型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレ 916』
https://bbs.demonition.com/board/12530/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ48』
https://bbs.demonition.com/board/12542/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/12538/?res=920
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。>>5
グゥレイトなチャーハンを頼む>>10
まず食えるもの入れている時点で駄目だな
霧で穴を開けたタンポンとか水中モーターとかいれないとすみません有識者、芋煮って鍋ですか?
>>11
(コイツ、一撃即殺攻撃持ちのウサギ狩ってやがる……!!)>>14
検索したら里芋を使った鍋料理の会だから鍋でいいと思う
芋煮と言えば芋煮に対する見解の相違で不具合が発生したアリスギア>>16
ぶっちゃけ特撮スレの名前や数字って毎回変わってるし、たまに漢字やローマ数字だったりと分かりずらい...特撮スレの名前は勝手に変える割に
前スレのリンク先はわざわざ自分の※にする手間はかけるんだな>>19
手間をかけてるわけじゃないでしょ
自分がレスした状態のアドレスをコピペするとこうなるだけ
俺も何回かやらかした事ある弊TL、ちょっと前までスパロボはもうないのかと意気消沈してた界隈が一気に息を吹き返してる
>>22
ん?実況?アニメムジカやっべ…………
こんなんFilmLiveじゃねえか……
全編ライブで5曲中4曲が新曲ってお前……
MyGOはもちろんムジカの演奏と演劇のクオリティ、表現力が再結成を経てパワーアップしてる……もちろんMyGOとAveMujicaの次のアニメも楽しみだ
…だからそろそろ無限大みゅーたいぷの話も見てみたいなパタポンとみんゴルってソニーのファーストタイトルだったと思うけど携帯機系はもう出さないから問題ないって判断なのかな
スパロボだァ!
ポケモンだァ!(この願いをかなえるシステムは...)
リズム天国だァ!何年ぶりだよ!
トモダチコレクションだァ!こっちも何年ぶりだよ!
ユメじゃねぇよな...酒を持てぃ!花火を上げろっ!
今夜はライドウ復活の祝いじゃあ!!>>33
みんゴルといい、各社の融合が進んでるなソムニウムファイルの新作に驚き。1と2の間かパラレルワールドか
リマスターとかリメイク中心やろー?とたかを括ってたけど否応なしにワクワクさせるのは流石としか…
レッドファイブあれmk2とかプラス?
>>39
なんだい今夜は…
さっきからポケモンを連れたトレーナーの姿を見かけるが…ミアレシティ昼と夜で雰囲気変わり過ぎでしょ
>>34
ポケモンは単独配信してるイメージだったから完全に油断してたわ!
ZランクからAランクまで勝ち進もう!って意味もあるのかZ-Aのタイトルはライドウ格好良くなったな…
メトロイド楽しみだけど発売時期未定なのがちょっとだけ不安なんですけお…
スパロボY、わざわざ水星の魔女がSeason1表記なのはSeason2は別カウントで参戦するからなのかそれとも
ZA聖杯戦争やってると聞いて
>>40
何回アップされたんだティモ尻……
中の人因子が出ちゃってるよ……(merm4idへの厚い偏見)スパロボだ!スパロボだ!!
水星の魔女がSeason.1表記だったから、第二次Zや第三次Zみたいな分割構成かこりゃ?>>51
あれ地下に埋まってるだけでまだあるんだっけソニーさんのゲームも順当に移植されてて良き良き
まだ隠してる参戦作品あるとのことだけど、シン・エヴァなかったらウソだろとは思うよ>スパロボY
>>44
30…まぁあれはdlcだからねぇバーチャルゲームカード、あれメチャクチャ良くない?
・複数のSwitchに分散してたソフトデータをまとめられる
・Switch2へのソフト移送がしやすい
・子供のソフト貸し借りのトラブルを防げる
あと個人的に友人にソフト貸すとかもしやすくなるよね
オススメだからやってみてって、Switchあれば送れるし、データが残るからそれでハマってくれて買ったら続きから再開できるわけでしょ?>>51
汚染聖杯じゃねえか
ぶっ壊さなきゃ…(使命感)マジかよ!もうほとんど諦めてたのにスパロボ!
参戦作品はやっぱり比較的の最近を入れてきたな。まさかもう水星の魔女が来るとは>>56
相変わらずの美男子だぜ
それはともかくシステムは見たところアバドン王準拠っぽいがハヤタロウいるし追加悪魔いるみたいね
はよ!アバドン王もはよ!>>42
PS2からはライドウかDDSATのどっちか来てくれって思ってたらきた>>65
https://www.atlus.co.jp/raidou/character/
ライドウや鳴海とかはドラマCDから引き続きみたいね皆気づいているんだろうか
スパロボお約束のマジンガー枠が未発表なの
グレンダイザーUなのか全く別の何かなのか看板たるマジンガーが伏せられてるなんてね。どのマジンガーが来るかな。
ところでYってことはYAMATOやYナデシコは出ますよね()水星の魔女はseason1って書いてあったな
最後まではやらないのか>>74
ブレイバーンは十中八九来そうである。
あと個人的にはダリフラも来て欲しいなぁ。復活はもう完成型虹なんだねぇ劇場版は未完成だったはずだしな。複座式がやっぱルルーシュとC.C.らしいよな
>>79
あ、あ、あ、……Uは…その、、いや、俺の勝手な想像で……ジラーチでも隠してるのかミアレシティ
>>65
ドラマCDとかだと杉田・中田譲二・子安の良い声したのしかいないのよね鳴海探偵社
正直女性陣やラスプーチンがどうなるか楽しみ
あとヴィクトルの銀河万丈さんもガンダムファイトと決闘で合わせるのはやるだろうなって思ってた
>>83
ダイナゼノンとブレイバーンが来たらガッツポーズするわコンバトラーのガルーダが据え置きにいるのかなり久々だよね?
>>87
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
\ /
わ た し で す
_ _
/ ̄\
― |^o^| ―
\_/
 ̄  ̄
/ / | ヽ \
/ / | ヽ \既存の作品からはもうあれだけなんだろうか?
今回はガンダムは2枠だけか?それにしても参戦作品の都合上既に地球が荒れてることが確定してしまってる>>39
アイサツ前に一回だけアンブッシュ可能とかポケモントレーナーはニンジャだった?>>95
背後からのはかいこうせんを卑怯とは言うまいな…()>>86
ルンルンしてきた!>>86
プレイアブルで老マックス来る!?>>78
おお!男どもみんな変わらな……ラスプーチン武内くんかよ!?
ちょっとどころじゃなく予想外だわ良いグラフィックしてんねぇ
全体的にカプコンが関わった時のマーベルゲーム作品感あるYouTubehttps://youtu.be/Dv6krk2yQsE?si=aoAflcU-pnJUE7ya
Gガンがいることでデビルガンダムによる影響やばそう地球がデビルガンダムのせいでとか
>>111
そのうちゴッドガンダム弐も見てみたいわ>>106
ボール封じもやったからポケスペには順調に近づいていますわね>>47
続編出せるくらいの売上は出てたようで安心した>>116
Mがんぢーさんよ、PVに乗ってる>>112
ヌケニンを敵の背後に忍ばせていそう(ポケスペ感)ここ最近立体化してる作品も多い。ゴッドガンダムセカンドとかアルティメットダンクーガとかは出そう
トモコレ新作まじぃ?
また拙僧お好みのキャラたちで箱庭作ってもいいのでござるか???>>104
エヴァは詳細な設定資料を庵野から貰わないとシナリオを作るのがほぼ不可能だからなぁ...>>72
水星とスパロボ共演初確定がGガンダムだと...想像力が足りなかった!>>49
ワンチャン双貌とかもある
DD出てるけどかなり不遇扱いになってるのもあるし皮算用だけど超力兵団やるなら多分アバドン王もやるよね
因習村ミームが世に広まったし槻賀多村のあれこれとか刺さる人結構増えたのでは水星の魔女はXと絡むかなと思ってたからGのほうが来たか。これを機に予習しとくかな
万が一ボルテス実写版が入ってきたら神
健一……ずいぶんと鍛え直したな>>122
何が嬉しいってソシャゲじゃなくてちゃんとコンシューマでスパロボやる気あります!って宣言してくれたことで
今最高に熱いジークアクスをいつかやってくれることよ、そのいつかのためならいくらでも待てる>>110
「イヤーッ!」
「グワーッラスターカノン!?」
ナムアミダブツ!ルカリオのアンブッシュだ!
よもや背後から攻撃されるとは思っていなかったトレーナーとポケモン達にクリティカルヒット!ワザマエ!>>129
シリーズ復活してリマスターだけじゃなく新作出てくれると嬉しいなあ
とりあえず神田明神にお参り行っとくべきか冷静に考えると4年ぶりの新作!って別に遅くないんだけど
如何せん昔が凄いペースだったからなあ>>125
ヤスダスズヒト(ヨザクラカルテットやデジモンのゲームのキャラ描いている人)さんだもんえっちに決まっている>>132
過去の経歴が不明な野生のバンナム社員、なんだっけヒスイ産ボールならボールロックも受けなそうだな…とふと思った
>>102
あとアークだと出せるキャラの幅はチェンゲより広いしね寝ようと思ってたのにスパロボ新作の情報見て興奮して落ち着かん。今年中に来るってだけで嬉しさしかない、生きねば
>>93
今のところΔと水星が前半しか参戦しないところを見ると前後半に分かれててガッツリとガルーダ編するか
それか遂にビクトリーファイブ参戦くるかしかしまぁアレですよね
YouTubeすらGoogle社員が管理者権限で非公開動画見てリークするカスの挙動してたの見ると自社アプリで発表形式に傾くの色々と察せますよね>>142
捕まったら内側からは壊せないけど外側からなら普通に壊せるし、ポケモンがトレーナーに従う意思がなければマスターボールだろうとこうなるって明示した場面>>143 ヒスイ産のボールはロックされても投擲武器になるからな
パックマン面白そうで楽しみ
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ZzGMSVbG3EQ
>>106
何ですかそのうちトレーナーにダイレクトアタックするとでも言うんですか。(金銀のワタルさんを見ながら)>>146
以前のは大正昭和映画風だけど
リマスターはホントにリマスターって感じの昔をイメージさせるけど新作!って印象よな
どちらも良きそういえばみんゴル、ちゃんとPS含んだマルチ展開らしくてそこにはちょっとだけ安心している
>>150
そしてその内インターネットを掌握するんだ、ウワアアアアアア('Д')たまごっち、パタポン、トモコレ、リズム天国の新作
今年って何年だっけ?とならざるを得ない
あとみんゴルってこっち(任天堂ハード)に来ていいんだ>>136
なら種運命の方はあるかもね>>142
捕まえた後はただのボールですからねあ、そうか。ゲッターロボがアークならすでに恐竜帝国の進攻なんかは過ぎてるのか。治安ぼこぼこでブリタニアに占拠されたんかな。んでマクロスの方もΔでしょ。最初にゼントラとの戦いで地球が荒廃してガンダムファイトで利権を……?こういう妄想が一番楽しい……俺たちのスパロボが帰ってきた……
>>127
某フリットさん並に前日譚が盛られまくって曇る准将概念が現実になる日が来るのか…このタイミングでうますぎ終わったの何だったんだ?
新しい番組始めるんだろうか>>169
カムイが抜けてバグ乗って敵対、そこからのチーム再会まではハイテンポかもね>>163
しかも今回は懐かしい作品や待望の作品と目白押しだったからねマスターボールって捕まえる時限定だし内側からのテラスタルの圧力に耐えれないとかボールは所詮ボールではあるからな。
>>164
しかも全12、13話くらいのOVAだからTVシリーズと比べても拾える話に限りもあったからねぇ。>>174
真マジンガー参戦における暗黒大将軍やハーデスとかみたいに色々とやりそうだよねムゲンダイナの時もボールぶっ壊れたからな。
マジェプリのスルガは後任の人とかになるんだろうか?
少し前まで葬式かってくらい諦めになってたスパロボ民が今公式に殴られて顔面を涙でぐしゃぐしゃにしてるのがTLで流れてくるぜ
スパロボは30のシステムをブラッシュアップしたのか元に戻したのかも気になるんよな
良い所と悪い所がかなり明確にあった>>177
手裏剣や刀に加えて雷撃系の武装もあるようだね
2種いるから楽しみというかジークアクスとか水星とかGガンあたりは相性いいだろうなぁとは思ったけど本当にやってくれた...
>>180
まぁ新作は出ず寺田さんは離れうますぎも終わるとくれば葬式どころか火葬も済んでるレベルの終活振りだったからな・・・>>182
それも踏まえた上でのこの期間はあったかもね
これからの新作開発に向けての発見もあっただろうし>>186
過去作の傾向見ても出す気がする
立体化方面との連携で出すも多いし>>39
バオップ、久しぶりだなブレイバーンはちょっと速いかな水星がくるわけだしゼノンとグリッドマンユニバースきたら熱いな
>>186
即行で立体化したし30周年企画の一環でスパロボに参戦してる可能性も捨てきれない二週続けてニンダイとはゲーマーたちの情緒おかしくなっちゃうよ
>>163
Switch2のローンチタイトルは何がくるやら。
最初は通信でみんなで遊べる系ゲームが多そう>>193
まぁ、そうなるか
しかしこの参戦作品ならパーメットスコアとDG細胞を悪魔合体!!プロスペラさんをデビルガンダムにinしてレディゴー!!ができるな!!
コアも女性だからデビルガンダムくんもテンションMAXって寸法よスイッチ2は確実に仮想ソフトあるの確定したねだからスイッチにも実装できたわけたし。バーチャルカードはいい機能だよね
>>195
う〜んえっ本当に新作やってくれるのですか!?みたいな作品あったからしょうがない...水星が2期の展開を極力避けるならルルーシュ達がしくじり先生やれるかが鍵かな
みんなそれぞれスレッタ達の暴走を見たら身につまされそうな過去の持ち主になってしまった訳だし>>191
スパロボでもユニバース!したいからねぇ。>>203
周りに頼りになる先輩方がいるだけで強くなる事もあるからねぇ。
碇シンジ君もそう言っています。>>202
前回もニンダイでちょっと情報出して生スパロボでやった
そしてバンダイチャンネルは漏らしたシンエヴァもきてくれたらもっと地球ボロボロになるはずなんだよな...
フレームコート来るよなあと月虹影確定だなC.C乗ってたし帥も引き継いでるかもしかして
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=o9sOQduCCgw&pp=ygUX44OQ44Oz44OJ44OqIGF2ZSBtdWppY2E%3D
ave mujica完結おめでとうそして続編楽しみ。
ドゥームズデイやシークレットウォーズに続いて生存する理由が出来た>>210
最も新しき勇者で
(合法的に全部の勇者を出せることになる
https://x.com/srw_dd_pr/status/1905185524786335952そういや、任天堂の専用宣伝アプリ出るらしいな
やっぱりyoutubeでの配信も信用ならなくなったか
確かあっちの社員が管理者権限使って非公開動画のリークやってたらしいし奪還 DLCあるなら真母衣波 白式きそうスザク機体なはずだし
>>219
幽閉されたカムイとの再会までの流れもやりそうだよね
カムイ関連は再世篇のルルーシュみたいにルート分岐の最重要要素もあり得る>>219
アニメだとゲッターエンペラーは善悪とかそういうのないよって扱いだったし
プレイアブルになるんかね?>>215
したら公式チャンネルが今後つべから完全に撤退しそうだけど、それは微妙じゃない?
信用ならないなりに対策するくらいで>>222
もしやるならボルテスも出てきて再現してほしいなチボデーと修行するグエルが現実になるかもしれないの草
>>227
今のところ一期までは確実なのわかってるけど、学園からいなくなった後にボブとして乗ることになる艦が他作品のやつになりそう>>230
完結から間もなくだから結構ギリギリでやってたよね
アーク絡みで色々とやれそうだから今回もいると思う>>232
漫画版の武装見せたから次は漫画版でカイザーボロボロにした魔王ダンテっぽいラスボス出てきて激闘繰り広げて欲しいマクロスΔと水星見てるとシリーズものまではいかないけど、前後編あるタイプの作品の可能性もあるかもね
>>236
宇宙世紀いたとしても前作からの引き継ぎでVもいてさらにゴーストがいる様な形もあるかも、BXみたいなアムロが出ない宇宙世紀系な感じで>>236
そういえばブレイバーンもSEEDFREEDOMも去年か…
参戦するにはまだ早すぎるかぁ…>>238
全参戦作発表でわかるのだろうか
今のところだと使えそうな戦艦はダンバインのオーラシップ辺りかなそういえば発売予定の初夏も近づいてきたし、出るかと思ったら無いなとはなったけども
https://x.com/13witch_Trials/status/1905247906179043768原作側も結構話も進んだしまたヤマトもスパロボに参戦して欲しいなぁ…
>>244
Vも8年前と思うと結構前だな>>249
妹らしきのいるのやっぱりロトだなと感じる
ローレシアが1人のところに合流っぽいけど、兄のサマルトリアの王子加入前の時期に来るんだろうか
他の場面だと3人で動いてたからあくまで編成合計は三人までで選択する方式かも>>252
場所からして妹な気がする>>255
火星関係で面白いクロスオーバーとかで参戦する可能性はありそう
1作で全部は無理でも2期スタート辺りからとかで>>251
久しぶりのダンバインだけど異世界大戦も見たいからレイアースもまた出していただいて
あとワタル来てくれたら完璧なんだがな
あとダンバインアリなんだからそろそろリーンの翼も来てください!!
スマスロの闘いの詩を逆輸入してくれたら最高です!!YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=sFPm8YmEyMo&t=20s&pp=2AEUkAIB
>>258
ゲッターとかいるからいけそうな気もする
ルートによったら聖ドラゴンとゴジラウルティマが同時に出現というこの世の終わりみたいな絵面見たい>>246
ショートと言うよりボブという感覚!>>251
レ、レガリア>>255
学園に通える子供と貧しい子供や阿頼耶識とガンドアームとか絡めやすそうだから来てもいいかもね>>243
出ない、じゃなくて出せないと表現しているのがポイント高い今まで見てもソシャゲで参戦、関連作品参戦済とは別で完全新規参戦は複数用意されるから、水星以外の完全新規は全容発表の際に公開されていきそう
>>231
しかもヘビーマチェーテがついてくる、やったね
覚醒の遺伝子も追加してホワイトゼロくん出してもいいのよ?ブレイバーンと絡まされるエリクトが見たすぎるんだよね
ボブ君はこれスパロボマジックで面白いことになりそう
>>231
マジェプリは例の件もあったから出るかどうかヒヤヒヤしたが出れそうで良かった。スパロボ時空で異星人せめてるとかガンドアーム使う名分もありとなるのがほんとうにひどい
>>274
ダブスタク.ソ親父のガンダム判定がどうなるか楽しみだ
よりにもよってGガンと共演したからな>>277
なるほど。
PV見た感じswitchの画質で気軽に根っころびながらしても気にならない感じかなーと思ってたからswitchでもいいか。ありがとう。ライドウ超兵は真1真2とつながりあるけど今ならニンテンドーオンラインで1と2できるからいいな
アス高は実質学生使ったコンペだから、戦争シェアリングの件オミットすれば単なる正式採用狙い合う軍需産業バトルしてるだけになるから大丈夫そう
>>238
来るか、無限のリヴァイアス…?水星の魔女とGガンは世界観が似ているとよく言われたから、スパロボ共演は納得しかない。でもおかげで地球は物凄くやべえ状態なのも解ってしまうという…w
とりあえずアニメアークが参戦するというだけでも買う価値がある
>>248
本当にこのパッケージ画像はまじでほかにない 折れたただの鉄の剣が最高にえもい構図(なんとかゼーガペインとゼノグラシアが参戦出来ないかなと考えている顔)
キャプテンアースも来たりしないかな…
>>286
X-Ωではあったんですけどね…>>280
国家間の覇権を争うガンダムファイトがあるから、モビルスーツ同士の決闘も、世界観的に違和感がなくなってる可能性が高いという…。国家間のガンダムファイト、学園内の決闘、コロニー内アングラのクランバトル
いつになるかも分からんが将来はこれらが入り交じるのか>>265
皆、肉が付いちゃえば良いんだ>>273
スパロボではいつものことではある
とりあえず機界31原種相手に防衛戦の真っ只中というタイミングで宣戦布告とかやらなければ許すよ>>273
外宇宙の脅威との戦いやってる最中に「我々は砂漠の虎と戦ってたんだぞ!」ってドヤる某国家元首の娘がいましてねぇ…>>283
学生系のロボットアニメってスパロボデルの少なかったっけ
学校がそこそこ影響している居るだけ参戦じゃなかったギアスとかフルメタとか見ていると
学校縛りが生まれるからあんま枠を出せないイメージがあるミオリネさん地球へ行きたいというのはスパロボだとデビルガンダムとかおるぞ
水星の魔女の代理戦争やガンダムファイトを原作そのままでなくて対侵略兵器を作るための模擬戦場として一部の地域で戦ってるとかも出来るし、学園もパイロット、メカニックと言った人材育成や新型機のテスト場として描写すればかなり参戦作品を広げられるな
ジェレミアはサイボーグ化してるけど、ガンド技術使ってるとかクロスオーバーしたりするんやろか
>>282
個人的に地球側のガンダムとしてX辺りは参戦しても良さそうな気もする。>>283
ガンダムに脳を焼かれた男に
脳を焼かれてる>>301
まあ、それは前作もそうだったし・・・ずっと無限ループで頑張ってた印象しかない。
シャリオは後々ガンソード組と組んで来たけど。>>304
3あたりが面白い けど難易度たけぇ>>289
今回の時系列、コスモ歴20X9年ってことはスーパー〜フュージョンの間っぽい?ライドウのスポットライト動画を見たがディレクターインタビューからシリーズ化して新作が出てくると期待していいのかメタファー関係や新規新作も欲しいがライドウの新作も欲しい強欲が止まらない
アバタールチューナーのリマスターも待ってます>>309
公式で推してる本編後の外伝があるじゃろ…?>>276
なんで2択なの?(アルフォンス並感)>>301
ジルクスタンはシャディクと共闘関係やろ>>313
この布陣に加えてサヨコさんと天才チームの撹乱もあるし改めて見るとよく頑張ったよジルクスタン>>319
水星がいるから、あの決闘ってガンダムファイトを模した伝統あるものかもしれないデルタは暴徒出てくるし終わりだよこの星現時点でガミラスいないだけまし言われるのわらっちゃう
>>329
間違えた
ネオブリタニアや>>312
情報遅い私「粉微塵になって消滅したはずじゃ…」>>329
何も知らない一般通過ボブ状態の家出中グエル君>>333
その後でネオブリタリアとロキの乱入させようぜ!アルベドの私服いいよね!個人的にこういうファッションって好きなんだよな!
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/2000738.html>>335
犯人はお前らだろ!?とか言われてるの笑うしかない>>333
プロスペラ「スレッタ。先に行っておくけど、クワイエットゼロの外で世界の命運を賭ける如くドンパチやってるいろんな集団、私は全然知らないわ」>>325
おっぱい星人だけでなく清楚で物静かな雰囲気も大事だと思う。同じくらいのおっぱいお姉さんに攻められて隠れていたから>>320
こんなもんくれてやる!水星の魔女とGガンが合わさった事でアーシアンとスペーシアンの対立が本編以上に致命的になってる
さらにゲッターアークも追加で地球が地獄だ鳥の詩のボーカルもともとLiaさんじゃなかったんですね
>>350
戦闘職とか技術職のトップが、それを極めた人間である必要はないならね
必要なのはあくまでも「管理職の才能」こんなけ地球ボロボロにするならほかくるやつも結構惨状えぐいのがくるんじゃないか。そうなってくるとエヴァだな被害だけで見れば
>>350
少なくとも後任という名の押し付け先の作成はしてくれるからな
だからその育成した後任、別部署で使うね…>>351
>今日は三つ葉の日>>350
初代とかガタガタな組織を立て直すならワンマン気質な人が適任だけど
成熟した組織に、そういう野心家がトップ立たれると色々と困るからな
必要なのは適切な仕事を各所に割り振ったりする協調性なのだ>>350
成りたくてなった人はその地位に思い入れがある分に理想と現実との差を調整できずに歪んでしまったり思い入れがある分その地位を維持したりとかしてしまうからな。あとはその権威を使って好き勝手する事もあるし>>347
早乙女研究所で下働きしてるボブかぁ…>>334
ワシはこれミアレシティとかいうポケモンの中ではやばい都市になったかもしれん夜でのポケモンバトルはルール無用だろがまかり通るとか
一般通過ウルガル星人、キャンベル星人
>>362
万が一事故が起きてもポケモンを使えば証拠は消せるからね
ポケモンのレーティングを上げることで、そういう可能性を示す事ができるようになったのがレジェンズ>>346
もし追加されるならこういうコンビがまた見たい>>363
この表情の梨花妃が今期キャラでさいかわ>>364
お姉ちゃんがどう考えても待ちぼうけというか待ち伏せてた顔なんですけど・・・>>345
ありそうなんだよなぁ。Gガンが本編後なら尚且つデビルガンダム細胞を組み込んで防衛力と自己修復を兼ねた完璧なエリーを守るための城砦に仕上げてそうあのお母さん>>346
Ⅰ勇者は仲間じゃなくて技追加と見た
流石にベギラマが最強魔法は悲しいし>>363
モーティスのク.ソガキっぷりが可愛らしくて好きだ>>351
私の好きなスタンド、ベスト3に入る>>380
しかし奥さんには勝てない鎌倉殿やどうする家康をみてると平凡な幸せ求めていた気弱な若者が日本のトップになってしまったのは最高の尊厳破壊でしこれるね
>>346
どうせ1勇者の事だからソイツにも種仕込むよ>>337
指揮官、KAN-SEN組のほうが「いや、ここでは流石に……」となる体力愛お化けだけどそれはそれとして休みたい毎度おなじみゲッター線だけでなくDG細胞まであるんだからフレイアの寿命は何とかなりそう
>>391
御三家がそのままだったら、マフォクシーがキャスター、ゲッコウガがアサシン、ブリガロンがランサーか...ジルクスタン(アレ?これ俺達動く必要無くね?)
>>392
そ、そんなことな...な......病気が一番きつい気がする2年見つからないってのも大変よな仕事やりながらだと
>>403
エチチチチチチチチチ>>396
みみたやは当日にラシード分からん殺、しやろうとしてスクリム捨ててるしラプ様の全敗がまぁまぁ起こりそうで……>>410
なんか逆パターンで小さい子が好きになった!
っていうと心配されるの理不尽過ぎる
オレが好きなのは可変式のロリ(正体は大人)忍や真夜みたいなキャラか
元大人なナヒーダ様やトリビー師匠(ちょっと幼児退行気味が瑕)、長命種ロリが好きなだけなんです
信じてください>>406
祝福もけっこうアークに合ってる気がしてきた>>414
有能な人材は貴重だからね、(切るに切れないのも)仕方ないね>>415
(S1も凸するのだぞ…)
うちはネコちゃんことムースちゃんにしましたかわわ
やはり女の子は着込むべき>>418
サムライたまごさんと結婚したのか>>421
オリジナルキャラテーマソングってのありそう>>401
むしろ本来の仕事で引っ張りだこだろあんたら!>>423
ニーナがいませんね()https://x.com/garimpeiro_toys/status/1905408326877544479?t=g10Ctmb4W3TkrNU2t2G-Wg&s=19
令和に新スーツを携え、スパイダーバースvsベェノムバースで復活する男東映版スパイダーマッ!>>423
おう、そこまでやるならアニメ第一期版キメラタッカーまでやれや(極まった忌憚のない意見)>>414
リハクが頭脳面トップでも困るし>>418
すぐに消えたと思ったら復活した!?>>433
コラボしてたこともあったよね>>429
ちょっと顔が良くて戦闘強くて料理出来て機械弄れて2回記憶全ロストしても自然に人助けやりだすナチュラルボーンヒーローだから…仕方ないね>>440
あっこの時のポーズこれか!>>439
あるからちゃんと家族を一緒に立体化してるであろう
ああ、母親の方が抜けてるか>>418
同一人物かコスプレかどっちだろうか>>448
結局0号アンビー引いたから予定狂ったけど追加攻撃持ちだから引いておきたいし
ビビアンもヒューゴもめっちゃ刺さったからなぁ>>418
下手すりゃアレっきりの一期一会だと思ってたから、こういう路線に入ってくれてとても嬉しい。どんどんシリーズ化して欲しいねっ!>>412
出るなら同じ石塚運昇さんのヘルと同じで代役にはなると思う>>312
女社長
私の好きな言葉です>>447
ユミア21歳なんだよな……>>450
……見えて…最近のフィギュアは胸とか尻が「ここ絶対柔らかいだろ」って質感してるからすごい
>>461
知ってる
十年前からある
https://hobby.dengeki.com/news/112916/>>418
名前変えて延々と続けてくれねぇかなーとか思ってたら本当にそうしてくれてびっくりした据え置きスパロボって1年以内の作品って来れたっけ?
それによってブレイバーン(DDでは一応)とSEEDFREEDOMがどうなるのか決まりそうだが>>448
俺はライトとトリガーのW撃破編成に脳みそ焼かれたんだ
そして残りの1枠に11号を入れたら完璧なゴリラ編成の出来上がりだ>>386
サボり魔…とまでは言わぬにしても、強敵との戦いを露骨に避ける調子のいいキャラしてたのはもう完全に過去っすよな…w>>448
ゼンゼロのピックアップの列が財布が持たないのよ!スパロボといえば生存ルートも楽しみですわね
>>465
放送段階でスパロボ参戦が決まってたガルガンティアが2013年放送の2015年の第三次スパロボZ参戦がおそらくバンダイ体制では最速なんで今のところ2年はないと難しそう。
ただ、ブレイバーンはバリ枠なのもあるから本編は無理でもDLCならワンチャンある。>>403
すずやんの胸部布地はどうなってるのかと思っていたら…
眼帯式だったんですな>>473
ただ今回一期までしか出ないから2期は次回作以降でやりそう>>474
ゲーム再現のための効果と知った時は細かいなオイって思いました
現代環境だから許される性能だけど、まあ誤差だよ誤差>>475
そう言えばグレンダイザーU版のドクターヘルのCVは誰だったかな?
先に逆輸入して次回作でグレンダイザーU参戦しても違和感ない状況にする手も?>>479
一般的なキマイラらしいタイプのはⅨのキマイラロードからだったね>>448
この茶目っ気っぷりと親しみやすさは一体誰トーンの仕込みなのでしょう……>>438
全然関係ないやつが仲間かのように混じっていたりとかな>>474
A・O・Jじゃん>>492
概要というか、サラッと流すのみっぽいね。>>492
開幕か回想でダイジェストをぱぱっと流す感じじゃないかな?>>482
海棲生物タイプのマリンキメラモンなんてのもいる
同じ技術体系で作られたっぽいってこと以外は謎なナニカ
陸版のキメラモンと比べると海棲生物でまとまっている分統一感≒悍ましさ低でワクチン種なんだよな>>450
フィギュアはフィギュアを連れてくる…>>473
メッサー君もどうなるのだろうか…>>488
ミレニアモンまではキメラモンの正統進化感があるけどそれ以降の形態は別物だなーと思ってる>>454
渋ハルのせいで…>>502
それが召喚魔族ルールのことよ
自身が破壊された時にサーチする効果は覚えがないってこと
(そもそもDM4だとバニラなので)>>498
ああいうとき、赤毛の友人がいてくれたら……と思われる時でしたね。
義父は自分の愛娘と皇帝2人ともちゃんと◯ックス!できたのかと驚くのは笑っちゃいますね。2人とも知識はあっても驚かないけど実践することが出来たことが驚きというやつだな。>>500
読もう原作>>507
エアリアル、シュバルセッテ、ファラクトはカリバーンのビットになるのかね>>507
エリクト「レディに対して失礼じゃない?だからモテないんだよ」>>509
???「体壊すぞ」>>508
蒸発するから血も飛び散らなくて安心ッ!!>>454
俺はレズバトルかと思っていたぞ>>515
なるほど……そんな手もあったか
独占力持ち以外をデバフ枠にするという発想が頭から抜けてましたわ
まぁ12%くらいは勝ってくれてたから
とりあえず今回はB決勝頑張ってきます>>523
次Verで流石に来るやろ
というか来い
来たらショアキーパーすらスルーする気動ほぼほぼ確定なカルテジアさん
>>528
そうか…
この高鳴る鼓動
熱をもっていく体
「お前さえいなければ」という感情
これが…恋なんだな…>>508
というかシーズン1しか参戦しないならグエルが父親殺しした所で終わるからお労しいってレベルじゃないんだが……。>>487
伝説の宇宙海賊の場合…
「俺としたことが花束を忘れた」>>490
ししこうていはあそこと皇帝になったから新しい趣味もとめて芸術回りした話好き
後者は芸術大好き提督以外は部下みんなおともするのをいやがる>>514
祥ちゃん女にモテすぎモテまくりで、同性を誘引する変なフェロモンでも出てるのだろうか?確かSteamでも1位になってたんだよな
メデタイ
https://x.com/GustAtelierPR/status/1905531185713086693?t=9Y62RNg80s0IZEbmnAs3sA&s=19>>541
昔のアトリエ主人公たちもなかなかにセクシーで可愛い>>541
このほっそりした身体が俺を狂わせる>>546
シナリオやるようになるまでは機体はオマケ要素だったもんなEW系列メタルブリンガー始めたけど面白いねコレ
この手の見下ろしハクスラって幾つがやってイマイチ琴線に触れたのが無かったんだけどコレはハマりそう
メカ降りたらたまに自機見失うのが多々あるのが難点だけど。後色味が独特で長くやってたら目が疲れそう>>548
今の時代だとまじでふざけんなとなるもんな ダンジョンでの高額回復ぼったくり>>555
通常銃弾や重銃弾はまだマシだったけど属性弾がなあ…
高いし数必須だしでアレで回復買えないとか回復買って必要数買えないとかザラだったよね
そのへんあってかアバドン王だと属性攻撃系が連携になったし通常銃弾もリロード有りだけど無限になったしゼロとゼロカスはデザイン違うだけで同じ機体だったしまぁ設定を踏襲してるといえばそう
>>514
自分の顔の良さを自覚してやがる。くそ、エロい表情しやがって>>558
ポケモンバトルにリアリティを持ち込んだらそうなるよ(勝てば正義負ければ悪)>>561
つまり?ドウェインジョンソンやジェイソンステイサム?>>560
そういやREBIRTH(リメイク)いつかやろうと思いつつ、まだ買ってなかったな……
春にセール対象に入ってたらGWにやろうかなYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=IFpSptT_wZM
>>561
当然ね>>568
うっかりしそうだから語りたければバレスレに行くのだ>>546
ゼロカス使うくらいなら他のNT使った方が楽だからな>>533
見にくい使いにくいって批判多かったからな>>549
そよりんもすんごい表情で愛音を見てて笑ってしまった>>578
まぁセールくるまで置いとくって手もあるし・・・>>554
威はかなり前に威圧っていう行動不能にする精神コマンドがあったのが再録された?>>554
連は連撃じゃないかな……
OGにあったマルチアクション出来る精神コマンドハゲでマッチョな黒人のおっさん…リンダキュー、ブ…うっ、頭が…!
あんなんはキワモノだけどな>>576
この辺の分離武器は昔のコンバトラーみたいに全部使えるようにはならないだろうから、コンビネーション的な技になるのかな。
まぁコンバトラーというよりはダイモス的な武器だけど。>>578
アトリエは気に入ったの触れば良いと思うぞ?
シリーズごとのはあるけどライザとユミアはそれぞれ別シリーズだしまたマナケミアみたいな男主人公メインのやつ出してくれねえかなと思ってる
>>561
せやね。(ビーター呼びで他のプレイヤーから割とガチ目に疎んじられてた頃のキリトとも分け隔てなく接してた優良プレイヤー)>>588
人が貴方を疲れてると判断するのは貴方が見間違えた事ではなく、そんな事を報告しにきた時だと思うの
おやすみなさい>>592
か、顔がいい…>>561
ただのジェイソン・ステイサムでは?(わかるよ)>>597
状況的に仕方ない奴か洒落にならない奴が次々にやって来て懺悔室回の銀さんみたいになるのが見える
グリユニがあったらグリッドマンが裕太を巻き込んだ件を懺悔しに来て良い話にしながら将ちゃんめいたオチ要員にピッタリなんだが>>561
ハゲで体脂肪率2%のニューヨーク市長「その通り」アクションよりでサムレム方向の錬金術な感じ世界観もレスレリとか黄昏と遜色ないはずだし。今までのターン性のRPGよりかはかなりの別物。
>>602
まほよ2よりマシだからセーフ>>591
ポピパが10年……だと……?そんなに時間が経っていたか>>557
アムロを乗せたらめっちゃ強いけど正規の方法じゃないからなぁ何気に主人公じゃなくて敵キャラやってるルルーシュと言われたシャディクとルルーシュが共演するのか、そういえば
なんか唐突に申し訳ないですが、ふと思いついて何か気になったので
ゆるぼ【主人公のライバルキャラをライバル視しているキャラ(主人公を除く)】
本当になんとなく「主人公といえばライバルキャラ。だけどそのライバルキャラをまたライバル視しているキャラっているのかな?いやいるだろうけどパッと出てくるような来ないような……」と思ったので意見をお聞きしたく思います
なおライバルキャラがそのキャラの事をライバルとして認めているかどうかは問いません。そのキャラが一方的にライバルキャラをライバル視してるけど、ライバルキャラからすれば「お前誰?」ぐらいの認知でも構いません。あくまで「(主人公の)ライバルキャラをライバル視しているキャラ」なので、実際にライバル関係にあるかは別問題ということで……>>597
懺悔室、中断劇場でありそうだな複数コロナ禍とブシロがD4DJに注力してたのもあって、バンドリは若干空白の期間あったしな
>>613
うーむギュネイとかは?表面上総帥たるシャアに従順だけど内心では
アムロを倒して総帥の座を奪ってクェスをモノにしようと企んでいる>>611
ニンダイのPVでも新シナリオ追加は説明されてたなYouTubehttps://youtu.be/M9aV7efP1LQ
>>609
っぱ爆乳よ爆乳>>615
中忍試験のときは出てくる新キャラみんなそんな感じだよね
誰もがサスケを評価してる一方で本人が一番意識してるのはナルトで
そのナルトの意外な活躍を見て新キャラ達も意識し出して……っていう流れが面白かった>>612
分かる
自分も1000本近くやったり持ってると中々欲しいのが少なくなってくるシステムの限界がきたのかなぁマギレコもそういう話だったはずだし一旦終わりってことは新生する可能性もある感じかな。
>>619
ジガルデ出張るってろくでもないのは確実だよね
PVラストにピンクの何か纏ったのと対峙してたけどヤバい状態なったポケモンかも>>617
wikiのカスミの項目でコラボ先は未発売って強調表示されてたの笑っちゃった
領界侵犯の敵勢力はとのフラでもお馴染み防疫修道会らしいけどいよいよ本格的にあの組織のヤバいところが描写されるのかな
漏れてくる逸話の時点で十分キ◯ガイなんだけど名前ありのキャラとしてはロゼットと外伝のアーデル司祭とまともな人しかいないから…>>620
何気にフリンがプレイアブルになっとる……(後ろに鋼鉄兵×2居るからコンバットか?)
あとサウスマウンドトップの戦いあるやん(トラウマ)……地味にサルゴン以外モブキャラだったエーデルリッターが専用グラになっとる……なっ
なんじゃあこりゃあ!?
ドクもマーティも山ちゃんだと!?YouTubehttps://youtu.be/Oq2hnAH-iOg?si=_QmCFm6s_ANtXfoo
>>626
ああ、いい胸だ。本物のドスケベ屋だ。
好きなキャラ多いからリフレ系よりも大勢出る次タイトル来て欲しいな>>628
シャドバなんかもだけど、短命が叫ばれるスマホゲーの中で、初期勢で長命になった作品がシステムなんかの寿命を迎えて次世代に乗り換える転換期でもあるのかねYouTubehttps://youtu.be/1Mp3VSa6UQk?si=THatA7BHKgrCxQin
改めて見るとPS4じゃ発売せんのか
珍しいというか思い切ったというか、Switchでできるからソニーハードの方は完全に世代交代させて問題ないって判断なのかな>>613
リジェネ・レジェッタとか。リボンズを刹那のライバルキャラとすればだけど>>533
地味にEXアクション無くなってるっぽい?まあ、あのシステムあるとだいぶヌルゲーになりすぎる感はあったし機体性能差とかもほぼ無くなるから無くなるのも分かるけど。>>640
ブラックアウトのリーダーって初代の頃から他人の脳を焼き尽くして旅に出るのが伝統みたいになってるからな
流石に5代目のメグミで流れ止まるとは思いたいけど>>641
それこそ最終兵器の使い回しか同型の危険極まりない代物が出てきそう>>639
半導体不足と転売ヤーのせいで5への世代交代が遅れたからな
まあ、4でもスペックは十分バカ高いし問題点も少ないしでゲームやるなら特に世代交代は必要ないんよね、大手でもないとスペック持て余すし>>613
カストロとか>>642
Fateネタではないけど
『願望器にそれ自体の消滅を願うエンド』かもしれない>>640
どっか行くのはまあいい
連絡出来るのに何故か返信しないからな
というか歴代リーダーみんなどっかに消え過ぎ
四代目リーダーユウユの留学という理由の何とまともなことよ>>622
これを初見のときの衝撃は未だ忘れない、大切に保存しました>>650
ベジータが地球行ったことで差がめちゃくちゃついちゃっただけで子供時代からずっとライバルやってたらしいから……ワグナス!
ルアンと羅刹配布に加えて、ゼーレなどが恒常落ちってどういうことだ!スタレ予告番組終了
えっこんなに星玉もらっていいのですか?
えっルアン配布するのですか?
ピノコニーのシナリオ追加してくれてうれしいぜ!スタレの配信情報が盛りだくさん過ぎる
過去キャラ強化するとはいったけどこんなに早くくるとは思わなかった。しかも最推しのカフカが強化されるなんて嬉しいことしかない。
スタレ、神ゲーです今日のスタレ予告番組情報が多すぎて整理するのに時間欲しい
流石に撃破は多分使わないと思うから
持ってない羅刹が欲しいが
ルアン1凸…悩むな>>635
ちなみに30はPS4版しかなかったのでPS5はYが初です情報を見直すとゼーレ、刃ちゃん、苻玄が恒常入りして元からいる7人と合わせて10人。その中から7人PUされるキャラを組み替えてガチャを回せる
ニケのウイッシュリストみたいな機能が祈願に追加された?っぽいが
恒常ではあるけどできるのはだいぶ改良されたな!>>658
ノエルお兄様! 正確には恒常落ちじゃなくてすり抜けたした際の排出キャラを恒常の7人+定期的に入れ替わる限定3人から7人を選ぶ形式だわ!!
スタレ2周年の情報量が多すぎて把握しきれない
しかもなんかさらっと無料で手に入る新しい限定星5キャラがいるとか言ってるし…>>650
こんなんでも戦闘力18000有るんだよな……汚い花火
三下臭があまりにも凄いが、戦闘力2000〜3000程度のナメック星到着時の悟飯とクリリンじゃまず勝ち目は無いレベルである。>>613
メダリストだとライバルである光ちゃん(中央)が同世代のトップというポジションなので、ライバルと思ってる子がチラホラと
鹿本すずちゃん(左)とかアニメ範囲のちょっと後に出てくる子とか>>676
キャラによるんでその都度調べるしかないです>>627
ダンジさんは良いやつではあるんだけど流されがちなとこあるからな...(ブラックアウト最古参のトマリさんにもあんな流され男にチームなんか作れるわけないでしょと言われる始末)
いやそれはそれとしてメグミとミレイの連絡に返信してやれよなんでディヴァインズの時期になってもそこら辺直ってないんだよ>>676
その辺は解説者のみた方が速いかな?
凸効果が高いのもいるけど(トリビー師匠は断然凸
餅の方がいい場合もある(サンデーは餅)
恒常入り?する限定光円錐のシナジーが
羅刹持ちなら霊砂と合うから欲しいが
これバージョンごとにラインナップ変わるなら持ち越しも視野に入れた方が良さそうね>>668
獣拳の創始者が習得していたとされる伝説の技を習得したけど、理央には見切られて海落ちしちゃった…
理央には直前に別の敵を倒すのに伝説の技使って一度見られていたとはいえ。夏にはフェイトコラボくるし今始めるのが一番キャラもらえるよなこれ
>>655
現在戦闘力ならそうだが、直前のシーンでキュイが「戦闘力も俺の方が高いようだな(意訳)」と言ってるので低めの状態に抑えていたんじゃよ>>689
羅刹取っておけばまずは詰むことはほとんど消えるぜ>>688
1万(2000)チャージリセット来るから
夏までに取っておけるかな
けど次の3.3でヒアンシー欲しいしサフェルもお迎えしたい
(キャスたんとアナクサゴラスは確実に引く)
から
果たしてチャージが残ってるかどうか…
それとよぉ、まだファイノンが来てねーんだわ>>686
というかスバルが普通に成長して強くなっちゃったからあの手この手で苦戦させる必要が出てきたのじゃというかガチャ内容みるに黄泉パ簡単にできるから始めるなら本当に今なんだよなスタレ...
>>684
餅も凸も検証が進んだら評価が変わったというパターンもあったりするので、とりあえずキャラだけ引いて一旦待機するのも手ですわよ>>672
遊戯や十代や遊星たちのその勇姿が脳裏に焼き付いているからね!評価が未だにバケモン扱いのルアンがおるからな
お前Ver1.6産(レイシオと同期)だろうがVer3.4で銀狼、カフカ、刃、鏡流が強化されるの楽しみだしルアン羅刹意外にも星5配布あるみたいだから気になるな
見た目はルアンのほうが好きだけど羅刹回復だし最初にいると安定度違うだろうなぁヒアンシー気になってるからスルーしてルアンでもいいのか
>>705
と思ったらこれ選択式だから羅刹選べばよかった
けどこれ苦労して2人とも引いた人は辛そうだな凸出来るって考えたら結構いいと思うけど引いてる場合でも
>>705
もっと凸しようぜ!
私は完凸ルアンになっているので羅刹を貰います知恵キャラ増やしたいがアナ先生はどうするか。マダムの復刻待とうかな
>>704
オーナメントの巨樹が速度アップと一定以上の速度で自身と記憶の精霊の回復量アップだから
高速回復キャラになりそうhttps://x.com/wakasugi_k/status/1905567019799634348?t=O0znWlz6bxP2fUZxxLFCUw&s=19
やらせといてお遊戯云々言われる酷いシーンと勘違いされがちだがこのページの腕の動きからして技量隠せて無い上で舐め腐った歌やってるからキレられてるんよな>>710
全属性付与デバフがどのくらいになるかね?
ジェイドの加速効果に取って代わるほどかが…>>676
他の皆様が言ってる通りキャラによりけりではありますが、補足するとキャラは星5引いた時の半分の確率でPUキャラ、光円錐の方は75%でPUのが来るので、その辺りも考えてもいいかもしれませんアオのハコ最終回見終わったけど凄い中途半端なところで終わったな!二期決定しててありがたい
シノマスもサ終かぁ……R17.9ソシャゲ界隈も寂しくなるな
https://natalie.mu/music/pp/avemujica03
Diggyが右下にいるだけでちょっと面白すぎるからやめろ>>701
実は学生組な人
今は卒業したのかな?
美大生の服って専門じゃないから無頓着か、美意識の高さから尖ったタイプのお洒落さんかの二極化しがち>>697
サポーターは置いてけぼり食らいにくい(比較的)からな>>723
アメリカだと複数のスポーツ掛け持ちするの珍しくないから
高校から大学時代に複数のスポーツやって滅茶苦茶巧いとかザラにいる>>728
強化はいるから...>>719
加えて花粉と黄砂のダブルがきつくて引きこもりがちなのよね>>712なんでクラウザーさんのほうが妹夫婦を祝福する立派な兄貴顔してんの?
昨日は突然のスパロボ発表で情緒をめちゃくちゃにさせられて今日はスタレの情報量に殴られる。
落ち着かない>>734
スケベな僧侶か……>>561
応さ>>703
明日(もう日付変わったから今日だけど)の気温は笑うしかないんだよね
今が最高気温だよあさひお前……本当にすげえなお前……
https://www.sunday-webry.com/episode/2550912965485468113#この上更に、アニメーションまであんのかよw お主
https://x.com/azurlane_staff/status/1905232882895114524ネタバレ解禁ということで、モノノ怪火鼠。
唐傘が難しすぎたけど、打って変わって(比較的)シンプルな形真理の三様だったと思う。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=v4cFscRUog4
>>746
牛黄>任氏>>740
Today限定でゲリラ最速告知するのはいいんだけど、公式アカウントどころか自社サイトでもうんともすんとも言ってないのはどうなんだろうねぇ……と思ってしまう
まだ運用方法は試運転状態だと思いたい>>721
尊敬してた上官が娘婿の借金返済するために自分に保険金をかけて模擬戦中に自タヒしたっていう
グラハムの立場からしたら貰い事故もいいところなんですよね…
ただ尊敬する上官であったことも変わらずで
トップガンになったグラハムのパーソナルマークが元々のマークと上官の使っていたチェスの駒みたいなマークが混ざったものになってるのも良いですよね…>>750
ショートヘアの女性が見せるロングヘアって素敵!猫猫と壬氏って猫猫側が血筋的にくっつくのに問題無いから逆に面倒臭いですよね
問題無いから下手に子供作ると政治的な面倒が発生するというか>>740
本当は昨日のニンダイで告知したかったんだろうけど、そしたら続々と発表されるゲームの作品が実写化のインパクトのせいで薄れるからこうした形式を取ったのかな…と考えたわ>>522
ラスボス∶浅川悠、ヒロイン∶浅川悠だった今回の鳴潮。
なんだその人選は、控えめに言って神か?>>716
スパロボだとSRポイントを諦めて
あえて生き残らせると終盤ジンクスに乗ってくる
という隠し要素がある>>763
誰かにとっては最後かもしれないから>>522
ちょっとかわいいが過ぎるぞこの聖女>>765
犬です>>737
>ガッツが発動するようなら、大体がそもそもパーティー力不足で結局全滅するし。
現状唯一の蘇生持ちヒーラーの白露が微妙な扱いなのもこれなのよね…(デバフ解除手段も持ってないってのもあるが)
蘇生必要な状態までPTボロボロになるのはちゃんと育成してないか適切な編成にできていないからで、それができていればそもそも蘇生要らないっていう>>759
てっきり5分枠と思ったら30分枠はキツくない?>>772
ごめんなさいできればセーフや
出来ないどころか逆に異端認定してきたらまあ始末するしかねえよなぐらいになる>>726
適性遺物鷹とタイキヤンなんだが
学者じゃなくて鷹?オーナメントがタイキヤンはまだギリギリわかるけど
サンデー来る前にブローニャ編成でサポート全員で鷹で常にオレのターン!
する運用で使ったけど最新遺物じゃないんだ…アオのハコ見た後にマガジンラブコメ見ると『え!?そんなことやって良いの!?』ってなる
わんこはいい。
もふもふふわふわで可愛くて凛々しくて>>776
アオのハコの作者もマガジンでエロコメ描いてたのに嘘だ アンタはドエロイ作画で盛り上げた人だろ
なんで別紙でお笑い青春学園ストーリーしてんだよこっちの研究所でもバケモン生まれちゃった
おしず、まさに自称した通りの「未知数」の可能性だったわYouTubehttps://youtu.be/mc1Qaoei1Kc?si=sm4rg3GpngTSDyWz
>>765
ゆるキャンのはんぺんとちくわ
なおはんぺんは想像上の犬
小型犬メインで飼っているとたまに超大型犬に憧れる気持ちはあったりする膝を抱えて座った状態で正面から見た時のパンチラってあり得そう感が美しくて、創作の中でのリアリティがある。
例え嘘でも自分を騙せない嘘は創作のリアリティが無い。>>786
ナイス目隠れ巨乳(助かる)>>777
ウキー>>791
母と乳なら純愛だし、母もまだ3人目期待してるし…。
年下の叔母叔父もこの両親なら期待できる。なんですか!宇崎家の連中が全員エロいって言いたいんですか!
>>791
ムキムキかつ 以外に背が低く
チャラ男落ち(雑コラ)経験ありよ>>792
なんだね 母と姉妹と 弟が彼氏彼女連れてきて淫猥な儀式をするのか>>795
旦那、弟含めて残念ながら…。>>770
ヴェルトの帰郷もやる予定とのことだし、ここも重要な転換点になりそうなのよね
星神の歴史ってのは確認できる限りではおおよそ2158紀×78〜240年のおよそ21万5800年なのだけど、ヴェルトの故郷である地球ひいては太陽系は確認できる限りでは10億年前に火星が終焉に襲われて滅亡、2.5億年前に終焉に襲われて滅亡してるので、星神の歴史よりも古い出来事なので銀河全体の事象に凄く関わりそうだし
火星自体は元々、太陽系外の異星人達がテラフォーミングしたってことが明かされたのだけど>>800
(40代3人子持ちの乳の張りだとは思えない若々しさ)
妹が中2だから二十代後半を最後にこの夫婦仲で孕んで名井のがおかしい。
姉は一人立ちしたのだから次を考えるべき。>>805
コスプレは胸盛れるから良し>>805
姫歌はスレンダー組だったはずなのに最近は普通にデカい気がするッス>>765
ビーッ>>804
大将壊れたら終わるから1、2戦目くらいで流れ作れるかも重要よな>>772
フィービーちゃん! 君が信仰してたのは歳主を乗っ取った人類の敵・鳴式なんやで!
町中の像は歳主が鳴式に同化されて姿を歪められたグロテスクなものなんやで!>>801
あの世界の動物(人間も含む)は戦闘能力の成長幅がおかしい>>765
初期はブサイクというか実際の犬に近い顔だったが、どんどんかっこいい顔になったイギー>>765
テイルズ・オブ・ヴェスペリアのラピード
心強いイケメンわんこですよ。テイルズ・オブ・アライズではルアーのモデルにもなっている。>>821
誰がおまけだって?>>765
世にも珍しい喋れる犬。にじさんじ所属Vtuber黒井しばさん
初めて見た時はビックリした。そして3Dがお披露目された時は目を疑った……技術の進歩って凄いな……>>765
太田資正は記録に残る軍用犬使いである>>822
タルタロスでキタローについて来るコロちゃん可愛いよな!>>829
イビルジョーやファンゴも地面から湧いて出てくるし
地面潜りはモンハン世界なら普通のスキルなのかもしれないヘテロゲニアリンギスティコ更新きてた!
遭難者はススキに優しいし一般的で善性の人間なんだろうな
というかやっぱ教授は変人扱いだったんだな多分今も
魔物は素材扱いされてるのに人間混じりの混血が昔からそれなりの数いたって割と闇では>>829
まああの世界ブルファンゴだって地面からにょきって出てくるし……初めて見た時「お前そういう感じでポップすんの!?」って衝撃だった>>818
まゆりのコスプレ好き!2年前の衣装が今でも着れるって体型維持の努力が凄いよね。>>836
無印Vの頃は洒落にならないくらい弱かったが、VVで救済されてよかったよ>>831
(飛鳥風っていうかあれ飛鳥のファンアート……)>>840
レザエルがせるがおんと選抜された理由がルアードと同じなんでダメですね・・・>>842
昔からマジェジエンドツクヨミ環境(※2期終盤まで)・抹消者環境・シングアビス環境…とカードパワーインフレさせたはいいが周りがインフレに間に合うまでに先に強化入ったテーマがほぼ環境占有するってのを繰り返しておったからのぉ、なんだか懐かしいわい>>825
ドラゴンですよね?>>839
この歳になると、どうしても周りの人間もどんどん亡くなっていって、葬式で骨を拾うことのほうが増えてきました。実は5年前に妻も亡くしているんです。
なんかすっごい重いインタビュー内容出てきたんですけど
https://shueisha.online/articles/-/250430?page=1>>712
デスメタルの重鎮から継承された血染めのギターで、ポップソングの路上ライブしてたこともあるし
なんか、クラウザーさんを本気で捨てる気無いよな?>>588
まぁあれ、変なとこで切ればスカ◯ロにはなるけれどな…>>645
桜庭さんってそんな決定的に諦めてたっけ?(進の方が明確に上なのは認めてるのはそれとして、それでも追い続けるとかくらいでは?)>>856
色々変わってるところはありつつ実写でできる事はできるだけやったるろうに剣心
抜刀斎時代のビギニングを見ると刀ひと振り毎に人死.んでてそら最強とも言われるわという納得がくるほどに動きがヤバい
そしてそんな中4回くらい立ち上がってくる清里さんがちょっと面白くなってしまう>>856
8番出口といえばおじさん>>756
ルルナちゃん倒して終わりすか?
天下一コスプレ武道会とかやらないんすか?>>839
恐らくエッセイ漫画でトップクラスの死傷者数である>>765
いちいち針とか刺さなくても良い・複数個体操れる、のは強みだが
制約のこと考えると、他人の飼い犬操って合理的に敵陣に潜入させたりとかは出来ないんですよな、スクワラさん>>858
そっちも比べればマシなだけで微妙じゃない……>>859
ややこしい>>856
ホラー映画の実写化では最近だと『サユリ』が良かったな。
『近畿地方のある場所について』も楽しみ。https://x.com/rocklady_info/status/1905890645857996971
ぐだ子役の関根明良さんがオールスター感謝祭に出ててびっくりした>>862
面白い実写化に必要なのは“映画”という媒体にする上での調理なんだよな……>>842
まぁマイナーなライドラインでも有能な新規2〜3枚きてくれりゃ割と勝負になるから(ディアデイズ2でフェルティローザ様使いながら)>>856
劇場で観たけど個人的に良かった実写化作品。>>876
漫画は漫画で好きだけど、ともだちの正体もすっきりまとめたのも上手い実写化だった。>>856
見える子ちゃんが実写化するけとPVの感じからもう駄目な感じがして辛い>>885
原作をこえた実写はまさに超えすぎていたな>>881
というかルイージ✕デイジーってここからだよね>>878
選択式10枚以外のSSRサポカも出るんか
最近、そのタイプのサポカガチャ利用してないから忘れてるな>>889
さえばりょうならもっこりダンスやるかと言われたらやると断定できるんだよな>>846
いざ考えてみると、パッと出て来ない私
今際の国のアリスは「現実世界はそうなってる」と言われたがあれはハッタリだったし>>855
エマ出したからこそ味がないってのがとてつもない異常だって分かるから良いんだよ!>>884
案外盛り上がりますよな
一投ならともかく三投なら目有り目無しの期待値ちょうど良いから白けにくいし>>856
え…実写なら岸辺露伴好きかな
なるほど
>>869
アンビリバボーで観たんだったか
どっかの国の戦闘機乗りが機体から放り出されてノーパラシュートで落ちたが、木の枝と雪による段階軽減で生きてたってのもあったな>>765
犬キャンセラー>>851問題ありだよな!
>>846
ダーリンインザフランキスとか世界そのものはそうなってなかったっけ何が辛いって「愛」とは定量化できないから結果面白かったか何処に拘ったか。で見るしかないという事
立てて来ます。
>>856
全力で実写化した結果>>907
みんな((((俺他の奴らと違ってこういう作品好きなんだよなぁ…))))>>901
その顔無しちゃんはどんなプレイしていたか言ってみなさい。
恥ずかしながら罵ることで新規ファンを獲得した娘のほうが可愛いじゃないか!>>881
マリオとルイージのフルネームが知れる割と貴重な映画である
マリオ・マリオとルイージ・マリオ>>805
古手川さんが好例だと思います>>856
前評判と視聴後で評価がキッパリわかれる実写バリヤード
圧倒的リスペクト力(ちから)で悪評をねじ伏せやがった>>916
開放感が漂ってくる>>920
おやっさん>>922
すまねえロシア語はさっぱりなんだ!ってなるコマンドリスト>>919
段々盛られるのはよくあるが、一度萎むのは珍しいな……裏バイトも、終局が近いのかもしれない…
https://urasunday.com/title/1155/285221>>920
造船所で働いてたときのオリオ>>882
現在非公開でミラーでしかもう見れない(高羽役の牧村氏の関係で)
超人先生!この特別CM、2分(123秒)バージョンもあるんだ!?
https://x.com/PlayStation_jp/status/1905425403290030254?t=LjkfYz-_asCNqExeVvQEOg&s=19>>926
グラナータも覚えておけばロシア人に手榴弾投げられた時にすぐわかるぞhttps://x.com/Masayoshi_Oishi/status/1905948613018308763?t=aLqoJV3keg4he9PYc5A2Ug&s=19
オーイシさんのLIVE最高だった
そして、次は埼玉SSAだ!!!Z/X君、メインプレイヤー層が光らせたい勢が多いのをいいことに、1枚1万するカード含めたデッキを基本N仕様にする代わりに5500円にして価格破壊してくれるの助かるわ
(ちなみにイースは中々叡智なカードが多いぞ(小声))
https://x.com/zxtcg/status/1904005311830331492?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg>>907
まぁ…昔からそうだね>>939
お疲れ様です!
私も参戦したけど本当に驚きました、メンバー的にてっきり2日目に回されるものかとウマ娘のセレクトピックアップの有償SSR確定ってセレクトしたSSRが確定ってわけじゃないんだとすり抜けによる精神ダメージを受けながら初めて知った
>>949
イラストビジュ良!!!!スバルはレムとエミリアたんで二股する気満々なのどうかと思うのよ
ハーレム√だと真っ先に孕ますのはレムだし>>947
そうだね
その矢が数キロ先のゴルゴでしか狙えないレベルの距離から撃たれたものって点に目を瞑ればね>>950
実際アニメで作られたカードはそうだよ!>>944
やっぱりフリーレンの見た幻は正しかったんだな>>954
まぁ話そうとしたら暴食案件で色々あって6章以降あのキャラもいるからな...>>957
貴公もか>>944
その理屈だと「ライオスなら殺りかねない」と「殺りやがったなブレイバーン」も成り立つな>>953
天体曲3曲とも詰め込まれてたのヤバかったっすね…
明日この枠でソルとルナとステラの曲来たら私は塵になります>>963
いえいえ、明日も楽しみましょう!>>962
やるなら赤青緑でショータイムからやる展開でいいのかな...>>968
あ~たしかに薄い本とはいえ後半での月乃の変貌はやっぱりね。最上もマリアのキャラ変にはスゲー戸惑った思い出。>>950
最初は誰しもそう思ったんだ
でもアニメ・マンガでジョーと一緒に過ごすシーンや実際のデッキが回してて楽しくて徐々に愛着が湧くんだよね
なのでジョー編最終章の開幕で一部除いて全滅させます>>962
まあアニメでも引き金は二度引かねぇと言いつつ一ゲーム中に2回以上ドローバンクやる回あるから多少はねカフェ推しだからドラジャ欲しいけど、今アイちゃん用の石を貯蓄中だからちょっと引けそうにないな……
アイちゃん間違いなく選択チケのラインナップに入らないだろうから天丼まで石を貯めときたいし
一応スティルは持ってるし、どうしても必要になったらレンタルかなぁ>>963
親の顔より見たライブに対する反応>>979
それでもヒンメルたちのおかげでかなり平和になっているんだよね。ヒンメルが亡くなったことで魔族の活動が活発化しているけど、魔王が存命のときほどの脅威ではないみたいだし。>>980
予想通りにカゲツくんはトワ様以外1セットも落とさない圧倒的強さだったけど
はなびちゃんが大将1先で勝ちきれんかったね過去一ユウカがツッコミまくった回かもしれん
https://www.ganganonline.com/title/1851/chapter/103620
例によっていつものゲ開クオリティゲーなのだが、途中から一周回って爆笑させられたわw>>974
戦隊のレッドと仮面ライダーかあやっぱベリたん歌うとめっちゃ雰囲気変わる
そしてめっちゃ上手いYouTubehttps://youtu.be/L-Dd4MsA_MM?si=BIEZzLgwd3UZaoRx
>>881
SMBムービー・プロトタイプってポジションよね>>989
シャカール(ドロアは前に参加したから巻き込まれずに済ンで助かッたぜ……)新スレかいよいよ
>>945
この2人の絡み見たかった>>1000なら普通
果実
>>948
まさか映画化までするとわね…>>1000なら予想外
>>950それがいいんじゃ無いか!
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1973
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています