮が内側から来てるのに対し
    天外からメモスナッチャーと浮黎が睨んでるし
    再創生に望みを託すにも
    周りの味方もボロボロ過ぎて読み進めるの辛かったわ

  • 672名無し2025/04/13(Sun) 14:43:05ID:M2MjgzNTM(2/2)NG報告

    >>660
    俺はルリナが1番好き。

  • 673名無し2025/04/13(Sun) 14:44:52ID:Q2NTg4NTY(1/1)NG報告

    コピーデッキの回し方を自分で気づけた時の爽快感は格別ですね
    そうだピオネには2の隠されたレベル調整効果があったんだ、これで上振れ手札以外でも場に六花モンスターを残したままターンエンドすることが可能!

  • 674名無し2025/04/13(Sun) 14:52:05ID:cwMDYxNTU(1/1)NG報告

    >>665
    アンビーたち作成の際のデータ元とか?

  • 675名無し2025/04/13(Sun) 14:54:01ID:QxNTkwNA=(20/34)NG報告

    >>671
    Ver3.0に匹敵するほど長かったけど
    あの時よりプレイの部分が快適になってるからそれってつまりシナリオが長かったんだよなと思うなど
    オンパロスキャラどいつもこいつも魅力的すぎてほんまガチャ石足りねぇ
    ここに来て^.qm「l94dy」t@v@wyidwd@7hwyse4-lx:@t@fezw9tzq(割とアレなネタバレなのでラフム語失礼)

  • 676しろ炭素2025/04/13(Sun) 14:54:17ID:kyMTA3MjE(8/8)NG報告

    >>671
    この流れを見ると、3.2ラストで明らかになった「アレ」の存在を知らされたヘルタが全宇宙に広めて、「アレ」の討伐作戦として全宇宙から多くの派閥がピノコニー編ばりに集まってくるのかもね
    「アレ」は宇宙の全勢力にとって、百害あって一利なしなので、居場所がわかってるのなら潰したい面々がぞろ集まりそうな予感
    3.3と3.4の幕間の紀行PVは宇宙の各派閥が「アレ」の居場所が判明したことに対する反応だろうし
    黄泉が後半でオンパロスに来るなら、間違いなくファイノンとの諍いは起こるのよね

    後編は二周目突入でケリュドラとセイレンスとキュレネが生存してた時点に巻き戻りループの打破、「アレ」の討伐、何よりループを打破しないことには開拓者がオンパロスに縛られる羽目になるわけで

  • 677名無し2025/04/13(Sun) 14:54:39ID:E2MDQ4MjU(6/7)NG報告

    >>671
    ヘルタみたいな存在が無理やり外部から介入しようすると??が目覚めて銀河が燃やされるという素敵仕様

    加減しろ馬鹿

  • 678名無し2025/04/13(Sun) 14:54:42ID:IyOTIzNTk(19/38)NG報告

    >>472
    CV宮田くんでかなり詳しく前世を描かれて辛かった。リアムの歪み、行動原理がここにあるんだと納得させたいんだろうなぁ。来世の人らにはとばっちり、八つ当たりだけどそれが巡り巡って公共の利益や救われる人々も出て来るというね。

  • 679名無し2025/04/13(Sun) 15:02:41ID:QzMjM2NjQ(1/1)NG報告

    >>671
    一番いい空気吸って消滅した男

  • 680名無し2025/04/13(Sun) 15:12:44ID:Y5Mzk1Mjc(2/3)NG報告

    >>665
    やはり、パエトーンの身バレが原因なのかはたまた別の要因か?

    ヒューゴが主人公を人質にした時パエトーンって呼んでたがあの時の様子を映したデータがインターノットに出回ってるっぽいのよね、「モッキンバード死す.mp4」ってファイル名で

    あれがやばかったのか?

  • 681名無し2025/04/13(Sun) 15:15:03ID:QxNTkwNA=(21/34)NG報告

    >>679
    やりたいことやって理論証明してウッキウキで未来を託して消えた男
    去るものたち、どいつもこいつも決意を持って消えてくのにこの人だけあまりにも楽しそうすぎる

  • 682名無し2025/04/13(Sun) 15:16:37ID:E2MDQ4MjU(7/7)NG報告

    >>679
    自分のやりたいこと全部やって、ついでと残った黄金裔らの後顧の憂い(元老院)を断つ・・・

    実装されてないのに退場すなー!

  • 683名無し2025/04/13(Sun) 15:19:09ID:QxNTkwNA=(22/34)NG報告

    >>680
    身バレもあるかもだけど
    アウトロの中で示されまくった「ホロウに入れるようになったのはいいけど身体能力が足りなすぎる」問題があるから
    そこ鍛えるためにも修行の地へと場所を移す、みたいな話も確か2.0クリエイターズトークの動画の中であったはず

  • 684名無し2025/04/13(Sun) 15:20:28ID:I2NzYzNTE(1/1)NG報告

    >>621
    アルちゃんは王になるべきなんよ
    此処らへんの連中纏め上げてクロスギルドみたいなの作れるよ

  • 685名無し2025/04/13(Sun) 15:27:06ID:k4ODM1NjI(1/4)NG報告

    むしタイプすきーとしてはリョウが好きなんだよね
    ドラピオンはむしタイプいいね…?

  • 686名無し2025/04/13(Sun) 15:31:34ID:Y5Mzk1Mjc(3/3)NG報告

    >>683
    そっちか
    立場を考えるとホロウに入らずとも戦闘能力はあった方がいいよなぁ
    いつリアルアタックされるか分かったもんじゃない立場でもあるし

  • 687名無し2025/04/13(Sun) 15:34:03ID:U2MDg0MTI(11/18)NG報告

    >>686
    つまりお兄ちゃんの戦法は・・・!!

  • 688名無し2025/04/13(Sun) 15:41:11ID:Y3NDM1MTk(1/2)NG報告

    ポケモンだとHGSSで強化ジムリーダーと再戦できたのは好きだったなあ
    特にジョウト組は低難易度にするために手持ちの数や種類に結構制限入ってる感じだったから、それを取っ払った手持ちが見れたのは楽しかった

  • 689両左手の雑Jイル2025/04/13(Sun) 15:42:31ID:MyMjMwNDM(11/17)NG報告

    >>685
    今ならテラスタルがあるから良し(?)

  • 690名無し2025/04/13(Sun) 15:43:43ID:U2MDg0MTI(12/18)NG報告

    あ、何ならサイバーパンクみたいな目積んでるんだしサンディヴィスタンムーブとかクイックハックでも良いぞプロキシ様
    やるならやっぱクイックハックのが似合うかな?

  • 691名無し2025/04/13(Sun) 16:01:19ID:I2MzYwMDg(5/5)NG報告

    >>685
    進化前は虫タイプなので虫タイプと思ってた人は多かったと思うよと当時。自分はそうだった

  • 692両左手の雑Jイル2025/04/13(Sun) 16:05:12ID:MyMjMwNDM(12/17)NG報告

    (赤面オグリが可愛い)

  • 693名無し2025/04/13(Sun) 16:20:53ID:ExNTU0NTY(15/20)NG報告

    >>654
    次の世代では個体値を下げるアイテムが欲しいんだけどゲーム内表記をどうすればいいかわからんのよな
    鍛えて31は良いとして0にするテキストを怠けたとかにすると印象悪いし…

  • 694名無し2025/04/13(Sun) 16:28:00ID:MxOTg1Njc(1/1)NG報告

    >>539
    「本当に運の良いやつはそもそも戦いに巻き込まれたりしない」の例

    実際コイツのスタンドは戦闘能力もなければ特殊能力もないのでマジでポコロコの運が良かっただけである

  • 695名無し2025/04/13(Sun) 16:34:34ID:MxOTM5OTQ(1/1)NG報告
  • 696名無し2025/04/13(Sun) 16:42:32ID:k4ODM1NjI(2/4)NG報告

    侍女頭風情が上級妃の物を盗んでこれ見よがしに見せつけてるの
    普通に処刑者では…

  • 697名無し2025/04/13(Sun) 16:43:03ID:cxNzQzNTk(5/6)NG報告

    >>684
    前にあった百鬼夜行での一件でもヘリ持ちの勢力を傘下にしていたからコミカライズの便利屋68は最終的にアルちゃんの為にアウトロー達がアッセンブルしそう。便利屋はアルちゃんの本質も駄目なところもひっくるめてゲヘナでも上澄みの3人が心から慕ってついてきてるからアルちゃんが王になっても違和感がない

  • 698名無し2025/04/13(Sun) 16:43:56ID:QxNTkwNA=(23/34)NG報告

    >>694
    「ヘイ・ヤー」はスタンドだったのか?という議論もあるくらいには本筋に絡まないけどインパクトあるのにバトルに絡まないポコロコとヘイ・ヤー
    好きだぜ、ラッキーボーイ

  • 699名無し2025/04/13(Sun) 16:44:56ID:k2MTIyMDU(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/7CSxbEaOb-4?si=qtVKCYqa_sqjP8z_
    ちょい待ち?今までのpvに検察とかいたっけ?

  • 700名無し2025/04/13(Sun) 16:47:45ID:IyOTIzNTk(20/38)NG報告

    >>696
    元侍女頭が里樹妃の実家の紋がついているかんざし使っていたのって東京湾に沈められる案件じゃないのかね?東京湾がないからお堀に沈められるのだろうけど。
    かんざしを勝手に使ったら横領になるし、下賜されたとか適当な理由をつけていたとしても普通に使っていたら不敬に当たる行為になるはず……。

    なのに壬氏が来ているのに外さずにそのまま出てくるとか、バレないと舐めてかかっている無能だな。

  • 701名無し2025/04/13(Sun) 16:55:31ID:MxOTk5MjI(1/1)NG報告

    >>695
    切ちゃんて実はけっこうえっちな子なのかもしれない

  • 702名無し2025/04/13(Sun) 16:56:50ID:kzNjg3NDM(14/27)NG報告

    ブッピガァン!

  • 703名無し2025/04/13(Sun) 16:57:44ID:M0MDIwMzM(1/2)NG報告

    親の顔よりみた光景

  • 704名無し2025/04/13(Sun) 16:58:33ID:ExNTU0NTY(16/20)NG報告

    >>702
    提供ブッピガン

  • 705名無し2025/04/13(Sun) 17:00:24ID:cxNzQzNTk(6/6)NG報告

    ロックは淑女の嗜みでして、汗の描写が何だが既視感があると思ったらムシブギョーの作者さんの作品か。コレは見なければ、後ムシブギョーの原作準拠のアニメ化を私は諦めない

  • 706名無し2025/04/13(Sun) 17:04:32ID:E1NjUwNjc(2/3)NG報告

    >>703
    もっと親が食堂食い壊してるところ見ろ

  • 707名無し2025/04/13(Sun) 17:06:43ID:cxMDE3MDM(1/2)NG報告

    https://x.com/KUZUMI777/status/1911323938380210468
    急に原作既読勢も知らない気に情報言い出す作者。

  • 708名無し2025/04/13(Sun) 17:17:41ID:E1NjUwNjc(3/3)NG報告

    いろんな世界でお会いする顔にオトフロでもお会いした
    今回のコラボ、最近広告で見る方じゃなくてシリーズ名義だったのねこれ

  • 709名無し2025/04/13(Sun) 17:22:30ID:IyMjY0NDY(2/4)NG報告

    >>707
    作者は知っている事を洗いざらい話して今すぐに

  • 710名無し2025/04/13(Sun) 17:27:22ID:k4ODM1NjI(3/4)NG報告

    オグリの出生を考えたら感慨深いセリフ

  • 711名無し2025/04/13(Sun) 17:27:53ID:I2MTM2MjA(9/9)NG報告

    >>708
    魔王カリンちゃんRPGの方も、ローディング絵のメインキャラ集合絵に思いっきり戦国恋姫の方のヒロインがいるんで、恋姫無双シリーズだけじゃなくて恋姫シリーズ全体でキャラ出すっぽいのよね

  • 712名無し2025/04/13(Sun) 17:29:44ID:kyMjc1NDY(1/1)NG報告

    ジャンプネタが止まらねえ!

  • 713名無し2025/04/13(Sun) 17:33:03ID:k4ODM1NjI(4/4)NG報告

    いいやつばっかじゃねぇか!

  • 714名無し2025/04/13(Sun) 17:37:14ID:ExNTU0NTY(17/20)NG報告

    1話辺りのネタが多くて満足度高いはウィッチウォッチ

  • 715名無し2025/04/13(Sun) 17:38:56ID:Y3NDM1MTk(2/2)NG報告

    >>712
    鬼滅読んでなかったから無現城と言われて奪還屋か?ってなった思い出

  • 716名無し2025/04/13(Sun) 17:42:37ID:Q0NjMzODI(2/4)NG報告

    >>693 個体値下げるのは無いと思うなあ。そりゃ対戦面では強い場面もあるけど、育てて強くするのが基本のRPGで明確に弱体化する要素を実装するか?今あるすごいとっくんだってよくわからないまま使っても弱くなることは無いじゃん?でも個体値下げる操作を実装したら子供が誤って弱くしちゃう可能性もあるし、後天的に逆Vにできるようには今後もしないと思う
    可能性があるとしたら個体値を廃止して努力値だけで今の仕様の0~31まで再現できるようにするとかかな

  • 717名無し2025/04/13(Sun) 17:43:56ID:Q4ODM4MjY(7/10)NG報告

    大会で決勝戦に出場したデッキの切り札が新たにカード化される→わかる
    その切り札達をキメラ方式で融合させる→わからない
    その融合させたキメラ体が女体化する→⁇⁇⁇⁇⁇⁇
    https://x.com/t2duema/status/1911253256375849194?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg

  • 718名無し2025/04/13(Sun) 17:45:24ID:U2NDM5ODg(1/1)NG報告

    >>716
    個体値は正直廃止してほしいわ
    厳選とか何が楽しいのかわからんもん

  • 719名無し2025/04/13(Sun) 17:45:39ID:U2MDg0MTI(13/18)NG報告

    >>701
    まぁみんなそこら辺はXVでびっくりしたから・・・
    見よ、この正直な再生数を

  • 720名無し2025/04/13(Sun) 17:52:11ID:EwNTIyNzU(6/6)NG報告

    >>719
    クリスちゃんと切ちゃんのバンクだけ見てて草

  • 721名無し2025/04/13(Sun) 17:53:46ID:E3MDExNTk(1/1)NG報告

    >>719
    >>720
    再生数以上に赤線が正直なの草生える

  • 722名無し2025/04/13(Sun) 17:56:48ID:Q0NjMzODI(3/4)NG報告

    >>718 今はもう厳選なんてしなくてもいいんだぞ個体値逆Vが有効に働くのなんて限られたシチュエーションだけだからな。ランクマ遊ぶだけならその辺の野生ポケモンをアイテム漬けにすりゃすぐにパーティ組めるよ。なんならレンタルパーティもたくさん公開されてるから育成すらしなくていい

  • 723名無し2025/04/13(Sun) 17:57:16ID:U2MDg0MTI(14/18)NG報告

    >>720
    >>721
    い、一応PCとかで全部見てるし!!
    見切れてて見えないけどキャロルも見てるからッ!!
    本命はキャロルなんです!!信じてください!!

  • 724両左手の雑Jイル2025/04/13(Sun) 17:59:14ID:MyMjMwNDM(13/17)NG報告

    >>719
    やっぱ全員再生回数おかしいって()

  • 725名無し2025/04/13(Sun) 18:01:46ID:Y3MDEyNjk(7/7)NG報告

    >>722
    この辺の育成システムで育てた子たちでエメラルドやプラチナのバトルフロンティアまたやりたいわ

  • 726名無し2025/04/13(Sun) 18:05:05ID:A5MjkyODc(1/1)NG報告
  • 727名無し2025/04/13(Sun) 18:08:38ID:gwMDI0NjA(1/10)NG報告

    >>699
    初めて見たぜあんなの

    もみ消す帰か?

  • 728両左手の雑Jイル2025/04/13(Sun) 18:13:15ID:MyMjMwNDM(14/17)NG報告
  • 729名無し2025/04/13(Sun) 18:20:43ID:kzNjg3NDM(15/27)NG報告

    >>728
    少なくともユニフォームがヤバイことは分かってるからな

  • 730名無し2025/04/13(Sun) 18:21:51ID:g0NTU4OTI(1/1)NG報告

    >>699
    ますます雪崩の事件が想像以上に重大だったのかってなってくる

  • 731両左手の雑Jイル2025/04/13(Sun) 18:25:20ID:MyMjMwNDM(15/17)NG報告

    >>729
    ムラ……ワクワクしてきたな

  • 732名無し2025/04/13(Sun) 18:26:42ID:QzNzcwMTQ(1/4)NG報告

    >>707
    キタハラのノリについて行けない以外に理由があるのかは気になる

  • 733名無し2025/04/13(Sun) 18:26:53ID:IyOTIzNTk(21/38)NG報告

    こういう娘がエロい衣装着るのか……と思うとムラムラするときあるよね

  • 734名無し2025/04/13(Sun) 18:27:59ID:QzNzcwMTQ(2/4)NG報告

    >>719
    たやマさんがブービーなのが面白い

  • 735名無し2025/04/13(Sun) 18:29:32ID:kzNjg3NDM(16/27)NG報告

    しかしピアスバチバチの女の子はええですね

  • 736名無し2025/04/13(Sun) 18:33:55ID:QzNzcwMTQ(3/4)NG報告

    完全に忘れてたけどこの先オグリのお母さんが出る可能性はあるんだろうか

  • 737名無し2025/04/13(Sun) 18:35:55ID:QyMjcxOTE(1/1)NG報告

    ヒナとかの頂点級に届かないだけで便利屋普通に上澄みなのよな
    相対的にホシノ以外のアビドス勢もヤバいだよなとなるなった

  • 738両左手の雑Jイル2025/04/13(Sun) 18:37:47ID:MyMjMwNDM(16/17)NG報告

    >>736
    回想でその内出てきそう

  • 739名無し2025/04/13(Sun) 18:40:44ID:cxMDE3MDM(2/2)NG報告

    >>736
    原作だとオグリがタマモクロスと最初に戦う秋天の話の中でセリフありで出番ある。

  • 740名無し2025/04/13(Sun) 18:52:34ID:kzNjg3NDM(17/27)NG報告

    >>728>>731
    てか二人ともウエストほっそいな

  • 741名無し2025/04/13(Sun) 18:54:41ID:c3ODgzNDY(1/1)NG報告

    >>728
    ダメージジーンズだけでも充分に叡智やん

  • 742名無し2025/04/13(Sun) 18:54:51ID:U2MDg0MTI(15/18)NG報告

    >>737
    戦闘能力もそうだけどアルちゃんの見栄っ張りがなきゃ事務所の高い家賃払う事もないから普通に生活できてるって点でも強いんだよなここ
    何ならその家賃払った状態でもきちんと生活できてる時まであるし
    他が多少羽振り良さそうなラブちゃんチームでさえストリートチルドレンみたいな生活って事考えるとほんまに強い

  • 743名無し2025/04/13(Sun) 18:56:09ID:QxNTkwNA=(24/34)NG報告

    >>737
    同じゲヘナのアウトローである温泉開発部や美食研は「ただの風紀委員」でもビビるし逃げるくらいなのに
    便利屋68は「ヒナ抜きならなんとかなるけどヒナはヤバい」って発言してるので実は超上澄み集団という事実がそこにある
    実際戦闘面で苦労してる描写はほぼないし

  • 744名無し2025/04/13(Sun) 18:56:34ID:cwNzU5MTU(1/1)NG報告

    ホタル撃破からキャストリスにパーティ更新したら階差宇宙が楽しすぎてヤバい、無凸でもずっとブレス吐いてる
    令和最新アタッカーって凄いや

  • 745名無し2025/04/13(Sun) 18:57:18ID:IyOTIzNTk(22/38)NG報告

    >>740
    ウエスト51,53cmって現実だとビックリするくらい細いだろうね。ちゃんと内臓が入っているのかと思っちゃうレベル。

  • 746名無し2025/04/13(Sun) 19:00:37ID:U2MDg0MTI(16/18)NG報告

    >>731
    海戦用のオプション装備を施した冬優子ということか
    これで陸海空全てのオプションが揃ったな

  • 747名無し2025/04/13(Sun) 19:03:56ID:kzNjg3NDM(18/27)NG報告

    >>745
    ただでさえイラストがウエストめちゃ細だからなドルウェブ
    えっちだ

  • 748名無し2025/04/13(Sun) 19:03:57ID:IyOTIzNTk(23/38)NG報告

    >>746
    ワートリとのクロスオーバーしている隊長冬優子ネタは面白かったな。

  • 749名無し2025/04/13(Sun) 19:16:24ID:I1MjkwMjg(1/1)NG報告

    妹の方がグラサンになるかもしれないGQuuuuuuX世界線

  • 750名無し2025/04/13(Sun) 19:21:48ID:c2NzkyNzg(1/1)NG報告

    2話見て思ったけどYAIBA本編序盤の竹刀を持った戦いであの強さと身体能力なら、コナン本編の時系列のヤイバって推理漫画出禁レベルで化け物なのでは?

  • 751名無し2025/04/13(Sun) 19:22:41ID:kzNjg3NDM(19/27)NG報告

    ここにきて新情報的裏話出ることある?
    あるか
    https://x.com/t_takahasi/status/1911348571674226942?t=dFcuQ2_YTD7X5o6vVlrcXQ&s=19

  • 752名無し2025/04/13(Sun) 19:26:38ID:I5NTIyODg(1/2)NG報告

    >>746
    冬優子「あんた達私をザフトにしたり遊び過ぎじゃない!?」

  • 753名無し2025/04/13(Sun) 19:27:59ID:I5NTIyODg(2/2)NG報告

    >>621こういう時にカヨコやムツキがいるのが頼もしい。
    互いに欠点補ってるし

  • 754名無し2025/04/13(Sun) 19:29:40ID:I4ODA1ODY(3/4)NG報告

    >>715
    響きの伝わり易さのせいか色んな作品で出てくる「むげんじょう」

  • 755名無し2025/04/13(Sun) 19:34:29ID:IzMzg2NTc(9/9)NG報告

    コナン世界は時間の間隔が違うからなあの世界だと10ヶ月前なの頭おかしくなるよな。上条当麻のスケジュールじゃないんだぞと。

  • 756名無し2025/04/13(Sun) 19:35:26ID:QxNTkwNA=(25/34)NG報告

    >>742
    愛用品のストーリーとかだと今はお金あるから日々のお礼も兼ねて奢るわ先生!とか言ってるし
    時々富裕層の集まりに顔出して売り込みしてちゃんと仕事貰ってしかもそれちゃんと遂行してるっぽいので
    一回の稼ぎは相当なもんやろね……だから多分事務所の家賃とか聞いたらたっか⁉︎ってなる可能性ある
    月100万とかあるかも

  • 757名無し2025/04/13(Sun) 19:36:04ID:kzNjg3NDM(20/27)NG報告

    >>755
    だんだんとメインに関係ない事件はパラレルワールドなんじゃないかなと思うようになってきた

  • 758名無し2025/04/13(Sun) 19:37:36ID:QzNzcwMTQ(4/4)NG報告

    >>749
    ソロモンまではアムロ枠になってたみたいだけどゼクノヴァからどうなったのかはかなり気になる
    少なくとも赤いガンダムに兄が乗ってたのは気がついたはずだし

  • 759名無し2025/04/13(Sun) 19:39:35ID:AwNTEyNjg(8/8)NG報告
  • 760名無し2025/04/13(Sun) 19:55:02ID:Y4ODYzNjk(1/3)NG報告

    >>437
    執行人のジャイロが引き気味なジョニィのメンタル非人道的だけど好きだよ

  • 761名無し2025/04/13(Sun) 19:55:39ID:k3NDEzMDA(3/6)NG報告

    K2、このコラが過去のものになると思うと感慨深いのだ

  • 762名無し2025/04/13(Sun) 19:56:13ID:k3NDEzMDA(4/6)NG報告

    >>761
    貼り忘れ

  • 763名無し2025/04/13(Sun) 20:12:35ID:kzNjg3NDM(21/27)NG報告

    シャニソンは着せ替え機能付きゲームの、「推しにエッチな衣装を着せたい」というユーザーの内なる願望に気付いてしまったのかもしれない
    https://x.com/imassc_prism/status/1911373811133399251?t=d0ZOE_Mud9PyVQt6jt3n_w&s=19

  • 764両左手の雑Jイル2025/04/13(Sun) 20:20:06ID:MyMjMwNDM(17/17)NG報告

    >>763
    ジオラマ機能が充実して来たら本格的にヤバい()

  • 765名無し2025/04/13(Sun) 20:20:27ID:k5NjMyODY(10/11)NG報告

    >>763
    この衣装ほんといい

  • 766名無し2025/04/13(Sun) 20:26:05ID:Y4ODYzNjk(2/3)NG報告

    >>547
    後期のイケメン大統領はこんなテンションにならなそーなので初期大統領はそのままでいてほしい

  • 767名無し2025/04/13(Sun) 20:38:19ID:E5NDgzNjU(1/1)NG報告

    デュエルリンクスの進化は止まらない

  • 768名無し2025/04/13(Sun) 20:44:50ID:IyOTIzNTk(24/38)NG報告

    意次と白眉が距離を近くなって結託したと思ったら白眉がお亡くなりになる展開がくるとは!そして次回は源内退場みたいだし前回の瀬川に続いて退場ラッシュが続くなぁ……。

  • 769名無し2025/04/13(Sun) 20:46:32ID:k5NTI3NzI(1/4)NG報告

    大河見終わった。よくある死ぬ寸前に仲良くなるパターンキタコレ
    てかやっぱ怖いですよ一橋さん!絶対あなたとあの女性が裏でつながっててあんなことしたんじゃないんですかね。手袋の回収の女性でしょう

    やっぱ数年前の大河で学んだことがありますね義時さん

  • 770名無し2025/04/13(Sun) 20:47:11ID:k5NTI3NzI(2/4)NG報告

    >>768
    前編のガイドブック?をみるとそろそろなのかもね。
    さて脚本の方があのお方だから怖いよ

  • 771名無し2025/04/13(Sun) 20:49:43ID:k5NTI3NzI(3/4)NG報告

    爪を噛むのは良くないですよというのがわかるけどクセだとやめれないよね
    ところで次回が怖いっす

  • 772名無し2025/04/13(Sun) 20:51:15ID:IyOTIzNTk(25/38)NG報告

    >>771
    爪を噛む癖を利用した殺人事件って、名探偵コナンであったな~

  • 773名無し2025/04/13(Sun) 20:51:31ID:k5NTI3NzI(4/4)NG報告

    次回予告で蔦重が亡八って言っていたけど誰に対してだろ
    もう一回次回予告見たけど、うんもうお毒仕込んだのが誰なのかわかっちゃったような

  • 774名無し2025/04/13(Sun) 20:54:18ID:IyOTIzNTk(26/38)NG報告

    >>773
    今更、市右衛門たちじゃないだろうなと思うけど、そうなると候補は本屋たちとか源内が破滅する際に関係してくる人ら?

  • 775名無し2025/04/13(Sun) 20:55:38ID:Y2ODM5NDU(1/2)NG報告

    >>759
    一也、ようやくか…!
    ここまでが長かったけどはやくKも所帯持ちなよ?

  • 776名無し2025/04/13(Sun) 20:55:48ID:c5MjQwOQ=(4/7)NG報告

    アニメ化するから7部読み直して16歳でケンタッキーダービーを勝ったジョニィよりも優秀みたいな扱いの兄が生きてたらどんな化物ジョッキーになってたんだろと思った

  • 777名無し2025/04/13(Sun) 20:59:07ID:IyOTIzNTk(27/38)NG報告

    >>775
    Kも結婚してもいいと思うんだけどね。今のところ彼の周りにそういう相手になれそうなのは麻上くらい?
    彼女も適齢期は過ぎているけど年齢的にはKとも同じくらいだけどな。いや、突然に登場した若い女性とKが縁が出来てそれでゴールインってのもありっちゃありか。

  • 778名無し2025/04/13(Sun) 20:59:22ID:ExNTU0NTY(18/20)NG報告

    パペットコロネ:なんか見たことある顔だな(いや)
    ゴー☆ジャス登場:なんか見たことある構図だな(まさか…)
    1曲目それマジか!?

  • 779名無し2025/04/13(Sun) 21:02:54ID:UwODgyNTE(1/1)NG報告

    シングレは夕方アニメだからコラボ企画とかもなんか今までのウマ娘アニメとかとワンランク雰囲気が違うよね
    https://x.com/umamusu_animeCG/status/1911268178157879762?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

  • 780名無し2025/04/13(Sun) 21:05:20ID:g4NzQxOTE(1/1)NG報告

    死を呼ぶ手袋…てっきりお世継ぎ様暗殺の件かと思ったら、白眉毛の死を呼ぶとかこんなの予測できませんわ!
    白眉毛も意次を評価したのちにこの展開はびっくりですが、どんな人にも良い面と悪い面がある、って描写を毎回貫く点は徹底していて良くできていますわ

  • 781名無し2025/04/13(Sun) 21:08:17ID:IyMjY0NDY(3/4)NG報告

    >>719
    でも響さんのパンクだけはみんなかっこよさを求めているんだと思う。

  • 782名無し2025/04/13(Sun) 21:10:34ID:Y2ODM5NDU(2/2)NG報告

    平賀源内来週で退場?
    アレ結局死因は極中での破傷風だけど
    まだ今週の見てないがべらぼうだとどうすんだ?
    獄に入れられる過程が設計図盗まれたー!頃す!!
    あっ勘違いだった説なのか
    先週新さんの後に入って設計図パクって粗悪品
    売ったあいつのあたりからだんだん狂人じみてきてるけど
    制止役として機能していた新さんがいなくなったのが辛いな

    >>777
    そこは麻上さんと付き合って欲しいがどっちかっていうと戦友として見てるからなぁ
    たまに一也より鈍感な時あるからなぁ

  • 783名無し2025/04/13(Sun) 21:10:37ID:g5NTYxMDY(1/1)NG報告
  • 784名無し2025/04/13(Sun) 21:13:09ID:ExNTc5NjE(1/1)NG報告

    アルゴスターズのエクシーズか
    https://x.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1911388902327549987

  • 785名無し2025/04/13(Sun) 21:15:29ID:IyMjY0NDY(4/4)NG報告

    >>737
    効かなかったとはいえあのヒナちゃんにヘッドショット決めていたしその後も瞬殺されずに粘っていたからな。他にも何だかんだと実戦をえてるし勝ち星は上げてるからアルちゃん含めて先鋭なんだよね便利屋

  • 786名無し2025/04/13(Sun) 21:15:43ID:IyOTIzNTk(28/38)NG報告

    >>782
    Kも麻上も堅実、慎重なところがあるから恋愛関係になって仕事に支障をきたすリスクを考えて、関係変化を回避しそうな感じもする。というか、麻上は一瞬縁が出来た社長秘書とはどうなったんだろ?

  • 787名無し2025/04/13(Sun) 21:18:34ID:U1ODk4ODU(6/6)NG報告

    >>737
    私達だけ頭抜けて強いから駄目でしょこれ!?と苦しんでるアル様を横にずっとヒャッホーしてるハルカという暴力装置

  • 788名無し2025/04/13(Sun) 21:21:02ID:A1NDU3NTc(1/1)NG報告

    >>779
    タイトルが「ウマ娘 シンデレラグレイ」だからな
    「プリティーダービー」はついてないのでプリティーを捨て去る事を許されているんだ

  • 789名無し2025/04/13(Sun) 21:23:37ID:U0Mzc2Mjc(1/1)NG報告

    >>779
    作者がはねばと!とリボンの武者読んで、ここら辺までならして大丈夫と理解したらしいので

  • 790名無し2025/04/13(Sun) 21:27:30ID:g1ODk1MjY(1/1)NG報告

    >>784
    この書き方は、ターン跨げば同名でのエクシーズチェンジもできる感じかな?
    オーバーレイユニット使う効果が本体っぽいからそこまで十二獣みたいな能力に頼るかは微妙だが

  • 791名無し2025/04/13(Sun) 21:31:52ID:U0MjEzNzg(3/3)NG報告

    禁断の脅威から仲間を守るオラクルの鑑

  • 792名無し2025/04/13(Sun) 21:32:21ID:IyOTIzNTk(29/38)NG報告

    >>750
    異能抜きにしてもヤバそうだよね。京極さんみたいに縛りを色々と加えたら登場できるかも?
    赤井さんもジークンドーではあの上位陣には及ばないけど、飛び道具使ったらかなりチートだからな……。異次元の狙撃手、緋色の弾丸、黒鉄の魚影とレベルアップの仕方がヤバい。

  • 793名無し2025/04/13(Sun) 21:33:32ID:ExNTU0NTY(19/20)NG報告

    >>788
    プリティじゃないからウマ娘恒例最終回のウマぴょいもないのかな

  • 794名無し2025/04/13(Sun) 21:33:41ID:E2OTE1MTY(1/1)NG報告
  • 795名無し2025/04/13(Sun) 21:34:43ID:E3NzQ1Mw=(1/5)NG報告

    >>521
    イギーのイケメン化も再現してたし大統領のダイエットも再現するんじゃないかな

  • 796名無し2025/04/13(Sun) 21:46:43ID:g5Nzc4MTM(25/32)NG報告

    >>754
    これ見て鏡の中の夢幻城って昔あったな…なんだっけらんまだっけか?とググったら画像のコレだった。
    目が見えてなかった。

  • 797名無し2025/04/13(Sun) 21:52:24ID:g5Nzc4MTM(26/32)NG報告

    スレ民。
    タオルブラって説明なら
    1.チューブトップタイプ
    2.肩からかけてトップを隠す
    どっちを想像する?

    関係ないけど、おっぱいを自分で掴んで持ち上げてるというか、体の中央に寄せてるの…解る?そのポーズ好き…。

  • 798名無し2025/04/13(Sun) 21:52:48ID:c5ODA4MTU(3/7)NG報告

    プリオケ2話見た
    この先輩、物語序盤で比較するなら翼さんよりきちんと先輩してるな…
    (初期の翼さん滅茶苦茶荒れてたので)

  • 799名無し2025/04/13(Sun) 21:53:28ID:I5NzM5MDQ(5/6)NG報告

    >>777
    若手育てるのに夢中になっちゃって自分の幸せとか気にしなくなってるしのぅ

    Kの名前は一也が継ぐのほぼ確定、分家も海ちゃんていうホープが現れたし

  • 800名無し2025/04/13(Sun) 22:01:10ID:AwODYxNDg(1/1)NG報告

    >>798
    初期の翼先輩はだいたい橘朔也

  • 801名無し2025/04/13(Sun) 22:01:51ID:Y4ODYzNjk(3/3)NG報告

    >>797
    2番すかねーナチュラルに首にかけて胸が隠れるみたいな…

    >おっぱいを自分で掴んで持ち上げてるというか、体の中央に寄せてるの

    こんな感じですか

  • 802名無し2025/04/13(Sun) 22:01:55ID:Q4ODM4MjY(8/10)NG報告

    サフェルのほくろの位置、安易にπの位置に付けない辺り変態的なこだわりを感じる
    ストーリーでアナイk…アナクサゴラス先生も欲しくなったし、前々からヒアンシーは欲しいと思ってたしでサフェル用の石が…うむむ…

  • 803名無し2025/04/13(Sun) 22:03:11ID:Y2OTg1MjM(2/5)NG報告

    >>791
    ウィザーズの奴そこまで考えて……っ!
    しかしカルマの奴等はオラクル教団の中でも優秀な奴等多いな

  • 804名無し2025/04/13(Sun) 22:04:32ID:k0NTM1Nzk(1/1)NG報告

    風邪だ 熱だ 辛い 寝る
    明朝元気になれるようにロボっ娘の赤面を求む

  • 805名無し2025/04/13(Sun) 22:06:05ID:k5NjMyODY(11/11)NG報告

    女児アニメ主人公が青で水属性なのレアだね

  • 806名無し2025/04/13(Sun) 22:07:22ID:c5ODA4MTU(4/7)NG報告

    >>805
    ひろプリは主人公が青だけどあれは空属性だしね

  • 807名無し2025/04/13(Sun) 22:07:40ID:IyOTIzNTk(30/38)NG報告

    >>799
    後継者問題にひと段落がついた今、マジでKは自分のことに目を向けていいと思うんだよねぇ。

  • 808名無し2025/04/13(Sun) 22:08:15ID:k3NDEzMDA(5/6)NG報告

    >>804
    え、ロボコの(目が)赤(く充血している顔)面とな?

  • 809名無し2025/04/13(Sun) 22:08:20ID:IwNjQyMjA(1/1)NG報告

    今週のシングレアニメ、プリティー確認よし!(配信視聴勢)

  • 810名無し2025/04/13(Sun) 22:09:22ID:YxMjM4NzA(1/1)NG報告
  • 811名無し2025/04/13(Sun) 22:11:52ID:kzNjg3NDM(22/27)NG報告

    >>810
    幼少期オグリ毎回泣く。
    今でもオグリが初めて立った回想して泣くもん。

    オグリキャップはさあ、本当に色んな人に愛されてきたんだなって……。

  • 812名無し2025/04/13(Sun) 22:12:44ID:g5Nzc4MTM(27/32)NG報告
  • 813名無し2025/04/13(Sun) 22:15:52ID:kzNjg3NDM(23/27)NG報告

    >>812
    ブラジャー付けるとき胸を寄せるときにやるポーズ!!!(語彙)

  • 814名無し2025/04/13(Sun) 22:16:10ID:kzMDQ3NzM(1/1)NG報告

    >>798>>800
    令和で平成2号ライダーのムーブされても困るっていうか
    子供人気出るんか?面白いけど

    GIF(Animated) / 1.92MB / 4920ms

  • 815名無し2025/04/13(Sun) 22:18:07ID:A4NDMyNDM(1/1)NG報告

    >>814
    ニコ動にいるオッサンには受けてたぞ

  • 816名無し2025/04/13(Sun) 22:18:13ID:g5Nzc4MTM(28/32)NG報告

    >>806
    ソラでスカイという分かりやすさ

  • 817名無し2025/04/13(Sun) 22:18:18ID:c5ODA4MTU(5/7)NG報告

    しかし同期かつ同系統のモチーフで主題歌における視点がまるで違うの面白い
    キミプリの主題歌はプリキュアを見てる“キミ”目線の歌詞で、プリオケのはまさにプリンセス3人の目線
    キミプリは応援する“キミ”に向かって大丈夫、私たちがいるよ!って言ってて、プリオケは私たち自身がプリンセスだッ!!だから付いてきて!ってノリ
    YouTubehttps://youtu.be/hYCs1sEZdsw?si=t9XY-dw07cWzvUqB
    YouTubehttps://youtu.be/2390XLZujGg?si=0jRqtoHgqVFCEWxf

  • 818名無し2025/04/13(Sun) 22:18:44ID:Q4ODM4MjY(9/10)NG報告
  • 819名無し2025/04/13(Sun) 22:20:07ID:g5Nzc4MTM(29/32)NG報告

    >>813
    説明難しいろ?

  • 820名無し2025/04/13(Sun) 22:21:18ID:c0NTQ5OTU(1/1)NG報告

    >>792
    正直流石に前作主人公たるヤイバはコナンに出てこんやろって思ったけど最近アニメもやってるしマジでいつか劇場版に出す伏線に見えてきたわ

  • 821名無し2025/04/13(Sun) 22:22:32ID:AyNjI1NTM(1/1)NG報告

    >>755
    逆にそれらと違って律儀に毎年年数重ねてるMCUも凄い

    アイアンマン1の出来事が作中でもだいぶ昔の話になってきた

  • 822名無し2025/04/13(Sun) 22:23:33ID:gxMTk2NTQ(1/1)NG報告

    >>818
    ラプ様は負けても健康になるだけだから今回は気が楽ですね
    V最はまぁまぁ見てる方もキツイレベルだった

  • 823名無し2025/04/13(Sun) 22:27:09ID:c5MjQwOQ=(5/7)NG報告

    >>798
    ガングニール以外の聖遺物ならもうちょいマイルドになったはずだから

  • 824名無し2025/04/13(Sun) 22:30:02ID:ExOTQwOTM(1/6)NG報告

    >>743
    イメージとしては「ヘラクレス出てこなければ亜種聖杯戦争で余裕で優勝出来るサーヴァント」くらいの強さかな

  • 825名無し2025/04/13(Sun) 22:31:21ID:c5ODA4MTU(6/7)NG報告

    >>823
    まあ
    ・親友失ったばかりの頃に
    ・その親友の力を素人が受け継いで
    ・しかもその素人は善意から無自覚に自分の地雷を踏み抜いてくる
    ってなったら荒れるのは仕方ないのよね

  • 826名無し2025/04/13(Sun) 22:31:44ID:IyOTIzNTk(31/38)NG報告

    >>821
    年数を現実とリンクさせることで俳優の老いや変化も取り入れられるのは上手いと思うんだ。

  • 827名無し2025/04/13(Sun) 22:32:54ID:E0ODIyMDk(7/9)NG報告

    >>822
    あじゅ姉の苦悶の声が聞きたいから呼ばれてるの草

  • 828名無し2025/04/13(Sun) 22:37:55ID:ExOTQwOTM(2/6)NG報告

    【お題】みんな呼んでいるけど本名じゃないやつ

    偽名とか別人の名前を騙っているがそちらの名前で定着していて本名が全然呼ばれないキャラ
    デスノのLやDTBのノーベンバー11みたいな、明らかに本名じゃないと分かる名前のキャラは除外

    画像は「亜人」の佐藤
    本名はサミュエル・T・オーウェン
    そもそも日本人や日系人ではなく、中国系アメリカ人

  • 829名無し2025/04/13(Sun) 22:38:52ID:MxNTkwMzA(1/2)NG報告

    >>780
    ああ、せっかく主殿の味方が増えたと思ったのに…
    お前は気に食わないけど検行の件で諫言で
    忠臣とわかったわって理解はしてくれたのに
    こんな終わり方…

    今更だけど家基役の奥智哉さんってリバイスの牛光か
    顔立ちよくイケメンになってるからマジでわからなかったぞ
    (爪噛んで苦悶の表情になってようやく思い出した)

  • 830名無し2025/04/13(Sun) 22:40:11ID:Y2OTg1MjM(3/5)NG報告

    >>828
    ダンジさん

  • 831名無し2025/04/13(Sun) 22:41:32ID:MxNTkwMzA(2/2)NG報告

    >>802
    ゼンゼロのルーシー(ヘソの近く)とかトパーズ総監の太ももとか
    絶対そっち系のフェチがいるよね

  • 832名無し2025/04/13(Sun) 22:43:38ID:g5Nzc4MTM(30/32)NG報告

    デレが150%あるツンデレは可愛いな…

  • 833名無し2025/04/13(Sun) 22:45:14ID:g5Nzc4MTM(31/32)NG報告

    NTR物と母寝取られ物を読んで作ったら自分で精神をやられてる。
    自分の毒でやられるなよ。

  • 834名無し2025/04/13(Sun) 22:47:06ID:E4OTQ5ODI(1/1)NG報告

    >>827
    V界の皆口裕子、おじはこの声に逆らえなかった

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=wDjNYyoGR4I

  • 835名無し2025/04/13(Sun) 22:49:37ID:QxNTkwNA=(26/34)NG報告

    「LESSON5」はこのために……(SBR無料公開で辿り着いた)
    万感の思いを込めたオラオララッシュほんとに最高すぎる、これには梶くんもアフレコできることが嬉しすぎて時間超過する(ジョジョASBでアフレコの際ジョニィ役の梶くんがオラオラできることが嬉しすぎて「○秒オラオラしてくださいね〜」の時間を超過してしまったそう)

  • 836名無し2025/04/13(Sun) 22:49:49ID:IzNDQ4MTU(1/3)NG報告

    テンカイチに道満みたいな柳生宗矩がいるという餌に釣られて無料12話を読み、めっちゃ面白くて続き全巻買っちゃった…
    宗矩殿の試合だけ薄味じゃ無い?
    この先もっと大きな見せ場があるのだといいなあ!

  • 837名無し2025/04/13(Sun) 22:50:50ID:gxNDQ0NzQ(4/5)NG報告

    >>726
    ここだけ見るとお清楚美人な冬佳様(なお)

  • 838名無し2025/04/13(Sun) 22:56:41ID:E3NzQ1Mw=(2/5)NG報告

    >>828
    シャア・アズナブル

  • 839名無し2025/04/13(Sun) 22:58:36ID:kzNjg3NDM(24/27)NG報告

    アズそういうことかよ……
    全部自己嫌悪、理想と掛け離れた自分に対する情けなさからくる攻撃性か……

  • 840名無し2025/04/13(Sun) 22:58:59ID:A4Nzc2NDI(5/9)NG報告

    >>828
    ジャッジアイズの杉浦文也くん。本編終盤で偽名だと明かされるのだが、続編などでも仲間内ではこちらですっかり定着している。
    実際やってる事はさておき立場は一般人なので、こちらの方が良いのかもしれない。

  • 841名無し2025/04/13(Sun) 22:59:26ID:YyMDk0NjE(1/2)NG報告

    >>828
    本名トム・リドルです

  • 842名無し2025/04/13(Sun) 22:59:54ID:kzNjg3NDM(25/27)NG報告

    >>836
    テンカイチはいいぞ……
    あらかじめ誰が勝つか決めてなくて、原作・作画・監修(編集だったかも)の三人が対戦者の強みを話し合って納得出来る勝者を決める方式という。

  • 843名無し2025/04/13(Sun) 23:01:51ID:ExOTQwOTM(3/6)NG報告

    >>830
    デラックス出場時も桃山ダンジ名義だしすっかり忘れていたわ
    パスポートは持っているからその辺は元の名前なんだろうな

  • 844名無し2025/04/13(Sun) 23:01:54ID:c5ODA4MTU(7/7)NG報告

    >>828
    直近だとこの娘も該当するんだろうか
    YouTubehttps://youtu.be/eIoIAMZ-LSk?si=iFGxea8lnXqFxJaD

  • 845名無し2025/04/13(Sun) 23:02:55ID:U3OTI0MDM(1/1)NG報告

    いちいち
    ナチュラル・ハルモニア・グロピウス
    とか発音してたらめんどくさいキャラもおるんや

  • 846名無し2025/04/13(Sun) 23:05:40ID:I4ODA1ODY(4/4)NG報告

    >>841
    自分を捨てた父親と同じ名前だから名乗りたくないのは妥当なところではあるんだ
    でも自分がつけた名前すら誰も呼べない程の恐怖政治敷いちゃうところはさすがに拗らせ過ぎというかどう育ったらそうなった…

  • 847名無し2025/04/13(Sun) 23:06:17ID:YyMDk0NjE(2/2)NG報告

    >>587
    先輩を煽り散らかすとは思えない清楚さ

  • 848名無し2025/04/13(Sun) 23:07:49ID:gxNDQ0NzQ(5/5)NG報告

    >>828
    ゾルタン・アッカネン

    本名ティート・トゥッチ
    ゾルタンというのは幼少期に殺した男の名前である
    詳しくは漫画版ガンダムNTを買って読んでくれ!(ステマ)

  • 849名無し2025/04/13(Sun) 23:08:34ID:Y0MzkyNzk(1/1)NG報告

    >>828
    自認、及び育て親がダイって名付けてなんならこの呼び方使ってるの一人しかいないけど
    勇者ダイのディーノって入れていいですか?

  • 850名無し2025/04/13(Sun) 23:09:09ID:IzNDQ4MTU(2/3)NG報告

    >>842
    まじかよ!
    毎試合めっちゃ面白くてハラハラして読んだよ。
    みんないいキャラなんだよね、殿様連中も含めて。

  • 851名無し2025/04/13(Sun) 23:10:16ID:ExOTQwOTM(4/6)NG報告

    本名じゃない仮面ライダー主人公は何人かいるけど、その代表格みたいな人
    公式のキャラ紹介では両方の名前で表記される

    だから漫画版クウガの彼は本当に別人とも言える

    >>838
    後付けだけど、本物のシャアがいることが明かされた人だ

    >>840
    気になるけど、本編プレイした時のお楽しみにしておく
    渾名みたいなもので最初に定着した呼び名って中々変わらないよね

  • 852名無し2025/04/13(Sun) 23:11:18ID:QxNTkwNA=(27/34)NG報告

    SBRなんとか無料のうちに読み終わったぜー!総時間16時間とかか……
    俺は再読勢だからいいけど初見がドキワクしながら読んでたらこのペースでは終われないだろうしやっぱり無料公開は三日は欲しいところだな……
    特にジョジョなんて過去シーンの言及入ったらその部分読み返したくなるんだし尚更

  • 853名無し2025/04/13(Sun) 23:11:33ID:ExNTU0NTY(20/20)NG報告

    >>828
    本名捨てた系

  • 854名無し2025/04/13(Sun) 23:13:29ID:A2NDQ2MjI(1/1)NG報告

    >>828
    本名が恥ずかしくて弟たちにすら隠してるジャイロ

  • 855名無し2025/04/13(Sun) 23:14:28ID:QxNTkwNA=(28/34)NG報告

    >>851
    ジャッジアイズ、いろんな仕掛け含めてシナリオがマジで面白い作品なんだけど
    めちゃくちゃよくできたミステリーサスペンスものなのでシナリオに言及するとネタバレまみれすぎて人に勧めるときキムタクくらいしか切り口にならないのが悩みだなぁとその書き込み見て思った、ぜひプレイの際には楽しんでくれ……

  • 856名無し2025/04/13(Sun) 23:16:47ID:ExOTQwOTM(5/6)NG報告

    >>841
    なんか普通な名前なのが意外性あって好き
    >>844
    出自が伝奇ものみたいにややこしいんだっけ?
    >>845
    そんな名前なの!?そもそもポケモンのキャラって苗字とか無いのが普通だから長い名前だけでも珍しい
    >>848
    マジか。本名だと思っていた

    >>849
    両親不明だと多分本来付けられて名前ってあるんだろうな

    養子縁組だから本名になっているのでちょっと違うけど元々は「衛宮士郎」ではない我らが主人公

  • 857名無し2025/04/13(Sun) 23:18:44ID:A4Nzc2NDI(6/9)NG報告

    >>855
    本編の如くシリーズでもたまにあるけど、全体ではもう公認の情報が第一作目のキーとなるモノだと知らない人に説明するのが難しい時ある

  • 858名無し2025/04/13(Sun) 23:20:38ID:U3MzI0MDg(1/2)NG報告

    Wを継いだ傭兵→ウィシャデル
    この流れで名前変えて本名じゃない事ある?

  • 859名無し2025/04/13(Sun) 23:20:43ID:QxNTkwNA=(29/34)NG報告

    再読して思ったが
    それにしても7部は特にスタンド能力が異色揃いというかなんというか……
    非常に特殊なやつばっかで攻略がすっごい複雑になって
    そこが面白いんだけども

  • 860名無し2025/04/13(Sun) 23:24:28ID:QxNTkwNA=(30/34)NG報告

    >>857
    シリーズものあるある:以降の作品でサラッと流された案件が実は過去作の超重要な話
    具体的にどれと言われると思いつかないけどとてもよく見る気がする

  • 861名無し2025/04/13(Sun) 23:25:52ID:M5OTQ2NDU(6/6)NG報告

    深夜だけどお腹減ったなぁ…。

  • 862名無し2025/04/13(Sun) 23:25:54ID:kzNjg3NDM(26/27)NG報告

    >>850
    あくまでこの機会を利用するつもりの擁立者とか、選んだ武芸者との間にたしかな絆を繋いでる擁立者とかねえ。
    信雄と弥助の主従がいい……

  • 863名無し2025/04/13(Sun) 23:25:55ID:ExOTQwOTM(6/6)NG報告

    >>853
    呼ばれていないやん!
    スカーって名乗ったんじゃなくて軍が付けた渾名みたいなものだっけ?

    >>854
    ジョジョはジョジョというあだ名で呼ばれる主人公というのが基本だったけど、まさかずっと呼んでいたのが本名じゃなかったのはその要素を拾ったのかな

    そういや本名じゃないジョジョ
    外国人が名前を現地読みするのはあるけど、流石に汐華初流乃(しおばな はるの)がこうなるのは無理がある

  • 864名無し2025/04/13(Sun) 23:27:32ID:U3MzI0MDg(2/2)NG報告

    >>861
    この流れ歌うお化けの件含めて2回目だぞ月村ァ!

  • 865名無し2025/04/13(Sun) 23:29:54ID:gwMTM1ODI(3/3)NG報告

    承太郎は逆にジョジョ呼びする方が距離がある感出るのなんでなんだろうな

  • 866名無し2025/04/13(Sun) 23:30:30ID:Y2OTg1MjM(4/5)NG報告

    >>843
    ミチルさんも復活した事だし海外チームとしてデラックスでファイトして欲しいわ
    主にライドライン的な意味で、悪くはないが流石に能力が古臭い

  • 867名無し2025/04/13(Sun) 23:32:25ID:Q4MDk4NjU(4/5)NG報告

    >>828
    ムーンライトマイルより『ロストマン』ことジャック・F・ウッドブリッジ

    なんでこんなニックネームで呼ばれてるのかというと幼少期から度々家出してはそこら中放浪する癖があり、それを皮肉って『ロストマン(失踪者)』と称された為
    本人も気に入ってる為、公的な場のやり取りやファトマのような余程親しい人物を除いて専ら『ロストマン』呼びとなっている

  • 868名無し2025/04/13(Sun) 23:33:09ID:IyOTIzNTk(32/38)NG報告

    >>828
    海軍大将は称号のほうで呼ばれることが多いのはお題と合っている?

  • 869名無し2025/04/13(Sun) 23:33:59ID:Q0NjMzODI(4/4)NG報告

    >>864 まあ過ぎたことはいいよ

  • 870名無し2025/04/13(Sun) 23:33:59ID:I3NzMzODQ(5/5)NG報告

    >>828
    仮面外した後も本名よりゼクス呼びする人ばかりなミリアルド

  • 871名無し2025/04/13(Sun) 23:34:33ID:Y2OTg1MjM(5/5)NG報告

    >>860
    戦ヴァル3で少しだけ触れた正規軍内部の不満描写から戦ヴァル2で内乱起きた事に繋がるんやなとかですね

  • 872名無し2025/04/13(Sun) 23:36:12ID:IyOTIzNTk(33/38)NG報告

    >>870
    改めてみると前髪が結構鬱陶しそうだな

  • 873名無し2025/04/13(Sun) 23:37:52ID:gxODE2ODQ(9/10)NG報告

    >>828
    ゼーガペインのミサキ・シズノ先輩
    複雑な出自とその名前に思うところの有ったとある人物から名付けられた名前を名乗っている

  • 874名無し2025/04/13(Sun) 23:40:42ID:A4Nzc2NDI(7/9)NG報告

    >>828
    Caligula2より駒村二胡(こまむらにこ)。敵対する楽士たちはみんなP名を名乗ってるいるが、彼女は帰宅部サイドながら珍しく本名ではない名前を名乗る(帰宅部内にもう2人いるが)
    そうなった経緯は2の帰宅部メンバーの中でもぶっちぎりで重く、自分の悩みを抱えつつ割り切ってる面子も多い中で唯一前作ODの頃の重さをキャラエピで見せつける。

  • 875名無し2025/04/13(Sun) 23:41:22ID:k0MzYxMTE(1/1)NG報告

    カカロットォォォォ

  • 876名無し2025/04/13(Sun) 23:41:25ID:IzNDQ1NDU(2/3)NG報告

    >>858
    アークナイツ、コードネームはあるのにそっちじゃ呼ばれないパターンも結構あるよね
    初登場のイベントシナリオがロドス加入前だから本名呼びされていて、そっちが呼びやすいからプレイヤーにも定着する

    >>868
    ちょっと違うかな?みんな本名ぽく呼んでいるけど実は違うよね、みたいなキャラを知りたかった
    百獣海賊団もみんなトランプゲームの名前とは別に本名もあるんだったかな

    ワンピースカードプレイヤーだとサカズキ、クザン、ニューゲート呼びの方が普通で、赤犬、青キジ、白ひげって誰?となる

  • 877名無し2025/04/13(Sun) 23:42:19ID:E3NzQ1Mw=(3/5)NG報告

    >>861
    咲季「栄養満点のご飯を用意したわ!」

  • 878名無し2025/04/13(Sun) 23:43:19ID:QxMzcwODY(1/2)NG報告

    可愛かった頃の戦闘丸くん

  • 879名無し2025/04/13(Sun) 23:43:38ID:IwMDk0MTY(1/1)NG報告

    >>876
    ワンピースだとフランキーかな?
    元は愛称だったけど正体を隠すためにそれで通すようになった

  • 880名無し2025/04/13(Sun) 23:46:39ID:QxNTkwNA=(31/34)NG報告

    >>865
    3部(承太郎)以降は仲間がジョジョって呼んでくれないからな……
    大概はべらしてる女の子とかが言ってる

  • 881名無し2025/04/13(Sun) 23:47:12ID:IyOTIzNTk(34/38)NG報告

    >>878
    エッグヘッド編は今までなかった黄猿掘り下げと戦闘シーン盛りだくさんで好きなんだけれども、今までどっちつかずを選び続けた黄猿が色々と失うお労しさもあるんだよね。

  • 882名無し2025/04/13(Sun) 23:47:42ID:k3NDEzMDA(6/6)NG報告

    >>877
    「味」は良い食事

  • 883名無し2025/04/13(Sun) 23:48:49ID:QxNTkwNA=(32/34)NG報告

    >>869
    手毬が「なんかクールっぽい」みたいな発言してる時、必ずその裏で燐羽が被害に遭ってると思うと人生の悲哀を感じますね……

  • 884名無し2025/04/13(Sun) 23:49:17ID:AyNDYwMzM(1/1)NG報告

    やっぱアニワン見て思ったけど前回のあらすじ振り返る件が明らかに昔と比べてテンポ良くなってるね
     
    昔の尺構成だと絶対黄猿vs戦桃丸2話跨ぐわ

  • 885名無し2025/04/13(Sun) 23:49:41ID:czMTQ0OTI(1/1)NG報告

    >>880
    正直日本人のあだ名としては無理があるし…

  • 886名無し2025/04/13(Sun) 23:49:54ID:QzOTE0Njc(5/6)NG報告

    うーん、なるほど…!

  • 887名無し2025/04/13(Sun) 23:50:08ID:IzNDQ4MTU(3/3)NG報告

    >>862
    わかる…それぞれのドラマもすごく良いんだよね。
    信雄は信長にたいして一歩も引かない芯のあるところ見せてくれて、一気に好きになった。本当に良い主従だ。
    なので信忠兄ももっと曲者になってくれていいんですよ!

    蘭丸のリアクション芸も宗矩の顔芸も大好き。ほんとに宗矩すごい顔するな…
    特に蘭丸はイラっと来るような言動なのに、武に対して純粋に目を輝かせてたり、よく試合のとばっちり食らってるの見てだんだんかわいく見えてきてな…

  • 888名無し2025/04/13(Sun) 23:52:46ID:IzNDQ1NDU(3/3)NG報告

    >>867
    意図とは違うけど面白そう
    世の中まだまだ知らない作品があるな
    >>870
    仮面被るような人、当たり前だが大体本名じゃないよね
    >>873
    >>874
    出自絡みで本名名乗らないのはあるよね。さっきのダンジもそうだし
    >>875
    これも本人は知らない系本名か

    >>879
    出自が特殊な麦わら海賊団でも本名じゃないのはフランキーだけか
    サンジはそもそも苗字を名乗っていなかったし

  • 889名無し2025/04/13(Sun) 23:54:20ID:IyOTIzNTk(35/38)NG報告

    ルッチが指銃でステューシーを刺したら体内で指を動かして傷を広げるのがえげつないし、ルッチなこういうことやりそうってなる。
    あのあと四皇大幹部のゾロ(キング倒せるレベルの猛者)をしばらく足止めするわけだが、ルッチの実力としては充分な成果なのではないだろうか。

  • 890名無し2025/04/13(Sun) 23:55:58ID:QzOTEwNA=(4/4)NG報告

    ちょっと長いからあだ名で呼ぶねみたいなパターンもあるよね...(リゼロのアル(アルデバラン)とか)
    まぁアルデバランの意味考えたらあまり印象強くしないようにしたのかなと感じることもあるけど...

  • 891名無し2025/04/13(Sun) 23:57:41ID:A4Nzc2NDI(8/9)NG報告

    >>890
    外国の名前は長いからあえて愛称が正規名?だったりする事ある。ただ日本人から見るとたまにどこが由来か分かりにくい事も。

  • 892名無し2025/04/13(Sun) 23:58:26ID:EyMjc0NjE(1/1)NG報告

    スカート付ければハイレグ衣装も健全!
    皆知ってるね!
    セーラームーンの時から知ってるね!!

  • 893名無し2025/04/13(Sun) 23:59:04ID:g5MTM5ODE(1/1)NG報告
  • 894名無し2025/04/14(Mon) 00:00:28ID:U2NzA3MjI(1/1)NG報告

    誰かグリムロ派はいないの…?

  • 895名無し2025/04/14(Mon) 00:01:00ID:Y1NDAyNzA(1/1)NG報告

    爽やかとエロは紙一重ってふと思う時がある

  • 896名無し2025/04/14(Mon) 00:01:38ID:Y2NTUwODI(1/1)NG報告

    >>890
    あだ名系だとペコリーヌとかコッコロたんがつけたあだ名なの本編やるまで知らんかったな

  • 897名無し2025/04/14(Mon) 00:01:41ID:gyNjExMg=(33/34)NG報告

    >>891
    かのアナスタシア皇女なんかも「アナ」以外にも「ナースチャ」と呼ばれてたとかなんとか
    海外の名前は切るところが独特だよね

  • 898名無し2025/04/14(Mon) 00:01:53ID:A4MTIwOTg(1/1)NG報告
  • 899名無し2025/04/14(Mon) 00:01:53ID:M4NTgzNjQ(1/1)NG報告

    >>841
    最終決戦で、ハリーがしきりに「トム」と呼ぶの好き

  • 900名無し2025/04/14(Mon) 00:01:54ID:k0NDAyNjg(1/2)NG報告

    >>828
    ※源氏名です

  • 901名無し2025/04/14(Mon) 00:01:55ID:c2OTMxMDg(2/2)NG報告

    予告でも擦られる黄猿のメンタル
    YouTubehttps://youtu.be/eTsrDUKnzfY

  • 902名無し2025/04/14(Mon) 00:02:09ID:c2MzU2OTI(1/1)NG報告

    水着の股間の角度はこのぐらいが良いと思うの

  • 903名無し2025/04/14(Mon) 00:03:07ID:k0NDAyNjg(2/2)NG報告

    立てて来ます。

  • 904名無し2025/04/14(Mon) 00:03:59ID:I1OTI5MzY(17/18)NG報告

    >>861
    なんやマキシマムホルモンでもカバーするのかお前

  • 905名無し2025/04/14(Mon) 00:04:14ID:E5NDQ3NzQ(2/2)NG報告

    久々にマグネットパワーを受け調子に乗ってる感じが見受けられるぞネプ

  • 906名無し2025/04/14(Mon) 00:04:22ID:k5MTQ4NzY(9/9)NG報告

    >>897
    これで印象的なのは「シャルロット」かな。海外だと愛称は「ロッティ」なのだけど、日本人としては「シャル」と呼びたい。

  • 907名無し2025/04/14(Mon) 00:05:21ID:IxMjY2MDI(36/38)NG報告

    >>901
    マジでこの時、士気は低いだろうからな。とは言って別の大将に任せるわけにもいかないし……
    それにしてもエッグヘッド編で海軍大将は四皇と渡り合っても決定打が足りないって新世界のパワーバランスがわかったエピソードだよね。

  • 908名無し2025/04/14(Mon) 00:08:25ID:cyNjY0NDI(1/3)NG報告

    https://ebookjapan.yahoo.co.jp/viewer/free/B00165872871/

    言いやがった!!全ネプチューンマンファンが思ってた身も蓋もない理論を堂々と言いやがったぁぁぁぁ!!

  • 909名無し2025/04/14(Mon) 00:10:16ID:I1OTI5MzY(18/18)NG報告

    >>893
    真正面から見ると中々の破廉恥ルック

  • 910名無し2025/04/14(Mon) 00:12:06ID:Q1NDIxNTQ(27/27)NG報告

    そういや一方通行のこと忘れてたわ

  • 911名無し2025/04/14(Mon) 00:13:06ID:M5MzQ3MzY(1/1)NG報告

    >>811
    実際幼少期に人間にお世話になってたの理解してるのか病気やお世話に関しては人間に任せれば良いって態度だった実馬。
    まぁイタズラするくらいにはヤンチャさもあってアニメでも言われてた柔軟性で他の馬だとあまり届かないような位置にお世話の人がいてもイタズラで噛みついたりもしてたが。

  • 912名無し2025/04/14(Mon) 00:14:00ID:g2NDI2NjQ(1/1)NG報告

    大丈夫かネプチューンマン…?パピヨンマンもマグネットパワーで強化されてるし、慢心は不味いですよ…?

  • 913名無し2025/04/14(Mon) 00:14:27ID:cyNjY0NDI(2/3)NG報告

    どうする?パピヨンマン、どうやってマグネットパワーを攻略するんだ?って目線でみてるわ今

  • 914名無し2025/04/14(Mon) 00:14:47ID:c3MjQ5MDI(8/9)NG報告

    >>909
    健全ですよ()

  • 915名無し2025/04/14(Mon) 00:15:23ID:cyNjY0NDI(3/3)NG報告

    >>912
    マグネットパワーで産み出されただけでマグネットパワーは使えないかもしれん。使いすぎたら時間超人産み出せないし

  • 916名無し2025/04/14(Mon) 00:16:31ID:Y0MzU4ODA(2/10)NG報告

    まだ間に合うか

    咄嗟に自分が名乗った偽名を呼び続けるんだ

    君はオードリー(何処にでもいる女の子)なんだと

  • 917名無し2025/04/14(Mon) 00:17:06ID:YxNTUzNA=(4/5)NG報告

    >>882
    咲季「味はいい。じゃなくて栄養が満点なのよ。何が不満なの!?」

  • 918名無し2025/04/14(Mon) 00:17:49ID:Y0MDQyODA(1/1)NG報告

    >>905
    今の所、純粋なパワーアップにだけ使ってるのが勢いのよさに反して冷静な立ち回りに見える
    まさか沸き出るマグネットパワーを相手が止めざるを得ない状況にするのが目的だったりして…

  • 919名無し2025/04/14(Mon) 00:21:40ID:Y0MzU4ODA(3/10)NG報告

    >>917
    そうだそうだ 戦場に持ってけるなら嬉しいことはない

  • 920名無し2025/04/14(Mon) 00:24:32ID:QwMDA1NDY(2/2)NG報告

    本名以外で呼ばれるキャラが多いな?
    と思ったが昔の作品からしてそうだったわ

    源氏物語の光源氏っていう先駆け

  • 921名無し2025/04/14(Mon) 00:24:59ID:gxOTA2ODY(1/1)NG報告

    >>917
    なんで食事の認識がキー坊に近いんだよこのアイドル

  • 922名無し2025/04/14(Mon) 00:28:39ID:E1NDQxMzg(1/1)NG報告

    今回の特殊TO BE CONTINUED、めっちゃ格好良かったな…
    シャンクスの神避以来か?

  • 923名無し2025/04/14(Mon) 00:30:05ID:gyNjExMg=(34/34)NG報告

    >>921
    アスリートの家系に生を受けた女が逃亡の果てにアイドルの門叩いたからだよ、だから考え方がアスリートなのだ
    この文章で気になった君はやろう!学マス!
    そして花海咲季を育てよう!

  • 924名無し2025/04/14(Mon) 00:40:55ID:EzNDc2MTQ(32/32)NG報告

    >>902
    ブルアカは水着になると分度器で「覚悟」を測られるの笑う

  • 925名無し2025/04/14(Mon) 00:41:17ID:IxMjY2MDI(37/38)NG報告

    >>922
    そうだね。ワノ国から時々あったけど特殊演出いいよね!

  • 926名無し2025/04/14(Mon) 00:43:00ID:YxNTUzNA=(5/5)NG報告

    >>919
    軍隊メシもといレーションってすぐに兵士がバクバク食べないようにわざとマズく作られてたりするんだってね。

  • 927名無し2025/04/14(Mon) 00:47:34ID:M2ODA0NzA(5/5)NG報告

    >>926
    任務や戦況によっては長期間無補給&手持ちの糧食だけで耐え凌がなきゃならん事も珍しくないしな

    実際食料の尽きた軍隊がどれ程悲惨な運命を辿るかというと…

  • 928名無し2025/04/14(Mon) 00:56:13ID:Y0MzU4ODA(4/10)NG報告

    >>923
    そしてどこまでも逃げられない妹の成長

    あれ?
    お労しい兄上と同じ状況で折れてないだとぉ

  • 929名無し2025/04/14(Mon) 01:00:03ID:k2MjA0MzA(1/1)NG報告

    YAIBAのアニメ見てるとまじ快とコナンは共演するけどコナンに魔法とかファンタジーは持ち込まないよってする理由がよく分かるわ

  • 930名無し2025/04/14(Mon) 01:01:40ID:Q1NTAxMTI(6/6)NG報告

    この展開でネプが勝つって思う奴いねえよな?

  • 931名無し2025/04/14(Mon) 01:04:38ID:AwNDg5NTI(10/10)NG報告

    そういえば学マスも1年前は初期プロデュースアイドルの紹介が終わる辺りかぁ

  • 932名無し2025/04/14(Mon) 01:05:06ID:A0MTQ4ODA(1/1)NG報告
  • 933名無し2025/04/14(Mon) 01:14:06ID:Y0MzU4ODA(5/10)NG報告

    >>932
    彼らは何を言ってるんだ?、

  • 934名無し2025/04/14(Mon) 01:16:44ID:gxNTQxNjQ(2/2)NG報告

    >>930
    普通なら負けはないんだけどウォーズマンのことからすると
    今回の戦いは五大刻の底を出させるのが目的っぽいから負けても切り札隠し札出し切らせるなら
    最悪戦術勝利をもぎ取れなくもない

  • 935名無し2025/04/14(Mon) 02:03:29ID:M2ODY0ODQ(1/1)NG報告

    ※原点だと転校初日に隠蔽魔法かけて屋上ックスしてます。

  • 936名無し2025/04/14(Mon) 02:20:13ID:IxMjY2MDI(38/38)NG報告

    >>929
    時計塔でのキッドと新一のエンカウントも紅子が魔法を使おうとしていたけど、コナン世界では紅子はいても魔法は使おうとしてなかったな。

  • 937名無し2025/04/14(Mon) 06:15:21ID:I0NjA2NzQ(1/1)NG報告

    >>932
    アホの尻拭いせにゃならん医者のご苦労も考えてくれと言いたい

  • 938名無し2025/04/14(Mon) 07:02:08ID:c0MTA1NTI(4/4)NG報告

    >>937
    何処かの魔法医さん「医者の世話にならない程度ならいいしやるなら強化魔法使って」(数話前のドラゴンのアレ思い出しつつ)

  • 939名無し2025/04/14(Mon) 07:13:52ID:g1NzQ4Mjg(10/10)NG報告

    恒常完凸後のすり抜けが46回…
    そして金の伴星使う対象が全員完凸済みのため現時点ではサイコロとの交換のみ可能…
    流石k4senニキ、強過ぎる
    YouTubehttps://youtu.be/WjX6mjmYkIw?si=YZ8y5Zcist3P3MeM

  • 940名無し2025/04/14(Mon) 07:14:59ID:g0MDMxMTg(12/15)NG報告

    >>927
    近代海軍は飯しか楽しみないからいいもんくってる 海軍は専門職でもあるし
    今は楽しみは複数あるからまだいいが

  • 941名無し2025/04/14(Mon) 07:25:37ID:IyNjM1NTA(1/1)NG報告

    >>927
    レーションはともかく全体としては美味いもん食わせんと士気がやばいと思うが
    なんか携行食にピザ持たせたら効率が上がったみたいな話あった気がする

  • 942名無し2025/04/14(Mon) 07:30:32ID:c4Mjc1NTA(1/2)NG報告

    >>899
    ダンブルドアもヴォルデモートと対面している時は常に「トム」呼びだったのが良い。

  • 943名無し2025/04/14(Mon) 07:37:49ID:c4Mjc1NTA(2/2)NG報告

    >>891
    「ベス」とかも、エリザベスの愛称だと分かりづらいしなあ(エリーとかの方がしっくりくるし)

  • 944しろ炭素2025/04/14(Mon) 07:49:37ID:c0MDg3NDg(1/1)NG報告

    >>939
    k4senニキの沼っぷりを見ると、ガチャはこういうもの、凸する必要はねえと思い知らされる

  • 945名無し2025/04/14(Mon) 08:23:00ID:Q4NTczMDg(2/2)NG報告

    ワイルズのタマミツネが下手に頭壊すと天眼化してパワーアップすることから歴戦のゴッドイーター達からハンニバルかお前って言われてておもろい
    意図しなくても普通に壊れるから最終的に逆鱗壊した後の状態に慣れるんだよなあれ

  • 946名無し2025/04/14(Mon) 08:25:37ID:gyMDg3Mg=(1/1)NG報告

    >>937
    尻穴の話なだけに尻拭いとな

  • 947名無し2025/04/14(Mon) 08:26:44ID:UzNzM2NDI(3/3)NG報告

    >>932
    入れたくなってもそれ専用の道具を使おうな!!!
    対応するお医者さんも大変なんだからな!!!

  • 948名無し2025/04/14(Mon) 08:52:06ID:Y0MzU4ODA(6/10)NG報告

    >>942
    トム・リドルのお労しいところに触れて
    憎ったらしいんだけど可愛そうなやつってのがあるのかな

  • 949名無し2025/04/14(Mon) 08:55:21ID:AwOTA1MDI(1/1)NG報告

    >>926
    ??「俺はレーションの方が良い」

  • 950名無し2025/04/14(Mon) 08:57:10ID:E4NTA5OTI(1/1)NG報告

    >>947
    とりあえずワセリン持参な。

  • 951名無し2025/04/14(Mon) 09:09:40ID:Q5MTg3NDI(2/2)NG報告

    >>947
    医療費3割負担の残り7割は税金だからな。
    税金の無駄遣いはしないでほしい。

  • 952名無し2025/04/14(Mon) 09:11:05ID:A2Nzk4MDI(1/4)NG報告

    >>948
    どう考えても幻覚だが絶対トム呼びで煽るという確信がある頭のネジ飛んでる人

  • 953名無し2025/04/14(Mon) 09:11:26ID:A2Nzk4MDI(2/4)NG報告

    >>952
    あら画像忘れたわ

  • 954名無し2025/04/14(Mon) 09:13:41ID:c5ODY0ODY(1/3)NG報告

    >>948
    もう少し何か違っていれば、闇の姿では無く、元の美麗さとカリスマ性を持って、表舞台で魔法界を先導する存在になれたかも知れないしね…。

  • 955名無し2025/04/14(Mon) 09:15:54ID:Y0MzU4ODA(7/10)NG報告

    >>954
    そんな世界で
    「そんなトムよぉ バジリスクが可哀想じゃねえか!?」

  • 956名無し2025/04/14(Mon) 09:26:52ID:gzMjU4MTA(1/1)NG報告

    >>945
    まだ2週間経ってないけど無料配信だからもうこっちで語っていいの?

  • 957名無し2025/04/14(Mon) 09:32:42ID:A2Nzk4MDI(3/4)NG報告

    >>955
    やめろ!!いやガチでやめろ!!
    ハイパー優等生トム・リドルとハイパー問題児ハグリッドのデンジャラスビーストみたいな物語を始めるのはちょっと見たいけどやめろ!!
    ダンブルドア先生の胃が壊れる!!

  • 958名無し2025/04/14(Mon) 09:34:32ID:g0MDMxMTg(13/15)NG報告

    GGアニメみてると本当にソルは
    孫の人間性教育はうまくやれたか頭の弱さは
    全然ダメだな

  • 959名無し2025/04/14(Mon) 09:47:13ID:M3NzEzNTg(13/14)NG報告

    >>955
    >>957
    ハグリットはバジリスクのこと知ったら間違いなく隠して飼う方向に賛同するからな…

  • 960名無し2025/04/14(Mon) 09:52:24ID:c5ODY0ODY(2/3)NG報告

    >>957
    >>959
    ホグワーツの地下で大繁殖するバジリスク…!

    特異点では??

  • 961名無し2025/04/14(Mon) 09:53:41ID:kwMDQ4NzY(1/1)NG報告

    >>960
    主人公が邪魔になったら消すからヘーキヘーキ

  • 962名無し2025/04/14(Mon) 09:54:12ID:M3NzEzNTg(14/14)NG報告

    >>960
    流石に単独なら繁殖はしないだろう…
    でもあいつアラゴグの嫁さん確保出来てるな…

  • 963名無し2025/04/14(Mon) 09:57:25ID:g0MDMxMTg(14/15)NG報告

    バジリスク飼うのなら目をつぶすが絶対最低条件だろ

  • 964名無し2025/04/14(Mon) 10:13:09ID:c5ODY0ODY(3/3)NG報告

    >>963
    「そんな…可哀想だろ?別に悪い奴じゃ無いんだ…。人間に会わないように地下や森の奥なら…いいだろ…??」

  • 965名無し2025/04/14(Mon) 10:19:01ID:Y4NDgyMjY(6/6)NG報告

    スレ終わり威嚇

  • 966名無し2025/04/14(Mon) 10:27:58ID:AwMDg2NDY(1/1)NG報告

    >>945
    顔傷つけないように狩ってても一般通過レウスとかレイアとかドシャとかに派手に破壊してくるからね
    マルチだとそこから空気変わるの好き

  • 967名無し2025/04/14(Mon) 10:31:12ID:I0MTA5ODA(1/1)NG報告

    >>948
    ダンブルドアにとってトムは敵であっても怒りや憎悪よりも憐れみが優っている印象。それはトム呼びにも繋がっていそう。
    本当に軽蔑したのはスネイプがリリィ以外はポッター一家がどうなってもいいと言ったときかなと。

  • 968名無し2025/04/14(Mon) 10:42:51ID:Y0MzU4ODA(8/10)NG報告

    >>967
    善悪だけでは語れない罪人がピタゴラスの定理みたいな感じでやらかしてるのがハリポタ世界

  • 969名無し2025/04/14(Mon) 10:43:36ID:Y0MzU4ODA(9/10)NG報告

    >>968
    ピタゴラスイッチね 

  • 970名無し2025/04/14(Mon) 11:15:07ID:IzNTg2MTg(1/1)NG報告

    こうして母から娘に歌いながら戦う方法が受け継がれたんですね

    https://x.com/mantanweb/status/1910996640154169525?t=HkT7yO0PRq8zZJ53FRwzQw&s=19

  • 971名無し2025/04/14(Mon) 11:16:46ID:QzMDU0Njg(1/1)NG報告

    >>965
    こんな狂犬ならぬ狂猫が後半にはツンデレ猫になるんだからプリキュアは面白い

  • 972名無し2025/04/14(Mon) 11:17:03ID:Y0ODE3MTQ(1/1)NG報告

    みこスバのモンハンはいつ見てもおもしろすぎるw

    YouTubehttps://youtu.be/QIkeOPcq1L4?si=T5LgYH5a8TXtVEI2

  • 973名無し2025/04/14(Mon) 11:55:25ID:E4MzI0NzQ(1/4)NG報告

    >>958
    本人もこのとおり反省して……(ヴァレンタイン事件で洗脳されたことがあり、その際「サバイバルに偏った教育が裏目に出たか……」と発言している)反省……してねぇなこれ

  • 974名無し2025/04/14(Mon) 12:01:55ID:QzMjUzODY(1/1)NG報告

    今週の鵺

  • 975名無し2025/04/14(Mon) 12:02:09ID:IwMDUwMg=(6/7)NG報告

    ロボコ散々コナンこすってきたのに最初のコマが天空闘技場のヒソカの死体で爆笑したね

  • 976名無し2025/04/14(Mon) 12:03:33ID:A4MzYyMTQ(1/2)NG報告

    めちゃくちゃ怪しい奴がいても犯人と決めつけてはいけない

  • 977名無し2025/04/14(Mon) 12:04:06ID:A2Nzk4MDI(4/4)NG報告

    >>974
    お、お前はお父さ・・・お義母様!!
    絶対CV森ななこさんなんだろ!?なぁ!?森ななこさんなんだろ!?

  • 978名無し2025/04/14(Mon) 12:06:58ID:E4MzI0NzQ(2/4)NG報告

    ひまてん、ついにここに辿り着いたな……
    いよいよラブコメとしての折り返し地点や

    >>974
    ここ士郎の顔って言われててバカ笑った
    いいよ!良さ出せてるよ!そうだそうやって頑張るんだよ鵺の陰陽師って作品は!

  • 979名無し2025/04/14(Mon) 12:07:23ID:g0MDMxMTg(15/15)NG報告

    イチ 反魔法習得条件コノヤロウ
    絶対にクリアできないほどにしてながる
    一国の10年分の悲しみを受け入れろ

  • 980名無し2025/04/14(Mon) 12:09:51ID:A4MzYyMTQ(2/2)NG報告

    https://comic-days.com/episode/2550912964936336345

    前に1週間遅れた理由が「信者(オタ)を描きすぎたから」なの草

  • 981名無し2025/04/14(Mon) 12:10:05ID:E4MzI0NzQ(3/4)NG報告

    >>977
    朱雀ハウス、壁炉の家だった

    >>979
    いっそ清々しいほどのカスでたまらんなぁとなる
    こんなのと今後戦うんやなぁ

  • 982名無し2025/04/14(Mon) 12:11:38ID:E5NTUwNzA(1/1)NG報告

    >>977
    今までメジャー妖怪の名前だったのに四神で出すのか、真の名は別なんだろうけど

    いや逆か?陰陽師テーマだし、ヒョウの真名は十二天将だったりするのか?

  • 983名無し2025/04/14(Mon) 12:11:38ID:E2MzUwNTg(1/1)NG報告

    >>977
    婚約者(じゃない)の父親(女)の背中を流して認められようとする婿(でもない)の鑑

    学郎、こんなにも強くなって……!!

  • 984名無し2025/04/14(Mon) 12:11:39ID:E4MzI0NzQ(4/4)NG報告

    >>980
    実際背景に人描き込むとバカほど時間かかるからね……
    週刊連載でやってる人もいるけど普通はこうやって時間もらわないと無理よ無理

  • 985名無し2025/04/14(Mon) 12:13:08ID:Y0MzU4ODA(10/10)NG報告

    温度差激しい 逃げ若

    弟殿

  • 986名無し2025/04/14(Mon) 12:13:10ID:E3MTE1MTQ(1/1)NG報告

    今週のカグラバチ、「鴉」でノーモーション転移からの神速の抜刀術とか動揺してない状態の座村さんク,ソゲーすぎない?

  • 987名無し2025/04/14(Mon) 12:13:22ID:U5ODMxNzQ(1/1)NG報告

    >>980
    次回タイトルが本気(マジ)?となる

  • 988名無し2025/04/14(Mon) 12:13:30ID:gyMjYxNDA(1/1)NG報告

    >>979
    酷薄なことを言えば、一国が滅ぶレベルの負担を一人が受ければ終わるなんて破格の条件ではある
    受け入れて克服しなければ習得できないとしてもその犠牲で10年の蓄積が消えて対処しやすくなる

    ただし、選んだ一人が死に「もう〇んじゃってこんなに不幸が余っちゃったよ」されるなら余計に厄介な話になる

  • 989名無し2025/04/14(Mon) 12:14:25ID:IwMDUwMg=(7/7)NG報告

    >>980
    自我はあるからマスク落としましたよって言ってそうな人もいるの面白い

  • 990名無し2025/04/14(Mon) 12:19:26ID:g5MDk0Mzg(1/1)NG報告

    >>980
    なんか雑スレでよく観る光景

  • 991名無し2025/04/14(Mon) 12:22:23ID:UyMjI5Njg(1/1)NG報告

    >>980
    見たことあるレスラーが多いな…

  • 992名無し2025/04/14(Mon) 12:23:43ID:c3MjQ5MDI(9/9)NG報告
  • 993名無し2025/04/14(Mon) 12:24:54ID:MwOTQ4NjA(1/1)NG報告

    >>979
    ゾロの「何もなかった!」を可愛い女の子にやれなんてサイテーだぜ幸辛の魔法!

  • 994名無し2025/04/14(Mon) 12:30:29ID:IxOTA1MDI(1/1)NG報告

    >>991
    棚橋と長州は分かったんだけど後2人がわからん。猪木と佐々木?

  • 995しろ炭素2025/04/14(Mon) 12:31:55ID:gxMjY4NzA(1/1)NG報告

    >>979
    これ、むしろイチにとってはむしろ習得し易そうなのよな。純粋な狩人だからこそ、悲しみ?何それって平気で言いそう
    デスカラスはそんなイチを人間にしようとしてるわけだが、仮にイチが習得したら、狩人であることが純化されそうで別の意味で不穏

  • 996名無し2025/04/14(Mon) 12:34:03ID:Y3ODUyODQ(1/1)NG報告

    >>986
    こんなにあっさり逝ったのかと思ったわ

  • 997名無し2025/04/14(Mon) 12:34:23ID:MyNTg0NzY(1/1)NG報告

    朱雀で氷属性は意外

  • 998名無し2025/04/14(Mon) 12:35:06ID:A3OTI1NzY(1/1)NG報告

    >>997
    だいたいは対応する五行に準えるからね

  • 999名無し2025/04/14(Mon) 12:35:08ID:YyODQyNDY(1/1)NG報告

    柔らかさ・ソフト

  • 1000名無し2025/04/14(Mon) 12:35:09ID:Q3MDA3ODg(1/1)NG報告

    >>1000なら昔の時代

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています