型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレ スーパー戦隊 914ヒーロー大決戦』
https://bbs.demonition.com/board/12473/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ47』
https://bbs.demonition.com/board/12129/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/12471/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=watH8e5rk1U&pp=ygUP44Km44Kj44Kt44OD44OJ
ave mujica新曲を聴いた翌日にウィキッド観に行ったら
主演の歌唱力に圧倒された。>>4
再録までの間に何年悩んでたんだろこのピエロ…前スレ>>992
統率者向けにも使えるよう調整しよう
→肝心のモダンでの調整をミスる
→統率者でも禁止になる
流石に馬鹿じゃねえの?と思った
要らん仕事をして結局何もかも台無しにしているじゃねえか「仕事をサボって飲むお酒が一番美味しい」
「なのでメイドのロールプレイをしながらお酒を飲んで過ごすと楽しい」
完璧な理論ですね
https://kuragebunch.com/episode/2550912965269449845>>12 フリーザー単騎は最初期からあったんだぜ。当時はただの数合わせみたいなカードも入れてたんだけどシナジーの有るトレーナーや道具が刷られたおかげでデッキのパワーが上がってるんよ
何より先1カスミの心を折る力が強すぎるからねずっと使われるだろうねキラキラドキドキの青春学生バンドを追い求めるよりも、心を押し殺.してビジネスバンドに徹した方が上手く行くのは悲哀を感じますね
YouTubehttps://youtu.be/v-dKrhA6_i0?feature=shared
>>17
仮にクラシック存続ルートでも初華爆弾はそこらへん関係なく残ってるのが怖い人生は一度きりなんだ(遠い目)
YouTubehttps://youtu.be/qnjEE-wkw8k?si=YsAmvT5k8k7d6TtA
>>21
デンドロにも社会人クランの話あるな
クランオーナーが『ログインしていない時間に応じたバフと経験値ボーナスを付与する』能力なので忙しい社会人には大変ありがたいクランだとか
スマホゲーの復帰ボーナスみたいだなYouTubehttps://youtu.be/R6oIaWuN0lk?si=U_H7l2jf72jyKKRU
エンディングで走る商業魔法少女は名作>>21
双王戦争前夜の素材集め編のカローシスUQ、基本的に徹夜換算でしか物事を考えてなかったのが趣深かったな
最終的にサンラクをして「カローシスUQレベルの神秘の剣は即殺しか勝ち目がない」と言わしめるのはさすがの強豪クランリーダー今まで配信許諾が100%OKでないと配信できなかったホロライブのポケモン配信がタイトル限定されるとはいえ解禁されたんやな
(これまではドワンゴ経由で期間限定で許諾をとっていた。SVのDLCをホロの誰もやらなかったのは期間外で許諾がグレー=なのでリスク回避でホロ運営側が禁止していたものと思われる)YouTubehttps://youtu.be/ijZOtT-t4bU?si=uH3xfps0IDpjFcCK
YouTubehttps://youtu.be/5Np1bfn9UUU?si=x3Fhf3SW29yf3fTg
ネガハピよりとにかく労働意欲に欠けるアヤセ(CV上田瞳)
というより自発的に行動する意欲そのものがなく、常に惰眠を貪っていたいレベル。
一方で自分の容姿に絶対的な自信があり、それを武器にしようとアイドルオーディションに参加した。>>43
でっかくて珍しいペット飼う感覚で養いたくはある
100歳になっても美しいままでいろという条件付きで>>3
前スレのもそうだけど残業が終わらないのは余分な仕事をさせられるからであって
変に風通しをよくしよう!なんて考えると痛い目を見るから(経験談
なまじ仕事ができて納期より早く終わらせると余計な(自分の持ち回り以上の)仕事を振られるから
昼行燈して仕事できないフリするのがいいのだ
よく昼時でもないのに大型スーパーや商業施設、デカめの公園の駐車場に止まってる営業車ってのは
大体サボっているのだよ>>49
龍が如くだったかめっちゃ愛想のいいバニーのお姉さんが裏でうんざりしながらタバコ吸ってるの好きYouTube立ち上げると勝手にショート動画再生されるんだけどこんな機能あった?
あまりにもお排泄物なんだが>>39
エメリア嬢のことだよ(適当)
でも実際エムラクール複数召喚してEXターン複数回獲得できたらめちゃくちゃ気持ちいいだろうなぁ顔のない月6月か
ToHeartと顔のない月が令和に同月発売になるとはこのリハクの目をもってしても
https://x.com/nsm_reborn/status/1897983025230889248?t=M3cDMEH8dLvB732HXLeRuA&s=19>>51
明確に何かを作ってるとか判明しなかったので割りとその画像に近いことなのではと疑惑が出ている「ゴジラxコング 新たなる帝国」でのグレイト・エイプたちの労働風景。>>49
時系列がⅪ→Ⅲと考えるとシルビア姐さんの影響で後世に戦闘スタイルの遊び人が冒険者になってるのかもしれない>>21
シャンフロ版アインズウールゴウン?>>36
誰だったか忘れたから最悪ホロ無関係の配信者だったかもしれないけど自爆系の技が出て「すごい威力!」(技の詳細を知らない)→自分のポケモンのHPが減って自滅→「私のポケモン死んだんだけど何が起きたの!?」みたいな事があった記憶……アニポケの白いジガルデ、黒幕ポジションのパートナーだったり黒幕の為に善意と慈悲的な意味で協力してくれたりと、EXTRAの覚者を思い出す。
>>51
サトウキビとかから汁絞って砂糖を作るための絞り機がもともとらしい。あとは船の錨の巻き取り機とかきてる。>>66
仕事ができる事と人間性ができてるかどうかが比例しない辺りが絶妙よね>>67
ぼうおんジャラランガで完封できると聞いてまだしてないんだよなぁ>>48
https://1kuji.com/products/lycoris-recoil3
ホットチョコパフェなんて贅沢な名前だね!
今日からお前は<検閲済み>だ!わかったら返事しな<検閲済み>!!>>62
30秒で海羽静流という男がいかにだらしがないかわかる秀逸なキャラクターPVYouTubehttps://youtu.be/RUfyWqV34cI?si=Lv_RPU0HOnLXqFuq
>>64
ヒューゴ後半か…
トリガー沼らなかったらビビアンも狙うが
ビビアン沼ったら見送るからなんとか引けそう
最近は強行は餅音動機無いと物足りない(無くても運用できるけど)から餅込みの余裕を残せるかどうかラプ様ブランカのコラボメニューカレーだったら笑う
https://x.com/game_watch/status/1898188821117985098?t=HLzaWfe-7uBdXPPMWnFqkQ&s=19そういえば途中で中断してたわ
さすがに完パケしてるといいなYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=8WB-WILLip4
>>75
ヒロインが主人公に「ちょっと背伸びしたランジェリー」を見られないために別荘に乗り込むところで終わりましたね……>>51
アンチャーテッド2作目の謎解きギミックにちょくちょく出てきたヤツ!
これを回してギミックを突破すれば最終的にシャングリラに辿り着けるし、モンゴル帝国やティムールはシャングリラの生命の樹の樹液の力で勝利し続けた設定なので限りなく不老不死に近いムキムキの体を得るための道標だ!
生命の樹の奴隷みたいになるけどな>>90
サ終した理由も時期考えるとコロナなんだろうなぁって察するくらいにはまだまだやる気あったみたいだからなぁ…珍しくというかちゃんとメインシナリオも終わりに向けて進めてるから予定通りだと緩やかにメイン終了からのサ終予定だったんだろうなと
動くI-DOLLSや感情を超えてが流れる最終決戦はやりたかった…>>87
こういうのでダルシムほぼ見ないから青くんダルシム入れて欲しかったwそういえばこれ明日の19時2分までに一括ダウンロードしてたらオフライン版遊べるんだったな
https://x.com/megido72/status/1895715625408086471?t=j8JPa81d_4-LehFixxgwww&s=19>>97
>カリスモチーフが来て欲しいんだ
わかりみにあふれる(ワカリミニアフレル)
いやでも……静流さんの元バンドメンバーがブレイド劇場版の人モチーフで来たりしたらちょっとひっくり返るわね>>100
刀剣乱舞の歌仙兼定、持ち主だった細川忠興の影響で和歌や茶道など「雅」を好む文化系。一方で逸話から戦闘時や怒った時にはやや血生臭い物騒な言動が出てしまう部分もある。やっとこさ連続負けから脱することができた………!!!
やっぱつええなサイバードラゴンストラクチャ
ちょっと参考に改造するだけで行けるとは>>105
ニコニコのMUGENにあったな…雅ちゃんがプリチーいうとブチギれるサイクロプスの流れ…
製作者からNGが出たネタらしいので深堀はしないけど>>109
ナイスセクシー>>88
ラストジャッジの盾に静岡県が書かれてるのの理由を知って笑ってしまった>>116
サメ映画の供給みたいな論理展開
読者の応援で育つってそういう…>>119
どんな状況でも遊ぶ!ってデザインっぽいけどゲーム的にそれは超過労働まっしぐらなのよね…>>122
初華のスタンスが祥子優先なのって多分だけど幼少期に「初音は家族」だと唯一認めてくれたからじゃないかなぁって思ってるんでそれを否定されることになるのかなと
あの性格も優しい人の真似をすれば島民によそよそしくされないからって嫌な事情も出てきそうで
少なくともお爺様はあの対応の仕方から明らかに溝を感じるしなやはり運営に愛されている鈴夢ちゃ
https://x.com/assaultlily_lb/status/1898207157369422011屋久島に続いて石川県へ旅したコナンだけど、劇場版並に命の危険に晒されてない?
>>127
一作目から大体巻き込まれてばかりだった主人公
おかげでとうとうキャッチコピーにまでこう書かれる始末よ>>100
「雅」と書いて「魚雷」と読む魔法少女ノ魔女裁判のエンディングMV、ハッピーエンドともやっぱりバッドエンドともとれて想像が膨らむね
YouTubehttps://youtu.be/mH5cYQ0Vlqc
>>132
だいたいシャアのせい>>130
画像の女の子…では無く声をかけられてる主人公(プレイヤー)の方が巻き込まれてに見えてそういう運命だったパターンだな
まあ運命というか声をかけられる直前にこの世界に生まれたって感じだけど>>132
初恋がエキセントリックすぎて性癖が歪みすぎたんや>>100
そんな、スレ民はネタにするくせに雅様の名前が挙がらないなんて雅様とやらは既に複数挙がっていると思うのだが、俺の目がおかしいのか?
BS11でやってたターンAガンダムをたまたま見たのだけど、文明が埋葬されての第一次世界大戦規模の文明に退行した文明とSFの果ての地球外文明の接触で、無知であるが故の無茶がいろいろあったりしてニヤニヤした
そして、ターンAが宇宙世紀という文明を滅ぼしたといわれれば、宇宙世紀シリーズのファンほどビビるよね……>>100
雅緋と申します、今後ともよろしく煽らないと言ってるのに屈服という単語がサラッと出てくるの面白すぎるだろ
YouTubehttps://youtu.be/3ANtAuPLpUg?si=3L9-R-6NyiHFYK7B
YouTubehttps://youtu.be/vtI0A8I4058?si=NniqTuDIGktwLPpK
>>141
今この文字列だけ見ると本来のと全然違う意味に見えるなあと思うなど>>146
だからジークアクス(新作ガンダム)やるんだろ!カプコンカップ決勝に15歳のリュウ使い勝ち上がるとか夢でも見てたのか
>>127
龍が如く4、OTE、5で主人公になった秋山さん、神室町の完全な一般人(一応)なのもあってシリーズ通して巻き込まれ感が特に強いターンAガンダムを見てて思ったことの一つとしては、SEED FREEDOMって本当にハイスピードにやってんなぁってことだった
月の表面積ってアフリカ大陸とオーストラリア大陸を合わせたよりもやや小さいのだけど、SEEDではアフリカ大陸横断でバルトフェルド隊との対決などのハードワークと時間がかかって、ターンAでは月の一つの都市での話をしたりと大分、月の表面積的に到達するのに時間がかかる月面裏のレクイエムまでの時間を大分端折ってハイスピードにしてるよね>>146
FREEDOM ZEROやったら今度こそC.E.系列も終わりやろうな
ジークアクスやる、ハサウェイもいつやるか分からんが控えてる、ウルフズハントもある
もしかしたら更なる新作ガンダムだって企画してるやもしれん>>144
弱ってる相手は仲間で歯向かってくる相手は敵なラスボスメンタル
可愛い声のベガとか言われてるYouTubehttps://youtu.be/WDFP_t80urk?si=zsC_mdHGfzH0pC39
>>100
ワイルズにイナガミ来ないかな?
雅孔/雅穿装備欲しいガンダム00は本来機密保持の口封じでころされるはずだけど
自分を神をみるように見ていたから気まぐれで見逃した
その後ガンダムマイスターになるように働きかけた
リボンズは最高に皮肉だけどイノベイトの本来の使命をだれよりも実践してるんのが
人類を救う救世主誕生促す偽救世主>>154
結婚バフ掛かってて前日にケンカと仲直りしてきた男は面構えが違った>>127
デジモンアドベンチャー最初の映画はやっぱりいいよね
「これは早すぎる出会いだった 僕たちの世界ではであってはいけない生き物
だから僕は今ここにいる」>>158
おっきーは眼圧が強すぎる
正直好き実際、あの時代で腋毛剃毛とかウナギ責めとかローション相撲とか触手うどんに補食されたりとかう○こまみれとかおもらしとかガンガンやってた対象年齢7歳以上の作品が「エロさ」を追求している現在のアプリゲー環境ならもっとすごい性癖を見ることが出来ただろうなと……
惜しいゲームだった4月はジークアクスにウマ娘、剣聖おっさんと楽しみなアニメばっかりだ。
>>153
ソフィアさんにV最出て欲し過ぎるw>>163
素晴らしい金髪ドリルですね!そのキャラは何て名前ですか?
セシリアの髪型は金髪ドリルには該当しないかな?>>165
さやかちゃん カッコ可愛いよ さやかちゃん>>169
CV川澄綾子のお嬢様が可愛くて良かったわ~>>163
おりゃあ!!!>>163
立派なドリルだ>>163
由緒正しき金髪ドリル女子です、お納めください>>165
ななかさんも登場確定かぁ(でもチーム1人足りなくない?)
あとはまさここにアザレア組に団地組に……>>163
金髪でドリルですね。ご注文通りの品です>>163
どりんちょかわいい>>163
やや細めだけどセーフか>>179
はい!>>181
鉛筆で3キルしないとなhttps://x.com/yanase_t/status/1885674226910363831
https://x.com/yanase_t/status/1888209247181349286
https://x.com/yanase_t/status/1893197947720053228
https://x.com/yanase_t/status/1898343414028255347
メカデザ柳瀬敬之さんによるヴァルザカード変形解説完結
ヴァルホーク改めてでけえとか、ブライシンクロンまで合体に利用してたとか知れた
ここまで精巧な3Dデータがあるなら立体化の営業もそのうちされないかと思っちゃう>>186
一番右下!右下!三話面白かったから四話もまた見てみたい。>>174
まさかラスバレに来て早々ソシャゲ発キャラとカップリング組まされるとは思わなかった>>186
この二人が組めば事件は必ず解決する!!>>190
「あの世界線」ではどういう人生歩んでいるのかちょっと気になるお方>>190
無職(だったのが最終的に就職したけど、映画でまた無職になっていた)先輩>>195
青山先生の絵でどんなふうになるか気になる>>183
「解離性人格障害であるならば、治療によって人格の統合が起きるという話は聞いた事があるね。…僕とQもいずれそうなるのかな」>>190
鬼丸「覇」の兄です
この度は鬼丸が環境を破壊してしまい申し訳ありません
全てをお話します使ってて思ったんだけどさ サイバー・ダークエンドドラゴン君君つよすきまない?
>>200
強すぎない?>>190
プラネット・ウィズより虎居英雄
作中だと訳も分からないまま真っ先に主人公に倒されてしまうという割を食った面もあったが
終わってみれば最初から最後まで主人公らしいメンタルしてた良キャラであった>>188
艦橋が縦に90度回転したり、アルムアルクスがコックピットある上半身がシールドになったり県になってぶん回されたりと、やっぱりメインパイロット以外には厳しいなスパロボ最強の家。
あとやっぱりヴァルホークはかなりデカかったり(ガオガイガーより1m近くデカい)はするけど、それ考慮しても部隊の他機体を格納するスペースが(ry>>190
Caligulaの作中公式イケメン、峯沢維弦。
ただ本人は顔を含めた自分自身に価値を見出せないでいる。抱える悩みは納得できても理解が難しいものなので、ちゃんと寄り添ってあげよう。>>206
アニオリみたいに旅行先でほうたるとかえるに遭ってしまったら……>>210
東出裕一郎味と桜井光味のする奴うーんフェティッシュぅ……
https://comic-fuz.com/manga/viewer/63885レイトン教授見て思い出した
新作今年スイッチで出るって話でしたっけ
スイッチ2発売とどっちが先になるんでしょうね(小声)>>215
それは流石に無理があるのではないか?
―――絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート大好きなジョーカーと可愛いと魅了された杏のいちゃいちゃに脳破壊された女
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ZTiMbNa5E_I
女性キャラの可愛い反応とジョーカーのカッコいい所を観たいけれども、自分の大好きなジョーカーが寝取られるのも嫌なので、葛藤の末、歯を食いしばりながらも付き合う選択肢を選ぶのが好きだ。
そして想像を遥かに超えるダメージを受けて絶叫+脳破壊されるの本当に面白い。今日はザクの日
ザクの日 スペシャル配信YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=heTD8lg7ids&t=1160s
>>221
ほな令和最新トレンドハウスかぁ昨日はR-1グランプリでした。ピン芸人って芸人の中でも特に変な人多い気がしました
なんだこれなんだこれ 公式なのが笑う
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=0EXWmuKg-RI
>>232
歌詞の「ブライトな未来」で「ブライトさんみたいなミライさんってなんだよ…」と思って一瞬フリーズした。ちょくちょくガンダムの小ネタ入っているから頭がバグった。つまり自前でMeteorを歌いながら登場できるのか
https://x.com/t_features/status/1898509070749114658?s=46&t=obrYM09OC-VDo2TXqlUNrQキミプリ、悪徳スカウト回だった。
>>235
控えめに言っても歴代屈指の(もちろん冗談だけど)害獣ムーヴでは…?世間にはプリキュアが巨大生物と戦闘もしてること知られてなかったんだな
>>238
つくづくプリルンの違法アップデートの影響がでかい>>234
そういえばあんまりコラボ来てないからてっきりもうしてるもんだと思ったらまだだったのね
カードダス、横井画伯風はやったけど>>237
ある意味先週の田中の懸念が速攻で回収されたという>>232
ジージェネレーション(初代)なの笑ったわ>>237
まあキラキラなアイドルだと思ってたら、その実態は化け物と命懸けで戦いますとか言われたらね……
あくまでもアイドルプリキュアは「マックランダーと戦う」のが前提で、こころちゃんが見ていたキラキラなアイドルは固有結界展開からの必殺技に繋げてマックランダーを倒す一連の流れなだけ……それを知ってしまったこころちゃんのキラキラで心キュンキュンはどうなってしまうのか……>>245
ひろプリでソラが変身できなくなったなあ。アレ託したのがノーブルなわけだから、あんな状態で変身できたら後悔しか残らないし、適切な対応だったよプリキュアに限らず、素質と能力に対して戦いを拒むというのはよくある展開のひとつ
>>245
当初は心の底からやりたいと思ってなかったが、変身アイテムが寄ってきて「やらなければいけない」という義務感的な感情が強めだったので一度は弾かれたかれん先輩の事かーーー!!!>>249
根幹がニチアサヒーロー物なので
それでもプリティーでキュアキュアしてるから大丈夫>>221
そうか…DAIMAやってたんだな
すっかり忘れてた>>255
いいだろ?
現実に最初に舞い降りた電子のアイドルだぜ
アニメとかならシャロンアップルとかあったけどね>>264
プリキュア歴15年のプロプリキュア……?
「私はプリキュアのプロよ。はずさないわ」
とかいうの………?>>264
キュアブレ・・・ソードとかは確か職業みたいなもんだったはず>>262
Zero→UBW→HFとどんどんFate沼に沈んでいき、ついにらっきょを観るとは順調に型月沼に沈んでいますね!>>268
要肝心な部分を話さないというのは同じ
ただしQBのは説明不履行だがプリルンのは憧れてるならなっちゃいなよ!みたいな本当に子供のそれ某歌ってみたを切欠に曲知って検索したら本職が参戦してた
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=5rLrRdU-EKc
>>230
しれっと精肉店混ぜてんじゃねぇ!https://x.com/shunpuuteishoya/status/1898358192868151427?t=7spIC7qZrolsMDCS8qMDIw&s=19
昇也師匠VTuberまったく詳しくないけど弟子の晴れ舞台に来てくれるの優しいな>>255
ミクさんマクド派やったかやはりミチルの案件であったか
https://x.com/D4DJ_gm/status/1898549548710350943?s=19>>276
視聴制限かからないタイプのアウトレイジか?>>280
一方過去は割と重い、というか人間不信になるのも仕方なしというレベル。当時の関係者とすれ違って相手には気づかれなくてもストレスで具合悪くなったりしないだろうか>>279
配信外じゃイマジナリーコーチ召喚出来ないのかもしれない>>283
個人のMMDは裏営業……?
いや、そもそもMMDモデル自体が二次創作だから……>>284
セリナとハナエにミネ団長が一緒にピックアップされるかどうかだと思う>>276
アイドル!
アイドルです!令和の世でゲットバッカーズに再びの動きがあろうとは……
YouTubehttps://youtu.be/3swe1sJ6wlE?si=TUdg_9JxmcBTiKKM
>>288
貴様ぁ!ホロライブをお笑い芸人集団と愚弄するかぁ!YouTubehttps://youtu.be/-u37QZhjb04?si=Uj5xH4VzPylBhMes
>>279
是非何かの間違いでオバブをやり始めてほしい。
ヒルドルブに無限引き撃ちされるソフィア・バレンタインが見てみたい>>293
>全員平らにすべき
なんでそんな酷いこと言うの?許せん!>>293
人間、何かしらに色気感じてそこに目を取られるもんやから巨乳か爆乳かなんて些事やで
何だったら同性にすら色気感じるケースもあるからな……
それこそむさ苦しいおっさんばかりにでもしないと集中なんて出来ないのでは?>>293
よりデカい胸を見てこのくらいは普通だなと慣れてしまおうマクロス世界はちゃくちゃくと先祖のプロトカルチャーの二の舞になりだしてるのが不穏
人類勢力図広くなりすぎて監視の目届かないとやりたい放題する奴らでてくる>>293
なんてことを言うんだ!
貧乳・絶壁好きの自分が集中できなくなるではないか‼>>303
あたしゃバラエティ声優だよぉ!!>>308
おのれ戸松ゥ!ざーさんが気にしていることを!>>291
チョコ先生の「ガチ?」が無ければ轟はじめがホロライブを知る事が無かったってどんなバタフライ効果!?>>312
阿多妃のような中性的美人っていいよね。>>279
今日はマスター耐久やるらしいぞ>>316
SMにおいて主導権を握ってるのはM…に通ずるものがあるようなないような>>316
MとSは表裏一体だぞ
相手のこと考えて動く必要があるからなそもサディズムの語源になったマルキ・ド・サドは女性を鞭で打つのも好きだったし自分が女性に鞭を打たれるのも好きだったので、人類史で最初に記録に残るサディストこそ最初のマゾヒストでもあったわけで
>>300
でもゼントラン艦隊に見つかったら気軽に星焼かれるレベルで(現状地球人類側についてるのが全体で見ればはぐれゼントラーディな規模でしかない)、人類存続のために宇宙に広がり続けて種まいておかないといつ滅亡させれてもおかしくない魔境なのがマクロス世界だからしゃーない(しかもプロトカルチャーの厄ネタはまだまだあるだろうし)。>>321
ぶっちゃけ二次元のキャラなんてだいたい顔がいいもんだしhttps://comic-days.com/episode/2550912964518316609
なんかK2で車バトルものやれそう
D-LIVE始まった?
ドクターK時代の2人のアスリート回で使った(轢き逃げ)車だけど
なんか刊行年数そのまま逆算すると36年ぶりの登場らしいけどよく維持したなぁ、しかも瓢箪に秘密で>>323
漫画家だと叶恭弘先生(『エム×ゼロ』『KISS×DEATH』)や佐伯俊先生(『食戟のソーマ』)は結構メインとモブの描き分けあったと思うONE PIECEだと心が醜いキャラは顔面偏差値も低いときもあるね。チャルロスとか。
>>336
基本端正な顔立ちが多い中で作中公式で美人と呼ばれるキャラとかね>>292
シリアスシーンと思われる場面でも容赦なく乳揺れしてるな>>335
TV版と劇場版の違いが同じ新選組の大河ドラマでも毎回ちょっと違うでしょって話なんだよね初期銀魂はモブの方が端正に見えることが多い印象があった
アシが書いているからか?
最初の10巻くらいしか見てなかったけど後半はどうだったんだろ>>332
まぁ職種的に世間に溶け込まなきゃいけないから千束とたきなみたいな美人は逆にそういう意味では向いてないからな
印象に残っちゃうから>>268
そもそも、そのスカウトされた子が「アイドルプリキュア」を文字通りアイドルだと勘違いしてた
そして何故その子がアイドルプリキュアをアイドルだと勘違いしたかというと、所謂必殺技が怪物を固有結界的なステージに閉じ込めてプリキュアが歌と踊りを披露して浄化する。的な感じなんだけど、妖精枠の子がその「歌と踊りを披露するシーンのみ」を無断で撮影して無断でネットにアップした動画が拡散したから
つまり――割かしガチで全部その妖精ことプリルンのせいなんだよ!!!
>>328
テイルズオブレジェンディアのグリューネさんとか美人だと思う
初登場はこのダンジョンの最奥で呑気に眠っていたシーンなんだけど、初期設定ではこのナイスバディで全裸で眠っていた設定だったそうなw
ちなみに声優はアルトリア・ペンドラゴンをたくさんとアン・ボニーを担当した我らが王川澄綾子さん>>323
ぶっちゃけゲームにおいては顔面偏差値低くする方が手間がかかるので・・・モブにそんな手間かけられない場合は平均が高くなりがち。>>328
テイルズだとティアの立ち絵を見た時に美人だな。ってなったな。
ルークとティアのデザインが良かったからテイルズ始めたし。>>349
男の娘が生まれてこない道理はないということか?>>349
あれ 悪魔の実の影響 残るやつは残るから
もしかしたら原初のシクシクの実の能力であの島だけ残ったかも知れぬまあ乳揺れとかやってる内になれるよねぶっちゃけ
>>356
昔からあるアマゾネスなんかだと、男子は殺るか、成長した時に間違ってアマゾネスと交わらないように体の何処かに印をつけて街に捨てるとかあったな>>357
ユミアのアトリエだよ
https://atelier.games/yumia/jp/>>355
エクステラ製作時序盤きのこ「このネロはちょっと乳揺れしすぎなんでもっと抑えて貰えませんか?」
エクステラ製作時終盤きのこ「ネロ乳揺れ物足りなくなってきた、あんな指示出さなきゃよかった。」
(※実話)ゲームでいえば乳揺れもいいけど移動などによる尻の動きにも注目したい。
>>351
最近リマスターやって改めてアスベルにとってのヒロインしてるなと思った(ソフィはあくまで守ってあげたい妹系ヒロインなので)乳と尻がぶるんぶるん揺れるゼンゼロ
>>345
ヴィシャスは死にました!>>363
慣れてしまうがやっぱりあるとうれしいのが乳揺れ……>>349
かみくじむらはそういう話だったな
本編はどうしようもなくバッドエンドなので、スピンオフのぬめりロワイヤルが無ければメンタルヤバかった>>376
そう。
今回の敵は切り抜き動画でワタル達をハメようとしていた。
敵魔神の名前も「抜粋侍(ばっすいざむらい)」ワタルの新作、主人公が元々動画投稿してる子供で敵も今のところ動画のあるあるネタや迷惑行為がモチーフなのよな。
>>377
シャンフロではユニーク発生できないがリアルではユニークが発生しまくる生き物だからなデスストクリアした まさに名作だった
今年2発売するが今度は宇宙いっちゃうか>>375
戸愚呂兄弟っぽいな>>382
タイミングが良いな
明日こんなイベントがあるぜ
https://x.com/KojiPro2015/status/1897756898323317176?t=cPZT77fwY-Hbeo_8kE3yrQ&s=19>>328
未プレイだけどひと目でグッときました>>375
ショウとマイガーは普通だけど人間キャラが基本は3頭身だからなワタルシリーズ
だからおわり親方は少し驚いた>>387
才能コレクター>>387
シャア「これにも核ミサイルが一発だけ……」>>387
ダイ大獄炎の魔王よりガンガディア
敵として巡り合ったのが本当に悔やまれる程良い奴だった…
皮肉でも嫌味でもなく、心の底から敬意をこめて賞賛してくれてたのがほんとにね割と真面目にLoLとかやらせちゃアカンタイプ
まあフルパなら抑えられるか?YouTubehttps://youtu.be/6Qf3_O0peO0?si=pRw3YaiHVyFQrA3h
>>387
名を覚えておくべき剣士として認められた瞬間>>387
「卿はあの要塞を味方の血を一滴も流さずに占拠出来るか?」
「ならばヤン・ウェンリーとはそれほどの男なのだ、優れた敵には敬意を払おうじゃないか。そうすることは我々の恥にはならない筈だ」>>387
キン肉マンよりペインマン
かつての同士すらできなかったことをその敵対することになった同士が送り込んで来た配下(弟子)が成し遂げたことによる称賛。>>387
ジョジョには珍しい戦士への敬意を持つ男>>387
本人は他の奴らと合わせてるだけだとは言ってるが、こう称賛できるならハドラーの精神成長はこいつもちゃんと反映されてると思うんだよね>>373
ちょくちょく精神がトリップするがシャーロック・ホームズぐらい何でも知ってる見た目は力士でNINJAをやってる錬金術師系アメコミヒーロー:リキシオン・コーガ・パラケルススさん
パラケルスス派の錬金術師が極東に辿り着き甲賀の里で忍術を学びながら力士になったという流れを汲む、ちゃんこ鍋を食べてバフを積む性能がいまいちGH:Cに噛み合わないので弱キャラ扱いらしいあの!?
他者の漫画にゲスト出演しては何故か知ってる核心情報を微出しすることで他者のストーリーを強制的に進めちゃう事で読者からもっとゲスト出演しろって扱いのあの!?>>387
ならば、この宇宙。必ず守れよ。
信念と信念のぶつかり合いの果てに相手にエールを送って散るボスめっちゃ好き。>>408
なんの! 負けてませんぞ!大河見終わった。瀬川美しいしすごいなぁと思った矢先のラストのこわさ。鶴屋さんどういうことなの?なんかまずいことあったっけ?
あと次回追い出されるの!?政治パート見たけど白眉毛とあの後々の蔦屋たちを苦しめる例の改革作るやつうぜええええええええと思ってしまった人がいます。
ホント身分ってめんどいですねと思ったら現代でもあるっちゃあるんですよね>>413
中盤で忘八たちと反対意見の人らも出て来たしな。そこで分裂が起きるかも?>>387
称賛より敵に「絶対に始末しないといけない」って思われる事の方が相手を評価されてる感あって好き>>413
後々の事を考えるとむしろ鳥山検校というヴェニスの商人のシャイロックを巡って蔦重と花の井がシェイクスピアと一部の観客みたいに対立する展開もあり得る>>387
お前は強かったよ、俺の次にな>>421この回を1万7千以上が視聴しているの凄い。
>>423
海軍もボロボロなところに体力満タンの赤髪海賊団と戦う!となるのは海軍も辛い、赤犬も苦々しい顔になるよね。スーパー失せろで中将以下は足切りされるから数の優位性は崩されるし。>>403
なんかもうはじめの一歩はあの展開に持っていったから
全てが茶番に見える>>387
イツルギ君と絡んでる間は本当にかっこいい事言ってんなと思うこのボスキャラ>>403
リスペクトを通り越して、(月並みな表現ですが)一歩に脳を焼かれてるまでありますからな、その時の沢村2Bが梯子登り降りしてるだけの動画ライザちゃんが歩いてるだけの動画に並ぶもの
>>433
一瞬会っただけなのに雛森より藍染の好感度が高い男24時間限定でモノノ怪の座敷童回配信!
やっぱり映画の火鼠も母と子供が関連してるからかな・・・YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=0FgDF1mGh5k
>>433
止すんだ(ガチ>>440
ドン・観音寺、小説での補完要素だけど
『戦闘力は低いが、霊圧知覚だけはズバ抜けている』
(雨竜が撒き餌で虚を集めた時、遠い横浜にいながらうっすら気配を感じ取った)
というのが面白い>>387
渾身の一撃を耐えられて賞賛されるって絶望感つよいよね>>387
俺の宝と、未来をどうか守ってくれ。お前にならすべてを託せる
ばんざぁぁい!ばんざいぃぃぃ!
おおぉぉォッ、ばぁんざあぁぁぁぁぁいぃぃぃ!!!>>433
ポエムといい原作最後の台詞といい勇気大好きすぎる>>387
師父からの一言>>441
知らない子ですね…>>430
サンラクくんは作者さん的にマジでチョロいみたいなんだよね…
ヒロインちゃんをヒロインにするためにサンラクくん周辺から女っ気除去する必要があったレベルでチョロい…
なお、ディプスロだけはまったく勝ちの目がない模様で、出たー!
ウォーズマンお得意のウォーズマン理論!修行シーン(意味深)
>>452
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/viewer/free/B00165795880/
ダイヤモンドパワーならぬ…サファイア・パワーかよぉ!?>>445
一回箱から出して仕舞ったけど
モノはすごくいい物だから手に入れらるならぜひ買って欲しい
デカいから置き場に困る食玩だけど>>428
歌でホロに入った身としては割と楽しみ
ムーナのMultiverse、High Tide、Nightmare
べーちゃんのRSYCHO、GEKIRIN
あたりが入ってくれると個人的には嬉しいウォーズマン理論が最早力学扱いになってる
>>455
ダイアモンドパワーって悪魔将軍とザ・マン以外だと神ですら一部くらいしか出来ないレア物なんすよ…
そう考えるとケンダマンおかしいなあいつ全身ロビンマスクの鎧の強度なので間違いなくヤバい
>>459
つまり力の学問=力学という事か?>>465
超神でもダイヤモンドパワー使ってるのザ・マンとイデアマンだけだから(使うヒマなかっただけかもだけど)現人神名乗るだけのスペックあるよね今気付いたがリコピン完結したのか
>>465
これでサファイアボディ攻略しても回復あるしな>>351
もう諦めてくれレイモン義兄さん……。>>387
煽てて降伏させる目的だが、多少は本心も混じってたんじゃないかと妄想する>>433
藍染と小説版ボスに
「観音寺すごいよね…」
「すごい…」
される男。>>406
本当に人語を介する別種族を連れてくるなwwらぷタがなんか巻きに入ったかのような駆け足感強いんだけどもう終わるの?
>>309
とあるのMV、奇術サイドだしなw フリップサイド>>180
こうする>>475
逆に、ダイアモンドパワーを習得したり後輩の育成に力を入れてたりとゴールドマンの穴を埋めようとしたっぽいのがミラージュマンとか、ゴールドマンと柔と剛に関する議論をしてて、ザ・マンとの最終決戦でもピンチの時に回想でヒントを出した、ゴールドマンと対になるような立ち位置のペインマンとか、あの辺の関係はかなり好き>>437
おお~~!今度読みに行ってきます!>>436
お兄ちゃん、これもアカン…w>>353
サディアはポンコツ陣営と聞いていたが、なんかベクトルが違う気がせんでもないw>>256
一回、バフとお姉ちゃんとギルティとおけまると割烹とドンドンをNGワードにして会話させてみたい金髪赤目のロリ吸血鬼キャラを最近アニメ見てないせいで個体識別できなくなってる…。
これが老い…>>485
平成中期ぐらいまでは戦隊もバイクとかビークルのってたんだ
ただ撮影できる場所が減った上にあんまり売れないから廃れていったけど…>>493
あっちが高岩さんならレッドは伊藤慎さんかな?>>495
今回は
ひきこまり吸血姫のキャラとありふれのキャラを並べられて判別できなかった…https://www.ganganonline.com/title/1851/chapter/102276
先生のアイドル衣装だよ、喜びな
…………どうしてアニメ先生や便利屋先生にやらせないんですかー!>>473
振り切るぜ!っていいそうYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=v-dKrhA6_i0&pp=ygUX44OQ44Oz44OJ44OqIGF2ZSBtdWppY2E%3D
めっちゃいい曲。
反面、豊川さんからは仕方ないからやるみたいか雰囲気を感じる。https://www.4gamer.net/games/673/G067389/20250310001/
デスストランディング2は6月26日発売
意外と近い>>509
まさかの合体ロボ!?見た目からしてMGSVのアレのようになりそう>>509
ヒックスのようなデスストランディングを起こすこそが正しい運命だというカルト集団生まれるのもしょうがないとなるな カイラル通信が広まれば
あと脳死体母体密輸もしょうがない 非人道行為だけどあの世界ではBBは生きるために必要だ>>509
巨大BTにマゼラン号がパイルダーオン!マゼランマン!!>>517
あの世界はデススト発生する以前に終わってるからな 3Dプリンターが発展しまくって
銃火器大量生産されて犯罪やテロ祭り しまいには核爆弾さえも作られる始末>>509
サラッとマ・ドンソクで出てるの好き
張り手でBTやテロリストを倒すスピンオフ出して欲しいまたミュールから荷物奪ってええんか!?
邪魔なテロリストボコってええんか!?
BT、対消滅(と)ばしてええんか!?>>500
ちくわぶで笑わせに来たところからのコレは、中々に良いイチャつき。前半の思い出話といい、手毬の良いところが詰まったコミュ。
…雛祭り要素ないけどw(多分配布だから許される展開)
…美鈴はどんな感情で「私もアイドルを目指す」と言ったのか…実装が楽しみねぇ。>>505
でもその幹部……ボスであるおっさんの解離性同一性障害で生まれたイマジナリー美少女じゃない……>>489
そういえば令和はちゃんと自分用?の変身アイテムで変身してるな。ヨシ!ロリ吸血鬼の話題でふと思ったが最近は金髪キャラが昔と比べたら減った気がする
あくまで昔と比べたらであって変わらず見かけはするけど、銀髪系に押され気味というか>>507
だって歌詞が...>>524
わざとBTにつかまって大型呼んでカイラル物質狩りは基本>>487
ブンブンデンジャー、オージャカリバーZERO等かなり前からコピー品を敵が使ってそれがプレバンで発売される流れになってるからね。https://bookwalker.jp/de5a451dfd-5355-43fb-a6a8-82b9dfe3998e/
処女の血使って道具作成してたら娘が彼氏作って処女喪失してたから不良品になりました
今回は割とまともな回でしたわね?>>534
負けると重要な戦略兵器である魔法少女の扱いすら悪くなるのだからそこらの女子の扱いはそりゃ粗雑だろうな…
多分この後店は潰れて村八分とかにされるんだろうな…>>537
元より派手な髪色の作品ならともかく、現実舞台だと染めてたり外国とのハーフだったりで作品によっては目立つキャラ設定の一つだったりする通称:ぶいすぽのハセシンことはなびちゃん、お嬢様じゃなくても相当育ちが良いのがよくわかる
YouTubehttps://youtu.be/fm2Szjzkq_c?si=QbYVTNj90a41Fwh2
>>540
すみませんもっと具体的にお願いできますか?
今後の鍛錬の参考にしたいので>>541
冒頭の蛇の手描きみたいなトーンに違和感があったが悪夢の具現だとわかってスッキリしたわ>>541
子供たちを止めようとした巨人の先生がズタズタになったのはソマーズ聖の方の能力なんだろうが、こっちはまだよく分からないな>>544
イヅナちゃんが可愛すぎてイケメン狼刑事に目がいかねえ>>540
解る人にはどういう体勢でナニをヤったか解るけど、そうじゃないと、そこまでは伝わらないとてもコーナーを攻めた表現…!
…というか、ここは比喩なのに、少し後のページはゲンバの見たシーンが出てくるから、本当に言い訳出来ないやつw>>548
インターネット黎明期とかいう法整備が全然進んでない時代怖すぎる>>548
時代も悪かったなぁ…>>545
直接的な驚異になる悪夢はロビンのバスターコールくらいかもだけどみんなそれぞれのトラウマはなんだかんだ乗り越えてきてるからなあ>>544
パラダイスマッシャー対策に光属性エクシーズの素材に出来ないの草
まあ実質VFDだからなぁ>>561
いや…狼ももはや捕食者じゃん…??>>563
あそこ、別に自分だけ逃げるだけならクーポンで簡単にできたし本番前の練習という一面もあったんだろうけど、少し思うところがあったからこそあの照明斬りをやったのかなと思った鵺が消えたら、月曜日の楽しみが
>>531
早期に退場したけど影響力すごいよねこのゴブリン>>540
この後仕留めるのでこの情報が漏れることはないのだな
漏れたら多分夜がさらにヤバくなる>>572
濃いファンはそれなりにいるけど広く浅くアンケが取れていなかったから、とかなのかね?
単行本はアンデラと同じ位は売れてそうだけどそれだと打ち切り回避はには足りないし>>564
まして大河なんて近年は朝ドラで調子に乗った反省会界隈、ネガキャン目的の週刊誌、評論家気取りの歴史学者や作家のせいで治安が悪くなってるし>>572
ネットの狭い空間だけで世間の人気は測れんよ
エコーチェンバーというやつじゃウマ娘はグランアレグリア!
シャニソンは美琴!
ガルパは8周年!
そして昨日スマホを買い換えたばかり!!
はい俺しんだ!!!!>>581
編入試験合格にこいつを演奏で認めさせる流れだから夜創を認めざるを得ないことになると思うとニヤニヤするぜ。いやぁ、ぶっちゃけ鵺の陰陽師は正直好きだけど人気微妙なのも打ち切りになるのもファンだけど納得しちゃう作品ではあるよ
>>573
長はやっぱり忍者の中で一番の甘ちゃんよなぁ……初代忍者と極道の忍者だからしょうがないかもだけど鵺は原作の代葉√書ききってあとはトゥルーエンドの鵺√を書くんですよね……
行動に起こせとは言わんが打ち切りに納得してはいけない
なんでやと言い続けろ、好きだと言い続けろバナージ>>589
楽座市で契約者じゃないやつが真打使ったのにアレだったからな…。
今の剣聖監禁も意味ないくらいヤバいことになってチヒロに「お前の父親が真打を作ったせいでこうなった」と見せしめさせる展開くる?>>548
なんかこう、「確かに惨いがそれはお前らの言う大衆もどっかで被害に被る惨さだからな」を突いてるな>>580
物言うコンサルタントになったか>>586
ここに居る層に受けても、皆が皆この掲示板を利用してるわけじゃないしね
よくドラマとかでもある現象なんだけどSNSでトレンドに挙がっても、作品名だけでなく作中のキャラクター名が挙がってないと人気に紐付けられなかったりするんよ>>576
ぶっちゃけネットで話題にしてる人の何割がジャンプ本誌買ってアンケも出してるのかって話になるからなぁ...>>590
いっそノベルゲー作ってほしいw鵺に限った話では無いが、ここの評判と世間とを無条件で=で結び付けない方がええ
ここって荒れにくいというか、暗黙の内に小康状態を維持しようとする空気感は良いのだが、コンテンツ評価が甘くなるというか過大評価なとこ割とあるし(よっぽどの作品は普通に批判意見も出るが)
掲載順位もさることながら、次来るマンガ大賞をカグラバチに持ってかれ超常先輩よりも下な辺りから世間の評価はそんなもんや>>593
こいつさぁ…多分摘出した脳関係だよね>>572
最近のジャンプってここ半年くらいに始まったのが大体好調なのもあって次終わるの予想しにくかったりするのよね>>567
狂経脈みたいなのが浮き出る腕と表情のギャップが怖い。>>593
極道さんをぶっ 殺して3世紀以上生きた忍者君みたいなもんだからね……>>599
…ここ3週ほどの逃げ若見てると、それでも…!って気持ちになってしまう…w>>587
カイドウの傘下だった七武海ハナブダの娘をカイドウの娘が助けるというのさ運命的だな。>>597
さっき見てきたらそうだったね。個人的に2020のスプリンターステースクが印象に残ってるから追い込み型かと思ってたので>>605
エフフォーリアやコントレイルと良い勝負したんだからBあっても良かったとは思うけどねぇまあ、鵺についてはまだ分からんから様子見で良かろう。
「掲載順が低い上にまとめみたいな展開に入ったぞ。これは打ち切りかな。
……なんかさらっと新章始まったんじゃが??」
というのを5回ぐらい繰り返した、めだかボックスみたいな前例もあるにはあるし。Twitterでの検索をすると、ワンピースは比較にならないけど、なんか鵺に関して語ってるのが少ないなあ、エンジンかかってない?と疑問に思うぐらいの勢いだったからなあ……
Fakeの成田先生原作の漫画だって人気が少しでも出なければ打ち切りにされ、マンキンですら20巻以上進んでも打ち切りにされるのがジャンプという戦場だからなあ……>>617
種族はダイナソーやんけーッ!!>>607
成人向けに回帰するのか>>572
こことふたばと○○○(でもにと同じように自家供給してるサイト)あたりに出入りしてるけど
毎回スレが賑わい気ぶり爺が発生するくらいには流行ってたけど
思えば5ch(別口)行った時は漫画板はあんまり見かけない印象がある>>593
女性形態でいることが多いから余計に湿度とか色々すごい>>573
大脳から意識が生ずるのは解ってるがニューロンが一番多いのは小脳で生きるという意味では小脳が一番大事だとか……意識とは、感情とは何のために……(アンドロイド並感>>573
「私は脳がコンパクトなので側面が少し削れただけで済んだのさ!」を思い出したわ…。単行本売れてるけどアンケ不振だったり不思議が多い
>>583
いや、大槻の場合地上だと上には上がいることも自覚していて地下でク.ズども相手に商売やってたほうが安定してるという選択だからたらればはないと思う>>581
lightwingやソルキチを思い出す懐かしいノリ>>616
でも今回は切られそうってなってたキルアオの方がまだ続きそうな新章入ったぞ好きな作品が終わったときは打ちきりの理由を探して嘆くな
面白かったと語り継げ
「あんたの好きな作品だから打ち切られたんですね(笑)」じゃなく「なんでそんな面白い作品が打ち切られたんですか!?」と言われるように語り継げ>>630
座村さんは不器用過ぎるしイヲリちゃんはナチュラルボーンサムライ過ぎる
アンデラのビリー様をちょっと思い出した>>622
憶測になるのは百も承知だけども、マンキンとユンボルは十中八九、
「集英社側に落ち度がある、なんらかのトラブル」のせいだと思う。
さもなきゃマンキンの版権自体が講談社側に移譲されたりしないだろう。
ましてや連載が終わった旧シリーズを1から講談社レーベルで出し直す、
なんてことはしないと思うわ。
ユンボルに関しては版権譲渡の範囲外で、
集英社以外で書けないって考えれば納得いくし。>>639
むしろ、逃げ若に続け…!>>630
座村さん、器用さのステータスを全部白禊流に振ってるのかってぐらい生き方とかの方面が不器用過ぎる…Bの星線に出てきた芸術家ポケモンバトル、実質聖杯戦争なのでは?(混乱)
メスケモお姉さんのマッサージ受ける動画とかえちの極みすぎませんか?
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=a-RO0_vFQwc
>>645
どっかで音楽家しか召喚出来ない聖杯戦争とかやった人いそうw>>624
イチの作者は別雑誌で人気作品連載してるベテランだしフォロワーが多いのは当然じゃね?>>615
アレグトレ「お前は中距離適正C…お前は中距離適正C…お前は中距離適正C…」>>646
むしろ黒髪のケモすごく良いな>>643
今のボスが嫌いだし篁入りスラーの相手は面倒だから手を組んだとかじゃね次の改変で鵺逝ったとして次はアストロとか超巡辺りがギロチンにかかりそうな具合な気がするのよな
二周年辿り着く前に順番に逝きそうというか
まぁ先にエンバーズが死にそうではあるけど>>653
フツーに考えたら学郎の陰陽師としての武器なんだろうけどね
こっちも後々解禁するんだろうか?
低スペックモードとはいえ、餓者髑髏に痛手かませるの、もうレベル4クラスといっていいトコか、霊殻モードの学郎
……………メタ的に不穏なこと書いてる
杞憂だといいんだが>>651
まだ太陽暦じゃないから曜日ってないのでは?マジで鵺の陰陽師打ち切りはやめてくれ…………
打ち切り漫画?
BlackTorchの話ですかYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=oiGBjLGBqxY&pp=ygULYmxhY2sgdG9yY2g%3D
>>648
デカ目のサイズの刀から細身の黒い刀に黒い外装って古の漫画だけどBLEACHを思い出すぜ…
あれは主人公の卍解お披露目回は全ページカラーとかイカれた(褒め言葉)事やってたよな>>662
謎の海外人気で今さらアニメ化までいったの凄すぎだ>>635
ムフフなゲームの主人公たちが大体良い体してるのはそういうことだったのか()サイレンも好きだったけれど、あれも打ち切りなんだっけ?
「古生植物と思われていたが調べたら亀の化石だったので研究者から「ナエトル」と呼ばれてる化石がある」と知ってひとしきり爆笑した。
もしかして……千葉翔也さんの声の良さが世間にバレ始めてる?
※たぶんとっくにバレている>>661
彼が出てこなくなった
って理由ならなんかそうな気もする
オレもハガキ描いた>>552
下位でもめげない熱量描いてくださってるの惜しいんだよね>>670
設定的に3のレックスが合っていて、2のレックスが小柄すぎかなと言うやつである(15歳だし、もう少しガッチリしてて良いはず)
多分、現在の2のデザインと3のデザインの中間くらいが2の設定として適切な気がする>>671
あれは、冒頭のアルファ戦でついた傷だったと思う
あそこのムービーまでは、左目も健在だったしなんでワイルズの釣りこんなんにしたんだよ
ここだけなければ大分ユーザーフレンドリーなのに
従来のエサ消費で獲物にあったやつでよかったのでは?
カジキが釣れねー>>684
とりあえず 根掘り葉掘り聞こうとするなというオチになってた>>688
まぁ概ねそんな感じ>>679
四十八手の中の柔軟性が必要な奴とかじゃないかな>>679
松葉崩しかな?>>688
まあ、合法的なそれよね・・・でも本誌で打ち切り食らった人がジャンプラや他雑誌でうまくいくこともある
>>688
デスゲームとは違うけど人気作品で培った有名税でヨイショはあんまり無いかんじ?
2作目滑ったら容赦なく斬る傾向はあるように感じられる
それで一方で売れしたが冨樫先生のような(まぁあの人は大分特殊な気もするが)扱いもあったり
流石にコンプライアンス配慮してか
今はないと思うけど平松先生(ドーベルマン刑事)の外道マンみたいな編集は今は居ないでしょうし>>693
キルアオは敵組織のボス倒して終わりかと思ったら新章始まったっぽいからなあ魔男のイチ、敵の魔法が人型ばっかになるのはちょっと期待してる方向とは若干違うかなーとなる
サメみたいな試練ばっかでも困るけど人型ばっかなのもせっかく人外の敵で倒し方にも条件付きで個性出るのになーとは>>680
俺はコレが一番嫌だったな…
『終触割胴(シュウショクカツドウ)!!』>>704
そりゃまぁイチの狩人性に期待してたとこにあのサメはしゃーないhttps://x.com/pjsekai_movie/status/1898946916702179765?s=46&t=jb921y4UdI8rx0edJEeUYA
後日譚冊子は……行くしかないじゃないか(三回目)https://comic-walker.com/detail/KC_006212_S/episodes/KC_0062120000400011_E?episodeType=first
よくある仮面設定ではあるんだけどさ
それはそれで動きにくくない?ともなるし不自然さ出ない?ともなるのよな、病弱系>>693
今のジャンプ、ヒロアカも呪術も終わったしその後釜を育てる段階だろうから掲載順でそこらを終わらせるようなことするのか疑問な所ある
この2つが連載されてた時よりは生き長らえそうな気がするんだけどな
寧ろ、巻末常連でも最低限の売り上げとか貢献はしてるからアンケートが問題なくても何か大丈夫じゃね感ある気はする>>714
懐かしいな、それ…
正直、あんなにヒント出してたのに気付くべきだったって、ちょっと悔しかったなキアラさんの蜃…>>688
ジャンプ掲載順というよりは週刊連載そのものがデスゲームに近いかな>>694
オロバス?そろそろ
魔法少女「私と契約してマスコットになって!」
って作品が出てくるかもしれないし、もうあるかもしれない>>723
思いっきり時代に逆行してるんじゃ無くて
ちゃんと現代風にアレンジしている辺りやっぱ一流企業やなって>>727
制服と肉付きでタマ姉かなと思ったら合ってた
特設サイトが古のデザインで笑う
https://event.goodsmile.info/tamakikousaka/>>727
ノーパン!?(次のセリフは「タマ姉たまんねぇ」と言う)>>711
したたかな腹黒キャラが優等生演じてるとストレスたまるから仮面見破った人(主人公)をいじめるとかもよくある本性と仮面のエピソードだと、サイコメトラーEIJIのラスボスである沢木の『今思い返して見ると普段は大人しく柔和だったのにオススメのワインの話になったときに妙に理屈っぽい感じになってて違和感があった、酒が入っていたのと好きなワインの話で本性がちょっと漏れてたんだな』のエピソードを思い出す。
>>734
なんて普通の服装なんだ
これはきっと清楚な作品に違いない>>719
狂犬は元々ナチュラルにサボってたから…
普通に不良生徒…>>723
あの頃の刺激を受けた少年少女が大人になって令和の子供達に刺激を与えるということか……
歴史は繰り返すんやな(いや、乙姫さんガールじゃないな……成人済み女性だったな……)
>>740
悪い、やっぱすげえわ>>700 なんで武器と一緒に縛りつけてたんだよ離して置いとけよ。って思ったけど、戦闘しながらあそこまで追い込んでどうにか拘束したんかな
>>744
スマホない時代のなんだよね>>750
イイハナシカナー?>>751
でぇじょうぶだ
極道族以外の平均値も大概低いしかしここで「現実がつらすぎる」「手を差し伸べた先が駄目だった」「自分達でやるしかないと固まった」「大衆なんて皆塵芥」となるとキワミさんの言葉が刺さりまくって八極道になっちゃうという
そしてキワミさん自体彼らの言葉に理解はしても共感してないし出来ない孤独キワミさんもシノハくんも(プリンセスシリーズ語れたらいいなぁ...)って思ってそうなんだよななにもわかってない頃みると...
まぁどうしようもないから対立するしかないのだけどね...>>545
悪夢の具現化…
なんて恐ろしい能力なんだ…:(;゙゚'ω゚'):まあいっちゃなんだがネットでリンチやってる奴らからするとそれが嘘か本当かなんて重要じゃないしただの娯楽の一環でしかないしな
>>759
夢澤さんが子供の頃の時点で議員の家族拉致からのブッコロが極道なんで……預言顕れ、新月来る
月と終焉のワード……原神も残る国はスネーナジヤ、そしてカーンルイアのみというクライマックスが近づきついに原神世界のキアナ顔である天理の調停者がプロローグだけでなく、本格的に姿を現す!?
https://x.com/genshin_7/status/1898904138374631435?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>779
そうなのか…
ミニゲーム辺りはやった覚えあるけど、それ以降は知らんかったのよね、ありがとう。>>782
世知辛いな…>>786
既に戦争してた二国滅んでるからへーきれーきGQuuuuuuXの次の来場者プレゼントは庵野社長の初期プロットが入った冊子だぁ!!
https://x.com/g_gquuuuuux/status/1899022424781234547?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQエメラルド辺り(まぁ、そこから先の白黒とかにまでも言えるけど)のレベル上げはマジでキツいぞ
わざわざ学習装置を持たせなきゃいけんしな
捕獲とかはキノガッサ辺りに任せりゃ大体は何とかなるんだけどさ>>784 3DSはバンクじゃなかったかな。今から新規は無理だけど既にダウンロード済みだったら問題なくswitchのHOMEまで連れて来られるよ。まあDL終了したの2年前なんですけどね…
>>797
無料10連で最低保証の時なんか運などク◯だってなるよね!>>796
言動には気をつけろ...
それをやったら次は...になるかもだからな...>>796
そもそも叩き自体をやったらダメですよ。面白がって不確かな情報で人を傷つけたらいけないという事>>802
後、ポニータとギャロップだ。
そういや、プラチナでもギャロップにやられた覚えあるな…>>803
バンビエッタちゃんみたいに危険なライン攻めてるな砕涛鵺の陰陽師は平成を生き平成に死すことを覚悟した者達を令和に引き上げてくれた漫画なのだ。
言葉巧みに餓者髑髏と契約する流れ、イケるか?と思ったけど
鵺さんの見立て的に、現状で学郎のキャパも限界らしいから、フツーに契約してたら潰れてた可能性のが高いか>>804
ダカーポは2019年からずっと動いてるシリーズだから、旧作がリメイクされても驚きは特になかった>>813
ウルトラマンVSゴジラの夢の対決するのかなぁ
人手問題は敵も少なくなるのか?とも思うけど事件の規模が大きくなるとそうもいかんよね
総理が頑張るのかな?>>814
何でコラボするんかと思ったら宣伝か>>791
めっちゃ貴重なもの配布!?というか今の忍者と極道ってそれこそヒーローものにありがちな
悪役「お前らが命懸けで戦って守ろうとしてる奴ら(=大衆)はこんなにも醜いんだぞ!そんな連中を必死で守ろうとする意味あるのか!?」
をやってそうな展開よなって
多分幡随院もそれ意識してそうだし、モデルにしたプリンセス回もそんな感じなのかも霊殻学郎は鵺さんの力のみなんだろうから
これに鏖装も重ねられるのか、それを超えた証が学郎の霊殻なのか(某超サイヤ人2とか3、4的な関係?)
鏖装は学郎だけのスキルっぽいから、重ねがけとかできそうだが
他メンバーもだが仮面のパーツがないのは個人個人の仕様なのか?
単純にまだ未熟ってことなのか?
単純なスペックなら盡器前のレベル4なら圧倒できる感じか、霊殻学郎
儡脊でさえ防戦ぐらいしか出来ないらしいし、最弱状態の餓者髑髏相手でも>>829
そうだったのか>>807
モデルの事件もエグいよね………
あっちは最悪の展開にはならなかったけど、一歩間違えたら最悪の末路になってたし100カノを越える人数のヒロインを登場させるとか狂気を飲み込まなきゃできんぞ…。
https://x.com/MF_bunkoJ/status/1899023169689891105?t=RukS03Hzjld0F2IvVTOKag&s=19>>826
寧ろもっと単純に「恋人同士の幹部が片方死◯でもう片方の仇討ち」じゃない?
その手の話、幡随院長兵衛さん書きそうにないし>>840
やや上から見たい(小声)>>830
そこら辺の疑問が改善されるまで連載は続くのだろうか……
連続読切掲載が終わったら新連載入るだろうから後5週が山場かな>>847
その二つは両立する>>839
無理矢理、とかみんなで、とかやった挙げ句に主人公始末も高確率で発生しますよ>>853
人気だからクラファン合計6000万以上集まったんだしな浴衣振り袖ばかりではなくエロ甲冑もいいよねと言うお話を
https://x.com/kagura_shinomas/status/1533735446777167872?t=tSUva4t1IT1bLQvIRPG3Ag&s=19>>852
まだだ!…まだ主人公独占の可能性が残されて(ry>>841
でも孔明なら何かやってくれそうな安心感がある>>854
実写バイオハザードはラクーンシティを吹っ飛ばすまでは同じだがウイルスを食い止められなくて世界規模の感染になったな。そして続編が世紀末な世界になった>>862
桃華月憚フルリメイクは決定してるから最近の作品‼()
https://x.com/nsm_reborn/status/1818608913245454511?t=BKMqyonfnaVFvmpp55mxJg&s=19>>854
バタリアンしょうがねえな
全部イチャラブシーンな和風ファンタジーを挙げておこうYouTubehttps://youtu.be/8TkQWDBEAc4?si=DcPM0s8X9rrSdTGi
>>871
コンシューマ移植されてるのは信用できる>>871
え…8年前…?>>821
抜け毛求めてロドス艦内物色してまわってる姿見たらそりゃあ避けられるわ>>873
捕まった後は妊娠促進装置で直ぐに産まされるから>>876
全部混ざってる気もする作品>>884
それはエロゲの話ですか?
エロい和服の話ですか?>>885
なるほど…>>882
それはそうなんだが
「意図的に時系列グッチャグチャ」の印象が強すぎるアニメ版、後市川治さんがご出演してたキャラゲーの定義って難しい
鳳凰院栗ご飯ダルとシュタゲのキャラは素晴らしいけど、あれをキャラゲーと言うのは憚られる>>884
健全ッ!…まだ健全ですッ!!>>885
なら自分が今求めているのは和風伝奇か和風ホラーなんだな。>>885
先生!
沙耶の唄はどれかに該当しますか!>>874
え!では彼女が雪泉さんを抑えて人気投票1位に輝いたというあの⁉ミステリー要素あるADVすき
>>891
キャラの可愛さを描くことを一番重視してる作品かなあ
まあ一番重視してるかどうかってのも個人の感覚に過ぎないけどYouTubehttps://youtu.be/bhOTToFq4dw?si=6MoO8a1VbNuKxXkh
和風ファンタジーと言えば和風ファンタジーなんだけどなんか魂が否定したがる立てます。
キャラゲーってそれこそソシャゲみたいなイメージあるな
>>898
最近クリアしたやつだがプレイ時間は数時間、
値段も手頃だけど結構楽しめて良かったぜ
https://store.steampowered.com/app/2676840/_/?l=japanese>>897
ソフィアさんいなかったw>>899
あむちゃん(しゅごキャラ!)と並んで伊藤かな恵さんの代表役だと思ってます竹取物語も平安時代の民からすれば「現代伝奇」になるのだな
>>905
キャラの魅力そのものに萌えやらを感じられないと面白くない作品は稀にある誰か1人でも推しができれば数年続く事も有るしモチベは大事。FGOがまさにそれここで言う事じゃ無いかもだけど
最近の和風ものだとレイジングループが好きだったな
終わり方に賛否があるのも分かるし俺も否側だけど、
それでもおおかみ様のフリして村民に語りかけた時の盛り上がりには代え難い感動があった
囚われた人々を解放したカタルシスが本当にヤバかった>>917
爺さんや
お勧めのキャラゲーですよ恋愛ゲームや格ゲーのことかなと思ってた
>>918
PSやPS2から以前のレトロ時代?(吐血>>917
版権ゲーですか?>>914
確定申告RPG、いつの間にか公開されてたのか
たしか初報があったの2~3年前だったよね>>897
しずくネキ、自称:未知数で提出だが果たしてどうなるか
LoLの経験を活かせるか
https://x.com/shizuku_shirona/status/1899064459538415996?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg>>897
先鋒はひなーの抜けてるし
バランスは当日までの頑張りでどう変わるかって感じだ>>899
正直かまちー的には一エピソードのゲストくらいの枠で終わるノリだったと思われる子や
序盤で佐天さんが目立つの大体アニメの印象な感じだし>>749
虚珠さん、理由はあるとはいえ許されないことはしたが
最後の最後で「人間の悪意」に勝てたのは、せめてもの慰めか
殺陣師としての志を受け継いでくれる若者がいてくれてよかったね>>927
ここのブランドはラブコメとして安心感がある。
大人向けのラブコメ少年漫画みたいな感じ>>932
2期だと愛々ちゃんでラスト彼女かな
後はツンデレ喪失回あるんじゃと言われてるし今週は髪回>>936
ドリフは毎回曲名よね
曲名と言えばジョジョだけど、メディアミックスの商品化では略称になっている
まあダメだったんだろうな・・・。ネトフリで海外配信も前提としていたしね>>925
サブタイトルなんてネタバレしてなんぼのものYouTubehttps://youtu.be/tMimdNPpCcQ?si=FfaXwVPLVmTkA7Yk
>>936
サブタイが曲名にちなんでる作品だとへうげもの思い出す
これとか特に元ネタが分かりやすかったものの一つだな別に曲名やタイトル自体に著作権は発生しないのでクリエイターは被りを気にしないようにしようねっ
最近は長期でするより短期のほうが画力維持出来るし鵺とか作画大変でしょあれ週刊するなら。ホリーも寿命削るレベルの作画連発してたからな終盤
初春のほうが今やべぇというか元々電子戦に強かったけど覚醒してアウェイクンになったからな。
ドリフターズもサブタイは楽曲のタイトルからだったね
愛をとりもどせとかSTAND UP TO THE VICTORYとかはわかりやすいそもそも12巻まで読んだら恋太郎が「彼女同士の格付け」とか許さないと大体分かってくるしな
ボーボボなんだけど原作者、割とクレバーかつロジカルにギャグを作ってるんだよな……100人と恋愛するんだぞクレバーじゃないとな。恋愛作品で最長になりそうそこまで長い奴は見たことがないし。
先週のなの回は普通にシリアス回じゃね?
>>945
この太陽
また後輩達の脳を焼いてやがる>>951
あー唐ゴリラ回とかも結構生々しい描写よな。でもオチは露悪的過ぎずサラリと流して後味悪くしないの絶妙だわさ>>914
なんやこの悪夢のようなゲームは…心はメンバー選び冒険しようとしたのに身体が言うこと聞かずにじさんじで固まったの草
相変わらず微妙に自己評価低いのホンマ笑うYouTubehttps://youtu.be/5UJeHCZSYR0?si=kVaLzkai2mYpwGuV
>>838
こがな世界観のパリピ孔明は嫌じゃ>>521
https://x.com/KojiPro2015/status/1288413239622004736?t=gcibZhtAFK4oy9mF-fBVsg&s=19
この俳優さん、2020の頃から小島監督にバンダナ巻いたら、まさにソリッド・スネークっていわれてたのか笑そうか、ライクライクに食われてゲームオーバーになると服と盾取り戻せないのか(その場で倒せば取り戻せた)
YouTubehttps://youtu.be/EVKhD0CqJVE?si=JyB3mBdmsfLDzgkx
KIDの最終作の龍刻好きな和風現代伝奇だった
>>976
ソルジャー
「大いにあるさ 美味すぎて止まらねえ」>>973
霜月はるか
何でもない>>979
姫様だって屈する相手ぐらい選ぶぞ!!!>>981
No!悪夢no!>>981
佑芽さんなら、感謝はしてもそれは絶対言わないだろうに、そこに恐怖を持って走り続ける咲季さんは、強くてそれでいて一人の未成熟な少女だなぁ…本当に。でも、向き合って欲しかった場面でもある。出来れば個人コミュでも。>>981
ガチの悪夢かhttps://x.com/vigilante_mha/status/1899104226552451561?t=7xvqqAxnWicrwFd7YX30Rw&s=19
どう見ても土壇場でオールマイト売る奴にしか見えんてこっちのけんとが歌ってくれるのか!
YouTubehttps://youtu.be/84F2-8QExiY?si=TpGohcNkpxfjcFCa
そういやウマ娘、来年の5周年を「ウマ年」で迎えるんだよな……
とんでもねえ祭りになりそうだ。ウマ娘は新キャラの中だとアーモンドアイちゃんが一番刺さったんだが、実装は扱い的に来年の周年かねぇ
>>990
同じサイゲのグラブルもとうとう十二神将がひと回りしてしまうな
現状午の十二神将はお家断絶で30代後半の面白おばさんが代行してるけど・・・>>991
今のところキョンシーの上位互換て感じだな>>989
※個人の意見です1000なら獣
1000ならヤンデレ
1000なら味方化
東山奈央さんお誕生日おめでとう
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1966
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています